1 :
名無しSUN:
2 :
名無しSUN:2007/06/30(土) 00:10:23 ID:qUTWu+O3
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ 川口 /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
3 :
名無しSUN:2007/06/30(土) 00:37:02 ID:XaaHyH0u
よく見えるケムコでつね
4 :
名無しSUN:2007/06/30(土) 10:06:14 ID:1oQafTbt
age]
5 :
名無しSUN:2007/06/30(土) 12:27:26 ID:CqBFsaOL
剃るブログとタイアップしたスレなんか立てるなよ
6 :
名無しSUN:2007/06/30(土) 12:50:34 ID:7XxJl3QV
初心者親子にナイスな経緯台。
7 :
名無しSUN:2007/06/30(土) 17:16:56 ID:8PEC8Ule
8 :
名無しSUN:2007/07/02(月) 10:50:26 ID:twD5pJRU
要求性能は満たしていそうだな。
15倍だっけ?余裕だな。
9 :
名無しSUN:2007/07/06(金) 01:35:12 ID:eBdcwMIc
組立望遠鏡のロンキーが見られるとは思わなかった。GJ
10 :
名無しSUN:2007/07/06(金) 08:16:38 ID:QRS8t0jK
4cmで15倍じゃロンキーもへったくれもなさそうw
11 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 06:23:24 ID:9gA2ur30
確かに4cm15倍でいったい何を見るのかな・・・
冷静に考えれば双眼鏡を買った方が良さそうだな。
結局マニアのオモチャだな。
12 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 10:47:20 ID:30CFr51M
>>411 フーン
思慮が浅いな
使ったことも無いだろ
中に入ったガイドも見たことないな。
君は商品を論じるに値しない
只の叩き厨か。
つまらん
13 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 10:48:52 ID:30CFr51M
11に訂正
14 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 10:58:59 ID:E3nZOFs5
付属ガイドブックは酷いだろ
高倍率はダメだといいながら倍率計算の方法も載ってない。
15 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 11:12:57 ID:30CFr51M
有効最高倍率とか載っているからok
粗悪望遠鏡買わないですめばキットの役目果たしている。数式なんて重要ではない。数式だけ書いたって高倍率が意味ないのは分らない。
バカバカしい
テレビでも紹介されたしお前が幾ら妨害しても無駄。
16 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 11:30:33 ID:E3nZOFs5
望遠鏡の口径も焦点距離も倍率計算の割り算も書かないで、
高倍率だの色収差の図解だの延々並べてるのは、単にヲタの
自己満足かと。プロのつもりならプロらしい仕事をしる。
17 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 11:41:58 ID:30CFr51M
なんだゴミのネラーか。しるかよ。お前には何のコネクションも無いだろうが、監修者の国立天文台のW氏にでもクレームしろよ。
あと焦点距離は記載がある。良く見とけ。そんな注意力散漫で良く星が見えるな。
18 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 11:47:29 ID:E3nZOFs5
ついに他人のせいキター。
ワタナベ先生も名前だけ使われて可哀想に。
19 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 11:48:33 ID:ekRt6JG5
先日仕事の同僚が、子供と夏休みに星を見に行きたいのだが、子供が飽きるのが心配であまり高いのは買いたくないというのでこれ薦めといた。双眼鏡とかコルキットも勧めたが、値段でこれに引かれてるようだったよ。後で感想聞いておく。
20 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 11:50:27 ID:E3nZOFs5
月の満ち欠けと8月の月食見るにはいいだろ。望遠鏡は。
ガイドブックには月食のこと何も書いてないけどな。
21 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 11:59:37 ID:30CFr51M
名前だけ使われて?組み立てキットもってきてテレビに登場してたけどな。ガイドにふりがな欲しいとか、子供向きにやさしくして欲しいとか小改良の余地はあるが、優れたキットだろ。
反対してるのお前位だろ。良質な望遠鏡叩く暇あったら不健康叩いてこいよ。
22 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 12:00:44 ID:30CFr51M
謝罪は?
23 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 12:04:39 ID:E3nZOFs5
ガイドブック酷いっていってるだけだよw
ケプラー式だガリレオ式だというならその図解入れるのが当然。
文字だけながめたってイパーン人には何のことかわからんよ。
望遠鏡のスペックは外箱の角に小さく書かれているが、
説明書に書き忘れたので後から箱に付け足したのが明らか。
忙しい先生の名前汚してないで、
次は2chで監修してもらったらいい。
24 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 12:07:27 ID:30CFr51M
日の出日の入りの記述も無いなw
25 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 12:09:52 ID:30CFr51M
増刷改訂繰り返しているのにそれは無い。さっさと間違い認めろ。
26 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 12:11:33 ID:E3nZOFs5
外箱にはガイドブック付と書いてあって、
ガイドブックには望遠鏡が付録だと書いてある。
どっちがどっちのオマケなのかな?
27 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 12:14:19 ID:30CFr51M
isbn付いてるだろ。話逸らさんで間違え認めろよ。
28 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 12:22:54 ID:ekRt6JG5
まあまあ。二人ともこの望遠鏡自体は認めてるみたいだから良いんでないの?ガイドブック自体は確に改良の余地あるとは自分も思うし。でも1500円だし過度に期待しなくても良い気もするし。
29 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 12:34:51 ID:E3nZOFs5
1.とにかく読みにくい。読者層に対する配慮がない。
2.説明書に望遠鏡の基本スペックや各部名称が記載されていない。(外箱の角に小さくスペック追記)
3.望遠鏡の仕組みに関する図解がない。(文章で延々説明し色収差の図は入れる)
4.望遠鏡の倍率の算出法が書かれていない。(それでも高倍率を批判)
5.レンズの扱いに関する注意書きがない。(指紋をつけるなというだけで汚れた場合の対処不明)
6.月の観察に最適化として月齢を書き連ねるも、月食に関する記述がない。
7.星図に無駄な情報が多く見にくい。赤経赤緯の線が邪魔で図が汚い上に小さい。
8.望遠鏡とガイドブックの両方がオマケである。
9.高倍率粗悪望遠鏡を叩けといいながら、そのメーカーの三脚をセットで売るへたれっぷり。
子供向けだと思うなら、近所の子供に監修してもらうくらいはしないとな。
30 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 12:36:18 ID:30CFr51M
ガイドブック自体はもう少し小学生向きにした方がよい。コストには響かないだろうし
31 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 12:41:45 ID:30CFr51M
そう思うならこんなところにチラ裏しないでメールしたらいい。少なくともお前と違いい俺は改善希望だしたよ。
で謝罪は?
32 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 12:47:20 ID:E3nZOFs5
「このたびは弊社の製品をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。
お客さまの貴重な御意見は、今後の商品開発の参考にさせていただきます。」
さ、声出して3回読むこと。
33 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 12:49:33 ID:30CFr51M
俺に三回読ませてどうする?そんな文書どっかにあった?
34 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 12:58:51 ID:vO7tB6Ss
どう見ても関係者です。ありがとうございました。
35 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 13:44:21 ID:JTUSTsxf
察するに、関係者が調子こいて出て来たはいいが、
逆にやり込められて「メールにしてくれー」と逃げ回る図ですな。
36 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 16:29:22 ID:30CFr51M
人間の屑だよwまさにゴミ
37 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 18:51:56 ID:mefN/sxC
でガイドブック見て月見て終わりか?
38 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 20:01:33 ID:30CFr51M
話そらして自分の見落とし認めず。糟だな。
39 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 21:09:19 ID:80oLn1S2
なんか呆れて物もいえないねぇ。悲惨な関係者さん。
40 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 21:59:34 ID:30CFr51M
誰だよ関係者って?俺か?
41 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 22:14:35 ID:05u+xlOq
逃げ場がなくなって他人のふり、カコワリー
42 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 22:19:24 ID:CqHXqc8u
このスレ、誰に対してのレスか解らないねw
43 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 23:00:28 ID:Pe4lm8kw
夏休みの観察日記用に
44 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 23:02:19 ID:sJOGWxNf
何かというと「関係者」だなんて、まるで某信者みたいじゃないか。
やめたまえ。
45 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 23:07:46 ID:30CFr51M
関係者乱発は叩き厨が追い詰められた時の常套句です。
46 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 23:18:18 ID:05u+xlOq
叩きってこれ? 普通の批評じゃん。
これにクズゴミカスいう方が頭がおかしいよ。
29 :名無しSUN:2007/07/07(土) 12:34:51 ID:E3nZOFs5
1.とにかく読みにくい。読者層に対する配慮がない。
2.説明書に望遠鏡の基本スペックや各部名称が記載されていない。(外箱の角に小さくスペック追記)
3.望遠鏡の仕組みに関する図解がない。(文章で延々説明し色収差の図は入れる)
4.望遠鏡の倍率の算出法が書かれていない。(それでも高倍率を批判)
5.レンズの扱いに関する注意書きがない。(指紋をつけるなというだけで汚れた場合の対処不明)
6.月の観察に最適化として月齢を書き連ねるも、月食に関する記述がない。
7.星図に無駄な情報が多く見にくい。赤経赤緯の線が邪魔で図が汚い上に小さい。
8.望遠鏡とガイドブックの両方がオマケである。
9.高倍率粗悪望遠鏡を叩けといいながら、そのメーカーの三脚をセットで売るへたれっぷり。
子供向けだと思うなら、近所の子供に監修してもらうくらいはしないとな。
47 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 23:28:59 ID:2952sYAL
自分に都合悪い事は、すべて「叩き厨」の仕業になってしまうsolクオリティ
48 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 23:35:08 ID:BWI07nc1
?ガイドブックの7ページに月食の説明があるけど?
49 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 23:45:20 ID:30CFr51M
また見落としかよ!でっち上げかよ!
50 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 23:46:29 ID:30CFr51M
ゴミカスクオリティ
51 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 23:49:17 ID:hT1tsqTW
ようやく情報収集してわかったぞ。この商品も剃るがシャドーエージェントらしい。
52 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 23:51:40 ID:05u+xlOq
うちのガイドブックも7ページに月食は書いてないなあ。
まさにゴミカスクオリチーってか
53 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 23:55:14 ID:05u+xlOq
こんなの一般ユーザーはわからないでしょ。関係者しか。
>>25 > 増刷改訂繰り返しているのにそれは無い。
54 :
名無しSUN:2007/07/07(土) 23:56:54 ID:30CFr51M
なんだよそのシャドウエージェントってw
新しい役回り作るなよ。説明してくれ。俺もシャドウエージェントという肩書き名刺に刷りたいw
かっこいいよ。悪役か正義の味方かw
Shadow Agent
でスペリングはただしいのかw
55 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 00:00:29 ID:hT1tsqTW
シャドーエージェントぐらいwikiで引いてみろ。経済用語だぞ。
56 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 00:50:15 ID:y8YGnpdv
なりすましが暴れているみたいでつ
57 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 01:23:41 ID:I1jplXYg
ええ年こいたオッサン連中が熱く語る良スレですね。
58 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 01:43:36 ID:4KTa+Q9A
偉そうにじゃあお前ら作れよ。
59 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 09:22:14 ID:L/xBq4kx
60 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 10:48:55 ID:Y/4Bnb/V
7Pに月食について図解されてるし日本で見られる日食・月食の日付も出てる。
ガイドブックは天体観測全般のガイドブックになっていて付属の望遠鏡については
2Pにほとんどまとめてある。
観測に支障があるかどうかの視点で書かれているので望遠鏡の仕組み・倍率算出
などは省略。次に買う時のアドバイスとして参照スペックが書かれているのみ。
実質12ページのガイドにしては上出来と思います。
61 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 10:54:03 ID:Uv58tgNn
俺の買ったのは日食月食は一言もないよ。
不良品だから交換かな。
肝心なこと書かないで色収差の図解なんて何これって感じ。
よするに
>>29の通りだと思う。
62 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 10:59:31 ID:Uv58tgNn
叩いてるわけじゃないが、対象とする客層への配慮が欠けてるというか。
63 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 11:27:24 ID:Y/4Bnb/V
64 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 11:28:54 ID:Y/4Bnb/V
>>61 7Pをあっぷしてもらえます? 初版は違うのかな
65 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 11:31:16 ID:Uv58tgNn
結局ここもsolの自演か
66 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 11:41:13 ID:Uv58tgNn
>>64 7Pは上1/3が2007-2009の月齢表。
新月、上弦、満月、下弦の月日を羅列。
日食月食の記述なし。ブルームーンの解説。
残り2/3は、いろいろな楽しみ方というタイトルで、
デジカメ撮影と望遠鏡の改造例の紹介。
67 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 11:54:44 ID:Y/4Bnb/V
なるほど、うちのは2006-2011なのでこっちが古そうですね。
デジカメ撮影や望遠鏡改造などはこのページに入れるにはそぐわないと
思います。
68 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 12:06:04 ID:Y/4Bnb/V
手元のは日食・月食の起きるわけの図解と
日本で見られる日食・月食
2006年9月8日 部分月食
2007年3月19日 部分日食
2007年8月28日 皆既月食
2009年7月22日 皆既日食
2010年1月15日 日没帯食
2010年6月26日 部分月食
なんかが載ってました。
69 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 14:24:57 ID:gLNKarcG
対象とする客層って?
子ども向けって事?
ネットで見ると大人の天文ファンも結構買っていじくっているみたいだよね。
70 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 15:41:31 ID:tX0x2cMT
そら、仮面ライダーの変身ベルトを買って喜んでるヲタだっているわけで。
71 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 16:20:06 ID:34uzTctT
仮面ライダー11号?
72 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 17:41:33 ID:4KTa+Q9A
>>61 そんな理由が通ると思うなら返品すれば?馬鹿もたいがいにした方がいいな。
相当イカレテルよ。
73 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 18:25:28 ID:nVk7bcd3
関係者が日食月食が載っていますと公然と書き込んでいるのに、
実際には日食月食が全く載っていない本が出回っているようだ。
常識で考えれば、謝罪の上、回収交換が筋でしょう。
74 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 18:42:34 ID:4KTa+Q9A
関係者?どの書込みが関係者?脳内妄想ご披露願います。
75 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 18:46:46 ID:nVk7bcd3
>>25を見れば、関係者であることは明らかですね。
増補改訂を繰り返していることなど、買う側は知る由もありません。
内容の小訂正ならばともかく、増補改訂を行ったならば、
それはもう別な商品ですから、そのように明記するのは当然です。
76 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 18:57:38 ID:4KTa+Q9A
>>75は明らかに基地外でした。おめでとう。本当にそう思うなら国民生活センターに相談してみれば?
黄色い救急車がお似合いですよw
77 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 19:01:34 ID:gLNKarcG
増補改訂が別商品なんて、初めて聞きました。
小さな事をあげつらうより、望遠鏡の見え味を素直に
評価したほうがいいんじゃないでしょうか?
子どもたちは喜んでますよ。
78 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 19:06:46 ID:nVk7bcd3
仮に改訂が人知れず行われたとしても、通常の書店で購入するならば、内容や版数を
自分で確認することができます。
ところがこの書籍は、カートンケースに入っていますし、通信販売では内容や版数の
確認など、できるわけもありません。
手元に届いた本に日食月食の情報がない場合には、販売元に交換を求めることが
できると思います。
もしも交換に応じない場合には、それこそ消費者センターに相談してみましょう。
79 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 19:31:22 ID:4KTa+Q9A
あんたカッコいいよ。ドンキホーテみたい。もっと君の持論を聞かせてよw
そこまで書いたんだから、必ず返品交換達成してくれ。いやはや見事だ。見事としか言い様がない。
返品交換勇気がなくてできないなら、国民生活センターの見解も必ず報告してくれ。2ch以外では行動できない蛆虫だと予想しているよ。
ちなみに国民生活センターは匿名で相談受けてくれるからチキンな君でも安心ですw
あんたいじめるの楽しいです。
80 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 19:48:17 ID:N7XROzFr
粗悪望遠鏡も組立望遠鏡買うも買うヤツが悪いでおk?
81 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 20:09:45 ID:nVk7bcd3
先にISBNコードの話が出ていました。
買う側は要するに望遠鏡が欲しいので、ガイドブックはおまけの認識と思います。
普通はコードも気にしないのでしょう。
ところが関係者と思われる人から、ISBNコードがあるから書籍であると、印象
づけようとする意図の書き込みがあります。(
>>26-27)
この商品の一般的な販売名称は、「組立天体望遠鏡」です。書籍扱いであること
から、ガイドブックが商品の本体だと判断できますが、こちらは「天体観察ガイ
ドブック」です。どちらが正式な商品名なのでしょう?
82 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 20:58:21 ID:Y/4Bnb/V
ガイドブックの記載は改悪された。望遠鏡自体はとても良い感じ、ですね。
83 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 21:10:03 ID:4KTa+Q9A
>>82はぁ?馬鹿じゃないの。基地外叩き厨がまた話を捏造ですか。
84 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 21:17:38 ID:34uzTctT
信者になって心の平安を得るどころか、ますます心が荒んでしまったようだな。
哀れ…
85 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 21:28:02 ID:Y/4Bnb/V
>>83 改稿されたわけではないんですか? 少なくとも月食の記載があるものと無いもの
があるって話を私は信じたんですが。
86 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 21:29:51 ID:nVk7bcd3
>>81の続きです。
そこでISBNコード検索をかけてみると、どちらとも異なる、「組立望遠鏡」で
登録されていることがわかりました。登録されている名称と、実際に販売されて
いる商品の名称が異なるのは、登録制度の上から問題だと思います。
このような制作サイドの作業の粗さが、
>>29のような批判意見につながっている
のではないですか? 発売後1年もたたないうちに増補改訂を繰り返しているの
なら、最初の発売時に、商品として十分なものを制作していないということです。
また一連の書き込みが関係者であるなら、消費者軽視の言語道断だと思います。
この望遠鏡の、安価な光学おもちゃとしての意義を少しも否定するものではない
ですけど、制作側が、買う側のことをどこまで本気で考えているのかは、少し
ばかり疑問に感じます。
87 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 22:22:14 ID:Y/4Bnb/V
何を問題にしたいのかちょっとわかりにくいけど、書籍扱いにするというのは
本屋などで注文できて購入希望者にはメリットだと思うんですが。
ISBNコードでの正式名とかガイドブックがメインか望遠鏡がメインか
(望遠鏡に決まってると思うけど)という議論と「消費者軽視」があんまり
結びつかないなぁ。
88 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 22:42:09 ID:+4equxbZ
教師です。二度買ってます。最初の頃、たしか去年の11月頃星の手帳社から直接買いました。ガイドブック
も含めて中学生用に丁度良く、先月にクラブの生徒用に本屋で注文し15個?冊?買いました。
ガイドブックは改訂されていました。
改訂内容は、皆さんが書かれているような改訂で、内容はより良くなっていると感じました。メインターゲットとしているのが
どのような層か知りませんが、小学生に使用するには読みが感じにふってあっても良いかもしれません。
いずれにせよ、ガイドも含め教材用に大変優れた製品で、ここで大騒ぎしている理由がよく分かりません。
昨年までは他のキットを利用していましたが、生徒による出来不出来が少なく、組み立てればレンズの向き
さえ間違えなければ見え味も一様で生徒も楽しんで使っています。
非常に良い教材だと思うのですが。
また、コストの限られる学校教材ではよく有るのですが、ガイドブック
に書ききれないことは沢山あります。
もっと詳しく知りたければ、本屋さんや図書館にいけば済むだけの事です。
教材的な商品に厚い本を付けるべきなのでしょうか。
興味を持つとっかかりになれば良いと思いますし、最初の方向付けをしてあげれば
良いと私は考えます。
本以下の価格で望遠鏡が買えるのです。素晴らしいじゃないですか。素直に受け止めた
方が良いと思います。
最後になりますが、私はこのスレッドのタイトルを見てなにか有益な情報がないかとクリック
したのですが、極めて不快な気分になりました。
89 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 23:12:21 ID:IKII/EJ4
製品に対する一般的な批評に、関係者が出て来て悪態つけば、
スレが荒れるのは当たり前。
批判は批判として謙虚に受け止めるのがプロの真摯さ。
90 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 23:13:59 ID:q9vlWJJZ
匿名板に書き込みをする教師・・・。
91 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 23:17:47 ID:MM/goAIL
ここで賛否両論の意見を交わしても、実際の制作元にその声が届かないのでは意味がないのでは?
ユーザーとして改善してほしい点があったら、直接制作会社に言えばいいのではないでしょうか?
組み立て望遠鏡自体はあの価格にしては良い出来だと思っています。
それで実際に月などを見てみて、興味がわいたら自分で本を買うなりネットで調べるなり、
情報は自分からいくらでも探せると思います。
まずは望遠鏡をのぞいてもらうことが前提だと思っています。
それで天文ファンが増えるなら嬉しい限りではないでしょうか。
92 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 23:23:48 ID:4KTa+Q9A
関係者とか信者とか君達大変だな。
>>90 そういう君も私も匿名仲間w
93 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 23:26:57 ID:IKII/EJ4
> ユーザーとして改善してほしい点があったら、直接制作会社に
> 言えばいいのではないでしょうか?
おいおい、公然と「粗悪望遠鏡叩き」をしている君らのいうことじゃない。
良いにせよ悪いにせよ、評価は広く共有されるべき。
94 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 23:27:16 ID:R/jCvKoN
>>90 匿名板に書き込みをする会社員
匿名板に書き込みをする主婦
匿名板に書き込みをする学生
匿名板に書き込みをする医者
匿名板に書き込みをする社長
匿名板に書き込みをする暴力団
ん、なんだってありですね。
95 :
名無しSUN:2007/07/08(日) 23:39:29 ID:y/q3w+0d
>最後になりますが、私はこのスレッドのタイトルを見てなにか有益な情報がないかとクリック
>したのですが、極めて不快な気分になりました。
そうならこのスレッドも無駄ではないな
96 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 00:35:55 ID:Ss/dIZYR
匿名板に書き込みをする社員
匿名板に書き込みをする関係者
匿名板に書き込みをする信者さん
確かに、なんだってありです。
97 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 01:34:32 ID:2egZ6OPG
ガイドブックの中で、たとえワーニングにせよ高倍率の商品を中傷した罰なんだよ。
98 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 02:16:46 ID:EqKSrVG/
>>97 ガイドブックのどこにそんな記述があるの?
具体的にページと記述箇所を教えてください。
あと、月食の記載の有無については、初版ではあるの?ないの?
自分が持っているガイドブックには月食のことが載ってます。
99 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 04:56:00 ID:a0+XpUlk
全部反論しましょう。
1.とにかく読みにくい。読者層に対する配慮がない。
読者層に対する配慮がない?「層」ってなんだよ。「読者」じゃだめかよ。お前老眼だろ。
2.説明書に望遠鏡の基本スペックや各部名称が記載されていない。(外箱の角に小さくスペック追記)
各部名称は組立の説明部分に全部書いてあるが。外箱の裏面の一番上右側に外観図と光路図とともにスペックの記載あり。
3.望遠鏡の仕組みに関する図解がない。(文章で延々説明し色収差の図は入れる)
キット望遠鏡の組立図や箱裏の光路図があり、「対物レンズ」の像を接眼レンズで拡大と説明文にあるがなにか不足か?
4.望遠鏡の倍率の算出法が書かれていない。(それでも高倍率を批判)
はぁ?
5.レンズの扱いに関する注意書きがない。(指紋をつけるなというだけで汚れた場合の対処不明)
拭けばいいだろ。分かりきったことくどくど書かないだろ。コーティングなしのレンズだぜ。
6.月の観察に最適化として月齢を書き連ねるも、月食に関する記述がない。
7から10ページ(真ん中のページ)無くしたろ。月食のことも、月食が見られる月日も書いてあるが。
7.星図に無駄な情報が多く見にくい。赤経赤緯の線が邪魔で図が汚い上に小さい。
無駄な情報ってなんだよ。老眼で見にくいだけだろ。6等までの星図ついていて立派じゃねえのか。
8.望遠鏡とガイドブックの両方がオマケである。
はあ?意味不明。もっとましな事言えよ。
9.高倍率粗悪望遠鏡を叩けといいながら、そのメーカーの三脚をセットで売るへたれっぷり。
はぁ?ケンコーの三脚つけちゃなぜいかんのだ。バカじゃないのか。その三脚は高倍率なのか?
以上へたれの言いがかりに、へたれが反論しました。ちなみにおれのは2006年8月25日発行とありますね。
100 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 11:19:45 ID:kjAnRWXO
うちのは箱に光路図なんて載ってないなあ。
101 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 11:28:08 ID:kjAnRWXO
>>99 突っ込み所満載だけど面倒だから一つのみ。
> 5.レンズの扱いに関する注意書きがない。(指紋をつけるなというだけで汚れた場合の対処不明)
> 拭けばいいだろ。分かりきったことくどくど書かないだろ。コーティングなしのレンズだぜ。
ノンコートのプラレンズはそうそう拭けません。一発でキズになります。
多少スリキズついてもかまわない望遠鏡といってしまえば、それまでなんですが。
102 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 11:45:32 ID:kjAnRWXO
探したらガイドブック出て来たw
日食月食は載ってない。
6P 月の観察(悪くはない)
7P 月齢表、望遠鏡の改造例(やっぱり月食を載せるべきでは?)
8-9P 月面図(きれいだけど地形と名称を同定しにくいネ)
10-11p 惑星の観察(こんなに見えネーYO!)
ちなみに2006年8月15日印刷、2006年8月25日発行。
103 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 12:07:32 ID:a0+XpUlk
104 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 12:21:12 ID:kjAnRWXO
たまに使ってますが…
105 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 13:51:35 ID:2egZ6OPG
あのキットごときにレンズクリーナーとレンズペーパーいるのか。さらに拭き方の解説までいるのか。
106 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 14:16:44 ID:R/J5oY9D
なんでそんなにガイドブックばかり重箱の隅をつつきたいのかよく分からない。
肝心の望遠鏡はどうなのよ?
107 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 14:34:13 ID:Iz9s7NM/
高度なことは必要ないけど、ある程度網羅はしているべき、みたいな。
いわば、望遠鏡の「いろはかるた」みたいなものでしょう。
開けたら実はあっちこっち抜けてて、
代わりにアルファベットや梵字が混ざってるようだけどね。
108 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 16:13:41 ID:2egZ6OPG
コルキットはガイドブックないよな
109 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 20:12:04 ID:a0+XpUlk
組み立て望遠鏡についているガイドブックなんだから
最低でも組み立て方と使い方くらい書いてあればいいんじゃないの?
あれこれ求めすぎなんじゃない?
詳しく知りたかったら他に書籍買ってあげればいいと思うけど。
あ、叩いている人たちは貧乏で買えないんだね、きっと(w
110 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 20:14:10 ID:HO76Ita5
月食の観察会で30人ぶん揃えて、ガイドブックに
月食の説明が書いてあったり書いてなかったりするのは困る。
111 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 20:21:40 ID:2egZ6OPG
112 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 20:32:58 ID:HO76Ita5
本屋に注文するときに、
「月食の解説があるやつを選んで送って下さい」とでも言えばいいのかな?
113 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 21:44:13 ID:2egZ6OPG
本屋より版元直が良くないか。送料は分らんが。
114 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 21:49:14 ID:rttr4lOi
気象庁HPの過去の気温を参照できるページで
自分の住んでる県庁所在地(山形)の1960年以前の日別の最高・最低気温が
見れるようになってたけど、それをみて見ると意外に今も昔も大きな気温変化が感じられなかった。
ただ都市化してなかった分、最低気温がやや低い傾向だったけど。
結局、昔の月平均気温が低いのはちょっとした最低気温の低さが長時間
持続してたからかなって思ったけど・・・どうだろうか?
115 :
名無しSUN:2007/07/09(月) 21:50:29 ID:rttr4lOi
116 :
名無しSUN:2007/07/10(火) 00:10:20 ID:UlKnMYS4
>113 セブンイレブン や アマゾン のネット通販でも送料無料で
扱っていたので、それを利用しました。
117 :
名無しSUN:2007/07/10(火) 11:19:24 ID:oTrXlfcr
月食の記述があるのとないのが混在していることは、スレ見て初めて知った。
販売店に版元にといっても、このキット買う人全員が2ch見ているわけじゃない。
ごく一部だろう。
118 :
名無しSUN:2007/07/10(火) 11:24:35 ID:oTrXlfcr
WEBなら次々直していっても、誰でも最新版が見られるのだから、そうやって完成度を
上げていく方がいいけど、活字媒体は残るメディアであることを、最初にちゃんと
考えてほしいかな、とも思ったり。
119 :
名無しSUN:2007/07/11(水) 01:32:53 ID:NSIul5VW
最初のものに大きなミスがあり欠陥ならそういう言い方もあるが、改善や改訂レベルで段々進化している訳だし問題ないじゃん。
120 :
名無しSUN:2007/07/11(水) 02:25:46 ID:cKn+tSAv
古いのが残っているまま、断り無く次々改訂しているってことは、
最初に買った1本が気に入って、次にもう1本買ったら、
今度は古いのが来てナンジャコリャーということもあるわけだ。
121 :
名無しSUN:2007/07/11(水) 04:10:05 ID:NSIul5VW
>>120販売の妨害を目的とした悪質な中傷は慎みましょうw
初期の物は残ってるのかな
売れて増産してるということはそんな可能性は少ないし、月食の情報無いだけで無問題じゃね?
122 :
名無しSUN:2007/07/11(水) 07:15:32 ID:567vnlH2
123 :
名無しSUN:2007/07/19(木) 08:14:09 ID:j2FodJt3
書籍はウェブサイトとは違う。
「出版物は後に残るもの」という自覚がないんだよ。
プロ意識がなくても誰でも本を出せるというのは、
ある意味、DTPお手軽出版の弊害だ。
124 :
名無しSUN:2007/07/21(土) 09:26:33 ID:YHenb5pc
なに言ってんだお前w
125 :
名無しSUN:2007/07/25(水) 18:21:56 ID:VSXZHCES
小学三年生の息子が、夏休みに天体望遠鏡を作りたいと言い出したので、
購入しました。
大昔、反射式を多少いじっていた母親です。
昨日、ようやく晴れたので親子で月と木星・金星を見ました。
月のクレーターの見え具合には感激しました。
おまけに、まさかガリレオ衛星まで見えるとは!
すっかり勢いが付いてしまった私、
8cmの反射式望遠鏡とポルタをぽちってしまいました。
月食の説明なしバージョンでした。
126 :
125:2007/07/25(水) 18:34:13 ID:VSXZHCES
買ったのは、反射じゃない、屈折式でした……
127 :
名無しSUN:2007/07/25(水) 18:41:26 ID:FxQjxynf
かっこいいねぇ、子供と一緒に天体観測かー。
128 :
名無しSUN:2007/07/25(水) 20:54:50 ID:nc8ALwmw
>>125 購入おめでとうございます。M13にも挑戦してみては。
129 :
名無しSUN:2007/07/25(水) 22:34:25 ID:cueuZxYz
130 :
125:2007/07/25(水) 22:41:15 ID:VSXZHCES
息子は、自分の作った望遠鏡で、月が見えるのが
うれしくてしょうがないようです。
>>128 M13というのは、球状星団の?
(お恥ずかしながら検索するまで分かりませんでした)
ちょうど今見えるみたいですね。
8月に星の良く見える場所に遊びに行くので、見てみます!
131 :
名無しSUN:2007/07/25(水) 22:41:34 ID:cueuZxYz
132 :
名無しSUN:2007/07/26(木) 02:20:47 ID:oZ7kRjej
133 :
名無しSUN:2007/07/26(木) 03:26:07 ID:oZ7kRjej
>>130 ガイドブックには載ってますよね? < M13、アルビレオなど。
正直空が暗いところじゃないとM8/M20/M23は楽しめるかな、と疑問ですが
アルビレオなんかは綺麗だと思いますよ。
天頂付近なので三脚は必須と思います。
134 :
名無しSUN:2007/07/26(木) 20:21:48 ID:WcdTZSP1
135 :
名無しSUN:2007/07/26(木) 20:23:26 ID:WcdTZSP1
アクロとシングルレンズの差は明白である。
>>133 ガイドブックに載ってました!
メシエ天体は正直見えないと思っていたので、
読み流していました。
(家のまわりが、かなり明るいので……)
アルビレオはいいですね。
重星は好きなので、見られるといいな。
ひ弱なカメラ用三脚で見てます。
今日は曇りで、残念……
137 :
名無しSUN:2007/07/26(木) 22:56:12 ID:jsTJauvm
>>134 剃る板におかえり。
空気を読めない信者め。
138 :
名無しSUN:2007/07/26(木) 23:39:45 ID:H+bI/lMv
月のクレータ見えないんだよ。肉眼並みの解像度か。まさに粗悪な望遠鏡。まともじゃない。空気嫁?なんじゃそりゃ。
139 :
名無しSUN:2007/07/27(金) 00:27:24 ID:/7lM8M7Z
>>137 お前、粗悪望遠鏡を売りつけて、儲けている悪徳業者か?
粗悪光学系を糾弾する者を、全て信者だと勝手に決めつけるなよ!
140 :
名無しSUN:2007/07/27(金) 00:37:49 ID:p65LbOPW
141 :
名無しSUN:2007/08/05(日) 07:31:53 ID:iCAHXf5w
最近、対物レンズの裏に曇りみたいなものが。分解しないといけないかなー
142 :
名無しSUN:2007/08/05(日) 21:39:44 ID:YXK5GxP+
セブンイレブンの雑誌棚に置いてあったよ
その場では買わなかったけど
明日も残ってたら買ってみようかな
143 :
名無しSUN:2007/08/11(土) 13:01:14 ID:UlW3viis
144 :
名無しSUN:2007/08/12(日) 13:17:02 ID:5RVDwnEU
ガイドブックは英語版なの?
145 :
名無しSUN:2007/08/12(日) 19:27:36 ID:M31nvpnp
>>144 日本から購入して手作り説明書つけて講習会してるらしい。詳しくはブログ検索
146 :
名無しSUN:2007/09/02(日) 16:37:58 ID:sHxNTh8D
よく見えるので驚いた!
147 :
名無しSUN:2007/09/02(日) 19:50:48 ID:ihqxdcvZ
暗いけどM31もいけるよね。
148 :
名無しSUN:2007/09/09(日) 07:51:06 ID:gZRvqsq9
ニュートン反射のファインダーに調度よさそう。
早速注文しよっと。
149 :
名無しSUN:2007/09/09(日) 11:01:39 ID:3LGS3D4a
肉眼で見えるM31が4cmで見えなかったら詐欺だなw
150 :
名無しSUN:2007/09/09(日) 12:28:31 ID:7iLJjzgm
剃るのラプトル50と並び初心者をがっかりさせる望遠鏡の最前線に立つ小口径望遠鏡でつね
151 :
名無しSUN:2007/09/09(日) 13:07:47 ID:FWjpQ5by
一度覗いてみなって。
>>149 射出瞳径小さめだから肉眼より暗くなることもあるけどM31やM42はOKだったという報告なんですが。
152 :
名無しSUN:2007/09/09(日) 14:12:03 ID:j8IR26OA
M42や31など3cmのファインダーでOKだが
153 :
名無しSUN:2007/09/09(日) 15:30:07 ID:FWjpQ5by
154 :
名無しSUN:2007/09/09(日) 15:32:02 ID:FWjpQ5by
低倍率の方が見栄えがいいとか言い出しそうだな
155 :
名無しSUN:2007/09/09(日) 19:23:11 ID:HUxKpR1p
>>152 馬鹿だな。
3センチのファインダーより安いんだから、やっぱ存在価値あるな。
156 :
名無しSUN:2007/09/15(土) 15:41:18 ID:tCnwAsSM
一度覗いてみたいけど、書店では見かけないね。
わざわざ通販する気まではなくて、
書店で見かけたら買おうとしてるんだけど。
157 :
名無しSUN:2007/09/18(火) 23:28:47 ID:lrAGOs0v
書店で注文したら
158 :
名無しSUN:2007/10/19(金) 01:46:14 ID:Gj3ka5eG
あげるよ
159 :
名無しSUN:2007/10/19(金) 02:34:32 ID:Gj3ka5eG
ウンコうんうんううーんこ剃る叩き上げ記念真紀子さんがウンコ漏らした!
160 :
名無しSUN:2007/10/25(木) 01:43:21 ID:BStJtjj0
本屋にあったのでまた買ってみた。
月食の説明がない版。でも組立方とかが別紙にまとまってるのは良いかも。
161 :
名無しSUN:2007/11/01(木) 23:09:15 ID:9xkLJmxj
ホームズ彗星見てみた。すぐ見つかりぼやっとした様子が良く見えました。
162 :
:2007/12/16(日) 15:40:42 ID:fPEDbcJ7
163 :
:2007/12/16(日) 15:46:20 ID:fPEDbcJ7
164 :
名無しSUN:2007/12/28(金) 11:56:01 ID:LDQhydbh
165 :
名無しSUN:2007/12/28(金) 12:21:30 ID:owOGXf44
こんな安物なら
両方買って人柱になって下さい。
166 :
名無しSUN:2007/12/28(金) 12:55:13 ID:aO7yPesa
>>164 一応この
>>1の望遠鏡はEDレンズらしいからなあ。
安物は色がついて見えるだろうな。
167 :
名無しSUN:2007/12/28(金) 13:23:36 ID:KweUz5qs
天体望遠鏡買おうと思ってるんですけど、ある程度惑星が見れればイイんですがいくらくらいですか?
168 :
名無しSUN:2007/12/28(金) 14:09:32 ID:JZfTLPQn
身長は?
年齢は?
169 :
名無しSUN:2007/12/29(土) 10:31:04 ID:Wf11OEW5
>>164 オレが試しに購入した 卓上三脚型 は4台ともすべてダメダメでした。
また、すべてシングルレンズで、対物直後で口径をしっかり絞ってあります。
月のクレータはなんとか、木星の4大衛星は1台では確認できました。その1台
で昨年の土星の 環らしきもの(環と知っていればそう見えるかも?のレベル)
は確認できました。残り3台はとてもとても・・・(ボンヤリの楕円)
ちなみにギフト会社系1台、出版社系1台、オモチャ系1台、リサイクル
ショップ購入で身元不明1台で、購入金額は千五十円〜三千百五十円でした。
んで、どれが1番かと言われれば二千百円のリサイクルショップ品でした。
しかし2番目の店、よくもまぁ…
http://www.mizar.co.jp/telescope.htm の下のほうからのコピペ??
あの望遠鏡は夏に出版社系(Gではない)で扱われるものと同じような感じ
だけど、見えませんよ! 月のクレータ以外は・・・
って、こんなこと、ここに書くほうも書くほうかww
170 :
164:2007/12/30(日) 01:21:26 ID:vX94KzJo
>>166, 169
情報サンクスです。
格安品の中じゃ、やっぱこの組立式望遠鏡が一番みたいですね。
さっそく甥っ子たちに買ってやろうかと思います。
171 :
名無しSUN:2007/12/30(日) 11:50:41 ID:uyTjVIhk
>170 組立天体望遠鏡でも、手持ちでは明るいときに景色を見るのが精一杯です。
たとえ月を見るだけのためであっても、 三 脚 必 須 です。
当面ビデオ用の安物でもかまいませんので、かならず取り付けてみてください。
親がこのことを知らずにそのまま子供に与えっぱなしにして、子供は手持ちで
頑張りながら挫折ってこと、何人か見ています。「三脚出してもらいなよ」と
いって改めて見せると、そこでやっと「おぉ〜、見える見える!」となります。
まあ、三脚なくても何かに乗っけながら頑張る子供もいることはいるけど。
172 :
名無しSUN:2007/12/30(日) 14:47:20 ID:QVhZoo9T
棒切れにヒモで縛るだけでもずいぶん違うぞw
173 :
164:2007/12/31(月) 10:28:50 ID:v7qiahtY
>>171 アドバイスに従って安い三脚を探してたら、販売元の星の手帖社さんが
「組立天体望遠鏡と三脚セット(3380円)」という商品も出していたことを知り、
迷わずそっちをポチりました。
当初は親戚の子たちにあげる分を買おうかと思ってたんですが、
望遠鏡やらなんやらのサイトをいろいろ見てるうちになんとなく興味が
湧いてきてしまい、一緒に「My望遠鏡セット」も注文しちゃいましたw
174 :
名無しSUN:2007/12/31(月) 22:32:39 ID:c0pfJSti
つねに三脚につけとかなきゃ、と思う必要もありませんよ。
好きに振り回してみてください。
175 :
名無しSUN:2008/01/02(水) 15:16:26 ID:EQtXLP7l
sex
176 :
名無しSUN:2008/01/02(水) 15:16:46 ID:EQtXLP7l
asa
177 :
名無しSUN:2008/02/28(木) 07:10:05 ID:jOgFCa9l
age
178 :
名無しSUN:2008/03/19(水) 09:04:30 ID:KRm1tIgT
179 :
名無しSUN:2008/03/19(水) 12:34:39 ID:ApNUCCnk
>>178 見えても不思議じゃない。暗いと思うけど。
180 :
名無しSUN:2008/04/13(日) 23:08:31 ID://JNXvko
面白そう
買ってみようかな
181 :
名無しSUN:2008/04/14(月) 00:03:19 ID:D7APCHnm
あの値段だったら、たとえはずれでも、精神的ダメージは少ないですよ!
182 :
名無しSUN:2008/04/14(月) 00:17:09 ID:uW8+Q4L7
値段からみれば上出来だよ。
183 :
名無しSUN:2008/04/15(火) 20:21:05 ID:oCGoxXgA
ありがとう、とりあえず注文しました
超初心者なので、もし上手く見ることができたらレポします
184 :
名無しSUN:2008/04/15(火) 20:55:05 ID:j+Gxu7NY
>>183 レンズの向きを間違えないように図を良く見てね。
185 :
名無しSUN:2008/04/16(水) 13:32:56 ID:K3VMhsHm
向きですね、気を付けます。
ちょっと相談いいでしょうか?
内面をつや消しにしたほうがよく見えるとの事なので試してみようと思うんですが
予算の都合で専用の塗料や植毛紙ではないものにしたいと考えてます。
ブログ等で模型用の塗料を使っている人がいるので、それでもいいかなとは思うんですが何か不安です。
そこで、サンドペーパーを内側に貼るというのを思いついたのですが、ここの皆さんはどう思われますか?
400〜600番くらいの目の物に黒塗装して貼ろうかと考えてるんですが・・・
紙の厚みとか問題になりますかね?
186 :
名無しSUN:2008/04/16(水) 14:24:36 ID:byEi0iWA
187 :
名無しSUN:2008/04/16(水) 14:37:06 ID:bdC6AVcX
>>185 100円均一の店に、植毛紙に似た物が、売ってるので、探してみて下さい。
188 :
名無しSUN:2008/04/16(水) 15:53:49 ID:zpL10rVi
189 :
名無しSUN:2008/04/16(水) 18:48:46 ID:qsClBIXf
ID違いますが
>>180とかです。
アドバイスありがとうございます。
100均見てきました。「貼れる布シリーズ」みたいな名前でありました。
が、黒がなかったです。残念。
本体は明日届きますが、ノーマル状態で一度見ておくのも良いかと思って
まったり他店を探してみるつもりです。
190 :
名無しSUN:2008/04/16(水) 19:52:15 ID:J2yCwKYQ
なんとなくサンドペーパーの目が鏡筒内にぽろぽろ落ちそうな気がする。
191 :
名無しSUN:2008/04/16(水) 20:23:59 ID:nLfwG/Us
サンドペーパーはガラスのようなものが張り付いているので、光を反射
してよくないかも? 黒に塗るにしてもつや消し塗料の良いのを使わな
いと、安いアクリル塗料はそれなりにテカります。バイクのマフラーに
吹き付ける耐熱塗料や、いわゆる黒板塗料が良さそうですが、当面のこ
の望遠鏡にそこまでするのは少々マニアック!?
ここは単純に『黒画用紙』を試してみてください。
でもまぁそのまま組み立てただけでも、よく見えますよ。
192 :
名無しSUN:2008/04/16(水) 22:19:13 ID:qsClBIXf
サンドペーパーは考えが甘かったですね。ボツにしますw
そうですか黒画用紙でもいけますか・・・
手軽なところから色々試してみるのも面白そうですね。
193 :
名無しSUN:2008/04/17(木) 22:39:13 ID:9lrazzaj
とりあえずノーマルで仮組み、小型の三脚に取り付け車の屋根に乗せて観てみました。
天候が良くなく月しか見えませんでしたが、ハッキリと凹凸があってクレーターも確認できました。
これは楽しいですねw
内部の加工を済ませたら、天気の良い日に他の星にも挑戦してみようと思います。
194 :
名無しSUN:2008/04/18(金) 23:29:33 ID:KPdBtQY4
仮組み初観望オメ。黒画用紙から植毛紙までwいろいろ試してみてください。
仮組の後バラすのに、両端はしっかり握ってギューゥッとやれば比較的簡単に
外れますが、ナット周りの輪を入れてしまったら、これが爪楊枝でホジホジし
てもなかなか外しくいです。ガムテープをそっと乗せて、輪の部分だけをしっ
かり上からゴシゴシして、輪を抜く方向にエイヤッと素早く引っ張ると、テー
プにくっついて抜けます。
仮組ならあの輪は入れずに、下の合わせ目にガムテープ(剥がしても糊が残り
にくい布製のものが良い)か、輪ゴムをしっかり巻いて、真ん中あたりまで移
動させておくのが良いかと思います。参考までに。
って、大きなお世話だったかな。
195 :
名無しSUN:2008/04/19(土) 01:31:01 ID:rk//+jTX
>>194 いえいえ助かります。分かりやすい説明ありがとうございます。
もう組んじゃおうかと迷ってたんですけど、逃げ道が出来て良かったですw
とりあえず黒画用紙を仕込んだので、しばらくはこれで行ってみようと思ってます。
ちょっとだけ外に出てみたんですけど
おぼろ月状態でも月面って見えるんですねー
これは感動でした。
196 :
名無しSUN:2008/04/28(月) 01:21:44 ID:lcvfnzR2
観望会で土星を見た後に、意地になって組立望遠鏡でも確認してみました。
薄曇りだったのでなんとか楕円に見えるくらいだったけど、見えるんですねー
晴れの日が楽しみ。
197 :
名無しSUN:2008/04/28(月) 23:39:57 ID:7ijZf466
土星は、特に今の時期は厳しいですねぇ… 昨年の今頃でしたら「確かに環が
あるな」といった感じでしたが、先日はパッと見た目は「くし団子1個」 環と
知っていればそう見えるといった感じでした。上空の気流が悪いと、櫛の太さ
が大きくなり、楕円とも何とも言えないような感じになります。
誰が見ても(パッと見た目でも)「おぉ、環がある」となるのは5〜6年先
でしょうか??
198 :
名無しSUN:2008/04/29(火) 00:16:33 ID:+SByPcmn
オリジナルのままの15倍では厳しいですが、接眼部を改造して良質のアイピースを
装着できるようにするだけで見違えるほど解像度が上がります。
5〜6mmくらいのアイピースで50倍程度にすると、今の土星でも輪がクッキリわかりますよ。
ただ本体よりアイピースのほうがはるかに高価になりますが。
199 :
名無しSUN:2008/04/29(火) 02:33:00 ID:wYEOTnYd
>>197 うわー、そんな先になりますか。
やっぱり早くちゃんとした入門機が欲しくなりますね。
>>198 どれくらいの額になりますかね?
もし良かったら具体的な商品情報を教えて頂きたいです。
ちょっとお金を貯めてポルタA80Mfかな?と思ってたんですが・・・
200 :
名無しSUN:2008/04/29(火) 12:25:21 ID:xA2pF/oj
>>199 普通のPLかORで5mm〜6mm出十分ですよ、国際光機やスコープタウンなどのショップで
3千円から4千円くらいで売ってます。
それでも望遠鏡本体の2倍以上の値段になりますが。
ついでにBORGのプラスチック製延長筒(品番:4611 ¥252)を利用した
接眼部の改造方法を紹介します。(所要時間約1時間)
まず接眼部だけを手順どおりに組み立てた後、接眼部のヘリコイドのねじ部分の
接眼レンズ側ぎりぎりのところを2mmくらい残して糸ノコで切り落とします。
次に切断部をサンドペーパーできれいにならしたら、そこにBORG延長筒を差し込みますが
延長筒が接眼部の内径より少し細いので、延長筒の差し込む部分にビニールテープを
何周かまきつけて太さを調整して接着固定します。
あとは説明書どおりに改造した接眼部を望遠鏡本体に組み込めば出来上がりです
201 :
名無しSUN:2008/04/29(火) 21:00:07 ID:wYEOTnYd
どうもありがとうございます。
商品は大体把握しました。まだやるかどうか分かりませんがw
この改造というのは接眼部の延長工作だけで効果があるということでしょうか?
アイピース取り付けはまた別工作になるんですよ・・・ね?
って見当違いな質問をしてますかね。
本当に素人で、調べながらなんとか着いていってる状態なんでごめんなさい。
202 :
名無しSUN:2008/04/29(火) 21:38:30 ID:ceUvl6mA
>>201 別人だけど、延長筒をスリーブ代わりに使うんだよ。
203 :
名無しSUN:2008/04/29(火) 23:17:11 ID:NNlUorQs
星の手帳は剃ると仲が良いから嫌いです
204 :
名無しSUN:2008/04/29(火) 23:24:00 ID:4B1GNwgG
それ言ったら藤井氏とかも嫌いになるんか?
205 :
名無しSUN:2008/04/30(水) 00:57:53 ID:QWQkLEbj
>>202 ありがとうございます。
基本的な構造をきっちり勉強しないとダメですね・・・。
出直してきます。
206 :
名無しSUN:2008/04/30(水) 02:28:21 ID:WH2YBZ+A
207 :
名無しSUN:2008/04/30(水) 03:26:56 ID:Z/zJYxPy
面白そうなんで、やってみようと思ってパーツ注文してみた。
つか、前からやってみようとは思ってたが、パーツ探しが面倒なんで
ずっと放置してた、と言った方が正しいか。
ノーマルの接眼部のあの遮光環、少しドリルか何かで広げても
視野は広がるけど、周辺像の崩れとかは全然気にならんのよな。
+2mmほど拡大したかも。
(試しに外してみたら酷かったw)
208 :
名無しSUN:2008/04/30(水) 14:51:54 ID:Qx8qfTmN
209 :
名無しSUN:2008/04/30(水) 15:00:19 ID:Qx8qfTmN
すまん、
>>202 ではなくて
>>201,205だった。
このやり方だとほとんどの市販のアイピースで合焦します。
210 :
名無しSUN:2008/04/30(水) 15:09:56 ID:Qx8qfTmN
重ねて追伸。
この改造をすると、31.7mmサイズの市販接眼レンズが必須となり、切り落とした
オリジナルの接眼レンズは当然のことながら使用できなくなりますので自己責任で
お願いします。
211 :
名無しSUN:2008/04/30(水) 17:50:45 ID:QWQkLEbj
212 :
名無しSUN:2008/04/30(水) 18:45:12 ID:Qx8qfTmN
それでOKです。
213 :
名無しSUN:2008/04/30(水) 19:19:00 ID:qTS3h/mJ
スペースゲイトに注文入れたら、GW明けまで休みだった。
まぁいいや。
214 :
名無しSUN:2008/04/30(水) 20:31:18 ID:QWQkLEbj
>>212 ああ、良かったw
ちょっと先になると思いますが、簡単だし面白そうなので挑戦してみます。
色々と本当にありがとうございました。
215 :
名無しSUN:2008/05/03(土) 02:07:15 ID:woHtOE3f
216 :
名無しSUN:2008/05/03(土) 08:11:22 ID:3pxHywUr
それでおkです。約45倍、三脚などの振動をモロに拾うため、ピント合わせも
行いにくくなりますが、それも楽しみのうちです。
昼間にできるだけ遠くの景色にピントを合わせておいて、そこから少しだけ中に
繰り込んだ状態にしておきます。あとはアイピースの出し入れでピントの山をつ
かむ方法もあります。
視野への導入も、昼間の景色でコツを掴んでおきましょう。
217 :
名無しSUN:2008/05/03(土) 10:46:45 ID:woHtOE3f
ありがとうございます、心得ました。
ここまでご教示頂けたんだからもう組むしかないですねw
そのうち成果をレポしますんで見てやって下さい。
218 :
名無しSUN:2008/05/04(日) 13:07:39 ID:o8UXufcU
219 :
名無しSUN:2008/05/04(日) 20:34:05 ID:0v158yVT
詳細なレポ乙です。完成写真まで載せてくれるとは!
もうサイト作っちゃったらどうですかw バイブルになりますよ。
惑星には4mmもしくは5mmのほうが良いとのことですが、倍率が上がると他の
例えば月はどんな感じに見えますか?4cmの視野に入りきらなかったりします?
220 :
名無しSUN:2008/05/04(日) 20:51:17 ID:Pw/tccfG
視野は別に口径で決まるわけじゃないんだが。
つか、マジで
>>218のまとめは保存しとくと役に立ちそうだ。
天頂プリズムを使うときは、鏡筒から切断しないと間に合わんだろうな。
ミニ対空双眼鏡とか手軽に作れそうではあるんだが。
あとWSはマジで合焦位置が変だよな。たまにノーマルの鏡筒でも合焦せん組合せがある。
221 :
名無しSUN:2008/05/04(日) 21:29:26 ID:CRh4QIR1
>>218 グッジョブです
そのままでも大人の科学のガリレオ(ケプラー)望遠鏡よりずっと見やすいですね。
222 :
名無しSUN:2008/05/04(日) 22:01:47 ID:Pw/tccfG
ガリレオの望遠鏡は「視野の狭さを体感」だからなぁw
ニュートンの望遠鏡は意外に視野は広かったが、像は酷かった。
ネタにしか使えん…
223 :
名無しSUN:2008/05/04(日) 22:47:36 ID:CRh4QIR1
224 :
名無しSUN:2008/05/04(日) 23:07:31 ID:KxyjVoxa
本体がリング1つ分の値段だからなあ・・・
225 :
名無しSUN:2008/05/04(日) 23:44:31 ID:o8UXufcU
226 :
名無しSUN:2008/05/05(月) 00:35:05 ID:QC9bLtR4
>>225 改訂乙です。
月のお答えありがとうございました。
安い4mmを探してやってみます。
227 :
名無しSUN:2008/05/07(水) 22:59:49 ID:o7baGisH
200です。
今まで投稿した内容をまとめてブログにしました。
皆さんの参考になれば幸いです。
228 :
名無しSUN:2008/05/07(水) 23:01:44 ID:o7baGisH
229 :
名無しSUN:2008/05/08(木) 21:49:32 ID:427x3vEF
すげえな
GJ
230 :
名無しSUN:2008/05/09(金) 21:02:11 ID:7NK0JZ9h
31.7mm化してみた。
http://tinyurl.com/6gm3vq 赤と紫が31.7mm化、緑は「太陽に向けてはいけません」を真っ向無視した
バーダーのソーラーフィルタ付けた太陽観測用w
外は雨というか嵐なんで、星に向けてのファーストライトは無理だけど
テクニカルライトを、普段使ってる遠くの家のパラボラアンテナで。
パラボラは大小2種類あって、どっちも「MASPRO」のロゴが入ってるんだが、
ヘタな鏡筒だと、ロゴがきちんと判読できない。
で、ひとまずSVの20mm(13.7倍)で見てみた。
ノーマルより倍率は低いが、視野が広くて、普通に見え方が気持ちいい。
一気にHC-Orの5mm(47.4倍)にしてみたら、さすがに像は暗くなるものの
文字の判別は何ら問題なし。これなら土星の輪も判別できる筈。
その後、LVの9mm(26.3倍)を付けてみたが、かなり見え方が気持ち良かった。
改造点としては、
>>228の方法に準じてるが、ボーグのアダプタは
強力ボンドで筒に接着のみ、にした。
接眼部とボーグのアダプタの継ぎ目をビニールテープで繋いでみたら
太さの関係か(テープの厚みか)鏡筒にはめたら全然回らなかった。
アルミテープみたいな物なら大丈夫かも?
他は、こだわりと自己満足で、対物レンズのコバ塗りと鏡筒内部、
接眼アダプタ内面とかの艶消し塗装。
鏡筒内部は標準で艶消しっぽく作ってあるが、遮光環はテカってる
ままなんで、塗っといた方が安心かな、と。
2つ作ったのは双眼化を試す為だけど、軸の調整は微動マウントで
何とかなるものの、目幅の調整をどうしたもんかな…
231 :
名無しSUN:2008/05/10(土) 01:24:36 ID:Pn29LvqI
これまたすさまじくGJ
三つ色違いなのが可愛いなw
星のレポも楽しみにしてます!
233 :
名無しSUN:2008/05/11(日) 01:25:55 ID:bpUlipHp
234 :
名無しSUN:2008/05/11(日) 22:23:26 ID:bpUlipHp
235 :
名無しSUN:2008/05/14(水) 18:37:36 ID:9QXGbwah
>>234 ピント合わせは塩ビパイプの抜き差しでするんですか?
236 :
名無しSUN:2008/05/14(水) 20:00:34 ID:g51CMUwx
>>235 そう。あわせてネジで固定。アイピースによっては塩ビパイプも動かさないとあわないのもあった。
237 :
名無しSUN:2008/05/14(水) 20:34:23 ID:g51CMUwx
あ、アイピースの抜き差しでした。はい。
もっと楽な方法はないかな。
238 :
名無しSUN:2008/05/19(月) 12:47:43 ID:ZCacTQBy
>>201とかです。
昨日ようやっと31.7mm化しました。
安価な4mmが見付けられず6mmアイピースにしましたが
とりあえず問題なく改造、昼間のうちにピント合わせも出来ました。
が、この天候・・・
晴れたらレポさせて頂きます。
239 :
名無しSUN:2008/05/22(木) 18:13:09 ID:iVgn7QXI
>>228のURLにリンク張らしてもらいましたですよ。
うちにある4mmアイピースはorionブランドのLV3.8mm(中身は4mmの筈)
で、それ以上焦点の短いアイピースも無かったんで、天文ハウスTOMITA経由で
KKのWAプローセル(どのへんがプローセルなのかよくわからない)の
4mmと2.5mmを取り寄せてみたですよ。
そしたら、「中国人、工程で手を抜くのも大概にしとけよ?」っていう、
レンズユニットは筐体に放り込んだだけでアイカップラバーして
完成品に見えるようにしただけのもので、ラバー外したら、中から
レンズが「ごろん」と出てくるような代物でした。びっくりだ。
TOMITAに「在庫検品しといた方がいいですよ」と連絡したら、やっぱり
在庫にも同じく手抜き工程のものがあったそうで。
中国人も油断ならねーが、KK品も油断ならねー、って感じですな。
ちなみに、迷光処理は、酷い。 無反射塗料塗り直したけど。
結局、2.5mmアイピースを組立望遠鏡に使うまでに至らず、なんか
撮影に使ってみたりした所で、ストップしとります。
アイピース自体はペンシルボーグに使って「おお、土星の輪が見えやがる」
と、正常には使えてる模様。
240 :
名無しSUN:2008/06/01(日) 21:03:55 ID:VE60fqRx
ガラスレンズ製アイピースによる35倍バージョンも出るそうですね!!
241 :
名無しSUN:2008/06/01(日) 21:11:06 ID:6j8vB8La
発売日は今日らしいが、solの店では売り切れとか言ってたな。
スマイスレンズ入りアイピースで、アイレリーフが長いとか。
242 :
名無しSUN:2008/06/07(土) 17:38:02 ID:Ssv8B6tu
35倍いいよ〜
243 :
名無しSUN:2008/06/08(日) 08:04:50 ID:ipoz8Ugn
35倍って、なんか無理してない?
組立式望遠鏡を出したA編集長には敬意を表するが、
昔のオリオン望遠鏡や地上用の海賊式望遠鏡を思い出した。
でも、子供って何でもそれなりに使いこなすから、バリエーションが多い
方が良いかもね。
244 :
名無しSUN:2008/06/08(日) 08:19:21 ID:tXvDObA9
まあ三脚があったほうがいいのは確かだね。
でも小学生の頃、コルキットの35倍の望遠鏡を手持ちで
振り回して喜んでいたから、絶対無理というわけでもないだろうし。
むしろ三脚・架台の重要性を体感できるいい教材かも知れん。
245 :
名無しSUN:2008/06/08(日) 10:09:14 ID:ipoz8Ugn
それと、三脚だと、天頂プリズム(ミラー)の重要性に気づくことになる
だろうから、なんか旨い工夫がないもんかね。
百均やHCの安いパーツ流用などで対応できるとか。
カタワク費用の制約のなかでは難しいか。
246 :
名無しSUN:2008/06/08(日) 14:03:56 ID:rcJaxk4l
望遠鏡の内部の仕組みがわかって(ご丁寧に遮光環まであるし)
しかも実際に実用に耐える見え具合、ってのが、この望遠鏡の売りだから
天頂ミラーが使える=アイピース脱着式、ってのは、基本方針をずらす
必要があるだろう。
むしろ、そのへんを割り切った分、ヘリコイドの簡素でありながら確実な
合焦方式が選べた、とも言えるが。
しかし小学生は体柔いからなぁ。
プリズム無しでも平気で天頂覗いちゃうよ。
体育の授業で嫌でも体操や運動させられる世代と、意識的に運動する
時間を作らないといけない世代では、越えられない壁がある気がする。
247 :
名無しSUN:2008/06/08(日) 15:29:39 ID:ipoz8Ugn
子供の順応性については、お説のとおり。しかし子供は使いにくいと、飽きるのも早い。
二分割式の鏡筒になっていれば、子供の工夫次第で興味を発展させられるのかなと思った次第。
オリオン望遠鏡より数等良く見えるだけに、ちょっと残念。
248 :
名無しSUN:2008/06/08(日) 15:43:54 ID:rcJaxk4l
いや小学生相手に天頂プリズム改造とか、ちょっと無理だろう。
絶対に鏡筒の切り詰めが必要になる。
つか、望遠鏡には天頂ミラーが必須、ってのは、大人の考え方だよ。
ファインダーの無い(微動はおろか三脚も別売りの)望遠鏡で
天頂ミラー付けて対象導入の方が、よっぽど面倒な筈。
むしろ、そこまで考えると、コルキットと全然棲み分けができないだろう。
249 :
名無しSUN:2008/06/08(日) 16:48:00 ID:ipoz8Ugn
望遠鏡初体験の観望会では、直視で十分だが、2回、3回と使って行くうちに
「見にく〜い」、「首が痛〜い」っていう声があがるよ。
手持ちならいざ知らず、35倍三脚となるとね。
手持ち都会で見せれるのは、月、木星、土星位しかないので、簡易照準を作るか、付属
させれば、直視だろうが、直角視だろうが導入の難易は同じ。
説明書に自作方法を書いとけば、高学年の小学生なら対応できる子が出てくるよ、直角視は。
しかし、たしかにコルキットを与えればよいという結論になるのかも。
250 :
名無しSUN:2008/06/11(水) 22:48:39 ID:EZZ3s1Rt
星の手帖社の阿部社長がNHKのラジオ番組に出演
6/12の午前4時と
6/13の午前4時の2夜連続放送
251 :
名無しSUN:2008/06/11(水) 23:17:06 ID:kDs7ZFnG
組み立て望遠鏡は剃るからは買わない方がいいよ。
252 :
名無しSUN:2008/06/11(水) 23:45:02 ID:1sRvlcWa
日頃の運動のご祝儀として、剃る店から買ってもいいんじゃね?
253 :
名無しSUN:2008/07/01(火) 01:05:41 ID:oIUQyhE4
15倍でもガリレオ衛星が見えるんだね。
木星本体は消える直前の線香花火みたいだったけどw
254 :
名無しSUN:2008/08/15(金) 18:53:25 ID:rO+QGEiS
天文台のショップに組立天体望遠鏡35倍が有ったので、買ってしまった。
ミニボーグを持っているのに、衝動買い。
今から、作ってみる。
255 :
名無しSUN:2008/08/15(金) 20:23:47 ID:x3ZhE0je
ガリレオ衛星なら3cmで楽勝だべ
256 :
名無しSUN:2008/08/16(土) 02:38:07 ID:LQ4BFKfA
254です。
さすがに、組立式望遠鏡とは言え35倍だね。
月が大きく見える。
257 :
名無しSUN:2008/08/16(土) 16:48:24 ID:CE5EcVlt
組立望遠鏡は剃るから買うのが一番安いから剃るから買います。
258 :
名無しSUN:2008/08/16(土) 18:35:21 ID:tr1XPGS4
一番って、どうやって全国確かめたの?
259 :
名無しSUN:2008/08/16(土) 18:54:47 ID:LQ4BFKfA
組立式望遠鏡15倍
1580円
組立式望遠鏡35倍
2880円
ネットショップでも、店頭でも、同じ位の価格で買えるよ。
組立式望遠鏡15倍の三脚付きは、付いてる三脚が、グラグラして駄目かも。
量販店にあるコンデジ用の980円の三脚の方がよい。
260 :
名無しSUN:2008/08/16(土) 18:58:05 ID:GEG4wwFX
書籍扱いだから、全国同じ値段じゃない?
261 :
名無しSUN:2008/09/07(日) 23:58:58 ID:8xdgOMkp
子供のやつとして購入したのですが、
値段のわりにすごく良く見えて私もうれしくなりました。
残念なのが組み立て説明書のクオリティです。
もうイラストと写真のレイアウトがゴチャゴチャしててわかりにくいです。
大人だったら大丈夫ですが、子供(幼稚園年長)にはきついです。
タミヤの子供向けプラモの説明書くらい、
丁寧に一工程づつ説明してあったらいいのにと思いました。
中の冊子のページ数を減らしても、組立説明書に力を入れるべきです。
( 正直なくてもいい、天体観測の本なんかくさるほど売ってる )
両親とコミュニケーションをとらせるために、わざとゴチャゴチャさせてるんですよ、
という理由だったらアッパレなんですが、そうじゃないですよね(笑)
262 :
名無しSUN:2008/09/08(月) 01:40:52 ID:UFcCeQ0i
幼稚園児に作らせる親の方にびっくりだ
263 :
名無しSUN:2008/09/08(月) 07:17:52 ID:nAgFsYVy
プラモよりよっぽど簡単なんだから、幼稚園児が作ってもちっとも不思議じゃないが。
264 :
261:2008/09/08(月) 19:15:37 ID:D+htOGA/
びっくりされてしまった...
対物にOリング巻くのは手伝ってあげました。
レンズはじぶんで全部はめさせましたが、指紋でべとべとでした。
モナカ式の鏡筒ではさみこむ前に
”ちょっとヤクルト飲んで休憩してきなさい〜”といって
こっそりレンズをトレシーで拭いて元に戻しておきました。
親が説明書がわりになれるなら幼稚園児でもいけますよ。
265 :
名無しSUN:2008/09/08(月) 20:39:52 ID:ymJBYzf4
266 :
名無しSUN:2008/09/09(火) 00:54:50 ID:paxuNuza
まさか幼稚園児が作ることまで想定して、「レンズをくちにいれない」
とかまで書いて、全部の漢字にふりがなをふれと
267 :
名無しSUN:2008/09/10(水) 05:50:21 ID:wNLbolaT
>>261 あれはあれで良くできたガイドブックだと思うよ。
うちの5年生の息子は、勝手に読んで勝手に作ってた。
で、今やスッカリ天文博士気分になってるw
268 :
名無しSUN:2008/09/12(金) 14:56:19 ID:hbWFmcSf
269 :
名無しSUN:2008/10/05(日) 11:00:19 ID:0eYxvzP9
うちも子供(幼稚園児)に買ってやろうと思ってるんですが、35倍の方がいいんでしょうか。
扱いやすいのは15倍の方なのかな?
270 :
名無しSUN:2008/10/05(日) 11:44:51 ID:LnTRcq6u
>>269 15倍でも倍率高すぎるくらい。35倍は大人が三脚につけて見るものと思いましょう。
271 :
名無しSUN:2008/10/05(日) 12:50:58 ID:f1DcgupI
272 :
名無しSUN:2008/10/05(日) 21:35:43 ID:LnTRcq6u
安いじゃん。
273 :
名無しSUN:2008/10/05(日) 23:26:37 ID:tQ9nS8uX
安くないね。剃るのところが送料込みだと一番安い。
274 :
名無しSUN:2008/10/05(日) 23:49:26 ID:lvFr15Md
また粗悪信者か
275 :
名無しSUN:2008/10/06(月) 08:40:05 ID:P3mpsD9W
なるほど20個まとめ買いの価格か、1050円。
276 :
名無しSUN:2008/10/06(月) 13:17:06 ID:yOK877jC
>>274 だったら送料込みで1580円で売っているところ教えてくれよ。
277 :
名無しSUN:2008/10/06(月) 13:20:33 ID:yOK877jC
>>275 読捨新聞に聞いたら、海外や学校使用での頒布価格が10ドルってことらしい。
IAU公認という事なんだと思う。日本での販売価格は1580円のままみたいだね。
国立天文台通せば1050円なのだろうか。なわけないか。
278 :
名無しSUN:2008/10/06(月) 14:06:07 ID:nGVFscwx
279 :
名無しSUN:2008/10/06(月) 14:54:26 ID:IkHkh4sN
まだ剃るの勝ち!納期は翌日。外出の手間なし。クレカ決済なら送料無料。
剃る圧勝。
あんたの負け。
280 :
名無しSUN:2008/10/06(月) 15:00:17 ID:yOK877jC
セブンイレブン在庫ないじゃん。
納期不明。
天文教室使用(10個以上)だとアカデミックディスカウントで15%オフにもなる。
剃る無敵だな。さすが河出書房星の手帖編集部社員の剃る
万歳三唱!
281 :
名無しSUN:2008/10/06(月) 22:25:36 ID:iKVjCXAK
星の手帳社の4センチ35倍とコルキットスピカの4センチ35倍ではどちらが光学性能優れてますか? コルキットのケルナーを超えるのは結構難しいのでは?
282 :
名無しSUN:2008/10/07(火) 01:24:25 ID:APSIGZyJ
社名位正しく打てよ。
283 :
名無しSUN:2008/10/07(火) 01:50:47 ID:WWO1NBJb
>河出書房星の手帖編集部
この表記してたのって、20年位前じゃない?
284 :
名無しSUN:2008/10/07(火) 17:32:56 ID:Jd+H5+l0
age
285 :
名無しSUN:2008/10/07(火) 20:55:54 ID:PicxGV/v
>>283 はしゃぎたい年頃のオヤジだ、見なかったことにしてやれ…
286 :
名無しSUN:2008/10/08(水) 06:47:25 ID:+XT6hZNA
また信者の作り話か。
287 :
名無しSUN:2008/12/26(金) 23:16:36 ID:Tgi9JYe9
この間西はりま天文台でコレとコルキット買ったんだけど、
完成品サンプルの外装が金に「百」、赤に黒でジオンマーク(だったと思う)にしてあった
…あんたらも好きねえ…
288 :
名無しSUN:2009/01/04(日) 02:25:03 ID:LYTGSVd4
保守
289 :
名無しSUN:2009/01/21(水) 21:12:11 ID:DA+qDvVD
35倍の方品薄だな。人気があるって事なのか、単に生産量が少ないだけなのか
290 :
名無しSUN:2009/01/21(水) 21:22:43 ID:OdTTvBJi
倍率が高い方がよく売れるんじゃないの?
291 :
名無しSUN:2009/01/21(水) 23:50:48 ID:tNPZBly4
>>289 生産量が元々少なかったと記憶している。
まぁ売れてるから追加生産もあるんじゃないだろうか。
292 :
名無しSUN:2009/01/22(木) 03:00:21 ID:f+WK92ih
接眼レンズ一つ外せば15倍にもなる。
293 :
名無しSUN:2009/01/22(木) 16:44:45 ID:esKDpNeX
目の仇にしてるバローレンズがついてるのか
294 :
名無しSUN:2009/01/23(金) 21:42:18 ID:31gHMK5g
せめてスマイスレンズと呼んでやれよ。
いや、まぁ役割は同じなんだけど。
295 :
名無しSUN:2009/01/24(土) 00:13:25 ID:+Vso/E66
ID:esKDpNeXは普通に荒らしだから。
296 :
名無しSUN:2009/01/30(金) 03:39:59 ID:rHKtgWTD
この15倍で土星の輪を見るって無謀?
297 :
名無しSUN:2009/01/30(金) 12:20:06 ID:yXmdNqvY
無謀。
やって害があるわけじゃないが、輪には見えない。
298 :
名無しSUN:2009/01/30(金) 19:18:49 ID:Bep9SpXB
299 :
名無しSUN:2009/01/31(土) 22:34:47 ID:6a1h5Y2H
最近星空に興味を持ち始めた初心者ですが、35倍の方なら土星の輪見れますか?
35倍のを買おうと思ってるのですがどこも売り切れみたいですね。
これって一度組み立ててしまうと分解は難しいのでしょうか?
300 :
名無しSUN:2009/01/31(土) 23:31:19 ID:dOy6D83q
組み立てに接着剤は使ってないから、テープやカッティングシートを
貼りかえれば、一応何度でも分解・組み立てはできる
301 :
名無しSUN:2009/01/31(土) 23:34:15 ID:sY97iTIG
302 :
名無しSUN:2009/01/31(土) 23:38:08 ID:77IVBTEh
>299 今の土星は35倍でも気流の良い時でないと厳しいかもしれません。
5cmのラプトルで30倍でも少し気流が悪いとあやしくなってしまいます。
上空の気流が落ち着いていれば見ることは可能です。(現に私の手持の35倍で見えました)
どちらにしても 環 には見えません。丸に棒がささった感じです。
あと2年もすれば十分に環とわかるようになると思われます。
303 :
299:2009/02/01(日) 00:02:30 ID:q86SR6fA
レスありがとうございます! 購入する決心がつきました
この商品って書籍扱いなんですよね? 近所の本屋で買ってあげたい気持ちも
あるので何処で買うかは決めてません(出版社に入荷するのが2月10日頃とか…)
望遠鏡の白いとこがシールなんですね、やっぱり塗装とかしてる人もいるんでしょうか
304 :
名無しSUN:2009/02/01(日) 00:28:25 ID:1AJgYAGj
内側にダイソーの黒いベルベットシート貼った。反射防止ね。
305 :
名無しSUN:2009/02/06(金) 15:22:36 ID:m87aO3aw
星の手帖社の35倍望遠鏡とアイソテックという所の35倍望遠鏡は
後者の方が値段がやや高く、性能もよいと宣伝しているのですが、
それほど見え方が違うのでしょうか?
306 :
名無しSUN:2009/02/06(金) 16:13:36 ID:30TmQUeD
307 :
名無しSUN:2009/02/06(金) 16:18:20 ID:krDhmBuW
308 :
名無しSUN:2009/02/06(金) 16:28:02 ID:30TmQUeD
309 :
名無しSUN:2009/02/06(金) 16:39:02 ID:biaWpfv0
>>307 >違いはわからん
ちょw
書いてあるやん。
>口径50mm/2枚玉アクロマート色消しレンズ/両面コート
>紙筒(内側乱反射防止の為黒紙巻き付け済み)
口径がやや大きく、しかも2面とも(多分)モノコート。
筒は紙製だけど、内部に黒紙をすでに入れてある。
310 :
名無しSUN:2009/02/06(金) 23:41:31 ID:m87aO3aw
311 :
名無しSUN:2009/02/21(土) 02:04:15 ID:IAjL8L6S
2週間前に注文した35倍のがやっと届いた。
夕暮れの空にかすかに光る金星が見事な三日月型に見えて感動。
土星は輪が見えてるような見えてないような・・・
小さな点から毛が生えてるようなのが輪なんだろなあ。
312 :
名無しSUN:2009/02/21(土) 10:17:31 ID:n5sRf/i6
>>311 おめでと。
接眼レンズ一枚はずせば15倍くらいになってスバルとか見やすくなるよ。
313 :
名無しSUN:2009/04/15(水) 10:09:45 ID:Pil9CI7h
ふむ、ためになるスレだ。
314 :
名無しSUN:2009/05/06(水) 19:24:47 ID:v2shpTm+
今は土星がちょうど環のふちを地球に向けてる時期だから
低倍率で環を見るのは難しいかも
再来年くらいになるとまた環が開いて見やすくなる
315 :
名無しSUN:2009/07/09(木) 15:18:44 ID:QcTx/gjQ
保守
316 :
名無しSUN:2009/07/14(火) 23:20:03 ID:zi0XoFsC
日蝕観察のために35倍バージョンの方で太陽投影板を自作しました。
心配なのは接眼レンズが、張り合わせなために連続何分くらいの露光に
耐えるか・・・なんですが・・いかがなものでしょうか?
ダメになったらアイピース交換で改造を楽しもう・・程度に考えていますが
観察中に壊れちゃうとちょっと悲しいので・・。
317 :
名無しSUN:2009/07/14(火) 23:22:18 ID:TvAwnrrO
レンズより先に接眼部のプラが溶けてくるんじゃないのか?
心配なら明日にでも太陽を投影してみりゃいい。
日食当日まで待つ必要もなければ、待って失敗したら本気で凹むぞ。
318 :
名無しSUN:2009/07/14(火) 23:31:46 ID:zi0XoFsC
おおw速い!
RES有難うございます^^
日中モグラな商売なんで日曜日までおてんと様を拝めないんですよ(^_^;)
作ったのは先週の日曜だったんですが、あいにく殆ど曇りで・・
>待って失敗したら本気で凹むぞ。
全くです。
日曜には再度テストしてみようと思ってます。
319 :
名無しSUN:2009/07/15(水) 00:19:22 ID:18NkwohO
Q 2009年は日本で皆既日食が見える年ですね。
「君もガリレオ」望遠鏡で太陽や日食を観察することはできますか?
A 望遠鏡では太陽を絶対に見ないでください。
確実に目が損傷します。失明するおそれもあります。
日食中でもダメです。
なにがなんでもダメです。
Q 投影法なら、太陽を観察できますか?
A 「君もガリレオ」望遠鏡では、投影法で太陽を観察することもできません。
どちらも接眼レンズにプラスチックが含まれているので、投影法で
観察しようとしても接眼レンズが溶けてしまうからです。
http://www-irc.mtk.nao.ac.jp/~webadm/Galileo/index.php?QA
320 :
名無しSUN:2009/07/15(水) 00:19:35 ID:I0y1WNYV
321 :
名無しSUN:2009/07/15(水) 00:37:12 ID:D36WY+0Q
>>319 >>320 星の手帖社の組立35倍は接眼レンズが3群5枚のガラスレンズなんです。
やはり317さんのおっしゃるように鏡筒のプラスティックの方が問題でしょうか・・
322 :
名無しSUN:2009/07/17(金) 03:17:33 ID:5qVl0NPJ
ありがとう。やっぱ接眼を改造してみます。
せっかくのちび望遠鏡、壊したくなくなりましたw
日にちがない〜〜w
323 :
名無しSUN:2009/07/20(月) 21:48:05 ID:enlMKoE4
324 :
名無しSUN:2009/07/25(土) 08:39:01 ID:VCrkfkdM
カバンに入れて手軽に持ち運べる大きさと倍率なりに満足に見える性能。
実際に使ってみるとなかなかいいですね。これ。
325 :
名無しSUN:2009/07/26(日) 22:29:32 ID:3OpVyU0G
>倍率なりに満足に見える性能
口径なりの倍率で満足に見える性能。
に訂正。
ただ、瞳径5mm〜7mm(口径75mm〜105mm)の望遠鏡の15倍とは、
同じ15倍でも次元が違う。見える星の数が違う。
でも望遠鏡の価格も桁違いになってしまうけどね。
少なくとも1500円〜3000円程度の望遠鏡としては、
恐ろしく良く見えると思う。
35倍の方では木星の縞模様も太いのが2本見えた。これは驚き。
口径10cmの望遠鏡と見比べて縞を確認したので間違いない。
口径4cmの短焦点(F6.8)アクロマートで、
しかも廉価な望遠鏡でここまで見えるとは驚きだった。
326 :
名無しSUN:2009/08/08(土) 20:10:55 ID:0qSwbfBG
sage
327 :
名無しSUN:2009/08/15(土) 21:01:48 ID:Qq1fGyey
35倍の接眼部を改造、or5mmを買って付けてみたけど
自宅にあったショボ三脚じゃグラグラ揺れてマトモに導入できねー。
やっぱ素人が勢いでやっちゃダメですねぇ。
328 :
名無しSUN:2009/08/21(金) 23:01:38 ID:KlJzdj2g
カメラ用の三脚は一万以上のでも使いづらいですよ
ベルボンのビデオ用三脚なら一万以下のでもダンパーが効いていて意外にいいかも
でもそこそこの高倍率だしたいならこれを改造するよりスピカを作った方が良かったのでは?
329 :
名無しSUN:2009/08/22(土) 21:51:36 ID:ERKyJDd2
三脚で高倍率求めるならやっぱ微動雲代とか買うしかない?
330 :
名無しSUN:2009/08/28(金) 19:15:41 ID:jxNi1W81
カメラ用ショボ三脚の327だけどビクセンの微動雲台付けたらそれなりに安定。
月程度ならちゃんと導入出来る様になりました。
50倍だとクレーターもガッツリ見れますね、結構感動。
331 :
名無しSUN:2009/09/09(水) 10:34:32 ID:4w9xy4f0
332 :
名無しSUN:2009/10/19(月) 06:26:21 ID:jfYa5xxP
35倍を15倍にするに外す接眼レンズはどっちでもおk?
333 :
名無しSUN:2009/10/19(月) 08:33:38 ID:xY98a80L
334 :
名無しSUN:2009/10/20(火) 22:39:04 ID:JRLK+eli
335 :
名無しSUN:2009/12/10(木) 23:42:12 ID:e2S8ExkM
ここ読んで、15倍を息子のために買ってやったが、お父さんもムラッムラしてしまって
もう1つ15倍と35倍をポチってしまった。
2台目の15倍を改造する為に、谷のOr4mmとkenkoのズームアイピースを買い込んださ。
35倍は内側をつや消し塗装して、父ちゃん専用機にしてしまった。
わざわざその為にSLIKの三脚まで買い込んでしまった。息子をだしにして、すっかり出戻ってしまいましたよ。
星空をまじまじと見るなんて、20年ぶりくらいじゃなかろうか?
息子もすっかりトリコになったみたいで、毎日外に出ては星をみてるお。
336 :
名無しSUN:2009/12/12(土) 15:33:24 ID:QseTeBnp
35倍良いですね。今夜晴れればファーストライト。
30Km先のサンシャインビル屋上、赤白アンテナがV字になっているのが
確認できました。ニイパッパの値段でここまで見えるとは!
ニコンEII、勝間7倍50とで見比べてみましたが周辺像の崩れも少なく満足。
コントラストでは前者2つにかないませんが、比べちゃカワイソウですね。
337 :
名無しSUN:2009/12/12(土) 23:39:50 ID:nTNaXejY
>>336 見口と筒先に工夫すればコントラストももうちょっとよくなるかも
338 :
名無しSUN:2009/12/13(日) 01:14:19 ID:UuOeT2ts
>>337さん
じつは改造済みです。自作フードと、ジャンクビデオカメラからガメてきた
アイカップを取り付けました。本体内部には植毛紙。
フードはヘアスプレーのキャップとかがサイズぴったり。
あとは墨汁でレンズのコバ塗りでもやってみますかね…。
今夜は木星→M42→M41→火星と見て楽しんできました。
く、首が痛い。天頂ミラーがやっぱり欲しい。
339 :
名無しSUN:2009/12/13(日) 01:40:12 ID:5acBoODP
>>338 筒先に2インチ天頂ミラーですね。
径は十分収まりますが、照準の突起が引っかかります。
削ってしまって二つ並べれば(裏像ですが)対空双眼望遠鏡です。
340 :
名無しSUN:2009/12/14(月) 10:44:12 ID:DjTOvi2r
そこまでやるならラプトル50とか買った方が良かったんじゃ・・・
341 :
名無しSUN:2009/12/27(日) 14:11:06 ID:5VpFiEFk
やっぱ安価で望遠鏡買うならラプトル50ですかねぇ・・・。
342 :
名無しSUN:2009/12/27(日) 16:58:57 ID:6LH/CBCT
>>341 比べるものでもないと思うけど、寝っ転がって気軽に覗くにはいいよ、組立望遠鏡。
343 :
名無しSUN:2009/12/28(月) 00:22:10 ID:4nBmJGaF
レスありがとうございます。
高校生ですが、天体部に入り個人の趣味で天体写真なんかを撮ったり
してるとmy望遠鏡がほしくなるんですよね。
ただこうこうせいだから資金面でキツイ・・・。
ラプトル50か組み立て式の15倍&35倍セットのどちらかをかんがえているんですが
344 :
名無しSUN:2009/12/28(月) 00:39:38 ID:wJix+fth
金ためて大人用の望遠鏡買った方がいいよ。
ラプトルは大人が使うように作られとらん。
345 :
名無しSUN:2009/12/28(月) 00:43:44 ID:4nBmJGaF
やはりそうですか。
その「大人用の望遠鏡」は、最低でもいくらぐらいするのでしょうか?
346 :
名無しSUN:2009/12/28(月) 01:01:37 ID:x42dqI8V
347 :
名無しSUN:2009/12/28(月) 21:25:14 ID:4nBmJGaF
ミニボーグ50 天体セットでどれくらい遠くの天体まで
見ることができるのでしょうか?
348 :
名無しSUN:2009/12/28(月) 23:22:53 ID:qkMJSZI9
暗い星も見えるけど、なにか見たい天体あるの?
349 :
名無しSUN:2009/12/29(火) 16:25:27 ID:DYsy8/Vd
昨日、カメラの三脚を使用して
350 :
名無しSUN:2009/12/29(火) 16:28:11 ID:DYsy8/Vd
スイマセン、途中で書き込んでしまいました
初めてこの望遠鏡で月を見てみたのですが、思ってる以上に
スゴク綺麗に見れてびっくりしました
それで、それをカメラで撮ろうとしたのですがピントをあわせることができませんでした
何かコツとかありますでしょうか?
ちなみに使用したのはネオ一眼で、一応MAでも挑戦したのですがダメでした
351 :
名無しSUN:2009/12/29(火) 23:35:50 ID:2Fg0/P7s
>>348 星雲を見るのが好きなので、M42,M43,M78,IC434(オリオン周辺ばかりですが・・・)
などなど見えればうれしいです。
352 :
名無しSUN:2009/12/30(水) 00:35:34 ID:+60WzhqZ
>>350 ピントは無限遠でいいんじゃないかな?
無限遠に合わせておいて望遠鏡とカメラの軸を合わせ(月はどんどん動いて行くのでこれが難しかったりする)ファインダー(モニタ)で対象が確認できるようにする。
あと月相手ならシャッター速度を早くするとか、絞りを絞るとかした方が良いのじゃ?
353 :
名無しSUN:2009/12/30(水) 11:27:19 ID:PfsRLTHy
>>350 コリメートの基本は【アイピースの眼レンズ口径>カメラレンズ前玉口径】
デジスコ用語なんかで○○mmのアイレリーフが必要と言われるやつね
3倍ズーム機だとこれが18〜20mm程度だけどネオ一眼タイプだと40〜50mm程必要になる
ネオ一眼タイプだと小さなアイピースから5cmほど眼を離して覗いた時みたいになってる
視野が小さくトリミングされて月は一部しか見えないし軸を合わせるのも超シビアな状態
接続アダプタ自作すれば光軸は出せるかもだけど視野は広くならない
残念かもだけどネオ一眼タイプを使うのは早々に諦めるのが吉だよ
アイピースの眼レンズより小さなレンズ使ってるカメラを用意するのが早いね
まあ普通は3倍ズーム辺りのコンデジを使うけど
それよりも組立望遠鏡に適正が高そうなのが携帯電話のカメラかなw
354 :
名無しSUN:2009/12/30(水) 21:38:15 ID:HThZCjsS
355 :
名無しSUN:2009/12/31(木) 03:53:52 ID:4dyLBq1d
356 :
名無しSUN:2010/01/01(金) 00:07:12 ID:4w5cKaqv
月が雲に隠されてまったく見えない・・・orz
357 :
名無しSUN:2010/03/06(土) 00:02:15 ID:D+7v5+GU
保守
358 :
名無しSUN:2010/04/06(火) 22:17:50 ID:tTm+iUO8
359 :
名無しSUN:2010/04/07(水) 22:19:05 ID:j55rsMgL
ポロプリズムで正立ですか。
なんかアイピースも覗きやすくなっていそうですね。
360 :
名無しSUN:2010/04/08(木) 07:39:08 ID:RCsAUb9q
>>353 おっさん、初心者相手にウンチクたれて楽しいかい?
361 :
名無しSUN:2010/04/11(日) 03:34:58 ID:YatU6zUF
362 :
名無しSUN:2010/04/11(日) 09:07:13 ID:gFGNW1Zd
>>361 絶対やる人出てくると思う。
でも2本分にちょっと足すとセレの15×70が買えてしまうという罠。
でもでも作る愉しみ。
363 :
名無しSUN:2010/04/12(月) 10:12:10 ID:LBqYE7/H
コルキット KT−5cmと組立天体望遠鏡35倍だと
やっぱ口径の大きいコルキット KT−5cmのがよく見えますか?
364 :
名無しSUN:2010/04/12(月) 22:04:20 ID:ZOm00Mt2
>363
両方持ってますが、コルキットはKT-5は本当に良く見えます。
土星を見るときなど4cmのスピカとの違いも明らかです。
でもコルキットは組立がちと面倒なんですよね。丁寧に楽しみながら作り
ましたが、KT-5、スピカと組み立ててみたら、もう人に頼まれてもあまり
やりたくない感じです。
組立望遠鏡は頼まれたのも結構組み立てました(まだ10本には行かない程度)
こちらはその点よくできてますね。
口径の差というより、設計思想の違い…というほど大げさでもないかもです
が、比較するものでもないのではといった感じです。
365 :
名無しSUN:2010/04/13(火) 11:15:30 ID:3r9HA54x
ありがとうございます。
天頂ミラーも別売ですがありますので
そっちの方が見やすくていいかな。
と思いました。
しかし長さもありますし、
手軽差的にも星ね手ですね。
366 :
364:2010/04/13(火) 19:34:58 ID:x8+BXoEY
KT-5の方は、アメリカンサイズアイピースも使える所がポイント?ですが、
ただ単に差し込むだけですので、覗いているときにすっぽ抜けたりすること
もあります。テープを巻いたり、水道ホースを蛇口に固定するバンドを使っ
てみたりとか、インシュロック(商品名、一般名称はなんていうのかな?タ
イラップとか結束バンドとか?主に分電盤や制御盤で電線を束ねるのに使い
ます)で天頂プリズムをしっかり止めて、それにアイピースを差し替えると
か、そんな工夫を楽しんでできれば、コルキットは面白いでしょう。
組立望遠鏡のほうは、ピントがずれにくいのは大きな魅力ですね。手軽です
し、電車移動などの時でも、ちょっとカバンの底に入れられるのも良いです。
367 :
名無しSUN:2010/04/18(日) 13:39:08 ID:9OSEGNUv
届いて作って見ましたが、
どうやらちゃんと作れなかったらしく、
まったく見えませんw
何度見直しても、間違ってるところが分からずw
頭と手先が小学生以下とか・・・
もう諦めて完成品買いますわ
368 :
名無しSUN:2010/04/18(日) 15:02:27 ID:W0/C1vMe
対物レンズの前後を間違うと、スッキリ見えないですが、全く見えないとは
どういった状態なのでしょうか?
近く(おおむね 10m程度より手前)ではピントが合いませんので、なるべく
遠くの物を見てください。
今販売されているのには、ピントの目安を示すのに、無限大(∞マーク)の
線が廻すところに引いてあると思いますので、その線を鏡筒の手前端に合わ
せてから覗くと、遠くの山でしたら、少なくとも形が解るくらいにはなって
いますので、左右1回転程度でピントを合わすことができると思います。近
め(1km程度)の鉄塔や煙突などでも2回転程度以内でピントが合うはずです。
あ〜、もしかして、いきなり夜空の星に向けたのかな? だとしたら、全く
初めてなら何も見えなくて当たり前とも言えるかも…? 今でしたら(ここ
2週間程度)夕方〜夜中にかけて月が出ていますので、まずは月に向けてみ
てください。 その前に、まずは昼間の景色です。
15倍でも、月であっても視野に入れるのは、最初はなかなか入ってくれない
場合があります。実売価格千円程度のでも十分ですので、カメラ用三脚を利
用されることをおすすめします。 35倍は手持ちでは無理と思って下さい。
せっかく購入されたのですから、もう少しだけ試してみて下さいな。
369 :
名無しSUN:2010/04/18(日) 21:30:31 ID:9OSEGNUv
いちよ隣町(多分直線1キロくらい)との境目にある鉄塔に
昼間に三脚を使ってチャレンジ。
35倍の方は、どんだけひねっても、何処向けても何も見えず。
15倍の方は、見えるんですが酷いボヤケで、
それが鉄塔と知っていれば、鉄塔と分かる。ってレベルです。
接眼部をはずしてのぞいでみましたが、
動かしてみて、色が変ってるのが分かる程度ですね。
接眼部は逆から見れば遠く見えるので・・・
何度見直しても、レンズの向き、汚れも問題無いと思いますが、
自分が常人以上に不器用なのは分かっていますし、
もしかしたら、なにか大きな勘違いをしてるのかもしれませんね。
気が向いたら、また確かめてみようかと思います。
見直せば見直すほどに、単純な作りなのでさすがに悔しいですw
370 :
名無しSUN:2010/04/18(日) 21:47:56 ID:Jw1o7QdJ
>>369 これはわからないなぁ。
1kmなら余裕てピント合うはずだし。
371 :
名無しSUN:2010/04/18(日) 22:30:41 ID:W0/C1vMe
>>369 対物レンズを裏返しに組み立ててしまった時の症状に似ています。
曲面で曲がりが大きい方が外側を向いていますか?(外側に向かって大き
くふくらんでいますか?) 逆に、接眼レンズの一番目に近い側は、覗く
方が平面で、鏡筒の中側に向かってふくらむ形に組みます。念のためこの
2点を、特に対物レンズ側を確認されてください。
35倍の方は、まだ正しく視野に対象を導入できていない可能性もあります。
全く初めてでしたら、35倍の視野に対象を導入するのは、思いの外難しい
ものです。(すぐにコツというか感覚がわかって、簡単に導入できるよう
にはなりますが…) 対物レンズの裏表の確認とともに、導入できている
かも確かめてみて下さい。
372 :
名無しSUN:2010/04/19(月) 11:36:55 ID:HVlwplFK
向きがあってるならピントが出てないだけだろうね。それか、接眼部回してるのに接眼部が前後に動いてないか。
もう一度、ピントの端から端まで目を離さずゆっくり移動させて確認してみな。
とにかくじっくりやれ。初心者はちょっと見えなかっただけで、あせって分解したり変な調整したりしておかしくするから。
373 :
名無しSUN:2010/04/19(月) 12:14:17 ID:nMmTQJv5
窓ガラス閉めたまま外見てるとかね
374 :
名無しSUN:2010/05/11(火) 13:21:31 ID:OspUlyQm
15倍のを持っていますが、片目だと見づらいので、もうひとつ買って双眼鏡にしたい。
さらに三脚にも取り付けたい。
かんたんでおすすめな方法はありませんか?
375 :
名無しSUN:2010/05/11(火) 16:27:47 ID:ucyAzLVs
>>374 目幅固定でいいなら、パテで固める。
三脚座がセンターに欲しいなら、パテにナット埋め込み。
376 :
名無しSUN:2010/05/11(火) 22:05:38 ID:pEi27Ljg
377 :
名無しSUN:2010/05/13(木) 13:07:49 ID:83HIvHIe
視軸と目幅はしっかり合わせないと、斜視とかの原因になるから気を付けるのだ
378 :
名無しSUN:2010/05/17(月) 18:05:07 ID:hPo8MoFy
天文台に行ったら35倍の売ってたから買っちゃった。
379 :
名無しSUN:2010/05/24(月) 19:12:43 ID:EEygY0o5
地上用はまだ?
380 :
名無しSUN:2010/06/04(金) 00:12:17 ID:sc2Zn0LT
接眼部のピント合わせのネジがきついんだが、これって仕様なんだろうか?
使いづらいと思って、ネジをやすりで少し削ったら動きやすくなった。
光軸がずれて使い物にならなくなるかと思ったけど、それも素人が見て遊ぶ分には問題なさそうだ。
次はデジカメで撮影できるようにできないかな。
ビバ改造!
381 :
名無しSUN:2010/06/10(木) 23:20:39 ID:+hC9XdYC
382 :
名無しSUN:2010/06/11(金) 22:50:51 ID:b162u6zd
>>381 プリズム組立のあたりは、こんなに力入れていいのかなぁなんて思うからこういうビデオはいいね。
383 :
名無しSUN:2010/06/17(木) 19:53:49 ID:FuqntjbM
384 :
名無しSUN:2010/06/18(金) 02:32:18 ID:IuhqtUXC
叩き乙。
頭痛くなる?そんな揺れてないぞ?
違う理由じゃないの?
剃るが出すもの見ると全部頭痛くなるとかw
もしくは、健康被害で訴えたらw
通勤電車にも乗れないね。車の運転も出来ないね。
ひきこもりだから関係ないかwwwwww
385 :
名無しSUN:2010/06/18(金) 02:38:31 ID:rT7aFtgV
また、いつもの粗悪信者のヒステリーが始まったよw
386 :
名無しSUN:2010/06/18(金) 02:46:23 ID:Mqjt4iHL
望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part25
809 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 02:27:55 ID:IuhqtUXC
叩き乙。
どんな70mmか聞きもしないで良く言うな。
A70Lfだったらアトラス60でもステップアップになるな。
ナシカだったりしてw
387 :
名無しSUN:2010/06/18(金) 12:20:53 ID:D7QliAre
手ぶれでユラユラの上、ピンボケズームの行ったり来たり(笑)
架台の揺れがどーだ、レンズのシャープさがどうだと吠えてるわりには、
自身のことは見えてないのかw
オトーサンの趣味の動画じゃないんだから、
社名入れて世に出すなら、ビデオ撮影を少しは勉強しなさいwww
388 :
名無しSUN:2010/06/18(金) 18:19:59 ID:zGXn0W0T
教えてやれよw
389 :
名無しSUN:2010/06/18(金) 19:13:37 ID:IuhqtUXC
おまえら楽しそうで何よりw
390 :
名無しSUN:2010/06/18(金) 19:19:36 ID:IuhqtUXC
391 :
名無しSUN:2010/06/20(日) 12:14:43 ID:4WFgQKJD
グロは禁止で
392 :
名無しSUN:2010/07/19(月) 23:45:25 ID:O1jGn/Hx
永岡@40倍も良いんでね?
393 :
名無しSUN:2010/08/01(日) 21:50:32 ID:VIrcoVjF
>380
接眼部のネジにグリスかワセリンを塗るといい感じで回ると。
>375
パテで目幅と視軸を固定するのってすごい難しくないですか?
ちゃんとしたつもりでも、あとから覗いたらずれてたりして。
35倍で双眼作ったり、ジャンクの双眼鏡ばらして倒立双眼作ったりしましたが
この辺が一番のネックでした。
速乾で耐久性の高いパテがあったら教えてください・・_(_ _)_
394 :
名無しSUN:2010/08/05(木) 17:47:39 ID:jy/D0SU4
>>393 「エポキシパテ」
ダイソーのでも、エポキシ系のパテならOK
395 :
名無しSUN:2010/08/06(金) 23:19:56 ID:NYW/piw9
買ってみた。
モノは小学3年生程度のものと思うが、
説明書は高学年から中高生レベルだね。
それぞれは悪くはないが、どうにも商品としてのバランスが悪い。
396 :
名無しSUN:2010/08/19(木) 21:49:51 ID:bv6zmBcA
15倍買いました。
ピント調整時にトルクムラがあり、よく見ると鏡筒断面が合わせ部分でやや狭い楕円になっている。
で、2つ割り鏡筒本体内部のネジ部分と接眼部の間の辺りに1.5cm角くらいの薄い布を
両面テープで接着したらかなり改善されました。
このままでは接眼部を回すのが重いので、ゴム脚(茶色でスジのあるタイプ)を輪切りにして
接眼筒の太い部(角丸の先、無限遠の線辺り)に巻くと、楽に回せるようになりました。
(ネジ部はグリスアップしてあります)
オーバンドの3cm径くらいのでもいいかも。
天頂付近になるとつらいので、オリンパスOM用のアングルファインダーを
接眼部にかぶせられるようなアダプターを作りました。
アングルファインダー自体が1.2倍と2.5倍の倍率を持っており
18倍と37.5倍がワンタッチで切り替えられるようになり、便利です。
(37.5倍では土星の輪がはっきりと確認できました)
397 :
名無しSUN:2010/08/19(木) 22:05:39 ID:bv6zmBcA
おっと396です。訂正。
>土星の輪がはっきりと---->土星の輪の存在がはっきりと
398 :
名無しSUN:
>394
サンクス。今日ダイソいてみる。
デスクトップにこのページのショートカットを貼ってたんだが、
そこからアクセスすると更新が表示されなかったんで、ちょっとRES遅れた。
ごめ^^;