今夜、天体観測に行かないか? 第7夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
712名無しSUN
晴れているところが多かったみたいだけどこっちは天気良くなかった 
明日は早朝から仕事があるので晴れているようなら土星と金星を見たいな
北海道はもう雪か   しまった この前カシオペアをチェックするのを忘れていた・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 2 月出  07:43 月入 18:07  星空情報 東京 60 岐阜 50
10時21分 月が水星の南01゚17.8'を通る
19時    月の距離が最遠(1.057、40万6487km、視直径29'24")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/393
・今日は何の日?
BC2127 世界最古の日食
http://www.babel.co.jp/univ_report/eclipse/eclipse_02.htm
AD1773 メシエが同日中に系外銀河と星雲を発見した
ひとつはM51のようですがもう一つはわかりませんでした
・天文ニュース
超高速インターネット衛星「WINDS」の愛称は「きずな」に
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/12winds_kizuna/index-j.shtml
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた巨大な星雲NGC 3603
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/10/12ngc3603/index-j.shtml
「かぐや」VRAD衛星分離、子衛星を「おきな」「おうな」と命名
http://www.jaxa.jp/topics/2007/10_j.html


・・そろそろ気になる天体現象
2007年10月21日  オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1021/index-j.shtml
日本流星研究会   http://www.nms.gr.jp/