今夜、天体観測に行かないか? 第7夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
482名無しSUN
夜冷えますね 窓を開けて寝ると寒い 
陸別というと銀河の森天文台にでもいるのかな   月食の中継はつながりにくかったなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 3 月出 07:55 月入 18:08 星空情報 東京 30 岐阜 10
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/132
・今日は何の日?
AD1956 アラン・ロランド彗星発見
AD1959月探査機ルナ2号が月面「晴れの海」に命中。(旧ソ連)
http://moon.jaxa.jp/ja/qanda/faq/faq4/luna.html
AD1992 初めて冥王星より外に小惑星が見つかった
http://ja.wikipedia.org/wiki/1992_QB1
・天文ニュース
打ち上げ成功、「かぐや(セレーネ)」月へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/14kaguya/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000331.html
ハッブル宇宙望遠鏡より鮮明! シャッターチャンスだけを集めてシャープな画像
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/13lucky_imaging/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年9月17日 はくちょう座の長周期変光星χが極大のころ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0917/index-j.shtml
2007年9月24日 金星が最大光度
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200709/0924/index-j.shtml