望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しSUN
そのた1乙
602名無しSUN:2007/08/20(月) 08:34:27 ID:1CWxhlRF
>584>585

>584>585

ポルタにSE120(L)を持っています
SE120L 27000円
ポルタ 12800円
でかなりコストパフォーマンスが高いです。

確かに重く長いのでフレキシブルハンドルと
ポルタ経緯台用クランプレバーは必要です
また国際光器のガイディングハンドルはかなり便利です。

これで笠井のSWA38mmで月を見るとホントにシャープに見え
星もたくさん明るく見えます。
ちなみにLVW42mmと比較してもかなり良像です
XW10 XW20で木星を見るのも良しです
名倉ズーム3-6はぼやけて使い切っていません
これは望遠鏡の性能より京都と大阪の間の自宅からの観測のせいだと思われす。

ちなみに
R130Sf
80Mも買いましたが
SE120Lの優位性が感じられませんでしたので(機動性も含め)
すぐにオークション行きでした
R130Sfと80Mの比較でしたら80Mの方が良かったです。
限られた場所での限られた時間での初心者のインプでした。
603名無しSUN:2007/08/20(月) 08:36:19 ID:1CWxhlRF
SE120Lの
ではなく
SE120Lに対して
です

604名無しSUN:2007/08/20(月) 08:44:10 ID:FUGzpcwA
>>601
thanks
605580:2007/08/20(月) 09:02:27 ID:V8DEPQEk
話をもとに戻せよ!w
606580:2007/08/20(月) 09:05:45 ID:cyklvgac
>>605
ちょw
607名無しSUN:2007/08/20(月) 21:40:48 ID:rNNIjswa
PC初心者は高級機を買うもんだ。

だからおまえら初心者もタカハシを買え
608名無しSUN:2007/08/20(月) 22:00:39 ID:Hzji0IhL
うーん、まいった!そのとうり、絶対そう。
ニコン、高橋、輸入しないで、メンテも可能て、最高じゃん。
609名無しSUN:2007/08/20(月) 22:15:40 ID:3vI94q5y
>PC初心者は高級機を買うもんだ。
って、たいてい騙されて、いらない機能てんこ盛りのをな。
それにPCはすぐ型落ちし一年もしないうちにより高性能の機種が出る。

一方望遠鏡は(ry
610名無しSUN:2007/08/20(月) 22:27:40 ID:xHE1E7p7
よろしくお願いします。

●基本属性
【住居形態】 マンション
【居住地域】 大阪府
【居住環境】 大都市部
【自家用車の有無】 有り
【年齢】 30代

●購入・運用プラン
【予算】 およそ5万円
【観測予定場所】 自宅ベランダ
【観測頻度】 月に1、2回
【観測対象】 月、土星、木星など、他にも見られるものは見たいです
【天文知識の有無】  土星や木星、大体の星座は判ります
【天体写真への興味】  無理は言いませんが、ブログに載せられる程度の軽い写真が撮れれば嬉しいです
【カメラの有無と主な所有レンズ】 小型デジカメ(1000万画素)


●備考
=================================
知人から貰った安物望遠鏡で気が向いた時にベランダから眺めていました。
その望遠鏡を落として壊してしまった為、もう少し良い物を買おうと思います。
以前の望遠鏡は土星が辛うじてボンヤリと判る程度でした。

候補として考えているのはポルタA80Mfなのですが
スコープタウンのSTL80Aとどちらにするか迷っています。
STL80Aシリーズの評判というのはどんなものでしょうか。
また、他にもお勧めがあればご教授ください。
611名無しSUN:2007/08/20(月) 22:34:33 ID:Hzji0IhL
高橋買えるひとなら、高橋がベスト。ドブを運べる車があるなら。ドブ
望遠鏡云々より、使いこなせる、環境だよ。きっと、望遠鏡よりハードル
高い。
612名無しSUN:2007/08/20(月) 22:46:33 ID:CH5mayZY
まぁ落ち着いて
613名無しSUN:2007/08/20(月) 23:10:03 ID:rNNIjswa
タカハシ買っとけば間違いはない。

安物買うと間違いに気づくことが多い
614名無しSUN:2007/08/20(月) 23:11:40 ID:rNNIjswa
おまえら日本人でよかったと想うだろ? タカハシが産地直売で買えるんだぞ。

アメリカのやつらなんかボロボロのミード、セレストロン(シナ製) で四苦八苦してるんだぞ。
615名無しSUN:2007/08/20(月) 23:47:32 ID:5vqLW0kl
産地直売ww
確かにそうだなw
616名無しSUN:2007/08/20(月) 23:51:22 ID:UiNiE0Mw
今は大口径ドブを使っています。やっぱりよく見える。他に15cm双眼も持っています。

でも、マックホルツのときにミニ観望会(都会です)で15cmで見てたんだけど、そこ
にあった8cm屈折(魚篭)の広角でないアイピースでも意外によく見えていた。それ
を振り回して入れていた子は8cmが気に入ったようでした。
8cmでもなかなかやるもんだなと思いました。

天文にはまって大枚つぎ込むなら上位機種でもいいが、初めは軽く8cmアクロという
のはやはりオススメかと。
617名無しSUN:2007/08/21(火) 00:53:47 ID:9+QHi6mW
>>610
はっきり言って、その2つなら、好きな方を買っていいと思うが。

写真は、まぁ、最初のうちは月だけでも四苦八苦すると思う。
618名無しSUN:2007/08/21(火) 19:15:02 ID:+B+fWS82
>>610
小型屈折が妥当なの?マンションのベランダでて、勘違いされない?
ばかでかいと疑われないけど。なんか怪しいていわれない?やめたほうが
619名無しSUN:2007/08/21(火) 21:34:05 ID:Fyuqz7d8
【住居形態】 自宅 群馬県
【居住環境】 農村
【自家用車の有無】 有り(インプレッサ)
【年齢】 30代

【観測予定場所】 自宅。光害は少なめ。
【観測頻度】    時々。
【観測対象】    惑星。
【天文知識の有無】  土星や木星の位置はわかる。 星座は苦手。
          双眼鏡(アルティマ9×63)で星空観望を始めた。
【天体写真への興味】  あまりない。今のところ、星の観測、観賞で満足。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 リコーのデジカメ。父のニコンの一眼レフ
                 を使うことも……。

PORTA-A80Mfを購入し、今夜、初めて使ってみました。付属のアイピース
PL6.3ミリで月を見てから、木星を見ました。
月は良く見えたのですが、木星は衛星が確認できたものの、あのシマシマ
模様が全く見えませんでした。
導入や焦点合わせは、できていたと思います。
なぜ、シマシマ模様が見えないのか、その原因は、
気候(湿度が高く・時おり薄雲がかかる)の影響なのか、アイピースの
性能の問題なのか判別できません。
木星のシマシマを見るためには、先のレスで紹介されている、笠井のオルソ
5ミリを買った方がいいのでしょうか?
ご助言いただけると、ありがたいです。
620名無しSUN:2007/08/21(火) 21:36:52 ID:poAHdR8o
単に気象条件でしょう。
アイピースの違いで、大きな模様が見えたり
見えなかったりすることはまずないす。
621名無しSUN:2007/08/21(火) 21:44:46 ID:dOPJWn3T
アイピースの違いは意外に大きいぞ。
もっとも、最近の木星はPLでもLVでも普通に縞模様は見えてるが。
(薄雲程度には負けない)

つか、倍率高すぎじゃね?
50倍もあれば、縞模様を見るのには苦労しない。
倍率が高くて、ポルタで微動追尾する時、手の震えがそのまんま像の
震えに出てきてるとか。(このへん、初心者にはありがち)
622名無しSUN:2007/08/21(火) 21:49:03 ID:poAHdR8o
この人も窓から見てるに1票。
623619:2007/08/21(火) 21:50:00 ID:Fyuqz7d8
>>620-621
ご助言、サンクスです。
良く晴れた夜に、またチャレンジしてみます。
624名無しSUN:2007/08/21(火) 21:53:27 ID:poAHdR8o
今の木星の太い帯は6cmガイド鏡にケルナーの40倍でも楽に見える。
どんなに望遠鏡優秀でも、上空の気流がえらく悪いとか、
あるいは屋根のそばとか窓からとか沈みかけとかクーラー室外機の
熱風くるところ、風呂の湯気なんかだと、見えるもんも見えないよ。
625名無しSUN:2007/08/21(火) 21:56:14 ID:L/BHprRg
>>619
とりあえずPL6.3で問題ないと思いますよ
笠井5mmにしてもそう変らないでしょう

今年は高度が低いので気象条件に左右されやすいので
なるべく見る回数を増やせば良い条件に会う確立が増えます

あと縞模様が見えなくても5分、10分と眺めているとすーっと
シーイングが良くなったり目が慣れてきて模様が見やすくなる
と思います。

ついでに、10mmくらいのアイピースのほうが見やすいかもしれません
626619:2007/08/21(火) 22:11:08 ID:Fyuqz7d8
>>622-624
鋭い御指摘に脱帽です。
まさしく二階の窓ぎわ、屋根の下、庭でクーラーの室外機がうなっている、という環境
で見ていました。
>>625
具体的な御助言、サンクスです。
ビクセンのUW−9ミリを買ってみようかと思います。
また、フレキシブルハンドルも、操作がしやすくなりそうなので、購入することにしました。
627名無しSUN:2007/08/21(火) 22:19:21 ID:poAHdR8o
628名無しSUN:2007/08/21(火) 23:38:27 ID:Y//fiD9Y
>>610
結論から言うと、どちらを買っても、大きな違いはないと思います。

もし、この2機種を使ってみて、その性能や見え具合の差を鋭く見分けることができるほどの
天文観望ノウハウと眼力をお持ちであれば、この2機種から選ぶのではなく、最初からもっと
上位機種をお買い求めになったほうが良いと思います。

私は両方使ったことがあります(A80Mfは所有、STL80Aは借用で)。
私見による気づいた点は次の通りです。

■STL80A
 レンズをはじめ、製品全体の品質は良く、入門価格帯の8センチアクロ屈折としては、
 最良クラスと言って良いと思います。アイピースも、決して高級ではないが良質なものが
 付属しています。
 しかしそのために、他の全て(架台を含む)を犠牲にしている感があります。
 鏡筒など主要部分に樹脂を多用しており、性能はともかく、質感はホームセンター的廉価望遠鏡の
 それであります。また、架台・三脚がやはり廉価的。決して使い勝手は悪くはないですが・・・。
 
■A80Mf
  主要部にきちんと金属部品を使い、やや太めの鏡筒デザインと相まって、良い意味で望遠鏡らしい質感に仕上がっています。
  短め(910ミリ)の焦点距離、長過ぎずとり回しも良いです。
  中国生産でありますがビクセンの品質管理が行き届いており、国産同等の安心感が持てます。
  入門価格帯の8センチアクロ屈折としてやはり上位ランクの望遠鏡でしょう。正立プリズムが標準添付なのも○。
  経緯台としてポルタは高評価。初心者用として使いやすいです。
  しかし添付のアイピースがいまひとつ。PL6.3とPL20がセットされてくるが、最も安価に流通している類のものであり、
  悪くはありませんが、初心者でも少し慣れてくれば買い換えたくなってしまうのではないかと思います。

以上のことから総合的に考えて、8センチクラスをとにかく安価に、但しハズレ品には当たりたくない、
将来もアイピースの買い換え程度のグレードアップしか考えない、というならSTL80Aを、
少し慣れたら、別売りのパーツを加えたり撮影に手を出すなどシステムアップしてみたいと思うなら、
A80Mfを選んでおけば間違いないでしょう。
629名無しSUN:2007/08/21(火) 23:42:41 ID:Y//fiD9Y
>>619
もし可能であれば、国産の良質な10ミリぐらいのアイピース(安いので可。個人的にはスコープタウンのウルトラワイドがお勧め)を
つけてみてください。
木星や土星を見るときのシャープさや安定感がぐんと増します。月を見るときも、ちょうど視野いっぱいに
月が入ってくる感じで、使いやすいです。
表面の模様もちゃんと判りますよ。
630名無しSUN:2007/08/21(火) 23:45:07 ID:mfBt54RZ
少なくとも、今夜の南関東地域(横浜)では、
シーイング最悪に近い状態で木星の縞は20cmでも確認しづらい状態。
写真撮影もあきらめてはやばやと撤収しました。

惑星を見るときは、恒星のまたたき具合を肉眼で観察して、
頻繁に激しくまたたいているようなら、
空の状態は悪いと判断しても良いと思います。
631名無しSUN:2007/08/21(火) 23:56:11 ID:4FHVylvw
>>610
ポルタA80Mfにするならこれなんかいいですよ。
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop/webshop/original/1100707.jsp
アイピースも見やすいUWだしフレキシブルハンドルにクランプレバー
などでちゃんと弱点を補填されてる。
632名無しSUN:2007/08/22(水) 01:06:57 ID:LOZWtRyy
UW20mmよりPL20mmの方が良く見えるけどな。
633610:2007/08/22(水) 01:26:45 ID:QXCuHAkp
>>617
写真はもし撮れたらいいな程度なのですが、頑張ってみますね。

>>618
そこそこ高層のマンションで、手すりに目張りもしてありますので
周囲からはほとんど見えない為大丈夫かと。

>>628
詳細なレビュー、非常に参考になりました。
時間やお金に余裕ができれば色々と手を出すかもしれませんし
今後の事も考えてやはり定番のA80Mfで行こうかと思います。

>>631
これも良さそうですね。
購入候補として検討してみます。

皆様ご助言ありがとうございました。
頻繁に夜空を見る時間はあまりとれないのですが
マイペースに楽しい星見ライフを過ごしていきたいと思います。
634名無しSUN:2007/08/22(水) 02:41:14 ID:yAWJmnKF
stl80aってカダイはボルタで教頭は金属だよ。sd80と勘違いですよ
635名無しSUN:2007/08/22(水) 02:49:12 ID:VY8vrLLk
そんなの一部の信者さんにしか見分けつきませんよ。
636名無しSUN:2007/08/22(水) 08:06:01 ID:LOZWtRyy
ちょっと紛らわしいよね。
637名無しSUN:2007/08/22(水) 09:35:41 ID:QUklnTUt
スコープタウンのウルトラワイドってスマイス入りのヤツは
月など瞳径が大きくなる場合ブラックアウトしやすいね
目の位置がかなりシビア。
638名無しSUN:2007/08/22(水) 16:22:09 ID:SybXa4qV
なんかテレスコの世界も様変わりしましたね。昔はスリービーチとかいう結構
インチキくさいメーカーから自作派(苗村鏡)少年レベルはミザールなんて
のがありました。タカハシ、五嶋は高価で下があこがれの的でした。
今、雑誌を見ますと、ミードとか、昔はマイナーだったビクセンが頑張ってますね。
639名無しSUN:2007/08/22(水) 18:28:54 ID:btDo7AwJ
つか、UWってビクセンでも売ってるが、結局製造はビクセンって事で委員会?
640名無しSUN:2007/08/22(水) 20:52:11 ID:gvGxNaad
UWは、MADE IN CHINAだよ。
それを、solが買い込んで、ビクセンやボーグにも卸している。
だから、笠井よりも大量に買いつけられたから、笠井よりも安い値段で売れるわけ。
641名無しSUN:2007/08/22(水) 21:14:24 ID:btDo7AwJ
笠井のUWってどれよ
642名無しSUN:2007/08/22(水) 21:18:39 ID:AbViRgYQ
643名無しSUN:2007/08/22(水) 23:26:28 ID:r+JkPzEu
なんだ、剃るって商才あるじゃん。客にも還元できてるし、結果的にだけど。
644名無しSUN:2007/08/22(水) 23:53:27 ID:40qfe5MJ
>昔はマイナーだったビクセン
なぜそんなことを今時?

ビクセンのSP(スーパーポラリス)赤道儀は世界中に20万台以上売った
世界で一番売れた赤道儀として有名ではないか!
それも、もう10年以上も前の話だ

GP赤道儀はSPの金型が使い物にならなくなってしまったので誕生した
というのは有名な話で、そのGPも今やGP2になっているではないか!
645名無しSUN:2007/08/23(木) 01:55:23 ID:vhxDzve4
仕様はおなじなのか。剃るのことだからグレードダウンしていると考える方が自然ではないのか。
646名無しSUN:2007/08/23(木) 02:57:38 ID:NttgZgLh
笠井UWは、クマさんの好きそうな色だ
647644:2007/08/23(木) 09:08:14 ID:Ehecc+9R
間違えた(^^;
スレ汚しスマソ
648名無しSUN:2007/08/23(木) 10:00:08 ID:Hf/KTtD4
中3の息子が「土星の輪は見えないんでしょ?」などと言いました。
自分は、小学生の頃、土星の輪を初めて見たときの感動を覚えているので
ぜひ、子供にも見せてあげたいのですが
今、住んでいる所は空気が悪い上に
工業地帯で夜でも結構、空が明るいです。

こんな立地でも、土星の輪は見えますか?
また、その場合にお勧めの商品があれば教えてください。

【住居形態】 戸建2階
【居住地域】 千葉県の内房海際
【居住環境】 住宅地だが、5KM先に火力発電所あり
【自家用車の有無】 有
【年齢】 自分は30代ですが、子供は中3

【予算】 およそ 5万円 まで
【観測予定場所】 家のベランダ、庭、あるいは近所
【観測頻度】 不明
【観測対象】
【天文知識の有無】  昔は、天文年鑑で調べることができました。
【天体写真への興味】  なし
649名無しSUN:2007/08/23(木) 11:18:27 ID:gS1c3Pfl
2年ぐらい経ってから望遠鏡を買って土星を見せてやり
そうだよ 土星の輪は見えないんだよってやってほしいな・・・
650名無しSUN:2007/08/23(木) 11:28:31 ID:q48ZWG5w
>>649はいったい何を言いたいのか意味不明???
どうやら脳味噌が不自由な様子なので、こういう気の毒な人の相手はしないようにね。
651名無しSUN:2007/08/23(木) 11:35:38 ID:KC2cYs8S
>>648
目的が土星の輪、だけなら、ぶっちゃけ、妙な高倍率を謳う怪しげな
望遠鏡でも見える。
このへんのでもいい。http://scopetown.jp/stl750.html
もうちょいいいの、ならhttp://scopetown.jp/stla80mf.htmlとか
立地は問題ない。(多分)

まぁ、今買っても土星は見えてないし、再来年に土星を見て
木星と勘違いするのも一興かもしれない。
652名無しSUN:2007/08/23(木) 12:02:09 ID:t6qBNvx1
>648
近くの科学館で観望会とかやってないかな?
ま、その手の観望会で土星が観られるのは来年くらいになるだろうけど。
653名無しSUN:2007/08/23(木) 12:18:21 ID:vdYzPBeT
>>628
A80Mfは、ねじ込み/42mmTリング用ネジなので 2インチでのシステムアップは厳しいよ。
654648:2007/08/23(木) 12:42:01 ID:Hf/KTtD4
皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございます。

今すぐにでも注文する勢いで
さっきは書き込んだのですが
今は、土星が見えてないんですね。
とにかく、立地に問題なしというアドバイスをいただいたので
もう少し落ち着いて考えます。

昔自分がもっていたのは、屈折式だったので
反射式のものも候補に入れようと考えていたのですが
屈折でも問題なさそうですね。

まとめてのお礼になってしまいますが
皆さんにお礼申し上げます。
655名無しSUN:2007/08/23(木) 12:46:01 ID:TRoc72LO
>>650
なんでそんなに攻撃的なんだろう
普通に理解できると思うが、、、
まあ面白いギャグってわけじゃないけど輪の消失を
言ってるんだと思うが
656名無しSUN:2007/08/23(木) 12:52:48 ID:+8bJinsD
質問者は環消失のネタなんて一言も求めてないし、大きなお世話だろうに。
君ら小学生か。
657名無しSUN:2007/08/23(木) 12:54:14 ID:J0yxFvQt
>>655

どう見ても>>649のギャグは悪質だぞ。
いい話をぶち壊す悪質な発言だと思うが?
658名無しSUN:2007/08/23(木) 13:03:21 ID:TRoc72LO
そっか、ここではあれくらいの返しで悪質なんだ、、
自分はちょっとニヤリとしてしまったが。

どうも>>650の文章のほうが酷いように思えてね

スレ違い申し訳ない、去ります
659名無しSUN:2007/08/23(木) 13:11:57 ID:6751ntaX
●基本属性
【住居形態】 賃貸マンション
【居住地域】 神奈川県
【居住環境】 割と都心部
【自家用車の有無】 あり ストリーム
【年齢】 30代前半

●購入・運用プラン
【予算】 5万前後
【観測予定場所】 近場ならヤビツ峠 年に一度くらいは富士山5合目くらいまでなら行きたい
【観測頻度】 今の所ほとんど無し
【観測対象】 まずはM31
【天文知識の有無】  下の上くらいのレベル。素人より知ってる程度。たまに双眼鏡で眺めてる。
【天体写真への興味】  星団・星雲を撮りたい。でも一眼レフがまだ無いのでしばらくは惑星をコンデジで撮影か?
                とにかく試しに色々望遠鏡で見たい
【カメラの有無と主な所有レンズ】 今の所コンパクトデジカメ


主に星団・星雲を見たいです。将来的に一眼レフを買ったらそれを写真に収めてみたいです。
となると、予算的にモータードライブ付きのMead 114EQになるかと思うんですが、あまり評判が良くないですよね。
ここは星団・星雲写真をひとまずあきらめてビクセンのポルタ経緯台シリーズを買っておくべきですかね?

星雲・星団だとポルタR130Sfになるかと思いますが、素人にニュートン式は難しいですか?
素直にスタンダードなポルタA80Mfにしておくべきでしょうか?

よろしくお願いします
660名無しSUN:2007/08/23(木) 13:14:35 ID:B6URu8z5
「その頃に輪の消失があるな」とでも返しておけば
フォロー込みでそんで終わる話なのに
不必要に噛み付いて空気を悪くしたのは>>650だと
俺は思うな
661名無しSUN:2007/08/23(木) 13:29:34 ID:EJs0+9/2
650は剃るに噛み付き過ぎて狂犬病になった噛み付き厨だから何を言っても無駄w
662名無しSUN:2007/08/23(木) 14:34:53 ID:J0yxFvQt
>>650もそうだが、2ちゃんだからひねくれた返答しかできない奴が多いといえばそれまでだが・・
でも、輪の無い土星見せて子供を騙してみたら?みたいな返答はセンス悪い。
663名無しSUN:2007/08/23(木) 14:35:51 ID:KC2cYs8S
>>654
今、木星が見ごろだから、それ眺めるのも面白いぞ。
夜半過ぎには火星も昇ってくる。(小さいが)
火星のすぐ近くにプレアデス星団も見えてるから、できるだけ低倍率にして
音楽でも聴きながら星団を眺めるのもオツなものだ。

>>659
とりあえずGPクラスの赤道儀単体+一眼デジカメ(と適当なレンズ)で始めるのが
てっとり早く確実だと思うが、それでも予算はオーバーする。
ハナから写真目当てなら、ポルタに回す金をプールして赤道儀に回すべき。
コンデジでは(極一部の機種を除いて)無理。

眼視でもいい、予算は無い、というなら、ポルタR130Sfでも構わないと思う。
天体写真を撮影する手間と技術に比べたら、ニュートン鏡筒なんか問題ない。
664648:2007/08/23(木) 14:51:35 ID:Hf/KTtD4
>>663

再度のレスありがとうございます。
木星は自分も見たことないので
購入した折には、ぜひ挑戦します!

665649:2007/08/23(木) 15:40:04 ID:d4Bt/VlN
俺のレスで不愉快な思いをさせスマソ

>中3の息子が「土星の輪は見えないんでしょ?」などと言いました。
これがちょっと気になった 子供は見えなくなることを言いたかったけど親が誤って受取ったと思った
もし「天王星の輪はみえないんでしょ?」や「肉眼では土星の輪は見えないんでしょ?」なら
>>649のようなレスはしていないだろう・・・
666644:2007/08/23(木) 15:51:21 ID:Ehecc+9R
たった100倍程度で土星の輪が見えるわけない。
最低でも200倍程度は必要。
667名無しSUN:2007/08/23(木) 16:07:34 ID:Aupl+0M7
はいはい、早く宿題やってからネットしようね。
668名無しSUN:2007/08/23(木) 16:10:28 ID:Aupl+0M7
あ、ごめん。
弱視の爺さんだったか。
669659:2007/08/23(木) 17:01:34 ID:6751ntaX
>>663
写真は将来的に撮りたいなって考えてるので今回は予算内に収まるポルタにしときます。
まだ一眼レフ持てないし。

ちなみに、
ポルタA80Mf  惑星など
ポルタR130Sf 星雲・星団など
ってな大まかな解釈でよろしい?正確に言うと違うんでしょうけど。

逆にポルタR130Sfで惑星とか月を見るとどうなの?
ポルタA80Mfで星雲・星団は厳しい?

670名無しSUN:2007/08/23(木) 17:18:24 ID:TP1cdqeh
>>669
  >>1
671名無しSUN:2007/08/23(木) 18:33:11 ID:JyEWU2W+
>>666
カッシーニの間隙は80倍程度から見えます。良質な望遠鏡なら。
672名無しSUN:2007/08/23(木) 18:57:07 ID:L9zLzfKf
>>669
>逆にポルタR130Sfで惑星とか月を見るとどうなの?
普通に見える。ただ、惑星の場合は中央遮蔽がある分、コントラストが悪くなる。

>ポルタA80Mfで星雲・星団は厳しい?
星雲は口径が効くと言われるけど、何よりも効くのは空の暗さ。光害があると
暗い対象は見えにくくなる。

緑色の領域なら、天の川が肉眼で確認できるほど暗い。青や灰、黒ならなおいい。
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors/5072/japan.htm
673名無しSUN:2007/08/23(木) 19:28:53 ID:FZZtffuY
>>669
コンパクトデジカメの機種は?
674名無しSUN:2007/08/23(木) 21:59:09 ID:1Yq7wyi9
>>666
このスレは初心者が見てるから、そういうネタはやめた方がいいよ。
シャレにもなってないし。
675659:2007/08/23(木) 22:20:51 ID:n1BcNLoF
>>673

現在ペンタックスOptio x
んで、買い換えでIXY digital 910isを近いうち買う予定です。
OptioXは三脚に取り付けるネジ?が変なところに付いてるから使い物にならないのはわかってます。


ビクセンのオリジナルモデル?GP2-R114M(VM)ってのもあるんですね。
これなら予算的にも良いかも!
GP2赤道儀だし。
R114Mって通常ラインナップに無いモデルなんですかね?
R130Sfとの違いは口径違い?


676名無しSUN:2007/08/23(木) 22:38:01 ID:DtZLG/kF
R114M…口径114mm、焦点距離はMサイズ
R130Sf…口径130mm、焦点距離はSサイズ、fシリーズは中国製

細かい部分は端折って、惑星を見るならR114Mの方が向いてるかもしれない。
まぁ調整次第のような気はするが。

しかしIXYに買い換える予算あるなら、キスデジの中古くらい買えるだろ。
677名無しSUN:2007/08/23(木) 23:36:23 ID:X04umGhe
ちなみに、天体写真考えているなら、デジタル一眼か、
コンパクトであれば、キヤノンならIXYではなくてPowerShotシリーズの
アダプターの取り付けられる機種(A720 IS.A570 IS.S5 IS )の方がお勧め。
露出は最大15秒までなので星野は星座がやっと写る程度だけど、月や惑星ならなんとかいけるかも。

最近のデジカメなら、動画モード使ってコンポジット処理すれば惑星の拡大撮影も結構いけるみたいだし。
http://www.astroarts.co.jp/gallery/misc/200708/004403-j.shtml
678名無しSUN:2007/08/24(金) 02:38:53 ID:m22MhEJx
このスレならどんな質問にも答えてくれるよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1102121520/
679659:2007/08/24(金) 09:55:33 ID:YJvyuxRG
>>676
5万円のコンパクトデジカメを買う金はあるけど、5万円の一眼レフを買う金は無いんです。
一眼レフは反対されてるんで。

取りあえずGP2-R114M(VM)を買ってみて慣れたら一眼レフで撮影を考えてみます。

680名無しSUN:2007/08/24(金) 12:15:20 ID:B0aV8xv6
西方者のペンタOrあっという間に売り切れ・・・
気づくのが遅かった・・・
681名無しSUN:2007/08/24(金) 12:33:12 ID:DZ94SH7k
何で一眼は反対されるんだ。
大きさ以外は、むしろ一眼の方が操作性はいいのだが。
682名無しSUN:2007/08/24(金) 12:38:24 ID:umBS6wdh
家族で1台とかってことなのかなぁ。それだと使い勝手よくて値段も手ごろなコンデジって
ことになるのかも。
683名無しSUN:2007/08/24(金) 13:13:02 ID:1aZm18sb
>>681
そう大きさ 邪魔なんだよ 
バッグに入れておくことができない   男はよくても女には不評
684名無しSUN:2007/08/24(金) 19:45:01 ID:xKuTI48S
>>683
星雲・星団を見たいなら大型双眼鏡がいいんじゃない?
10cmだと大型のものしか楽しめないしそれなら8cm位の双眼鏡の方が美しい
685名無しSUN:2007/08/24(金) 21:23:37 ID:/bkpv6b6
倍率225倍ってどのくらい見える?
686名無しSUN:2007/08/24(金) 21:56:46 ID:+XM7RiYj
口径によるだろ。
それにどのくらい見えると漠然と問われても・・・
687名無しSUN:2007/08/24(金) 21:59:15 ID:cNp6Cwrk
225倍と聞くとニュームーンライトを思い出してしまう…
688名無しSUN:2007/08/24(金) 22:08:01 ID:/41aUyFm
>>685
口径30cm

金星---------------------眩しすぎ
木星---------------------眩しい
土星---------------------ウホッ
いっかくじゅうβ------------かわええ
向かいのマンションの娘-----犯罪
689名無しSUN:2007/08/25(土) 00:00:24 ID:kZyG9Jrw
225倍程度だと土星の輪すら見えない。
辛うじて楕円形が確認できる程度。
690名無しSUN:2007/08/25(土) 00:06:10 ID:TXxRf5RK
VMC200LとR200SSの違いをお教えください。
こういうときはこっちのが良い、ですとか。
よろしくお願いします。
691名無しSUN:2007/08/25(土) 01:22:06 ID:x12At/pC
>>690
違い、って、似てるのは外観だけだが
692名無しSUN:2007/08/25(土) 02:33:08 ID:gWgutI+m
>>689
いやいや、225倍なら、けっこう見える。
顔にぶっかけた後の、精子の鞭毛の動きとか圧巻だよ。
20倍〜225倍のズーム双眼鏡で確認済みだ。
693名無しSUN:2007/08/25(土) 02:36:34 ID:0a7/I1+y
木星の縞模様見たいんですけど
安い望遠鏡では接眼レンズを変えても見えませんか?
694名無しSUN:2007/08/25(土) 03:02:51 ID:dL6my8oq
100万円は、1000万円より安い。
695名無しSUN:2007/08/25(土) 03:37:33 ID:A3+OV5wh
Google earthがあれば望遠鏡いらねーな。
696名無しSUN:2007/08/25(土) 05:50:30 ID:EhS/jhTv
695
でも、リアルタイムじゃないよな
工事中のビルは写っていないし
697名無しSUN:2007/08/25(土) 08:36:17 ID:UkNqNbXc
ほんと。グーグルアースいい。望遠鏡いらない。
いつもの空が実にリアル。
698名無しSUN:2007/08/25(土) 09:04:41 ID:ek/DYIvG
SX赤道儀は手動操作は可能でしょうか?
眼視の場合、わざわざ電動で動かしていたら電気が無駄かなと思いまして。
699名無しSUN:2007/08/25(土) 10:01:06 ID:nmGBxECZ
>>698
ネタのつもり?

もしもマジなレスを期待しているのなら、
SXがどうとかといった機種選定の前に、まずは「赤道儀」なるものの意味とその役割について、
一度きちんと基本的なところから勉強し直してみることをお勧めするよ。
いま時ネットが使えるのなら、それ位の基礎的な情報は簡単に手に入るはず。
安易に他人に相談を持ちかける前に、自分でもある程度までは努力をしてみようよ。
そうした上で自己解決できない疑問点については、助言を惜しむつもりはないんだけど。
700名無しSUN:2007/08/25(土) 10:18:15 ID:PFOPtc6k
ドブソニアンのホワイティについて教えてほしいのですが、30センチクラスのものは重量的に移動は困難でしょうか?