今夜、天体観測に行かないか? 第5夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
506名無しSUN
うじゃうじゃのカキコミ見た後外に出たけど雲が・・orz
で昼にプラネタリウムに行ってきた また携帯で写真撮ろうかな・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 26 月出 01:49 月入 16:05   星空情報 秩父 40 岐阜 50
08時57分 天王星が西矩(光度5.8等、視直径03.5")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/474
・今日は何の日?
AD1850 気仙隕石の落下
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/kakuka/hakubutu/kannai/kesen.htm
AD1983 一晩で3個の小惑星を一人で発見した
・天文ニュース
天文学・宇宙科学の発展途上国支援
国際会議「基礎宇宙科学ワークショップおよび国際太陽系観測年2007」開催
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000302.html
小惑星名に「比叡山」 アマ天文家が発見 京の教授が提案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070612-00000005-kyt-l26
「アトランティス号」打ち上げ、ドッキングともに成功
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/06/11atlantis_launch/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2007年6月13日 金星とプレセペ星団が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200706/0613/index-j.shtml
2007年6月18日 金星・土星・月の接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200706/0618/index-j.shtml
2007年6月19日 土星食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200706/0619a/index-j.shtml
2007年6月19日 冥王星が衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200706/0619b/index-j.shtml