1 :
名無しSUN:
必ずそうなります!
2 :
名無しSUN:2007/01/23(火) 17:44:15 ID:dMG4UsRI
なんという呪いスレ
見事に快晴になるか?
3 :
名無しSUN:2007/01/23(火) 17:55:27 ID:CVyBndgC
夏日になるのか・・
4 :
名無しSUN:2007/01/23(火) 18:00:54 ID:fgmCEWiq
>>1に聞くが、
その他の関東主要都市はどうなりそう?>070218
当たったら神だなw
5 :
名無しSUN:2007/01/23(火) 18:16:28 ID:fMTlw5G0
予想したのと逆が起きるんだな。
じゃあ2007年2月23日関東地方の大部分で記録的高温
6 :
名無しSUN:2007/01/23(火) 18:23:00 ID:FvNJb2J1
>>1 2007年2月18日に晒しageまくるのでよろしく。
7 :
名無しSUN:2007/01/23(火) 19:52:48 ID:1M+jCyz9
2007年2月18日に東京大手町で21℃の異常高温になるのか・・・
そして半年後の2007年8月18日も21℃の異常低温になるのかorz
8 :
名無しSUN:2007/01/23(火) 20:50:09 ID:0D7bW7NZ
9 :
名無しSUN:2007/01/24(水) 00:49:27 ID:k5QU/nJk
>5
スレ主が予想したことが、度々逆になるのであって、
レスに対して逆になるのではないよ。
よって、このスレ的には、2007年2月18日の東京は『 リ 』
10 :
名無しSUN:2007/01/24(水) 21:46:22 ID:aT4NXmT4
どうせ冷蔵庫から霜を持って来て、道ばたに21cm積むんだろ
11 :
名無しSUN:2007/01/24(水) 21:48:31 ID:aT4NXmT4
旧正月だな
12 :
名無しSUN:2007/01/24(水) 23:13:50 ID:tm1ybzav
東京人雪オタきもすぎ
13 :
名無しSUN:2007/01/24(水) 23:14:57 ID:zG1RHxon
都心公式記録21cmなら八王子は40cm、宇都宮は60cm、秩父は90cm
箱根は1m越えしそうだな
14 :
名無しSUN:2007/01/24(水) 23:50:24 ID:vDls3sCd
都心が大雪時、宇都宮が八王子より積もる事はまずあり得ない
15 :
名無しSUN:2007/01/25(木) 01:19:05 ID:uMQB9iZG
16 :
名無しSUN:2007/01/25(木) 03:08:54 ID:u1IoxiYG
箱根が他よりそんな多いわけねーだろ
17 :
名無しSUN:2007/01/25(木) 10:42:28 ID:Bcw8DDp3
北関東平野部で50cm以上という事は、かなり接岸か猛烈に発達した低気圧が必要。
そういう時は都心は雨。
よって都心で21cm、宇都宮で60cmはまず無い。
都心で21cm積もったら、約30年前の正月のような積雪分布になるであろう。
18 :
名無しSUN:2007/01/25(木) 13:08:42 ID:DM66BjaA
>>13 は、去年、都心3メートル積雪とかいた週刊誌より少しだけマシな程度の内容
19 :
名無しSUN:2007/01/25(木) 20:47:43 ID:2TlPygrx
都心どころか富山さえ21センチもこれから先積もる予感がしない件
20 :
名無しSUN:2007/01/25(木) 23:32:36 ID:c00DQRG6
東北も都市部は未だに雪が積もってないだろ…
21 :
名無しSUN:2007/01/26(金) 02:56:01 ID:jehBLo3u
>>13 横浜の外れの住民だが
俺の住んでる地域は東京(大手町公式発表)の三倍以上は積もる。
昭和59年辺りの大雪では近所にあるランボルギーニウラッコが完全に埋まってしまったくらいだよ。
ちなみに自分ではかったら50cmの物差じゃたりなかった。
一応横浜なのに。
22 :
名無しSUN:2007/01/26(金) 04:17:29 ID:nO0O34qP
01年1月27日箱根80cmくらいいかなかった?
23 :
名無しSUN:2007/01/26(金) 05:22:26 ID:enVOku0g
芦ノ湖周辺で30センチ代後半位だったと思う。
24 :
名無しSUN:2007/01/26(金) 08:48:22 ID:VqiNbypJ
25 :
名無しSUN:2007/01/26(金) 11:32:33 ID:5ITHhdAQ
当たんなかったらなんかしろよ
26 :
名無しSUN:2007/01/26(金) 12:44:11 ID:w0xXjJnH
27 :
名無しSUN:2007/01/26(金) 13:56:13 ID:L7HWR/dX
もし本当に当日都心で21cm積もったら、当スレは神スレ決定!
28 :
名無しSUN:2007/01/26(金) 22:15:50 ID:SW8PZsjI
arien
29 :
名無しSUN:2007/01/26(金) 23:56:23 ID:EW0RuEfp
>>28 あり得んことは無いと思うぞ。
まあ99.999999999999999999999999999999999999999999%無いだろうが。
30 :
名無しSUN:2007/01/27(土) 03:48:49 ID:5FnjtYVt
ふるわけねーじゃん
31 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 08:33:26 ID:O2/Ftk/M
2月18日日旺といえば、1996年。
32 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 08:37:25 ID:mYh8b8OB
この前後
1984年、86年の大雪も…
33 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 09:39:16 ID:N5K/yXAH
34 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 11:26:45 ID:9iP3YmOg
age
35 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 11:51:51 ID:IG1OaSW6
36 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 12:07:18 ID:CiR32MyR
馬鹿馬鹿しい
晴か曇りか雨か春一番に決まってる
37 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 12:11:24 ID:mK0kMvXZ
ありえない。むしろ「21℃」の高温のほうが可能性が高い。
38 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 12:14:58 ID:fvYET4mZ
「21%」の湿度でリだろ?
39 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 12:53:00 ID:i5fLhuSj
40 :
名無しSUN:2007/01/30(火) 18:34:57 ID:BKk+dOV6
「21mm」の雨だったりして・・・
41 :
名無しSUN:2007/01/30(火) 19:05:06 ID:11KRfhsO
チャンコロ死ね。氏ねじゃなくて死ね。
42 :
名無しSUN:2007/02/01(木) 00:33:20 ID:8fIB5YIJ
あるいは風速21m/sとかな。
風向によっては春一番。
一番じゃなくなってる可能性もあるが。
43 :
名無しSUN:2007/02/06(火) 23:14:30 ID:oalXe7fZ
>>1 晒しageてほすぃからこのスレ立てたんだろ?
44 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 00:02:20 ID:8AqHuk+q
上げてやるか
45 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 00:07:53 ID:aX/cuy/h
積雪は無いにしても降雪は有るかも知れんよ
46 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 06:26:01 ID:cF8bXCIR
15日に日本海L通過。
もうだめぽ。
47 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 08:27:46 ID:veMD5Kg/
48 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 13:55:23 ID:q3YxsW/N
49 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 20:46:39 ID:cF8bXCIR
50 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 20:57:33 ID:7V3CCKVk
暑い日が毎日続いてるし大雨大洪水だな。
51 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 23:22:13 ID:dSkZ1Fyw
この日が誕生日で東京在住の俺が
来ましたよっと
52 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 23:44:49 ID:QCsJVQbn
バッジョの誕生日だぁーね
53 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 00:45:24 ID:8vjN5N1+
54 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 20:59:31 ID:jt5qtTKp
55 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 21:21:05 ID:FEQDI3FA
56 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 02:42:56 ID:JIMiQ3e7
韓国が20cmコースはじき出したぞ(笑)
57 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 11:21:03 ID:/2qeVpbo
FEFE19あげ
58 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 11:36:45 ID:6ZpqM8rx
意外にもモデルが南岸低気圧示唆してきて吹いたw
この晴れ続きの中これだけでもすげーよ
もしかしてジョン・タイター2号かw?
59 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 11:43:36 ID:u0E+zKJG
60 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 11:46:27 ID:ofUHr+YR
この東京砂漠状態の中、降水予想があることすら奇跡
>>1はノストラダムスの生まれ変わりか?
61 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 11:54:13 ID:CZQ7Ur8Q
>>1〜2007年2月18日に東京大手町で21cmの積雪
積雪じゃなく大雨大洪水。
62 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 13:17:26 ID:N2nJDS5T
63 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 16:06:35 ID:jtUAKHnC
18日に北海道から東京に帰国すると言うのに羽田に降りられなかったらどうするか。。。
64 :
名無しSUN:2007/02/11(日) 08:31:21 ID:CRiqJJqG
八王子なら可能性が出てきました
65 :
名無しSUN:2007/02/11(日) 09:13:51 ID:2fDzu0wd
南米のように、大都市をすべて山岳部に集めれば、しばらく祭りの実況が
できるような気がする。
東京→野辺山高原、名古屋→ひるがの高原、大阪→高野山、京都→久多
66 :
名無しSUN:2007/02/11(日) 10:05:42 ID:degumPQy
神スレ
67 :
名無しSUN:2007/02/11(日) 11:10:23 ID:0PescnuP
櫻。卆業式。
68 :
名無しSUN:2007/02/11(日) 11:25:52 ID:OHJkLYUM
>>56 名古屋や標高198mの東谷山があるし京都は市内にもっと標高が高い山間部がある。
69 :
名無しSUN:2007/02/11(日) 11:35:26 ID:2fDzu0wd
名古屋は東谷山なんかより名古屋駅の西側に行ったほうが雪が多い。名古屋の場合は
標高よりも方向が大事。
京都は行政区分の市内が肥大しているので山間部で雪が積もるが、静岡市はもっと積もるようなきがする。
東京とは標高1000mあたりに空中都市でもつくるかな。
70 :
名無しSUN:2007/02/11(日) 11:49:56 ID:T//EimJX
71 :
名無しSUN:2007/02/11(日) 12:31:33 ID:64fsA3Nn
72 :
名無しSUN:2007/02/11(日) 13:24:32 ID:5mjdlbxN
今年に2月に雪が30cm積もるのと最高気温が30℃越すのどっちがあり得ると思う???
73 :
名無しSUN:2007/02/11(日) 13:34:58 ID:7Rpy5JAI
どっちもありえん。
数値を20にすれば、片方は充分ありうるな。
23日に20度こえるよ
74 :
名無しSUN:2007/02/11(日) 18:43:58 ID:41LYZaEf
今年はもう降らんだろうage
75 :
名無しSUN:2007/02/12(月) 00:33:30 ID:xJHOpjmH
2007年2月22日は東京大手町で最高気温22℃宣言
76 :
名無しSUN:2007/02/16(金) 00:33:45 ID:/oOwYFNc
さて、スレタイにある「2007年2月18日」が
近付いてきたわけだが・・・。
雲取山も一応、東京なわけだが・・・。
積 雪 は あ る の か ?
77 :
名無しSUN:2007/02/16(金) 15:46:55 ID:o5XOMx8A
天気予報は雨だが・・・
78 :
名無しSUN:2007/02/16(金) 15:53:04 ID:6KCfOgOF
79 :
名無しSUN:2007/02/16(金) 16:29:22 ID:lK0RDpyq
雲取山に大手町という地名があるとかいうオチだったりして。
80 :
名無しSUN:2007/02/16(金) 17:21:31 ID:YZLbQlLz
バカじゃないの?
81 :
名無しSUN:2007/02/16(金) 17:36:06 ID:cCdxher/
今は嵐の前の静けさ
高温日本海L予想からここまできた
大雪へのシナリオに近付きつつある
82 :
名無し:2007/02/16(金) 21:39:25 ID:aHxme6+4
大手町で21センチも積もったら、練馬は40センチ、八王子50センチ、
奥多摩では雪崩注意報発令しちゃうでしょう。
83 :
名無しSUN:2007/02/16(金) 21:52:16 ID:UFWjn2RM
ムリポ(´・ω・`)
84 :
名無しSUN:2007/02/16(金) 23:18:57 ID:/oOwYFNc
そろそろ晒しage準備
85 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 01:08:08 ID:NghA/FjN
期待age
86 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 01:11:35 ID:kTfaJvYq
今日、首都圏で地震雲らしきものが出てたって噂が出てるんだけど、
見た人いたりする?
87 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 13:42:34 ID:iKP5HBOW
状況がどんどん
>>1の予言に近づいている……
不気味としか言いようがない
88 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 13:47:33 ID:ozxkaTZD
いや雨濃厚だろ・・・('A`)
東京大手町21mmの降水ならかなりありえる
89 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 14:19:18 ID:t8Cdm8uz
21ミリで21センチはちょっと難しい。40ミリくらいほしいところ。
低気圧のスピードも速くないので、可能性が結構あるんじゃないかと思う。
90 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 14:32:24 ID:czlQvbbm
雪ではなく雨なら降りそうだか、21センチてことは210ミリだろ、そんなに降るとは思えないな。
91 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 14:36:20 ID:6X0/DVCf
降水10ミリ=積雪1センチだと思っているのか?
92 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 14:40:46 ID:97xEFjOp
多摩西部あたりなら降水量10mm程度で積雪21cmになるね
93 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 15:14:41 ID:yKjiIeVs
94 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 17:03:33 ID:vuL5pFth
国立市 小雨降り始めた
95 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 17:03:44 ID:u+qtQ4pa
96 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 22:49:42 ID:j6v9X+sO
1ヶ月も前に東京の大雪を予想し、的中させた1は天才だな。
97 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 23:01:10 ID:Sro7o+MW
積雨21センチか。床下浸水だな。
98 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 02:11:03 ID:LKamQV0T
いよいよ今日か。
99 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 02:17:36 ID:h/7wbFVW
東京多摩地方だがもう10cmくらい積もってるぞ
100 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 02:29:46 ID:GTC39h2/
オナニースレきめぇ
101 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 05:15:04 ID:XBukCfyM
朝から大雪でJRが止まっちゅうよ
102 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 09:36:18 ID:UpnUyCr9
103 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 09:38:16 ID:mStumwRG
晒しageage
104 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 10:14:04 ID:8yioVA2v
105 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 10:19:09 ID:zh6uL+YF
降水量は21ミリどころじゃなくなっている。
2月としては異例の降水量を予言していたらよかったのに
106 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 10:22:34 ID:AZ16+bSV
10時現在 降水量 25.5ミリ
107 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 12:54:07 ID:Dh4aRaCY
とりあえず雨だったのでいくらかマシ。
晴れだったら大大ハズレで、
>>1の大大裏切りだったが。
108 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 13:21:37 ID:zh6uL+YF
初雪は観測できそうなの?大手町。観測したっけ、朝方
109 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 13:24:00 ID:warF1L1f
東京マラソン見てたら、スターと地点に白いものがヒラヒラ…
あ、雪かと思ったら…
110 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 16:25:53 ID:mStumwRG
111 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 17:30:52 ID:tXV6wqaf
まだあと6時間あるぞ、これから降って21センチ積もれば<<1の勝利
112 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 17:39:06 ID:QrM2bt9Y
ビックカメラのオーナーである新井氏が朝鮮人(現在の国籍は不明、朝鮮とは北朝鮮のことを指すのではなく半島出身者の意味)である事はよく知られた事実です。
ABCマート会長の三木氏も朝鮮人です。ちなみに、ABCマート社長の金城氏も名前の通り朝鮮人です。
三木氏は、愛知朝鮮中高級学校から享栄高校に転校して同校を卒業し、金城氏は、愛知朝鮮中高級学校を卒業しています。
三木氏と金城氏は朝鮮学校の出身なので、朝鮮の中でも北朝鮮と繋がりが強いと思われます。帰化して日本国籍になっているかは不明です。
知らなかった。 ABC
マートで靴買うのとビックで買うのやめにした。
113 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 17:40:12 ID:WdU6xi8X
いつ降るんですか?
114 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 19:04:53 ID:tXV6wqaf
積雪まだ〜?
115 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 19:20:46 ID:8yioVA2v
なに雨だったからマシとか言ってんの?自己満足じゃすまされねーよ。相当欲求不満なんだな
116 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 19:26:21 ID:+4njfpyt
↑あんたがな
117 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 19:54:54 ID:SOrqBDNw
118 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 21:57:01 ID:9wU4O2bg
もしかして、平成2007年か?だったらまだageて保守しておかねば。
119 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 22:06:31 ID:m5M4Cl2W
3月に桜咲く中雪降った事もあるから、これから降るかもね。
120 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 22:28:47 ID:KhLSt0vA
121 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 23:03:47 ID:O4EVbmix
イスラム暦2007年
122 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 23:12:30 ID:y3/Vi9X9
きっと
>>1は予言中、頭の中に天気図だけが現れたんだろう
過去の経験から、王道コースと判断したのであろうw
123 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 00:04:50 ID:TubZI09l
2/18オワタ
124 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 00:51:22 ID:WVipNXhN
で、どうすんだこのスレ
削除依頼出さんと何年でも残るぞ
125 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 01:25:05 ID:7Knj0BZV
126 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 09:38:05 ID:1iskUXpb
晒しあげ
127 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 09:43:53 ID:V0xPJ3tH
1500秒で仕留める!
128 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 09:57:23 ID:2sr3hUon
129 :
38歳主婦 :2007/02/19(月) 09:57:37 ID:i6hyyxAH
天文・気象板の皆様、私は
>>1の母でございます。
この度は来月に中学校を卒業予定の私の息子が
大変ご迷惑をおかけいたしました。
今後は二度とこのような事がない様にきつく叱って
おきましたのでどうかお許しください。
息子からは当分の間、パソコンを取り上げたいと思います。
本当に申し訳ありませんでした。
130 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 11:27:12 ID:751Fvj+T
太平洋中部にはまだ2月18日の地域があるからまだ的中の可能性はあるよ。ただあと33分だが。
131 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 11:30:51 ID:/LKJLPAc
くそ雪オタ期待厨東京人が。まわりに迷惑かけんなよ。
132 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 12:12:39 ID:2sr3hUon
133 :
癶( 癶;:゚;ω;。;)癶@ゲンセイリン付近:2007/02/19(月) 12:30:16 ID:e9TI+fQ2
≫1
wwwwwwwwwwwwwwwww
/ ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((。)) ((◎))゚o プギャアアアアアアアアアアアアアアァァァァァ
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /  ̄`ー‐---‐‐´
134 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 13:44:22 ID:2sr3hUon
晒しage
135 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 14:17:51 ID:7J6TBKY7
136 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 15:40:15 ID:/LKJLPAc
気象 天文番のすべての利用者に謝れ。信頼をそこなったんだから
137 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 17:26:01 ID:I4VFhE43
138 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 17:27:21 ID:/qTRVGUg
139 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 18:34:13 ID:N1PsAXrD
このスレ立てたの名古屋人だよ
140 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 23:21:23 ID:tuwXRKdT
来年は当たるようにがんばれ。
141 :
名無しSUN:2007/02/20(火) 11:48:29 ID:sO7RaZAO
晒しあげ
142 :
名無しSUN:2007/02/20(火) 12:26:22 ID:4OpQ/IAc
さらしあげ
143 :
名無しSUN:2007/02/20(火) 12:27:32 ID:E5krzYIH
つまんね
クソスレあげんな死ね
144 :
名無しSUN:2007/02/20(火) 13:11:40 ID:F42KUHQu
2007年2月28日に東京大手町で0pの積雪
必ずそうなります。
145 :
名無しSUN:2007/02/20(火) 13:54:45 ID:I+xtyTGJ
2008年2月18日に東京大手町で21センチの積雪。
146 :
名無しSUN:2007/02/20(火) 18:47:29 ID:BdbwlH5D
晒しあげ
147 :
名無しSUN:2007/02/22(木) 00:23:02 ID:WxIuumy3
東京上野公園で3月中旬に桜開花は有り得る。
148 :
名無しSUN:2007/02/23(金) 01:11:56 ID:R22gaQiz
賞味期限切れスレ糸冬了
149 :
名無しSUN:2007/02/24(土) 00:24:35 ID:G2D34xcm
確かに賞味期限切れだ。
しかしageてみるオレ。
反省はしていない。
150 :
名無しSUN:2007/02/24(土) 00:55:13 ID:Lo5Ohu6Y
151 :
名無しSUN:2007/03/02(金) 15:08:25 ID:LHArBurZ
あげ
152 :
名無しSUN:2007/03/02(金) 15:31:41 ID:3RkKk1ZE
12月:エルニーニョ現象発生の発表
「1998年はエルニーニョで南岸低気圧の発生が多く、関東で大雪が降った」
「今年の関東は大雪確実だな」
1月:南岸低気圧は通るが気温が高く都心雪降らず雨、前橋や横浜などで小雪が舞う程度
「関東の雪の本番は2月だからまだ焦ることはない」
2月:10日、東京都心の初雪観測無し記録を華麗に更新
関東降雪スレ、昔の記録を持ち出し妄想全開
「3月でも都心で2桁積雪があったこともあったからまだチャンスは有る」
「関東の冬はこれからだ!」
3月:「雪さえ降ってくれれば良い」
3月2日現在
・前橋:2年連続積雪無し
・水戸:初雪観測無し
・東京:初雪観測無し、冬日無し
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ___
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ /⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | /l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
153 :
名無しSUN:2007/03/13(火) 03:19:00 ID:C7YI67wQ
あげてみる
154 :
名無しSUN:2007/03/13(火) 17:43:26 ID:eKDOsaNK
12月:エルニーニョ現象発生の発表
「1998年はエルニーニョで南岸低気圧の発生が多く、関東で大雪が降った」
「今年の関東は大雪確実だな」
1月:南岸低気圧は通るが気温が高く都心雪降らず雨、前橋や横浜などで小雪が舞う程度
「関東の雪の本番は2月だからまだ焦ることはない」
2月:10日、東京都心の初雪観測無し記録を華麗に更新
関東降雪スレ、昔の記録を持ち出し妄想全開
「3月でも都心で2桁積雪があったこともあったからまだチャンスは有る」
「関東の冬はこれからだ!」
3月:「雪さえ降ってくれれば良い」
3月13日現在
・前橋:2年連続積雪無し
・東京:初雪観測無し、冬日無し
水戸では3月になってようやく初雪が観測されました。
155 :
名無しSUN: