**関東降雪情報スレッドVOL.6**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
前スレ:**関東降雪情報スレッドVOL.5**
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1167981355/l50

気象:
     電子閲覧室   http://www.data.kishou.go.jp/index.htm
     気象庁      http://www.jma.go.jp/jma/index.html
     国土環境     http://www.bioweather.net/
     WNI        http://mws.wni.co.jp/cww/
     日本気象協会  http://tenki.jp/
  
レーダー:
     東京アメッシュ    http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
     東電レーダー    http://www0.thunder.ne.jp/
     アメネットさいたま  http://www.amenet.pref.saitama.jp/
     レインアイよこはま http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html
 
天気図:
     国際気象海洋 各種予報、天気図        ttp://www.imoc.co.jp/index.htm
     北海道放送 各種専門天気図          ttp://www.hbc.co.jp/pro-weather/index.html
     アルゴス 各種専門天気図            ttp://www.argos-net.co.jp/awc/fx_top.php
     韓国気象庁                     ttp://www.kma.go.kr/eng/index.jsp
     米国環境予測センター 東アジア各種天気図 ttp://grads.iges.org/pix/ea.fcst.html
     UNISYS 東アジア                  ttp://weather.unisys.com/aviation/index_easia.html
         (9日間気圧配置)       
         ttp://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_500p_9panel_easia.htm
2名無しSUN:2007/01/07(日) 13:30:28 ID:6DVclFwP
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 −降水なし ?不明・他
   
沼田?    日光? 今市?  矢板?那須塩原?大田原?  大子? 里美? 高萩?北茨城?
   渋川?   桐生?    鹿沼? 宇都宮?   茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
    前橋?    足利? 佐野?  栃木?  真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?  
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林?   小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗? 
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
      寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
    秩父?  坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦?    潮来?
奥多摩?  飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原?  鹿島?
  青梅?羽村?   所沢?和光?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西?  成田?小見川?  波崎?
 あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 白井?千葉NT?   富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?   
高尾?八王子?多摩?狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎?          市原?土気?  九十九里?
   愛甲? 厚木?座間?長津田?港北?横浜?         袖ヶ浦?  長柄?茂原?
    伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子?         木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢?     富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮?      江ノ島? 逗子?         鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原?               葉山?横須賀?    富浦?  鴨川?
 湯河原?                     三浦?      館山?千倉?        【**日**:**現在】
3名無しSUN:2007/01/07(日) 13:31:04 ID:6DVclFwP
ライブカメラ:
     箱根ウェブカメラ
     ttp://www.hakone.or.jp/japan/variety/trafficcam/trafficcam.html

名前欄に@を使う方へ:
     正しい並びは
     [小さい地区名]@[大きい地区名]
     なので

     県名@市名
     市名@区名
     という並びにしてる人は間違いです。

     正しくは逆なんで注意してください。

     〜〜区@東京
     こういう並びが正しいわけです。

上空の気温が分かります:
     日にち・時間設定して地図の館野の所をクリックするだけ
     00Zは日本時間午前9時、12Zは日本時間午後9時
     ttp://weather.uwyo.edu/upperair/sounding.html
4名無しSUN:2007/01/07(日) 13:31:37 ID:6DVclFwP
5名無しSUN:2007/01/07(日) 13:34:05 ID:24h1ySWu
>>5なら前スレの1000は取り消し
6名無しSUN:2007/01/07(日) 13:34:47 ID:M/GkjYsD
■関東降雪量
SS 群馬北部
S 栃木北部 秩父 奥多摩
A 埼玉南西部 多摩西部 群馬南部 栃木南部
B 埼玉北部 多摩北部 多摩南部 多摩東部 相模原 神奈川内陸
C 埼玉南東部 東葛飾 茨城北部
D 神奈川北東部 23区西部 茨城南部 千葉内陸
E 東京都心 23区東部 千葉北西沿岸
F 三浦半島 神奈川西部平野
G 房総半島沿岸

■都心での雪の目安
筑波山の気温<−2℃
都心の気温+露天温度<0℃

筑波山気象観測ステーション
http://mtsukuba.suiri.tsukuba.ac.jp/
7名無しSUN:2007/01/07(日) 13:35:08 ID:6DVclFwP
7なら>>5は取り消し
8名無しSUN:2007/01/07(日) 13:37:04 ID:4xxDm4rw
で雪雲の先端が埼玉まで到達したわけだが
9名無しSUN:2007/01/07(日) 13:37:04 ID:YYtMSOZ9
昨日は宇都宮は観測されてないが近くの栃木市などは雪を普通に観測していた。
秩父もこのスレでは降っていないようにかかれていたが普通に雪を観測していた。
よってまだ大部分で雪を観測していないのは東京神奈川千葉茨城
10名無しSUN:2007/01/07(日) 13:37:18 ID:rer706S1
1000:名無しSUN :2007/01/07(日) 13:29:44 ID:/M8jTN1k
1000なら一月中に関東全域で大雪になる
11名無しSUN:2007/01/07(日) 13:37:23 ID:iLn5C9bv
>>1
乙。

宇都宮リーチかな?古河あたりまで南下してる
12名無しSUN:2007/01/07(日) 13:39:08 ID:qE5nlxoS
宇都宮雨かお・・・
13名無しSUN:2007/01/07(日) 13:39:08 ID:/M8jTN1k
お!1000取れてた!
14名無しSUN:2007/01/07(日) 13:41:08 ID:wg7OBPwd
ちんちんみてちんちんおっきおっき アッー!!!
15名無しSUN:2007/01/07(日) 13:41:52 ID:pToJfa4L
ちんちんみてちんちんおっきおっき アッー!!!
16名無しSUN:2007/01/07(日) 13:45:37 ID:ugtT53Eb
宇都宮みぞれ
17名無しSUN:2007/01/07(日) 13:46:24 ID:FXwKJsJ6
アッー!!!
18名無しSUN:2007/01/07(日) 13:46:34 ID:COuG/lUF
宇都宮@雪交じり
19名無しSUN:2007/01/07(日) 13:46:56 ID:AP6Ki1VZ
ちんちんみてちんちんおっきおっき アッー!!!




するわけねーよ
20名無しSUN:2007/01/07(日) 13:46:57 ID:iLn5C9bv
郷土が増せば10℃でも降るねこりゃ
21名無しSUN:2007/01/07(日) 13:47:42 ID:06aKGk2H
VIPはカエレ(・∀・)
22名無しSUN:2007/01/07(日) 13:48:53 ID:C/FzQS4X
ちんちんみてちんちんおっきおっき アッー!!!
23名無しSUN:2007/01/07(日) 13:53:05 ID:Ad5zfPJJ
千葉初雪第一号が館山になりそうな予感。
24名無しSUN:2007/01/07(日) 13:53:44 ID:MB89sVJO
晴れてたのに変な雲が来て雨がバサバさ
@佐野
25名無しSUN:2007/01/07(日) 13:56:05 ID:cTjuylKh
ちんちんみてちんちんおっきおっき アッー!!!
26名無しSUN:2007/01/07(日) 13:56:21 ID:z3w3ZS3X
ちんちんみてちんちんおっきおっき アッー!!!
27名無しSUN:2007/01/07(日) 13:57:14 ID:hqH/O1iU
ちんちんみてちんちんおっきおっき アッー!!!

28我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2007/01/07(日) 13:58:11 ID:hgOjHial
起きたら曇りとは、そして肌寒い

1000 名前:名無しSUN[] 投稿日:2007/01/07(日) 13:29:44 ID:/M8jTN1k
1000なら一月中に関東全域で大雪になる

おめ
29小山市:2007/01/07(日) 14:00:10 ID:bQCOsIBI
現在外気温5.0℃
普通に雨だす_| ̄|○
30名無しSUN:2007/01/07(日) 14:02:16 ID:CAlwl0Lq
31名無しSUN:2007/01/07(日) 14:04:05 ID:MygUYNVS
1000 :名無しSUN:2007/01/07(日) 13:29:44 ID:/M8jTN1k
1000なら一月中に関東全域で大雪になる
32小山市:2007/01/07(日) 14:05:11 ID:bQCOsIBI
14時発表で栃木北部風雪強し、栃木南部雨か雪のち曇りに大幅変更された件について…
33名無しSUN:2007/01/07(日) 14:05:17 ID:pRYgPXXY
現在地笠間
雨降ってきた
34名無しSUN:2007/01/07(日) 14:07:30 ID:iLn5C9bv
>>32
気象庁の天気実況きたーーーー
35名無しSUN:2007/01/07(日) 14:08:58 ID:4xxDm4rw
>>32
毎年言うけどそれって

 予 報 じ ゃ な く て 実 況 だ よ ね
36名無しSUN:2007/01/07(日) 14:10:17 ID:hgOjHial
おい、ここ見てる宇都宮気象台の奴ちょっと出てこい
37名無しSUN:2007/01/07(日) 14:11:24 ID:PLvyQ9l+
>>36
はい。何でしょうか?
38名無しSUN:2007/01/07(日) 14:12:00 ID:/M8jTN1k
>>36
ん?
39小山市:2007/01/07(日) 14:12:30 ID:bQCOsIBI
みぞれにすりゃなりゃしない…
現在外気温少し下がって4.3℃。
なんか陽も出てきたorz
40名無しSUN:2007/01/07(日) 14:12:35 ID:FJdviVQt
>>36
ご用件は?
41名無しSUN:2007/01/07(日) 14:13:41 ID:ugtT53Eb
宇都宮の鹿沼より雪
42名無しSUN:2007/01/07(日) 14:16:23 ID:ieYnbHtd
出かけたいんだけど雨やまないよね?@群馬南部
43名無しSUN:2007/01/07(日) 14:16:51 ID:+y9IpUQQ
今の栃木にかかるエコーがまるで97年1月22日のようだ
44小山市:2007/01/07(日) 14:16:54 ID:bQCOsIBI
なんか栃木の人少ないんだね(´・ω・`)ショボーン
宇都宮初雪来るかね?こっちは依然しとしと雨…湿度だけ上がって最悪
45沼田市薄根地区@群馬:2007/01/07(日) 14:17:18 ID:qQX9bFdB
気温0.8度ですが雨主体の霙でした
降水4.5mmで積雪1.5cm増加
10分ぐらい前に止みました
現在は曇り
46名無しSUN:2007/01/07(日) 14:17:37 ID:j0erwzzu
古河 霙
47名無しSUN:2007/01/07(日) 14:19:01 ID:FbtljMT8
<初 雪> 宇都宮 平年より25日遅く 昨年より19日遅い
48名無しSUN:2007/01/07(日) 14:21:39 ID:4xxDm4rw
14時10分
千葉県内に突如エコー発生
49名無しSUN:2007/01/07(日) 14:22:59 ID:rxn+qHXg
>>41
マジ!?俺、宇都宮よりの石橋(現在下野市)こっちはアメダスorz
50名無しSUN:2007/01/07(日) 14:23:05 ID:nv73jRDR
霙@鷲宮神社
51名無しSUN:2007/01/07(日) 14:24:27 ID:/JNIinAT
千葉北西部
1時間くらい前から急に曇ってきた
52桜区@さいたま:2007/01/07(日) 14:24:49 ID:6RuLGCGl
羨ましい・・・
埼玉県は仲間外れですね・・・
53久喜:2007/01/07(日) 14:25:15 ID:+d+zLTBL
晴れていますが風花確認。北風が強く雲の流れが速いです
54小山市間々田:2007/01/07(日) 14:26:45 ID:1YzwBDI7
陽が差してます。
強風で流されてきたパラパラの天気雨に、風花がまじってます。

頑張れ、雪雲!太平山を越えるんだ!
55千葉北西部:2007/01/07(日) 14:27:04 ID:/M8jTN1k
ずっと曇ってるが未だに降水なし
56我孫子東端 ◆ABIKODJveA :2007/01/07(日) 14:35:44 ID:hgOjHial
晴れてきました
もう何が何だか
57名無しSUN:2007/01/07(日) 14:35:54 ID:GCBsjxFK
一時は風花でも来そうな空だったけどまた晴れてきた@多摩北部
しかも風がよわくなって来て暖かい。
58桜区@さいたま:2007/01/07(日) 14:43:12 ID:6RuLGCGl
急に快晴エリアが広がってきました。
でもまだまだあきらめません。
59名無しSUN:2007/01/07(日) 14:45:04 ID:6DVclFwP
前橋方面の雨雲が南下してきたぞ
60名無しSUN:2007/01/07(日) 14:50:04 ID:YYtMSOZ9
奥多摩はSランクではないと思う。Aだね。
61名無しSUN:2007/01/07(日) 14:50:28 ID:CGy4hCbm
急に雲が少なくなってきて晴れたと思ったら
曇ってきて強風ガッ
62小山市:2007/01/07(日) 14:53:55 ID:bQCOsIBI
なんかもうダメっぽいな(´・ω・`)
気温も上がってきた。現在5.2℃。
宇都宮で初雪だそうで。オメ

一応、宇都宮ライブカム置いときます
ttp://www.berry.co.jp/live-camera/
63名無しSUN:2007/01/07(日) 14:55:05 ID:bDZP9cxX
埼玉南西部がAランクでも、所沢周辺だけD〜Eランク
64名無しSUN:2007/01/07(日) 14:56:19 ID:CAlwl0Lq
>>62
思いっきり晴れてるやん
65名無しSUN:2007/01/07(日) 14:57:57 ID:HZ9XZyvN
これは閉塞した低気圧の中心から直接伸びる副次寒冷前線によるもののようだ。
新潟でも沿岸部は引きつつあり、群馬あたりに移動してきている。
それから埼玉南部から群馬栃木県境にかけて風がぶつかっている。
66熊谷市:2007/01/07(日) 14:59:42 ID:u5ADk9Ka
10bの強風とともに赤城の雲が南下、雨をパラパラ確認。
気温はあんま下がってないから雨かなぁ・・・
67宇都宮:2007/01/07(日) 15:00:20 ID:kUP+5n1/
ふつうに雨降ってます。
68名無しSUN:2007/01/07(日) 15:00:48 ID:M/GkjYsD
茨城小美玉は、期待薄だな。
小山まで風化が舞う状況では、筑波連峰より
東はなにも期待しない方がよさそう。
69都会人東京都心 ◆Rup2iQ4ol. :2007/01/07(日) 15:02:07 ID:1PUC3DhB
熱湯が降ってきたーーーーー






と思ったら上の人の尿だった。
70都会人東京都心 ◆Rup2iQ4ol. :2007/01/07(日) 15:04:47 ID:1PUC3DhB
ところで、レーダーによると茨城県の日立や高萩あたりまで
降水があるようですが、雪でしょうか。
親戚がそのあたりに住んでいるのですが。
71沼田市薄根地区@群馬:2007/01/07(日) 15:05:09 ID:qQX9bFdB
気温1.1度 雨
1月で雨が降って昨年は驚いたのに
1月の冬型で雨とは
上空の気温は意外に高めなのだろうか
72名無しSUN:2007/01/07(日) 15:06:19 ID:YYtMSOZ9
ラグビーおもしれー
73名無しSUN:2007/01/07(日) 15:08:33 ID:M/GkjYsD
>>70
むしろ、親戚に電話して雪かどうか教えてください。
74小山市:2007/01/07(日) 15:10:12 ID:bQCOsIBI
ナウキャストでは1時間後くらいにまとまった降水がありそうだがさてどうなるか…
4.2℃を底に引き続き気温上昇中。現在5.9℃。
青空がきれい。
75都会人東京都心 ◆Rup2iQ4ol. :2007/01/07(日) 15:15:26 ID:1PUC3DhB
あまり会わない親戚なので電話しにくい。ヤフーの雨雪判別では雨ですね。
76日立市海沿い:2007/01/07(日) 15:34:12 ID:zoR8l88b
さきほどまで、ほんの少しの時間雨が降りました。
今も雲が掛かり気温は下がってきてますが何も降ってません。
とても風が強いです。
77名無しSUN:2007/01/07(日) 15:38:28 ID:P08cmmrZ
見事な快晴だわ
78名無しSUN:2007/01/07(日) 15:41:52 ID:HNNEhCUF
79名無しSUN:2007/01/07(日) 15:47:03 ID:YYtMSOZ9
東海大仰星か
80名無しSUN:2007/01/07(日) 15:56:28 ID:5yccn75B
もうこうなったら東京は降雪ゼロに挑戦だ。
81名無しSUN:2007/01/07(日) 16:16:32 ID:3jO49O9i
しかしすごい風だな(笑)
82名無しSUN:2007/01/07(日) 16:17:22 ID:FJdviVQt
(笑)(笑)
83小山市:2007/01/07(日) 16:20:30 ID:bQCOsIBI
雲一つない晴天になってしまいました。
強風に乗って風花すらきませんorz
現在外気温5.3℃。
もう雨雲も来そうもないし終わりですかね(´・ω・`)
84名無しSUN:2007/01/07(日) 16:23:20 ID:CGy4hCbm
85名無しSUN:2007/01/07(日) 16:40:57 ID:bDZP9cxX
また埼玉南部北部だけ雨だけの確率だ。0%なので関係ないがw
86名無しSUN:2007/01/07(日) 17:00:28 ID:Tv/++iq8
0700UTCのRSMのT=36などを見ると、明日の夕方〜夜にかけて湿域・正渦が北関東を
中心に通過するようで、メッシュ予報などでは雲が広がる予想になっていますね。
ただ、湿域はかかるものの下降気流域になっているので、あまり期待は出来ませんが…。

あとは一部モデル及びENSメンバーで示唆されている週末以降の南岸擾乱の予測が
今後どうなるかを注視したいところです。
87名無しSUN:2007/01/07(日) 17:24:14 ID:u6JCsugB
韓国予想の1/15辺りの予想がそのままきたら、降らんかなぁ・・・
88名無しSUN:2007/01/07(日) 17:26:34 ID:/Ztt+1TO
韓国予想の天気図が表示されないんだが・・・http://www.kma.go.kr/ema/ema03/T213/t213_mall_0.html
×になってしまう。
89名無しSUN:2007/01/07(日) 17:28:09 ID:ojPSJkZv
829 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 15:17:19 ID:fEwWsh5j
北陸スレによると、850付近の大気は、
極端に猛烈に発達した爆弾低気圧がゆっくりと進んでいる影響で、
南東からの暖気をぐるりと反時計回りに一周させて日本海中部まで巻き込んでいる模様。
その影響で、北陸だけでなく飛騨北部、長野などの山沿いまでも含めて一時的に昇温している模様。
もちろん、北陸沿岸部は日本海水温の高さもあり気温が高く推移し終日雨模様。

しかし、今後は暖気と寒気の攪拌も終わり、次第に850寒気は再度北西の風で
ジワジワと日本列島に侵入してくる見込みで、明日は北陸平野部も雪予報となっている。

日本海収束雲の中心は現在山陰沖にあり、北西〜北北西寄りの風に乗って浜田付近に流れ込んでいる。
これが若狭湾にも流れ込む今夜以降、もう一度雲が多くなることが想定されるが、
500寒気中心は完全に弱まって東に移動している為、
平野部の降雪は期待薄、雪雲も関が原止まりとなる見込みと推定される。
90名無しSUN:2007/01/07(日) 17:34:50 ID:ThIG2ETE
中旬以降は動きがあるはず、ここで初雪だな。
91名無しSUN:2007/01/07(日) 17:38:03 ID:Tv/++iq8
>>87さん
KMAのT=192〜216はコースは良いものの気温が高すぎですね。
(850hPaは関東南岸で当該演算期間中ずっと3〜6℃…)
KMAの演算は日替わりしまくりますし、何とも…。

>>88さん
URLがちょっと違うようです。
http://www.kma.go.kr/ema/ema03/T213/t213_mall_0_low.html
92名無しSUN:2007/01/07(日) 17:42:56 ID:T5IOVAbf
本当に爆弾低気圧があるんだって分かるよ。
吹き返しの風が強すぎる。昨日雨が降っていたときよりも
乾燥して今日のほうが風が強い。
吹込みよりも吹き返しの風の方が強いと聞くけど、本当だね。
怖いよ。風の音のビュンビュンを聞くたびに怖い。
93名無しSUN:2007/01/07(日) 17:55:01 ID:cgiIxCOk
この中で一番初雪(公式)が遅いのはどこになるか?

東京
神奈川
千葉
茨城
ニューヨーク



俺の予想は神奈川。
もしかすると降雪なし?
94名無しSUN:2007/01/07(日) 18:01:03 ID:HNNEhCUF
風つえーなおい
95名無しSUN:2007/01/07(日) 18:01:32 ID:/M8jTN1k
>>93
いちいちスレ立てることか?
96名無しSUN:2007/01/07(日) 18:08:53 ID:p8Z1+u3p
ttp://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_500p_9panel_easia.htm
向こう10日ほどは冬型が強まってとても望めそうにないな。

やっぱり2月までお預けかな???
97名無しSUN:2007/01/07(日) 18:18:42 ID:fzcVSC3M
晴れてます、もうね、ハレー彗星かと
98名無しSUN:2007/01/07(日) 18:21:16 ID:/JNIinAT
さっき庭のほうからドスン!バキッ!という音が聞こえた
あわてて外に出ると、物置が倒れてた
この爆風で倒れたのか・・・

しかも物置の前に停めておいた俺のバイクが下敷きにorzorz
新年早々なんだこれは・゚・(つд`)・゚・
99名無しSUN:2007/01/07(日) 18:23:15 ID:1Pd2e775
そとがうるせーしねぼけ
100名無しSUN:2007/01/07(日) 18:30:39 ID:E2zmtJFq
猪年って気象災害多いんだよな

101名無しSUN:2007/01/07(日) 18:36:43 ID:gU64DXLi
>>93
ニューヨークって11月に30cmくらい積もらなかった?
102名無しSUN:2007/01/07(日) 18:42:21 ID:gU64DXLi
ニューヨーク
08日:4/13
09日:2/13
10日:0/9
11日:0/10
12日:3/11
13日:7/15
14日:8/16

103名無しSUN:2007/01/07(日) 18:42:25 ID:HZ9XZyvN
どうでもいいが(スレ違いだが)なんだこれは…
宇都宮と武蔵野が完全アウト。

■ 関東エリア列車運行情報 画面表示日時:2007年1月7日18時37分


常磐線 運転見合わせ2007年01月07日
2007年1月7日17時44分 配信
常磐線は、強風の影響で、土浦〜いわき駅間の上下線で運転を見合わせています。
上野〜土浦駅間に遅れがでています。

宇都宮線 運転見合わせ2007年01月07日
2007年1月7日17時6分 配信
宇都宮線は、強風の影響で、上野〜宇都宮駅間の上下線で運転を見合わせています。

武蔵野線 運転見合わせ2007年01月07日
2007年1月7日16時13分 配信
武蔵野線は、強風の影響で、上下線で運転を見合わせています。

鹿島線 運転見合わせ2007年01月07日
2007年1月7日15時16分 配信
鹿島線は、強風の影響で、香取〜鹿島神宮駅間の上下線で運転を見合わせています。

京葉線 直通運転中止2007年01月07日
2007年1月7日15時20分 配信
京葉線は、武蔵野線内での強風の影響で、武蔵野線への直通運転を中止しています。

その他遅延・直通中止計9件@関東エリア
104名無しSUN:2007/01/07(日) 18:53:46 ID:2V+GAzjv
>>93
久しぶりに頭が悪そうなカキコを見た...
105名無しSUN:2007/01/07(日) 19:06:01 ID:WlM6YCty
今日の14:00頃筑波山にバイクで行ってきた!
山頂駐車場で初雪みた〜(・∀・)コナユーキィー

快晴なのに筑波山の上だけ灰色の雲がかかってた。
106名無しSUN:2007/01/07(日) 19:53:38 ID:u6JCsugB
107名無しSUN:2007/01/07(日) 19:58:56 ID:/JNIinAT
街へ繰り出せばパンチラ見放題かなw
108名無しSUN:2007/01/07(日) 20:51:11 ID:HNNEhCUF
明日は中央線で松本行って来ますね。
だんだんと景色が雪化粧して変わっていくのが面白いんだよな。
109名無しSUN:2007/01/07(日) 21:18:04 ID:bu82cio/
【典型的な冬の例】(特に関東に注目w)
1.西高東低時
(1)日本海側では基本的に雪
(2)寒気が強いと名古屋、大阪、広島、福岡、高知、鹿児島など西日本平野でも雪   ←今天
(3)事によっては上記都市でもさらさら雪が積雪
(4)そんな中、関東平野のみ快晴で、西回り寒気の場合は関東だけ気温高い   ←今天、明天

2.日本海L通過時
(1)日本海をLが通過した時は全国的に雨か雪だが、関東平野のみ晴れで一時曇る程度
(2)Lが去った後、全国的に気温下がるも関東平野だけ最高気温13度とかで温かい   ←今天、明天
(3)やっとの事で関東の気温が下がってきた頃には移動性Hで全国的に好天、関東平野における寒気の影響は少なし

3.南岸L通過時
(1)南岸をL接近時は全国的に天気崩れるも、温暖化の影響で平野部で雪は珍しい
(2)上記3.(1)の時は北東の風の影響で、よりによって関東のみ悪天(しかも冷たい雨)が長引く   ←昨天
110名無しSUN:2007/01/07(日) 21:32:32 ID:2V+GAzjv
禿しくワラタ
111名無しSUN:2007/01/07(日) 22:10:47 ID:cgiIxCOk
関東平野部はもう亜熱帯気候だな。
沖縄と同じくくりにしてしまえばいい。
関東平野・南西諸島・伊豆諸島・小笠原以外の地域は全て雪国。
112名無しSUN:2007/01/07(日) 22:34:28 ID:nSON7zc6
この風が強いのは山の向こうで大雪の印だ。無性に
越後山脈が憎くなって来た。
越後山脈に巨大隕石が衝突して山脈が消滅すればいい。
113名無しSUN:2007/01/07(日) 23:02:25 ID:CQEaSIUM
飯能〜秩父の峠で積雪確認

秩父〜奥秩父の峠で積雪確認

秩父市街地は盆地のためあまり積雪しなかったようだ。
114名無しSUN:2007/01/07(日) 23:04:10 ID:F/JD1dCG
>>112
山脈が無くても、水蒸気の補給が途絶えるから雪雲が届くのは
埼玉北部が精一杯らしいぞ。それどころか、冷気ドームが形成され
なくなって、南岸低気圧の雪が降りにくくなるらしい
115名無しSUN:2007/01/07(日) 23:06:19 ID:ioDW7aE3
>>114
森田さんによると寒気の強さによっては東京でも雪になるらしい。
116名無しSUN:2007/01/07(日) 23:08:33 ID:/JNIinAT
超ド級の寒波でも雪にならず、超大型の台風が来ても関東へ接近する前に勢力を落とす
北側、西側の山脈に守られてる関東平野
良いんだか、悪いんだか・・・
117名無しSUN:2007/01/07(日) 23:11:33 ID:1yQo+JUI
南低があるんだから別にいいじゃん
そんなに冬型で降らないのが悔しいの?
118名無しSUN:2007/01/07(日) 23:12:24 ID:nxL/MiO8
まあ経済活動を営むうえで好都合なのは間違いない
119名無しSUN:2007/01/07(日) 23:17:46 ID:bDZP9cxX
西高東低=関東平野、特に南部の気温を上げる
120名無しSUN:2007/01/07(日) 23:25:24 ID:/JNIinAT
まあ冬でも雪がないから日常生活に支障が出ることはないし
1〜2時間かけて群馬か栃木の山沿いに行けば雪を満喫できるし
これでいいんじゃないのかな?
121名無しSUN:2007/01/08(月) 00:06:49 ID:l+XhFn1D
今SMAPのらいおんハートを聞いてるよ

>>117
南Lでも全然スカですがなにか?
いつもいつも毎回毎回ほぼ95%の確立で日本海とかお辞儀
だもんね絶対に八丈島を通らない呪いがあるとしか考えられない
それにさそれにだよ仮に通っても地上気温が高くて雨だったり
発達が鈍くて凝結域は沿岸とか
大雪の予報で朝起きて外見て積雪無しとか日常茶飯だし
もうその日は泣き叫びたくなるか碇が爆破するかとかそういうレベル
>>120
はあ?風邪流行ってもいいの?雪の楽しみがなくなってもいいの?
しかもここは雪好きが集うとこだよ?刷れたいくらい読んでくれよw
ていうか4月ならともかく今時山奥の雪なんてどうでもいい
時間と交通費と・・金かかる。運転免許ないヤシはどうするんだ?
122名無しSUN:2007/01/08(月) 00:07:42 ID:pwB599EF

1000:名無しSUN :2007/01/07(日) 13:29:44 ID:/M8jTN1k
1000なら一月中に関東全域で大雪になる
123名無しSUN:2007/01/08(月) 00:10:10 ID:IjW52afZ
J−POP厨は各自NG指定しておくように
124名無しSUN:2007/01/08(月) 00:13:01 ID:pO9KqG+S
絶望的だった去年でも
きっちり一回降ったわけですから
125名無しSUN:2007/01/08(月) 00:15:20 ID:W1qttQpP
89年厨=J−POP厨だな。長い付き合いになりそうだ
126名無しSUN:2007/01/08(月) 00:15:58 ID:xVAUxBm+
今冬東京に雪が降ったら今年何が起こるか
山田隆夫が笑点をクビ
朝青龍が突然引退
読売巨人がシーズン最下位
奈良の騒音おばさんが釈放後別人のように心が変わり近所と親しくなる
127名無しSUN:2007/01/08(月) 00:16:15 ID:pO9KqG+S
んなj-popより
「これってホメことば?」でぐぐってみろよ
おもろいから
128名無しSUN:2007/01/08(月) 00:22:30 ID:l+XhFn1D
降ったっつっても数cmだろ?それに北関では見事にスカったしね
あんなのは雪として一切カウントしない
去年は02年以下
今年は都心20前橋30超えてくれ
もうエジプト気候は勘弁だよ
129名無しSUN:2007/01/08(月) 00:27:42 ID:zkq91kYT
各自NG設定したか?
130名無しSUN:2007/01/08(月) 00:30:28 ID:HlyLRgav
大雪特異日のセンター試験日に期待





ソース:俺
131名無しSUN:2007/01/08(月) 00:30:44 ID:SA69vvNg
NGワードを教えて
132名無しSUN:2007/01/08(月) 00:32:15 ID:TFoASCgD
今日ドライブで日光方面に行ってきたが、雪積もりすぎ。
午前中は大したことなかったが(それでも数cmは積もっていたが)、
午後はあっという間にドカ雪。とくに奥日光方面は30cmは軽くいった
と思う。俺も冬タイヤにしていたが、除雪していない駐車場でスタック。
なんとか押してもらって難を逃れたが...
霧降高原にも行って見たが、地獄。地吹雪で一寸先が見えず、除雪車が
いなければ前に進めない。
下では(市街地では)積もっていないのに、山に入ると全然様相が違う。
みなさんも気をつけられたし。
133名無しSUN:2007/01/08(月) 00:33:09 ID:W1qttQpP
確かにセンター頃南会場が妖しい。
134名無しSUN:2007/01/08(月) 00:38:23 ID:IjW52afZ
>>131
出現する度にNGIDに指定していくのが確実かな?
あとは終了厨のよく使う単語をNGワードにするとか

>>132
135名無しSUN:2007/01/08(月) 00:42:18 ID:CpwfN7vi
>>117
これからは南低は期待出来ない。冬型は実際寒気が流れ
混んで来るから暖冬でも雪になる確率は高いが、温暖化が
進んだ南低では雨にしかならない。
それに冬型で降らないのが悔しいのはやはり関東だけ仲間
外れになることだろう。あの天気図を見るたびに持って行き場
のない怒りが沸いて来るよ。
136名無しSUN:2007/01/08(月) 00:44:47 ID:pwB599EF
12/9に雪が積もった日のニュース見て(;´д`)ハァハァしてまつ
137名無しSUN:2007/01/08(月) 00:44:48 ID:TsrT6Awr
まだまだ1月も上旬じゃないか。
待ったりまとうじゃないか。
それよりもこの爆弾低気圧が大陸の寒気を
関東地方までもちこんで、寒気ドームを作ってくれて
そのうち、移動性高気圧がやってきて、その高気圧と高気圧の隙間に
低気圧が発生し続けて先に進んだ高気圧から北東気流の空気を低気圧に
吹き込んでくれさえすれば良いだけだ。
今まで12月は暖かかったから雨が降っても雪にならなかったのだ。
関東地方に寒気ドームの形成が無かったのだ。これから寒気ドームを形成させるのが
先決だ。
138名無しSUN:2007/01/08(月) 01:01:30 ID:l+XhFn1D
今SMAPのどんないいことを聞いてるよ

そのネタもううんざりいい加減にしろぉ!
「2月には降る」とか「84年は3月下旬に積雪してるからまだだ」とか
で結局は毎回毎回スカなんだよな
もう関東は春なんだよ明日だって寒波着ても12度とか
桁違い異常高温だし
関東平野で雪どころかスキー場でたんぽぽ開花?来月はサクラかよガックシ
このままだと2月は半そでとかそういうレベルだし
今期は完全棟梁
139名無しSUN:2007/01/08(月) 01:06:20 ID:y9SwCfuk
>>136
2002年の時か
140名無しSUN:2007/01/08(月) 01:10:51 ID:8xcPo/bR
今シーズン南関東に雪は降りそうですか?南低が多いからチャンスは
ありそうだが・・・。
141名無しSUN:2007/01/08(月) 01:29:18 ID:l+XhFn1D
今V6のCOSMIC RESCUE聞いてる



もう完全に春だしエジプトだし無理無理
http://www.imocwx.com/amds/am2_ej.htm
何これ??今4月?長野と山沿い以外はどこも+って沖縄よりひどい
寒波の玄関の新潟でも5度近くあるし関東平野と周辺は完全に死亡
今年は東京で冬日0積雪無しどころか新潟や仙台が沖縄レベル
142名無しSUN:2007/01/08(月) 01:37:11 ID:TBnvKfmw
一昨日、大雨の中ショボーンとしながら、法事で愛知県へ。昨日、なんでか10cm位
降り積った。故人が、雪ヲタのオイラの為に降らせてくれたのか・・・
143名無しSUN:2007/01/08(月) 01:39:17 ID:IMnm1UZ7
>>141いい事じゃないか。こんなとこ来てないで仕事探し頑張れよ。
144名無しSUN:2007/01/08(月) 01:52:15 ID:l+XhFn1D
今タキツバの夢物語聞いてる


もうとっくに職ありあり君だが
だから昨年に比べて超土級に来る機会なくなったんでー
まあ祭りないしどっちみち来る機会ないがね
今年も去年同様に暖かすぎだよな
沖縄レベルの異常高温はうんざりだよ
145名無しSUN:2007/01/08(月) 02:03:32 ID:3ZWFY73D
今WaTの5センチ。聴いてる

不安じゃなくてほんとの雪が欲しいんだよ!!5センチぐらい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さっきから男性アイドルな流れだが
つまりこれはもしかしてこのレスを要求してるのか
146名無しSUN:2007/01/08(月) 02:05:20 ID:IjW52afZ
せめて156cmは積もって欲しい

消されるか?
147名無しSUN:2007/01/08(月) 02:07:58 ID:MMLFDQF2
>>146
156cmは隠しとけ。「隠す」は英語で、hyde...
148名無しSUN:2007/01/08(月) 02:08:02 ID:l+XhFn1D
今倖田来未のreal Emotion聞いてる

そのとうりに現実は厳しい
もうみんな寝たのかな?
もれ1人じゃ寂しいしそろそろ寝るか
でもその前にV6のアルバム聞こうっとw
149名無しSUN:2007/01/08(月) 02:12:43 ID:l+XhFn1D
>>145
V6のUTAO−UTAO聞いてみ
すげーいいと思う
出せない手紙も捨てたもんじゃない
150名無しSUN:2007/01/08(月) 02:16:51 ID:MMLFDQF2
雪が降る所はド田舎で、都会には雪は似合わないと
自分に言い聞かせて何とか雪嫌いになるように自己暗示を
かけているのだが・・・。
151名無しSUN:2007/01/08(月) 04:21:25 ID:9uzES9dr
昨日のニュースでニューヨーカーも同じ事いってた。
ニューヨークは大都会だから初雪まだなんだってw
152名無しSUN:2007/01/08(月) 06:23:24 ID:lwd8s3Ro
>>121
雪の降りにくい南関東の住人は雪にあこがれを抱きやすいのは仕方ないが
当てにならない雪を待っているだけの他力本願な考えじゃ何も変わらない
そんなに雪が好きなら自分から雪を求めて行動すべきなのだ
手段のせいにするのは行動できない自分を甘やかす言い訳でしかない
153名無しSUN:2007/01/08(月) 06:26:39 ID:MYMtVjpj
関東の初雪未観測の主な地点が、昨シーズン、関東の中では大雪になった地点になっているね。
昨シーズンダメ(少雪)だった前橋宇都宮熊谷が観測されて、同じ北関東組でも当たりだった水戸や
関東南部の東京横浜千葉、あと2006/1/7にまとまった雪のあった勝浦あたりも残っている。
銚子も勝浦大雪の日の2cmは銚子にしては大雪だと思うし。
このあたり、偶然なんだろうが変な帳尻合わせみたいなものを感じる。
154名無しSUN:2007/01/08(月) 07:28:54 ID:okSyWQHS
今後1週間も睛続き
完全5八金打
155名無しSUN:2007/01/08(月) 07:30:15 ID:OMw8Un10
>>118
でも大地震がきたら経済破滅の確率大
156名無しSUN:2007/01/08(月) 10:12:55 ID:tk/TOzNf
王道コースの南岸低気圧が来ても地上気温がダメダメという現象が
名古屋でも起きているらしい。
名古屋の場合、1月に雪雲の帯が日本海から流れ込んでも気温高杉で
ダメダメという現象で、これは過去に例がないとのこと。
昨日積雪を記録した東海地方は完全に悲観モードに突入のようだ。

なんか、雪国・非雪国含めて絶望的過ぎて、積雪対決なんてしてる
場合じゃないような気がしてきたよ。
157名無しSUN:2007/01/08(月) 10:21:14 ID:HlfVVPPh
今年はエルニーニョだからね。。。
来年もこの傾向が続くようなら深刻ですが
158名無しSUN:2007/01/08(月) 10:23:49 ID:cT6JbKv8
はいオワタ\(^o^)/
来期に期待しましょう
159名無しSUN:2007/01/08(月) 10:29:48 ID:6vz8ZCxr
>>157
寒気は南下してきても低層の気温が温暖化で下がらなくなってんだから、エルニーショが解消されても
温度高杉のイライラは来年以降もつづくんじゃないの?
160名無しSUN:2007/01/08(月) 10:31:28 ID:cT6JbKv8
いよいよ、地球温暖化によって下層高温が明瞭化し、
雪や寒波の楽しめない壁にぶち当たりつつある時代にさしかかったのかもしれないな。
これだけもったいないぐらいの冬型で・・・あーあ、憂鬱。未来はもっと憂鬱。
161名無しSUN:2007/01/08(月) 10:33:45 ID:6vz8ZCxr
>>160
もともと冬型で雪は期待しないのでもったいないもなにも・・・。ひょっとして日本海側とか他地域のゴバクか?
162名無しSUN:2007/01/08(月) 10:35:12 ID:OMw8Un10
地球温暖化になると・・・
春=桜を楽しめなくなる
夏=酷暑・伝染病蔓延
秋=うまいものか取れなくなる
冬=雪なし
それに爆低連発で災害多発
日本特有の四季は完全消滅

美しい国、日本オワタ\(^o^)/
163名無しSUN:2007/01/08(月) 10:40:31 ID:EYR9nGzC
>>159
とにかく海風が吹くとあっという間に昇温
海水温が上がりすぎなんじゃないかな?

イライラって言うより絶望感が出てきそう

164名無しSUN:2007/01/08(月) 10:40:56 ID:HlfVVPPh
>>159
温暖化であっても降る年は降ると思うよ
毎年のように平均して降らないってのはないかと
ただ回数が減るだろうね
165名無しSUN:2007/01/08(月) 10:54:38 ID:zkq91kYT
>>156
ID変えてまで御苦労
166名無しSUN:2007/01/08(月) 10:55:48 ID:xYRi5frJ
布団干しがオワタ\(^o^)/ホカホカ
167名無しSUN:2007/01/08(月) 11:04:24 ID:CpwfN7vi
おれも今布団干しが終わった。今日は風もないしポカポカで
いい陽気。
これからは東京は本州で唯一雪の降らない快適な地として
企業誘致をすべき。地震だって今までの所他で起きているし。
地震の来る確率はどこも同じ。
168画竜点睛:2007/01/08(月) 11:09:52 ID:7uTCuhCK
東京地方
9日 晴れ (100)
10日 晴れ時々くもり (101)
11日 晴れ (100)
12日 晴れ時々くもり (101)
13日 晴れ時々くもり (101)
14日 晴れ時々くもり (101)
15日 晴れ時々くもり (101)

東京地方
/// 10 10 10 10 10 10
169名無しSUN:2007/01/08(月) 11:11:17 ID:HlfVVPPh
>>168
ようやく冬らしくて逆に安心してる俺ガイル
170名無しSUN:2007/01/08(月) 11:25:40 ID:ZLl2jat1
館野500が-20℃しかない・・・
171名無しSUN:2007/01/08(月) 11:48:01 ID:cT6JbKv8
一昨年の年末は暖冬時代が終わってくれたと喜んでいたのに
やっぱり流れを変えることはできなかったね。
81年や84年なみの寒波はもう絶対来ないってあきらめがついた
気がするよ。

せめてこの現実がメディアを通してうまく世間に伝わればいいのだが。
172名無しSUN:2007/01/08(月) 11:50:19 ID:l+XhFn1D
みんなおはよう今SMAPのセロリ聞いてる

ていうかまた今年も出たのか終了厨は
終了厨うざいからどっか池よマジで目障り

週間予報おhる今シーズンは73年よりひどいんじゃね?
ずっと晴れ続き空気異常乾燥ノロとインフル大流行
どころかここまで乾燥がひどいと新たな病原菌が発生するだろう
しかも晴れて太陽がギラギラ照りつけるため冬型でも週前半は
ロンTでもいいくらいの桁違い異常高温また2桁かよガックシ
後半にやっと並温だがどうせいつもどうりに上方修正?
今日だって強い寒気とか言いながら全然寒くないしむしろ
窓開けてると外の空気が気持ちいいくらいだよ
関東と沖縄はもう春本番で東京は沖縄どころかエジプト気候
来月は関東一斉にサクラ開花間違いない
今年は冬日0積雪どころか初雪無し平均気温が過去最高
サクラやたんぽぴの最早など数々の記録更新だろうねガックシ
東京の雪は不可不可不可完全棟梁
奄美で降らない限り降らないとかそういうレベル
173名無しSUN:2007/01/08(月) 11:52:25 ID:cT6JbKv8
今年の冬は終わっているのはゆるぎない事実だから仕方ない
174名無しSUN:2007/01/08(月) 11:54:12 ID:sahyvF29
次の雪・雨はいつ頃になる?
175名無しSUN:2007/01/08(月) 11:58:02 ID:l+XhFn1D
去年は一時期45年再来かと思ったが
その後84年?・・・86年?・・・01年?・・・並?・・・まさかまた暖冬?
・・・完全な暖冬?・・・で結局おわって見れば01-02年の再来だったわけさ
去年の今なんか3月の気候だったし2月は初夏の陽気で普通に扇風機だったもんな
あれは悔しい
今年は12月異常高温だったし今だって冬型でも春本番の気候で
東京がエジプト気候だから近年まれにみない異常暖冬の危機が!?
176名無しSUN:2007/01/08(月) 11:58:46 ID:cT6JbKv8
>>174
来年の2月ごろ
177名無しSUN:2007/01/08(月) 11:59:37 ID:l+XhFn1D
もうふらねーよ
晴れ晴れ異常乾燥風邪大流行
気温も高くもう関東は春本番
関東はエジプト気候だし雪なんてもってのほか
178名無しSUN:2007/01/08(月) 12:00:13 ID:y9SwCfuk
新潟の雪マークが終わらないと
南低は来ないと思ってる
179名無しSUN:2007/01/08(月) 12:03:11 ID:HlfVVPPh
今日も平年どおり終了厨が猛威を振るっております
180名無しSUN:2007/01/08(月) 12:04:46 ID:cT6JbKv8
東京の人頭悪いからもう今年の冬が終わっていることに気づかないらしい
181名無しSUN:2007/01/08(月) 12:17:53 ID:O5mp9y0N
今シーズンから通常の2月3月降雪機会に回帰したって近所のガキが言ってたよ。
182名無しSUN:2007/01/08(月) 12:19:30 ID:y9SwCfuk
うちのばーちゃんも言ってた
183名無しSUN:2007/01/08(月) 12:21:30 ID:aoL9XFAC
3月の雪は厄介だな
184名無しSUN:2007/01/08(月) 12:25:10 ID:1HWNEUVu
>>112
山脈を破壊する程の隕石が落ちたら
雪どころか大惨事になるぞ。
185名無しSUN:2007/01/08(月) 12:26:41 ID:OMw8Un10
越後山脈がなくなっても意味はないけどな
それに米も食えなくなるし慢性的の水不足になるのでは
186名無しSUN:2007/01/08(月) 12:27:33 ID:yiyS1vIx
アメリカか中国の砂漠に落ちても、巻き上げた塵で当分の間は余裕で南岸低気圧で雪になるような低温になると思うよ。
187名無しSUN:2007/01/08(月) 12:28:13 ID:sahyvF29
仙台も名古屋も太平洋側なのに雪が降るね。
関東周辺の山が異常に高すぎるんだよ。
188名無しSUN:2007/01/08(月) 12:31:30 ID:OMw8Un10
>>186
ピナツボ火山の噴火で日本は低温になったしな
189名無しSUN:2007/01/08(月) 13:08:20 ID:OaPVQzDD
おまえらって雪降らないからってとんでもないこと考えだすよな。極限ってヤツか?
190名無しSUN:2007/01/08(月) 13:12:32 ID:y9SwCfuk
つ旦
191名無しSUN:2007/01/08(月) 13:29:04 ID:IjW52afZ
関東の雪なんてこれからが本番だろ
192名無しSUN:2007/01/08(月) 13:30:21 ID:aRw/bl/9
東京は2月が一番降りやすいんだっけ?
193名無しSUN:2007/01/08(月) 14:02:43 ID:y9SwCfuk
YES.I DO
194名無しSUN:2007/01/08(月) 14:18:49 ID:4e9I2slW
降りやすいつったってたかが知れてるがな
195名無しSUN:2007/01/08(月) 14:29:34 ID:tNcbvkDD
今年は1997年以下
196名無しSUN:2007/01/08(月) 14:49:47 ID:hAtcy0pN
今冬が終わったっていってる香具師がいるが
正確には今世紀の冬がオワタorz
197名無しSUN:2007/01/08(月) 15:26:47 ID:yxKtKrfG
これはもう駄目かもしれんな
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201名無しSUN:2007/01/08(月) 16:06:04 ID:/flmyswT
Il fait beau! Est-ce qu'on va se promener?
202名無しSUN:2007/01/08(月) 16:35:17 ID:iyaHc76v
横須賀で雪らしき物が舞っている
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213名無しSUN:2007/01/08(月) 16:49:43 ID:cvnrqfGH
横須賀なんか降ってるん?
レーダー見る限りなんかかかってるけど
214名無しSUN:2007/01/08(月) 16:50:15 ID:n4DxYvxN
うざい基地外がいるな。
215名無しSUN:2007/01/08(月) 17:02:54 ID:n4DxYvxN
216名無しSUN:2007/01/08(月) 17:03:31 ID:1HWNEUVu
>>213
横浜はなんも降ってない。
ウチの団地のベランダから見た感じでは横須賀方向に曇あるな。
あと西側にも曇あり。
217名無しSUN:2007/01/08(月) 17:11:32 ID:y9SwCfuk
こ、これは…














房総前線が形成されてる!
218名無しSUN:2007/01/08(月) 17:12:53 ID:sahyvF29
千葉南部積雪
219名無しSUN:2007/01/08(月) 17:21:29 ID:G6xMFhHc
館山方面へw
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227名無しSUN:2007/01/08(月) 17:33:26 ID:IjW52afZ
館山や勝浦で初雪・・・はないか
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229名無しSUN:2007/01/08(月) 17:34:24 ID:rSuBOp4s
そろそろ通報するか
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231名無しSUN:2007/01/08(月) 17:34:39 ID:IjW52afZ
>>229
暇だから行ってくるわ
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234名無しSUN:2007/01/08(月) 17:36:26 ID:rSuBOp4s
>>231
頼む
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242名無しSUN:2007/01/08(月) 17:43:43 ID:XYgeT5Ow
>>234
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1054297866/519
やってきた
とりあえず報告
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245名無しSUN:2007/01/08(月) 17:45:02 ID:Q2UcdMwV
>>227
館山は残念ながら測候所無人化により今冬から初雪の観測がなくなりました・・・
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251名無しSUN:2007/01/08(月) 17:56:14 ID:jFAoAP0K
こういうのは削除依頼しないでくれよ
荒らし報告できなくなる
252名無しSUN:2007/01/08(月) 18:00:16 ID:jFAoAP0K
つっても継続しないなら削除依頼で十分なんだけどね
253オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :2007/01/08(月) 18:01:30 ID:jkSWwsJm
房総前線が勝浦に差し掛かる。
17時で9℃あるから雪で降るかは微妙なトコ。
254名無しSUN:2007/01/08(月) 18:01:47 ID:IjW52afZ
今までもこんな感じだったし、どう見ても手動だ
スクリプトでやって来るようなら規制議論に行けばいいんじゃね?
ついでに掘ってもらって規制してもらえばいい
255名無しSUN:2007/01/08(月) 18:28:08 ID:rSuBOp4s
>>242
乙かれ!
256名無しSUN:2007/01/08(月) 18:45:19 ID:SVqfVHmU
>>251
住民に苦情言う前に報告しる。
話はそれからだ。
257名無しSUN:2007/01/08(月) 19:04:43 ID:BDFTM+jV
さて、今日はちょうど9年前
すごい大雪が降りましたね

皆さん覚えてまつか?
258名無しSUN:2007/01/08(月) 19:08:01 ID:YL/tHQIQ
駅長出せ事件か
259名無しSUN:2007/01/08(月) 19:33:40 ID:yj2WvjpE
>>257
あれは1月14-15日くらいだったよな?
翌日が論文提出日だったからよく覚えてる。
260名無しSUN:2007/01/08(月) 19:35:32 ID:7O0Y1Sos
1月8日も降ったんだが。電閲で調べろ。
261名無しSUN:2007/01/08(月) 19:52:29 ID:fUSMukaO
レスがたくさん増えてるから雪の期待をしたが…
暇なヤツもいるもんだな。
262名無しSUN:2007/01/08(月) 19:59:18 ID:tOL8u4nK
高校サッカーの大雪の決勝の時だな
263名無しSUN:2007/01/08(月) 21:33:37 ID:jFAoAP0K
>>256
40ちょいじゃ数が足りない
削除されるとログ掘れない
馬鹿ばかりみたいなのでこのスレからは去るノシ
264名無しSUN:2007/01/08(月) 21:38:07 ID:zkq91kYT
1998/1/8・・・暇なので大学へ。帰り大変w
1998/1/15・・・駅まで姉を迎えに行く父親にの車に同乗。
初めてケツを振られるというものを味わう。その帰り道、
2ケツしたスクーターが坂道で難儀していたが、ほっぽって帰る。
265名無しSUN:2007/01/08(月) 21:38:37 ID:IjW52afZ
文句言う前にお前が率先してやればいいだろ
低脳
266名無しSUN:2007/01/08(月) 21:44:21 ID:Mqskfb4w
1/12も一時降ったな。
267ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2007/01/08(月) 22:42:35 ID:JyeEdF6K
 既出とは思いますが、ECMWFなどを見ると、16日頃に本州南岸を低気
圧が通過する見込み。スカの可能性も有りますが、今後のデータ更新
を見守りましょう。
268名無しSUN:2007/01/08(月) 23:13:04 ID:llmTZw2A
>>267
http://www.kma.go.kr/ema/ema03/T213/t213_mall_168_low.html
だと寒気は南下しているようだから、少し期待

でもお辞儀だろうな。
269名無しSUN:2007/01/08(月) 23:19:49 ID:0LFjf4N0
あらしてる香具師はなんか知らんけどいう香具師だろ?ワニのAAとか
270名無しSUN:2007/01/08(月) 23:30:06 ID:SzX7G9QN
つちのこは、荒らしはしないと思うが・・ なんかしらんけど。
271名無しSUN:2007/01/08(月) 23:31:02 ID:HlfVVPPh
土の子は荒らしはせんよ、なんかしらんけど?
272名無しSUN:2007/01/08(月) 23:37:09 ID:eMzfeCvy
つっちいは冬眠中だろ。なんか知らんけど
273名無しSUN:2007/01/09(火) 00:08:34 ID:MShL/wCE
つてぃんこ、爆低スレで更にキモイ顔になって来てたよ
なんか知らんけど?
274名無しSUN:2007/01/09(火) 00:11:39 ID:/s/TBZAY
ここはいつから土の子スレになったんだ?何か知らんけど?
275名無しSUN:2007/01/09(火) 00:15:05 ID:FVKOh4f0
今年は暖冬でまだ冬眠しとらんのだろ。
そのうち冬眠する暇なくなったりしてなw
276名無しSUN:2007/01/09(火) 00:22:12 ID:vMGH+6ku
つてぃんこよ、冬眠しないと駄目になってしまうぞ
277名無しSUN:2007/01/09(火) 00:34:44 ID:vEDFePWg
毎日関東だけが見事に降水確率低いな。
278名無しSUN:2007/01/09(火) 05:37:35 ID:xTTUflp5
暖冬だけど関東も少雪

279名無しSUN:2007/01/09(火) 10:04:43 ID:XPPdf/Zl
【典型的な冬の例】(特に関東に注目w)
1.西高東低時
(1)日本海側では基本的に雪
(2)寒気が強いと名古屋、大阪、広島、福岡、高知、鹿児島など西日本平野、
   前橋、宇都宮など関東平野北部、館山など千葉南部、三浦半島、
   小田原など神奈川西部でも雪   
(3)事によっては上記都市でもさらさら雪が積雪
(4)そんな中、上記を除く関東平野・沿岸のみ快晴で、西回り寒気の場合は関東だけ気温高い   

2.日本海L通過時
(1)日本海をLが通過した時は全国的に雨か雪だが、関東平野のみ晴れで一時曇る程度
(2)Lが去った後、全国的に気温下がるも関東平野だけ最高気温13度とかで温かい   
(3)やっとの事で関東の気温が下がってきた頃には移動性Hで全国的に好天、関東平野における寒気の影響は少なし

3.南岸L通過時
(1)南岸をL接近時は全国的に天気崩れるも、温暖化の影響で平野部で雪は珍しい
(2)上記3.(1)の時は北東の風の影響で、よりによって関東のみ悪天(しかも冷たい雨)が長引く
280名無しSUN:2007/01/09(火) 10:22:19 ID:octpb0cM
ハタチの冬は降雪0終了か
281名無しSUN:2007/01/09(火) 11:08:39 ID:owcVW4KB
15-16日の南岸どうなるかな。
韓国モデルでは描かれているけど・・・。
282名無しSUN:2007/01/09(火) 12:48:18 ID:X86uP+sD
ムリムリ。このスレで予想することはあたらない。
283名無しSUN:2007/01/09(火) 12:49:42 ID:qmS9x2cp
>>279
修正汁!
冬型が強くて、雪雲が太平洋側に流れ込んでも、気温が高すぎてミゾレや雨に
なってしまうことが、このたび実証されました。
関東南部だけが卑下されることは有り得なくなりました。
284名無しSUN:2007/01/09(火) 13:12:00 ID:/s/TBZAY
ttp://www.bioweather.net/map/japan/jmap3.htm#7days
16日の天気図がとても真冬には思えない天気図だな
エルニーニョ、恐るべし
285名無しSUN:2007/01/09(火) 13:51:39 ID:EUmLlyYF
>>282
予想は”よそう”!ってか 
286名無しSUN:2007/01/09(火) 13:52:36 ID:BjNPnY7X
>>285
つまんねえ、>>285つまんねえ。
287名無しSUN:2007/01/09(火) 14:22:55 ID:CDbY0aG1
>>283
でも関東南部は雪に無縁だというのは事実w
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294名無しSUN:2007/01/09(火) 14:39:46 ID:ifPaH2Us
( ^ω^ )
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314名無しSUN:2007/01/09(火) 15:10:36 ID:Jfervwhw
今冬絶望、糸冬了。
南部平野部は降雪ゼロ、北部平野部は積雪ゼロの恐れ。

∴5八金打
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321名無しSUN:2007/01/09(火) 15:21:55 ID:BaEfWrA8
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323名無しSUN:2007/01/09(火) 15:29:12 ID:Zece7Mo2
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326名無しSUN:2007/01/09(火) 15:36:45 ID:xTTUflp5
太陽に吠える
負け犬
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330名無しSUN:2007/01/09(火) 15:42:09 ID:s8bH8M+a
オワタ
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332名無しSUN:2007/01/09(火) 15:45:20 ID:o0Wqitlm
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339名無しSUN:2007/01/09(火) 16:39:13 ID:p1lXT2Bx
突撃依頼だすバカってみじめだよね
340名無しSUN:2007/01/09(火) 16:39:32 ID:s2gwUmX1
これはひどい もうだめだな南関東
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348名無しSUN:2007/01/09(火) 16:58:44 ID:/s/TBZAY
何に恨みがあって荒らしてるのかさっぱりだ
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350名無しSUN:2007/01/09(火) 17:01:22 ID:Kn28bLuz
ここが噂の関東池沼情報スレッドですね
351名無しSUN:2007/01/09(火) 17:05:41 ID:OqeSgGzy
♪ みなぎるパワー大砲だ 飛ばせ克明 虹のような弾道で オーバーフェンス ♪
352名無しSUN:2007/01/09(火) 17:05:43 ID:6vvbKAt/
すげぇえええええええええええ
353名無しSUN:2007/01/09(火) 17:05:44 ID:6aXm3x51
あれれ?荒れてるよー
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355名無しSUN:2007/01/09(火) 17:06:26 ID:j9mTAjaf
vipから盛り上げに来ましたが既に盛り上がっているようなので帰りますね
356名無しSUN:2007/01/09(火) 17:06:37 ID:Wj31rl8/
や   ら   な   い   か
357名無しSUN:2007/01/09(火) 17:06:52 ID:K2yz2V+S
ハラキリ!
358名無しSUN:2007/01/09(火) 17:07:52 ID:hLSzp0vw
今年は雪ふるの?今年は雪ふるの?今年は雪ふるの?今年は雪ふるの?今年は雪ふるの?
359名無しSUN:2007/01/09(火) 17:08:06 ID:RU+bwqod
えらいやっちゃよいよいよいよいえらいやっちゃよいえらいやっちゃよい
360名無しSUN:2007/01/09(火) 17:08:21 ID:XOzblRZT
撤収!
⊂二二( ^ω^)二⊃
361名無しSUN:2007/01/09(火) 17:08:22 ID:SY4wDGWo
A君「雹が降るらしいね」

インセクター羽我「ヒョー」
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364名無しSUN:2007/01/09(火) 17:12:38 ID:2matz0AG
>>348
学校が始まってイライラしてるのだろう。毎年1/7頃から荒れる
365名無しSUN:2007/01/09(火) 17:15:12 ID:R3it5EhP
なるほど…。確かにそうだったな。
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367名無しSUN:2007/01/09(火) 17:24:27 ID:EVYAR1Or
これはVIPかね?
通報してくるか
368名無しSUN:2007/01/09(火) 17:26:52 ID:HuhhMaFQ
大部屋出身元俳優のタクゾーです。関東地方はスノーヤングファン諸君らには
厳しい状態が続いていますが、関東の雪のシーズンはこれからなので、あまり
悲観することはないでしょう。ここはじっくり我慢して、1月下旬から2月上旬
にかけて期待しましょう。
369名無しSUN:2007/01/09(火) 17:28:05 ID:Oks7615W
突撃依頼出す奴もサムイがまんまと突撃するvipperもさむすぎるな
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372名無しSUN:2007/01/09(火) 17:45:09 ID:4WgjHvTh
今日職場(新宿)でおもしろい会話があった
千葉人 去年の今頃物凄い大雪が降ったけど今年はふるのかな?
埼玉人 去年?雪なんてふってねーよ。それより一昨年の大みそかは
すごかったねー、おれバイクでこけて大ケガしたよ。
千葉人 大みそかに大雪なんて降った年ないよ。なにか勘違いじゃない?
東京に住む自分は両方経験しているので、2人にその時の状況を説明し、
お互いが正しいと照明してやったが、たいして興味もなくきいていた。    
373名無しSUN:2007/01/09(火) 17:50:03 ID:iO/Su4h8
去年の今頃のって確か房総限定のじゃなかったっけ?
航空地図で房総だけが白くなっていた気がする。
374名無しSUN:2007/01/09(火) 17:54:08 ID:2matz0AG
その人達の住まいは
埼玉人→熊谷以北在住
千葉人→総武線沿線在住

372は大手町から西でFA?
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377名無しSUN:2007/01/09(火) 17:59:23 ID:4WgjHvTh
>374
ビンゴです。熊谷と千葉在住です。ちなみに自分は杉並区
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381名無しSUN:2007/01/09(火) 20:26:29 ID:8tUo0nrt
もし1984年と1986年にこのスレがあったらもっと荒れていたかも知れないよ。
1984年にはあの神の降雪が始まる前まではずっと関東仲間はずれだったし
1986年の2月中旬からの関東の雪祭りまでは1ヶ月近くも関東仲間はずれ
状態が続いていたんだから。もしかしたらその間に自殺者や自爆テロが出て
いたかも知れない。
382名無しSUN:2007/01/09(火) 20:35:43 ID:Wv9dUmB4
VIPは低脳のスクツだからなぁ・・・・
383名無しSUN:2007/01/09(火) 20:40:08 ID:octpb0cM
16日の曇りが意味不明。恐らく快晴に変わる。
384名無しSUN:2007/01/09(火) 20:52:51 ID:NblnWWgV
横浜市青葉区 雲ってきた。雪ふるかな?
385:2007/01/09(火) 20:59:59 ID:kPI3l956



完全5八金打
386:2007/01/09(火) 21:00:53 ID:kPI3l956
>>383
その東リ
387名無しSUN:2007/01/09(火) 21:23:37 ID:Jfervwhw
暖冬なのに睛続き
2月に降っても時既に遅し。全て雨。

∴完全5八金打
388名無しSUN:2007/01/09(火) 21:30:26 ID:X86uP+sD
東京人は理想が高すぎ。現実をもっと見つめろよ
389名無しSUN:2007/01/09(火) 21:35:28 ID:TAM1xSw9
新潟県津南町
2006.1.8 積雪390cm
2007.1.8 積雪53cm
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391名無しSUN:2007/01/09(火) 22:07:37 ID:fgH7Tdui
>>383
「あんまり暖冬多雨だと言ってしまった手前、晴れが続くのも
好ましくないし、そろそろ晴れが崩れてもおかしくないころだし、
とりあえずテキトーに曇りマークでも出しておくか」

的に出された可能性大
392名無しSUN:2007/01/09(火) 22:15:14 ID:RUx0+/FK
荒れてましたな…。
今週末辺りの、群馬の草津辺りは雪降りますかね?
あと、積雪はありますか?
393名無しSUN:2007/01/09(火) 22:58:27 ID:Oks7615W
vipperがこのスレにいるかと思うと吐き気がするなw
394:2007/01/09(火) 23:01:45 ID:kPI3l956
南部
今夜 北西の風 睛れ (100)
明日 北西の風 リれ (100)
明後日 北西の風 晴れ (100)
395名無しSUN:2007/01/09(火) 23:46:12 ID:zX1HCxd9
あぼーんがいっぱいあるのに、
>>294がちゃっかり残っててワロタ
396名無しSUN:2007/01/10(水) 00:00:01 ID:xnMyDynv
休みの日に降る雪は歓迎だが、仕事の日は勘弁。
397名無しSUN:2007/01/10(水) 00:30:21 ID:gHWV8x8J
今年の冬が、ア ボーンだ。
398名無しSUN:2007/01/10(水) 00:56:31 ID:V3a/IoCV
荒れだすの早すぎだろ
2月になっても初雪まだなら気持ちも分かるが
399名無しSUN:2007/01/10(水) 00:58:00 ID:JIX0lnSQ
>>393
ゴメン、俺もそうだw
400名無しSUN:2007/01/10(水) 03:31:02 ID:HZJzCYHN
>>397
同意
これからが本番
年末→年始と低気圧が通過したけど
一応一歩ずつ雪が降る条件に近づいているし
次回に期待しましょう
401名無しSUN:2007/01/10(水) 06:11:11 ID:8dHu6BdS
睛睛睛
402名無しSUN:2007/01/10(水) 07:21:54 ID:ZlQMhvWg
関東だけだな毎日快晴なのは(プ
403名無しSUN:2007/01/10(水) 07:52:09 ID:9vFjkGjq
北部は雪が降っているが・・・もしかしてヴァカ?
404名無しSUN:2007/01/10(水) 08:00:05 ID:VQdoaxhw
>>403
ひきこもりなんだろ
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407名無しSUN:2007/01/10(水) 09:13:16 ID:ZlQMhvWg
>>403 >>404
平野部を指して言ってんだよそのくらい読み取れ阿呆
408名無しSUN:2007/01/10(水) 09:32:15 ID:JHh4DFOx
409名無しSUN:2007/01/10(水) 09:39:40 ID:o7H92UH8
>>408
すげーお辞儀しそう。一応注視。
410名無しSUN:2007/01/10(水) 09:54:14 ID:XAR/OwGQ
15-17日にかけて崩れがありそうですね。
411名無しSUN:2007/01/10(水) 11:32:14 ID:K8BiensG
>>408-410
涙目ww
412名無しSUN:2007/01/10(水) 12:21:09 ID:khbR78qT
近いうちにscience4からscience5に鯖が移転するっぽいですよ
これが何かの景気づけとなるか
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414名無しSUN:2007/01/10(水) 14:17:05 ID:JIX0lnSQ
>>413
7二角成の方が(ry
415名無しSUN:2007/01/10(水) 14:26:54 ID:JHh4DFOx
(ノ`□´)ノ≡≡≡≡≡≡≡┻━┻ )Д´)ノイテッ!!!
416名無しSUN:2007/01/10(水) 14:47:33 ID:XAR/OwGQ
同角
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418名無しSUN:2007/01/10(水) 19:28:44 ID:v6iE1j6F
>>417
お前は訳が分かっていないようだな。氏ねよ。
419名無しSUN:2007/01/10(水) 19:43:19 ID:Ms+Fh7Wh
エルニーニョで太平洋高気圧が強くて低気圧が南岸を通ってくれても、
そこそこの寒気が来てないと大雪にならないってことが分かった。
98年だって、1月は北日本にかなり強い寒気が来ていたから、冷気を調達できた。
420名無しSUN:2007/01/10(水) 20:26:22 ID:4kJdjHCB
>>407
(^Д^)9m
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422名無しSUN:2007/01/10(水) 21:48:51 ID:CXDlrEne
関東をいまをたとえると
一昨年の有馬記念って感じでしょうか

423名無しSUN:2007/01/10(水) 21:59:55 ID:cYO/QCJa
移転したね
424名無しSUN:2007/01/10(水) 22:43:28 ID:oIMggQin
>>422
意味不明
425名無しSUN:2007/01/10(水) 23:07:59 ID:NCfBUVM4
去年が割と雪に恵まれた分、今年は何か寂しいな
まだ何が起きるか分からないけど
426名無しSUN:2007/01/10(水) 23:28:12 ID:XfVvJ2aA
                  r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 南 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 低 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 南 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 低  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428名無しSUN:2007/01/11(木) 01:31:46 ID:JY1nTba7
>>419
7日から8日にかけての東海地方の
降雪降雨も、雨雲雪雲のコースが
王道だったけど、寒気が頼りなくて
結局平野部は雨転してたからね

6日は実家の横浜、7日夜から8日は
愛知の家でくそ寒いだけの雨・・・
一番やっかいだ
429名無しSUN:2007/01/11(木) 07:12:27 ID:gvMsEKVE
東海関西スレも温暖化に対して悲観的な話題が多いな。
このままだと温暖化によって太平洋側の雪が全滅するかもな。
430名無しSUN:2007/01/11(木) 07:50:55 ID:ipxh7CJJ
灼熱の都市フェニクスでさえも雪予報があるくらいだからね。
今冬の関東南部は温暖化が著しい。
今冬はサンフランシスコみたいな気候。最低4度 最高12度とかばっかり。
雪の予感は全く無く、今冬はほとんど降らないんじゃない?
431名無しSUN:2007/01/11(木) 07:53:34 ID:/g8pisbk
>>今冬はサンフランシスコみたいな気候。最低4度 最高12度とかばっかり。
最低4℃は大手町の気温だ、ほとんどの場所は0℃近くまで冷え込む
432名無しSUN:2007/01/11(木) 08:19:15 ID:G5ZVVyp8
去年は大手町ですら氷点近くまで冷えたからなぁ…
433名無しSUN:2007/01/11(木) 08:56:41 ID:as+neR3r
温暖化によって…などと軽々しく説明したり解釈を促す者は気象学を知らない素人か馬鹿なマスゴミぐらいだろう
学者ですら温暖化を明確に定義する事は出来ないという事を覚えて桶
434名無しSUN:2007/01/11(木) 09:44:42 ID:d2Vast2m
だから今年はエルニーニョだって何度言わせれば
温暖化?相変わらずマスゴミに振り回されてますね^^
435名無しSUN:2007/01/11(木) 11:07:44 ID:hsmqLy2Y
>>434
でも大規模なエルニーニョではないといってたよな・・・。
なのにこんなに気温が高いって事はベース自体の気温が高いって事
でしょ。都市化と温暖化とエルニーニョが合わさってる状態だから
各都市の気温が断続的に高い状態がつづいているんだと思う。
436名無しSUN:2007/01/11(木) 11:32:19 ID:d2Vast2m
>>435
>でも大規模なエルニーニョではないといってたよな・・・。

ソースうp
437名無しSUN:2007/01/11(木) 11:44:26 ID:HaNMHBUj
エルニーニョが頻発するという時点で
おかしくなってきている訳だが。
438名無しSUN:2007/01/11(木) 11:50:30 ID:JCHjWYkc
頻発なんかしてねーよ
前回のエルニーニョは2002年だろ
439名無しSUN:2007/01/11(木) 11:53:21 ID:d2Vast2m
>>437
そもそもエルニーニョが発生する原因が分かってないのにおかしくなってるっていうのはどうかと
440名無しSUN:2007/01/11(木) 12:09:27 ID:HaNMHBUj
>>438
昔からこんな短い間隔で発生してましたっけ?
441名無しSUN:2007/01/11(木) 12:12:09 ID:qHqfE1WN
にちゃんだから妄想で書き込みするのも…まぁいいがね…
妄想歓迎の板なら他にもあるだろ?
そっちでやってくれんか?
442名無しSUN:2007/01/11(木) 12:12:50 ID:JCHjWYkc
443名無しSUN:2007/01/11(木) 12:37:49 ID:Iz00CqUL
そもそもエルニーニョは数百年以上前から南米では存在が知られていた。
彼らはそれをエルニーニョではなく、神の恵みであると考えていた。
444名無しSUN:2007/01/11(木) 12:42:12 ID:+WNUSquO
この先は乾燥地獄か…
445名無しSUN:2007/01/11(木) 12:45:56 ID:OeFmuHFG
2.防災事項
・ 太平洋側では、空気乾燥。
446名無しSUN:2007/01/11(木) 12:51:43 ID:EsZcUV75
雪スレでこんなくだらないのは関東スレだけ
447名無しSUN:2007/01/11(木) 12:53:39 ID:OeFmuHFG
おれたちは無味乾燥 orz
448名無しSUN:2007/01/11(木) 12:55:49 ID:u1Dx22/e
16〜18日にかけて崩れがありそうで、
17、18日は降れば雪になりそうです。
449名無しSUN:2007/01/11(木) 13:32:23 ID:G5ZVVyp8
>>442
「年冬」が「糸冬」に見えてしょうがないorz
450名無しSUN:2007/01/11(木) 14:04:12 ID:qOOF/VWZ
444
完全5八金打
451名無しSUN:2007/01/11(木) 14:07:35 ID:OeFmuHFG
中旬以降は低気圧頻発か
452名無しSUN:2007/01/11(木) 14:23:18 ID:P/E/CjST
関東スレの本番は二月前後なんだから焦るなよもまいら
453名無しSUN:2007/01/11(木) 14:46:30 ID:Y1FZvDQY
そういえば2月大雪って最近全然記憶無いな
東京に関して言えば00年代はまだ無い?
454都会人東京都心 ◆Rup2iQ4ol. :2007/01/11(木) 14:57:03 ID:9CM4topl
寒気が来ても関東は乾季なので歓喜できませんね。
風邪をひかないように換気をよくしましょう。

13日は強い寒気が来るようですが、平野部に雪雲が流れてくることはないだろうか。
455名無しSUN:2007/01/11(木) 15:01:16 ID:nvOCvrBF
で、16日はどーなの?
雪降りそう?
456名無しSUN:2007/01/11(木) 15:10:30 ID:0g6TTJe+
98年の場合1月の8と15日に
ダブルで大雪きたあとは、すっからかんでしたっけ

早いとそれで終わってしまいそうで怖いっす
457名無しSUN:2007/01/11(木) 15:41:56 ID:VB11lvzU
>>456
もうおわすれか?
2月はふるわなかったけど、
3月1日に5センチ、6日に1センチの積雪を記録@大手町
458名無しSUN:2007/01/11(木) 15:47:05 ID:9uRO9Yrl
2006年の太平洋側の海水温が
2005年と比べて明らかに高いよ。
例年より勢力の強い暖風が、太平洋側に流れた
冬型の雲を拡散してるみたい。だから余程の条件が
合わない限り今回は関東で雪が降り難いかもしれないね。

2005年12月下旬
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/jun/image/PAC/sstJ_Pac_2005123.gif

2006年12月下旬
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/jun/image/PAC/sstJ_Pac_2006123.gif

今年は爆低が発生し易い条件にもなってるし
もしかすると、今回は爆低を切欠とした雪が可能性を秘めてるかも。
この前みたいな日本海に低気圧が有ったら駄目だけど
459名無しSUN:2007/01/11(木) 15:48:21 ID:d2Vast2m
>>458
こいつ、アフォ?
460名無しSUN:2007/01/11(木) 15:53:08 ID:d9tjvLBK
知ってる気象用語を並べて文章つくったんだろ
461名無しSUN:2007/01/11(木) 15:59:47 ID:OeFmuHFG
とりあえず来週には何らかの動きがありそうだ
462名無しSUN:2007/01/11(木) 16:29:57 ID:VB11lvzU
さっき出た短期予報解説資料に
FT36で関東沖に低圧部、やがて低気圧にまで成長し東北東進
とあるけど、小雪が舞うくらいもダメだろうか
463名無しSUN:2007/01/11(木) 17:44:10 ID:kABybsYg
糞スレを立てまくっている厨がいるな
464名無しSUN:2007/01/11(木) 17:58:21 ID:J8mSPXFA



糸冬了
465名無しSUN:2007/01/11(木) 18:10:35 ID:AOhpvVaV
>>459-460
あながち間違っとらんから別に良いんじゃないか?

>>458は台風板の住民とみた
466名無しSUN:2007/01/11(木) 18:13:57 ID:AOhpvVaV
×台風板
○台風スレ
間違いでスレ消化ゴメン
467名無しSUN:2007/01/11(木) 18:20:14 ID:B4YdPsQe
GFSいい感じじゃ無い?
どんどん南下していっているのが気になるが。
468名無しSUN:2007/01/11(木) 18:39:18 ID:6Sj8g/eI
NGPアンサンブルもいい感じ?
469名無しSUN:2007/01/11(木) 18:59:25 ID:+JYSuRoT
NGPのアドレスはどこに?
暇人さんやコアラさんのページもNGPのアドレス死んでます
470名無しSUN:2007/01/11(木) 19:02:45 ID:9XcWxQuf
今シーズン初の注視。
471名無しSUN:2007/01/11(木) 19:03:47 ID:xgi8cRPb
中止は何回もあるがorz
472名無しSUN:2007/01/11(木) 19:32:58 ID:EsZcUV75
おまえらの言うことはあてにならないから気象庁とか普通の天気予報見た方がいいゎ。何回おまえらに騙されたか。
473名無しSUN:2007/01/11(木) 19:34:28 ID:9XcWxQuf
>>472
ならこのスレ来る必要なし。グーの天気予報でも見てろ
474名無しSUN:2007/01/11(木) 19:54:45 ID:6Sj8g/eI
475ユーゼス・ゴッツオ:2007/01/11(木) 20:18:52 ID:JYsOz6rs
>>454
加湿器の使用等、いろいろ気を付けていたのに
5日〜7日に遊びに来た従兄弟の女の子に風邪をうつされたのも私だ。
喉が痛えよ…orz
476名無しSUN:2007/01/11(木) 21:34:00 ID:ORjqzKiD
ゾーナルだからな・・・。発達せずお辞儀か。しかし昨年のような
こともあるからなー。面白いっちゃー面白い。
477名無しSUN:2007/01/11(木) 21:43:36 ID:JCHjWYkc
NGPってなんの略ですか?
478名無しSUN:2007/01/11(木) 21:45:30 ID:EsZcUV75
雪スレなんだから雪の話しろよ。あっ、そっか、雪の話したくてもできないのか(*'∀'*)
479名無しSUN:2007/01/11(木) 22:32:15 ID:6Sj8g/eI
480名無しSUN:2007/01/11(木) 22:33:41 ID:d2Vast2m
西谷か・・・
481名無しSUN:2007/01/11(木) 22:49:39 ID:KetAE27J
moudamepo

482名無しSUN:2007/01/11(木) 22:52:15 ID:EU4aeZMW
>>480
ショートトラック金メダリストの西谷岳文か・・・
483名無しSUN:2007/01/11(木) 23:01:16 ID:xgi8cRPb
悲惨すぎる関東 哀れで言葉も失う
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1168504020/
6:名無しSUN :2007/01/11(木) 19:34:35 ID:EsZcUV75
雪、降らないのがどれだけ幸せかわかってないんだよ。関東人は
13:名無しSUN :2007/01/11(木) 21:50:59 ID:EsZcUV75
降るなら雨で良いじゃん。理想高杉
484名無しSUN:2007/01/11(木) 23:01:26 ID:35h59Or6
以前にも貼ったけど↓が神のRSM。あがめよ!
http://www.wivon.com/kisyou/koutenkizu.html
485名無しSUN:2007/01/11(木) 23:03:41 ID:xgi8cRPb
永久に雪の積もらない街 大阪 神戸  part2
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1137944169/
671:名無しSUN :2007/01/11(木) 12:52:29 ID:EsZcUV75
東京よりはマシ
486名無しSUN:2007/01/11(木) 23:21:16 ID:J8mSPXFA
埼玉の気象台には確率に雪の可能性を含むシステムが無いんだなw
例のように雨一本
487名無しSUN:2007/01/11(木) 23:23:09 ID:J8mSPXFA
秩父だけにはあった
まあ絶対降らんけどw
488名無しSUN:2007/01/11(木) 23:23:40 ID:qZv72Q1d
神奈川の気象台には無理やりに雪の可能性を含むシステムがあるなw
例のように雨か雪
489名無しSUN:2007/01/12(金) 02:59:49 ID:u1meIT4x
関東の冬は天気予報要らずだな。
翌日はほぼ100%晴れ(ブブブブブ
490名無しSUN:2007/01/12(金) 06:25:46 ID:w4BgzzgE
リれ いつまで?

あと、今の関東テレ朝。
「週末は、リれが続き、「雨」の心配は要りません!!」
甲斐視ね市ね
491名無しSUN:2007/01/12(金) 06:33:49 ID:pVrsvnWY
お前ら「終了厨」の方がウザイんですがw
失せろ
492名無しSUN:2007/01/12(金) 08:50:09 ID:befoYGkm
http://www.kma.go.kr/ema/ema03/T213/t213_mall_240_low.html
どうせ熊(kma)だけれど。
493名無しSUN:2007/01/12(金) 08:52:58 ID:befoYGkm
http://www.bioweather.net/map/japan/jmap3.htm#3days
19日いいかも。コレからが本番、焦らず急がず。
494名無しSUN:2007/01/12(金) 08:53:11 ID:lCs8qETv
NHKも雨の心配いらないだと。
4℃で今の湿度だと雪。

495名無しSUN:2007/01/12(金) 09:10:45 ID:esllrq7L
でもまだしばらく先の話だからな、信用は出来ないが、ネタが投入されないとこのスレ荒れるからな。
496名無しSUN:2007/01/12(金) 09:28:11 ID:wBwvAcHU
荒れるじゃなくて


荒らされるだろwww
497名無しSUN:2007/01/12(金) 10:12:49 ID:W3JEKoRR
終了厨がでるのはしょうがない。本当に終了してんだから

気象予報士に死ねとかいうけどなぜ? おまえらの予報のほうが結局あたらないじゃん。
498名無しSUN:2007/01/12(金) 10:26:54 ID:OpM3U+wp
自分は棚に上げて役所叩きするのが2chクオリティ。
499名無しSUN:2007/01/12(金) 10:33:52 ID:L/9qtBbA
週間予報解説資料
●16〜18日
B16日、西日本を中心に天気が崩れるところがある。
降水の主体は雨と見るが、雪が混じるところが出てくる可能性あり、
今後の注目点。
500名無しSUN:2007/01/12(金) 11:10:05 ID:W3JEKoRR
むりむり。余計な期待させんな
501名無しSUN:2007/01/12(金) 11:12:05 ID:FGvvIr5X
同意
最低 6℃は櫻
502名無しSUN:2007/01/12(金) 11:36:57 ID:sho1zy/n
>>可能性あり
にむりむりとか同意とか…
理系だから仕方ないか…
503都会人東京都心 ◆Rup2iQ4ol. :2007/01/12(金) 11:55:23 ID:b1HpRu5C
どうせまた熱湯だ。期待してはいけない。
504名無しSUN:2007/01/12(金) 12:03:52 ID:GqWpodxO
他地域の太平洋側もほとんど積もってないんだからまだ慰めにはなる
505名無しSUN:2007/01/12(金) 13:05:29 ID:LeSZLGVz
まともなのは岐阜市と広島市くらい。
満足してるのは高知市と広島市くらいじゃないか。
506名無しSUN:2007/01/12(金) 13:17:23 ID:fQKpKSh0
今冬最深積雪
岐阜10cm、広島5cm、山口4cm、京都1cm、高知1cm、名古屋1cm、岡山0cm(うっすら)
あとの日本南部の主な都府県庁所在地は積雪無し
507名無しSUN:2007/01/12(金) 13:21:24 ID:W3JEKoRR
まったく、雪見たいとか言ってたくせに、負けてるからって積雪で勝負してくるとは。さすがだな、恥を知れ
508名無しSUN:2007/01/12(金) 13:42:27 ID:B/mLlLx8
等温線も密集してるし僅かな南北移動で好転するかも
509都会人東京都心 ◆Rup2iQ4ol. :2007/01/12(金) 14:09:59 ID:mnbmjbVb
>>508
逆にいうと、わずかな南北移動で熱湯にもなり得るということですか?
510名無しSUN:2007/01/12(金) 14:15:12 ID:B/mLlLx8
>>509
もち
511名無しSUN:2007/01/12(金) 14:18:24 ID:FuUTF1+e
512名無しSUN:2007/01/12(金) 14:40:21 ID:B/mLlLx8
2chが停止したら大雪が降る
513名無しSUN:2007/01/12(金) 15:53:33 ID:+kz7YRVO
まぁ閉鎖しても暇天行けばいいし
荒らしも消えて一石二鳥だろ
514名無しSUN:2007/01/12(金) 16:02:31 ID:fQKpKSh0
大手町の遅い初雪記録が1/15頃だったって・・・A氏はどういう脳内データしてんだ?
1995年の2/5をはじめ、1/15以降に初雪だったケースは大手町で観測を始めた1922年以降でも
10回以上あるんだが・・・
515名無しSUN:2007/01/12(金) 16:34:49 ID:Ri0eBatu
気象庁や予報し気取りの阿呆は今の次期が的中率の稼ぎ時だよな
516名無しSUN:2007/01/12(金) 16:44:39 ID:eu72njOI
>>514
わかったよ。
君のほうが立派な雪ヲタだ。
517名無しSUN:2007/01/12(金) 16:49:54 ID:A/+juPdA
平年が1月2日で12月の3日とか9日に降ってる年があるんだから、
1月15日がもっとも遅いって常識的にもありえないだろw
518名無しSUN:2007/01/12(金) 18:14:12 ID:zWrSaHYw
1981-2010になると初雪の平年日が5日ほど後ろになりそうだ
519名無しSUN:2007/01/12(金) 18:18:20 ID:9d2vlBTn
前になります。
最近は12月中がスタンダード。
520都会人東京都心 ◆Rup2iQ4ol. :2007/01/12(金) 18:52:27 ID:mnbmjbVb
要是明天不下雪下的大的話,我打算去谷川岳看雪。
521都会人東京都心 ◆Rup2iQ4ol. :2007/01/12(金) 18:56:27 ID:mnbmjbVb
If it doesn't snow hard tomorrow,I'll go Tanigawadake to see snow.
522都会人東京都心 ◆Rup2iQ4ol. :2007/01/12(金) 18:57:44 ID:mnbmjbVb
間違えました。
× go Tanigawadake
○ go to Tanigawadake
523都会人東京都心 ◆Rup2iQ4ol. :2007/01/12(金) 18:58:29 ID:mnbmjbVb
もし明日雪が強く降らなければ、私は谷川岳に雪を見に行くつもりです。
524名無しSUN:2007/01/12(金) 19:24:04 ID:OpM3U+wp
乾燥してて唇いてー。
雨でもいいからお湿りが欲しいな。
525名無しSUN:2007/01/12(金) 19:38:09 ID:hWGLEVuR
気象庁統計閲覧室は初霜初氷初雪の日時記録もわからない糞サイトだな…
最低限必要な情報だろが…
とにかくあの統計閲覧室には不満だらけ
526名無しSUN:2007/01/12(金) 19:39:26 ID:TJafAt2A
ただ寒いだけの雨なら何も降らない方が好きだな。
睛乾燥ならリップとか塗れば何とかなるけど
雨だと何も出来ないからかえって厄介だ。手も悴むし。
527名無しSUN:2007/01/12(金) 20:20:48 ID:5QoBSJ6w
2ch閉鎖なのか?
関東降雪スレで2chはじめた俺は寂しいよ…。
大好きだった初代あさ天が終わったとき並みに寂しい。
528名無しSUN:2007/01/12(金) 20:24:18 ID:+Bgdt222
空気が乾いてると喉がねー
529名無しSUN:2007/01/12(金) 20:55:38 ID:zWrSaHYw
今冬雪が1回以上降る可能性をオッズにしてみた

水戸  1.7
千葉  5.1
銚子  16.0
勝浦  7.4
東京  4.2
横浜  4.5
大島  8.3
三宅島 18.0
八丈島 24.0
宮崎  7.6
種子島 10.8
530名無しSUN:2007/01/12(金) 21:02:54 ID:5QoBSJ6w
俺なら千葉東京横浜に全力でかける
531名無しSUN:2007/01/12(金) 21:06:47 ID:hl4r2fkX
八丈島とか種子島って雪降るんじゃないの?
宮崎よりは。
532名無しSUN:2007/01/12(金) 21:11:22 ID:W3JEKoRR
大雨でいいから降れ
533名無しSUN:2007/01/12(金) 21:13:42 ID:Dxy6Qp01
でも爆低はいやだ
電車止まる
534名無しSUN:2007/01/12(金) 21:14:54 ID:QBc7B37v
>>529
そういう観測所記録の争いは専門スレでやれ
535名無しSUN:2007/01/12(金) 22:00:35 ID:QSWB9wNp
>>531
種子島は、時々降るが、去年の八丈島の3cmは
東京50cmレベルの、あり得ん現象だった。
536名無しSUN:2007/01/12(金) 22:56:47 ID:FSrlCHr1
天文・気象板で大手町10センチ越えを達成したかったな。
残念無念だ。
537名無しSUN:2007/01/12(金) 23:08:05 ID:W3JEKoRR
雪なんか降らない方がいい!雪害の大変さを知れ!わからなかったら雪道を普通のスピードで走ってみろ
538名無しSUN:2007/01/12(金) 23:28:07 ID:2BFBhIBz
田舎モンうぜー田舎猿はここ来んな
539名無しSUN:2007/01/12(金) 23:30:12 ID:+yHC6v37
(^^)ぬるぽ
540名無しSUN:2007/01/12(金) 23:30:30 ID:OpM3U+wp
ちょww言いすぎだろw
ちょっと言葉慎め
541ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2007/01/13(土) 00:02:30 ID:xIIwTutg
 16〜17日はともかく、13日夜はどうかと。
 FXJPでは1312UTCに関東平野に狭小ながら弱いシアーラインが出現し、
700hPa上昇流域も架かっている。加えて850hPa気温も−6〜−3℃
となる為、所により小雪が舞う可能性が有るのでは。。。
542名無しSUN:2007/01/13(土) 02:56:51 ID:nUiU3n1m
利根川の向こうは田舎
543くるみ ◆YfwDno7ocE :2007/01/13(土) 03:39:57 ID:LUMgWZ/b
GSMでは16日〜17日頃と18日〜19日頃に南岸Lを通しているのだが、前者は
陸地に近すぎ、後者はやや離れ気味といった感じです。総じて
ゾーナル気味であることが、やや懸念材料で後者は降水域がかかるかどうか
といった所。韓国中期でも欧州モデルでもその頃南岸Lを通しており、(GFS
はスカ)何らかの崩れはありそうです。
昨年の今頃(14日頃)はほとんどのモデルで060120前後に発達した南岸Lを
通すと示唆してましたね。今年はどうやら?
544くるみ ◆YfwDno7ocE :2007/01/13(土) 03:45:08 ID:LUMgWZ/b
最新1212UTCのGFSでは16日〜17日にかけてゾーナル下での沿岸Lを
通している。ゾーナル下だからね!ドーナルことやら。
545名無しSUN:2007/01/13(土) 03:56:47 ID:fWcDJKSm
>>544
暑いねぇ…
546名無しSUN:2007/01/13(土) 04:16:41 ID:aGwM0Ncg
また北部差別かよ。いい加減にしろよ。だから叩かれんだよ
547名無しSUN:2007/01/13(土) 05:58:21 ID:/IGzeqe2
分断工作
548名無しSUN:2007/01/13(土) 06:44:23 ID:9DyK1J7t
北日本を除いて、このまま超絶高温で春を迎えることになるのだが、
北海道や東北北部には平年並みに近い寒気が時々かするらしい。
そのタイミングで低気圧が何回か通れば、低層の寒気だけ関東南部に
呼び寄せて10cm以上の積雪もある。
しかし、沿岸部や都心はうっすらが精一杯かもしれない。
つまり、98年型をあきらめる理由は全く無いってこと。
冬型に関係する雪は絶望。
549名無しSUN:2007/01/13(土) 07:31:34 ID:sJ2OQLW4
来週は天気の傾向が変わって次々に南岸低気圧が通過するらしい。
バイオウエザーで予想天気図を見ると、18日あたりが可能性ありそう。
550名無しSUN:2007/01/13(土) 08:22:49 ID:B4LRCa63
>>549
いや、雨のちお辞儀
5八金打?
551名無しSUN:2007/01/13(土) 08:37:38 ID:YUQPYRQW
終了厨はNG登録推奨。
552名無しSUN:2007/01/13(土) 08:45:40 ID:B4LRCa63
>>550
FEFE19更新。近いなぁ・・。
FZCX50を考えると、最低6℃の「櫻」を踏襲する可能性高い。
19日は不明瞭。
553名無しSUN:2007/01/13(土) 09:30:19 ID:BGri68XE
3B金八
554名無しSUN:2007/01/13(土) 09:43:51 ID:col3yWbN
てすと
555名無しSUN:2007/01/13(土) 10:19:33 ID:B4LRCa63
ttp://n-kishou.com/cyclo_web/247/skaisetu_20070113010000.pdf

ハァハァ
最低6℃なんていう糞予報はやめろよ
556名無しSUN:2007/01/13(土) 10:45:39 ID:cilJ/DzF
●16〜17日:

@16日には東シナ海で低気圧が次第に顕在化し、夜には紀伊半島沖へと進む。
低気圧からの温暖前線が八丈島の南に、また寒冷前線は奄美の北を通って台湾の北へとのびる(850T=9
度線対応)。

A低気圧は17日には関東の東海上へと進み、低気圧からの前線は沖縄本島付近を通って、先島諸島
の北へとのびる。

B低気圧は夜間に本州の南を通過することから、東・西日本の太平洋側でも雪となる可能性があ
る。今後の資料に注意。

どうなるかな?
557名無しSUN:2007/01/13(土) 10:46:38 ID:cilJ/DzF
>>556は週間予報解説資料ね。
558名無しSUN:2007/01/13(土) 10:49:22 ID:DcAFawUZ
防災要項
16〜17日に通過する南岸低気圧により、東、西日本の太平洋側でも降雪、積雪のおそれ。今後の資料に注意。

いよいよきました!
559名無しSUN:2007/01/13(土) 11:02:35 ID:XCzMNFrz
週間予報北部雪先行きた!!
南部も雨か雪だ。注視。
560名無しSUN:2007/01/13(土) 11:02:58 ID:AROcwSwG
北部雪か雨、南部雨か雪
561名無しSUN:2007/01/13(土) 11:03:43 ID:0Nl0+AE1
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
562名無しSUN:2007/01/13(土) 11:03:47 ID:dox8UZyT
東京4℃/12で雨か雪とは強気で鵜sね
563名無しSUN:2007/01/13(土) 11:10:52 ID:YFcQf4BH
実質、今季初の降雪チャンスか。
大雪になるとは思えないが、今までがノーチャンスだっただけに
期待してしまう。
564名無しSUN:2007/01/13(土) 11:14:01 ID:XCzMNFrz
>>562
4℃/9℃ですよ^^
今回は初雪期待って感じですね。
565名無しSUN:2007/01/13(土) 11:14:35 ID:ZD9tjtV/
今は接岸L予想の方がいいな
多分当日はお辞儀するから
566名無しSUN:2007/01/13(土) 11:15:00 ID:olU51Mi7
しかし週間天気図みると接岸以上だぜ
まぁまだ週間天気図だから信頼できないけどw
567名無しSUN:2007/01/13(土) 11:16:08 ID:PspJNfs5
>>565と思うと当日上陸コース通ったりするからね…
568名無しSUN:2007/01/13(土) 11:23:05 ID:PM5fp2Tq
本当に2chが閉鎖するなら、最後の雪祭りとなるかな?期待w
569名無しSUN:2007/01/13(土) 11:25:04 ID:9TusDmyP
閉鎖されてから大雪連発だったりしてwwwwwww
570名無しSUN:2007/01/13(土) 11:25:07 ID:tZVk60Hp
ここでも、関東北部は雪(先行)マークになっているな。
ついに来るか…。にしても北陸カワイソス

ttp://www.jma.go.jp/jp/week/
571名無しSUN:2007/01/13(土) 11:26:33 ID:MkaQwxHi
八王子10cmは確実
572名無しSUN:2007/01/13(土) 11:28:50 ID:AROcwSwG
>>570
ここでもって…
これは気象庁のホームページなんですが。
573名無しSUN:2007/01/13(土) 12:06:58 ID:mm2bKxGW
NHK週間天気予報、珍しく雪か雨って言った。
「火曜から水曜は天気が崩れて雪か雨がふるでしょう」
574名無しSUN:2007/01/13(土) 12:14:43 ID:nsxOCaCN
みんな餅つけ!
スカッたときが恐い。
575名無しSUN:2007/01/13(土) 12:29:13 ID:QZiUd1OG
だよな。
各演算が安定して南岸Lを示唆しているならともかく、
まだ不確定要素が多い段階で、期待しすぎるのは危険。
576名無しSUN:2007/01/13(土) 12:37:37 ID:bNgSaexJ
降雪派と見せかけた終了厨乙
577名無しSUN:2007/01/13(土) 12:49:10 ID:YFcQf4BH
期待しすぎるのは危険。
何度も痛い目に遭ってきたんだから分かるだろ。
まったり見守りませう。
578名無しSUN:2007/01/13(土) 12:49:53 ID:2N06WsUi
579名無しSUN:2007/01/13(土) 12:54:30 ID:0cN9SLNc
なんか麻雀でなかなかそろわない時の
心境とにてるなぁ
580都会人東京都心 ◆Rup2iQ4ol. :2007/01/13(土) 12:57:24 ID:UY788Nqp
閉鎖されたらどこに行きますか?
あらかじめ相談しておかないと、再会できないかもしれないですよ。
581名無しSUN:2007/01/13(土) 12:59:22 ID:/tK2lBN1
>>580
mixiでもいきまつかw
582名無しSUN:2007/01/13(土) 13:01:09 ID:YFcQf4BH
GSMT=72出た。
850hPa0℃が関東南海上、-3℃が関東中部。
もう一押し欲しいが、高めに見積もるクセを考慮すれば、
まずまずかねぇ。
583名無しSUN:2007/01/13(土) 13:05:59 ID:PspJNfs5
今の所南部三県は厳しそうだな。接岸型だし。
584名無しSUN:2007/01/13(土) 13:08:55 ID:RnSoEadb
埼玉は勝ち組に入れそうですか?
585名無しSUN:2007/01/13(土) 13:11:39 ID:2N06WsUi
詳細は48時間前まで待とお
586名無しSUN:2007/01/13(土) 13:15:48 ID:gmRsLRvm
>>584
埼玉は場所によるからな…
秩父はいいとして、北部と南部で良くも悪くも大きな差が出ることが多い。
587名無しSUN:2007/01/13(土) 13:18:04 ID:m/Tsnrhn
天文気象板最後の祭りになるかもしれないし、盛大にやろうぜ!





特大スカ祭りを(笑)
588名無しSUN:2007/01/13(土) 13:19:15 ID:9TusDmyP
そして閉鎖後にwwwww
589名無しSUN:2007/01/13(土) 13:21:34 ID:cilJ/DzF
負け惜しみかな?東海君wwwwwwww
590名無しSUN:2007/01/13(土) 13:29:57 ID:h/6+UrxR
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧        _, -‐''''"´´ ̄ ̄ ̄ ̄``゙゙゙゙''''ー-、、
< ┌┐  ┌───□□>     /                    ー-、
< ││  └──┐│ >     /          _,,,,,---‐‐‐--、,,,,,_     \
< ││        | |  >.    i        ,ィ彡シ'''""""゙'"""゙゙゙゙゙ヾニ=、     ヽ
< ││  ┌──┘│  >   ヽ     /彡            `゙゙''ヾ、、    i
< ││  └───┘ >    ヽ    /彡                 ヾミヽ l
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧        _, -‐''''"´´ ̄ ̄ ̄ ̄``゙゙゙゙''''ー-、、
< ┌┐  ┌───□□>     /                    ー-、
< ││  └──┐│ >     /          _,,,,,---‐‐‐--、,,,,,_     \
< ││        | |  >.    i        ,ィ彡シ'''""""゙'"""゙゙゙゙゙ヾニ=、     ヽ
< ││  ┌──┘│  >   ヽ     /彡            `゙゙''ヾ、、    i
< ││  └───┘ >    ヽ    /彡                 ヾミヽ l
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧        _, -‐''''"´´ ̄ ̄ ̄ ̄``゙゙゙゙''''ー-、、
< ┌┐  ┌───□□>     /                    ー-、
< ││  └──┐│ >     /          _,,,,,---‐‐‐--、,,,,,_     \
< ││        | |  >.    i        ,ィ彡シ'''""""゙'"""゙゙゙゙゙ヾニ=、     ヽ
< ││  ┌──┘│  >   ヽ     /彡            `゙゙''ヾ、、    i
< ││  └───┘ >    ヽ    /彡                 ヾミヽ l
591名無しSUN:2007/01/13(土) 13:32:14 ID:h/6+UrxR
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧        _, -‐''''"´´ ̄ ̄ ̄ ̄``゙゙゙゙''''ー-、、
< ┌┐  ┌───□□>     /                    ー-、
< ││  └──┐│ >     /          _,,,,,---‐‐‐--、,,,,,_     \
< ││        | |  >.    i        ,ィ彡シ'''""""゙'"""゙゙゙゙゙ヾニ=、     ヽ
< ││  ┌──┘│  >   ヽ     /彡            `゙゙''ヾ、、    i
< ││  └───┘ >    ヽ    /彡                 ヾミヽ l
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧        _, -‐''''"´´ ̄ ̄ ̄ ̄``゙゙゙゙''''ー-、、
< ┌┐  ┌───□□>     /                    ー-、
< ││  └──┐│ >     /          _,,,,,---‐‐‐--、,,,,,_     \
< ││        | |  >.    i        ,ィ彡シ'''""""゙'"""゙゙゙゙゙ヾニ=、     ヽ
< ││  ┌──┘│  >   ヽ     /彡            `゙゙''ヾ、、    i
< ││  └───┘ >    ヽ    /彡                 ヾミヽ l
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧        _, -‐''''"´´ ̄ ̄ ̄ ̄``゙゙゙゙''''ー-、、
< ┌┐  ┌───□□>     /                    ー-、
< ││  └──┐│ >     /          _,,,,,---‐‐‐--、,,,,,_     \
< ││        | |  >.    i        ,ィ彡シ'''""""゙'"""゙゙゙゙゙ヾニ=、     ヽ
< ││  ┌──┘│  >   ヽ     /彡            `゙゙''ヾ、、    i
< ││  └───┘ >    ヽ    /彡                 ヾミヽ l
592名無しSUN:2007/01/13(土) 13:36:55 ID:QZmpTA/4
                         /⌒i
          /´⌒ヽ       /-=-ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         {、 ´゚ω゚`ヽ,---、/´ -=-イ   <うんこっこ〜
        / ̄`r´´´``Y_,,,/´-___,,/`ヽ`ヽ  \________
     r´⌒{、´´ i、 _  ×/゙ヾ_  { ⌒) ))
     {   ヾ-=-バ-=~r´⌒ヾ  Y´ _/ //
     ヽ ⌒`{´i´~{i´⌒}}ヽ-=-´ヽ=´ヽ/-=´-´
       ヽ ノ{´i⌒i´⌒i}ノrイ〈/   ̄
      ri i i ir~i⌒i⌒`iノ rイ/
      uuuuヽ.iヾ、 i  /゙ ~ 〈
         /  、 /  `ヽ
        / ´ ヾ_r ´Y⌒`ヽ
       r´ y  ∧  i  ヾ }
593名無しSUN:2007/01/13(土) 13:39:13 ID:hbJA15Qn

                         /⌒i
          /´⌒ヽ       /-=-ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         {、 ´゚ω゚`ヽ,---、/´ -=-イ   <うんこっこ〜
        / ̄`r´´´``Y_,,,/´-___,,/`ヽ`ヽ  \________
     r´⌒{、´´ i、 _  ×/゙ヾ_  { ⌒) ))
     {   ヾ-=-バ-=~r´⌒ヾ  Y´ _/ //
     ヽ ⌒`{´i´~{i´⌒}}ヽ-=-´ヽ=´ヽ/-=´-´
       ヽ ノ{´i⌒i´⌒i}ノrイ〈/   ̄
      ri i i ir~i⌒i⌒`iノ rイ/
      uuuuヽ.iヾ、 i  /゙ ~ 〈
         /  、 /  `ヽ
        / ´ ヾ_r ´Y⌒`ヽ
       r´ y  ∧  i  ヾ }

594名無しSUN:2007/01/13(土) 13:56:08 ID:NaYTvwJp
関東だけまた快晴だな(ブブブブブブブブブブブブブブブブ
595名無しSUN:2007/01/13(土) 14:00:16 ID:h/6+UrxR
こええええええええええええええええええええ
596名無しSUN:2007/01/13(土) 14:06:31 ID:t+dxjOoZ

                         /⌒i
          /´⌒ヽ       /-=-ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         {、 ´゚ω゚`ヽ,---、/´ -=-イ   <うんこっこ〜
        / ̄`r´´´``Y_,,,/´-___,,/`ヽ`ヽ  \________
     r´⌒{、´´ i、 _  ×/゙ヾ_  { ⌒) ))
     {   ヾ-=-バ-=〜r´⌒ヾ  Y´ _/ //
     ヽ ⌒`{´i´〜{i´⌒}}ヽ-=-´ヽ=´ヽ/-=´-´
       ヽ ノ{´i⌒i´⌒i}ノrイ〈/   ̄
      ri i i ir〜i⌒i⌒`iノ rイ/
      uuuuヽ.iヾ、 i  /゙ 〜 〈
         /  、 /  `ヽ
        / ´ ヾ_r ´Y⌒`ヽ
       r´ y  ∧  i  ヾ }
597名無しSUN:2007/01/13(土) 15:19:18 ID:NNgob/G0
8 :閉鎖まであと 10日と 5時間:2007/01/13(土) 15:18:12.75 ID:Ulxx+Q7f0
やあ(´・ω・`) また逢ったね

特別にみんなに2ch閉鎖を回避できるおまじないを教えてあげよう

http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1168144196/l50

↑のスレに


                         /⌒i
          /´⌒ヽ       /-=-ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         {、 ´゚ω゚`ヽ,---、/´ -=-イ   <うんこっこ〜
        / ̄`r´´´``Y_,,,/´-___,,/`ヽ`ヽ  \________
     r´⌒{、´´ i、 _  ×/゙ヾ_  { ⌒) ))
     {   ヾ-=-バ-=~r´⌒ヾ  Y´ _/ //
     ヽ ⌒`{´i´~{i´⌒}}ヽ-=-´ヽ=´ヽ/-=´-´
       ヽ ノ{´i⌒i´⌒i}ノrイ〈/   ̄
      ri i i ir~i⌒i⌒`iノ rイ/
      uuuuヽ.iヾ、 i  /゙ ~ 〈
         /  、 /  `ヽ
        / ´ ヾ_r ´Y⌒`ヽ
       r´ y  ∧  i  ヾ }


と書き込むんだ

では健闘を祈るよ

だってさー
598名無しSUN:2007/01/13(土) 15:20:02 ID:dox8UZyT
599名無しSUN:2007/01/13(土) 15:21:04 ID:BocP/iB+

                         /⌒i
          /´⌒ヽ       /-=-ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         {、 ´゚ω゚`ヽ,---、/´ -=-イ   <うんこっこ〜
        / ̄`r´´´``Y_,,,/´-___,,/`ヽ`ヽ  \________
     r´⌒{、´´ i、 _  ×/゙ヾ_  { ⌒) ))
     {   ヾ-=-バ-=~r´⌒ヾ  Y´ _/ //
     ヽ ⌒`{´i´~{i´⌒}}ヽ-=-´ヽ=´ヽ/-=´-´
       ヽ ノ{´i⌒i´⌒i}ノrイ〈/   ̄
      ri i i ir~i⌒i⌒`iノ rイ/
      uuuuヽ.iヾ、 i  /゙ ~ 〈
         /  、 /  `ヽ
        / ´ ヾ_r ´Y⌒`ヽ
       r´ y  ∧  i  ヾ }
600くるみ ◆YfwDno7ocE :2007/01/13(土) 15:23:33 ID:Cs5d78hk
16日〜17日にかけての南岸Lは、しつこいようだが場はゾーナル下である。
低マークの発生位置が割合高度なので関東にとってはゾーナル下でちょうど
いいといった具合です。韓国中期を見てると今後も続々と南岸L通過が見えますね。
余談だが、雪と地震のセットが多いね。19900201なんかはまさしくでしたね。
601名無しSUN:2007/01/13(土) 15:34:07 ID:OZmaA/Y4
>>599
お前は訳が分かっていないようだな。氏寝よ。
602名無しSUN:2007/01/13(土) 15:34:06 ID:SxJPVkuN
>>600
92年2月1日じゃまい?震度4か5で相当揺れた
603名無しSUN:2007/01/13(土) 15:34:55 ID:e8KEMkdo
>>597
それこないだの奴か?
ほんとさむい奴だな
604名無しSUN:2007/01/13(土) 15:35:08 ID:9TusDmyP
今で言えば5弱じゃないか
確か震源が浦賀水道
605名無しSUN:2007/01/13(土) 15:42:48 ID:KcxqnzZ6
>>598
ここ数年のNGPは直近になるといきなり日替わりする傾向
606名無しSUN:2007/01/13(土) 16:06:51 ID:rjRiFsZW
閉鎖回避に来てあげましたよ。


                         /⌒i
          /´⌒ヽ       /-=-ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         {、 ´゚ω゚`ヽ,---、/´ -=-イ   <うんこっこ〜
        / ̄`r´´´``Y_,,,/´-___,,/`ヽ`ヽ  \________
     r´⌒{、´´ i、 _  ×/゙ヾ_  { ⌒) ))
     {   ヾ-=-バ-=~r´⌒ヾ  Y´ _/ //
     ヽ ⌒`{´i´~{i´⌒}}ヽ-=-´ヽ=´ヽ/-=´-´
       ヽ ノ{´i⌒i´⌒i}ノrイ〈/   ̄
      ri i i ir~i⌒i⌒`iノ rイ/
      uuuuヽ.iヾ、 i  /゙ ~ 〈
         /  、 /  `ヽ
        / ´ ヾ_r ´Y⌒`ヽ
       r´ y  ∧  i  ヾ }


607名無しSUN:2007/01/13(土) 16:07:41 ID:nsxOCaCN
でもゾーナルってことは降水自体少なめ?
608名無しSUN:2007/01/13(土) 16:11:50 ID:pQZ7aCsG
ウェザーニュースが「関東に緊急事態」だって。何だろう?
携帯が対応してないから動画が見れないや。

何か最近の春のようなぽかぽかで気持ちのいい気候が
何だか受け入れられてきたぞ。遊びに行くにはもってこいだ。
もちろん、雪が降ればうれしいけど。まあ、これからは焦らずに
またーり待つ事にするよ。
609名無しSUN:2007/01/13(土) 16:17:52 ID:AROcwSwG
津波だろ。
610名無しSUN:2007/01/13(土) 16:29:11 ID:bCj1f0HL
ゾーナルだったら発達しないでしょ。
大雪はないけど、降雪の可能性はあるってことかな。
611名無しSUN:2007/01/13(土) 16:29:57 ID:YFcQf4BH
>>608
今見てきたが、
「雪が降らなさすぎて、雪プロに参加してる人たちが嘆いてる」
というツマラン内容だった。
612名無しSUN:2007/01/13(土) 16:32:11 ID:Dnzlfz5a
関東平野だけ積雪注意報と降雪注意報を新設キボン
613名無しSUN:2007/01/13(土) 16:34:22 ID:KcxqnzZ6
GSM72の位置から西谷だったら日本海コースになっちまうよお。
まぁRSMのお時間になったらかなり南に修正されそうだけど。
614名無しSUN:2007/01/13(土) 16:38:02 ID:KcxqnzZ6
あの位置から積雪したのは確か01.1.20とか
615名無しSUN:2007/01/13(土) 16:42:32 ID:B4LRCa63
今回の暦
1/16(火)、2/1(木)…1990年
1/20(土)、1/27(土)…2001年

616名無しSUN:2007/01/13(土) 16:47:07 ID:SfqQ3nVn
>>611
なるほど。dクス。
別の意味で「関東の危機」か・・・。
617名無しSUN:2007/01/13(土) 17:34:44 ID:mkgYeQsf
荒らしの一人
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報その62
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1168334254/

76:名無しSUN :2007/01/13(土) 17:14:00 ID:h/6+UrxR
森田が16日東海地方で南低での雪を示唆 cbc
618名無しSUN:2007/01/13(土) 18:54:17 ID:MkaQwxHi
もう我慢できない
619名無しSUN:2007/01/13(土) 18:56:34 ID:HY9Z3wj0
NHK佐藤さん
16−17日平野部でも雪の可能性キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
620名無しSUN:2007/01/13(土) 18:58:20 ID:0Nl0+AE1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
621名無しSUN:2007/01/13(土) 19:02:35 ID:voslF+Fp
南岸低気圧に加え「寒気が流れ込んでくる」とのコメント(NHK)が
あったから17日あたりは朝から雪の可能性も濃厚になってきた。

いよいよって感じかな?
622名無しSUN:2007/01/13(土) 19:29:48 ID:PspJNfs5
千葉負け組の予感
623名無しSUN:2007/01/13(土) 19:39:35 ID:SUgow3JA
水曜は平日だから雪はヤメテケレ
降るなら休日にナ
624名無しSUN:2007/01/13(土) 19:49:51 ID:TY/bEm98
GFST=96以降は関東北部大祭り型か?
625名無しSUN:2007/01/13(土) 19:51:18 ID:kNdizUi1
ウニは17日は雨と決め付けているが(ry
626名無しSUN:2007/01/13(土) 19:55:55 ID:0Nl0+AE1
>>624
mjd?
627名無しSUN:2007/01/13(土) 19:58:59 ID:0cN9SLNc
ヤパーリセンター試験は雪と仲良しでつね
よーし、おいら雪降ったら
受験生の分まで滑っちゃうぞー
628名無しSUN:2007/01/13(土) 20:02:47 ID:RdufJ/cs
最接近時、房総南端零℃東京上空−3℃以下がベスト
629名無しSUN:2007/01/13(土) 20:04:06 ID:TY/bEm98
>>628
そこまで行けば関東一円千葉北東部以外大祭りだけどねえ。
630名無しSUN:2007/01/13(土) 20:06:07 ID:RdufJ/cs
いちお台湾などはその予想
631名無しSUN:2007/01/13(土) 20:10:30 ID:aGwM0Ncg
南部はムリだってさ。
632名無しSUN:2007/01/13(土) 20:24:31 ID:P/7ZUZNI
海胆の予報を見たところ、雪は絶望。だめだね
633名無しSUN:2007/01/13(土) 20:29:33 ID:mkgYeQsf
>>627
おまえ秋山成勲だな!
634名無しSUN:2007/01/13(土) 20:31:23 ID:YDKZHl9O
>>598>>613>>619>>630
なんかを見てると、Lの発生はほぼ確実だろうが
コースはまだどうなるかさっぱり分からんという
ことだろうな(まあ当たり前か)。

現時点では完全スカの可能性もあれば、94.2.12
クラスになる可能性もあるんじゃね?
635名無しSUN:2007/01/13(土) 20:33:34 ID:RdufJ/cs
ですな、大雪は結果論。スカのが多いけどw
636オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :2007/01/13(土) 20:43:44 ID:qta92Dkb
7〜5日前 低気圧通過があるかもしれない程度のことが分かる。
         だいぶ明瞭なものにしても日本海なのか南岸なのかすらはっきりしない。

4〜3日前 一応日本海か南岸かくらいは分かるようになる
         南岸だったとしてもコースを見定めるには時期尚早 ←いまここ

2日前 データが出揃ってくるようになる。
      各種情報の更新にやきもきする。

前日 天気予報においても焦点となる。
     雪予報が出ようものなら一般人も巻き込んで目が離せなくなる。

当日 結局良いほうにも悪いほうにもはずれることも多いわけで南低の気難しさに喜んだり悲しんだりする。
637名無しSUN:2007/01/13(土) 20:44:12 ID:/0KshBeA
16〜17日雪予報!!ピロピロピロピロ〜〜〜♪ピロピロピロピロ〜〜〜〜〜♪
638名無しSUN:2007/01/13(土) 21:03:31 ID:HY9Z3wj0
南低の予想は、なんて難しいんだ!な〜んてな(・∀・)



これで気温下げたから雪になるぞ
639名無しSUN:2007/01/13(土) 21:08:55 ID:olU51Mi7
>>638
うわぁ・・・
640名無しSUN:2007/01/13(土) 21:11:05 ID:NGj6rZFG
>>638
お前はなんてことを言うんだ
どうなんても知らないからな
641名無しSUN:2007/01/13(土) 21:12:40 ID:hcC4rsWU
>>638
(´・ω・`)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
642名無しSUN:2007/01/13(土) 21:13:23 ID:RdufJ/cs
どうていってことないよ。
643名無しSUN:2007/01/13(土) 21:14:40 ID:gQUd0L/S
最近めっきり寒くなりましたな。
644名無しSUN:2007/01/13(土) 21:16:00 ID:qLg/BjKl
>>637
さっきの緊急情報のやつですな
645名無しSUN:2007/01/13(土) 21:25:39 ID:O1nKFvlt
17日はちょうど試験が無くて出かけんで良い日だ
積もったりしたら次の日はヤバいが
646名無しSUN:2007/01/13(土) 21:36:11 ID:Mh8LQisM
雪が降っても積もらなければ意味が無い。
647名無しSUN:2007/01/13(土) 21:49:37 ID:akXs2ktV
高望みせず、八王子30cmを希望
648名無しSUN:2007/01/13(土) 21:50:44 ID:j1UOwVUJ
himaginタンは現実的だなぁ
649名無しSUN:2007/01/13(土) 22:01:15 ID:YFcQf4BH
落ち着かせてくれるな。
来週末の崩れか・・・
またセンター試験だが・・・
650名無しSUN:2007/01/13(土) 22:14:16 ID:bXJRIVt+
1/13現在の今後の予定(スレ上)

明日11時頃 週間予報更新。一時的に盛り上がる。
   ↓
明後日11時頃 普通の天気予報で17日の予報登場。結果如何で盛り上がる。
   ↓
明日午後〜16日日中 終了厨大挙発生。スレが荒れる。
   ↓
17日未明 住民各位、実況体制に入る。
   ↓
17日 今冬最初の祭り?

今後の予定(外部)

各日10:00 週間予報解説資料更新
各日15:40 短期予報解説資料更新。
各日2:0014:00 RSM更新。
651名無しSUN:2007/01/13(土) 22:16:59 ID:olU51Mi7
暇人氏は懐疑的だとさ
むしろその先の来週先の崩れが気になるとか
652名無しSUN:2007/01/13(土) 22:29:48 ID:0Nl0+AE1
暇人懐疑的きちゃったか
Aはまだあまり触れてないな
653名無しSUN:2007/01/13(土) 22:33:23 ID:mkgYeQsf
>>651
暇人さんのトコは見てないけど、16日〜よりもその後が
注視すべきって事?
654名無しSUN:2007/01/13(土) 22:35:36 ID:olU51Mi7
>>653
まぁ来週先のことは最後にちょっと気になるって書いてある程度だし
まだまだ先だから今のところは16日の崩れについて中心的に書いてあった
とりあえず降ったとしても10mm程度だろうと言ってるのと、降っても雨優勢だとさ
655都会人東京都心 ◆Rup2iQ4ol. :2007/01/13(土) 22:47:45 ID:UY788Nqp
し     ゅ     う      り    ょ     う

熱湯により終了。
656名無しSUN:2007/01/13(土) 22:52:42 ID:8/n5vNJD
今年は熱湯もNG対象か
657名無しSUN:2007/01/13(土) 22:54:01 ID:274tNXB6
可能性
示唆
懐疑的
見込み

素直に分からんって言えよ使えねえ連中だな
658名無しSUN:2007/01/13(土) 23:02:02 ID:mkgYeQsf
>>654
ありがとう
659名無しSUN:2007/01/13(土) 23:12:39 ID:aGwM0Ncg
女より
雪に恋する
南関東人
北部の声など
聞こえぬと思へば
660名無しSUN:2007/01/13(土) 23:15:11 ID:wvfcDMW2
なんか暇人氏から早くも終了通知喰らったみたいで辛いな。
暇人氏の予想を裏切って、
大手町 20cm
多摩  35cm

という展開は望めないのかな?
661名無しSUN:2007/01/13(土) 23:20:26 ID:KwIsLs/e
16〜17日はやはりゾーナル〜やや西北西流場なのが気がかりですね。
日本海行きにはならないだろうけど、低気圧が発達せず、逆に衰退しながら
通過する可能性もあるので…。

19〜21日前後の崩れは、タイミングが不確定なものの、ECMWC, NGPが典型的な
南岸Lで温度場の条件も良さそう。GFSやGSMでも南岸擾乱の通過が示唆されて
いるので、こちらの方も目が離せないです。
662名無しSUN:2007/01/13(土) 23:23:26 ID:KwIsLs/e
↑すみません、ECMWCはECMWFの間違いでした。
663名無しSUN:2007/01/13(土) 23:24:42 ID:pFx8Em/O
大部屋俳優拓三です。今度のくずれは生暖かい雨になるでしょう。
蒸し蒸しした春特有の雨になりそうです。
664名無しSUN:2007/01/13(土) 23:33:41 ID:grS62yGM
やばいな
水曜に10センチ降って日曜に20センチか
仕事やめるかな
665名無しSUN:2007/01/13(土) 23:35:57 ID:j1UOwVUJ
>>664
ポジティブ派のおまいが辞めては会社にとって大損害だぞ。
666名無しSUN:2007/01/13(土) 23:38:38 ID:PspJNfs5
本当に思ってたらポジティブじゃなくてただの馬鹿だけどなw
667名無しSUN:2007/01/13(土) 23:58:18 ID:qLg/BjKl
お前ら、センター試験といえば!
雪でつよ (・∀・)
668名無しSUN:2007/01/14(日) 00:00:56 ID:uQIvVffo
俺は標高600Mに住んでいるので、素直に期待してしまう。
669風魔小次郎:2007/01/14(日) 00:06:58 ID:9CYy14ON
神奈川県西部平野部は、今度の南低は雨で終わるだろうね・・・。

1998年1月は、1回目は雨転して融雪し、積雪3センチ程度で終わった。
2回目は雪転したが気温が高めだったのでそれほど積もらず、積雪1センチだった。
670名無しSUN:2007/01/14(日) 00:13:17 ID:z2zciaku
ミスターパンチョのずぱっとお天気でございます。
関東地方はこの先も雪は降らず、雨と晴天続きでしょう。哀れな冬になりそうでございます。
671名無しSUN:2007/01/14(日) 00:19:46 ID:3QyTR9A+
あの気圧配置ではどう転がっても雪にはならない
予想気温が高く雨一本の海胆に変化が起こればもしかするとか
672名無しSUN:2007/01/14(日) 00:23:52 ID:CNj/MnIm
>>661
低気圧の発生場所がかなり北よりだったら、
衰弱しながら東南東進とかしてくれれば意外とおいしいかもね。
673名無しSUN:2007/01/14(日) 00:33:26 ID:j0aSI30L
>>672
2001/01/20 か?南部限定祭りじゃん
674名無しSUN:2007/01/14(日) 00:34:45 ID:ha6+9XEU
厨房の時にあったな〜



2週間以上日陰に雪が残っていた

再現なるか
675名無しSUN:2007/01/14(日) 00:36:15 ID:CNj/MnIm
16-17は降水域さえかかれば結構有望だと思う。
暖気を北上させるのが大好きな韓国モデルが、
850@0度線をなかなか上げないからな。
676名無しSUN:2007/01/14(日) 00:39:17 ID:Sk4pL7N1
【WUXGA-1】 NANAO FlexScan S2411W 06 [  . ]
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168610931/


モラルハザード

必ずドット欠けがあることを知りながら販売
クレームを許容範囲として一蹴

偶発的不可避的現象と必然的可避的欠陥を同列に並べる企業
それがナナオクオリティー

NANAO FlexScan S2411W     解像度 1920x1200-1
2,303,999ドット使用可能です。
677名無しSUN:2007/01/14(日) 00:39:51 ID:ib2TEkby
今年は暖かすぎる。

地球温暖化大丈夫?
678名無しSUN:2007/01/14(日) 00:40:42 ID:npL5DGUR
はいはい今年はエルニーニョエルニーニョ
679名無しSUN:2007/01/14(日) 00:43:28 ID:CNj/MnIm
韓国モデル更新。関東北部祭り型?
680名無しSUN:2007/01/14(日) 00:45:39 ID:7zMMVD/9
T84以降は西谷だな。
681名無しSUN:2007/01/14(日) 00:47:17 ID:CNj/MnIm
取りあえず仙台祭りの可能性は高そうだ。
682名無しSUN:2007/01/14(日) 00:55:50 ID:hMUn7HuY
関東南部は1000%積雪しないだろうよ。残念!!
683名無しSUN:2007/01/14(日) 01:07:24 ID:ib2TEkby
関東地方は異常な位、暖かいけど何でだろ??
例年なら一番寒い時期でしょう。電磁波やオゾン層破壊?
684名無しSUN:2007/01/14(日) 01:09:24 ID:ha6+9XEU
中央線に新型電車が入ると

大雪になる!
685名無しSUN:2007/01/14(日) 01:10:18 ID:CNj/MnIm
GFSが祭り路線に近づいている件
686名無しSUN:2007/01/14(日) 01:12:12 ID:McZDTZbY
仙台は雪じゃなくコロニー落とし…頼んだぞ!ギレン総帥

仙台に核攻撃…頼んだぞ!金正日将軍
687名無しSUN:2007/01/14(日) 01:13:25 ID:7zMMVD/9
03/2/22
688名無しSUN:2007/01/14(日) 01:38:37 ID:EZvAcBUB
GSM・RSM更新。
GSMT=72で若干の西谷&Lスタンプがこの位置だとまさかの日本k(ry
RSMT=48の0度線もやや北寄りな気が・・・
でもまだまだ3日あるのでうまく変わってって〜ヽ( ~д~)ノ
689名無しSUN:2007/01/14(日) 01:39:20 ID:r8ehybVq
今、天気予報で18日は東京で初雪とか
690名無しSUN:2007/01/14(日) 02:14:46 ID:6Y/x0uIV
この位置だとあぼんだorz
691名無しSUN:2007/01/14(日) 02:25:19 ID:Lvko035L
まだGSM
692名無しSUN:2007/01/14(日) 02:39:17 ID:idr+aHDJ
またセンター試験、雪かよ!
693名無しSUN:2007/01/14(日) 03:11:39 ID:YygO8T9l
これは今回もむりだね。
694名無しSUN:2007/01/14(日) 03:13:20 ID:YygO8T9l
おまえら妄想にも限度があるの気づけよ
695名無しSUN:2007/01/14(日) 03:19:26 ID:kHKRnhsl
最後まで諦めてはいけないとか学校の先生にでも教わったんじゃねえの(プ
696名無しSUN:2007/01/14(日) 03:44:18 ID:LQbVF+uV
温暖化の影響をひしひしと感じることになるだろうな
697名無しSUN:2007/01/14(日) 04:02:14 ID:RMbHY1WG
NG登録機能が活躍するなw悲観書き込みは全てシャットアウト。
698名無しSUN:2007/01/14(日) 07:22:27 ID:A+ykwyk5
>>694
どっちも妄想に取れるね
熱湯厨とかミスターパンチョも妄想だよなw
699名無しSUN:2007/01/14(日) 07:41:14 ID:HZY+YEmP
普通にT72-96が一番有望っぽい。
低気圧がやや発達しながら関東に影響を与える。
850TはGFSでは最接近の少し前まで低め、-15が北海道。
低気圧が発生すること、やや発達することは各モデルの共通点。
(NGPはお辞儀モードだけど他モデルより850Tが低すぎ)
低気圧の発生位置は済州島から九州南西海上まで若干幅がある。
これがモデル更新に従ってどの路線に収束していくかに注目、かな。
日本海コースの可能性は、北海道をまともな寒気が覆っているのでまあないだろう。

その後のT144以降のやつは、現時点では850Tが高すぎるね。
700名無しSUN:2007/01/14(日) 08:11:53 ID:kyXtwOa8
>>695
自力で解決できることは最後まで責任もって頑張る。
天気は頑張っても変えられないんだから、諦めたっていいじゃない。
701名無しSUN:2007/01/14(日) 08:22:26 ID:ISUSWii/

降水自体厳しいと見てたんだが…この流れこそ関東ならではだな
現時点では最良でしょう
702名無しSUN:2007/01/14(日) 09:08:45 ID:j0aSI30L
>>699
>>北海道をまともな寒気が覆っているのでまあないだろう。

これ、重要。いくら暖冬で南岸低気圧多発でも北海道の寒気が
弱いと、実況で雪転とか雨予想で雪とかがほとんど起きない。
久しぶりじゃないか、札幌850−15℃で関東降水って。
この温度分布だと東海以西はノーチャンスだが、あっちは先週と
年末の冬型で積もってるから、もういいだろ
703名無しSUN:2007/01/14(日) 09:12:07 ID:VBuCfZD0
>>699
関東上空850Tの予想はいかほど?沿岸部で-3℃あれば万々歳だが。
704名無しSUN:2007/01/14(日) 09:16:12 ID:+jAWklGs
緯度が高い・・・
金打
705名無しSUN:2007/01/14(日) 09:28:37 ID:JR+9nMuf
やったあ
八丈島コースだ!!!
http://www.bioweather.net/detailed/kishodata/fax/F062.htm
706名無しSUN:2007/01/14(日) 09:39:26 ID:6RLhl/l2
ここ数年でみても屈指の期待値じゃまいかw
707名無しSUN:2007/01/14(日) 09:57:12 ID:hjZhwg/L
またセンター試験日に降水予想か
雨雪どちらにしろ受験生お疲れさん
708名無しSUN:2007/01/14(日) 10:11:29 ID:XgCRHJZz
●17日:@低気圧は関東の東海上へと進み、低気圧からの前線は沖縄本島付近を通って、先島諸島の北へとのびる。
A低気圧は本州付近を通過し、T850=0℃は関東地方付近まで南下するので、東・西日本太平洋側での降水は(平野部
では)雨となるだろう。
709名無しSUN:2007/01/14(日) 10:12:11 ID:+jAWklGs
とりあえず、第1弾は
完全5八金打。

@週間予報資料から
710名無しSUN:2007/01/14(日) 10:14:24 ID:JR+9nMuf
11時の週間予報で
北関東の雪マークが消えるorz
711名無しSUN:2007/01/14(日) 10:23:26 ID:Jekn+ltn
GFSでは期待出来るレベルだな
またNGPも今後変化する可能性有り。
712名無しSUN:2007/01/14(日) 10:23:29 ID:aMQlL1OW
17日が仮にスカでも20日〜21日にチャンスが来るとみているが・・
713名無しSUN:2007/01/14(日) 10:31:04 ID:YygO8T9l
妄想やめろよ
714名無しSUN:2007/01/14(日) 10:31:48 ID:6RLhl/l2
おまいらセンター試験の呪いを市欄のか…
もう降水表現が出た時点で雪確定さ
電車は当然つかいもんにならん
715名無しSUN:2007/01/14(日) 10:35:52 ID:rPWtjZOp
また日本海低気圧
716名無しSUN:2007/01/14(日) 10:37:10 ID:+jAWklGs
>>708
AT850=0℃は関東地方付近まで南下するので
→T850=0℃は関東地方付近まで北上するのでだろ!!

東・西日本太平洋側での降水は(平野部
では)雨となるだろう。
→東・西日本太平洋側での降水は(南部沿岸部部
では)雨となるだろう。
だろ。
717名無しSUN:2007/01/14(日) 10:42:46 ID:rPWtjZOp
とおもいきや日本海予想は1割。南岸低が半数。
20〜21日にも南岸低。
ウニは17日、北関東に雪マーク。
718名無しSUN:2007/01/14(日) 10:44:31 ID:w36sexFu
埼玉県週間予報 11時発表

17日 くもり一時雨 10℃/3℃ 70%
21日 くもり一時雨か雪 9℃/0℃ 50%
719名無しSUN:2007/01/14(日) 10:47:11 ID:w36sexFu
群馬県南部週間予報 11時発表

17日 くもり一時雨か雪 8℃/2℃ 70%
21日 くもり一時雨か雪 7℃/0℃ 50%


神奈川県週間予報 11時発表

17日 くもり一時雨 11℃/6℃ 70%
21日 くもり一時雨 10℃/4℃ 50%

他地域はまだ出てないけど、似たようなものでしょう。
720名無しSUN:2007/01/14(日) 10:57:00 ID:QF/lo8lj
センター試験はもう降雪の特異日だなw
721名無しSUN:2007/01/14(日) 10:58:00 ID:Jekn+ltn
同意w
722名無しSUN:2007/01/14(日) 11:04:11 ID:77/Ns0bo
千葉県週間予報 11時発表

17日 くもり一時雨 10℃/6℃ 70%
21日 吹雪      1℃/-4℃ 40センチ
723名無しSUN:2007/01/14(日) 11:04:16 ID:2PHvau+N
2004年
雪予報も、お辞儀気味で関東はスカ。東海以西で積もる。
2005年
雪予報も、前日の気温と、副低気圧発生で大雨。
2006年
雪予報。副低気圧発生でまさかの大雪。
2007年
???
724名無しSUN:2007/01/14(日) 11:06:49 ID:w36sexFu
2007年は 一発屋になりような予感
725名無しSUN:2007/01/14(日) 11:07:08 ID:xanXWBo8
もうこの際17日はどうでもいいや。
21日の方が休日だしコタツに入りながらニュースを満喫できる悪寒。

21日だけで98.1.8と98.1.15を合算した積雪があることを期待
726名無しSUN:2007/01/14(日) 11:09:43 ID:8mNTkdks
都合の悪い書き込みはすべてNGそれがウンコ関東人
727名無しSUN:2007/01/14(日) 11:10:48 ID:H/A48SNM
>>725
そうすると甲府や秩父はエライ事になるなw
728名無しSUN:2007/01/14(日) 11:13:11 ID:4dG7Tizt
16〜17日、本州Lの予想に日替わりしましたね。
昨日もLの発生予想緯度が高目だったのが気になっていましたが、九州北から
そのまま本州東進の予想でしょうか。背後に少し寒気を抱え、トラフも割と
はっきりしているので少し発達する予想かもしれません。
ただ、本州Lというのはあまり見たことがないので実際には沿岸Lになるかも?
という気がしています。他モデルでは沿岸Lとしているものもありますし。

19〜21日はGSMでもはっきりとした南岸Lが描かれるようになりましたが、
さすがに先なのでまだまだ流動的要素が大きいかも。

資料を見ると、この先、大陸東岸が負偏差になって西谷傾向になりそうですね。
729名無しSUN:2007/01/14(日) 11:17:11 ID:EsGCf9ta
どちらも850が高めで、しかも西谷傾向になり暖気の影響で沿岸部の初雪はおあずけかな。
内陸部では雪の可能性があるけど。
730名無しSUN:2007/01/14(日) 11:18:15 ID:VIIgNzkS
関東南部降雪0の恐れもあるね。
731名無しSUN:2007/01/14(日) 11:18:57 ID:Jekn+ltn
先程までGFS、NGP等は期待出来る形だったが・・・?
日本のモデルが本州Lの予想になっているのだろうか。
732名無しSUN:2007/01/14(日) 11:21:31 ID:0tceveO6
1.21最強伝説来る?
733名無しSUN:2007/01/14(日) 11:31:35 ID:YygO8T9l
はいはいもう今年はムリなこと認めろや
734名無しSUN:2007/01/14(日) 11:33:46 ID:uQIvVffo
  ‐=≡  天_天
  ‐=≡ ( ´∀`)∩ >登場してもいい?
  ‐=≡ (つ 南岸 ノ
  ‐=≡ (    )
   ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ
735名無しSUN:2007/01/14(日) 11:39:40 ID:5wM5i8I5
>>734
しっかり王道を通るんだぞ
736名無しSUN:2007/01/14(日) 11:46:50 ID:dzY40D/P
まず低気圧がどこに発生するかだな。
GSM路線なら関東は雨主体、GFS路線なら内陸中心に雪主体。
737名無しSUN:2007/01/14(日) 11:48:44 ID:uQIvVffo
‐=≡  天_天
  ‐=≡ ( ´∀`)∩ >八丈島に行くには寒気の応援がほしいな。
  ‐=≡ (つ 南岸 ノ
  ‐=≡ (    )
   ‐=≡ (   )
   ‐=≡ (  )
    ‐=≡ )ノ

738名無しSUN:2007/01/14(日) 11:52:28 ID:dzY40D/P
ただ、今年の傾向から低気圧の発生位置がGSMみたいに北偏するかは疑問。
今年って、まだ低気圧が30Nより北で発生して日本海に入ったことないでしょ。
6日の、北からやってきた 寒冷低気圧を除いては。
739名無しSUN:2007/01/14(日) 12:05:46 ID:3QyTR9A+
17日→大雨
21日→スカ予想
740名無しSUN:2007/01/14(日) 12:26:34 ID:AndR0tij
>>725
1)98.1.8+98.1.15の合算
2)94.2.12

積雪量がすごいのはどっち?
741名無しSUN:2007/01/14(日) 12:28:15 ID:2PHvau+N
東京は
1が 31センチ
2が 23センチ
742名無しSUN:2007/01/14(日) 12:46:28 ID:rPcUSQ2U
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
743名無しSUN:2007/01/14(日) 12:46:30 ID:8mNTkdks
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744名無しSUN:2007/01/14(日) 12:46:41 ID:7s03JmUc
ワロチwwwwwwwwwwwwwwwwww
745名無しSUN:2007/01/14(日) 12:46:48 ID:vzr0gadG
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
746名無しSUN:2007/01/14(日) 12:47:35 ID:2H/oyVit
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747名無しSUN:2007/01/14(日) 12:48:25 ID:8mNTkdks
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748名無しSUN:2007/01/14(日) 12:49:36 ID:twWryVKa
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749名無しSUN:2007/01/14(日) 12:52:55 ID:diLxVzZx
東京人は   \      首都圏大雪予報と言えば?   / 絶対通さん!  都庁バリアー全開!!!
100年ぶりの   \        ∧_∧ ∩ ただの大雨に/;;   /〜\    ===========
   大雪祭りだ!\      ( ・∀・)ノ______  ./   /  ´∀`\  ‖ 東京23区  ←¬
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  /  3776M \ ‖   ゚∀゚       暖気流入
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/               ===============
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄    /   霊峰富士と局地性Hダブルで首都圏だけ降雨すらナシ
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         ∧_∧
  / (;´∀` )_/       \  < 積 東 >         (   ;) 折角の南爆低が!!
 || ̄(     つ ||/         \<雪 ..京>          (    )
 || (_○___)  ||            < な だ >
――――――――――――――― .<し け >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 東京の積雪は <! は >  1000 :名無しSUN 投稿日: 2007/01/14(日) 19:19:19
         ( ;´∀`)無いでしょう…  ∨∨∨ \首都圏大雪予報で良く見る展開。
    _____(つ_ と)___       ./      \ 2日前:南低予報が、それも発達する? (*゚∀゚)=3
 .  \        ___ \アヒャ   /        \ 1日前:気象庁九州地方に大雪警報発令 (((( ;゚Д゚))))
 .  ‖ \____.|i\___ヽ.アヒャ . / __ 千 \ \12時間前:南岸爆低確定! キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
    ‖  ‖   |i i|.====B|i.‖   / ハ⇒│葉/   \6時間前:あれ、接岸しすぎ? ショボ━(´・ω・`)━ンヌ
       ‖   .|\.|___|__◎_|‖  / 爆低 │ /     \ 1時間前:暖気流入、気温上昇 (゚Д゚ )ハァ?
           |. | ̄ ̄ ̄ ̄|  /      ∨        \ 実際:只の大雨 ( ;´∀`)マタデスカ
750名無しSUN:2007/01/14(日) 12:54:09 ID:+jAWklGs
最高 12度??
最低 6℃!!
南西の風??

なめるな、気象庁!!
日本海Lか、それともよほど雪降らせたくないのか!!
751名無しSUN:2007/01/14(日) 12:54:57 ID:+jAWklGs
>>750
続き
雨だとしてもさ、そこまでの高温はならんよ。
4月か、櫻、今は!!
752名無しSUN:2007/01/14(日) 12:56:30 ID:j0aSI30L
とにかく、2001/01に状況が似てきた、よい!
753名無しSUN:2007/01/14(日) 13:01:24 ID:8mNTkdks
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754名無しSUN:2007/01/14(日) 13:04:02 ID:KSIvWyt9
まぁ中部以北の内陸は霙にはなる
755名無しSUN:2007/01/14(日) 13:06:12 ID:sEuZHkUI
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
756名無しSUN:2007/01/14(日) 13:06:21 ID:axP1KcuJ
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757名無しSUN:2007/01/14(日) 13:07:03 ID:rtRCvu5m
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
758名無しSUN:2007/01/14(日) 13:08:37 ID:j0aSI30L
東京上空の寒気だけじゃなく、札幌や仙台上空の850の気温も今後注目。
低温が維持されてしかも、低気圧が発達基調なら、
寒気の引っ張り込みと、降水量の増加で南部平野部も大雪になるから
759名無しSUN:2007/01/14(日) 13:09:19 ID:QSvwekGy
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
760名無しSUN:2007/01/14(日) 13:10:57 ID:V0MXu6Su
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761名無しSUN:2007/01/14(日) 13:11:09 ID:OBbZ+et3
ワロスwwwwwwwww
762名無しSUN:2007/01/14(日) 13:13:18 ID:GqIU8frA
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
763名無しSUN:2007/01/14(日) 13:14:24 ID:3QyTR9A+
17日はここが沸きそうですね
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/sky/1162845454/
764名無しSUN:2007/01/14(日) 13:14:36 ID:8mNTkdks
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
765名無しSUN:2007/01/14(日) 13:14:49 ID:LzdpNxfp
>>l50
> ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766名無しSUN:2007/01/14(日) 13:16:37 ID:jxPn4hcl
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767名無しSUN:2007/01/14(日) 13:18:55 ID:3QyTR9A+
17日はここが沸きそうですね
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1162845454/l50
768名無しSUN:2007/01/14(日) 13:20:58 ID:Iga8IIHj
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
769名無しSUN:2007/01/14(日) 13:24:37 ID:H/A48SNM
【積雪】徹底対決!名古屋VS東京【豪雪】
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1164468550/
441:名無しSUN :2007/01/14(日) 12:52:00 ID:8mNTkdks
糞関東ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しSUN:2007/01/14(日) 13:28:51 ID:+jAWklGs
FXFE507、577
完全 5八金打
完全 5八金打
完全 5八金打
771名無しSUN:2007/01/14(日) 13:30:30 ID:P3TM1R3j
南岸だろうが冬型だろうが

雪はもう無理なんだよ

それが 温暖化

772名無しSUN:2007/01/14(日) 13:32:03 ID:p49Z/vSy
日本海Lも発生
773名無しSUN:2007/01/14(日) 13:33:22 ID:87ESm1Ft
17日はお辞儀するんだよ。
774名無しSUN:2007/01/14(日) 13:33:46 ID:7myaZJYQ
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
775名無しSUN:2007/01/14(日) 13:34:08 ID:rkVcigl5
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
776名無しSUN:2007/01/14(日) 13:34:27 ID:mkA3m3yD
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777名無しSUN:2007/01/14(日) 13:36:03 ID:+0cWEw4K
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
778名無しSUN:2007/01/14(日) 13:36:09 ID:zcdU8+Hc
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
779名無しSUN:2007/01/14(日) 13:37:31 ID:g6VxEoP/
ミスターパンチョのズバッとお天気でございます。関東は雪なんてフランフラン
腐乱ダースでございます。この先も日本海低気圧連発で生暖かい雨の日が
多い見込みでございます。御愁傷様でございます。
780名無しSUN:2007/01/14(日) 13:37:34 ID:RxZ8hT0o
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
781名無しSUN:2007/01/14(日) 13:37:49 ID:OG4VOZbA
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
782名無しSUN:2007/01/14(日) 13:40:51 ID:GtzIoGnF
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しSUN:2007/01/14(日) 13:40:57 ID:w36sexFu
これアク禁の対象にはならんの?
784名無しSUN:2007/01/14(日) 13:41:37 ID:8mNTkdks
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
785名無しSUN:2007/01/14(日) 13:41:56 ID:zGw2oOP8
パンチョセンスない。拓三出せよ。
786名無しSUN:2007/01/14(日) 13:42:16 ID:cxN4iUVp
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
787名無しSUN:2007/01/14(日) 13:42:43 ID:cdBrgrBU
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788名無しSUN:2007/01/14(日) 13:43:40 ID:8mNTkdks
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
クソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカスクソカス
789名無しSUN:2007/01/14(日) 13:44:27 ID:A+ykwyk5
>>783
報告した方がいいね。
最近酷すぎ
790名無しSUN:2007/01/14(日) 13:45:32 ID:N04UvOuy
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
791名無しSUN:2007/01/14(日) 13:45:43 ID:Jekn+ltn
困った物だ。東海住民が煽っているのだろうか?関東ばかり荒らされるんだよな・・・
792名無しSUN:2007/01/14(日) 13:45:50 ID:ryOH3FWq
ワエオシフwwwwwwwwwwwwwww
793名無しSUN:2007/01/14(日) 13:49:59 ID:YygO8T9l
温暖化の原因作ってるのが主に東京 横浜 千葉だから雪ふらないことにつべこべ言うなよ。おまえらの予想さー、次ぎ外したら6回目だよ。外すのはかまわんが、気象庁とかテレビの予報しに死ねとかいうんだったらおまえら当ててみろや。
794名無しSUN:2007/01/14(日) 13:50:27 ID:JMODJN7y
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
795名無しSUN:2007/01/14(日) 13:51:33 ID:KQT+KiD2
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
796名無しSUN:2007/01/14(日) 13:53:24 ID:VBuCfZD0
予定通り終了厨が暴れて居ります。
797名無しSUN:2007/01/14(日) 13:55:02 ID:N8VPLlho
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
798名無しSUN:2007/01/14(日) 13:55:30 ID:lKTXAj75
ラウンジからきました
799名無しSUN:2007/01/14(日) 13:56:46 ID:COwUaADI
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
800名無しSUN:2007/01/14(日) 13:56:51 ID:0WVP/uLz
VIPからきますた
801名無しSUN:2007/01/14(日) 13:57:27 ID:GqIU8frA
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
802名無しSUN:2007/01/14(日) 13:58:00 ID:p3nTw+6G
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
803名無しSUN:2007/01/14(日) 13:59:11 ID:0CwEl7rp
降水の早まる可能性ありか?
まだばらつきが大きめで何とも。
804名無しSUN:2007/01/14(日) 13:59:25 ID:+jAWklGs
完全




805名無しSUN:2007/01/14(日) 13:59:37 ID:8mNTkdks
ウンコウンコウンコウンコウンコ
ウンコウンコ
806名無しSUN:2007/01/14(日) 14:01:38 ID:skgq/gLw
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
807名無しSUN:2007/01/14(日) 14:02:13 ID:AjyaGipp
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
808名無しSUN:2007/01/14(日) 14:03:11 ID:BgJzDNnT
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
809名無しSUN:2007/01/14(日) 14:04:32 ID:MJVt02zI
GFS、KMAなんかもGSM同様、沿岸Lの形になってきちゃいましたね。
810名無しSUN:2007/01/14(日) 14:04:52 ID:wc2s+/Do
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無しSUN:2007/01/14(日) 14:06:18 ID:VBuCfZD0
…予定通りでは無かったようだ。
終了厨のアウトソーシングか。例年より悪質だな。
812名無しSUN:2007/01/14(日) 14:06:34 ID:3zy29VHB
お取り込み中スマソ。皆様は閉鎖後はどちらへ行かれるんでしょうか?しがないウテシが一番頼りにしてたのがここなもんで。ここと交通障害スレは有料でもいいから残って欲しす。
813名無しSUN:2007/01/14(日) 14:06:52 ID:0CwEl7rp
>>809
一方、先行で小さなLが早めに東海の南辺りに発生する可能性が。
1312UTC時点でGSMがT=72に関東の南に置いてたLかね?
814名無しSUN:2007/01/14(日) 14:12:10 ID:vPqL+RZI
>>809
と言うことはどんどん南に位置変更していきますね。
815名無しSUN:2007/01/14(日) 14:12:27 ID:OMua81u3
>>1ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
816名無しSUN:2007/01/14(日) 14:14:56 ID:0/jQ00UO
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
817名無しSUN:2007/01/14(日) 14:17:20 ID:qMT3DcPK
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
818名無しSUN:2007/01/14(日) 14:17:33 ID:UTd0DlJZ
ワロスWWWWWWWW
819名無しSUN:2007/01/14(日) 14:17:48 ID:b6NM3fWL
ワロスwwwwwwwwwwwwww
820名無しSUN:2007/01/14(日) 14:18:05 ID:1XuG3EuL
>>1ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
821名無しSUN:2007/01/14(日) 14:18:07 ID:N1n/EHlV
バルスwwwwwwwwwwwwwwwwww
822名無しSUN:2007/01/14(日) 14:18:33 ID:gk0dchBM
ワロッシュwwwwwwwwwwwwwwwww
823名無しSUN:2007/01/14(日) 14:19:21 ID:gE3ocDr+
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
824名無しSUN:2007/01/14(日) 14:19:37 ID:thKIKtur
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
825名無しSUN:2007/01/14(日) 14:19:43 ID:0/jQ00UO
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
826名無しSUN:2007/01/14(日) 14:19:53 ID:a/FljpiD
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
827名無しSUN:2007/01/14(日) 14:20:50 ID:vaeEtXgz
ワロスwwwwwwwww
828名無しSUN:2007/01/14(日) 14:22:06 ID:02SGLhcW
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
829名無しSUN:2007/01/14(日) 14:23:47 ID:02SGLhcW
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww

となぜこんなに書き込まれているかというと


やあ(´・ω・`) また逢ったね
このレスを見た君たちだけに特別に2ch閉鎖を回避できるおまじないを教えてあげよう
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1168144196/l50
↑のスレに
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
と書き込むんだ
では健闘を祈るよ

と言うコピペがVIPにあるんだ


・・・皆閉鎖が嫌なんだよ
830名無しSUN:2007/01/14(日) 14:24:42 ID:+2VwrEX9
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
831名無しSUN:2007/01/14(日) 14:28:10 ID:JR+9nMuf
>>829みたいなのを簡単に信じるvipperって
ほんとバカだよな。

VIPにいる奴らは全員氏ね!!!
832名無しSUN:2007/01/14(日) 14:28:45 ID:7+A6BEcx
エロスhhhhhhhhhhhhhhhhhh
833名無しSUN:2007/01/14(日) 14:30:54 ID:jQvQGyE5
閉鎖回避しに来ましたよ(´・ω・`)





ワロスwwwwwwwwwwwwwww
834名無しSUN:2007/01/14(日) 14:32:56 ID:whL0xKr9
>>829
そもそも、管理者であるひろゆきがやめるとかいったら
アウトなんだけどな
835名無しSUN:2007/01/14(日) 14:33:34 ID:OG4VOZbA
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
836名無しSUN:2007/01/14(日) 14:33:35 ID:JMk8XeAC
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837名無しSUN:2007/01/14(日) 14:33:35 ID:IOXrzlAg
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
838名無しSUN:2007/01/14(日) 14:34:07 ID:UoCRwYes
ワロスの「□」部分には何が入るでしょうか?
839名無しSUN:2007/01/14(日) 14:34:18 ID:FQ1yVtQN
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
840名無しSUN:2007/01/14(日) 14:34:24 ID:iNLfyd5S
>>831
信じる信じないとかそういう問題じゃない。
皆馬鹿騒ぎがしたいだけだろう。メイワクな奴らだ。
841名無しSUN:2007/01/14(日) 14:35:34 ID:jQvQGyE5
>>840
ワロスwwwwwwwッウェウェウェ絵
842名無しSUN:2007/01/14(日) 14:36:11 ID:p49Z/vSy
馬鹿を利用して自分の手を汚さず荒らし行為か
843名無しSUN:2007/01/14(日) 14:36:11 ID:Zc8+9b3c
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
844名無しSUN:2007/01/14(日) 14:38:48 ID:UoCRwYes
イエス  →  →  →  →  →  →  ↑
845名無しSUN:2007/01/14(日) 14:39:01 ID:zAynAltO
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
846名無しSUN:2007/01/14(日) 14:39:44 ID:xGhFIWxC
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
847名無しSUN:2007/01/14(日) 14:41:04 ID:jQvQGyE5
和ロースうめぇwwwwwwwwwっうぇうぇえ
848名無しSUN:2007/01/14(日) 14:43:44 ID:1HNYmnYZ
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
849名無しSUN:2007/01/14(日) 14:44:29 ID:jQvQGyE5
>>838
たしはVIPPERで
850名無しSUN:2007/01/14(日) 14:45:31 ID:KrzgM+oZ
ワロスwwwwwwwwはぁ…
851名無しSUN:2007/01/14(日) 14:45:46 ID:cdBrgrBU
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
852名無しSUN:2007/01/14(日) 14:46:20 ID:cdBrgrBU
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
853名無しSUN:2007/01/14(日) 14:48:31 ID:uQIvVffo
ライブカメラ:
     箱根ウェブカメラ
     ttp://www.hakone.or.jp/japan/variety/trafficcam/trafficcam.html
 静岡県道路状況ライブカメラ(箱根 須走の状況がわかる)
ttp://www.shizukoku.go.jp/camera/
名前欄に@を使う方へ:
     正しい並びは
     [小さい地区名]@[大きい地区名]
     なので

     県名@市名
     市名@区名
     という並びにしてる人は間違いです。
正しくは逆なんで注意してください。
〜〜区@東京
     こういう並びが正しいわけです。

上空の気温が分かります:
     日にち・時間設定して地図の館野の所をクリックするだけ
     00Zは日本時間午前9時、12Zは日本時間午後9時
     ttp://weather.uwyo.edu/upperair/sounding.html
854名無しSUN:2007/01/14(日) 14:48:37 ID:jQvQGyE5

ワロスwwwwwwwwはぁ…


2ちゃんがなくなったらこういうこともできなくなるんだな・・・




ワロスwwwwwwwwwwwwwwっうぇwっうぇうぇwww
855名無しSUN:2007/01/14(日) 14:49:50 ID:4dG7Tizt
1400UTCのGSM T=72では少し緯度が下がって沿岸Lになっていますね。
関東付近の850hPa等温線の間隔が狭いので、Lのコースのちょっとしたズレで
雪になる可能性も雨になる可能性も秘めているように見えます。
ゾーナル場ということでトラフも日本付近では深まらず、暖気巻き込みも
無さそうですし(このため降水量はさほど多くはならないかな)。

週末の崩れは先ほども書きましたが、若干の西谷場中のL通過になりそうなので、
こちらの方が崩れが大きくなる可能性があると思います。ただ、例によって
各モデルでバラツキが多いので、まだ何とも言えないですね。
856名無しSUN:2007/01/14(日) 14:50:49 ID:jQvQGyE5
ギガワロスwwwっうぇうぇwっうぇえww
857名無しSUN:2007/01/14(日) 14:53:53 ID:8mNTkdks
ワロスwwwwwwww
858名無しSUN:2007/01/14(日) 14:54:24 ID:uQIvVffo
VIPの荒らしにあっておりますので、新すれたてますた。

**関東降雪情報スレッドVOL.7**
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1168753463


859名無しSUN:2007/01/14(日) 14:54:52 ID:UTd0DlJZ
ワロ…ん?誰か来た。





うっうわああああああっっっ!!!!!!!!!!
860名無しSUN:2007/01/14(日) 14:56:23 ID:vHb/ovQ1
861名無しSUN:2007/01/14(日) 14:57:04 ID:rpk4hBh0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
862名無しSUN:2007/01/14(日) 14:59:59 ID:jQvQGyE5
>>859
どうした!
863名無しSUN:2007/01/14(日) 15:00:43 ID:TtsDUClh
>>855
ハゲドウ
864名無しSUN:2007/01/14(日) 15:01:43 ID:jQvQGyE5
ハゲドウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865名無しSUN:2007/01/14(日) 15:02:04 ID:8mNTkdks
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロス
866名無しSUN:2007/01/14(日) 15:02:36 ID:8mNTkdks
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロス
867名無しSUN:2007/01/14(日) 15:03:21 ID:UTd0DlJZ
>>862
さっ、ササさささ さめ・・・!!!!!!
おま…い
ら   ニ・・・ケ ゛…
868名無しSUN:2007/01/14(日) 15:03:58 ID:8mNTkdks
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロス
869名無しSUN:2007/01/14(日) 15:04:40 ID:EqDNe3MA
関東の最北端たる福島県から来ました
870名無しSUN:2007/01/14(日) 15:05:32 ID:8mNTkdks
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロス
ワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロスワロス
871名無しSUN:2007/01/14(日) 15:05:59 ID:Vc4ULZ1f
また奴がvipに貼ったのかw
vipperも基地外の相手ごくろう
872名無しSUN:2007/01/14(日) 15:06:30 ID:HkTU2bvB
かけないよー
873名無しSUN:2007/01/14(日) 15:06:57 ID:vzocUSNn
ワロスwwwwwwww をここに書込んだら、2ch閉鎖!
874携帯厨:2007/01/14(日) 15:07:54 ID:NxIXUMN4
ピコワロスw
875名無しSUN:2007/01/14(日) 15:08:04 ID:jQvQGyE5
>>867
鮫島ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwくぇ



ん、いまピンポンなった
876名無しSUN:2007/01/14(日) 15:08:53 ID:SBi10YIy
         


                わ ろ た


877名無しSUN:2007/01/14(日) 15:09:02 ID:8mNTkdks
ワワワワワワロロロロロロロススススス
878名無しSUN:2007/01/14(日) 15:09:40 ID:vzocUSNn
やあ(´・ω・`) また逢ったね
このレスを見た君たちだけに特別に2ch閉鎖を回避できるおまじないを教えてあげよう
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1168144196/l50
↑のスレに ・・・
       ↑
にひっかっかたら、まじない返しで2ch閉鎖。
879名無しSUN:2007/01/14(日) 15:09:46 ID:hn8HZvjB
えろす
880名無しSUN:2007/01/14(日) 15:10:03 ID:8mNTkdks
ワワワワワワロロロロロロロススススス
881名無しSUN:2007/01/14(日) 15:11:21 ID:3QyTR9A+
糞スレ糸冬了
882名無しSUN:2007/01/14(日) 15:12:51 ID:3QyTR9A+
関東の雪も糸冬了
883名無しSUN:2007/01/14(日) 15:13:03 ID:DqYtxG4C
ワロスwwwwww
884名無しSUN:2007/01/14(日) 15:13:47 ID:TtsDUClh
このスピードなら言える。

100万都市の東葛飾市舐めんな!!
885名無しSUN:2007/01/14(日) 15:14:17 ID:WPzB+4/F
チュロスwww
886名無しSUN:2007/01/14(日) 15:15:45 ID:uQIvVffo
VIPの荒らしにあっておりますので、新すれたてますた。

**関東降雪情報スレッドVOL.7**
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1168753463
887名無しSUN:2007/01/14(日) 15:15:53 ID:YcT5xyv3
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
888名無しSUN:2007/01/14(日) 15:16:19 ID:tRTId8hw
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
889名無しSUN:2007/01/14(日) 15:16:20 ID:6Xhsf+F4
ワ ロ スwww
890名無しSUN:2007/01/14(日) 15:18:42 ID:DqYtxG4C
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
891名無しSUN:2007/01/14(日) 15:23:02 ID:4vi23A1V
わろすwwwwwwwwwっうぇええwwwwwww
892名無しSUN:2007/01/14(日) 15:23:35 ID:9g8Xe4U2
ワロスwwwwww
893名無しSUN:2007/01/14(日) 15:25:46 ID:kskEOdY9
わろす
894名無しSUN:2007/01/14(日) 15:26:04 ID:uQIvVffo
ttp://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168755658/

1 :閉鎖まであと 9日と 5時間:2007/01/14(日) 15:20:58.15 ID:j5YQQoFt0
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1168144196/l50
このスレにできるだけ多く

ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww

って書き込んでくれ

この>1が犯人

アク禁依頼 よろ。
895名無しSUN:2007/01/14(日) 15:26:56 ID:Vc4ULZ1f
vipはごく一握りの面白い奴と、それに乗っかるだけのさむい奴らでできています
ここに来てる奴は後者ですね
896名無しSUN:2007/01/14(日) 15:29:22 ID:w8YUlPmr
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
897名無しSUN:2007/01/14(日) 15:30:21 ID:UaFuATvh
バルスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
898名無しSUN:2007/01/14(日) 15:32:51 ID:3i/eG6g9
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
899名無しSUN:2007/01/14(日) 15:33:22 ID:7+A6BEcx
チョロスwwwwwwwwwwwwwwww
900名無しSUN:2007/01/14(日) 15:33:38 ID:8mNTkdks
ワロスwwwwwwwwwwww
901名無しSUN:2007/01/14(日) 15:34:51 ID:t1QeTI03
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
902名無しSUN:2007/01/14(日) 15:35:43 ID:t1QeTI03
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
903名無しSUN:2007/01/14(日) 15:35:57 ID:EgnsUpr2
904名無しSUN:2007/01/14(日) 15:36:05 ID:8mNTkdks
ワロスwwwwワロスwwwwwwwwwwww wwwwwwww
905名無しSUN:2007/01/14(日) 15:36:43 ID:UTd0DlJZ
>>895





ちょ・・・!!お・・・ま・・・!!おま・・・え…


う、うし・・・・・・・・・

あああっ!! ダダダダダッッ(全速力で駆け足ダッシュ)
906名無しSUN:2007/01/14(日) 15:38:25 ID:R4l+p9Bh
カルロスwwwmww
907名無しSUN:2007/01/14(日) 15:39:29 ID:LpxkRrpd
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
908名無しSUN:2007/01/14(日) 15:46:30 ID:H/A48SNM
糞スレに「ワロスwwwwwwwww」って書いて盛り上げてやろうぜ
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168745376/

86:閉鎖まであと 9日と 8時間 :2007/01/14(日) 12:43:33.95 ID:j5YQQoFt0
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1168144196/l50
909名無しSUN:2007/01/14(日) 15:47:18 ID:79AxUVTW
はずかしくないの?
910名無しSUN:2007/01/14(日) 15:48:00 ID:Vc4ULZ1f
>>905
(´,_ゝ`)
911名無しSUN:2007/01/14(日) 15:49:10 ID:CWFSnMmk
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
912名無しSUN:2007/01/14(日) 15:49:13 ID:8mNTkdks
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
913名無しSUN:2007/01/14(日) 15:52:49 ID:Vc4ULZ1f
つうかたかが気象板でそこまでむきになって荒らし依頼し続ける理由がわかねーよな
914名無しSUN:2007/01/14(日) 15:53:25 ID:LMqo6xTG
vipから来ましたが帰ります
915名無しSUN:2007/01/14(日) 15:55:34 ID:LNq/I/V6
vipからきたのでヮロスwwwwwwwwwwwwwwwww
916名無しSUN:2007/01/14(日) 15:55:39 ID:T5Ifk0CV
ワロスwwwwwwwwwwww
917名無しSUN:2007/01/14(日) 15:59:12 ID:wmuDr4x4
ワロスwwwwwwwwwwww
918名無しSUN:2007/01/14(日) 15:59:23 ID:4hyJ5fpF
ワロタwwwwwwwwwwww
919名無しSUN:2007/01/14(日) 16:03:00 ID:q64sYr69
ワロスwwwwwwwwwwww
920名無しSUN:2007/01/14(日) 16:03:41 ID:kcYlq0zF
ワロスwwwwwww
921名無しSUN :2007/01/14(日) 16:08:28 ID:MJiz6H/e
ワロスwwwwwwwwwwww
922名無しSUN:2007/01/14(日) 16:10:10 ID:8mNTkdks






923名無しSUN:2007/01/14(日) 16:10:31 ID:wWCPQ9lO
vipはごく一握りの面白い奴と、それに乗っかるだけのむさい奴
にみえた
924名無しSUN:2007/01/14(日) 16:12:51 ID:635hLiRc
VIPから北
>>1市ね
925名無しSUN:2007/01/14(日) 16:13:43 ID:vvLo4G8a
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
926名無しSUN:2007/01/14(日) 16:14:18 ID:8mNTkdks







927名無しSUN:2007/01/14(日) 16:14:50 ID:atJMgesU
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
928名無しSUN:2007/01/14(日) 16:14:55 ID:LqVLe2rc
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929名無しSUN:2007/01/14(日) 16:16:52 ID:Ad0R1eak
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
930名無しSUN:2007/01/14(日) 16:19:23 ID:dzY40D/P
んなことばっかりやってたら、3ch辺りに移ったとしても居場所なくなるぞ?
あそこVIPPERを相当嫌ってるみたいだし。
931名無しSUN:2007/01/14(日) 16:19:45 ID:UznnkIgx
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
932名無しSUN:2007/01/14(日) 16:21:15 ID:s+gIOEW2
今北産業
933名無しSUN:2007/01/14(日) 16:21:34 ID:usotGuPa
ちんちんもみもみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934名無しSUN:2007/01/14(日) 16:23:56 ID:UTd0DlJZ
>>909
ハズカチー(/∀\)キャハー
935名無しSUN:2007/01/14(日) 16:27:11 ID:3QyTR9A+
荒らし、これにて糸冬了
936名無しSUN:2007/01/14(日) 16:27:33 ID:8mNTkdks
>>932
ワwwwwwwwwww
ロwwwwwwwwwwww
スwwwwwwwwwwwwww
937名無しSUN:2007/01/14(日) 16:27:54 ID:zKqG2yDa
うちの馬鹿共が迷惑かけました。ちゃんとつれて帰りますんで。すいませんでした。
938なまえを挿れて:2007/01/14(日) 16:29:49 ID:xr6d+JQ0
やあ(´・ω・`) また逢ったね

このレスを見た君たちだけに特別に2ch閉鎖を回避できるおまじないを教えてあげよう


http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1168752395/

↑のスレに


ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww


と書き込むんだ

では健闘を祈るよ
939名無しSUN:2007/01/14(日) 16:30:35 ID:+6rHjCIc
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwxwwwwwwwwwZwwYwwwwwWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwW
940名無しSUN:2007/01/14(日) 16:32:06 ID:xr6d+JQ0
やあ(´・ω・`) また逢ったね

このレスを見た君たちだけに特別に2ch閉鎖を回避できるおまじないを教えてあげよう


http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1168752395/

↑のスレに


ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww


と書き込むんだ

では健闘を祈るよ
941名無しSUN:2007/01/14(日) 16:33:52 ID:da9cJmXQ
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しSUN:2007/01/14(日) 16:35:23 ID:5TgbkOwX
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
943名無しSUN:2007/01/14(日) 16:37:54 ID:+ODephMS
ワロスwww
944名無しSUN:2007/01/14(日) 16:38:31 ID:n0T2XANC
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しSUN:2007/01/14(日) 16:38:45 ID:xr6d+JQ0
やあ(´・ω・`) また逢ったね

このレスを見た君たちだけに特別に2ch閉鎖を回避できるおまじないを教えてあげよう


http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1168752395/

↑のスレに


ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww


と書き込むんだ

では健闘を祈るよ
946名無しSUN:2007/01/14(日) 16:39:18 ID:i6gCg6GF
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
947名無しSUN:2007/01/14(日) 16:39:52 ID:rmho+zLn
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
948名無しSUN:2007/01/14(日) 16:41:42 ID:wETf2CWQ
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
949名無しSUN:2007/01/14(日) 16:42:33 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
950名無しSUN:2007/01/14(日) 16:43:04 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
951名無しSUN:2007/01/14(日) 16:43:06 ID:xr6d+JQ0
やあ(´・ω・`) また逢ったね

このレスを見た君たちだけに特別に2ch閉鎖を回避できるおまじないを教えてあげよう


http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1168752395/

↑のスレに


ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww


と書き込むんだ

では健闘を祈るよ
952名無しSUN:2007/01/14(日) 16:43:56 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
953名無しSUN:2007/01/14(日) 16:44:32 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
954名無しSUN:2007/01/14(日) 16:45:05 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
955名無しSUN:2007/01/14(日) 16:46:10 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
956名無しSUN:2007/01/14(日) 16:46:40 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
957名無しSUN:2007/01/14(日) 16:47:16 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
958名無しSUN:2007/01/14(日) 16:48:22 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
959名無しSUN:2007/01/14(日) 16:49:50 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
960名無しSUN:2007/01/14(日) 16:50:29 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
961名無しSUN:2007/01/14(日) 16:51:02 ID:YvuFXZdh
ワロスwWwwww
962名無しSUN:2007/01/14(日) 16:51:02 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
963名無しSUN:2007/01/14(日) 16:51:22 ID:CLPl5FNN
次スレは不要だな
暇天に移動しる
964名無しSUN:2007/01/14(日) 16:52:06 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
965名無しSUN:2007/01/14(日) 16:52:38 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
966名無しSUN:2007/01/14(日) 16:53:23 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
967名無しSUN:2007/01/14(日) 16:54:35 ID:xr6d+JQ0
やあ(´・ω・`) また逢ったね

このレスを見た君たちだけに特別に2ch閉鎖を回避できるおまじないを教えてあげよう


http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1168752395/

↑のスレに


ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww


と書き込むんだ

では健闘を祈るよ
968名無しSUN:2007/01/14(日) 16:54:53 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
969名無しSUN:2007/01/14(日) 16:56:07 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
970名無しSUN:2007/01/14(日) 16:56:16 ID:5BAk7nbr
あとで掘ってもらうか
アク禁食らってもしらねw
971名無しSUN:2007/01/14(日) 16:56:46 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
972名無しSUN:2007/01/14(日) 16:56:51 ID:3QyTR9A+
松井秀喜
973名無しSUN:2007/01/14(日) 16:57:13 ID:6SlIgxtX
暇天暇天言ってるやつらは本気で言ってんのか?
ここの総人口どれだけ居ると思ってんだよ。個人の掲示板に大挙して押し寄せたら収集つかなくなるのは目に見えてるだろうに・・・
974名無しSUN:2007/01/14(日) 16:57:50 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
975名無しSUN:2007/01/14(日) 16:59:02 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
976名無しSUN:2007/01/14(日) 16:59:40 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
977名無しSUN:2007/01/14(日) 17:00:23 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
978名無しSUN:2007/01/14(日) 17:01:00 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
979名無しSUN:2007/01/14(日) 17:01:37 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
980名無しSUN:2007/01/14(日) 17:02:17 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
981名無しSUN:2007/01/14(日) 17:02:50 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
982名無しSUN:2007/01/14(日) 17:03:23 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
983名無しSUN:2007/01/14(日) 17:03:54 ID:5BAk7nbr
あと1時間くらいしたら依頼してくるから
宜しくねw
984名無しSUN:2007/01/14(日) 17:03:55 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
985名無しSUN:2007/01/14(日) 17:04:14 ID:7FUBje77
これは暇天に移住しか方法はないようだね
986名無しSUN:2007/01/14(日) 17:04:25 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
987名無しSUN:2007/01/14(日) 17:05:05 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
988名無しSUN:2007/01/14(日) 17:05:22 ID:yOvJ/7TY
国家権力がババアフェミ学者に乗っ取られ(内閣府男女共同参画局99〜◆全官庁にも大量出向)
無茶苦茶になってるからな。
結婚する奴は完全に負け組。夫婦に関係する法律(執行法、破産法、年金関係法、DV法・・・)だけでも
一体この6年でどれほどズタズタに改正されたか・・・

おまえらな、日本の総殺人事件は年1200件だ、外国人のも全部入れて。
そのうち220件もが実は夫婦間殺人だ。妻の夫殺しが(子供殺しも)10年くらい前から急増して
殆ど夫の妻殺しと変わらなくなってる真実がある。

そういうわけで以上よく覚えとけ。★自分のためだぞ。
国家権力もマスゴミも既にフェミに完全汚染され、真実を伝えない。
女だとキチガイじみて軽い求刑と判決&天文学的予算で完成したホテルを凌ぐ天国のような女専用刑務所。
「女男」という表記に徹する文科省検定教科書。今や国家のフェミ支配予算は年10兆円を超えた。
      .     ... H8 .. H9... .H10  H11 H12  H13 ..H14 .H15 ..H16  H17
■全殺人事件総数 1118.. 1142 1222 1098 1219 1157 1238 1258 1224 .1224 ←(h17=h16) 
■夫が妻を殺害   112 101 129 105 134 116 120 133 127 126 ←(横這い)
■妻が夫を殺害    43  54  60  65  63  75  77  82  79  92 ←((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル

(解説)全て未遂含む。国内全殺人事件総数は年約1200件で、うち600件が未遂で半数を占めます。
また夫婦間殺人ですがご覧の通り。若い夫婦に限ると殺害件数は妻>夫になってる可能性大です。

【Q&A】中国人妻が原因で増えてんじゃね?
⇒H17年の国内総殺人事件1224件中、来日+在日合計の全中国人の犯行は20件です。
来日+在日全韓国・朝鮮人の犯行が18件です。もういい加減フェミの真実を直視しなきゃ・・・

これに加え、激増する嬰児殺害・児童虐待殺害の主格犯も殆どが母親。しかもフェミニズムの圧力で野放しになっています。

  女  を  見  た  ら  人  殺  し  と  思  え  。

(真実から目を背けたい奴は、この投稿全てを脳内消去してくれて結構です)
989名無しSUN:2007/01/14(日) 17:05:45 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
990名無しSUN:2007/01/14(日) 17:06:34 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
991名無しSUN:2007/01/14(日) 17:07:09 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
992名無しSUN:2007/01/14(日) 17:08:17 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
993名無しSUN:2007/01/14(日) 17:08:57 ID:mkA3m3yD
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
994名無しSUN:2007/01/14(日) 17:09:04 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
995名無しSUN:2007/01/14(日) 17:09:41 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
996名無しSUN:2007/01/14(日) 17:10:12 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
997名無しSUN:2007/01/14(日) 17:10:30 ID:QYfhRQJi
うんこ
998名無しSUN:2007/01/14(日) 17:10:42 ID:8mNTkdks
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
■終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了■
999名無しSUN:2007/01/14(日) 17:11:04 ID:1cvhg40k
1000
1000名無しSUN:2007/01/14(日) 17:11:04 ID:ccha4FYp
1000なら小雪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。