今夜、天体観測に行かないか? 第7夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しSUN
だいぶバタバタしている 月食どころじゃないかもしれん
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 9月 出 14:01 月入 23:28 星空情報 東京 10 岐阜 10
11時46分 月が木星の南05゚47.3'を通る
22時09分 土星が合(光度0.6等、視直径16.2"、環長径36.6"、環短径06.9")
23時04分 こと座βが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/972
・今日は何の日?
AD1991 水星の氷発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%98%9F
・天文ニュース
4D2Uナビゲータ、カンヌ国際広告祭において銅賞を受賞
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000325.html
スピッツァーとチャンドラ、4つの銀河による大合併を撮影
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/21galaxy_pileup/index-j.shtml
恒星の二重円盤構造の劇的変化を世界初観測
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/21disk_change/index-j.shtml
「エンデバー号」が無事帰還
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/22endeavour/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月28日 皆既月食(月出帯食)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0828/index-j.shtml
2007年8月29日 小惑星パラスが衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0829/index-j.shtml