今夜、天体観測に行かないか? 第7夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
529名無しSUN
去年はそんな風に思わなかったのだけど近いとどうしても比べてしまう
今夜は晴れるところが多そうだ   暑さ寒さも彼岸まで そろそろ涼しくなってほしいよ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 10 月出 14:29 月入 **:** 星空情報 東京 100 岐阜 50
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/183
・今日は何の日?
AD1922 日食時のアインシュタイン効果確認
リック天文台隊が日食観測によってアインシュタイン効果を撮影
AD1941 同一地点で11年間に3回皆既日食が見えた
・天文ニュース
土星探査機カッシーニ最新画像:衛星のコントラストに注目
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/20iapetus_enceladus/index-j.shtml
佐賀県の椛島さん、福岡県の西山さんがM33に新星を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/20nova_m33/index-j.shtml
クエーサーが浮かび上がらせる、未知の銀河
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/20quaser/index-j.shtml
土星の衛星4つに新しい名前 命名数で木星の衛星を逆転
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/21saturnian_satellites/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月24日 金星が最大光度
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0924/index-j.shtml