今夜、天体観測に行かないか? 第7夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
215名無しSUN
ひるがのかぁ そっち方面も考えたけど時間的に無理だからあきらめた 名神の渋滞もあったし 
昨日はさっさと寝て今日も仕事  昨日も見れたみたいですね 関西は天気が安定しないなぁ
>>215おれはシップ貼る >>213のようなので見てる人いたな  ブルーシートにカーペット(1畳)に座布団を枕にして見てた 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 1 月出 06:12 月入 19:30   星空情報 東京 70 岐阜 0
05時42分 海王星が衝(光度7.8等、視直径02.3")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0814/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/940
・今日は何の日?
AD1892 木星の衛星ガニメデによる恒星食の初観測
AD1898 小惑星エロス発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B9_%28%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F%29
AD1986 アンタレス食を初ホームビデオ撮影
・天文ニュース
「エンデバー号」の耐熱タイル損傷が明らかに
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/13endeavour/index-j.shtml
どんな色になるかご注目! 8月28日は皆既月食
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000322.html
<中国>初の宇宙飛行は失敗寸前だった 管制責任者明かす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070814-00000021-mai-int
松江のアマチュア天文家が新星発見
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=440330006
ペルセウス座流星群関連
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/comets_and_meteors/