今夜、天体観測に行かないか? 第7夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
759名無しSUN
単眼鏡ホームセンターで見るねぇ   今日も大阪へ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 6 月出  11:33 月入 20:57  星空情報 東京 10 岐阜 50
       カシオペヤ座Rが極大(4.7〜13.5等)
08時16分 月が最南(赤緯−28゚11.5')
14時31分 月と小惑星ベスタが最接近(03゚37.9')
20時45分 いて座38番星(4.7等)の星食(福岡:暗縁から潜入)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/419
・今日は何の日?
AD1869 浅草天文台消滅
幕府の崩壊に伴い,幕府天文方の中心であった浅草天文台は1869年10月17日に開成学校に器具類が引き渡され,完全に消滅した
http://www.tt.rim.or.jp/~koko/setsumeibann.html
・天文ニュース
世界天文年2009プレ・イベント 第6回 国立天文台公開講演会「みんなで探そう 第二の地球」
http://www.nao.ac.jp/open_lecture/index.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月21日  オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1021/index-j.shtml
日本流星研究会   http://www.nms.gr.jp/