今夜、天体観測に行かないか? 第7夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
381名無しSUN
皆既月食観測乙でした  ネット中継で見れたけど肉眼では見れなかった 
ずっと外にいれば見れたかな 次は2010年か・・長いな
>>380 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1182416233/
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 16 月出 18:54 月入 05:58 星空情報 東京 10 岐阜 0
       さそり座RRが極大(5.0〜12.4等)
       くじら座Uが極大(6.8〜13.4等)
03時29分 カシオペヤ座RZが極小
17時31分 月が天王星の北01゚58'を通る
22時01分 小惑星パラスが衝(光度8.9等)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0829/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/55
・今日は何の日?
BC22   最初の閏日
AD1975 はくちょう座新星V1500発見
・天体ニュース
「皆既月食どんな色?」 結果解説(速報版)
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070828/report1.html
皆既月食関連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070828-00000031-jijp-soci.view-000
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070829-00000006-maip-soci.view-000
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070829-00000001-jijp-soci.view-000
赤外線天文衛星「あかり」、主要ミッション終了
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/28akari/index-j.shtml
火星探査機MRO、高解像度カメラの異常が解決
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/28mro/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月31日 小惑星ベスタと木星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0831/index-j.shtml