1 :
名無しSUN:
冬型の時は太平洋側含めて全国的に大雪だけど関東だけ晴れw
やっとの事で降水有ると思ったら雨。
地理的にも高い山に囲まれていて、文化も違う。
よって関東は地理的にも気象的にも日本国では無いね。
2 :
名無しSUN:2006/12/29(金) 11:47:07 ID:JY+3BiJ9
3 :
名無しSUN:2006/12/29(金) 11:52:48 ID:ueZydE7O
文化的には大阪かな
4 :
名無しSUN:2006/12/29(金) 12:23:21 ID:UMX90BIZ
最近お国板厨多いな
5 :
名無しSUN:2006/12/29(金) 15:02:06 ID:JAPlSO+k
6 :
名無しSUN:2006/12/29(金) 18:31:38 ID:rI/Za20x
糞関東塵晒しあげ
7 :
名無しSUN:2006/12/29(金) 18:46:51 ID:zKu6LEpj
すぐ氏ねとか言うなよ。
8 :
名無しSUN:2006/12/29(金) 19:22:27 ID:g8b5AwsD
>>1 >冬型の時は太平洋側含めて全国的に大雪だけど関東だけ晴れw
>やっとの事で降水有ると思ったら雨。
お前アホか。関東でも冬型で積雪するケースもあるんだぞ。
一遍1997.1.22とか2003.12.20とかの気象データを調べてみろよ。
それらの日は完全な冬型だったけど、前橋14cmとか宇都宮11cmとかの記録を残してるぞ。
9 :
名無しSUN:2006/12/29(金) 22:39:37 ID:PhS/R9eB
哀れ関東wwwwwwww
10 :
名無しSUN:2007/01/07(日) 02:43:21 ID:qjW1FjTT
アメダス関東ww
11 :
名無しSUN:2007/01/07(日) 11:33:11 ID:f7P0z1T2
関東外国
12 :
名無しSUN:2007/01/07(日) 11:34:18 ID:+MZf41BC
今後1ヶ月は、
北日本から西日本にかけては冬型の気圧配置が続き、日本海側は曇りや雪
または雨の日が多いでしょう。太平洋側は晴れる所が多く、特に関東南部
は記録的乾燥となる見込みです。
糸冬、完全5八金打。
13 :
名無しSUN:2007/01/07(日) 11:36:16 ID:AywQ8OC7
>>12 自虐ネタやめれ。本州南の500hpa高度は高く、冬型が安定するとは思えないぞ。
14 :
名無しSUN:2007/01/07(日) 13:47:42 ID:+j/+IbO8
w
15 :
名無しSUN:2007/01/08(月) 09:45:28 ID:NgoRqglI
名古屋厨はビザ持ってから関東スレに入れよ
16 :
名無しSUN:2007/01/08(月) 11:46:34 ID:cT6JbKv8
↑低脳関東人が必死
17 :
名無しSUN:2007/01/08(月) 11:52:25 ID:l+XhFn1D
ていうかさ関東をなめるスレ立てるヤシウザッテエんだよ
削除依頼だしてこい
関東は日本の中心なのにそれを外国だとかいうキチガイは逝けば
18 :
名無しSUN:2007/01/08(月) 15:30:00 ID:iL+Ha+k1
19 :
名無しSUN:2007/01/08(月) 16:18:51 ID:1HWNEUVu
コードギアス反逆のルルーシュの世界では
関東だろうが日本海側だろうが全部まとめてイレブン。
20 :
名無しSUN:2007/01/08(月) 18:41:38 ID:0NWqDxRO
関東共和国 Public of Kanto
1.首都:東京
2.元首:
>>1 3.大統領:
>>1の弟
4.地理:旧日本国の東京、神奈川、千葉、さいたま、栃木、群馬、茨城を範囲とする。
現在、気候の違う山梨及び群馬・栃木北部附近では日本国と国境係争中。
5.気候:年間を通して高温で雨期と乾期がある。特に冬は高温乾燥で、東洋のエジプトと呼ばれる。
6.政経:以前(日本から独立前)までは世界2位の経済大国。独立後は北朝鮮方式の社会主義国家。経済は低迷。
7.近況データ:200x年に独立し、以後
>>1による独裁政治になる。2006年に核実験を実施。
21 :
名無しSUN:2007/01/08(月) 19:12:26 ID:rbnkfBye
20日本国の首都はどうなる?
22 :
名無しSUN:2007/01/08(月) 19:19:53 ID:F8tYi90z
猛暑日age
23 :
名無しSUN:2007/01/08(月) 19:52:46 ID:0NWqDxRO
関東共和国 Public of Kanto
1.首都:東京州(東京特別区)
2.元首:
>>1 3.大統領:
>>1の弟
4.地理:旧日本国(Japan)の東京、神奈川、千葉、さいたま、栃木、群馬、茨城を範囲とする。
現在、気候や文化の違う山梨及び群馬・栃木北部附近では日本国と国境係争中。
5.行政区分
(1)一級行政区:東京州(23区)、南関東州(旧神奈川県、埼玉県、千葉県)、北関東州(旧栃木県、茨城県、群馬県)、横浜市、川崎市、さいたま市、千葉市
(2)二級行政区:多摩地区
(3)三級行政区以下:各市町村
(4)特別行政区:香港並の権限を持つ行政区で東京州の臨海部が該当する。世界のハブ交易地区を目指す。
6.気候:年間を通して高温で雨期と乾期がある。特に冬は高温乾燥で、東洋のエジプトと呼ばれる。
7.データ:200x年に日本国より分離独立し、以後
>>1による独裁政治になる。独立前はアメリカに次ぎ世界第2位の経済大国であった。
独立後は北朝鮮方式の社会主義国家である。2006年に核実験を実施。
24 :
名無しSUN:2007/01/08(月) 21:21:12 ID:pwuM7Eaf
sage
25 :
名無しSUN:2007/01/08(月) 21:22:31 ID:pwuM7Eaf
間違えた。
まぁ関東は他の田舎と違って都会だからな。
悔しかったら100階建てのビルくらい建ててみろやww
26 :
名無しSUN:2007/01/10(水) 19:05:47 ID:BS8lFFF6
関東は田舎物の集まりだからなwwwwwwwwww
27 :
名無しSUN:2007/01/10(水) 20:40:22 ID:r5h8Wf+w
23、なにマジになってんの?きもいよ
28 :
名無しSUN:2007/01/12(金) 19:40:00 ID:TJafAt2A
29 :
名無しSUN:2007/01/12(金) 20:26:35 ID:rFOKKGsQ
そんなに気温低いのすきなら北朝鮮にでも行けば?
30 :
名無しSUN:2007/01/12(金) 21:09:26 ID:W3JEKoRR
そんなに南低がすきなら南の国にいけよ
31 :
名無しSUN:2007/01/13(土) 09:25:01 ID:hR18zX/f
関東だけ仲間はずれw
32 :
名無しSUN:2007/01/15(月) 19:39:56 ID:Pd/qJPTa
あげw
33 :
名無しSUN:2007/01/16(火) 19:11:05 ID:UJoRT5Cp
明天は關東だけ未曾有の大雨。但し、他地域は睛天。
34 :
名無しSUN:2007/01/17(水) 19:34:42 ID:RKoUK9If
┌───────────────┐
│ 関東政府 │
│ 人 │
│ 火 │
│ (.. ..) │
│ ( ... )アツイヨー │
│ ( ..... )@A@アイゴー ←トマホーク三 ピューッ
│ L( ) │
│ L( ... ) アボーン │
│ L ドガーン L L │
│ L L L . L L │
│ w λλ ニゲロー │
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35 :
名無しSUN:2007/01/22(月) 19:19:15 ID:7ouSDFFN
雪の降らない国、関東
36 :
名無しSUN:2007/01/29(月) 19:29:51 ID:GgONJnjO
明後日から関東だけ異常高温、外国
37 :
名無しSUN:2007/02/01(木) 19:38:02 ID:jEeOshtN
降るなら降るで良いけど、ここまで来たら大暖冬の象徴として歴史に残る
降雪日数0の大記録を打ち立ててほしいかも。
38 :
名無しSUN:2007/02/01(木) 21:20:12 ID:5NdG7+H9
もう関東はジオン公国でいいよ
39 :
名無しSUN:2007/02/02(金) 22:19:07 ID:gPNCm66O
公用語
40 :
名無しSUN:2007/02/02(金) 23:23:26 ID:QKYhi9Q/
雪なんて飾りです。他の地域の人には分からんのです。
41 :
名無しSUN:
違うな、関東が日本で後は属国