過去の大寒波・異常低温を語りましょう 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
105名無しSUN
>>101
なんとかご満足いただけましたでせうか〜=^ェ^=
兵庫南部の過去大雪で1931年や1951年を出したので1945年2月も書きますかナ。
まずは淡路ですが、灘25日&26日20、市25日14、都志25日16、富島25日10、
志筑25日15、岩屋25&26日12といったところですが、3〜4日と7〜8日にも
大雪で灘では3日に10と7日に11、志筑7日13などが記録されております。

 本土側では25日分が、神戸17、鹿谷5、住吉23、西宮10、赤穂22、神戸村26
龍野25、網干25、家島13、八幡25、姫路28、佐治39、柏原35、中町26、鴨川30、
淡河36、三木19、阿弥陀12、高砂36、有馬31、中谷25、尼崎10、明石10

 26日分は、六甲山35、千種33、上郡25、山崎26、田原20、福住38、
篠山52、西脇23、社11、北条14、高平30、三田30ですべて区内観測所です。
※ただし佐治については同月4日の44cmを記録あり。
これで一応、同年冬の兵庫県瀬戸内側の区内観測所を網羅しますた。
106名無しSUN:2007/04/25(水) 19:00:57 ID:mewBhdYS
>>105
詳細なデータありがとうございます。
ところで1945年2月は兵庫県南部では22日の積雪はあったのでしょうか
興味のあるところですね
107名無しSUN:2007/04/25(水) 19:19:22 ID:Dpe6O9F9
>>103
1965年8月は旱魃だった。7月は下旬になっても日照不足で去年の夏に似ている。
108名無しSUN:2007/04/25(水) 19:29:02 ID:nBN1zUaz
>>106
たまたま別の話題を書き込もうとしておりましたが、22日は淡路では積雪
にならなかったようです。(もちろん区内観測所限定ですが)
神戸でも同様で、あとの地点は再確認してから書き込ませていただきます。

 今回は多少理屈っぽい話もたまには・・・ということで〜ヽ(´▽`)ノ
1945年2月25日〜26日にかけて太平洋側各地は記録的な大雪であり、日本海側でも
同冬の最深積雪を記録した地点が多いことも良く知られておりますが、
かなりのマニアでも案外見落とされている点について。

↓に同年冬には珍しく?記録更新に失敗した和歌山と、日降雪が1953年
からの統計となっているため幻ですが、記録的な短時間の豪雪に見舞わ
れた鳥取のデータを示しますた。

和歌山:25日6時1.5℃、10時0.5℃、12時1.2℃、14時1.5℃、18時1.1℃、22時1.7℃
6〜12時6.3o,5.4cm、12〜14時1.4o,0.3cm、14〜18時4.1o,−、
18〜22時6.1o,1.9cm、22時〜6時2.2o,0.1cm 最深積雪6.7cm
※当時の和歌山の原簿の記事欄を調べると、みぞれの時間が長かったようで
気温的にも大変微妙だったのですが、幸か不幸か大雪に結びつかなかったやうです。

鳥取 :25日6時-0.5℃、12時0.1℃、14時-0.3℃、18時-0.1℃、22時1.4℃
6〜12時3.2o,7.5cm、12〜14時3.9o,11.0cm、14〜18時10.1o,32.0cm、
18〜22時4.3o,34.0cm、22時〜6時0.4o,0.0cm 最深積雪93.5cm、
※日降雪を敢えて計算すれば85cmとなるので幻の新記録!?
109名無しSUN:2007/04/25(水) 19:32:31 ID:mewBhdYS
1965年5月1.2日は、西日本で記録的低温を観測しています。
香川県 高松3.2℃ 降霜あり
岡山県 岡山1.7℃ 降霜あり 千屋−3.4℃ 山奥−3.3℃ 上長田−3.5℃
    津山−0.2℃ 矢神−3.5℃
兵庫県 明石1.3℃ 姫路1.5℃ 上郡−0.5℃ 一宮−2.5℃ 末野−1.4℃
京都府 京都2.7℃ 瑞穂−2.3℃ 宇治田原−1.2℃ 綾部−0.4℃ 福知山−0.7℃
愛知県 豊橋2.5℃ 瀬戸0.3℃ 大沼−2.5℃ 岡崎1.7℃ 田口−1.0℃
三重県 上野−0.8℃ 名張−1.2℃ 奥津0.5℃ 飯高0.5℃
岐阜県 高山−2.4℃ 夏厩−6.0℃ 旗鉾−3.0℃ 平湯−8.0℃ 久々野−6.4℃

110名無しSUN:2007/04/25(水) 20:44:25 ID:nBN1zUaz
>>108
2月22日〜23日の状況について補足ですが
神戸と淡路は前に書いたとおりで積雪に至らず。他の地点も意外と少ない。
そのうち六甲山22日5cm、千種23日4cm、佐治8cm(ただしこれは根雪状態の残雪)
福住5cm、篠山12cm(同様にこれも残雪)といった状況です。
むしろ2月2〜4日と7〜8日の方が多く、22〜23日は空振りといったところですた。
111名無しSUN:2007/04/25(水) 20:45:35 ID:j9H66nVN
こういう春先〜初夏の異常低温は興味深い
1976年7月1〜2日も異常低温
東北の内陸部では氷も張った
112名無しSUN:2007/04/25(水) 20:48:59 ID:nBN1zUaz
>>108
1945年2月22日前後の兵庫県南部の積雪状況ですが手持ち資料にて〜
神戸と淡路は前に書いたとおりで積雪に至らず。他の地点も意外と少ない。
そのうち六甲山22日5cm、千種23日4cm、佐治8cm(ただしこれは根雪状態の残雪)
福住5cm、篠山12cm(同様にこれも残雪)といった状況です。

データに寄ればむしろ2月2〜4日と7〜8日の方が多く、22〜23日は兵庫県南部に
冠する限り空振りといったところでありますた。
113名無しSUN:2007/04/25(水) 20:50:36 ID:nBN1zUaz
>>112
しまった年のせいで誤爆・・・逝ってきますorz
114名無しSUN:2007/04/25(水) 21:04:47 ID:2wBrcjpt
兵庫県南東部の、冬型での大雪極大値ってドレくらいなんんだろう
115oyuki ◆7IBIbHeJyk :2007/04/26(木) 23:02:35 ID:M3rjcx0I
このスレのまとめページを作ってみました
http://www.wikihouse.com/oyuki/index.php?%B2%E1%B5%EE%A4%CE%C2%E7%B4%A8%C7%C8%A5%B9%A5%EC%A4%DE%A4%C8%A4%E1

年代別のまとめ(作成中)と前スレのログがあります。
116名無しSUN:2007/04/27(金) 17:01:25 ID:fBjfutjp
>>112
1945年2月22-23日は兵庫県南部では目だった降雪による積雪は無かったようですね
ありがとうございます
それにしても1945年の1-3月は太平洋側で大雪があったのですね
>>115
乙&サンクスです