今夜、天体観測に行かないか? 第7夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
125名無しSUN
俺はどこへ行こうかな 1時は帰りたいので遠くには行けないし 南のほうは曇りみたいだし・・
沖縄の人の分まで見れたらいいなぁ  あと天王星と海王星も探したいな
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 27 月出 01:47 月入 17:12   星空情報 東京 60 岐阜 50
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/922
・今日は何の日?
AD1877 火星衛星ダイモス発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%82%B9_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
AD1874 はくちょう座流星群初観測
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200608/0820/index-j.shtml
AD1989 海王星の環確認
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E7%8E%8B%E6%98%9F
・天文ニュース
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた、はくちょう座の網状星雲
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/10veil_nebula/index-j.shtml
J-WAVEに、国立天文台の渡部潤一准教授と(株)トミーテックの中川昇氏が出演
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/08/10j-wave/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年8月13日 ペルセウス座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0813/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070811/index.html
日本流星研究会  http://www.nms.gr.jp/
2007年8月14日 海王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200708/0814/index-j.shtml