今夜、天体観測に行かないか? 第7夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
747名無しSUN
22x100は>>740さんが正解 N-Binoです ついでに7x50も
今夜は関西晴れるみたいだなぁ でも大阪に用事があるから無理かな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 5 月出  10:39 月入 20:05  星空情報 東京 10 岐阜 90
14時37分 月が木星の南05゚21.7'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/413
・今日は何の日?
AD1982 ハレー彗星接近中最遠の距離で発見された
太陽に接近するハレー彗星をパロマ天文台の 200インチ望遠鏡が最初にとらえた 発見時24等星
・天文ニュース
JAXAのチームがステラハンターで発見した小惑星、番号登録される
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/15jaxa_stlhtp/index-j.shtml
活発な出現が期待されるオリオン座流星群
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/15orionids/index-j.shtml
宇宙初期のちりは、クエーサーの「食い散らかし」に由来?
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/16dust_from_quasar/index-j.shtml
「天文講演会&サイエンスカフェ」のお知らせ
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000339.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月21日  オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1021/index-j.shtml
日本流星研究会   http://www.nms.gr.jp/