**関東降雪情報スレッドVOL.11**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
前スレ:**関東降雪情報スレッドVOL.10**
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1169269400/
気象:
     電子閲覧室   http://www.data.kishou.go.jp/index.htm
     気象庁      http://www.jma.go.jp/jma/index.html
     国土環境     http://www.bioweather.net/
     WNI        http://mws.wni.co.jp/cww/
     日本気象協会  http://tenki.jp/
  
レーダー:
     東京アメッシュ    http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
     東電レーダー    http://www0.thunder.ne.jp/
     アメネットさいたま  http://www.amenet.pref.saitama.jp/
     レインアイよこはま http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html
 
天気図:
     国際気象海洋 各種予報、天気図        ttp://www.imocwx.com/index.htm
     北海道放送 各種専門天気図          ttp://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
     アルゴス 各種専門天気図            ttp://www.argos-net.co.jp/awc/fx_top.php
     韓国気象庁                     ttp://www.kma.go.kr/intro.html
     米国環境予測センター 東アジア各種天気図 ttp://wxmaps.org/pix/ea.00hr.html
     UNISYS 東アジア                  ttp://weather.unisys.com/aviation/index_easia.html
         (9日間気圧配置)       
         ttp://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_500p_9panel_easia.htm

2名無しSUN:2007/01/21(日) 11:56:32 ID:d8xrQjeN
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 −降水なし ?不明・他
   
沼田?    日光? 今市?  矢板?那須塩原?大田原?  大子? 里美? 高萩?北茨城?
   渋川?   桐生?    鹿沼? 宇都宮?   茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
    前橋?    足利? 佐野?  栃木?  真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?  
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林?   小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗? 
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
      寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
    秩父?  坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦?    潮来?
奥多摩?  飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原?  鹿島?
  青梅?羽村?   所沢?和光?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西?  成田?小見川?  波崎?
 あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 白井?千葉NT?   富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?   
高尾?八王子?多摩?狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎?          市原?土気?  九十九里?
   愛甲? 厚木?座間?長津田?港北?横浜?         袖ヶ浦?  長柄?茂原?
    伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子?         木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢?     富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮?      江ノ島? 逗子?         鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原?               葉山?横須賀?    富浦?  鴨川?
 湯河原?                     三浦?      館山?千倉?        【**日**:**現在】
3名無しSUN:2007/01/21(日) 11:57:07 ID:d8xrQjeN
ライブカメラ:
     箱根ウェブカメラ
     ttp://www.hakone.or.jp/japan/variety/trafficcam/trafficcam.html
  静岡県道路状況ライブカメラ(箱根 須走の状況がわかる)
ttp://www.shizukoku.go.jp/camera/
名前欄に@を使う方へ:
     正しい並びは
     [小さい地区名]@[大きい地区名]
     なので

     県名@市名
     市名@区名
     という並びにしてる人は間違いです。
正しくは逆なんで注意してください。
〜〜区@東京
     こういう並びが正しいわけです。

上空の気温が分かります:
     日にち・時間設定して地図の館野の所をクリックするだけ
     00Zは日本時間午前9時、12Zは日本時間午後9時
     ttp://weather.uwyo.edu/upperair/sounding.html

4名無しSUN:2007/01/21(日) 11:57:42 ID:d8xrQjeN
■関東降雪量
SS 群馬北部
S 栃木北部 秩父 奥多摩
A 埼玉南西部 多摩西部 群馬南部 栃木南部
B 埼玉北部 多摩北部 多摩南部 多摩東部 相模原 神奈川内陸
C 埼玉南東部 東葛飾 茨城北部
D 神奈川北東部 23区西部 茨城南部 千葉内陸
E 東京都心 23区東部 千葉北西沿岸
F 三浦半島 神奈川西部平野
G 房総半島沿岸

■都心での雪の目安
筑波山の気温<−2℃
都心の気温+露天温度<0℃

筑波山気象観測ステーション
http://mtsukuba.suiri.tsukuba.ac.jp
5名無しSUN:2007/01/21(日) 11:58:21 ID:d8xrQjeN
6名無しSUN:2007/01/21(日) 11:58:52 ID:d8xrQjeN
各種 更新時刻

0:40 KMA短期(韓国)〜84時間後 更新
1:00 GSM(気象庁)72時間後 更新
1:30 GFS(米国)〜384時間後 更新
1:50 RSM(気象庁)〜48時間後 更新
2:00 NGP(米国)〜144時間後 更新
3:00 KMA中期(韓国)〜240時間後 更新
3:40 短期予報解説資料 更新
4:00 GSM(気象庁)〜192時間後 更新
5:00 天気予報(気象庁)発表
10:00 週間予報解説資料 更新
11:00 天気予報・週間予報(気象庁)発表
12:40 KMA短期(韓国)〜84時間後 更新
13:00 GSM(気象庁)72時間後 更新
13:30 GFS(米国)〜384時間後 更新
13:50 RSM(気象庁)〜48時間後 更新
14:00 NGP(米国)〜144時間後 更新
15:00 KMA中期(韓国)〜240時間後 更新
15:40 短期予報解説資料 更新
17:00 天気予報(気象庁)発表
7名無しSUN:2007/01/21(日) 11:59:22 ID:d8xrQjeN
夕方の各局天気予報
17:20 NTV木原さん
17:52 TBS森田さん
18:33 NHK関嶋さん・TBS森田さん
18:49 フジ石原・三井さん
18:52 NHK平井さん
18:53 テレ朝(名前失念)
19:28 NHK半井さん
20:55 民放各局(詳しい解説無し)・NHK高田さん
21:45 NHK平井さん
22:40 テレ朝市川アナ
23:52 TBS(名前失念)

18:49フジから18:52NHK18:53テレ朝ははしご可。
18:33は完全に被っててはしご不可。

17:56 ★NHK関嶋さん
18:51 ★NTV木原さん
★…関東ローカル
☆…全国パート有り。
◆…全編全国ネット
★の部類に入るもの…17:20NTV、18:33(両方)、18:49フジ・テレ朝、20:55(全部)
☆の部類に入るもの…18:52NHK
◆の部類に入るもの…17:52TBS、19:28NHK、21:45NHK、22:40テレ朝、23:50TBS
22:40テレ朝…日によって時間の変動が大きい。
8名無しSUN:2007/01/21(日) 12:01:26 ID:K7frwkmk
8なら関東一円大雪警報、着雪注意報発令
9名無しSUN:2007/01/21(日) 12:03:43 ID:6GwN1wH6
9なら今夜から関東地方全域大雪。

東京10cm、神奈川15cm、千葉10cm、水戸10cm、さいたま15cm、宇都宮10cm、前橋10cm。
10名無しSUN:2007/01/21(日) 12:11:34 ID:Q+3BG57n
何故神奈川だけ県名?
11名無しSUN:2007/01/21(日) 12:13:05 ID:6GwN1wH6
>>10
間違えた。スマン。

11なら今夜から関東地方全域大雪。

東京10cm、横浜15cm、千葉10cm、水戸10cm、さいたま15cm、宇都宮10cm、前橋10cm。
12名無しSUN:2007/01/21(日) 12:56:47 ID:lxqG2rz1
ttp://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=210

無降水はなさそう。
日中の睛による昇温による雨が心配。
13名無しSUN:2007/01/21(日) 13:04:14 ID:bN3CDJzq
まだ雪積もるとかほざいてる奴池沼だろ
14名無しSUN:2007/01/21(日) 13:07:00 ID:jNcLP5J5

「今日明日、東京都心での雪はない」
15江東区:2007/01/21(日) 13:11:45 ID:BF9n/ibM
江東区はどうせ仲間はずれでしょ
16名無しSUN:2007/01/21(日) 13:13:23 ID:cF/1uIFz
GFSとRSM見た
これだけは言える

・降水量は少ない
・都心でも初雪を観測する
17名無しSUN:2007/01/21(日) 13:15:28 ID:vKVjHmGA
微妙ええのか悪いのか・・実況でなんとかなるさ
18名無しSUN:2007/01/21(日) 13:16:19 ID:Ilp2iRN+
気温が上がりきったところに雲で蓋wwwwww w w
19名無しSUN:2007/01/21(日) 13:17:24 ID:H1IpPyBH
  ‐=≡  天_天     
  ‐=≡ ( ´∀`)∩ <26〜27日はどうすればいい?
  ‐=≡ (つ 南岸 ノ
  ‐=≡ (    )
   ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ
20開始厨@六周年:2007/01/21(日) 13:17:26 ID:sE0mU3QU
低気圧本体の降水域がまともに掛かる予想なら雨。
関東降雪は演算には具体的に現れない。
21名無しSUN:2007/01/21(日) 13:18:05 ID:Ugi5O+O4
>>13積雪もるってなんだ?いけぬまさんw
22名無しSUN:2007/01/21(日) 13:18:57 ID:NdjwaXAO
23名無しSUN:2007/01/21(日) 13:19:07 ID:WOfzw0Ib
>>21が素なのかネタなのか分からない件
24名無しSUN:2007/01/21(日) 13:21:14 ID:+5aobO1x
推奨NGワードは以下の通り

5八金打
投了
糸冬


聞いてるよ
25名無しSUN:2007/01/21(日) 13:21:28 ID:vKVjHmGA
今EXILEのEXITを聞いてるよ

明日起きて大雪になってますように
期待を込めて漏れは昼食行ってくる
じゃまたね
26名無しSUN:2007/01/21(日) 13:22:27 ID:KAlZviZq
>>25
おまえもう来なくていいから
27名無しSUN:2007/01/21(日) 13:22:58 ID:hFgVtLp5
>>21は酢だとおも
28名無しSUN:2007/01/21(日) 13:23:11 ID:88qg/Qhx
いつもそうという訳じゃないけど、関東降雪は卓越ではくもり表現、でも降水確率50以上、
となるのがポイントだな。
29名無しSUN:2007/01/21(日) 13:24:23 ID:pA54AAJP
往生際が悪いにも程があるぞ、厨房ども。
ガチで5八金打、大雪による休校はありえない。
月曜は遅刻するなよw
30名無しSUN:2007/01/21(日) 13:24:56 ID:uwYaYFrN
アイシールド>>21
31名無しSUN:2007/01/21(日) 13:25:26 ID:ZH6he/Yb
  ‐=≡  天_天     
  ‐=≡ ( ´∀`)∩ <もっと発達したいのは山々なんですが、上空のトラフ待ちです
  ‐=≡ (つ 南岸 ノ
  ‐=≡ (    )
   ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ
32名無しSUN:2007/01/21(日) 13:25:54 ID:2m0Y1Xyl
関東降雪まだ?

     ゚     ゚             ゚    
   ゚           ゚     
        ゚           ゚    
  ゚           ゚       ゚    
     ゚   .  .  ゚      ゚     .    ゚
    .     _,,..,,,,_   ゚ .    .  ゚ .
         / ,' 3  `ヽーっ  ゚    .
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
33名無しSUN:2007/01/21(日) 13:25:57 ID:RL9Z4PUn
>>26
そんなこと言ったらかわいそうだよ!






>>25
氏んでいいよ。
34名無しSUN:2007/01/21(日) 13:27:40 ID:DtbCiVpi
A氏のコメント、
大手町でも霙にはなる時間帯があるだろう、
世田谷では薄っすら、
板橋では3センチの積雪、
と妄想していらっしゃるようです。
35名無しSUN:2007/01/21(日) 13:30:59 ID:H1IpPyBH
今細川たかしの北酒場聞いてるよ

明日はうっすら積もりますように
36名無しSUN:2007/01/21(日) 13:32:42 ID:jNcLP5J5
23区は積雪どころか雪が舞う事すら怪しい。
と言うか普通に雨だろw
13時現在の都心の気温8.4℃
夜にどこまで下がるか見物だな。
37名無しSUN:2007/01/21(日) 13:36:53 ID:nwXWouGW
今回は本格的な北東気流が見込めるから
気温上昇は何の問題はない
38名無しSUN:2007/01/21(日) 13:36:56 ID:qlFPow7V
俺は、津軽平野でも聴くかな。
39名無しSUN:2007/01/21(日) 13:37:48 ID:zDHkBj/0
ほほほ、私はまだ2回の変身を残してます。 期待するか。
40名無しSUN:2007/01/21(日) 13:37:56 ID:nwXWouGW
ちなみに05年03/04もこの時間は8℃あったし
大丈夫でしょう
41名無しSUN:2007/01/21(日) 13:38:51 ID:lxqG2rz1
しぶといリ
42名無しSUN:2007/01/21(日) 13:40:14 ID:cfDv2rpX
これはもうだめかもわからんね
43名無しSUN:2007/01/21(日) 13:41:02 ID:mcmbc9dn
>>39
フリーザ乙
44名無しSUN:2007/01/21(日) 13:43:22 ID:DtbCiVpi
降雪スレ、初心者の皆様へ

ただ今、地上気温高杉厨が発生しだした模様です。
今後夕方から夜にかけての大量発生が予想されます。
関東降雪スレの名物の一つとなっております。
どうぞごゆっくりご鑑賞くださいませ。
45名無しSUN:2007/01/21(日) 13:46:50 ID:rGCW9OGo
いい天気だが雲が多くなってきた
降水強度も望めそうだし大丈夫じゃね?
46名無しSUN:2007/01/21(日) 13:47:27 ID:jsPs5NoM
゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚
゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚
゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚
゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚
゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚
゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚
゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚
゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚
゚ ゚ ゚ \(^O^)/ ゚
゚ ゚ ゚ [ ]゚ ゚
゚ ゚ ゚ / \゚ ゚
゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚
゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚
゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚
47名無しSUN:2007/01/21(日) 13:48:10 ID:uwYaYFrN
そういや細菌はコピペ嵐が猛威を奮わないなw
48名無しSUN:2007/01/21(日) 13:49:56 ID:3Zi64V7K
やっぱり今回も沿岸は仲間はずれでしょうか?@江東区民
49名無しSUN:2007/01/21(日) 13:50:38 ID:jsPs5NoM
ズレたorz
50名無しSUN:2007/01/21(日) 13:54:54 ID:xfmR4ZPh
>>42
八丈島だ!コントロール取れ北に!レフトターン!
八丈島行くぞ!
51名無しSUN:2007/01/21(日) 13:56:10 ID:vKVjHmGA
今dreamのNIGHT OF FIREを聞いてるよノリノリだよ

漏れそういやスタッドレスないんだkっけ
どうdしよ明日ずる休みしたいな
52名無しSUN:2007/01/21(日) 13:56:09 ID:lxqG2rz1
これは、まるで画竜点睛のようだ。
53名無しSUN:2007/01/21(日) 13:58:23 ID:FqqnU6lg
RSMの更新は?
54名無しSUN:2007/01/21(日) 13:58:25 ID:e8Tl5ho0
>>46
何かコワスw
55名無しSUN:2007/01/21(日) 13:58:38 ID:K7frwkmk
田中勝春が今日3勝したから降るかも
56名無しSUN:2007/01/21(日) 14:00:36 ID:vKVjHmGA
26,29,33,36,42,お前らが帰れよ馬鹿、廃棄物、廃墟、ミイラ
57名無しSUN:2007/01/21(日) 14:01:29 ID:ck0vqgQy
金杯、ガーネット二日連続重賞制覇に比べたら大した事ない。
58名無しSUN:2007/01/21(日) 14:01:42 ID:FB/IE20c
>>55
ヒント:勝 春
59名無しSUN:2007/01/21(日) 14:02:15 ID:+USfMN9+
>>53
とっくに更新してる。
解説は詳しい方よろ。
60名無しSUN:2007/01/21(日) 14:02:23 ID:dQ+Eew0j
ガキとダメ社会人が月曜ずる休みしようと雪乞いに必死です
61名無しSUN:2007/01/21(日) 14:08:29 ID:jNcLP5J5

>>11は妄想を通り越して幻覚でも見てるのか?
今日明日、東京都心での雪はない。
午前中は雨、昼からパラッとにわか雨の可能性。
62名無しSUN:2007/01/21(日) 14:08:56 ID:8stA5QRP
何だよこのスレ…
いつの間にかこんな程度の低いスレになっていようとは。
63名無しSUN:2007/01/21(日) 14:10:22 ID:Q9cfBQGH
>>62
コテハンに殺害予告までして荒らしに荒らしまくった
クズどもでうめつくされた何年か前よりマシ
64名無しSUN:2007/01/21(日) 14:12:03 ID:lxqG2rz1
降りだしは 箱根17時、神奈川平野20時、都心部22時頃
65にしきごい ◆vxB1ssirVM :2007/01/21(日) 14:15:45 ID:V96exL7L
太陽が霞むほど雲が厚くなって来てます@上野
66名無しSUN:2007/01/21(日) 14:17:22 ID:vKVjHmGA
今dreamのHeart on Wave聞いてる

http://www.imocwx.com/amds/am2_ej.htm
どうやら2桁は免れた?
漏れは信じてるさ
67名無しSUN:2007/01/21(日) 14:18:01 ID:RL9Z4PUn
>>63
kwsk
68名無しSUN:2007/01/21(日) 14:19:17 ID:AoQMxaoP
東京は雪無し。これ確定。
内陸積雪1−3cmくらい。
69名無しSUN:2007/01/21(日) 14:21:40 ID:EQulywjl
さーてそろそろ最高気温が出る頃だからこれから雨が降る前にどれくらい下がるかが勝負だな
70名無しSUN:2007/01/21(日) 14:24:45 ID:vKVjHmGA
紀伊半島はふりだしたようですね
降水は問題ないでしょう地上も2桁免れたし
雨→雪の展開を信じてるあとは実況次第でなんでもあり
94年2月12日の感動をもう一度
そういや今日は天気気温といい2月11日そっくりのような
ちょっと期待しすぎ?
71名無しSUN:2007/01/21(日) 14:25:14 ID:Q9cfBQGH
>>67
ログさがしたがにくちゃんねるがだめになってたので詳細はわからん
が、これでもあの頃よりはマシだといえる
72名無しSUN:2007/01/21(日) 14:26:00 ID:2m0Y1Xyl
八王子後場どよんと曇った (´・ω・`)
73名無しSUN:2007/01/21(日) 14:27:09 ID:SxGGvHY7
456 名前:名無しSUN[] 投稿日:2007/01/21(日) 12:11:57 ID:/YwUFVxL
霙きました!!
@和歌山北部
74名無しSUN:2007/01/21(日) 14:27:44 ID:vKVjHmGA
いやいや雨(雪)降ってからどこまで下がるかだろ(てか初め雨確定か?w
気温十度でも1度まで下がればVery best
気温5度でも4度止まりならガックシ来年無念さ来年
75未来人:2007/01/21(日) 14:28:01 ID:jvY0E187
大手町は日付が変わる頃から雨にみぞれが混じりはじめ
気温が1.4℃を下回った1:30頃から雪が優勢になりました。

この雪は4時間ほど降り続けましたが積雪は2センチを止まり。
一方郊外では気温が低く積雪しやすい条件が整っていましたが、
降水量が都心に比べ少なく、八王子では6センチ、
秩父では7センチでした。

なお主要都市で最も積もったのは水戸の14センチ。

以上、未来人からの報告ですた。ノシ
76名無しSUN:2007/01/21(日) 14:29:33 ID:vKVjHmGA
静岡以西なんかどうでもいいじゃん
何度もドカ雪沸点だからさぁww
明日は関東全域大雪警報きぼん
明日朝真っ白
77名無しSUN:2007/01/21(日) 14:32:25 ID:lh0soPmC
WNIは完全に雨予報
オワタ
78名無しSUN:2007/01/21(日) 14:33:36 ID:vKVjHmGA
今ミスチルのニシエヒガシエを聞いてるよ

http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=2
申し訳ないが暴走は厳しいか
79名無しSUN:2007/01/21(日) 14:35:07 ID:Q+3BG57n
小春日より
80名無しSUN:2007/01/21(日) 14:36:55 ID:x+nslvEy
これから降りだしまでにどこまで気温が下がるかだな・・・
81名無しSUN:2007/01/21(日) 14:38:17 ID:K7frwkmk
吉祥寺 8.7℃
82名無しSUN:2007/01/21(日) 14:38:35 ID:VkpCSLjU
降水域の北への広がってないのが嫌な感じ
83名無しSUN:2007/01/21(日) 14:39:16 ID:QN/YBBDj
>>79
小春日よりとは晩秋に使う言葉ぢゃ馬鹿者
84名無しSUN:2007/01/21(日) 14:42:03 ID:vKVjHmGA
降って下がらなかったら意味ないじゃんww
>>82
もう紀伊半島にかかってますがなにか?
85名無しSUN:2007/01/21(日) 14:43:53 ID:qlFPow7V
これはもうあれかもわからんね
86名無しSUN:2007/01/21(日) 14:48:04 ID:NcPX+iUE
積雪が関東(本州?)最難関な
千葉県北東部の漏れは

東京 0℃台 大雪 
千葉 0℃台 大雪
銚子 10℃台 雨

という展開には慣れてるから
今回は過剰な期待はせず
東京の初雪が観測されるかにしぼり
見守ることとしよう。
87名無しSUN:2007/01/21(日) 14:48:53 ID:K7frwkmk
>>86
ちょうしに乗りすぎだなw
88名無しSUN:2007/01/21(日) 14:49:57 ID:vKVjHmGA
今globeのMISS YOUR BODY聞いてる

まあ今は座して待つってことさ
明日朝の銀世界を楽しみに待つべ
んじゃ漏れ出かけてこようかな
89名無しSUN:2007/01/21(日) 14:50:47 ID:2m0Y1Xyl
関東雪景色みたいよね 奇麗だし
90名無しSUN:2007/01/21(日) 14:53:14 ID:vKVjHmGA
宮崎よりはいいだろ
91名無しSUN:2007/01/21(日) 14:54:29 ID:JOaZjWUQ
だんだん風が北→北東になってきたな。
9267:2007/01/21(日) 14:54:41 ID:RL9Z4PUn
>>71
そうでしたか。
すいませんでした。
93名無しSUN:2007/01/21(日) 14:55:27 ID:8E0dvgOz
1994年2月12日について調べてたら、なんと太平洋岸の地域ほとんど
が850hpaマイナス6℃の寒気に覆われてたんだね・・・。
徳島や大阪、伊良湖でも積雪があったというから驚き。
どうしてそんな状況で低気圧が発達できたのだろうか。
94名無しSUN:2007/01/21(日) 14:56:47 ID:vKVjHmGA
あれは本当に奇跡だったんだよ
95名無しSUN:2007/01/21(日) 14:56:49 ID:v6q4LF+j
J-POP厨マジウザイ!消えろ!きもすぎる
96名無しSUN:2007/01/21(日) 14:57:27 ID:+0XKOPd4
>>91
それは好条件になりつつあるという見解でよろしいのでしょうか!?
素人なもので、すみません。。。
97名無しSUN:2007/01/21(日) 14:59:37 ID:vKVjHmGA
今スペナのタナトスを聞いてるよ

>>95
景色と大雪前夜の様子ミニもうすぐ出かけますよ
ていうかなんで漏ればっかいつも批判されるん?
で終了厨には何もいわないし
98名無しSUN:2007/01/21(日) 15:02:53 ID:cjEdLvQP
>>97
お前の聞いてる音楽なんかに興味は無い
99名無しSUN:2007/01/21(日) 15:05:21 ID:rGCW9OGo
>>96
気温を押し下げる効果があるのでいい傾向です
かなり雲が出てきた感じですね
100名無しSUN:2007/01/21(日) 15:05:39 ID:nwXWouGW
もう東海沖まで降水域が迫ってきた…
101名無しSUN:2007/01/21(日) 15:06:32 ID:NS2/OQJE
荒らしや煽りは相手にすればするほど喜ぶのに
荒らしもスルーできないようじゃ2ch見る資格はないな
102名無しSUN:2007/01/21(日) 15:06:51 ID:vKVjHmGA
棒温度計片手に出かけるかな
103名無しSUN:2007/01/21(日) 15:10:45 ID:FqqnU6lg
本当に雨雲かかるの?
随分降水域が南のような……
104名無しSUN:2007/01/21(日) 15:11:14 ID:lxqG2rz1
9.8度
完全 5七金打
105名無しSUN:2007/01/21(日) 15:11:20 ID:+0XKOPd4
>>99
ありがとうございます、勉強になります!
当地、所沢も曇ってきました〜
wktk!
106名無しSUN:2007/01/21(日) 15:12:22 ID:+5aobO1x
「を聞いてるよ」をNGワードに登録すればええ
107名無しSUN:2007/01/21(日) 15:12:32 ID:K6djkgB0
>>103
そう、もう少し北に来てもらわないと南部限定になってしまう。
それどころかこのままでは南部すらも怪しい・・・
108名無しSUN:2007/01/21(日) 15:13:37 ID:6GwN1wH6
>>103
うん分かった。黙ろうねw今から降水域掛かる、掛からない言っても仕方が無いんだが。
21時になっても降水域が南なら分かるけどね。
109名無しSUN:2007/01/21(日) 15:13:49 ID:nwXWouGW
>>103
ヒント これから東北東進
110名無しSUN:2007/01/21(日) 15:14:53 ID:nwXWouGW
これは050304パターンになりそうだね
111千葉市幕張:2007/01/21(日) 15:15:20 ID:G6yevlGq
なんかぜんぜん寒くないんだが.....

本当に雪降るの?

112名無しSUN:2007/01/21(日) 15:15:32 ID:nwXWouGW
>>108
禿同
11386:2007/01/21(日) 15:16:08 ID:NcPX+iUE
今、改めて気象庁の分布予報みたら
千葉県北東部でも案外雪が優勢じゃないか!

ttp://www.jma.go.jp/jp/mesh20/imgs/cond/206/200701211200-04.png

銚子の初雪にもわずかに期待しとこう。
114名無しSUN:2007/01/21(日) 15:16:39 ID:nwXWouGW
明日の未明は関東北部まで降水域かかるよ
115名無しSUN:2007/01/21(日) 15:16:52 ID:Q9cfBQGH
ちょwwwwもう伊豆諸島に雨雲きてるwwww
116名無しSUN:2007/01/21(日) 15:17:26 ID:FitaKH8m
>>103
掛かるのが素人目にも判る時は暖気移流で雨になっちまう。
117名無しSUN:2007/01/21(日) 15:19:02 ID:8E0dvgOz
ついに降水域南杉厨も出たかww
118名無しSUN:2007/01/21(日) 15:19:17 ID:Y9h3TU3c
沖縄方面の気圧が下がってきて低気圧の発達ハジマタ
119名無しSUN:2007/01/21(日) 15:19:51 ID:nwXWouGW
>雨雲の範囲は段々と北へ広がり
夜はしっかりとした雨や雪が降ります
120名無しSUN:2007/01/21(日) 15:20:08 ID:eHn/OdOL
とりあえず最高気温一桁は死守されたか。
ここから5時間の間にどれだけ下がるか?
121名無しSUN:2007/01/21(日) 15:20:21 ID:e8Tl5ho0
>>117
どんな厨だよw
122名無しSUN:2007/01/21(日) 15:21:42 ID:K7frwkmk
>>121
お辞儀厨かw

ある意味マナーはいいだろうな
123名無しSUN:2007/01/21(日) 15:21:58 ID:nwXWouGW
>>118
これから北東進するよ
124名無しSUN:2007/01/21(日) 15:24:48 ID:nwXWouGW
これからどんどん気温下がるよ
125名無しSUN:2007/01/21(日) 15:26:29 ID:RCH3ktN9
1時間に2℃ずつ下がるから
126名無しSUN:2007/01/21(日) 15:27:01 ID:nwXWouGW
20時 小雨がぱらつきはじめる。気温6℃

22時 本格的な降水が始まり気温が低下し始める。気温4℃

0時 北西風に変わり霙が混じり始める。気温2℃

1時 完全な雪に変わるが積雪はまだ。気温1.5℃

2時 積雪開始!気温は1℃

6時 積雪は?cmに到達。気温は0℃
127名無しSUN:2007/01/21(日) 15:27:18 ID:lxqG2rz1
寧ろ上昇、9.8℃
これから8℃も下がるわけもなく、完全5八銀打。
128名無しSUN:2007/01/21(日) 15:27:18 ID:X2h2Xj4Q
茨城県小美玉市にも恵みの雪を。

気象庁の分布予報だと、雨か雪かの瀬戸際なんだよね。
129名無しSUN:2007/01/21(日) 15:27:52 ID:wIO40eHZ
130名無しSUN:2007/01/21(日) 15:28:44 ID:0yQp3Ugm
レーダー見てたらここ2時間足らずで
伊豆諸島のあたりの小規模な雨雲とつながった。
もう伊豆半島南部にかかってる。
131名無しSUN:2007/01/21(日) 15:29:58 ID:RCH3ktN9
15時

東京    8.9
八王子  8.0
さいたま  8.5
熊谷    8.9
横浜    8.9
千葉    9.4
銚子    9.5
宇都宮  9.0
前橋    8.4
水戸    8.3
甲府    9.6
野辺山  0.9
132名無しSUN:2007/01/21(日) 15:30:23 ID:v6q4LF+j
シナリオ厨もうざい。全然あたらない
133名無しSUN:2007/01/21(日) 15:31:29 ID:qlFPow7V
今回駄目でも来週末があるさ。
134名無しSUN:2007/01/21(日) 15:32:09 ID:uzfbBsZP
座して待つ。
この心持ちでいいんじゃないの?

とりあえず俺は北関東住民なんで、降水域が掛かることをまずは祈ってるけどね。
ちなみに現在外気温8.6℃。さっきから曇ってきた。
135名無しSUN:2007/01/21(日) 15:34:34 ID:ipm31Ewx
筑波山は1.1度、急に下がってきた
136名無しSUN:2007/01/21(日) 15:36:31 ID:nwXWouGW
>>135
キターーーーー
137名無しSUN:2007/01/21(日) 15:36:47 ID:IaCXcPv4
>>134
北関東住民はさすが余裕があるなあ
どっかの南関東とは大違い
138名無しSUN:2007/01/21(日) 15:38:16 ID:DEku8bTC
奥多摩パラパラ降って来た。気温1℃
139名無しSUN:2007/01/21(日) 15:38:26 ID:ONJF7IjM
心なしか寒くなってきたような
140名無しSUN:2007/01/21(日) 15:39:25 ID:X2h2Xj4Q
>>138
それは雪?
141名無しSUN:2007/01/21(日) 15:40:16 ID:+UuHH7No
こちら埼玉南部。
2時間ぐらい前から曇ってきたぞ。雲も厚くなってきてる感じ。
夜〜明け方にかけての降水はまずあるだろうと思われる。

気象庁の予報は雪マーク、ウニの予報は雨マークがついてるが
(時系列で雪の時間帯もある)雪はどうかなあ…降って欲しいけど。
降ったらラッキーぐらいの気持ちで待機中。
142地上気温高過厨:2007/01/21(日) 15:42:37 ID:3ZzU6iNA
八王子でもまだ 8℃ もある。 orz
143名無しSUN:2007/01/21(日) 15:42:43 ID:nwXWouGW
太陽が完全に隠れました
気温降下開始です
144名無しSUN:2007/01/21(日) 15:42:47 ID:DEku8bTC
>>140
雪です。かすかに舞ってます
145名無しSUN:2007/01/21(日) 15:43:56 ID:nwXWouGW
050304の時の
今の時間帯の気温はどうだったけ?
146名無しSUN:2007/01/21(日) 15:44:11 ID:Q3zaWN0L
筑波山さらに下がった!
147名無しSUN:2007/01/21(日) 15:44:49 ID:X2h2Xj4Q
>>144
ペタウラヤマシス
148名無しSUN:2007/01/21(日) 15:45:27 ID:x+nslvEy
調べてきたが、横浜で15時が8.5度でした。
149名無しSUN:2007/01/21(日) 15:45:50 ID:nE7Q32Wo
>>146
筑波山気温サイトURLキボンヌ
150名無しSUN:2007/01/21(日) 15:46:11 ID:v6q4LF+j
過去データ厨きたー
151名無しSUN:2007/01/21(日) 15:46:22 ID:PjwqbSSp
えびの雪転した
152名無しSUN:2007/01/21(日) 15:46:23 ID:6GwN1wH6
>>149
>>5

テンプレを読もうなw
153名無しSUN:2007/01/21(日) 15:46:33 ID:aTM11FRm
筑波山に噛みつくばーさん

よし下がった(・∀・)
154名無しSUN:2007/01/21(日) 15:46:53 ID:nwXWouGW
>>148
サンクス
全然いけるね!
155名無しSUN:2007/01/21(日) 15:47:02 ID:uzfbBsZP
>>137
いやぁ、北関東でも南側なんでそんな雪も降らないですけどね。
この前の初雪のときも当地は霙にすらなりませんでしたし。

とりあえず、降るときは降るし降らないときは降らないんだから仕方ないですよ。
ただ、今年は(今のところ)降雪機会が少ないのは残念ですが。

日常生活に支障しない程度に降って欲しいですよね。
156名無しSUN:2007/01/21(日) 15:47:20 ID:Q3zaWN0L
>>145
東京は前日の15時が9.6℃,16時が9.0℃
      
157名無しSUN:2007/01/21(日) 15:47:53 ID:6GwN1wH6
>>152
ミス。>>4だった。
158名無しSUN:2007/01/21(日) 15:49:09 ID:nwXWouGW
>>156
サンクス
159名無しSUN:2007/01/21(日) 15:49:23 ID:c3cJj/rY
一度雪降り出したら「ずっと俺のターン」ばりに降ってくれ。
160名無しSUN:2007/01/21(日) 15:50:03 ID:nwXWouGW
これは050304の再来かもわからんね
161名無しSUN:2007/01/21(日) 15:50:19 ID:nE7Q32Wo
>>157
トンクス
162名無しSUN:2007/01/21(日) 15:50:29 ID:X2h2Xj4Q
>>149
筑波山リアルタイムデータ表示
http://hojyo.suiri.tsukuba.ac.jp/mtrealtime/
163名無しSUN:2007/01/21(日) 15:52:52 ID:v6q4LF+j
データ厨消えろ!そんなムダ知識覚えてんのなんて数人だよ
164名無しSUN:2007/01/21(日) 15:53:09 ID:FitaKH8m
>>145   1700時以降なら記録してるが
1700時の気温分布
前橋 9℃
宇都宮 7℃
水戸 4℃
熊谷 9℃
さいたま 9℃
千葉 7℃
大手町 8℃
横浜 8℃
165名無しSUN:2007/01/21(日) 15:54:30 ID:8E0dvgOz
筑波山すげぇぇ!
今見てる間でも、1,1℃→0,8℃→0,6℃になったぞ!
166名無しSUN:2007/01/21(日) 15:55:36 ID:nwXWouGW
筑波山の気温の下降具合いを見る限りでは
上空の気温は大丈夫そうですね。

残るは下層気温のみ!
167名無しSUN:2007/01/21(日) 16:00:02 ID:HU/u5zJv
妹の生着替え画像を貼り付けたヴァカ。祭りになってます。
  ↓
[中2の妹がいまだに僕(高1)の前でパンツを着替える件]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1156349670/
168名無しSUN:2007/01/21(日) 16:00:17 ID:lFY4fbf3
明日は大雪なの?
169名無しSUN:2007/01/21(日) 16:00:29 ID:XAX0nP4V
富山は雪不足で国体開催が危ないそうだ。
昔は北陸って言うと背丈以上に積もった雪を
一生懸命除雪している場面を「雪と闘う人々」
と言うドキュメンタリー映画で見たことがあるけど、
もうこんな事もないのかなあ。
170名無しSUN:2007/01/21(日) 16:03:34 ID:OpgVNiCy
みんなはどうやって外気温測ってんの?
俺はベランダの物干し竿に吊した気温計で測ってる。今5℃をさしてる。
何かあまり信用できない気温だが…。@東村山
171名無しSUN:2007/01/21(日) 16:06:59 ID:y327yDIc
2階のベランダ。地上3mなので設置場所間違ってます。おまけに冬の晴れた朝は日が当たってしまい、異常な値となります・・・w

夜、曇りや雨の日にしか使えないw

庭に百葉箱でも作らなきゃなorz
172名無しSUN:2007/01/21(日) 16:07:09 ID:csN2iH5O
明日の夜もあるのか?
173名無しSUN:2007/01/21(日) 16:07:23 ID:tkCwfzn3
風に直接あたらないようにすべし。百葉箱参照
174名無しSUN:2007/01/21(日) 16:08:36 ID:nwXWouGW
今の上空と掛けまして
ダジャレ厨とときます

その心は上空(ジョーク)が寒いねぇ〜(・∀・)
175名無しSUN:2007/01/21(日) 16:08:48 ID:wUnIBUS6
短期予報資料更新。
基本的には今朝と同じシナリオ(沿岸部雨、内陸・山間部雪)だが、
今の前線より本州に近い位置(850hPaの6℃線とのことなので北緯32度位か)に
潜在的な前線があり、この上にメソLが発生すると降水量増大・雪転地点拡大の
可能性もあるので要注意とのこと。

週末の西回り寒冷L連発→停滞の崩れがどうなるかも非常に気になるなぁ。
南岸・二つ玉・日本海Lと今のところ各モデルともバラバラだけど、
二つ玉になったとしても暖気巻き上げにならない気がするので。
(ただの予感ですが)
176名無しSUN:2007/01/21(日) 16:11:14 ID:K6djkgB0
>>175
素晴らしい!いい展開だな
177名無しSUN:2007/01/21(日) 16:11:31 ID:NXtdgMaZ
178名無しSUN:2007/01/21(日) 16:12:01 ID:nwXWouGW
>>175
メソLって事は実況あるのみだな
179名無しSUN:2007/01/21(日) 16:12:36 ID:Q9cfBQGH

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 メソL!メソL!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
180名無しSUN:2007/01/21(日) 16:13:23 ID:3tpbKhOE
筑波山0.1℃!
181名無しSUN:2007/01/21(日) 16:13:34 ID:nwXWouGW
まさに060121の再現あるか?!
日付も近いし
182名無しSUN:2007/01/21(日) 16:14:13 ID:EQulywjl
>>174
あはははは・・・・
183名無しSUN:2007/01/21(日) 16:15:32 ID:lxqG2rz1
京東は5八銀打モード
184名無しSUN:2007/01/21(日) 16:15:42 ID:qIX65f38
うぇwwwwwww
185名無しSUN:2007/01/21(日) 16:15:54 ID:nwXWouGW
>>182
気温下がった?
186名無しSUN:2007/01/21(日) 16:16:53 ID:NwyiW2o6
187名無しSUN:2007/01/21(日) 16:17:12 ID:nE7Q32Wo
>>171
オレなんか4階で地上高16bだぞw
年中通して、朝日が当たるから7時位から14時くらいまでは超異常値叩き出す始末・・・
覆いを付けてるから風と雨は凌げるけど覆いに当たった太陽熱で高温叩くからもぅ(´・ω・`)
最低気温観測と曇天の日だけ機能する。
東京港区@8.8度
188名無しSUN:2007/01/21(日) 16:18:17 ID:EQulywjl
>>150
フリーズした
189名無しSUN:2007/01/21(日) 16:20:11 ID:VkpCSLjU
今回の北東龍は使える子?
190名無しSUN:2007/01/21(日) 16:20:28 ID:OpgVNiCy
>>173
通りでw風に当たらない場所に移動してみた。多少気温が上がった
191名無しSUN:2007/01/21(日) 16:20:51 ID:lxqG2rz1
>>186とかwniとか今回は民間も雨予想が支配的。
最低5℃なんかいう櫻が出ているし、現実金打モード。

寝るが吉。
192名無しSUN:2007/01/21(日) 16:21:05 ID:Q9cfBQGH
関東平野部全体的に0.5度/hくらい低下してきた
193名無しSUN:2007/01/21(日) 16:22:27 ID:lxqG2rz1
(8-1)÷0.5=14、
今16時だから16+14-24=6
、従って明け方から雪か。
こりゃ厳しいや。
194名無しSUN:2007/01/21(日) 16:23:05 ID:hjKiOmL9
>>187
放射冷却が強い日は地上よりかなり高い気温が出るでそ?
195名無しSUN:2007/01/21(日) 16:24:12 ID:VkpCSLjU
5階相当のおらがベランダの温度計は最低気温が全然さがらない子
196名無しSUN:2007/01/21(日) 16:24:15 ID:Q9cfBQGH
>>193
そんな単純ではないぞよ?
197名無しSUN:2007/01/21(日) 16:24:41 ID:K6djkgB0
すでに静岡市あたりまで雨雲が来ました。
20時頃には箱根の関所あたりまで来そうです。
198名無しSUN:2007/01/21(日) 16:24:59 ID:rGCW9OGo
急に寒くなってきた
こりゃ降るだろう
199名無しSUN:2007/01/21(日) 16:25:19 ID:IaCXcPv4
消防局って独自で気象観測してるから気になったら聞いてみるのも手かもね。
200名無しSUN:2007/01/21(日) 16:25:21 ID:b75E9cb6
栃木で7度オーバーだろ
無理に決まってるじゃん
関西や東海で霙ぐらい観測されるぐらいじゃないと
201名無しSUN:2007/01/21(日) 16:26:09 ID:nwXWouGW
>>193
ヒント 北東気流+降水強度
202名無しSUN:2007/01/21(日) 16:26:27 ID:hjKiOmL9
>>199
怒られるよ
203名無しSUN:2007/01/21(日) 16:26:41 ID:XAX0nP4V
>>198
そうそう。あまり難しく考えずに、そんな考え方で
いいと思うよ。
あまり複雑な事を考えると雪なんて
降らないと思い込んでしまうから。
204名無しSUN:2007/01/21(日) 16:26:56 ID:nwXWouGW
>>198
確かに寒くなって来た
205名無しSUN:2007/01/21(日) 16:27:30 ID:wTh2Y0vW
降水域が北に盛り上がってきましたね
206名無しSUN:2007/01/21(日) 16:27:32 ID:aTM11FRm
筑波山0℃丁度
間もなく氷点下か
207名無しSUN:2007/01/21(日) 16:27:49 ID:RCH3ktN9
今日は難しいね。
福島でも8℃あるし。
208名無しSUN:2007/01/21(日) 16:27:51 ID:4PdhrVHC
15時40発表の気象庁短期予報解説によると、
@低気圧の位置(南遍)の割には北側に降水域が広がっている
A関東の降水量は伊豆諸島を除いて少ない
B降水形態は内陸部山沿いを除いて「雨」が中心
C但し、低気圧が東北東進し、寒気を引き込めば関東大雪の別シナリオになる

つまり、低気圧がもう少し北を通れば祭りになる。
209名無しSUN:2007/01/21(日) 16:28:43 ID:IaCXcPv4
>>202
心が狭いね
210名無しSUN:2007/01/21(日) 16:28:49 ID:y327yDIc
>>208
その逆も有り得るって訳だな
211名無しSUN:2007/01/21(日) 16:29:06 ID:3tpbKhOE
16時
東京 8.9℃
横浜 8.7℃
212名無しSUN:2007/01/21(日) 16:30:04 ID:hjKiOmL9
>>209
火事の通報と紛らわしいじゃん
少し考えれば分かること
213名無しSUN:2007/01/21(日) 16:31:18 ID:nwXWouGW
確かに低気圧の位置にしては雨雲が北に盛り上がってるね

これはまさか…
214名無しSUN:2007/01/21(日) 16:31:27 ID:VkpCSLjU
>>208
Cでお願いします
215名無しSUN:2007/01/21(日) 16:32:46 ID:AoQMxaoP
前橋
気温は7,9℃です。
天気は曇り(どんよりしてます)
曇ってしまうとなかなか気温が下がりません。私の予想だと明日の朝3〜4℃ぐらいだと思います。
前橋は今日・晴れ後雪(雨) 明日・晴れ一時雪(雨)になっていますが雨(雪)に変わりそうな気がする。
この前初雪を観測した時は17時で7〜8℃ぐらいでしたので分かりませんが・・・。
216名無しSUN:2007/01/21(日) 16:33:00 ID:Q9cfBQGH
明日夜のシャープなトラフ通過はどうなんでしょうか?
217名無しSUN:2007/01/21(日) 16:33:18 ID:TdI8Jxwj
キターー
218名無しSUN:2007/01/21(日) 16:33:31 ID:hp+k9+Hn
つくば氷点下きたー!
219名無しSUN:2007/01/21(日) 16:34:14 ID:KAlZviZq
雪マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
220名無しSUN:2007/01/21(日) 16:36:09 ID:nwXWouGW
低気圧が少しでも北に進めば
大雪のシナリオキターーーーー!
221名無しSUN:2007/01/21(日) 16:37:05 ID:nwXWouGW
雨雲監視マンに聞きたい
雨雲北上してきてる?
222名無しSUN:2007/01/21(日) 16:37:09 ID:Q9cfBQGH
相変わらず暇人さんはすこぶる否定的ですね
223名無しSUN:2007/01/21(日) 16:37:31 ID:AoQMxaoP
しかしWINの予報だと降水時間が・・・。
224名無しSUN:2007/01/21(日) 16:37:32 ID:TWvnAwRJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
225名無しSUN:2007/01/21(日) 16:39:18 ID:TdI8Jxwj
雪キター
226名無しSUN:2007/01/21(日) 16:39:26 ID:15/yjwoW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
227名無しSUN:2007/01/21(日) 16:39:40 ID:qlFPow7V
KWSK
228名無しSUN:2007/01/21(日) 16:40:05 ID:aTM11FRm
どこで見てるんだ?
229名無しSUN:2007/01/21(日) 16:40:33 ID:Jx8WK06M
>>224
それふけ
230名無しSUN:2007/01/21(日) 16:41:02 ID:wTh2Y0vW
>>221
しています!昼ごろはほぼ東西のエコーでしたがここ数時間で
北への盛り上がりが大きくなっています
231名無しSUN:2007/01/21(日) 16:42:08 ID:LI2YIHOl
いえ、奇跡は誰かに用意されているわ。
232名無しSUN:2007/01/21(日) 16:42:46 ID:nwXWouGW
実況民に告ぐ

東海沖にメソLが発生すれば関東は大雪となります。
引き続き実況よろ
233名無しSUN:2007/01/21(日) 16:44:12 ID:NwyiW2o6
メソLの意味わかってんのかあああ
234名無しSUN:2007/01/21(日) 16:44:46 ID:nwXWouGW
A氏
>東海沖に優乱発生の可能性


キターーーーー!
235名無しSUN:2007/01/21(日) 16:44:47 ID:cfDv2rpX
これはもうだめかもわからんね ><
236名無しSUN:2007/01/21(日) 16:45:15 ID:6GwN1wH6
これはクル━━━━(゚∀゚)━━━━??
237名無しSUN:2007/01/21(日) 16:46:12 ID:UMlGNA66
俺明日期末試験なのに勉強に集中できNEEEE
俺と同じ境遇のヤツが10人はいると予想
238名無しSUN:2007/01/21(日) 16:46:36 ID:nwXWouGW
平井氏が神になるかも…
239名無しSUN:2007/01/21(日) 16:47:59 ID:Q9cfBQGH
外くれえええええええええええ
240神さま ◆r.iIYO4Wi2 :2007/01/21(日) 16:48:47 ID:JKUAHjZG
気象庁17時予報 速報

千葉県北西部
今夜:くもりのち雨か雪 50%
明日:くもり時々雨か雪 50/30/50/20% 10度/4度

千葉県北東部
今夜:くもりのち雨か雪 50%
明日:くもり時々雨か雪 50/40/50/20% 10度/7度

千葉県南部
今夜:くもりのち雨か雪 50%
明日:くもり時々雨か雪 50/30/50/20% 11度/4度
241名無しSUN:2007/01/21(日) 16:48:53 ID:2LbODdWC
いい感じ
こりゃくるな
242名無しSUN:2007/01/21(日) 16:48:54 ID:3JT4/mbx
>>234
ゆうらんって何よw
243名無しSUN:2007/01/21(日) 16:49:25 ID:H1IpPyBH
>>234
落ち着け
字間違ってんぞ
244名無しSUN:2007/01/21(日) 16:49:39 ID:hjKiOmL9
>>234
優乱ってなんだw
優秀な乱れか?
245名無しSUN:2007/01/21(日) 16:50:15 ID:RCH3ktN9
終わった
246名無しSUN:2007/01/21(日) 16:50:34 ID:H1IpPyBH
とりあえず




おおおおおゆきいいいぃぃぃぃ

ねえ↓
247神さま ◆r.iIYO4Wi2 :2007/01/21(日) 16:51:04 ID:JKUAHjZG
気象庁17時予報 速報

神奈川県東部・西部
今夜:くもりのち雨 60%
明日:くもり時々雨か雪 70/40/50/20% 11度/4度(東部) 12度/3度(西部)

東京地方
今夜:くもりのち雨か雪 50%
明日:くもり時々雨か雪 60/30/50/20% 10度/5度
248名無しSUN:2007/01/21(日) 16:51:36 ID:K6djkgB0
まぢで大雪来るかもね・・・
249名無しSUN:2007/01/21(日) 16:51:43 ID:Q9cfBQGH
午後も50%できたか、
やはりシャープなトラフについて考慮しているみたいだな
250名無しSUN:2007/01/21(日) 16:52:08 ID:Jx8WK06M
気象庁が雨優勢なら、現実は雪優勢じゃぁぁあああ。
251名無しSUN:2007/01/21(日) 16:52:32 ID:LzarwdYs
雪カモ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン !!
252名無しSUN:2007/01/21(日) 16:52:44 ID:8stA5QRP
そろそろ次スレよろしく。
253名無しSUN:2007/01/21(日) 16:52:57 ID:nwXWouGW
今夜と明日の夕方
二回あるね
254名無しSUN:2007/01/21(日) 16:53:02 ID:OeFu37R5
>>240
明日も天気が悪いのか…。
去年の年末の再来で気温が低い状態ならすごいことになるな
255神さま ◆r.iIYO4Wi2 :2007/01/21(日) 16:53:10 ID:JKUAHjZG
気象庁17時予報 速報

群馬県南部
今夜:くもりのち雪か雨 50%
明日:晴れ時々雪か雨 50/20/50/20% 10度/2度

栃木県南部
今夜:くもり 30%
明日:晴れ時々雪か雨 50/10/50/20% 11度/1度
256名無しSUN:2007/01/21(日) 16:53:43 ID:nwXWouGW
東海沖の雨雲が盛り上がってきた件について
257名無しSUN:2007/01/21(日) 16:53:48 ID:8E0dvgOz
も り あ が っ て ま い り ま し た !
258名無しSUN:2007/01/21(日) 16:53:56 ID:NcPX+iUE
>>240
11時の予報より
気温が上がっとる…
259名無しSUN:2007/01/21(日) 16:54:00 ID:V5lhaYfv
秩父は雪ですか?
260神さま ◆r.iIYO4Wi2 :2007/01/21(日) 16:54:20 ID:JKUAHjZG
埼玉と茨城はまだ出てません。明日は2度チャンス?
261名無しSUN:2007/01/21(日) 16:54:23 ID:Jx8WK06M
>>252
もう大雪祭りを予想してるとは。
262名無しSUN:2007/01/21(日) 16:54:35 ID:Q9cfBQGH
伊豆半島までかかってきたな
263名無しSUN:2007/01/21(日) 16:55:05 ID:3JT4/mbx
神奈川だけ雨一本か
目立ちたがり横浜気象台乙
264名無しSUN:2007/01/21(日) 16:55:16 ID:aTM11FRm
上空は大丈夫そうだが地上も問題なし?
265名無しSUN:2007/01/21(日) 16:55:16 ID:nwXWouGW
確かに低気圧の位置にしては
雨雲が北に盛り上がってるよね
266名無しSUN:2007/01/21(日) 16:55:47 ID:6GwN1wH6
筑波山-0.4℃
267名無しSUN:2007/01/21(日) 16:56:30 ID:nwXWouGW
平井予報士の言ってた事が現実になれば…


うはw
268神さま ◆r.iIYO4Wi2 :2007/01/21(日) 16:56:36 ID:JKUAHjZG
気象庁17時予報 速報

茨城県南部
今夜:くもり 30%
明日:くもり一時雨か雪 50/30/30/10% 10度/2度

茨城県北部
今夜:くもり 20%
明日:くもり一時雨か雪 50/20/30/10% 9度/2度
269名無しSUN:2007/01/21(日) 16:57:38 ID:kCDYRkgY
今日これからのこのスレの流れ

18:00 小田原三浦組から『雨』降水開始の一報
19:00 秦野伊勢原湘南横浜立山からも雨報告
20:00 ついに東京都区内でも降水開始
21:30 気温湿度高杉厨が猛威を振るう
22:30 orz祭り開催
23:00 高尾組から雪転したとの報告あるも相手にされず
23:30 もうねるぽ厨とまだまだ俺たちの戦いはこれからだ厨が激突
00:00 八王子相模原町田組と、続々と雪転報告が入電、スレ加速
00:30 雪転当確ライン選定作業で盛り上がり祭り本番へ…
270名無しSUN:2007/01/21(日) 16:58:58 ID:uzfbBsZP
群馬栃木南部、「晴れ時々雪か雨」で50/10/50/20ってすごいね。
271神さま ◆r.iIYO4Wi2 :2007/01/21(日) 16:59:27 ID:JKUAHjZG
気象庁17時予報 速報

埼玉県南部
今夜:くもりのち雨か雪 50%
明日:晴れ一時雨か雪 50/10/30/10% 12度/1度

埼玉県北部
今夜:くもりのち雪か雨 50%
明日:晴れ一時雨か雪 50/10/30/10% 13度/0度

埼玉県秩父地方
今夜:くもりのち雪 50%
明日:晴れ一時雪 50/10/40/10% 11度/-1度


以上だお!
272名無しSUN:2007/01/21(日) 16:59:38 ID:Jx8WK06M
神さま乙です。
273名無しSUN:2007/01/21(日) 16:59:43 ID:nwXWouGW
短期予報解説資料に
大雪の文字が入ったのは何カ月ぶり?
274名無しSUN:2007/01/21(日) 17:00:01 ID:8stA5QRP
じゃあそろそろ鯖がダウンしますので、今週はこれにてお開きです。
275名無しSUN:2007/01/21(日) 17:01:15 ID:Q9cfBQGH
>>271
276名無しSUN:2007/01/21(日) 17:01:29 ID:nE7Q32Wo
>>270
北海道とかの天気予報みたいだな
277名無しSUN:2007/01/21(日) 17:01:58 ID:Px/jKkmT
A氏のコメントってどこで見られるのですか?
278名無しSUN:2007/01/21(日) 17:03:14 ID:lh0soPmC
メッシュ予報神杉バロス
279名無しSUN:2007/01/21(日) 17:03:52 ID:nwXWouGW
今日の注目点

東海沖の雨雲の盛り上がり方
280名無しSUN:2007/01/21(日) 17:04:37 ID:nwXWouGW
>>278
出先の俺にkwsk
281名無しSUN:2007/01/21(日) 17:05:12 ID:nE7Q32Wo
A氏臨時更新ktkr
282名無しSUN:2007/01/21(日) 17:06:00 ID:lh0soPmC
>>280
ずっと雪
283クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :2007/01/21(日) 17:06:01 ID:y7CAq6Re
17時更新の予報で群馬県南部や栃木県南部は
明日の午後にも雪予報(ゲリラ降雪)が出ました・・・
284名無しSUN:2007/01/21(日) 17:06:15 ID:FitaKH8m
しかしいっつも「内陸」の言葉で曖昧かつ誤魔化す気象庁とマスゴミw
判らないなら分からないとはっきり言いなさい。
じゃなかったら明確な定義を作りなさい。
285名無しSUN:2007/01/21(日) 17:06:30 ID:EQulywjl
A氏日付変わる頃に雪転ktkr
286名無しSUN:2007/01/21(日) 17:06:57 ID:DX90H112
初めてここに来たが
お前ら雪が降るとか降らないで大騒ぎするなんて……………













最高じゃないか
287名無しSUN:2007/01/21(日) 17:06:57 ID:IaCXcPv4
>>212
すまん。毎時間聞いたら失礼だな
欲しければ観測データを貰いに行くことはできるよ
288名無しSUN:2007/01/21(日) 17:09:03 ID:2m0Y1Xyl

。°。°。°
./\ Д。°
/  (‥) 山
 ̄‖(  )|
⌒⌒⌒⌒⌒⌒
雪やこんこ
289千葉野田:2007/01/21(日) 17:09:39 ID:TdI8Jxwj
南西の方角から雪だるまキタリ。突撃します。
290名無しSUN:2007/01/21(日) 17:10:42 ID:AoQMxaoP
前橋に住んでますが、午後は寒気の影響で雪が降りそう・・・。気温が20時までに5℃以下にならないと期待薄。(経験談)
291名無しSUN:2007/01/21(日) 17:10:44 ID:VSrZvqr+
気温が高い。また降らないのか。
292名無しSUN:2007/01/21(日) 17:10:51 ID:EQulywjl
今日の雪が降るかの鍵は北西からの寒気だな
293名無しSUN:2007/01/21(日) 17:12:07 ID:UMlGNA66
北東気流カモーン
でも来過ぎないでね
294名無しSUN:2007/01/21(日) 17:12:20 ID:K7frwkmk
寒気次第で大歓喜になるか注目
295名無しSUN:2007/01/21(日) 17:12:35 ID:6GwN1wH6
wktkしてきたw
296名無しSUN:2007/01/21(日) 17:16:25 ID:Px/jKkmT
筑波山 -0.5度
A氏のコメントってどこに書かれているの?
297名無しSUN:2007/01/21(日) 17:17:04 ID:j9ZRn5yx
関東は雨から雪になるパターンがいいに決まっているではないか。初めから雨なのはいつものことじゃないか。
298名無しSUN:2007/01/21(日) 17:17:05 ID:EQulywjl
299名無しSUN:2007/01/21(日) 17:17:40 ID:x2mUa8U/
A氏や常連諸氏の仰ぐ通り、明日昼から
寒気由来の不安定現象が示唆されましたね
地上は14度、高度500はマイナス30度以下、どうなることやら
300名無しSUN:2007/01/21(日) 17:18:19 ID:Px/jKkmT
>>298 
ありがとん〜!
301名無しSUN:2007/01/21(日) 17:19:45 ID:ZeDSdcXp
>>283
あ、クゲールさんだ。凄く久しぶりな気がする。
関東各地とも午後の降水確率を40〜50%に上げていますね。
寒気コア持ちのトラフ通過に伴うゲリラ降水で高い降水確率を
出すのはちょっと珍しい…というか強気だなぁ、と思う。
302名無しSUN:2007/01/21(日) 17:19:57 ID:VkpCSLjU
>>283

   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ!クゲール生きてたわ!
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
303名無しSUN:2007/01/21(日) 17:20:10 ID:p9jtLBtw
>>298
多摩地方5cm降るかもしれんのね。スタッドに履き替えないと・・・
304名無しSUN:2007/01/21(日) 17:20:46 ID:Yd+wx3BU
17時
東京 8.6度
横浜 8.2度
305名無しSUN:2007/01/21(日) 17:21:29 ID:wmc4qPHm
スタッドレスに換装完了
306名無しSUN:2007/01/21(日) 17:21:52 ID:H1IpPyBH
>>299
地上14℃って?
307名無しSUN:2007/01/21(日) 17:23:47 ID:EQulywjl
筑波山-1.5℃ 良い感じ
308名無しSUN:2007/01/21(日) 17:24:00 ID:TWvnAwRJ
チェーン装着完了
309名無しSUN:2007/01/21(日) 17:24:38 ID:j9ZRn5yx
問題は寒気
310名無しSUN:2007/01/21(日) 17:24:59 ID:e8Tl5ho0
050304を思い出す
311名無しSUN:2007/01/21(日) 17:25:32 ID:nwXWouGW
>>307
キターーーーー
312名無しSUN:2007/01/21(日) 17:25:46 ID:NcPX+iUE
房総半島南端にはそろそろ降水域がかかり始めたな
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/206/200701211710-00.png
313名無しSUN:2007/01/21(日) 17:25:50 ID:6GwN1wH6
筑波山は-0.5℃
314名無しSUN:2007/01/21(日) 17:26:42 ID:3ZzU6iNA
>>283
今回のパターンに近い過去の天気図ありますか?
315名無しSUN:2007/01/21(日) 17:26:52 ID:nwXWouGW
関東甲信でまとまった雪キターーーーー
316名無しSUN:2007/01/21(日) 17:26:56 ID:FitaKH8m
丹沢山(1567m) 15:00 -4.0
317名無しSUN:2007/01/21(日) 17:27:26 ID:4/Pq+/kt
東京都心の気温が下がらない余寒
318名無しSUN:2007/01/21(日) 17:28:17 ID:FitaKH8m
ここからはTVの情報より2chの実況重視だぞ!
319名無しSUN:2007/01/21(日) 17:28:25 ID:RCH3ktN9
気温横ばいですね。
320名無しSUN:2007/01/21(日) 17:28:29 ID:nwXWouGW
>>317
降水強度+北東気流
321名無しSUN:2007/01/21(日) 17:30:16 ID:K6djkgB0
関東甲信地方でまとまった雪の恐れキターーーーーーーーー
322名無しSUN:2007/01/21(日) 17:31:26 ID:j9ZRn5yx
まとまった雪の恐れってどこ情報?
323名無しSUN:2007/01/21(日) 17:32:47 ID:vW80XP7j
テレビ東京
324名無しSUN:2007/01/21(日) 17:33:32 ID:RCH3ktN9
気温高すぎだろ。
こりゃ無理だな。
てか、月曜の予想最低気温6℃じゃねーか。
325名無しSUN:2007/01/21(日) 17:38:46 ID:nwXWouGW
>>322
テレビ東京
326名無しSUN:2007/01/21(日) 17:38:55 ID:jNcLP5J5
筑波山の気温を何回も書いてる奴



もうわかった。都心での雪はない、と言いたいんだろ?
俺も同意見だ。今日明日、東京都心での雪はない。
あるのは期待してた奴の失望感のみ。
327名無しSUN:2007/01/21(日) 17:41:56 ID:8E0dvgOz
>>326
ヒント:筑波山の気温が都心の雪の目安。
328名無しSUN:2007/01/21(日) 17:42:43 ID:TdI8Jxwj
小麦粉でいいから降ってくれ頼む頼むから
329名無しSUN:2007/01/21(日) 17:42:45 ID:y327yDIc
NG推奨→ID:jNcLP5J5
330クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :2007/01/21(日) 17:42:47 ID:y7CAq6Re
>>301-302
実は、毎日ROMってはいたんですけどね・・・w

>>314 >>301
ゲリラ雪ではっきりと雪マークをつけるのは珍しいようですが、
年末(12月28日)には埼玉県で晴→一時雪(降水確率50%)の
ゲリラ雪予報が出て見事にスカりましたw

ゲリラ雪と言えば、2003年1月2日未明に
北関東一帯で5cm前後の積雪を記録したのを思い出してしまいますが、
明日の場合、最高気温も10℃以上と高い状態での不安定現象なので、
低湿度高温下での降雪があったとしても積雪に至るのは厳しそうに思います。
331名無しSUN:2007/01/21(日) 17:43:01 ID:jNcLP5J5

「関東甲信越地方でまとまった雪の恐れ」



まぁ長野県、山梨県、新潟県の山間部ではそこそこ降るんじゃね?
東京? シラネ
332名無しSUN:2007/01/21(日) 17:44:23 ID:ElxxHQKP
そういえば筑波山観測所が復活するから降雪予想がしやすくなる
っていう書き込みを去年何回か見たな
333名無しSUN:2007/01/21(日) 17:45:01 ID:6GwN1wH6
>>330
毎日ROMってたんなら書き込めよwサイト更新で生きている事は知っていたけど。

さて、南海上の雨雲が少しずつ北上してきたっぽいな。
334東浦ひさゑ ◆prDdJ8Ym5w :2007/01/21(日) 17:45:12 ID:EcMAM0DT
生暖かい夕刻ですね。

真冬のど真ん中にしては。
335名無しSUN:2007/01/21(日) 17:45:36 ID:uymF2DDy
降雪量メッシュ予報で栃木南部0〜6時で3〜5cmになってるな…
336名無しSUN:2007/01/21(日) 17:46:24 ID:qlFPow7V
気温全然下がらんな。駄目か・・
337名無しSUN:2007/01/21(日) 17:47:03 ID:rxfMTdSX
降水域は文句なし。
後は寒気を引きずれ
338名無しSUN:2007/01/21(日) 17:47:21 ID:6GwN1wH6
地上気温高杉厨は車に轢かれて死んでもえらないかな?お前の全存在がウザイ。
339名無しSUN:2007/01/21(日) 17:48:14 ID:bBseyBTe
成田も下がりませんね
340茅ヶ崎市:2007/01/21(日) 17:48:25 ID:vYkt2pv+
この様子だと最初は雨でその後に雪転するんかな?
そういえば060121の時も最初は雨だったっけ
341名無しSUN:2007/01/21(日) 17:48:42 ID:EQulywjl
しかし今回は暇人さんが慎重だな
342名無しSUN:2007/01/21(日) 17:49:16 ID:NcPX+iUE
千葉県北東部は17時発表の分布予報では少し好転
ttp://www.jma.go.jp/jp/mesh20/imgs/cond/206/200701211800-02.png

時間帯によっては
銚子まで雪優勢の範囲が広がった。
343名無しSUN:2007/01/21(日) 17:50:05 ID:nwXWouGW
20時 小雨がぱらつきはじめる。気温6℃

22時 本格的な降水が始まり気温が低下し始める。気温4℃

0時 北西風に変わり霙が混じり始める。気温2℃

1時 完全な雪に変わるが積雪はまだ。気温1.5℃

2時 積雪開始!気温は1℃

6時 積雪は?cmに到達。気温は0℃
344名無しSUN:2007/01/21(日) 17:50:14 ID:hjKiOmL9
分布予報は雨か雪でも雪表示だと既出
345名無しSUN:2007/01/21(日) 17:50:44 ID:+ehOYlqO
今回は、A氏vs暇人という楽しみ方もあるな。
A氏=都心でも雪転、薄っすら程度。
暇人=平野部では雪転なし。降水もほとんどなし。
346名無しSUN:2007/01/21(日) 17:51:37 ID:nwXWouGW
首都圏で雪の恐れキターーーーー!
347名無しSUN:2007/01/21(日) 17:51:58 ID:T+F03U3Q
>>342
熊谷や川越、さいたま、鉾田市は終了か。
348名無しSUN:2007/01/21(日) 17:52:14 ID:4/Pq+/kt
朝青龍また優勝かよガックシ
349名無しSUN:2007/01/21(日) 17:52:32 ID:oLN/g1Gu
今現在、外はかなり寒い。
弱いが北東方向より冷たい風が吹いてる。

@横浜市上菅田町
350名無しSUN:2007/01/21(日) 17:52:43 ID:mqp0rB60
なんか本格的になってきたのか?
A氏臨時更新してるし。
351名無しSUN:2007/01/21(日) 17:53:47 ID:aTM11FRm
分布予報は当てにならないのは既出でしょ
352名無しSUN:2007/01/21(日) 17:54:34 ID:6GwN1wH6
>>347
分布予報はアテにならない。>>342の地域のみで雨とは考えにくい。
353名無しSUN:2007/01/21(日) 17:54:40 ID:qlFPow7V
何で銚子が雪でさいたまが雨なんだよ。。。。。
354名無しSUN:2007/01/21(日) 17:55:12 ID:44dzVPyH
CX 郊外では1cm。
都心は念のため注意。
355名無しSUN:2007/01/21(日) 17:55:17 ID:yDPtOdKN
フジ 郊外では1cm積もる
356名無しSUN:2007/01/21(日) 17:55:42 ID:qlFPow7V
公害ってどこら辺から?
357名無しSUN:2007/01/21(日) 17:57:01 ID:K6djkgB0
>>356
東小金井から向こう
358名無しSUN:2007/01/21(日) 17:57:06 ID:6GwN1wH6
>郊外では1cm

馬鹿げているよなw可能性によっては降水量が増え、雪転地点が増えると短期資料に明記されているのにw
1/21の二の舞になる可能性も否めん。
359名無しSUN:2007/01/21(日) 17:57:23 ID:hGJFDY2b
都心は雪が混じる程度か
360名無しSUN:2007/01/21(日) 17:57:26 ID:ZeDSdcXp
>>330
2003年1月2日というと、翌1月3日に二つ玉Lで雨氷を観測した年のですね。

明日は日中一旦晴れて昇温するのを見込んでいるのかな。
このパターンはスカることの方が多いから(たいてい関東通過時に不明瞭化する)、
50%とは強気だなぁ、と思った次第で。
筑波山の気温の下がり具合を見ると低層は寒気移流が始まっているような
感じですが、地上はまだ下がり方が鈍いですね。早く曇っちゃったからなぁ。

来週末の寒冷Lによる崩れもなかなか気になっています。
361名無しSUN:2007/01/21(日) 17:58:54 ID:ayG/BxPr
で 降るのかよ雪
362名無しSUN:2007/01/21(日) 18:00:13 ID:jNcLP5J5

>>358 「雨転」も想定しといた方が

特に今シーズンの冬は・・・
363名無しSUN:2007/01/21(日) 18:00:35 ID:nwXWouGW
>>361
もう実況しか当てにならない
364名無しSUN:2007/01/21(日) 18:01:15 ID:3JT4/mbx
俺の家17時と18時で0.1℃しか変わってない
とっとと下がれ
365名無しSUN:2007/01/21(日) 18:01:42 ID:VdXqNJVe
ちびまる子ハジマタ
366名無しSUN:2007/01/21(日) 18:02:08 ID:H1IpPyBH
>>359
IDがハードゲイ
367名無しSUN:2007/01/21(日) 18:03:34 ID:6GwN1wH6
暇人の言っている事は信用出来ない。メソL発生の可能性もあるというのに。
多分外すだろうな。ってか外れてもらわないとねw
368名無しSUN:2007/01/21(日) 18:03:47 ID:EQulywjl
明日朝早いんだが

10時くらいから寝て3時に起きるか
12時に寝て5時に起きるかどっちのほうが雪が見れるかな・・・
369名無しSUN:2007/01/21(日) 18:04:53 ID:FitaKH8m
ヒント:TVなどの公共のメディアは2時の数値予想で止まってる。
370名無しSUN:2007/01/21(日) 18:07:06 ID:3ZzU6iNA
>>368
今から寝て12時に起きる
371名無しSUN:2007/01/21(日) 18:07:28 ID:OpgVNiCy
>>369
ソースは?
372名無しSUN:2007/01/21(日) 18:07:30 ID:mqp0rB60
これはもうくるかもわからんね。
373名無しSUN:2007/01/21(日) 18:08:27 ID:K7frwkmk
平井氏以外は終了厨なんだな
374名無しSUN:2007/01/21(日) 18:09:13 ID:lxqG2rz1
雪の降る温度は大体2℃以下。
最低5℃ということは、ほとんど降らない、混じりもしないことを
意味している。
逆に言えば、最低8℃という可能性もあるということを意味している。

∴ 最低5℃という予報に信憑性はない。
でなければ、雨か雪という予報が大嘘である。
最低4℃のところでも、最低6℃という可能性をにらんでいるのだから
同様。
375神さま ◆r.iIYO4Wi2 :2007/01/21(日) 18:10:34 ID:JKUAHjZG
>>374
あなた、他の人を不快にさせる天才ですね。

ん…どっかでこのセリフ聞いたような…
376名無しSUN:2007/01/21(日) 18:10:49 ID:XH83ME9/
>>374
2だったり5だったり8だったり4だったり6だったり忙しいね。
377名無しSUN:2007/01/21(日) 18:11:03 ID:6GwN1wH6
ってか暇人は雪ヲタだったはずだよな。気象予報士だから当然公平に見るべきだろうが、
雪に否定的(雪転厳しい、積もらない云々)事しか言っていない。

低気圧発生によっては寒気を引き込み、更に降水量が増えるという可能性もあると点についても
是非、言及していただきたい。

否定的な事しか言わないのでは雪否定派の森田と同じ。暇人も気象予報士の資格を持っている点で一致。

>>373
暇人は雪、大雪の可能性を探るタイプだと思ったんだが・・・今日の暇人は南部では雪転難しい、
市街地では積もる可能性低いを強調している。大本営の気象庁もメソLの発生によって大雪になる
可能性を示唆しているというのに。

長文スマソ。
378名無しSUN:2007/01/21(日) 18:13:07 ID:aTM11FRm
筑波山−0.7℃
順調に下がってる
379名無しSUN:2007/01/21(日) 18:16:44 ID:bBseyBTe
成田→7℃
変化なし
千葉終わったかな?
380名無しSUN:2007/01/21(日) 18:18:35 ID:6GwN1wH6
地上気温高杉厨乙。厨扱いされたくなければもう少し時間が経ってから言おうねっ♪w
恥を曝け出す事になりますよ(藁

降水による気温低下、更に北東気流による気温低下も望めるんだから。終わったとか聞くと厨だと思ってしまうw
381名無しSUN:2007/01/21(日) 18:19:27 ID:D7aPxPac
筑波山、昨日の同時刻より1℃以上高いな
382名無しSUN:2007/01/21(日) 18:20:06 ID:olZjK+6Y
今回も気になるところではあるが27日前後はどんな感じなのかな?
Lの進路次第では今回なんて比較にならんほどの大化けをしそうな気
がするんだが。

27日と30日ごろは要注意だろうな
383名無しSUN:2007/01/21(日) 18:20:37 ID:FitaKH8m
>>371
当然に午後に気象庁から示された予想は勝手に変えることができないでしょ。
その間に刻々と時間が過ぎていく。もちろん筑波の気温も考慮されてない。
384東浦ひさゑ ◆prDdJ8Ym5w :2007/01/21(日) 18:21:44 ID:EcMAM0DT
380は「臭いものには蓋」厨と命名しましょうよ。
385名無しSUN:2007/01/21(日) 18:21:54 ID:FcFKdm2+
俺の所は順調に気温降下中
シーズンに1回は雪を見たい
386名無しSUN:2007/01/21(日) 18:22:08 ID:jNcLP5J5

18時現在の気温(WNI)

東京都心 8.3℃
横浜市 8.2℃

\(^〇^)/ オワタ
387名無しSUN:2007/01/21(日) 18:22:58 ID:6GwN1wH6
さて、>>384が交通事故で死ぬようにお祈りでもするかな。是非、酷い事故で死を(藁
世界中の人が>>384の死を聞いた瞬間喜びの声を上げるだろうw
388名無しSUN:2007/01/21(日) 18:23:34 ID:VkpCSLjU
ID:6GwN1wH6は正直ちょっとヤバいな…
暇人さんの悪口言うのはやめてくれ。
389名無しSUN:2007/01/21(日) 18:23:49 ID:EQulywjl
ばかまだ始まってもいねーよ
390名無しSUN:2007/01/21(日) 18:25:02 ID:lxqG2rz1
というか、>>127と同一地点は8.6℃です。
391名無しSUN:2007/01/21(日) 18:25:02 ID:IR9oKr9z
終了終了煩いのもあれだがID:6GwN1wH6みたいなのもどうかねw
392名無しSUN:2007/01/21(日) 18:25:04 ID:aTM11FRm
池沼はどんどんNG登録していきましょう
393にしきごい ◆vxB1ssirVM :2007/01/21(日) 18:26:03 ID:V96exL7L
>>342
小平は微妙だなw
394名無しSUN:2007/01/21(日) 18:26:21 ID:6GwN1wH6
>>388
悪口じゃないよ。指摘しただけ。悪口にとれたなら謝る。すまん。
ただ、南部では雪転の可能性低い、市街地では積もらない、という
事を強調している点が気になっただけ。

メソLによって雪転地点の拡大、降水量の増加の可能性があるのに対して触れていないからなぁ。
395名無しSUN:2007/01/21(日) 18:27:12 ID:qlFPow7V
さいたま市8.0度→7.5度
396名無しSUN:2007/01/21(日) 18:27:21 ID:0J7opn5u
空から何かが降ってくるだけでも満足しろや
397名無しSUN:2007/01/21(日) 18:28:01 ID:c/nSF29T
ここ面白いな。

とだけ言っておく。せいぜい楽しめ
398名無しSUN:2007/01/21(日) 18:28:02 ID:EQulywjl
もう予想はやめて実況注視しようっと
399名無しSUN:2007/01/21(日) 18:28:46 ID:Vfv5geM3
降水強度と北東気流の引き込みがポイントだな
ちょっと離岸すぎるから量は望めそうもないが
400名無しSUN:2007/01/21(日) 18:29:51 ID:IR9oKr9z
>>394
暇人はその可能性に蓋然性を感じてないから書いてないだけだろw
南部での積雪可能性が低いのは事実なんだし。
可能性全てを記すのは不可能ということに気づけ。

なんでお前が書いて欲しいことを暇人が書かなくちゃならんのだ。
自分でブログでもやってろ。
401名無しSUN:2007/01/21(日) 18:29:59 ID:88qg/Qhx
大阪に降水域がかかるかどうかは、関東に降水があるかの目安の一つ。
降水域の広がりに関しては、あまり心配なさそうだ。
402東浦ひさゑ ◆prDdJ8Ym5w :2007/01/21(日) 18:31:27 ID:EcMAM0DT
>>387
ムキーー!!

あんたみたいな不細工根性悪の所にはひと粒たりとも降らせません!!

あっかんべー
403名無しSUN:2007/01/21(日) 18:31:55 ID:6GwN1wH6
>>400
気象予報士なんだから。大本営の発表した事も解説してもらわないと。
これで雪が積もったらどうしてくれるの?メソL発生の可能性があるんだから。

別に俺が書いて欲しい事を暇人に書いて欲しい訳じゃないんだよ。
雪に対して否定的な面を強調しているように取れたんだよね。
誤解を招くような書き込みをしてすまんかった。
404名無しSUN:2007/01/21(日) 18:32:10 ID:xNrHVINz
気温7.2℃ 湿度50% @伊勢原
さあどうなるか・・・。
405名無しSUN:2007/01/21(日) 18:32:29 ID:U74tQz59
終了検定
406名無しSUN:2007/01/21(日) 18:35:17 ID:crtmW+pz
非常に公平な見識だしてるぞ、暇人さんは。低いと言ってるだけで、断定してるわけじゃない。注視すると言っている
これ以上彼に何を求めるのよ?
407名無しSUN:2007/01/21(日) 18:35:25 ID:jNcLP5J5
>>403
>メソL発生の可能性
それは何%ぐらい?
408名無しSUN:2007/01/21(日) 18:37:02 ID:EQulywjl
関東の雪と掛けまして
Beginners Luckとときます

その心は「ふ(降)って」みないとわからない
409名無しSUN:2007/01/21(日) 18:39:26 ID:dgzTNR70
ttp
410名無しSUN:2007/01/21(日) 18:41:12 ID:2oA7Z5T6
ひさゑ…(´Д`;)ハァハァ
411名無しSUN:2007/01/21(日) 18:41:17 ID:vAeCuNy8
つーか暇人氏のHPのTOPでメソLの可能性の事もとっくに書いてる
412名無しSUN:2007/01/21(日) 18:41:43 ID:oWdiQoxa
A氏のコメント見ると積雪もありそうだな。
413名無しSUN:2007/01/21(日) 18:42:48 ID:U51SVtJq
ID:6GwN1wH6は、夕方の暇人氏の更新分を見ていないんじゃね?
414神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :2007/01/21(日) 18:43:17 ID:hh6EcdrB
書き込むかどうか、迷ったのですが、私のせいでもめてるみたいですので・・・。

今回の予想については、非常にナーバスな部分が多分にあるため、大変難しいと思います。
まず、気象庁の短期予報資料で書かれている別Lについては、夕方の更新の解説でふれて
います。しかし、現時点では気象庁は大雪というニュアンスは一切用いておらず(大雪ポテン
シャルは特段高いところはないと表現)、また、各地気象台も現段階では雪に関する情報を
発表していません。また、予想される地上気温の推移からも、積雪まではいたらないという
考えがありましたので、ああいう表現としています。当然、今後の実況の推移によっては
更新していかなければいけない部分です。

ご理解のほどよろしくお願いします。
415名無しSUN:2007/01/21(日) 18:44:02 ID:vAeCuNy8
ID:6GwN1wH6が痛すぎる件について
暇人氏に謝れよ
416名無しSUN:2007/01/21(日) 18:44:26 ID:EQulywjl
暇人さん乙です

積雪の可能性は低いか・・・
うっすら積もってくれないかな・・・
417名無しSUN:2007/01/21(日) 18:44:48 ID:L8DnEUPJ
kita-

相変わらず律儀な人や
418名無しSUN:2007/01/21(日) 18:44:56 ID:K6djkgB0
レーダーが神奈川県にかかってきた。
419名無しSUN:2007/01/21(日) 18:46:16 ID:mqp0rB60
レーダー雨雲の一部が神奈川や埼玉に。
ジワジワ来てます。
420名無しSUN:2007/01/21(日) 18:48:02 ID:K6djkgB0
気温がもっともっと下がらないと厳しいな・・・
座間市だけど7.7度もあるよ。降水すれば下がるかな?
421名無しSUN:2007/01/21(日) 18:49:38 ID:DEku8bTC
東京都日の出町雪来ました!!
422名無しSUN:2007/01/21(日) 18:49:40 ID:PQGy2Zyj
降ってみないとわからないってところか・・
423名無しSUN:2007/01/21(日) 18:50:30 ID:EQulywjl
ttp://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html
観る限りだと全くといっていいほど雨雲きてないんだけど故障?
424名無しSUN:2007/01/21(日) 18:50:39 ID:ipm31Ewx
雨雪判別を見ると奥多摩は降雪してるみたい。
筑波山の気温は-0.5と上昇してるけど。
425高円寺@杉並:2007/01/21(日) 18:50:45 ID:rGCW9OGo
昨日は寝てて雪が見れなかったからまずは見たいなぁ
426名無しSUN:2007/01/21(日) 18:50:58 ID:RCH3ktN9
>>421
気温6℃あるのによく降ったね
427名無しSUN:2007/01/21(日) 18:51:04 ID:aTM11FRm
暇人氏乙
律儀な人だ
428名無しSUN:2007/01/21(日) 18:51:47 ID:K6djkgB0
>>421
気持ちはわかるが嘘はよくないぞ
429名無しSUN:2007/01/21(日) 18:53:56 ID:EQulywjl
今回は降水時間が長いから雪に変わることを期待してるのは俺だけ?
430にしきごい改めあまご ◆vxB1ssirVM :2007/01/21(日) 18:54:39 ID:PsZYnce1
小平もそろそろ・・・
431名無しSUN:2007/01/21(日) 18:54:40 ID:xNrHVINz
>>429
432名無しSUN:2007/01/21(日) 18:56:09 ID:aTM11FRm
NHKで気象情報
もう房総半島先端や神奈川にかかり始めてるね

言ってる内容は気象庁垂れ流し状態
433名無しSUN:2007/01/21(日) 18:56:30 ID:lxqG2rz1
nhk 5八金打宣言
434名無しSUN:2007/01/21(日) 18:56:44 ID:jNcLP5J5
>>421 しびれ切らして人工降雪機で降らせたのか!?
435あまご ◆vxB1ssirVM :2007/01/21(日) 18:56:51 ID:PsZYnce1
436名無しSUN:2007/01/21(日) 18:57:18 ID:nwXWouGW
>>429
437名無しSUN:2007/01/21(日) 18:57:48 ID:lxqG2rz1
NHK 最低5℃で暖かな朝強調
438名無しSUN:2007/01/21(日) 18:58:02 ID:g+Ntr9ja
NHK いつもより暖かい朝・・・・
439名無しSUN:2007/01/21(日) 18:58:04 ID:3ZzU6iNA
富士山に暖気流入中
15 -15.1
16 -15.3
17 -14.8
18 -12.7
440名無しSUN:2007/01/21(日) 18:58:44 ID:RCH3ktN9
NHK  山沿いや内陸の一部で雪が混じる
441名無しSUN:2007/01/21(日) 18:58:45 ID:g+Ntr9ja
>>437 アヒャ ケコーン!!
442名無しSUN:2007/01/21(日) 18:58:51 ID:rvgK69Up
443名無しSUN:2007/01/21(日) 18:59:47 ID:bBseyBTe
何故、私が厨だなんてわかってしまうのですか?
そんなに厨房ですかね
444名無しSUN:2007/01/21(日) 18:59:49 ID:CG8jFuSe
低気圧来れば下層上層上昇するのは当たり前だべ。
445名無しSUN:2007/01/21(日) 19:00:32 ID:tJOZsTWz
明日は晴れだってよ@NHK
誰だよ、大雪だなんて言ってたやつ
446名無しSUN:2007/01/21(日) 19:03:38 ID:NcPX+iUE
>>442
雨と雪の境界キター!

タイプとしては「内陸大雪型」↓みたいだな。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/meteolology26.htm
447名無しSUN:2007/01/21(日) 19:03:47 ID:jNcLP5J5

と言うか今季は大暖冬で感覚が麻痺していたが・・・
現在の首都圏の気温って冷え込むどころか平年より高めじゃ・・・
これから気温が急に下がる兆候はないし・・・

\(^〇^)/首都圏オワタ
448名無しSUN:2007/01/21(日) 19:04:37 ID:xNrHVINz
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4620/14214.html
伊勢原キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
449名無しSUN:2007/01/21(日) 19:04:57 ID:XvYe3AxC
ID:6GwN1wH6は、前からポジティブすぎるって叩かれてたな。
悲観的なことを書くと、すぐに「終了厨」とか云うし。
450名無しSUN:2007/01/21(日) 19:05:24 ID:csN2iH5O
みんなで氷撒こうぜ
451高円寺@杉並:2007/01/21(日) 19:05:54 ID:rGCW9OGo
>>439
そりゃ富士山には暖気入るわ
452名無しSUN:2007/01/21(日) 19:06:01 ID:8pFlS2TE
18:40から日出町付近にエコーでてるね。
421は嘘じゃないのかも。
453名無しSUN:2007/01/21(日) 19:05:58 ID:6GwN1wH6
>>414
私の理解不足だったようです。ご迷惑をおかけして本当にすみませんでした。
454名無しSUN:2007/01/21(日) 19:06:47 ID:xNrHVINz
455名無しSUN:2007/01/21(日) 19:07:46 ID:6GwN1wH6
午前の予報より不利な方へ傾いている希ガス。これは?
短期資料を見ても今朝と同じニュアンスだが・・・実際どうなるか
分からないから今夜を期待して待ってみるか。
456名無しSUN:2007/01/21(日) 19:08:21 ID:3ZzU6iNA
>>454
CGIパラメーターエラー
457名無しSUN:2007/01/21(日) 19:08:27 ID:PQGy2Zyj
今シーズンって大手町の気温1度台すらないのか
458名無しSUN:2007/01/21(日) 19:10:09 ID:K6djkgB0
やはり雪を望むにはかなり厳しいか・・・
相当内陸まで行かないと・・・
459中野区民 ◆bAuyyf3b/k :2007/01/21(日) 19:10:43 ID:dY1Grg4a
郊外のは数センチ積雪すると見た。

ただ、都心(3区)の場合はヒートアイランドは酷すぎる。
94年みたいな大積雪が2年おきに来ていた頃とは条件が全然違う。
風向きが北西に変わって数時間経たないと雪(積雪無しも含む)は難しいだろう。
460高円寺@杉並:2007/01/21(日) 19:11:50 ID:rGCW9OGo
予想より発達しているようだがそれは先ほどの予報には反映されてない?
461名無しSUN:2007/01/21(日) 19:14:09 ID:AoQMxaoP
おそらく反映されていないと思う。前橋5.9℃に・・・。(無理かな)
東京は8℃台。厳しいー。

462名無しSUN:2007/01/21(日) 19:14:29 ID:VkpCSLjU
あとは座して待つのみ

    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
463名無しSUN:2007/01/21(日) 19:16:33 ID:VECd2LC5
東京タワーのてっぺんは雪だろ?
464名無しSUN:2007/01/21(日) 19:18:34 ID:jNcLP5J5

19時現在の気温(WNI)

東京都心 8.3℃
横浜市 8.0℃

ただ、青梅市では5.2℃と内陸部は都心に比べて低い。
それでも特筆すべき気温ではないが。
465名無しSUN:2007/01/21(日) 19:20:47 ID:AoQMxaoP
関東北部でも無理かもよ・・・ショックです
26,27日にかけようかな・・・。
466名無しSUN:2007/01/21(日) 19:23:08 ID:RCH3ktN9
467名無しSUN:2007/01/21(日) 19:23:23 ID:qpeLjAo3
NHKの降水分布:東京は国道16号より外側は雪、内側はみぞれor雨。
八王子天気相談所:今夜の雨や雪は予想よりも大きく崩れる可能性あり。明日は午後から再び降雪あり。
468名無しSUN:2007/01/21(日) 19:24:54 ID:/IK5wEOZ
気象衛星の画像を見ると
梅雨時のような、雲のかかり方
469名無しSUN:2007/01/21(日) 19:26:41 ID:ZH6he/Yb
>>467
6℃線上の低気圧が顕在化してきたってことか?
470名無しSUN:2007/01/21(日) 19:26:46 ID:Ks/0wIe5
>>467
凄いな、16号の外回り車線では雪で、内回り車線では雨が降るのか。
471名無しSUN:2007/01/21(日) 19:27:00 ID:ONJF7IjM
さすがに気温が・・
472名無しSUN:2007/01/21(日) 19:27:06 ID:88qg/Qhx
富士山に暖気が入らないようじゃ、降水域の侵入なぞ望むべくもない。
473名無しSUN:2007/01/21(日) 19:27:48 ID:nviMy7MY
NHK強気の予報だな!
474名無しSUN:2007/01/21(日) 19:29:01 ID:bKD+D5rP
飯から帰ってきた
神奈川にエコーがかかっているな
475千葉市幕張:2007/01/21(日) 19:29:05 ID:G6yevlGq
やっぱり雪は降らないね。
何か雪が降るような寒さじゃないし....
476名無しSUN:2007/01/21(日) 19:29:05 ID:ZH6he/Yb
つかもう東京にエコーかかってんだけどw
477名無しSUN:2007/01/21(日) 19:29:18 ID:EQulywjl
さーてレーダーでは雨雲かかってるけど降水きてませんな
478高円寺@杉並:2007/01/21(日) 19:29:21 ID:rGCW9OGo
低気圧本体が接近してくれば北東の風が強く吹いてもう少し気温は下がるだろうけど
479名無しSUN:2007/01/21(日) 19:29:48 ID:VSrZvqr+
昨日と同じ展開か。気温が・・・
480名無しSUN:2007/01/21(日) 19:29:52 ID:QNYsU/LU
>>4のAランクまで雪でBランクが分かれ目になりそう。
481名無しSUN:2007/01/21(日) 19:30:20 ID:K6djkgB0
こっから3〜4℃下がったって焼け石に水なんだよなー・・・
482名無しSUN:2007/01/21(日) 19:31:29 ID:v6q4LF+j
4のランクは明らかに間違ってんだろ
483名無しSUN:2007/01/21(日) 19:31:55 ID:6GwN1wH6
1/21を思い出すw

20日の23時頃まで終了厨が猛威を振るっていたが1〜2時前後には終了厨が全滅。
484名無しSUN:2007/01/21(日) 19:32:11 ID:ONJF7IjM
こっから7度くらい下がってくれるよう祈るか
485名無しSUN:2007/01/21(日) 19:33:38 ID:bKD+D5rP
NHK千葉オワタかよ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
486名無しSUN:2007/01/21(日) 19:35:23 ID:rxfMTdSX
とりあえず箱根バリアは問題なさそうだな
487名無しSUN:2007/01/21(日) 19:36:13 ID:JOaZjWUQ
須走は雪?みぞれ?
488名無しSUN:2007/01/21(日) 19:36:19 ID:aVDYsaZX
気温高すぎ。。。
489名無しSUN:2007/01/21(日) 19:36:48 ID:v6q4LF+j
出た!過去データ厨!
490名無しSUN:2007/01/21(日) 19:37:08 ID:o85LHOz9
降ったら自殺しま
491名無しSUN:2007/01/21(日) 19:37:10 ID:QV7gYXs4
須走、雪キタ!
492名無しSUN:2007/01/21(日) 19:40:12 ID:lV0qNHjv
まだ“降水”無し@東京日野市
493名無しSUN:2007/01/21(日) 19:40:56 ID:VkpCSLjU
上空は良い感じだし、あとは降水の強度と時間が解決してくれる…ハズ!!
雨は夜更け杉に〜〜
494名無しSUN:2007/01/21(日) 19:42:44 ID:rxfMTdSX
エコー見てると、東海沖に何かある気が・・・
ここ一時間明らかに拡大中
495名無しSUN:2007/01/21(日) 19:43:38 ID:PQGy2Zyj
山梨とか御殿場あたりは雪降ってるのかね
496名無しSUN:2007/01/21(日) 19:44:46 ID:K6djkgB0
気温が7℃くらいで下げ止まっちゃった・・・
497名無しSUN:2007/01/21(日) 19:45:09 ID:ZH6he/Yb
須走はかなり激しい雪
http://www.shizukoku.go.jp/camera/#
498名無しSUN:2007/01/21(日) 19:45:59 ID:EcMAM0DT
日本道路交通情報センター19.30分現在

山梨・長野・静岡・・雪帰省情報なし
但し山梨峡西、五湖地区及び富士南東麓で降雪情報あり
499名無しSUN:2007/01/21(日) 19:46:21 ID:K7frwkmk
J−COM西東京の明日の天気予報が奇妙なんですけど
0−6 曇り雨
6-12 雪→曇り
12-18 曇り→雨
18-24 曇り
500名無しSUN:2007/01/21(日) 19:46:56 ID:cDO1q9uD
>>483
つーか誰もが終了、諦めていたと思う。積雪積極派の俺も23時頃諦めて寝たら、
朝起きてビックリ。奇跡の東海沖低気圧発生だった。
501名無しSUN:2007/01/21(日) 19:47:15 ID:EcMAM0DT
訂正

雪帰省情報→雪規制情報
502名無しSUN:2007/01/21(日) 19:48:14 ID:VkpCSLjU
>>494
+   +
  ∧_∧ ∩ +
 (0゚´∀`)彡  wktk!wktk!
 (0゚∪⊂彡 +
 と__)__) +
503名無しSUN:2007/01/21(日) 19:48:50 ID:xNrHVINz
気温7℃ 湿度53% @伊勢原
少しずつだけど下がってきてる。
504名無しSUN:2007/01/21(日) 19:49:12 ID:hp+k9+Hn
496 名前: 名無しSUN 投稿日: 2007/01/21(日) 19:41:06 ID:3ZzU6iNA
御殿場 雪がちらつきだしました。
505中野区民 ◆bAuyyf3b/k :2007/01/21(日) 19:51:56 ID:dY1Grg4a
北西風マダー??チンチン
506名無しSUN:2007/01/21(日) 19:53:26 ID:88qg/Qhx
少しでも雪降って欲しくて、都心の一人暮らしなら、暖房全消し、電気全消ししとけ。
507名無しSUN:2007/01/21(日) 19:53:50 ID:pmPMGj6j
川口は積もりそうですか?
508名無しSUN:2007/01/21(日) 19:54:50 ID:jUmUDY0o
さいたま熊谷 気温高すぎなような 7.4度くらい

秩父は問題なさそう
509名無しSUN:2007/01/21(日) 19:54:53 ID:K6djkgB0
小雨ぱらついてきた。
510名無しSUN:2007/01/21(日) 19:55:26 ID:PQGy2Zyj
御殿場→山梨→八王子が順次雪転ならこのへんもチャンスあるかなぁ(´ω`)
511名無しSUN:2007/01/21(日) 19:55:55 ID:VkpCSLjU
>>506
唯一の暖房、カーボンヒーターをいま消した
512名無しSUN:2007/01/21(日) 19:57:48 ID:K6djkgB0
>>504
裾野の葛山に住んでる友人にメールしたら雨降ってるって返ってきたよ
513名無しSUN:2007/01/21(日) 19:57:47 ID:VXrrRcVJ
>>508
さいたま市 7.0度
NHKデータ放送ならはリアルタイムだから便利だお
514名無しSUN:2007/01/21(日) 19:57:54 ID:j9ZRn5yx
とりあえず雨が降れば、その先は分からん
515名無しSUN:2007/01/21(日) 19:58:05 ID:RCH3ktN9
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/


もう神奈川は雪降ってるっぽいね
516名無しSUN:2007/01/21(日) 19:58:10 ID:9upQY0Ud
こちら茨城県小美玉市、現在5度・曇りです。茨城は降るかな・・・
    
517名無しSUN:2007/01/21(日) 19:59:05 ID:aqkD9wzS
千葉在住
雪降らな杉なので八王子に引っ越そうと
真剣に思ってる漏れはアフォですか?
518名無しSUN:2007/01/21(日) 19:59:07 ID:xNrHVINz
去年の3月3日 20時の時点で
横浜   6.3℃
東京   6.7℃
さいたま 6.3℃
519名無しSUN:2007/01/21(日) 19:59:32 ID:nwXWouGW
A様
感激(;ω;)ブワッ
520名無しSUN:2007/01/21(日) 19:59:49 ID:K7frwkmk
>>506
それなら
自動車免許返却、定時で帰宅、暖房は5度低めに、9時消灯
521高円寺@杉並:2007/01/21(日) 20:02:25 ID:rGCW9OGo
降り出し4度台は当確ですかね?
当地は厳しいかなぁ?。
522名無しSUN:2007/01/21(日) 20:03:52 ID:pPxxbpJU
>>520
もちろん徒歩で帰宅
暖房禁止。毛布にでも包まってろ

これも追加だな
523名無しSUN:2007/01/21(日) 20:03:59 ID:0J7opn5u
降水始まれば3℃は下がるだろうが、それでも(ry
524名無しSUN:2007/01/21(日) 20:06:16 ID:F45T7hIQ
>>523
それでも?終了的な発言は終了厨と判断致します。まだ本格的な降水さえ開始しておりませんので。
525杉並浜田山:2007/01/21(日) 20:06:42 ID:9Kj87HAq
今現在特になし
あと一時間くらいか
526くるみ ◆52LEh2aN5U :2007/01/21(日) 20:07:33 ID:6KhSU5Hm
まんまが当選確実、信じられない。宮崎県民ふざけすぎ。
それにしても、NHK早すぎるよ。
よって大手町で5cmいくんじゃないの。
527藤沢:2007/01/21(日) 20:07:19 ID:FqqnU6lg
小雨が降ってきた
528名無しSUN:2007/01/21(日) 20:09:41 ID:rxfMTdSX
>>526
個人的にはある程度の知識があるから、青島や横山よりもマシとは思うものの、
ちょっとねえ・・・
スレ違いスマソ
529名無しSUN:2007/01/21(日) 20:10:19 ID:K7frwkmk
そのまんま東当確らしいが・・・・
530名無しSUN:2007/01/21(日) 20:11:06 ID:pPxxbpJU
てかさ、最近は降りだし雨→雪転→低気圧接近に伴って雨転が多くない?
90年代は降りだしから雪が沢山あったのに!


降りだしから雪で大雪になったのって2000年代では2001と2004しか無いよね?

(南部の話ね)
531名無しSUN:2007/01/21(日) 20:11:17 ID:qlFPow7V
ノックを知事に選んだ大阪の没落ぶりはすごい。
宮崎は没落するほど発展してないからどうなんでしょう。
532名無しSUN:2007/01/21(日) 20:11:20 ID:nyOtge5C
>>526
政変に直結するわけじゃないから大雪にはならんでしょ。
都知事選が冬だったら・・・
533高円寺@杉並:2007/01/21(日) 20:12:24 ID:rGCW9OGo
宮崎県民プギャー
談合容認発言しても当選ってすごいな
534開始厨@六周年:2007/01/21(日) 20:12:41 ID:CG8jFuSe
夜半開始
535伊勢原@実況:2007/01/21(日) 20:12:54 ID:xNrHVINz
やっと雨が降り出して体感気温が下がった気がする。
536名無しSUN:2007/01/21(日) 20:13:21 ID:4/Pq+/kt
聖域の東京都心は昼間から気温が下がってない。8℃で降り出して、下がっても5℃止まりか
537藤沢:2007/01/21(日) 20:13:22 ID:FqqnU6lg
降水開始時点が7、9度なのでどのくらい気温が低下するのか観察します
538名無しSUN:2007/01/21(日) 20:13:49 ID:QNYsU/LU
>>530
降り出しから降り終わりまで雪は98年1月9日まで遡らないとない。
A氏、多摩地方で5センチ予報。
539名無しSUN:2007/01/21(日) 20:14:24 ID:F45T7hIQ
えー、何故雨が降り出しても5℃止まりと言えるのでしょうか?証拠を提示してください。>>536

本格的な降水さえ開始していないのに下がっても○℃とか・・・呆れる
540相模原市橋本:2007/01/21(日) 20:14:40 ID:VzOzyf2Y
レーダーにはかかってるんだけど、まだ降水なし。
541中野区民 ◆bAuyyf3b/k :2007/01/21(日) 20:15:19 ID:dY1Grg4a
郊外はいいとして都心の下がり方の鈍さは尋常ではないな。
542名無しSUN:2007/01/21(日) 20:15:20 ID:R4zPgc9p
まだまだ一波乱ある
http://vista.rash.jp/img/vi6937804332.jpg
543海老名市大谷:2007/01/21(日) 20:16:03 ID:Qc2CFxNS
雨降ってきた。これから降雪になるまで下がるのか否か。
楽しみですが不安でもあります。1月21日の時も2004年大晦日もこのスレで楽しませていただきました。
544名無しSUN:2007/01/21(日) 20:16:21 ID:0J7opn5u
>>539
すまんが希望的観測だらけじゃ聖教新聞の投書欄となんら変わりないと思いますが
545名無しSUN:2007/01/21(日) 20:16:56 ID:bKD+D5rP
そのまんま東ワロタ
546名無しSUN:2007/01/21(日) 20:17:25 ID:F45T7hIQ
>>544
5℃で下げ止まる根拠は?根拠も無しによく言えますね
実際降りだしてみないと分からないと思うんだが
547名無しSUN:2007/01/21(日) 20:17:31 ID:cF/1uIFz
>>539
大本営気象庁も最低5℃予想ですが。。。
548名無しSUN:2007/01/21(日) 20:17:35 ID:nwXWouGW
そういえばオゼルは?
549名無しSUN:2007/01/21(日) 20:18:31 ID:B7Jep+TL
都内で雪降ったら、ブリーフ一枚で町内一周してやるよ
550名無しSUN:2007/01/21(日) 20:18:38 ID:NwyiW2o6
湿度と現状の気温からみてでしょ。
湿度上がったら上空の寒気も強くないしそうそう下がらない。
551名無しSUN:2007/01/21(日) 20:19:02 ID:15/yjwoW
>>549
奥多摩も都内だよ
552名無しSUN:2007/01/21(日) 20:19:04 ID:c/nSF29T
露点温度から下げ止まりは予想できる
553名無しSUN:2007/01/21(日) 20:19:59 ID:F45T7hIQ
>>547
確かに大本営は5℃予想ですが、今朝まで3℃予想を出していたという事を考えれば可能性は低いと思います。
それにココの住民は大本営の予想はスルーしていると思うのですが・・・
554くるみ ◆52LEh2aN5U :2007/01/21(日) 20:20:18 ID:6KhSU5Hm
>>526
いくら保守分裂(普通は草加の推薦はないもの)とはいえ、自公推薦候補を
淫行タレントごときが破るとは。
自民アレルギーは統一選、参院選に影響を招くことは必死。民主しだいだが、
年内に衆院解散まで想定する必要がある。まさしく政変。今冬、大手町10cm
より確立が高いのではないか?
555名無しSUN:2007/01/21(日) 20:20:35 ID:LtQnE5VI
筑波山 −0.6℃
下げ止まっているが降水始まれば期待できる?
556名無しSUN:2007/01/21(日) 20:21:04 ID:j9ZRn5yx
華麗なる雪オタ族
557名無しSUN:2007/01/21(日) 20:21:17 ID:8pFlS2TE
東京19時8.3℃→20時8.5℃
気温上昇ぬるぽ
558名無しSUN:2007/01/21(日) 20:21:45 ID:F45T7hIQ
>>557
ガッ
559名無しSUN:2007/01/21(日) 20:21:48 ID:0J7opn5u
>>546
無論降りださないとわからん。5℃で下げ止まるかどうかも知らん。
確実にいえるのは露点温度からして3℃はさがるだろうってことだけだ。
で、アンタは何か確固たる見解でもあるのかね?
560名無しSUN:2007/01/21(日) 20:22:46 ID:DX90H112
>>557
やっぱきついかガッ
561中野区民 ◆bAuyyf3b/k :2007/01/21(日) 20:23:35 ID:dY1Grg4a
イバとか千葉の湿った納豆臭い空気が流れていては駄目だね。
群馬あたりの新鮮な乾いた空気を期待。
562名無しSUN:2007/01/21(日) 20:23:41 ID:F45T7hIQ
>>559
私?確固たる見解は無いですよ。ですが、5℃で下げ止まる根拠が無いのにハッキリ
言っていたので。
563名無しSUN:2007/01/21(日) 20:24:05 ID:j9ZRn5yx
東京だけは別気候だ。
564名無しSUN:2007/01/21(日) 20:24:06 ID:K6djkgB0
ID:F45T7hIQがちょっと痛いな。
希望は希望、現実は現実としてみないと。
知的にいきましょうね。
565名無しSUN:2007/01/21(日) 20:24:08 ID:R4zPgc9p
八王子市毎時観測データ

北緯: 35 度 40.0 分 東経: 139 度 19.0 分 標高: 123 m

時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間

時  ℃ mm 16方位 m/s h
1  3.5 0.0 北北西 2
2  3.3 0.0 北北西 2
3  2.8 0.0 北北西 1
4  2.2 0.0 北西 3 0.0
5  1.7 0.0 北西 2 0.0
6  0.9 0.0 北西 3 0.0
7  0.7 0.0 北北西 3 0.0
8  1.1 0.0 静穏 0 0.0
9  3.6 0.0 北北西 2 0.6
10 5.5 0.0 北 2 1.0
11 6.7 0.0 北 3 1.0
12 7.3 0.0 北北東 3 0.9
13 7.9 0.0 北北東 3 0.7
14 8.0 0.0 北北東 3 0.0
15 8.0 0.0 北北東 2 0.0
16 7.6 0.0 北東 3 0.0
17 7.2 0.0 北 2 0.0
18 6.9 0.0 北北西 2 0.0
19 6.0 0.0 西北西 2 0.0
20 5.7 0.0 北西 2 0.0
21
22
23
24
566名無しSUN:2007/01/21(日) 20:25:08 ID:ZR2/pZcE
>>565
降り出しまでに4℃まで下がれば‥。
いまのままだと降り出し後2℃まで下げるのに時間かかりそうだ。
567名無しSUN:2007/01/21(日) 20:25:50 ID:d1ZWZWMY
>>564
必死さがひっしひっしと伝わってきていいじゃないか(・∀・)
568名無しSUN:2007/01/21(日) 20:26:10 ID:F45T7hIQ
>>564
自分はあくまで5℃で下げ止まるという根拠があるのか、無いのかについて言っただけですので。
希望とか現実は関係無いと思いますが・・・
569名無しSUN:2007/01/21(日) 20:26:33 ID:bKD+D5rP
>>561
なんでいちいちこういう事言う人がいるのかね
570名無しSUN:2007/01/21(日) 20:26:33 ID:ElxxHQKP
6時から北西の風か
これ見ると雪転は夜中まで待たないといけないのかな
571杉並浜田山:2007/01/21(日) 20:26:46 ID:9Kj87HAq
寄居のアメダスでも風力が微妙だな 北東方向か
 
572名無しSUN:2007/01/21(日) 20:26:57 ID:K6djkgB0
下げ止まらない根拠もないのにか?
573名無しSUN:2007/01/21(日) 20:27:36 ID:nwXWouGW
>>569
禿同
574名無しSUN:2007/01/21(日) 20:28:24 ID:Mm1hcLLa
檜洞丸19時、-5.6℃。マイナス5℃以下で三時間以上降水すれば、大手町も雪。
575名無しSUN:2007/01/21(日) 20:28:35 ID:rxfMTdSX
八王子市民です。
まだ何にも降ってませんが、気温は下がり続けているような感じです
576名無しSUN:2007/01/21(日) 20:28:54 ID:2fO6mnS2
丹沢の気温が19時 -5.6℃
昨日の午前中に小雪が舞った時間より低いからなあ
577高円寺@杉並:2007/01/21(日) 20:29:06 ID:rGCW9OGo
八王子は北西の風入ってきてさらに気温が下がってきたね
当地は苦戦中だが気候的には都心より多摩地方よりなのでまだ希望はある
578名無しSUN:2007/01/21(日) 20:29:45 ID:AoQMxaoP
前橋。降水がないきがしてきた。気温5,3℃
579名無しSUN:2007/01/21(日) 20:29:56 ID:9upQY0Ud
なんか終了厨多いな
でも、何気みんな終了、終了って言っている人もきっと心のどこかで降るのを
期待していると思うよ。ま、太平洋側でそうふるチャンスはないんだから皆で
楽しもうよ。ところで去年の1月21日に何があったの?
580神さま ◆r.iIYO4Wi2 :2007/01/21(日) 20:30:06 ID:JKUAHjZG
明日もし電車が遅れるほど雪が降ったら、埼京線利用者は要注意ですよ。(降らなくても要注意)
今日の川越線の事故で明日も川越線が運休の可能性があり、そうなった場合は車両不足で埼京線の混雑が半端なくなりそうとのこt。
581名無しSUN:2007/01/21(日) 20:31:14 ID:qlFPow7V
終了厨は予防線張ってるだけ。
ほんとは降って欲しいんだよ。
582名無しSUN:2007/01/21(日) 20:31:36 ID:lxqG2rz1
この時間で8℃は完全



















5



583名無しSUN:2007/01/21(日) 20:31:55 ID:rxfMTdSX
東海沖の今日エコーはやはり何かある
584名無しSUN:2007/01/21(日) 20:32:51 ID:QNYsU/LU
水戸で初雪くるかな
585名無しSUN:2007/01/21(日) 20:33:27 ID:ElxxHQKP
そんな改行してまで言うことか
586名無しSUN:2007/01/21(日) 20:33:32 ID:+ehOYlqO
地上気温高杉厨が猛威を奮ってるみたいだな。
あとは黙って実況観察に限る。
587名無しSUN:2007/01/21(日) 20:33:48 ID:K7frwkmk
>>580
SBとTBも大変だな
588名無しSUN:2007/01/21(日) 20:34:35 ID:IR9oKr9z
>>579
去年の1月21日は誰もが終了と思っていたもののメソ低気圧が発生し予想外の大雪
多摩地方で15cm程度。
589名無しSUN:2007/01/21(日) 20:34:53 ID:jNcLP5J5

20時現在の気温(WNI)

東京都心 8.5℃
横浜市 7.9℃

今日明日、東京都心での積雪はない。
雪が舞う事すら怪しい。
さいたま市では20時現在 6.0℃とやや下がってきた。
もちろんこれでも平年より低いという訳ではない。
皆の衆、大暖冬で感覚が麻痺してないか!?
590名無しSUN:2007/01/21(日) 20:35:34 ID:ONJF7IjM
今回もそれに期待なわけです
591名無しSUN:2007/01/21(日) 20:35:41 ID:xBC3Z4g5
565>>
同じ八王子でも場所によって違うのかなぁ…家の温度計だと3,5℃だよ。
592名無しSUN:2007/01/21(日) 20:35:49 ID:hpXXXHoB
横浜南部雨すら降ってこない
593藤沢:2007/01/21(日) 20:36:14 ID:FqqnU6lg
降水開始時7、9度→現在7、5度
594名無しSUN:2007/01/21(日) 20:36:17 ID:+ehOYlqO
須走1では道路に積雪開始。
須走2でも激しく降雪中。
595名無しSUN:2007/01/21(日) 20:37:33 ID:lxqG2rz1
地上気温記録的高騰中。
櫻以上だな、この時間8.9℃だもの。
完全5九金打。
596厚木:2007/01/21(日) 20:37:52 ID:QBggOj2P
雨降ってきました現在6度
597名無しSUN:2007/01/21(日) 20:38:16 ID:9upQY0Ud
>>588 ありがとう
598名無しSUN:2007/01/21(日) 20:38:34 ID:Mm1hcLLa
土佐清水14時、室戸岬16時、潮岬17時などが最低気圧。めそていきあつ?
599名無しSUN:2007/01/21(日) 20:39:17 ID:NsaTgSwM
アフター・デイ・トゥモローがくるよ
600海老名:2007/01/21(日) 20:40:06 ID:2fO6mnS2
まだ傘が必要かな程度の降りだけど雨
601名無しSUN:2007/01/21(日) 20:40:23 ID:VkpCSLjU
寒いからやっぱりヒーター付けたわ
602ちばかまがや@ヽ(@'ω'@)ノシ:2007/01/21(日) 20:40:32 ID:o4s4LIk6
初雪かとワクワクしながら待ってるけど
まだその気配はないかな・・・
603名無しSUN:2007/01/21(日) 20:40:41 ID:FKYUsRm9
>>599
気象板の見すぎです。
604名無しSUN:2007/01/21(日) 20:40:56 ID:aTM11FRm
一応テンプレ9時に貼っておくか?
605伊勢原@実況:2007/01/21(日) 20:41:52 ID:xNrHVINz
気温6.6℃ 湿度62% 雨
606名無しSUN:2007/01/21(日) 20:42:24 ID:jNcLP5J5
>>599 ディ・アフター・トゥモローの事か?



それはない。
607名無しSUN:2007/01/21(日) 20:42:57 ID:OpgVNiCy
>>604
まだ良いだろ。まだ各地雨みたいだし。
608藤沢:2007/01/21(日) 20:43:21 ID:FqqnU6lg
小田原
20時7、7度
20時30分6、3度
降水すると気温低下始まった
609名無しSUN:2007/01/21(日) 20:43:27 ID:cF/1uIFz
小田原ですが、
雨の中に雪のようなものが。。。
610名無しSUN:2007/01/21(日) 20:44:01 ID:NHjPywT+
南降雪はソロソロか?
611名無しSUN:2007/01/21(日) 20:44:05 ID:+Gf7rHEH
大手町は今日初雪を観測しても、観測史上の遅い記録10位以内に入らない。
612名無しSUN:2007/01/21(日) 20:44:46 ID:hpXXXHoB
横浜南部雨が降ってきた、これで気温が下がるかどうか
613名無しSUN:2007/01/21(日) 20:44:52 ID:Q5OzVR1r
降水は十分ありそうだし大雪の可能性はないの?
614名無しSUN:2007/01/21(日) 20:45:01 ID:EcMAM0DT
午後8,40現在

日本道路交通情報センター
関東・甲信越で雪情報なし

雪に関する注意報なし
615伊勢原@実況:2007/01/21(日) 20:45:04 ID:xNrHVINz
>>608
どこのサイト?
616名無しSUN:2007/01/21(日) 20:45:12 ID:aTM11FRm
>>607
まだいいか、おk
617名無しSUN:2007/01/21(日) 20:45:30 ID:+Gf7rHEH
初雪まだ
 水戸 銚子 勝浦 東京 大島 三宅島 八丈島 宮崎 種子島
618名無しSUN:2007/01/21(日) 20:45:53 ID:4/Pq+/kt
ねこがねころんだ
619名無しSUN:2007/01/21(日) 20:46:22 ID:VXrrRcVJ
筑波山 -0.4度
なかなか冷えてこないな
620名無しSUN:2007/01/21(日) 20:46:46 ID:iuz1C/dm
箱根は雪。
621名無しSUN:2007/01/21(日) 20:46:46 ID:F45T7hIQ
>>615
ウェザーニューズじゃね?有料サービスで10分毎の気温が見られる。
622名無しSUN:2007/01/21(日) 20:47:26 ID:lxqG2rz1
完全糸冬
623名無しSUN:2007/01/21(日) 20:47:41 ID:I25IDv0K
そのまんま東、当確
関東、大雪当確
624高円寺@杉並:2007/01/21(日) 20:47:42 ID:rGCW9OGo
エルロボの今月の観測地点はどこですか?
家についている温度計は6.4度だわ
625伊勢原@実況:2007/01/21(日) 20:47:49 ID:xNrHVINz
>>621
情報サンクス
626名無しSUN:2007/01/21(日) 20:47:53 ID:8E0dvgOz
なんでひのきぼらまるがマイナス6℃近くあるのに、関東雪降らないんだよ!
上空も高いならあきらめつくけど、納得できない。
627名無しSUN:2007/01/21(日) 20:47:56 ID:pPxxbpJU
いい加減降りだしに、この気温の時はダメってこと学習しろ
去年、何回もあっただろ
628名無しSUN:2007/01/21(日) 20:48:13 ID:VXrrRcVJ
>>621
NHKデータ放送(地デジ)も10分毎の実況気温が見れる
629名無しSUN:2007/01/21(日) 20:48:34 ID:8E0dvgOz
なんでひのきぼらまるがマイナス6℃近くあるのに、関東雪降らないんだよ!
上空も高いならあきらめつくけど、納得できない。
630名無しSUN:2007/01/21(日) 20:49:10 ID:F45T7hIQ
>>628
地デジも10分毎の気温が見れるのか・・・サンクス。
631名無しSUN:2007/01/21(日) 20:50:11 ID:ZR2/pZcE
本当に暖かいの地表付近だけだな
632名無しSUN:2007/01/21(日) 20:50:12 ID:lxqG2rz1
地上気温高杉完全5八金打(12字塾語)
633名無しSUN:2007/01/21(日) 20:50:58 ID:InEYgfMH
NG推奨
ID:lxqG2rz1
634伊勢原@実況:2007/01/21(日) 20:51:10 ID:xNrHVINz
一昨年3月3日の海老名は21時で6.5度あったのか・・・。
今の当地とそれほど変わりはないな。期待。ちなみにその後
21時 0 6.5 2 東北東 0.0 ///
22時 0 5.7 2 東北東 0.0 ///
23時 1 4.3 3 北 0.0 ///
24時 2 2.6 4 北
635名無しSUN:2007/01/21(日) 20:51:16 ID:nyOtge5C
日本語に不自由な人がいますな
636名無しSUN:2007/01/21(日) 20:51:30 ID:K7frwkmk
637名無しSUN:2007/01/21(日) 20:51:54 ID:jNcLP5J5

この後21時発表の気温で東京都心は今日明日は終了宣言



>>11には謝罪してもらいたい。
638名無しSUN:2007/01/21(日) 20:51:55 ID:VXrrRcVJ
>>636
わろたw
639名無しSUN:2007/01/21(日) 20:52:23 ID:bKD+D5rP
632 :名無しSUN :2007/01/21(日) 20:50:12 ID:lxqG2rz1
地上気温高杉完全5八金打(12字塾語)
640名無しSUN:2007/01/21(日) 20:52:24 ID:EcMAM0DT
まさかのそのまんま東

雨雲北上せずに??
641名無しSUN:2007/01/21(日) 20:52:39 ID:lxqG2rz1


965 名前:神奈川の暇人★ 投稿日: 2007/01/21(日) 17:43:51 [ 5oLFU9Wk ]
>>964
降水域の北上がどの程度になるかというところが最大の問題となると
考えています。ウインドプロファイラーの観測によれば、雲底付近の
風向はやや南分をもっているものの、全体的に、西南西方向が卓越し、
関東地方にとっては、やや降水域が拡がりにくい形です。上層の気温は
、丹沢や筑波山の実況値から、通常ならば雪となる可能性もあるところ
ですが、実際の降水強度や下層部の気温分布から考えると南部平野部での
雪転は厳しいと判断しています。

これの特に
「下層部の気温分布」に注目。
下層部=地上と置き換えれば一目瞭然。
642名無しSUN:2007/01/21(日) 20:52:43 ID:hjKiOmL9
>>636
コラじゃなくてマジ?
643名無しSUN:2007/01/21(日) 20:53:06 ID:FlaqtryX
639 :名無しSUN:2007/01/21(日) 20:52:23 ID:bKD+D5rP
632 :名無しSUN :2007/01/21(日) 20:50:12 ID:lxqG2rz1
地上気温高杉完全5八金打(12字塾語)
644名無しSUN:2007/01/21(日) 20:53:24 ID:iuz1C/dm
海老名は降らないよ。
645名無しSUN:2007/01/21(日) 20:54:37 ID:wTh2Y0vW
>>642
切り取ってはめ込んだ合成写真
646名無しSUN:2007/01/21(日) 20:54:56 ID:acOwOHo6
647名無しSUN:2007/01/21(日) 20:56:39 ID:7VNSCndh
日野市@多摩
小雪がちらつきはじめた
648名無しSUN:2007/01/21(日) 20:56:45 ID:ZR2/pZcE
>>642
NHKサイト行ってみ。開票率0.3%でもう当確が‥。
649名無しSUN:2007/01/21(日) 20:56:53 ID:FlaqtryX
御殿場だが庭が白くなってきた。
650名無しSUN:2007/01/21(日) 20:57:08 ID:EQulywjl
横浜市金沢区弱い雨が降っております
651名無しSUN:2007/01/21(日) 20:57:29 ID:VECd2LC5
しずこく雪だな
652高円寺@杉並:2007/01/21(日) 20:58:03 ID:rGCW9OGo
そのまんま東当選じゃ宮崎の終末時計は11時59分だな
653名無しSUN:2007/01/21(日) 20:58:07 ID:ZH6he/Yb
17時以降の檜洞丸の降下-3.7→-4.7→-5.6
ほぼ同じ時間からの関東西部における北西風への変化
降水域の北への広がり
これは暇人さんが指摘した低気圧が顕在化して寒気をひきずり込んでるということ?
654くるみ ◆52LEh2aN5U :2007/01/21(日) 20:58:08 ID:6KhSU5Hm
>>583
昨年を彷彿とさせますね。世田谷南東部降水開始。
2〜3_/1Hで一時間に3℃くらいの下降はある980108に似た(気温・降水強度推移)
感じがあるなぁ。5cmはいくかもね。まんまが褐炭ですもの。
655名無しSUN:2007/01/21(日) 20:58:32 ID:NHjPywT+
居酒屋で冷酒飲んでくるわ
656名無しSUN:2007/01/21(日) 20:58:38 ID:aTM11FRm
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

そのまんま東に地震に・・・
657名無しSUN:2007/01/21(日) 20:58:47 ID:QV7gYXs4
相模原市桜台、雨・・・。
658名無しSUN:2007/01/21(日) 20:58:53 ID:4yotsgH+
品川南部は何も降ってません。以上。
659名無しSUN:2007/01/21(日) 20:59:01 ID:bKD+D5rP
暇人の否定レベルは過去数年で最強
660神さま ◆r.iIYO4Wi2 :2007/01/21(日) 20:59:27 ID:JKUAHjZG
WNIの有料サービスの10分値って少数まで出ないですよね?
661名無しSUN:2007/01/21(日) 20:59:29 ID:K7frwkmk
檜洞丸
久しぶりに海釣りしたくなってきたw
662名無しSUN:2007/01/21(日) 20:59:35 ID:jNcLP5J5
11:名無しSUN :2007/01/21(日) 12:13:05 ID:6GwN1wH6 [sage] >>10
間違えた。スマン。

11なら今夜から関東地方全域大雪。

東京10cm、横浜15cm、千葉10cm、水戸10cm、さいたま15cm、宇都宮10cm、前橋10cm。


>>11 これを修正してくれるか? 恥を知れ!
663名無しSUN:2007/01/21(日) 21:00:18 ID:ZR2/pZcE
小雨@八王子
664名無しSUN:2007/01/21(日) 21:01:08 ID:3JT4/mbx
須走2も積もり始めたな
665名無しSUN:2007/01/21(日) 21:01:17 ID:K7frwkmk
>656
沖縄津波注意報来る
666ちばかまがや@ヽ(@'ω'@)ノシ:2007/01/21(日) 21:01:18 ID:o4s4LIk6
NHK曰く千葉は雪じゃなくて雨・・・
いつもは楽しい天気予報も今日はガッカリ
667名無しSUN:2007/01/21(日) 21:01:20 ID:bKD+D5rP
あるある謝罪キタコレ
668名無しSUN:2007/01/21(日) 21:02:18 ID:+ehOYlqO
くるみー、5センチってマジ?
669八王子@堀之内:2007/01/21(日) 21:03:01 ID:rxfMTdSX
雨降ってきたので、場所入れました。
現在、気温5.3℃、湿度67%
670名無しSUN:2007/01/21(日) 21:03:24 ID:cfDv2rpX
雨降ってきた
671相模原市橋本:2007/01/21(日) 21:03:56 ID:VzOzyf2Y
こちらは雨です。
672名無しSUN:2007/01/21(日) 21:04:16 ID:csN2iH5O
673あまご ◆vxB1ssirVM :2007/01/21(日) 21:04:29 ID:PsZYnce1
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
そろそろ・・・
674熊谷:2007/01/21(日) 21:04:35 ID:Q5OzVR1r
>>660
でるよ。

しばらく7℃台だったけどようやく下がりはじめて今6.3℃
675名無しSUN:2007/01/21(日) 21:04:36 ID:pjKRXRyw
>>660
出ますよ
ちなみにそのウニによると
小田原20:50 5.5℃です
676名無しSUN:2007/01/21(日) 21:04:46 ID:x+nslvEy
小田原北部@雨降り出しました。
気温5.7℃。
677伊勢原@実況:2007/01/21(日) 21:05:56 ID:xNrHVINz
確実に寒くなってきた。今も雨。
678名無しSUN:2007/01/21(日) 21:06:15 ID:wTh2Y0vW
>>667
リアルで見てたんだけどひどいなこれ
679神さま ◆r.iIYO4Wi2 :2007/01/21(日) 21:07:52 ID:JKUAHjZG
>>674-675

有料会員になっているんですがどこで見るんでしょうか?
680名無しSUN:2007/01/21(日) 21:08:07 ID:ZH6he/Yb
エコーがかかってるのに降ってないのは、上空はエコーの強い雪だが下層で気化してるって事か?
681名無しSUN:2007/01/21(日) 21:08:08 ID:QNYsU/LU
都心 8.2
八王子 6.0
682高尾:2007/01/21(日) 21:08:39 ID:RCH3ktN9
弱い雨降ってきた
683名無しSUN:2007/01/21(日) 21:09:23 ID:oxPuYAcC
神奈川の暇人氏は大和市在住ですか?
文体などから、俺の高校の地学の先生のような気がするのだが。
684名無しSUN:2007/01/21(日) 21:09:32 ID:wTh2Y0vW
>>680
昇華してますね それだけ空気が乾燥しているということです。
685名無しSUN:2007/01/21(日) 21:09:33 ID:EQulywjl
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 −降水なし ?不明・他
   
沼田?    日光? 今市?  矢板?那須塩原?大田原?  大子? 里美? 高萩?北茨城?
   渋川?   桐生?    鹿沼? 宇都宮?   茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
    前橋?    足利? 佐野?  栃木?  真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?  
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林?   小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗? 
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
      寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
    秩父?  坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦?    潮来?
奥多摩?  飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原?  鹿島?
  青梅?羽村?   所沢?和光?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西?  成田?小見川?  波崎?
 あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 白井?千葉NT?   富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?   
高尾×八王子×多摩○狛江?世田谷×品川−台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原×町田? 麻生?宮前?川崎?          市原?土気?  九十九里?
   愛甲? 厚木?座間?長津田?港北?横浜?         袖ヶ浦?  長柄?茂原?
    伊勢原× 海老名−大和?戸塚?磯子?         木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢×     富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮?      江ノ島? 逗子?         鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根○小田原×               葉山?横須賀?    富浦?  鴨川?
 湯河原?                     三浦?      館山?千倉?        【21日21:15現在】

多摩雪ってのは怪しいところだがどうだろ
686名無しSUN:2007/01/21(日) 21:10:21 ID:QwAdtFxj
蘇我付近は極弱い「何か」が降ってる
687名無しSUN:2007/01/21(日) 21:10:39 ID:K7frwkmk
>>683
たまたまだろ
688名無しSUN:2007/01/21(日) 21:10:44 ID:ZH6he/Yb
>>685
分からんがありえない事ではない
689名無しSUN:2007/01/21(日) 21:11:19 ID:K7frwkmk
間違えた
>>685だったorz
690名無しSUN:2007/01/21(日) 21:13:19 ID:Q5OzVR1r
>>679
ピンポイント→実況
691名無しSUN:2007/01/21(日) 21:13:37 ID:5NW45RBR
檜洞丸ってひのきぼらまるって言うのか。しらんかった。
692名無しSUN:2007/01/21(日) 21:14:16 ID:VECd2LC5
>>679
天国
693名無しSUN:2007/01/21(日) 21:17:15 ID:+ehOYlqO
東海沖に小擾乱が発生した模様。
これが深夜から未明にかけて関東南岸を通過。
時間3〜5ミリ。
1時くらいには都心部でも雪転完了の模様。

と、A氏。
かなり自信マンマンのご様子。
694名無しSUN:2007/01/21(日) 21:17:22 ID:EQulywjl
さーて今から寝て3時くらいに起きて様子見て観るかー
その頃には雪になってることを願いつつおまいらに幸あれ
695神さま ◆r.iIYO4Wi2 :2007/01/21(日) 21:17:38 ID:JKUAHjZG
>>690
それで見ると整数値しか出ないです。
696開始厨@六周年:2007/01/21(日) 21:18:11 ID:CG8jFuSe
夜半開始
697名無しSUN:2007/01/21(日) 21:18:14 ID:ONJF7IjM
A氏ってあまり当たらないイメージがあるけど、どーよ??
698名無しSUN:2007/01/21(日) 21:18:43 ID:aTM11FRm
雨は夜更け過ぎに幸恵と変わるから大丈夫さ
699名無しSUN:2007/01/21(日) 21:19:27 ID:bKD+D5rP
A氏じゃなあ・・・('A`)
700名無しSUN:2007/01/21(日) 21:19:41 ID:F45T7hIQ
>>697
確かにね。A氏の言っている事と反対の事が起きると言われている。
でも、去年の1/21の時はA氏だけが副低気圧発生による降雪を示唆していた。
701名無しSUN:2007/01/21(日) 21:20:24 ID:+ehOYlqO
A氏は、誰も予想しなかった去年の1/21をただ一人予想していたからな。
今回のパターンも似たような感じだから強いかもね。
702名無しSUN:2007/01/21(日) 21:20:25 ID:K7frwkmk
メソのA氏でいいんじゃね
703名無しSUN:2007/01/21(日) 21:20:45 ID:ZH6he/Yb
檜洞丸20時 -5.8℃
704名無しSUN:2007/01/21(日) 21:21:13 ID:H1IpPyBH
>>698
違うな。
正しくは
「兄は夜更け過ぎに雪絵に変わるだろう (あ〜らいらっしゃ〜い)」
705名無しSUN:2007/01/21(日) 21:21:31 ID:ZR2/pZcE
八王子南風で昇温(+0.3)。青梅(+0.2)と府中(+0.1)も温度上昇。
なんじゃろ。
706名無しSUN:2007/01/21(日) 21:21:55 ID:bKD+D5rP
21時

東京 8.2℃(-0.3)
横浜 7.7℃(-0.2)
千葉 7.6℃(+0.0)

小田原 5.6℃(-2.1)
707名無しSUN:2007/01/21(日) 21:22:16 ID:4yotsgH+
>>706
あと3時間でどれだけ下がるかな・・・・
708名無しSUN:2007/01/21(日) 21:22:40 ID:hjKiOmL9
>>695
実況観測値から
709名無しSUN:2007/01/21(日) 21:22:54 ID:VECd2LC5
>>704
違うな。
正しくは
「兄は夜更け過ぎに雪江と変わるだろう」
710名無しSUN:2007/01/21(日) 21:24:40 ID:jNcLP5J5

21時現在の気温(WNI)

東京都心 8.2℃
横浜市 7.7℃
さいたま市 6.0℃
千葉市 7.6℃

WNIによる関東の雪に関する最新見解
「都心含む南関東では雨の予報」

\(^〇^)/ オワタ
711名無しSUN:2007/01/21(日) 21:25:44 ID:bKD+D5rP
WNI虐待スレッドたてたい
712名無しSUN:2007/01/21(日) 21:26:23 ID:LtQnE5VI
エルロボ川越 21:10
気温 6.8℃
風向 南西
風速 0.9m/s
降水 0.0mm
湿度 62%
713名無しSUN:2007/01/21(日) 21:26:26 ID:lxqG2rz1
5八金打
大いにsage↓
714名無しSUN:2007/01/21(日) 21:26:26 ID:XC/nDqLL
静岡の御殿場市、また、1号線沿い山越え地域も雪だね
関東中心部も多少の降雪が見込めるかもしれない
715名無しSUN:2007/01/21(日) 21:27:26 ID:H1IpPyBH
>>709
お主、ボキャ天見てたなw
それはさておき
+   +
  ∧_∧ ∩ +
 (0゚´∀`)彡  wktk!wktk!
 (0゚∪⊂彡 +
 と__)__) +
716増穂@山梨:2007/01/21(日) 21:27:30 ID:y327yDIc
降水により気温が1時間半で2℃低下。只今4℃。雪転したら報告して消えますノシ

前回、山梨の報告に苦情が来たもんですからorz
717名無しSUN:2007/01/21(日) 21:28:59 ID:ElxxHQKP
南部は相変わらず7度台で粘ってるのか
なんか気温下げる要因が発生してくれないかな
718名無しSUN:2007/01/21(日) 21:29:23 ID:H1IpPyBH
WNIなんて只の実況です
若い奴等にはそれがわからんのです
719名無しSUN:2007/01/21(日) 21:29:36 ID:kCDYRkgY
ユキイロメールからアラートがキタぉ
以下コピペ

◎芦ノ湖大観付近
01月21日21時頃

【降雪・積雪・凍結防止剤散布作業あり 走行注意!】

天候:大雪
路面状態:シャーベット白
付近の積雪:0cm
作業状況:凍結防止剤散布
気温:0.6度
720名無しSUN:2007/01/21(日) 21:29:37 ID:/catmWxE
さすがに厳しいな
721名無しSUN:2007/01/21(日) 21:29:47 ID:F45T7hIQ
>>716
消えなくてもおk
山梨からの報告もお願いしまつ
文句言う香具師はスルーしてさ
722名無しSUN:2007/01/21(日) 21:31:04 ID:ZeDSdcXp
箱根峠積もってきましたね。
723伊勢原@実況:2007/01/21(日) 21:32:17 ID:xNrHVINz
気温6.3℃ 湿度61% 
どうなるんだか。
724茅ヶ崎市:2007/01/21(日) 21:32:47 ID:vYkt2pv+
現在雨。
寒いには寒いけどツーンとした寒さではないかな。
もっと時間が経たないとなんとも…
725名無しSUN:2007/01/21(日) 21:33:14 ID:LzarwdYs
青梅の友人から
雪みたいなのが降ってるとかメールきたけど
マジ???
726名無しSUN:2007/01/21(日) 21:33:51 ID:VSrZvqr+
気温がまったく下がりません。
727名無しSUN:2007/01/21(日) 21:35:09 ID:ZH6he/Yb
>>716
まあ嫉妬からくる反感もあるわな・・・
個人的には山梨も関東とかなり関係してるんで報告してくれるのはありがたい
728伊勢原@実況:2007/01/21(日) 21:35:37 ID:xNrHVINz
http://web05.agri.pref.kanagawa.jp/kisyo/ksdthisd.asp
ここのデータも参考としてみてるけど20時→21時の気温降下が
一昨年の3月3日とまったく同じw
729名無しSUN:2007/01/21(日) 21:37:08 ID:jQEldBGM
>>725
しらん
730名無しSUN:2007/01/21(日) 21:37:27 ID:8pFlS2TE
どうやら雨です@青梅南東部
731名無しSUN:2007/01/21(日) 21:38:08 ID:K6djkgB0
座間は雨。気温6.7℃
2時間前から0.4℃しか下がっておらず・・・
732名無しSUN:2007/01/21(日) 21:39:13 ID:OpgVNiCy
>>728
あれまあ、本当だ。これはやはり050304の再来かな?
低気圧のコースがな…
733名無しSUN:2007/01/21(日) 21:39:59 ID:EcMAM0DT
日本道路交通情報センター

芦ノ湖・・雪
大月・・・小雪
河口湖・・小雪
中央道八王子・・みぞれ
東名御殿場・・雨
734NOVA@八王子市南大沢駅:2007/01/21(日) 21:41:13 ID:VPuQ3UaC
冷たい小雨が降っとります。
雪片は確認できないですが、雨粒がかなり冷たいので今後に期待!
735名無しSUN:2007/01/21(日) 21:41:53 ID:yRSPf8U/
小田原4.6℃
736名無しSUN:2007/01/21(日) 21:41:57 ID:Psm8L9u1
強降水域が関東地方に入りにくい状況が続いてるからね・・。
この状況が変わらないと気温は下がりませんな。
737名無しSUN:2007/01/21(日) 21:41:57 ID:bKD+D5rP
八王子までみぞれきてるんですか
738名無しSUN:2007/01/21(日) 21:42:04 ID:ElxxHQKP
2005年3月4日ってどれぐらい降ったかもう忘れちゃったな
良い終雪になったと思ったのは覚えるけど(実際にはあと1回降雪があった)
739名無しSUN:2007/01/21(日) 21:42:41 ID:x+nslvEy
雨です@小田原北部
気温が4.1℃まで下がってきました!
740名無しSUN:2007/01/21(日) 21:42:50 ID:bKD+D5rP
小田原の気温低下がやけに急だな
741風魔小次郎:2007/01/21(日) 21:42:52 ID:m/9rJXaH
神奈川県南足柄市。
北西風がやや強まってきており、雨脚も本降りへ。
雨で6.2℃。

静岡県側の小山町も霙らしい。御殿場市よりも多少標高が下がるから、まだ雪にはなっていないようだ。
742名無しSUN:2007/01/21(日) 21:43:31 ID:3JT4/mbx
いつのまに雨降ってきた@港北
7.4℃
743名無しSUN:2007/01/21(日) 21:44:15 ID:EQulywjl
静岡の三島
8.1→5.8と急降下してるんだが興味深い
ってか静岡あたり軒並み2度前後降下してるぞ!
御殿場も4.2→2.1

これはいかに?
744名無しSUN:2007/01/21(日) 21:44:15 ID:vTPF/g98
埼玉・新座、小雨降り始めました。
745名無しSUN:2007/01/21(日) 21:44:35 ID:hkY2liqx
芦ノ湖大雪ktkr
http://www.yukiiro.com/
746伊勢原@実況:2007/01/21(日) 21:44:38 ID:xNrHVINz
小田原気温降下がすごいな。
747名無しSUN:2007/01/21(日) 21:45:00 ID:QBggOj2P
気温下がれ
748名無しSUN:2007/01/21(日) 21:45:14 ID:bKD+D5rP
静岡・神奈川県西部で気温が下がっているのに
同じく降水がある多摩で気温が下がらないとはこれいかに
749名無しSUN:2007/01/21(日) 21:45:39 ID:iuz1C/dm
秩父は雪。
750名無しSUN:2007/01/21(日) 21:45:47 ID:vKVjHmGA
今SMAPのセロリを聞いてる

>>738
ええ!あれは伝説の3月大雪の日なのになんで忘れるんだよ・・・・・・
それについこないだの出来事じゃん 記憶障害ですか
751名無しSUN:2007/01/21(日) 21:46:06 ID:d1ZWZWMY
箱根峠積もってきた
752名無しSUN:2007/01/21(日) 21:46:18 ID:ElxxHQKP
同じ神奈川で今大雪が降ってるなんて信じられないな
753名無しSUN:2007/01/21(日) 21:46:51 ID:+ehOYlqO
A氏の今回はかなり気合入ってる。
またまたコメント更新!
北西移流域確実に拡大中。
気温は0〜1度台まで下がる。
雪転公算大。
754名無しSUN:2007/01/21(日) 21:47:18 ID:vKVjHmGA
静岡なんかあんなとこどうでもいい
都心で大雪になればよし明日は関東全域
で大雪になるか?
755名無しSUN:2007/01/21(日) 21:47:47 ID:EQulywjl
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 −降水なし ?不明・他
   
沼田?    日光? 今市?  矢板?那須塩原?大田原?  大子? 里美? 高萩?北茨城?
   渋川?   桐生?    鹿沼? 宇都宮?   茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
    前橋?    足利? 佐野?  栃木?  真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?  
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林?   小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗? 
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
      寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
    秩父○  坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦?    潮来?
奥多摩?  飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原?  鹿島?
  青梅○羽村?   所沢?和光?川口×三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西?  成田?小見川?  波崎?
 あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 白井?千葉NT?   富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?   
高尾×八王子▲多摩○狛江?世田谷×品川−台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原×町田? 麻生?宮前?川崎?          市原?土気?  九十九里?
   愛甲? 厚木×座間×長津田?港北?横浜?         袖ヶ浦?  長柄?茂原?
    伊勢原× 海老名−大和?戸塚?磯子?         木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎×藤沢?鎌倉?金沢×     富津?君津?大多喜?大原?
足柄×中井?二宮?      江ノ島? 逗子?         鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根○小田原×               葉山?横須賀?    富浦?  鴨川?
 湯河原?                     三浦?      館山?千倉?        【21日21:45現在】

最後の更新
雨が降ってきたところでは気温の下がりが1時間で1〜2度と順調です
小田原、平塚、三浦など
756名無しSUN:2007/01/21(日) 21:48:26 ID:h7/7KEUC
三島市街 雨
函南町の熱函道 霙
この後を熱海峠通過します。
参考迄に報告しますね。
757名無しSUN:2007/01/21(日) 21:48:31 ID:aTM11FRm
>>755
更新乙、引き継ぐかな
次の投下は10:30で
758名無しSUN:2007/01/21(日) 21:48:38 ID:ElxxHQKP
>>750
去年の1月21日のインパクトが凄かったし
2004〜2005は3回ぐらい積もったから忘れてしまったw
759名無しSUN:2007/01/21(日) 21:48:50 ID:VXrrRcVJ
板橋 小雨降ってきた。
これで気温低下に期待

さいたま市 5.9度 北西1m/s
760名無しSUN:2007/01/21(日) 21:49:05 ID:NcPX+iUE
大手町が積雪してても
小田原は雨のことが多い。

小田原の気温低下はいい兆候だね。
761名無しSUN:2007/01/21(日) 21:49:12 ID:JYA9Cehm
いやいや静岡が雪になればこちらも雪ほぼ確実なのだから
762名無しSUN:2007/01/21(日) 21:49:19 ID:WnW9Ql3G
御殿場降ってます
763名無しSUN:2007/01/21(日) 21:49:37 ID:d1ZWZWMY
>>756
おながいします。スリップはするなよw
764あまご ◆vxB1ssirVM :2007/01/21(日) 21:49:53 ID:PsZYnce1
本格的な雨@小平
765名無しSUN:2007/01/21(日) 21:50:13 ID:OpgVNiCy
こちらも小雨確認。@東村山
766名無しSUN:2007/01/21(日) 21:50:38 ID:y1IGn9Sl
栃木南部だけど
雪なんて降っていないぜ
767高尾:2007/01/21(日) 21:50:45 ID:RCH3ktN9
まだしっかりとした雨だよ
768名無しSUN:2007/01/21(日) 21:51:54 ID:cGQJ8aPS
宮前平小雨です
769葛西臨海@江戸川区:2007/01/21(日) 21:52:10 ID:XuQ6D6yf
降水開始。
しかし今夜は千葉と運命を共にしそうな悪寒。。
770あまご ◆vxB1ssirVM :2007/01/21(日) 21:52:09 ID:PsZYnce1
奥多摩の方は雪になってるみたいです。
771名無しSUN:2007/01/21(日) 21:52:38 ID:bKD+D5rP
気象庁のHPでアメダス気温を見ていると更新が遅くてイライラしてしまうのですが
気温の更新がすぐに見られるサイトをご存じないですか?
数年前どこかにあったような気がするのですがブックマークするの忘れてしまいました
772あまご ◆vxB1ssirVM :2007/01/21(日) 21:52:48 ID:PsZYnce1
773名無しSUN:2007/01/21(日) 21:53:00 ID:iuz1C/dm
秩父の手前の正丸も雪。
774名無しSUN:2007/01/21(日) 21:53:40 ID:03AyHo5U
練馬雨です
775名無しSUN:2007/01/21(日) 21:54:27 ID:vKVjHmGA
多摩ちゃんキタぁ?
都心も夜遅くには雪かも
http://www.imocwx.com/amds/am0_ej.htm
紀伊半島の強いエコーが掛かれば大雪も視野にいれておk?
776名無しSUN:2007/01/21(日) 21:54:32 ID:Jk/7y2O3
>>771
WNIのページは10分更新だよ
777名無しSUN:2007/01/21(日) 21:54:34 ID:F45T7hIQ
>>769
よくネガティブな事が言えるね。楽しみだとかいう気持ちは無いのか?
これからだよ。
778名無しSUN:2007/01/21(日) 21:54:46 ID:bh1+DL2Y
江東区も雨になったそうで
雪転はありえるのか?
779名無しSUN:2007/01/21(日) 21:55:29 ID:7G4h9n4t
    A氏VS暇人氏

さてどちらが、正解でしょうね〜。
780名無しSUN:2007/01/21(日) 21:55:36 ID:zTj8mYr2
俺ん家何も降ってないorz@千葉市南部
781名無しSUN:2007/01/21(日) 21:56:22 ID:Xgk2i42m
神様ヘルプ!
782中野区:2007/01/21(日) 21:56:25 ID:e8Tl5ho0
小雨がパラパラ
783名無しSUN:2007/01/21(日) 21:56:34 ID:d1ZWZWMY
ちょwwお前ら気にしすぎwww

【速報】そのまんま東氏が当選確実…宮崎県知事選 [ニュース速報+]
【超速報/芸能】そのまんま東、宮崎県知事選挙で当選確実 [芸スポ速報+]
784伊勢原@実況:2007/01/21(日) 21:57:02 ID:xNrHVINz
気温5.9℃ 湿度63% 雨
ついに5℃台ktkr
急激に気温が下がってきた。
785名無しSUN:2007/01/21(日) 21:57:09 ID:bKD+D5rP
>>776
ありがとうございます
786名無しSUN:2007/01/21(日) 21:58:00 ID:8stA5QRP
はあ…
何で明日仕事なんだよ…
車で雪見に行こうと思ったのに。
787名無しSUN:2007/01/21(日) 21:58:08 ID:2w5KwZmd
しっかりとした雨が降ってまいりました@町田

雨雲は最高に近い理想形で侵入してくれてるんだけど
如何せん気温が・・・。今回は雨に始まり雨に終わり
そうな気がしないでもないな。

まあ日曜日の夜から降り出したということで021209の
再現を期待したいが・・・
788名無しSUN:2007/01/21(日) 21:58:44 ID:SbXSW2jb
ts
789我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2007/01/21(日) 21:59:10 ID:aTM11FRm
只今6℃で降水なし
東関東に雪の可能性はあるのだろうか
790名無しSUN:2007/01/21(日) 21:59:25 ID:F45T7hIQ
何でネガティブ発言ばかりなんだろうか。これから本番っていう所じゃないか。
気温も下がると思うよ。
791名無しSUN:2007/01/21(日) 22:00:03 ID:y1IGn9Sl
次の関東の雪はいつ頃だと思いますか?
792名無しSUN:2007/01/21(日) 22:00:19 ID:vKVjHmGA
終了厨に釣られすぎw
ああ?今雨だから何なの?これから日付変わるあたりから
明日明け方が本番なんだから少しは落ち着けよ
明日が終雪かもしんないし今回のは貴重なんだから
そんなに簡単に終わらせてたまるかっつーの!
まづは降雨による気温降下で雪に変わる時間で積雪が左右されるかな
早ければ有利
793名無しSUN:2007/01/21(日) 22:00:21 ID:SbXSW2jb
>>791
明日かな
794高円寺@杉並:2007/01/21(日) 22:01:18 ID:rGCW9OGo
エルロボと成蹊観測所は押さえておいた方がいいよ
携帯で月額105円払えるのであればウェザーニュースに入れば完璧
795名無しSUN:2007/01/21(日) 22:01:23 ID:oWdiQoxa
大田区北千束
21:30小雨降り始め9.0度
22:00小雨先ほどより強い8.3度
796名無しSUN:2007/01/21(日) 22:01:57 ID:Xgk2i42m
うほっ!いいIDだ!
42m。
797名無しSUN:2007/01/21(日) 22:01:59 ID:+UuHH7No
埼玉南部(戸田市)、小雨が降ってる。
道路が濡れてないので降りだしたばかりかも。
雪転してくれ!
798横浜 都筑区:2007/01/21(日) 22:02:19 ID:ZM6Z2umR
今日、車のチェーンを買い換えたのに・・・小雨。
799堀之内@八王子:2007/01/21(日) 22:02:51 ID:rxfMTdSX
気温下がらず5.5℃湿度71%
800名無しSUN:2007/01/21(日) 22:02:52 ID:vKVjHmGA
>>786
ずる休みすればw
漏れもしちゃおっかなーっぁ!

>>787,789,791
藻マイらもう来なくていいから
801名無しSUN:2007/01/21(日) 22:02:56 ID:2w5KwZmd
>>791
26日〜27日と30日ごろがチャンスだろう。
特に前者は現時点のコース(上陸)では話
にならんが今後進路が修正されれば一発長打も。
コース次第で今回より遥かに期待できるとオモ。
802名無しSUN:2007/01/21(日) 22:03:50 ID:ElxxHQKP
チェーンでもなくスタッドレスでもなくスパイクタイヤで走ってみたいな
日本では叶わぬ夢だけど
803名無しSUN:2007/01/21(日) 22:04:30 ID:y1IGn9Sl
質問だけど
冬の期間が遅れてやって来て
春頃まで続くと言うことはないのかな?
804名無しSUN:2007/01/21(日) 22:05:12 ID:bKD+D5rP
>>801
長期の希望的観測は今回のでこりごりですお(; ^ω^)
805名無しSUN:2007/01/21(日) 22:06:33 ID:EcMAM0DT
ふと見たら日本全国どこにも雪に関する注意報が出ていない・・・
806名無しSUN:2007/01/21(日) 22:07:16 ID:shhSbDY9
↑雪が降れと言っている奴永久に大人になれんな。
そん位で騒ぐな。
807名無しSUN:2007/01/21(日) 22:07:37 ID:vKVjHmGA
26日は下手に期待しないほうがいい84年みたいなら
ちっとは期待していいが今年は超廃レベル暖冬いやもう早春なんで
地上気温高杉って時点でK.O
まだ先だしどっちみち漏れ忙しくて祭りどこじゃないし

まだ雨だからって悲観するな漏れは信じてるぞ
今日という今日は死んでもあきらめてたまるか
808名無しSUN:2007/01/21(日) 22:07:44 ID:DAhHXlgM
熱海峠 シンシンと降雪中です。
道路にはもう積雪が始まっています。
参考でした。
809名無しSUN:2007/01/21(日) 22:08:39 ID:LtQnE5VI
>>802
今のスタッドレスは20年前のスパイクよりも良いよ(特に積雪路は)
810名無しSUN:2007/01/21(日) 22:08:42 ID:y1IGn9Sl
2月頃に雪が降る確率はどうでしょうか?
811名無しSUN:2007/01/21(日) 22:08:46 ID:ZR2/pZcE
>>737
八王子インターは50mくらい標高高いので‥
812海老名市大谷:2007/01/21(日) 22:08:51 ID:Qc2CFxNS
ようやく弱い降水強度が強くなってきました。
これからって感じですね。22時5.8度。
813名無しSUN:2007/01/21(日) 22:09:12 ID:vW80XP7j
>>802 北海道の一部地域では試験的にスパイクタイヤの使用許可が再開されています。
814名無しSUN:2007/01/21(日) 22:09:23 ID:x+nslvEy
>>808
サンクス
815名無しSUN:2007/01/21(日) 22:09:29 ID:uykCj2f2
今日俺が洗車したから雨。
816名無しSUN:2007/01/21(日) 22:09:54 ID:ZH6he/Yb
>>804
何事も目の前の事からだな、人生も
次があるなんて言ってると・・・
817名無しSUN:2007/01/21(日) 22:10:00 ID:i6UkKkQq
平塚南西部降雨中
6℃・70%(参考値)

湘南平の上のほうはどうなんだろう。
818名無しSUN:2007/01/21(日) 22:10:40 ID:vKVjHmGA
今SMAPの青いイナズマ聞いてる

フレー!フレー!ユーキ!
フレフレユキユキフレフレユキユキ・・・・フレェェェーーーー
と運動会並に行って見るテスト
819堀之内@八王子:2007/01/21(日) 22:10:54 ID:rxfMTdSX
八王子も気温低下の兆し
21:50・5.6℃→22:00・5.2℃
820名無しSUN:2007/01/21(日) 22:12:08 ID:ElxxHQKP
>>809
20年も経つとタイヤの進歩はすごいもんね

>>813
それは知らなかった 知り合いいるから雪見ついでに行こうかな
821名無しSUN:2007/01/21(日) 22:12:14 ID:EcMAM0DT
フレー!フレー!ユーキ!
フレフレユキユキフレフレユキユキ・・・・フレェェェーーーー


無理な気がしてきた・・・
822名無しSUN:2007/01/21(日) 22:12:21 ID:g/HWoJxr
鎌倉
22時 5.8℃
1時間で0.9℃降下か
823名無しSUN:2007/01/21(日) 22:15:17 ID:VXrrRcVJ
筑波山の気温と露点が上がってる件
824名無しSUN:2007/01/21(日) 22:15:30 ID:hPbDAAHP
何聞いてるかなんて興味ない。
何がしたいの?
825身延町:2007/01/21(日) 22:15:39 ID:bFgOaqg7
5p突破
826名無しSUN:2007/01/21(日) 22:16:39 ID:OpgVNiCy
>>823
具体的にどんなもん?館野はどのくらいなんだろ。
827名無しSUN:2007/01/21(日) 22:16:59 ID:ZH6he/Yb
>>824
そっとしておいてやれ
828高円寺@杉並:2007/01/21(日) 22:16:59 ID:rGCW9OGo
A氏がここまで強気に出てくるとは意外でした
当地もぽつぽつ降ってきました
829名無しSUN:2007/01/21(日) 22:17:30 ID:SbXSW2jb
http://hojyo.suiri.tsukuba.ac.jp/mtrealtime/
確かに・・・
だけど筑波山は北東に位置してるからなぁ・・・と言って観る
830769:2007/01/21(日) 22:17:35 ID:XuQ6D6yf
>>777
ネガとして捉らえられたようなので補足。
雪転は恐らく23区内では後ろの方になると予想している。
しかしこの辺の雪転は千葉市付近までの沿岸部雪転へとつながる
可能性を秘めているのだ。
決して終了厨ではない。

このあたりは大手町より千葉北西部沿岸に近い傾向を示しがちなため
>>769の内容になったことは理解してほしい。
都内てはいえ千葉県境まで300mかそこらなもんでな・・
831名無しSUN:2007/01/21(日) 22:17:51 ID:aqh+yAO0
成蹊が10分で1℃の急降下。
本降りか。
832名無しSUN:2007/01/21(日) 22:17:52 ID:MWFstc47
率直に多摩地方は雪転の可能性あり。
けど、沿岸部は終了だね。
833名無しSUN:2007/01/21(日) 22:18:09 ID:jJHOCWid
R17@行田 雪のような雨のような
雨かなあ
834名無しSUN:2007/01/21(日) 22:18:09 ID:3JT4/mbx
筑波山、どっちがどっちの気温かわからんが
プラスになっとるがな
835名無しSUN:2007/01/21(日) 22:18:53 ID:Yd+wx3BU
小田原

21時 5.6度
22時 4.1度
836名無しSUN:2007/01/21(日) 22:19:25 ID:VXrrRcVJ
>>826
筑波山 気温 -0.1度 露点温度 0.2度

20時ごろまでは-1.5度はあったのに・・・orz
館野は分からぬ。
837名無しSUN:2007/01/21(日) 22:20:13 ID:ElxxHQKP
筑波山の気温そんな上がったのか
何でだろう
838名無しSUN:2007/01/21(日) 22:20:22 ID:FqqnU6lg
小田原3、7度
839名無しSUN:2007/01/21(日) 22:20:29 ID:bKD+D5rP
22時

東京 8.2℃(-0.1)
横浜 7.7℃(-1.0)
千葉 7.6℃(-0.1)

小田原 4.1℃(-1.5)
八王子 5.2℃(-0.8)
小河内 0.5℃(-2.0)

秩父とかは何故か気温上がっているが、神奈川西部・多摩を中心に
気温は下がってきている
840名無しSUN:2007/01/21(日) 22:20:35 ID:SbXSW2jb
横浜 1.0減った!
小田原4.1度!

こりゃくるかも試練ね
841名無しSUN:2007/01/21(日) 22:20:48 ID:y1IGn9Sl
何でだろう〜何でだろう〜何でだろう〜
842名無しSUN:2007/01/21(日) 22:20:48 ID:qpeLjAo3
843名無しSUN:2007/01/21(日) 22:21:12 ID:MWFstc47
>>837
ヒント、暖気
844名無しSUN:2007/01/21(日) 22:21:15 ID:82D+YGFP
筑波がだめでも可能性はある。東京に雪を降らせる風は、北西方向から吹いてくるからだ
845名無しSUN:2007/01/21(日) 22:21:25 ID:ZH6he/Yb
河口湖積雪きたな
22時 2cm
846名無しSUN:2007/01/21(日) 22:22:09 ID:OpgVNiCy
>>836
トンクス。今後の状況次第だけど、このままだと都心は厳しいか。
847名無しSUN:2007/01/21(日) 22:22:51 ID:2m0Y1Xyl
ああなんか急激に寒いぞ八王子 
848名無しSUN:2007/01/21(日) 22:22:59 ID:3JT4/mbx
須走は見るたびにどんどん雪が増えていくな
裏山
849増穂@山梨:2007/01/21(日) 22:23:21 ID:y327yDIc
こちら3℃。西よりの風が強い

風呂にゆっくり浸かって雪転を待つか・・・ノシ
850名無しSUN:2007/01/21(日) 22:23:41 ID:hjKiOmL9
露点

東京 -0.6 横浜 +2.0 千葉 +1.1
熊谷 -0.4 水戸 -0.6 前橋 -2.3
851名無しSUN:2007/01/21(日) 22:24:53 ID:gD858T48
南低のときは北関東は蚊帳の外(´・ω・`)
852名無しSUN:2007/01/21(日) 22:25:28 ID:ZR2/pZcE
本降りになってきた@八王子
まだ完全に雨‥だと思う。
853名無しSUN:2007/01/21(日) 22:25:46 ID:cF/1uIFz
854名無しSUN:2007/01/21(日) 22:25:48 ID:bN3CDJzq
これはもうだめかもわからんね
855名無しSUN:2007/01/21(日) 22:26:17 ID:ZH6he/Yb
>>843
暖気っつうか湿った北東気流のせいだろ
>>844のいう通り、東京というか関東全域で言える事
856名無しSUN:2007/01/21(日) 22:26:36 ID:Kj5tMBgm
越谷だけどちょっと降ってきたよ
雪っぽいけどなあ…
857高円寺@杉並:2007/01/21(日) 22:27:39 ID:rGCW9OGo
筑波山の天候とか解ります?
気温と露天を見る限りでは湿度高そうですが
筑波山の気温と共に小田原の気温と丹沢の気温も重要だと思います
858名無しSUN:2007/01/21(日) 22:27:46 ID:o85LHOz9
半井小絵さん希望
859名無しSUN:2007/01/21(日) 22:28:07 ID:/IK5wEOZ
なんか急に冷えてきたような

さっき愛犬を散歩させつつ、駄洒落言った効果があったかな?
ってか犬連れてなければただの危ない人・・・
860名無しSUN:2007/01/21(日) 22:28:07 ID:OpgVNiCy
>>853
まぁまぁじゃないか。館野が正転すれば完璧ダメだけど。
これは実況の推移を見守るしかない。
861名無しSUN:2007/01/21(日) 22:28:19 ID:K6djkgB0
座間はかなり雨降ってきた。
気温は22時から現在まで30分で1.4℃も低下!いま5.4℃
862開始厨@六周年:2007/01/21(日) 22:28:45 ID:CG8jFuSe
>>853
全然ぉk
863高尾:2007/01/21(日) 22:29:10 ID:RCH3ktN9
これは駄目かも分からんね
864名無しSUN:2007/01/21(日) 22:29:12 ID:0J7opn5u
ポイントは低気圧のコースと発達具合だな
865名無しSUN:2007/01/21(日) 22:29:23 ID:SbXSW2jb
まぁ降水は6時くらいまである予定だからまったり雪転を待ちましょう
866名無しSUN:2007/01/21(日) 22:29:24 ID:4/Pq+/kt
秋津→みぞれ
航空公園→小雨
867名無しSUN:2007/01/21(日) 22:29:30 ID:d1ZWZWMY
>>853
館野-3℃が基本だろ?十分じゃん
868堀之内@八王子:2007/01/21(日) 22:30:51 ID:rxfMTdSX
八王子は西風に変わり、順調に気温低下中の模様
869名無しSUN:2007/01/21(日) 22:31:00 ID:aTM11FRm
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 −降水なし ?不明・他
   
沼田?    日光? 今市?  矢板?那須塩原?大田原?  大子? 里美? 高萩?北茨城?
   渋川?   桐生?    鹿沼? 宇都宮?   茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
    前橋?    足利? 佐野?  栃木?  真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?  
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林?   小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗? 
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田×加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
      寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
    秩父○  坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦?    潮来?
奥多摩?  飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子− 江戸崎?佐原?  鹿島?
  青梅○羽村?   所沢?和光?川口×三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西?  成田?小見川?  波崎?
 あきる野?福生?東大和?小平×練馬×池袋?八柱? 白井?千葉NT?   富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並×新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?   
高尾×八王子▲多摩○狛江?世田谷×品川−台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原×町田× 麻生?宮前×川崎?          市原?土気?  九十九里?
   愛甲? 厚木×座間×長津田?港北?横浜?         袖ヶ浦?  長柄?茂原?
    伊勢原× 海老名×大和?戸塚×磯子?         木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚×茅ヶ崎×藤沢?鎌倉?金沢×     富津?君津?大多喜?大原?
足柄×中井?二宮?      江ノ島? 逗子?         鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根○小田原×               葉山?横須賀?    富浦?  鴨川?
 湯河原?                     三浦?      館山?千倉?        【21日22:30現在】只今30分間隔で更新中
870名無しSUN:2007/01/21(日) 22:31:24 ID:o85LHOz9
ΩΩΩ ナ、ナンダッテー
871大宮区@さいたま:2007/01/21(日) 22:31:45 ID:0sh4bioN
降ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

雨が…
872名無しSUN:2007/01/21(日) 22:32:12 ID:x+nslvEy
>>853
ポジティブにいこうぜ!
873名無しSUN:2007/01/21(日) 22:32:27 ID:F45T7hIQ
>>830
そういう意味だったのか。勘違いしてすまん。
874名無しSUN:2007/01/21(日) 22:32:31 ID:aTM11FRm
ちょっと早いかも知れないけど次スレ立ててくるかな
875海老名市大谷:2007/01/21(日) 22:32:41 ID:Qc2CFxNS
22時5.8度→22時20分5.1度。丹沢も低いし順調。なんか3月3〜4日に酷似している。
876伊勢原@実況:2007/01/21(日) 22:32:41 ID:xNrHVINz
気温5.1℃ 湿度74% 並雨
急降下開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
877名無しSUN:2007/01/21(日) 22:33:02 ID:MWFstc47
>>853
-3度以下ならいいんじゃないの?
878名無しSUN:2007/01/21(日) 22:33:42 ID:3ZzU6iNA
ライブカメラ三島市枯木(山中新田)で雪
標高450m位 気温はわからん(三島が4.4度なので2度くらい)

北東気流が順調に入ってくればもしかして、、、、。
879名無しSUN:2007/01/21(日) 22:34:27 ID:2EO8G87E
関東スレに北部民が少ない理由
北部人  雪への興味がそれほどない。しかも南部人が知らないところでちょくちょく降ってる。
     山沿いの人はこんなスレ見ない。よって少ない。
南部人  雪への興味がありすぎて大人なのに幼稚園児みたいにはしゃぐ。特に関東人に多い。

880名無しSUN:2007/01/21(日) 22:35:11 ID:jNcLP5J5
平年並みかそれにすら届かない気温の下がり方なのに
「急激に冷え込んできた」とか言う奴はイタい。

実際、現在の状況で>>11のような事態は想像できん。
この時期この時間、気温がある程度下がるのは当然。
都心で積雪?cmとか言ってた奴、謝罪しろ!
881名無しSUN:2007/01/21(日) 22:35:45 ID:F45T7hIQ
言っちゃ悪いが、関東北部だって山沿い除けば関東南部と同じくらい雪が降らないと思うが・・・
だから雪への興味が無い人が多いのかもしれないね。
882名無しSUN:2007/01/21(日) 22:36:18 ID:d1ZWZWMY
ごめ
883名無しSUN:2007/01/21(日) 22:36:38 ID:K6djkgB0
関東の雪はこの異常なまでにデリケートなところがたまらんな。
ちょっとの機嫌の変化で雨になったり雪になったり・・・
884名無しSUN:2007/01/21(日) 22:36:44 ID:8E0dvgOz
すごく疑問なのだが、なぜ丹沢の1500m付近がマイナス5℃以下なのに、
館野の850はマイナス2,9℃しかないのだ?
885名無しSUN:2007/01/21(日) 22:36:52 ID:3JT4/mbx
>>875-876
同じ時間に同じ気温w
こちらは6.5まで下がったのに6.9に戻ってしまった
886名無しSUN:2007/01/21(日) 22:37:20 ID:ZH6he/Yb
>>879
雪が降って幼稚園児みたいにはしゃぐ大人はお嫌いですか?
887名無しSUN:2007/01/21(日) 22:37:51 ID:bKD+D5rP
単に北部は人口が少ないだけでは
888名無しSUN:2007/01/21(日) 22:38:13 ID:K6djkgB0
>>880
思い通りに降らないからって>>11に当たるのはよせ。みっともないぞ。
889名無しSUN:2007/01/21(日) 22:39:42 ID:5jN89kYB
降ってきたけど、雨だった・・・orz  @船橋薬円台
890高尾:2007/01/21(日) 22:39:51 ID:RCH3ktN9
北関東の人は9時には寝ちゃうからさ
891名無しSUN:2007/01/21(日) 22:40:06 ID:aTM11FRm
**関東降雪情報スレッドVOL.12**
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1169386488/

気が早いけど次スレ
892伊勢原@実況:2007/01/21(日) 22:40:51 ID:xNrHVINz
ある程度降水強度があるな。
さらなる気温降下に期待。
893ブクロ:2007/01/21(日) 22:41:16 ID:IKNp72hB
雨だぁ
豪雪カモーン
894名無しSUN:2007/01/21(日) 22:41:18 ID:ZH6he/Yb
>>891
895名無しSUN:2007/01/21(日) 22:41:48 ID:hkY2liqx
毎度の事ながら落雷の為チェーン規制ktkr
http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/kanagawakenseibu_m.html
896堀之内@八王子:2007/01/21(日) 22:41:57 ID:rxfMTdSX
八王子22:30・4.0℃西北西4m
急降下中
897名無しSUN:2007/01/21(日) 22:42:19 ID:2m0Y1Xyl
寝るぽ  雪男に喰われる夢でも見てくる(´・ω・`) ノシ
898名無しSUN:2007/01/21(日) 22:42:58 ID:EcMAM0DT
コンビニの往復に哲学堂公園(中野・新宿区境)を通ったが、小雨。
大寒過ぎの夜半とは思えない気温。
短パン姿の男がふたりいたが、あれは寒杉と思うが・・・
899名無しSUN:2007/01/21(日) 22:43:11 ID:LtQnE5VI
川越市南部 降水開始
車の温度計は7℃・・・orz


日付が変わってからに期待
900名無しSUN:2007/01/21(日) 22:43:41 ID:GJ2TApfp
>>884
丹沢は地表面だから
地面と接してるぶん低い

小田原・三島・御殿場の気温低下見てると今夜はいけそうだね
上空の露天低いし、内陸は3度以下だし
都心は初雪どまりっぽいけど、多摩・相模原は数センチ積もりそうだね
901真岡市@栃木:2007/01/21(日) 22:44:00 ID:iOhM3a3j
北関東でも雪を楽しみにしてる人間はいるぞ〜
902大宮区@さいたま:2007/01/21(日) 22:44:05 ID:0sh4bioN
>>879
>雪への興味がありすぎて大人なのに幼稚園児みたいにはしゃぐ。特に関東人に多い。
俺は関西出身だけど、関西でもその状況は一緒だよ!
903名無しSUN:2007/01/21(日) 22:44:07 ID:K7frwkmk
>>895
落雷?
904名無しSUN:2007/01/21(日) 22:44:10 ID:V5lhaYfv
埼玉寄居は雨です
905風魔小次郎:2007/01/21(日) 22:44:28 ID:1sUNP7GR
神奈川県南足柄市。
北西風が強化。このパターンだと、過去ほとんど雨で終了している。
無風のときでないと、雪にならない。
足柄山塊によるプチフェーンで気温が上がってしまうのだろう。
5.2℃で雨。
906名無しSUN:2007/01/21(日) 22:44:57 ID:zWLxbEFK
大垂水峠(約400m)で0.0℃
http://www.soubukokudou.net/weather.html
907名無しSUN:2007/01/21(日) 22:45:27 ID:2EO8G87E
あとこれヘンだよ。大体南部細かすぎ・・・。南部こんな細かいんだったら北部ももっと細かいだろ。




■関東降雪量
SS 群馬北部
S 栃木北部
A 秩父 
B 群馬南部 栃木南部 埼玉南西部 奥多摩
C 埼玉北部 多摩(奥多摩以外) 箱根周辺 茨城北部
D 埼玉南東部 埼玉南中部 茨城南部  神奈川西部
E 23区 千葉内陸 千葉北西部 
F 東京都心 千葉平野 神奈川東部
H 房総半島沿岸
908名無しSUN:2007/01/21(日) 22:45:41 ID:9upQY0Ud
>>879 茨城も北関東なのかな
   おれはものすごい期待しているけど
909名無しSUN:2007/01/21(日) 22:45:47 ID:+ehOYlqO
>>853を見ると、やっぱ925hpa以下の下層が全然ダメだね。
今後どこまで下層まで寒気を引き摺り下ろせるか・・・
910名無しSUN:2007/01/21(日) 22:45:47 ID:K7frwkmk
納豆食べるとやせると聞いただけで必死になって買いあさる奴よりマシだよ
911名無しSUN:2007/01/21(日) 22:45:58 ID:LI2YIHOl
なんで、ここに三島や御殿場の人間がいるんだ。ここは関東だぞ。
912名無しSUN:2007/01/21(日) 22:46:32 ID:ZR2/pZcE
@八王子

微妙だけど、雨足強くなって、ごくわずかに氷粒混ざってきてるかも?
紙で受けて見てるけど、見間違いじゃなければ。
913名無しSUN:2007/01/21(日) 22:47:14 ID:aTM11FRm
>>907
そもそも行政区域で分けているのが間違いなんだがなw
914名無しSUN:2007/01/21(日) 22:47:41 ID:EcMAM0DT
>>911
全国からこのスレに集まっているよる
915名無しSUN:2007/01/21(日) 22:47:42 ID:MWFstc47
富士山の気温が少し高。
-15度以下なら良いらしいけど。
916伊勢原@実況:2007/01/21(日) 22:48:06 ID:xNrHVINz
気温4.8℃ 湿度75% 並雨
順調に気温降下中。日付変わる頃に雪転来るか?
917名無しSUN:2007/01/21(日) 22:48:08 ID:2EO8G87E
>>910
いやぁ一般民から見れば納豆のほうがどう考えてもマシだと思うけどなあ・・・・。
918名無しSUN:2007/01/21(日) 22:48:28 ID:/IK5wEOZ
2001年の3月ごろ?に似たような感じで
深夜から明け方にかけて
大雪が来た事があったような記憶が・・・
919名無しSUN:2007/01/21(日) 22:48:57 ID:jNcLP5J5

>>912 八王子?その氷粒とやらをうpしてくれるか?
920風魔小次郎:2007/01/21(日) 22:49:08 ID:1sUNP7GR
>907
神奈川東部はよく雪が降る。
神奈川西部は山地を除いて、全くといってよいほど降らないので、細分化していた方が良い
921名無しSUN:2007/01/21(日) 22:49:10 ID:ZH6he/Yb
>>895
落雷の時にチェーンをつけるのは道路公団に伝わる裏技
ついでに富士吉田線もきますた
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/toukai_m.html
922高尾:2007/01/21(日) 22:49:12 ID:RCH3ktN9
まだ雨
923名無しSUN:2007/01/21(日) 22:50:10 ID:ElxxHQKP
うちのデブ姉が納豆買いづらくなったってキレてたな
しかし雪転しないままこのスレが終わってしまうのか
924名無しSUN:2007/01/21(日) 22:51:59 ID:hpXXXHoB
横浜南部まだ雨
925開始厨@六周年:2007/01/21(日) 22:52:09 ID:CG8jFuSe
>>907
いいんだよ。都道府県別で気象現象がはっきり別れるわけじゃないんだから。
926名無しSUN:2007/01/21(日) 22:52:46 ID:ZH6he/Yb
>>917
さっきから文句ばっかり言ってるが、愚痴の多い男はウザがられますよ
927名無しSUN:2007/01/21(日) 22:53:19 ID:8stA5QRP
>>923
少なくともこのスレは終わるだろうな。
928名無しSUN:2007/01/21(日) 22:53:25 ID:fWJx038O
関東北部だけど、ほとんどrom専。
「栃木は南東北」とか、「北部は関東じゃねえ」とか、
「利根川の向こうの報告は意味なし」とか、
散々煽られたんで、書き込みせずに、実況の様子を見ているだけのことが多いです。
929名無しSUN:2007/01/21(日) 22:53:37 ID:MWFstc47
A氏とか暇人ってなんなの?
できればゆーRLください。
930名無しSUN:2007/01/21(日) 22:54:45 ID:d1ZWZWMY
>>926
逆に考えてみるんだ。
自分の素直な気持ちを伝えられないおにゃのこだと
931開始厨@六周年:2007/01/21(日) 22:54:49 ID:CG8jFuSe
>>929
お二人は01.1.27の大雪を当てた我々の師匠だよ
932名無しSUN:2007/01/21(日) 22:55:13 ID:wTh2Y0vW
>>929
ヤクザ
933伊勢原@実況:2007/01/21(日) 22:55:16 ID:xNrHVINz
今現在の当地の気温は一昨年3月3日より1℃ほど低い。
0〜1時ごろに雪転来そうな予感。
934名無しSUN:2007/01/21(日) 22:55:24 ID:ZH6he/Yb
>>928
ひでえwww
そんな奴らは雪オタじゃないからシカトしる
935名無しSUN:2007/01/21(日) 22:56:02 ID:NlY5FPp0
八王子暁町@雪
936名無しSUN:2007/01/21(日) 22:56:10 ID:bKD+D5rP
>>928
千葉だろうが東京だろうが神奈川だろうが埼玉だろうが
煽られる時は煽られ叩かれる時は叩かれるというか
対象とならない人はたぶんいないようなここはそんな場所なので
気にしないで書き込んじゃってもいいと思いますが
937名無しSUN:2007/01/21(日) 22:56:22 ID:MWFstc47
そういわず教えてよ。中にはまともな奴いるだろ?
938名無しSUN:2007/01/21(日) 22:56:38 ID:d1ZWZWMY
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
ドクロみたいのktkr
939名無しSUN:2007/01/21(日) 22:56:45 ID:OpgVNiCy
>>928
俺は関東北部の報告も聞きたい。何かありましたら是非お知らせくださいませ。
940名無しSUN:2007/01/21(日) 22:57:17 ID:2EO8G87E
そんなこと言ったら北部なんてもっと細かいぞ。南関東にはない南部山沿いとか、北部豪雪地帯とか
941伊勢原@実況:2007/01/21(日) 22:57:30 ID:xNrHVINz
>>937
「暇天」「ARIMORI」でぐぐれ
>>935
mjd?
942名無しSUN:2007/01/21(日) 22:57:39 ID:F45T7hIQ
>>928
煽るような奴はスルーしてくれ
是非関東北部の様子も伺いたい
943名無しSUN:2007/01/21(日) 22:58:14 ID:ZM6Z2umR
>>938
そう言われると、そう見えてしまうなw
944名無しSUN:2007/01/21(日) 22:58:31 ID:ElxxHQKP
>>938
芸術だね〜
945開始厨@六周年:2007/01/21(日) 22:58:34 ID:CG8jFuSe
>>928
一部の人間の煽りですそ、気にせずにドンドン書き込んでくだされ。
946我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2007/01/21(日) 22:59:06 ID:aTM11FRm
降雨開始、ただし弱い

>>935
単発故に信憑性がイマイチ・・・うーん
947名無しSUN:2007/01/21(日) 22:59:11 ID:K7frwkmk
>>938
ヤッターマンが勝ったのか
948名無しSUN:2007/01/21(日) 22:59:48 ID:vLSgY2QW
>>907
埼玉北部は房総並みに雪が降らないんだが。。
949名無しSUN:2007/01/21(日) 22:59:51 ID:7RlkfgXI
栃木県北 雪どころか雨すら降ってません
950名無しSUN:2007/01/21(日) 23:00:06 ID:o85LHOz9
雪が降ったら女房のブラジャーを着けて会社へ行く
951名無しSUN:2007/01/21(日) 23:00:26 ID:aTM11FRm
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 −降水なし ?不明・他
   
沼田?    日光? 今市?  矢板?那須塩原?大田原?  大子? 里美? 高萩?北茨城?
   渋川?   桐生?    鹿沼? 宇都宮?   茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
    前橋?    足利? 佐野?  栃木?  真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?  
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林?   小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗? 
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田×加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
      寄居×東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
    秩父○  坂戸?川越×大宮×春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦?    潮来?
奥多摩?  飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子× 江戸崎?佐原?  鹿島?
  青梅○羽村?   所沢?和光?川口×三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西?  成田?小見川?  波崎?
 あきる野?福生?東大和?小平×練馬×池袋?八柱? 白井?千葉NT?   富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並×新宿×東京?市川?船橋×八千代?佐倉?八街? 八日市場?   
高尾×八王子▲多摩○狛江?世田谷×品川−台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原×町田× 麻生?宮前×川崎?          市原?土気?  九十九里?
   愛甲? 厚木×座間×長津田?港北?横浜×         袖ヶ浦?  長柄?茂原?
    伊勢原× 海老名×大和?戸塚×磯子?         木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚×茅ヶ崎×藤沢?鎌倉?金沢×     富津?君津?大多喜?大原?
足柄×中井?二宮?      江ノ島? 逗子?         鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根○小田原×               葉山?横須賀?    富浦?  鴨川?
 湯河原?                     三浦?      館山?千倉?        【21日23:00現在】只今30分間隔で更新中
952名無しSUN:2007/01/21(日) 23:00:48 ID:K6djkgB0
>>935
本当ですか!?高尾の友人は雨だと言ってますが・・・
953高円寺@杉並:2007/01/21(日) 23:01:14 ID:rGCW9OGo
台風の時に蓮コラのようなレーダー画像になったときは精神的に参った
さすがにSSは取れなかったわ
現在小雨
954名無しSUN:2007/01/21(日) 23:01:48 ID:ZR2/pZcE
>>946
八王子駅が海抜110mとかなんだけど、
比較的中心近くの住宅地でも170mとかの場所もあって、全然雨雪が違う。
暁町も最高で170mくらいの場所がある。
955名無しSUN:2007/01/21(日) 23:02:04 ID:JU0+WpPn
熊谷だが雨降ってきてた。
956名無しSUN:2007/01/21(日) 23:02:17 ID:ZH6he/Yb
八王子って広いからな・・・
957名無しSUN:2007/01/21(日) 23:02:24 ID:U11lE1Ls
>>950

958埼玉県Y市:2007/01/21(日) 23:02:33 ID:H1IpPyBH
現在
気温 4.9℃
959名無しSUN:2007/01/21(日) 23:02:46 ID:WOfzw0Ib
戸田も雨
960名無しSUN:2007/01/21(日) 23:02:46 ID:nwXWouGW
>>953
kwsk
961名無しSUN:2007/01/21(日) 23:03:01 ID:2EO8G87E
>>948
それはないやろ。振るときはやばいだろ
962名無しSUN:2007/01/21(日) 23:03:20 ID:aTM11FRm
>>954
八王子は広いけど海抜も結構変わるんだね
○にしておこう
963厚木:2007/01/21(日) 23:04:14 ID:QBggOj2P
そろそろ3度台突入か
964名無しSUN:2007/01/21(日) 23:04:18 ID:oWdiQoxa
大田区北千束
22:30 7.9℃、23:007.8℃

これ去年の2月下旬頃に何回かあった上空はいいけど、下層が下がりきらないパターンですね。
うち一回は秩父で数cmを記録。今日は諦めました。
965所沢市東所沢:2007/01/21(日) 23:04:47 ID:AmlhqKZQ
実況入ります。
所沢・雨でお願いします!
966名無しSUN:2007/01/21(日) 23:04:58 ID:/IK5wEOZ
>>950
絶対にやってよ (・∀・)
967名無しSUN:2007/01/21(日) 23:05:01 ID:x+nslvEy
現在気温3.7度@小田原
968高円寺@杉並:2007/01/21(日) 23:05:09 ID:rGCW9OGo
>>960
日時とかは全然覚えていないんだけど、
昨年で九州南部のレーダーナウキャストでみた記憶がある
969名無しSUN:2007/01/21(日) 23:05:55 ID:VSrZvqr+
ただいま5℃ 小雨 @川崎
970名無しSUN:2007/01/21(日) 23:05:56 ID:d1ZWZWMY
>>968
蓮コラってどんなん?
971名無しSUN:2007/01/21(日) 23:06:16 ID:50RGRPao
八王子市中野上町(標高121m) 雨
972名無しSUN:2007/01/21(日) 23:06:34 ID:M51vtcwK
30分位前から雨が降り出した@千葉北西部
973熊谷市:2007/01/21(日) 23:07:05 ID:3qByGVNM
これから徹夜実況開始します。現在は雨です。
974名無しSUN:2007/01/21(日) 23:07:38 ID:nwXWouGW
>>968
そうか。
それにしてもレーダーで蓮コラわろたw
975小山市@栃木:2007/01/21(日) 23:07:41 ID:uzfbBsZP
パラパラ雨降ってきました。
現在気温4.7℃
976伊勢原@実況:2007/01/21(日) 23:08:56 ID:xNrHVINz
気温4.5℃ 湿度75% 並雨
この湿度なら後2〜3℃下がれば雪か?
977964:2007/01/21(日) 23:09:09 ID:oWdiQoxa
と思ったら23時急激に気温が下がっているところが増えてますね。
明日の朝はうっすらを期待。
978名無しSUN:2007/01/21(日) 23:09:43 ID:TdI8Jxwj
雨で終りだな。おやすみ
979名無しSUN:2007/01/21(日) 23:10:14 ID:4/Pq+/kt
聖域はようやく8℃の壁を破った
980名無しSUN:2007/01/21(日) 23:10:33 ID:ZR2/pZcE
>>962
あー、うちの辺は雨足弱まって完全に雨に戻ってるぽいんだけどね‥。
アメダスのある市役所が123m、うちは部屋の窓がちょうど同じくらいくらいの高さかな。
981高崎北東:2007/01/21(日) 23:10:48 ID:+WSYKT0E
雨だす
982名無しSUN:2007/01/21(日) 23:11:22 ID:d1ZWZWMY
>>978
(^o^)/~~~
983名無しSUN:2007/01/21(日) 23:11:32 ID:+ehOYlqO
それにしても須走1は禿しい積もり方だなぁ。
三島のほうも山の中は積もってるみたいだな。
984高尾:2007/01/21(日) 23:12:25 ID:RCH3ktN9
まだ雨
985名無しSUN:2007/01/21(日) 23:12:37 ID:VECd2LC5
986名無しSUN:2007/01/21(日) 23:13:45 ID:nwXWouGW
23時
八王子 3.6℃
青梅 3.2℃

キターーーーー!
987名無しSUN:2007/01/21(日) 23:13:58 ID:3JT4/mbx
6.5℃、小雨@港北
988名無しSUN:2007/01/21(日) 23:14:11 ID:jrrqsCDa
ヤフーの雨雪判別ってあまり信憑性ないんか?
989名無しSUN:2007/01/21(日) 23:14:41 ID:+ehOYlqO
日付変わる頃には雪転箇所出てくるか?
990名無しSUN:2007/01/21(日) 23:14:48 ID:d1ZWZWMY
991名無しSUN:2007/01/21(日) 23:15:49 ID:IQrWF9nZ
1000ならフケが積もる
992名無しSUN:2007/01/21(日) 23:15:55 ID:iuz1C/dm
秩父は、うっすら。奥秩父の雁坂トンネル付近はやばいだろうな。
993名無しSUN:2007/01/21(日) 23:16:28 ID:9PwTO/B7
午後9時頃から小雨@東京日野市
994名無しSUN:2007/01/21(日) 23:16:29 ID:IQrWF9nZ
正丸いこー
995名無しSUN:2007/01/21(日) 23:16:45 ID:+ehOYlqO
1000ならA氏の勝利!!
996身延町:2007/01/21(日) 23:17:11 ID:bFgOaqg7
10p突破
997名無しSUN:2007/01/21(日) 23:17:36 ID:d1ZWZWMY
1000なら10p突破
998名無しSUN:2007/01/21(日) 23:17:40 ID:EcMAM0DT
1000田みつおが那覇那覇と言うから雨
999名無しSUN:2007/01/21(日) 23:17:44 ID:csN2iH5O
1000なら
1000名無しSUN:2007/01/21(日) 23:17:45 ID:+ehOYlqO
1000ならA氏の勝利!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。