今夜、天体観測に行かないか? 第7夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
498名無しSUN
視力は落ちてきているけどまだメガネやコンタクトはしていないな
朝方は天気よかったのにだんだんと鬱陶しくなってきた
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 5 月出 09:51 月入 20:05 星空情報 東京 40 岐阜 0
       ヘルクレス座Tが極大(6.8〜13.7等)
01時47分 カシオペヤ座RZが極小
06時    月の距離が最遠(1.055、40万5635km、視直径29'28")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/146
・今日は何の日?
AD1848 土星衛星ヒペリオン発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
AD1932 初めて全天の電波強度が測定された


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月17日 はくちょう座の長周期変光星χが極大のころ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0917/index-j.shtml
2007年9月24日 金星が最大光度
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0924/index-j.shtml