関西気象情報 Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
関西地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください

降雨レーダー
大阪市  http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
神戸市  http://wwwa1.city.kobe.jp:8001/index.html
気象庁  http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
tenki.jp  http://www.tenki.jp/rdr/r840_1.html
WNI    http://weathernews.jp/radar/
防災情報 http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html

気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/106_table.html
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2

雷・落雷情報
WNI http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://www2.town.inagawa.hyogo.jp/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
中電 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html

天気ちゃんねる http://www.tenki-ch.net/
関西天気ナビ  http://www14.plala.or.jp/sakainaka/

前スレ
関西気象情報 Part21
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156578728/
2名無しSUN:2006/08/29(火) 23:23:41 ID:/PqlGuRo
>>1
乙華麗
3@吹田市:2006/08/29(火) 23:26:22 ID:6NLV6F/M
>>1
乙です!


もう今晩は祭りなしか?
4@神戸:2006/08/29(火) 23:31:29 ID:9vxteyUe
>1
乙華麗です!

ずーっとどっかでごろごろ言ってる。
パソコン落とすべきか・・・
5名無しSUN:2006/08/29(火) 23:32:16 ID:7vnW8hcV
>>1
乙です。
関空の近くにある強い雨雲が気になるのだが・・・
6名無しSUN:2006/08/29(火) 23:37:37 ID:22CCYDAu
>>1
7名無しSUN:2006/08/29(火) 23:37:49 ID:nqa7Wo32
8名無しSUN:2006/08/29(火) 23:38:11 ID:6awMfuvF
>5
たまに雷なるくらいでバッテリー切れまじか@泉佐野
9名無しSUN:2006/08/29(火) 23:41:30 ID:eiDZ8u1Z
河内長野はどしゃ降り雷雨や(>_<)
10名無しSUN:2006/08/29(火) 23:42:05 ID:DNKTpAL4
>>1
11大阪市中央区:2006/08/29(火) 23:49:01 ID:r1+Lmg7Y
また雨だけ降ってきた。なんか湿度が上がるだけのような・・・。
12名無しSUN:2006/08/29(火) 23:53:02 ID:bauA/aTP
これ以上の降雨は湿度を無駄に上げるだけ・・・。
13大阪市中央区:2006/08/29(火) 23:54:59 ID:r1+Lmg7Y
おお、なぜかさっきの雷の時よりも土砂降りだw
14名無しSUN:2006/08/29(火) 23:58:46 ID:PMSl7/Zt
奈良高田 今雨が普通にシトシト降ってきた
15名無しSUN:2006/08/30(水) 00:00:25 ID:INkdZ+RF
午前3時頃に大雨かもしれんとさ@んhk
16名無しSUN:2006/08/30(水) 00:01:54 ID:s140ofnh
大東市 雨が強くなってきたのだ
17箕面市 阪急石橋付近:2006/08/30(水) 00:05:35 ID:U4q8Z1so
雨は止んでいます
降っていたとしても家の中では気付かないレベル
18甲子園より5kmほど北よりの西宮:2006/08/30(水) 00:09:19 ID:PKeMVkd2
第2波きました
雨だけで雷は無いです
19東大阪:2006/08/30(水) 00:10:50 ID:nSZuDeTx
雨だけキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
20名無しSUN:2006/08/30(水) 00:15:05 ID:1ljHLBYZ
東淀川区西淡路10時半から停電で今つきました
21茨木北部:2006/08/30(水) 00:31:03 ID:6tdR86Xw
何で雨降ったんだ?大気の状態が不安定なのか?
22名無しSUN:2006/08/30(水) 00:33:41 ID:PKeMVkd2
>>21
秋雨前線に対応する前線ですね。
23名無しSUN:2006/08/30(水) 00:33:55 ID:rFrVb6to
雨来ました@大阪南部
24名無しSUN:2006/08/30(水) 00:34:01 ID:KV8uINz3
つい先頃から激しい雨降っとります。
雷は鳴ってない。今日は洗濯物の出入りが激しいわ
25尼崎:2006/08/30(水) 00:34:55 ID:HallA7uc
また降り出しましたね。梅雨みたい
26西宮:2006/08/30(水) 00:39:23 ID:G7Eq9XSD
今度はしとしと降ってます
27京都南:2006/08/30(水) 00:42:04 ID:oG49VDRp
風が北東へ変わった?
28豊中空港線沿い:2006/08/30(水) 00:43:54 ID:vrFUwn3B
ラーメン食って外出たら土砂降りorz
29名無しSUN:2006/08/30(水) 00:45:59 ID:QH1HpFIF
いやいや、秋ですな
30城東区:2006/08/30(水) 00:58:15 ID:ZtQOvcVn
大阪市内に大雨洪水雷注意報が出ている。
31京都南:2006/08/30(水) 00:59:09 ID:oG49VDRp
こりゃ大阪の雲が京都を北東しますな・・・・
32高槻西部:2006/08/30(水) 01:08:43 ID:mHjlziWI
なんかめっちゃ降ってきたよ。
33名無しSUN:2006/08/30(水) 01:11:05 ID:IufbLL+V
レーダー覗いたら楽しそうになってるのでやってきました
34名無しSUN:2006/08/30(水) 01:11:42 ID:MRCKnlck
雷レーダー軽く反応してるけど
鳴ってる?
35樟葉@枚方市:2006/08/30(水) 01:12:22 ID:z4B7Npts
雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
36高槻西部:2006/08/30(水) 01:13:37 ID:mHjlziWI
こちらは強雨のみで雷は鳴っておりません。
雨がさらに激しくなってきた。
37名無しSUN:2006/08/30(水) 01:15:27 ID:hIY24PgH
和歌山北
ゴロゴロ鳴ってる
38名無しSUN:2006/08/30(水) 01:19:17 ID:to551G4Z
和歌山市北部だけど
大雨と雷きた
39枚方市民樟葉在住:2006/08/30(水) 01:20:32 ID:JE87IxCl
大粒の雨キター☆
40名無しSUN:2006/08/30(水) 01:25:08 ID:IufbLL+V
実家の枚方津田もきてるんだろうか?
41寝屋川:2006/08/30(水) 01:28:22 ID:INkdZ+RF
ようさん降ってきたがな
42名無しSUN:2006/08/30(水) 01:29:19 ID:KuGedUEP
京都にきそうだな、涼しくなればいいが。あと雷は勘弁
43島本町 ◆Cu5oDe8uCY :2006/08/30(水) 01:32:28 ID:DNYIGpry
空全体が光ったぞ!
凄い閃光だ。
44島本町 ◆Cu5oDe8uCY :2006/08/30(水) 01:41:52 ID:DNYIGpry
和歌山県境の閃光がここまで届いたのか?
45名無しSUN:2006/08/30(水) 01:46:47 ID:0prxWWl6
大津南部、今降ってきました
46名無しSUN:2006/08/30(水) 01:48:17 ID:s140ofnh
ずっと降ってるな  大東市
47島本町 ◆Cu5oDe8uCY :2006/08/30(水) 02:03:05 ID:DNYIGpry
光ってるのはこの辺りか…

今も光った。
48京都八幡:2006/08/30(水) 02:07:05 ID:VPFmrxPs
さっきの雨で

雨漏りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

ビニールシートかけたら直りますた
明日、住宅会社に電話しよっと...orz
49名無しSUN:2006/08/30(水) 02:17:07 ID:P+nF0Grn
雨が降って蒸し暑さから解放された
50摂津市:2006/08/30(水) 03:28:15 ID:6KzDKoMS
雨で涼しくなった。
しかし日が昇ったらかえって蒸し暑くなる罠・・・○| ̄|_
51名無しSUN:2006/08/30(水) 06:18:46 ID:XzMGE8yT
うひょー大阪 23度台かよ
52名無しSUN:2006/08/30(水) 07:14:22 ID:IufbLL+V
おめ
53名無しSUN:2006/08/30(水) 08:34:12 ID:G7Eq9XSD
久々に気持ちいい朝
54名無しSUN:2006/08/30(水) 09:04:40 ID:DNO7sp9Y
(´・ω・`)ちゃぷい
55高槻南部:2006/08/30(水) 10:53:46 ID:nF1kIv5M
一瞬パラパラきた。
56豊中空港:2006/08/30(水) 11:51:49 ID:VtpVha6w
淀川周辺で雨降っている?

昨夜は久しぶりに涼しく眠れた
57名無しSUN:2006/08/30(水) 13:24:44 ID:RI7ZGCzk
クーラー入れたら少し寒い
上着着た
58名無しSUN:2006/08/30(水) 14:07:12 ID:mP5EZbgi
今日は涼しいな。
59名無しSUN:2006/08/30(水) 14:13:37 ID:iyCgdCO/
関西テレビお昼の天気予報の
おねいさんかわいいよな
巨乳だし
60名無しSUN:2006/08/30(水) 14:33:46 ID:eifNGn8c
巨乳であることは認めるが・・・
61名無しSUN:2006/08/30(水) 14:38:44 ID:3kaLyeXb
猛烈な台風12号こっちこないかなw
62名無しSUN:2006/08/30(水) 14:40:45 ID:hbsQpj1o
部屋のクーラー切って3時間ばかし出かけてきたが、室温が30度いってなかった!
63大阪@都島:2006/08/30(水) 15:31:15 ID:a1wSqPyv
今日は30度切るかと思ったがギリギリ越えてきたな
64名無しSUN:2006/08/30(水) 16:27:27 ID:ScSRYb9b
連続真夏日が途切れた所が多いな。
神戸・姫路・奈良・和歌山・高松・徳島…
65名無しSUN:2006/08/30(水) 17:06:15 ID:mHjlziWI
明日の予想最高気温強気ですね、大阪35℃
66名無しSUN:2006/08/30(水) 17:46:33 ID:RqydzbjD
>>59
その時間の実況chの関西ローカルスレを見るととっても幸せになれる
67樟葉@枚方市:2006/08/30(水) 18:31:57 ID:mP5EZbgi
夕焼けがきれいですよ。
68名無しSUN:2006/08/30(水) 20:49:47 ID:et3ondoo
age
69名無しSUN:2006/08/30(水) 23:28:28 ID:BPbTJMIk
明日からは大陸の高気圧に覆われるけど
前線の動きで太平洋高気圧が盛り返したりとしばらく30℃を超える日が続きそう。
70名無しSUN:2006/08/31(木) 00:10:53 ID:mdKXktWO
まあ昼間は暑くてかまわんが、熱帯夜はもう勘弁してくれ
71名無しSUN:2006/08/31(木) 00:43:56 ID:O8NN699P
ゴキブリ氏ね
早く夏なんか終われ
72名無しSUN:2006/08/31(木) 01:18:09 ID:AN1Wn6Ca
大阪スゴス。これだけ全国的に冷気が降りてきてるのにまだ
熱帯夜とは・・・脱毛するわ
73名無しSUN:2006/08/31(木) 01:54:05 ID:/10G2PFk
堺だけど、あれ?今雷なった?
74名無しSUN:2006/08/31(木) 02:04:35 ID:jcohCRQ0
>>72
毛が無くなったくらいでは涼しく感じませんが
75名無しSUN:2006/08/31(木) 02:21:27 ID:Hkt6oGtn
>>72
脱けるのは帽子だけにしとけw
76名無しSUN:2006/08/31(木) 03:22:04 ID:o+m64Xnm
12号は日本の東海上を掠めそうだね。
関西の真夏の暑さも今日で最後、9月の入りは涼しい雨で
始まりそうじゃん。
77枚方市民樟葉在住:2006/08/31(木) 06:48:10 ID:FMqkKaei
8月ラスト☆
今日は暑くなりそうだなー
78名無しSUN:2006/08/31(木) 06:49:40 ID:xTBxhC5f
部屋の温度23.9℃だ
部屋で半袖トランクスだと寒いくらいだ
今日は本当に気温上がるのかな?
79名無しSUN:2006/08/31(木) 07:59:15 ID:Pb8HrcoG
まあ、こっからダラダラ続く暑さが関西の夏って感じだが
80名無しSUN:2006/08/31(木) 08:04:38 ID:mdKXktWO
なんかスレタイが原西気象情報に見えた
異常高温のせいだな
81名無しSUN:2006/08/31(木) 08:32:52 ID:zgjlEc0q
短時間予報では夕方に雨が降る気配があるのだが・・・
82名無しSUN:2006/08/31(木) 08:58:13 ID:DXhadkOc
この時期になると朝晩涼しくなるな…。
定時アメダスの最低が21.0℃か…(兵庫・福崎)。
83名無しSUN:2006/08/31(木) 09:03:10 ID:2J8y0NMG
朝涼し〜と思ってたら、みるみる気温が上がってきたよ。
84名無しSUN:2006/08/31(木) 10:01:13 ID:+Hjn4bQ1
クマゼミが朝から大合唱をしなくなったおかげで朝に寝苦しい思いをしなくなったし
さらにこのカラッとした空気のおかげで快適に寝られた
85城東区:2006/08/31(木) 10:47:29 ID:nJ839Ppw
クーラーなしで窓全開でスカっと寝られたよー
86名無しSUN:2006/08/31(木) 11:32:38 ID:YSQgriMv
それほど暑くないな@四條畷
87名無しSUN:2006/08/31(木) 11:34:44 ID:/M0Xpwtk
しかそ週間予報の気温見たら凹むな
まだまだ夏夏夏の予想
熱帯夜も復活しそうだね
88名無しSUN:2006/08/31(木) 11:51:27 ID:GzHBNim0
8月末に一度気温が落ち込むのに
9月になって暑さがぶり返すのも毎年のことだがな。
89名無しSUN:2006/08/31(木) 14:39:57 ID:yJwfEa/H
北の空、曇り空@神戸市中央区の西の端
90京都北区:2006/08/31(木) 16:51:38 ID:bxlCrWeY
小雨来ました
91名無しSUN:2006/08/31(木) 17:03:17 ID:Ol5jiP/+
今日は涼しかった
じっとしてても汗が滴り落ちてくる頃に比べたら天国
92枚方@京阪沿線:2006/08/31(木) 17:18:51 ID:JEv4sQ0l
いい具合に夕立キタ
93名無しSUN:2006/08/31(木) 17:19:21 ID:avLp41jP
庭でツクツクボウシが鳴いてる@枚方市
94名無しSUN:2006/08/31(木) 17:31:55 ID:D1TsOmig
今にも大きな雷が鳴り出しそうで怖い。7時まで鳴らないでくれよ・・・@枚方
95高槻南部:2006/08/31(木) 17:33:48 ID:oLk+C7Yh
こちらは降ってます。
ゴロゴロは無し
96茨木南部:2006/08/31(木) 17:36:01 ID:1UG3vkiR
真っ暗だけど降らない。
97名無しSUN:2006/08/31(木) 17:43:38 ID:Z06HCF8g
ふむ
まったくいっていいほど雷情報はない
安心
98京都河原町三条:2006/08/31(木) 18:12:23 ID:nZ3ff39Z
降ってきました  
99京都北区:2006/08/31(木) 18:29:22 ID:p67QmVy3
うお、すごい雨粒
100右京区:2006/08/31(木) 18:33:12 ID:JTJ7iGSr
すげー土砂降り
101名無しSUN:2006/08/31(木) 18:34:36 ID:+Hjn4bQ1
ついでにこっちにも貼っておこう

堺なぜ暑い…8月の最高気温全国一が6日も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060831i3w8.htm?from=main3


今年も堺はほんまにあつうございました。
102名無しSUN:2006/08/31(木) 18:45:17 ID:dkn9xzT5
台風はまだですか?
103名無しSUN:2006/08/31(木) 18:45:28 ID:/M0Xpwtk
今夏のMVPは堺で決まりだよねぇ
多治見なんて目じゃないよ
104京都河原町三条:2006/08/31(木) 18:45:30 ID:nZ3ff39Z
ほんとこちらも凄い土砂降りです
105京都北区:2006/08/31(木) 18:50:09 ID:p67QmVy3
どしゃぶり第二段キタコtr
106左京区高野:2006/08/31(木) 18:55:18 ID:E77OSmBl
かなり降ってます
107京都:2006/08/31(木) 18:57:04 ID:omJ1U2LN
すげえ雨
108252:2006/08/31(木) 18:57:25 ID:BJ5uryfL
今日の京都の降水確率は10パーセントじゃねーのか?
犯罪だぞこれは
109右京区:2006/08/31(木) 18:59:56 ID:JTJ7iGSr
雷は鳴るのかな
110京都北区:2006/08/31(木) 19:00:00 ID:p67QmVy3
おーまた強くなってきた
111京都河原町三条:2006/08/31(木) 19:03:37 ID:nZ3ff39Z
こっちもまた土砂降り
112252:2006/08/31(木) 19:08:28 ID:BJ5uryfL
7時までの1時間で31mm
馬鹿じゃねーの気象庁
113名無しSUN:2006/08/31(木) 19:19:20 ID:6zD/I3Un
名古屋のNHKの天気予報で出てた気象レーダーで、京都の町が思い切り
雨雲に覆われてました
現地はどんな感じなんでしょうか?
114名無しSUN:2006/08/31(木) 19:22:11 ID:/s/TYzw1
窓開けてると寒い
115名無しSUN:2006/08/31(木) 19:24:40 ID:6zD/I3Un
京都の雨は市内限定?
宇治や長岡京はなし?
116名無しSUN:2006/08/31(木) 19:28:44 ID:6zD/I3Un
>>115
レーダーで見ると伏見でさえ降ってるか微妙だな
宇治だと全然みたいだな
117向日市民:2006/08/31(木) 19:30:42 ID:bobCBsrS
あまり降ってません。。

118名無しSUN:2006/08/31(木) 19:31:54 ID:6zD/I3Un
京都市内哀れ過ぎwww
今日もまた城陽は勝ち組か
119名無しSUN:2006/08/31(木) 19:33:27 ID:6zD/I3Un
城陽ってさすがだな
瀬戸内気候だからなかなか雨降らない
先週の土曜ぐらいだろ
120名無しSUN:2006/08/31(木) 19:36:46 ID:6zD/I3Un
京都は大変
雷多い、夕立多い、雪多い、

城陽は天国
雷はたまにだけ、夕立も降るが少ない、雪降らない、降ってもパラパラ
ちらつく程度
121名無しSUN:2006/08/31(木) 19:46:04 ID:bxlCrWeY
ここ的には降るほうが勝ち組だろw
122京都八幡:2006/08/31(木) 19:48:25 ID:DS4DRENc
ぜんぜん大丈夫
ってか、降ってない
123名無しSUN:2006/08/31(木) 19:49:19 ID:J8Z2hOZx
甲子園雨降ってきた
124名無しSUN:2006/08/31(木) 20:07:20 ID:+gBzqhax
雨降って来た@東住吉(区役所・警察の近所)
125名無しSUN:2006/08/31(木) 20:14:12 ID:0P5nSkDU
涼しいなあ・・
今23度だ。
風呂上り寒かったよ〜
和泉
126大阪市中央区:2006/08/31(木) 20:22:44 ID:jOzYGmM+
さっきちょっと降ってたけど、今はやんでる。
雨早まったみたいね。
127甲子園より7kmほど北の西宮:2006/08/31(木) 20:25:13 ID:xvb9qqO8
前線に対応する雨雲から雨が落ちてきました
128池田市:2006/08/31(木) 20:29:24 ID:/Do91nsd
土砂降り来ました。
129関空の近所 ◆XZpV8Va6EM :2006/08/31(木) 20:57:35 ID:oOEwmeUG
涼しいというか、肌寒い
130樟葉@枚方市:2006/08/31(木) 20:59:00 ID:6+AJXYSD
パラパラと雨降ってます。
131名無しSUN:2006/08/31(木) 21:03:03 ID:mdKXktWO
大阪真夏日38連荘でSTOP(ストップ)かな
132名無しSUN:2006/08/31(木) 21:04:25 ID:M9XIXYNR
なんか気持ち悪いほど気温下がってるな
133名無しSUN:2006/08/31(木) 21:33:54 ID:k9TKaaUW
暑かった八月も今日でおわり。

♪ゆく夏に 名残る暑さは 夕焼けを 吸って燃え立つ葉鶏頭
 秋風の 心細さは コスモス
134名無しSUN:2006/08/31(木) 21:40:38 ID:fWD9yhz2
♪空色は水色に茜は紅に
やがて来る淋しい季節が恋人なの

…晩夏だね
135城東区:2006/08/31(木) 21:59:06 ID:ph8d1vzQ
雨やみました

クーラー止めて寝られる幸せ
136名無しSUN:2006/08/31(木) 22:07:42 ID:jzQZsWLN
とうとう20℃を切った。寒いはずだー西播磨
137名無しSUN:2006/08/31(木) 22:20:13 ID:NZGiSadK
今出さんの話じゃ来週からまた暑くなる(夏が戻る)と言ってたので涼しいのを満喫しよう。
138向日市民:2006/08/31(木) 22:25:24 ID:bobCBsrS
和歌山の方面のずっと雷鳴りっぱなしみたいでも
どこも落雷がWINで観測されてないのはマジなんだろうか・・
139名無しSUN:2006/08/31(木) 22:40:13 ID:+UeFl4wc
滋賀はやけに蒸し暑い・・・
140名無しSUN:2006/08/31(木) 23:18:40 ID:6U34Y6Un
こんなに周りが騒がしくても、大阪市内は、まだ小雨・・・・
これから朝にかけて、来るのかな・・・・
141名無しSUN:2006/08/31(木) 23:33:16 ID:vlpeXfXd
奈良高田 雨は20時ごろから降り出した、時々降る程度だったが、少し前から
ザ−ザ−と降り出した
142富雄:2006/08/31(木) 23:39:26 ID:KqvTW8Iv
雨降ってきた
143鹿の国桜井:2006/08/31(木) 23:42:24 ID:y9nd11jY
こっちも降ってきた
144@神戸市須磨区:2006/08/31(木) 23:43:01 ID:HxxmPkS0
絶好調に降ってる。
扇風機 (゚д゚)イラネ
145城東区:2006/08/31(木) 23:49:05 ID:ph8d1vzQ
うーん、ちょっと蒸すかな?
夕方に風呂に入ったのに体がべたべたしてきた。
寝よ
146名無しSUN:2006/08/31(木) 23:49:07 ID:gTfmS8yW
結局大阪の平均気温は29.8度くらいでしたね。残念
今年の夏でこれだから大阪のポテンシャルをもってすれば上手くいけば31度くらい行きそうですね
147芦屋市:2006/08/31(木) 23:54:25 ID:J7tgqpZp
雨結構降ってます。そして涼しい。
帰りに傘なしで濡れながら帰ってきたので、久々に風呂わかしたんですが
クーラーいれなくても湯上がりが気持ちいい。
148名無しSUN:2006/08/31(木) 23:54:50 ID:twm71yuY
じゃあ枚方とか京都は余裕で30越えカマしてるな
149名無しSUN:2006/08/31(木) 23:55:51 ID:ni0ySZPo
30分くらい土砂降りなのに注意報すらでていない@泉佐野
150名無しSUN:2006/08/31(木) 23:56:32 ID:cmN97EHD
しっかり予報せい ヴォケが
151名無しSUN:2006/08/31(木) 23:58:10 ID:pnOSdwTd
ずいぶんしっかり降ってますな
こんな予報だったっけ?
152熊取:2006/08/31(木) 23:58:11 ID:/s/TYzw1
お、ご近所さん発見
結構強く降ってるよな
153名無しSUN:2006/09/01(金) 00:00:20 ID:i5ePRXKA
遠くで雷が聴こえる
雨はそれほど@吹田最北部
154東大阪若江:2006/09/01(金) 00:13:48 ID:ITYv9aVq
かなりしっかりした降りになってきました
155和歌山市住金付近 ◆w6QGW1lEm6 :2006/09/01(金) 00:13:52 ID:+mXalOi1
さっきまでザーザー降ってました。
今晩は涼しいからクーラー無しで寝れそう。
156名無しSUN:2006/09/01(金) 00:14:39 ID:k7akqZn7
大雨・洪水どころか雷注意報すら出てない
中電結構反応してるんだけどなあ
157名無しSUN:2006/09/01(金) 00:15:52 ID:5wyK4L6U
警報は出ないよね
明日から始業式だけど
158名無しSUN:2006/09/01(金) 00:16:33 ID:05cU5g41
9月だね
気持ちのいい季節まであとひと月くらいかな?
159名無しSUN:2006/09/01(金) 00:16:34 ID:AQNWEzSU
中電おかしいから
160名無しSUN:2006/09/01(金) 00:16:37 ID:iLUHpkn3
強い雨が降ってきました@阿倍野
161名無しSUN:2006/09/01(金) 00:18:07 ID:r5SpUMcP
レーダーみると大阪南部やばそう。
162名無しSUN:2006/09/01(金) 00:22:38 ID:6Hz/wz/0
>152
かなり近所だねw
一時間に21mmってもっと降ってるだろ!??40mmはいってるはず。今は小康状態@泉佐野
163城東区:2006/09/01(金) 00:23:27 ID:9W+eh6Hk
うわ、けっこう全域に降ってきたな
164大阪市中央区:2006/09/01(金) 00:50:39 ID:VHXtuGN0
土砂降りではないものの、強い雨が降り続いてますね。
165京都八幡:2006/09/01(金) 00:57:11 ID:QGvy0tPp
結構降ってきたな...
166名無しSUN:2006/09/01(金) 01:01:49 ID:GlNKZ32E
こっちはほぼ終了@堺市南部
一時はかなり強く降ったものの雷などは特になし、季節がまた少し進むでしょうか
167名無しSUN:2006/09/01(金) 01:12:31 ID:+xAPUh/j
大津 降って来た
168向日市民:2006/09/01(金) 01:48:45 ID:W2oF/7Jo
雨がおさまった。
とくに今の所は発雷なし・・
169名無しSUN:2006/09/01(金) 02:04:57 ID:uVAylM3J
まだしとしと降っている 大津
170芦屋市:2006/09/01(金) 03:27:18 ID:5J5wMlW8
こちらもまだ、しとしと降ってます。明日の朝まで続くかなぁ。
おやすみなさい。
171@神戸市須磨区:2006/09/01(金) 04:49:20 ID:SFq4ByDC
おはよ。
メチャ降ってる。
172摂津市:2006/09/01(金) 05:04:02 ID:bUWqjF4K
降ってまんなぁ。
今日は一日中こんな感じなんやろか。
173名無しSUN:2006/09/01(金) 05:55:31 ID:D6hEwlGo
和歌山市も結構強く降り続いてます
ときどき雷も鳴っています
174名無しSUN:2006/09/01(金) 06:06:10 ID:O91VSN2i
>>172
5時の大阪の予報(糞ウエザーセンターではありません)
『北東の風海上でやや強く
雨昼前からくもり、のち晴れ』
「のち」っていつやねん?
175名無しSUN:2006/09/01(金) 06:16:40 ID:zmgBEOT9
雷きたー!
夜勤明けで今から寝るから控えめにお願い。
@堺中区
176名無しSUN:2006/09/01(金) 06:16:44 ID:Rzcg922S
河内長野
むっちやカミナリ鳴ってる(>_<)
こわいよー(:_;)
177名無しSUN:2006/09/01(金) 06:17:10 ID:CoZhELo6
5時40分くらいに雨音で目が覚めたが、今は雨足弱まってるなぁと思ったら、雷鳴が@東住吉(区役所・警察の近く)
178藤井寺市:2006/09/01(金) 06:18:50 ID:BcW6VXtC
雷で目が覚めた
幼児連れで外出せにゃならんのに勘弁してくれ
179堺市中部 ◆zgLaiSAKAI :2006/09/01(金) 06:18:54 ID:7kMaPcHI
雷の音に目が覚める
大阪湾にある雨雲が真っ赤っかになってすごいことになってるやん
180名無しSUN:2006/09/01(金) 06:20:58 ID:3YyjKm/7
雷ないと思って安心してたのに、、、雨もしつこいね
181名無しSUN:2006/09/01(金) 06:22:38 ID:RfNT2Iu5
大雨@泉州
182名無しSUN:2006/09/01(金) 06:34:54 ID:ADOYKd4H
うーん 止んだかな@甲子園 も少しで出勤だから助かる
183熊取:2006/09/01(金) 06:38:41 ID:7hGWUypZ
すごい土砂降りなんだけどまだ注意報すら出てないんだな
184樟葉@枚方市:2006/09/01(金) 07:28:07 ID:Dh8FNiZ3
寒い。
185名無しSUN:2006/09/01(金) 07:29:01 ID:VgwARdZi
うお、すずしっ!
186名無しSUN:2006/09/01(金) 08:48:43 ID:Y18dbiHV
寒い・・・ 風があるから感じる気温は20度もない感じ
187高槻南部:2006/09/01(金) 09:48:00 ID:jeJIVnxB
外はめちゃ涼しいけど、家の中は湿気がこもってる
188名無しSUN:2006/09/01(金) 10:12:01 ID:RqvUrZsW
へー富田林方面雷なってたのか
189堺市中区学園町観測所近:2006/09/01(金) 11:23:27 ID:lEViXqg1
ほんとに今日は涼しい、知らずにエアコン28度でつけてたけど、
止めて窓開けたほうが涼しかった・・・。電気代もったいない。
190名無しSUN:2006/09/01(金) 11:52:34 ID:mMmmUR8y
8/31から9/1に変わる瞬間は、大人になってからも寂しい・・
191名無しSUN:2006/09/01(金) 12:41:27 ID:x+UNL6tg
風つおー
なんか冬型気圧配置んときみたい
192名無しSUN:2006/09/01(金) 12:51:23 ID:O91VSN2i
大阪雨止んでる?
193名無しSUN:2006/09/01(金) 12:53:56 ID:x+UNL6tg
雨はとっくに止んでるよ
今は綺麗に晴れてる
194名無しSUN:2006/09/01(金) 13:14:45 ID:O91VSN2i
>>193
最低!
また真夏日かよ
195名無しSUN:2006/09/01(金) 13:19:27 ID:6dCeWqU7
今年の夏はいつもと比べて過ごしやすい日があったよね。
秋の虫も8月下旬の豊中の大雨の日から凄く聞こえるし、
その日から暑くても秋の風を感じたんだけど、なんでかなぁ。
196名無しSUN:2006/09/01(金) 13:20:19 ID:O91VSN2i
せめて3時頃までは、雨に頑張ってほしかった
197名無しSUN:2006/09/01(金) 13:21:36 ID:o2StVF6U
なんか今日爽やかだな


泣きそう…
198名無しSUN:2006/09/01(金) 13:28:29 ID:O91VSN2i
なんか今日暑い


泣きそう…
199名無しSUN:2006/09/01(金) 13:40:14 ID:0VM0h4Vd
湿気が取れきってなくてムシ暑いよ〜〜〜
200名無しSUN:2006/09/01(金) 13:54:13 ID:AYBatb+W
関西の夏は9月下旬までだからね
201名無しSUN:2006/09/01(金) 14:06:44 ID:E/GPNEmS
暑すぎ
202枚方市民樟葉在住:2006/09/01(金) 14:30:02 ID:qw/zXDpP
>>190
超分かる
今年も残り4ヶ月かぁ
203名無しSUN:2006/09/01(金) 15:15:01 ID:O91VSN2i
枚方15時27.7℃
ついに真夏日免れた?
204名無しSUN:2006/09/01(金) 15:15:05 ID:a/C1vQWC
>>198
うちは大して暑く無いよ@四條畷

部屋で寝転がってるだけなら扇風機も要らない。
外なら風が出ていて涼しいくらい。ノートPCがあれば外で仕事したいw
205@明石市:2006/09/01(金) 15:56:31 ID:kKKZQIPO
日差し強いけど、カラッとしてて季節が1つ進んだ感じ。
朝晩も涼しくなって来たし、早く冬来ないかな?>冬好き。。
206名無しSUN:2006/09/01(金) 17:26:57 ID:D8FDWKH6
奈良高田 気象ではないかもしれないが
本日午後2時半ごろ 20分ぐらい空気が温泉でするような硫黄のような変な匂いがしていた。
そのとき風は東風がそこそこあった。
207名無しSUN:2006/09/01(金) 17:42:43 ID:wzET25yh
今日で関西の連続真夏日はほぼ全滅じゃないの?
208名無しSUN:2006/09/01(金) 18:07:05 ID:a/C1vQWC
それでも枚方なら…(AAry

なんか、アメダス見てるとこの時間になってもジワジワ気温が上がってるんですがw
209名無しSUN:2006/09/01(金) 18:35:11 ID:E/GPNEmS
兵庫県福崎のみ30度越え
210名無しSUN:2006/09/01(金) 18:39:41 ID:H0RUdx+0
涼しすぎ
211名無しSUN:2006/09/01(金) 18:56:08 ID:O91VSN2i
この夏暑かった場所トップ3
3位…大分県日田市
2位…大阪府堺市
1位…岐阜県多治見市

点数化して割り出したらしい
ソースはNHK名古屋のローカル天気予報
212名無しSUN:2006/09/01(金) 19:12:02 ID:vcLaIhAK
>>211
7月下旬の差で多治見が一位っぽいですな。
8月だけなら堺がトップぽい
213名無しSUN:2006/09/01(金) 20:05:45 ID:3fi/CIDI
大阪もうすぐ終了みたいw
ttp://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000265
214名無しSUN:2006/09/01(金) 20:32:54 ID:YTFtEOq/
>>213
蒙昧ニュースかよ…
215名無しSUN:2006/09/01(金) 21:04:57 ID:O91VSN2i
>>213
揺れるのは北摂だろ?
枚方関係ねーな
216名無しSUN:2006/09/01(金) 23:23:27 ID:O91VSN2i
木津駅

涼しい通り越して肌寒かった
217名無しSUN:2006/09/01(金) 23:54:34 ID:O91VSN2i
京田辺駅

木津駅よりはあったかかった
218名無しSUN:2006/09/02(土) 10:47:24 ID:7gIcxfW1
やっぱまだ暑〜
219名無しSUN:2006/09/02(土) 10:47:34 ID:nawSTod3
平成18年の梅雨入り・明けと梅雨時期の特徴について[PDF形式:120KB]
http://www.jma.go.jp/jma/press/0609/01b/tsuyu2006.pdf

梅雨明け時期 当初発表7/30→確定7/27

近畿は気候区分と行政区分は明らかに違うので、日本海側と瀬戸内太平洋側を分けろと…。
220名無しSUN:2006/09/02(土) 11:30:31 ID:QTQiLGez
高温酎ニンマリ。来週からまた蒸し暑さが堪能できるよ\(^o^)/
221名無しSUN:2006/09/02(土) 11:39:06 ID:EVOmUih1
イオケ直撃の不安
222死ねアホ阪管区気象台:2006/09/02(土) 11:53:51 ID:Z4Bh6vMW
>>219
また東海に負けたのかよ!!!
梅雨入りでは絶対負けないくせに‥

>480:名無しSUN :2006/09/02(土) 05:01:49 ID:O8ENDO1q
これぞ鬼畜修正w

 名古屋地方気象台は1日、今年の東海地方の梅雨明けの時期について、当初発表の「7月30日ごろ」を
4日繰り上げ、「同26日ごろ」に修正した。これに伴い、梅雨期間は48日間となった。

大阪管区気象台の担当者頭狂っとるとしか言えん
死ねよ
223名無しSUN:2006/09/02(土) 12:02:52 ID:Z4Bh6vMW
なんで思い切って7月25日と言わなかったのだろう?
26日に大雨でも降ったっけ?
近畿限定で
224名無しSUN:2006/09/02(土) 12:09:20 ID:DfH+LtGn
結局は>>219の言うとおり日本海側も含めて近畿地区と
している限り、実質梅雨明けしてる中部、南部と未だ
明けてない日本海側とのギャップは永遠に生じる
225名無しSUN:2006/09/02(土) 12:19:42 ID:Z4Bh6vMW
>>224
でも東海にも近畿北部より緯度の高い岐阜県飛騨があるんだが
226名無しSUN:2006/09/02(土) 12:50:13 ID:Z4Bh6vMW
ということで
大阪管区気象台の担当者は即刻クビ
近畿地方は気象庁直轄となり大阪は地方気象台に格下げ
まあ時代の趨勢は名古屋だから仕方ないが
227名無しSUN:2006/09/02(土) 12:53:28 ID:eOILtKJN
また枚方厨かよ・・・NG登録っと・・・
228名無しSUN:2006/09/02(土) 12:57:51 ID:Z4Bh6vMW
枚方がなんで名古屋マンセーするんだよw
229名無しSUN:2006/09/02(土) 13:07:17 ID:Z4Bh6vMW
名古屋は梅雨入り当日、夕方まで雨降らなかったけど、大阪を立てて同日にしてやったのにwww
修正の梅雨明けで負けるってwwwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しSUN:2006/09/02(土) 13:12:22 ID:pvRyOe2u
なんか日差し結構キツイな。
カラッとはしてるが、結構暑い。
231名無しSUN:2006/09/02(土) 13:15:29 ID:Z4Bh6vMW
日陰を探して歩くに限る
232名無しSUN:2006/09/02(土) 13:59:31 ID:Z4Bh6vMW
ひじょうに気持ちがいいですな
32℃もあるとは思えませんな
汗かいてもすぐ乾く
ここが大きな違いなんでしょうな
233名無しSUN:2006/09/02(土) 14:07:57 ID:kYr1ORl6
Z4Bh6vMWはなんで梅雨明けの事後検討結果ごときでそんなに頭に血が上ってるの?
234名無しSUN:2006/09/02(土) 14:15:25 ID:Z4Bh6vMW
14時現在
大阪 北北西の風 2メートル
31.6℃
しかしムカつく暑さは感じない
235名無しSUN:2006/09/02(土) 14:22:31 ID:Z4Bh6vMW
>>233
なんでって
全ての面で名古屋は大阪より優れてるからだよ
236名無しSUN:2006/09/02(土) 14:25:16 ID:Z4Bh6vMW
大阪はまあアカん
これからのイニシャティブは
名古屋が主役
237名無しSUN:2006/09/02(土) 17:56:08 ID:91/NvNrR
海の匂いがする@甲子園 湿度が上がってきたみたい
238交野市:2006/09/02(土) 19:31:57 ID:Yegsibw8
小雨キタ
239名無しSUN:2006/09/02(土) 19:39:38 ID:7gIcxfW1
あ、ここは生きてた
240名無しSUN:2006/09/02(土) 19:42:29 ID:y4CVVxAu
あとはどこが生きてるんだろうね
241枚方南東:2006/09/02(土) 20:14:41 ID:Z4Bh6vMW
なんで雨降ってるの?
242名無しSUN:2006/09/02(土) 20:16:10 ID:kYr1ORl6
お前枚方じゃねえだろ 何の嫌がらせだよ 氏ね 
243名無しSUN:2006/09/02(土) 20:20:12 ID:Z4Bh6vMW
>>242
頭に血のぼらせて馬鹿みたいwww
小学生かよ
それよりこの雨分析しろよ
244名無しSUN:2006/09/02(土) 20:27:12 ID:kYr1ORl6
492 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/09/02(土) 15:26:13 ID:Z4Bh6vMW
ナゴヤに感謝
ナゴヤに乾杯

キリンビール
245枚方南東:2006/09/02(土) 20:33:20 ID:Z4Bh6vMW
京都・奈良・大阪府県境付近にごく狭い雨雲
これが流れてきたんだな
でももう止んだようだ
246枚方南東:2006/09/02(土) 20:43:49 ID:Z4Bh6vMW
この雨は予想外だったな
ウェザーニュースも気象協会も予測できてないわ
247名無しSUN:2006/09/02(土) 20:47:59 ID:pQgzgOTZ
雨雲は、まだあるみたいだね。
ここまでピンポイントは、予測できないのかも

もっとも、広域の24時間後の予報も外れることが多いけど
248名無しSUN:2006/09/02(土) 21:02:31 ID:Z4Bh6vMW
この雨で少し気温下がったのか
クーラーつけてると寒いくらいだ
249名無しSUN:2006/09/02(土) 21:22:51 ID:Ej+/mdCE
そんなことはない。部屋は蒸し風呂状態だ。
250名無しSUN:2006/09/02(土) 22:05:13 ID:fbyazeVX
涼しいな@滋賀大津
251名無しSUN:2006/09/02(土) 23:08:24 ID:Z5H2eRmO
うんこ@滋賀草津
252名無しSUN:2006/09/02(土) 23:23:37 ID:6KAwhWdf
ピザデブにはまだ暑いようだ
253名無しSUN:2006/09/02(土) 23:52:56 ID:SFGMkK/7
宝塚涼しい〜
254名無しSUN:2006/09/03(日) 00:56:17 ID:yM0Pa+G8
暑い
255名無しSUN:2006/09/03(日) 03:19:27 ID:l+Ls9b/s
「30℃以上でも空気がカラッとしてるから凌ぎ易いでしょう。」
とか、天気予報の人は言うけど気温も下がらないと許せない。
15℃位が一番過ごしやすい。
256名無しSUN:2006/09/03(日) 03:33:35 ID:tJz0qouP
>>255
15℃は寒いだろ。20℃が快適。
257名無しSUN:2006/09/03(日) 05:38:42 ID:l/tZcx95
昼間も扇風機でしのげるようになった
258名無しSUN:2006/09/03(日) 06:50:53 ID:TwG5VMhJ
>>257
偉いな
俺は無理だ
259名無しSUN:2006/09/03(日) 07:26:45 ID:nvb70Rio
よく晴れた昼間でも、部屋に風さえ通れば、扇風機も要らなくなった。
260名無しSUN:2006/09/03(日) 08:32:46 ID:uSZr1XuR
風を通せる地域に住んでる人がうらやまし
261名無しSUN:2006/09/03(日) 09:35:14 ID:5hhL0+kK
今の気候でエアコンを使う奴の気が知れない。。。
ECOに貢献してるつもりなんだが損してる気分。
by大阪
262名無しSUN:2006/09/03(日) 09:50:07 ID:r/+zNYmJ
>>261
そりゃ家の中でジーっとしてりゃ要らんわな。
263名無しSUN:2006/09/03(日) 09:55:50 ID:5hhL0+kK
>>252
黙れカス。チンポしごいとるわ。
264名無しSUN:2006/09/03(日) 10:30:28 ID:9u1O5zFz
最近秋らしくなってイイね
快晴だけど湿気少なくて風が通って快適
265名無しSUN:2006/09/03(日) 10:38:03 ID:h1fHZQp2
今ぐらいで風が適度に強かったらハワイの気候だね
266名無しSUN:2006/09/03(日) 10:45:28 ID:euVRSMDu
今までが暑すぎたせいか30度でも暑く感じなくなったね
267名無しSUN:2006/09/03(日) 11:03:47 ID:6Et+Emlz
すっかり秋の気候になったね。
ちょっと寂しい感じもするけど
でも9月中旬からまた夏の気候に逆戻りしそうな気がする。
ここが大阪の強いところなんだけど。
268名無しSUN:2006/09/03(日) 12:45:46 ID:hGEH/pxa
空気が澄んでるね
北港から神戸のビル群や淡路島、明石大橋もはっきり見える
269名無しSUN:2006/09/03(日) 13:04:56 ID:OqESvcdM
>>267
9月中旬までだらだら暑いってのは
恥じるべき事だと思うけどな。
270名無しSUN:2006/09/03(日) 14:41:48 ID:qpuoQtNu
3月中旬までだらだら寒いよりマシだわ
この時期のラジオの予報官が連呼する「冷たい空気」にはうんざりする
271名無しSUN:2006/09/03(日) 16:27:22 ID:1jIdPZfZ
暑くなってきたと思ったら大阪16時に最高気温更新か
272名無しSUN:2006/09/03(日) 16:28:25 ID:O5okToRF
たかじんで日本一暑いのは大阪で世界一は枚方とか言われてたなw
273名無しSUN:2006/09/03(日) 16:33:15 ID:3uDSA8gz
湿度50%を切ってるな 過ごしやすいな
274枚方南東:2006/09/03(日) 16:40:31 ID:TwG5VMhJ
>>272
辛坊氏が俺と同じ枚方市民だからだろ
275名無しSUN:2006/09/03(日) 18:30:09 ID:2ByR5Cx6
>>263
アッー!
276名無しSUN:2006/09/03(日) 19:36:35 ID:TwG5VMhJ
チンとかカスとか下品な発言は東海スレに任せましょうや
それにしても涼しくなった
北東の風が適度に吹いて心地よい
277名無しSUN:2006/09/03(日) 21:47:39 ID:5hhL0+kK
チンポ痒い。。。チンポっていうか玉袋が痒い。。。
278名無しSUN:2006/09/03(日) 22:23:42 ID:ki9L+G/a
そんなもの、取っちまえよ
279名無しSUN:2006/09/03(日) 22:31:39 ID:BJ2hcnI4
もう沖縄から来る王道コースから来る台風は来ないのかな
280名無しSUN:2006/09/03(日) 22:43:59 ID:ufCs6144
果報は寝て待て
281名無しSUN:2006/09/03(日) 22:47:37 ID:dsSaG/YX
寝てたら来年になってましたとさ。
まぁ、台風来ないと日本海の気温がかき回されずに高いままだから、冬に雪雲が沸き立ちやすくなるけどね。
まぁそれも大阪市以南には関係ない話か。
282名無しSUN:2006/09/03(日) 23:35:09 ID:7EJXzMt8
26度で涼しいと感じるとは・・・
大阪はよっぽど暑さ慣れしてますなあ。
283和歌山市住金付近 ◆w6QGW1lEm6 :2006/09/03(日) 23:37:17 ID:MfoiSOaY
和歌山も26度で涼しいと感じます。
それと湿度が下がったことで体感的に涼しく感じる。
284名無しSUN:2006/09/03(日) 23:46:49 ID:6Et+Emlz
もう少ししたら降雪の時期なんだね。
一年は早いなぁ。
285名無しSUN:2006/09/04(月) 00:47:38 ID:kBMMoFI8
9月下旬まで真夏日続きそうな勢いだね
286名無しSUN:2006/09/04(月) 01:32:58 ID:mqTyk/8z
去年の秋はどうだっただろうか?
何か11月から急に涼しくなって、下旬には大阪には珍しく冬の雷が鳴った
のは覚えてるが
287名無しSUN:2006/09/04(月) 01:38:24 ID:lCpX8J6Q
去年の10月下旬ごろ500hPaに-27度の寒気が入ってきたような。
288名無しSUN:2006/09/04(月) 11:50:25 ID:cGIrArwE
今の時期が窓全開で寝るのに最高
289名無しSUN:2006/09/04(月) 13:52:52 ID:NLK6Sll3
昨日までの昼間の涼しさはどこへやら
290名無しSUN:2006/09/04(月) 15:38:54 ID:sA1mt3py
去年の10月下旬は冬型気圧配置になったね
291名無しSUN:2006/09/04(月) 17:16:45 ID:AePx0mnL
あーでも風が気持ちいいわ。窓開けたらやっぱ秋だと実感
292名無しSUN:2006/09/04(月) 18:08:45 ID:VcKC2s6z
そんなことはない。蒸し暑い。
293名無しSUN:2006/09/04(月) 18:14:18 ID:AePx0mnL
何処住んでんの?湿度30%台だよ大阪
294名無しSUN:2006/09/04(月) 19:07:55 ID:/uz29iYf
少なくとも神戸は蒸し暑かった。
295名無しSUN:2006/09/04(月) 19:23:36 ID:PmaJAavJ
冷房に頼ってるからこの程度で暑い暑い言うんだろ
296名無しSUN:2006/09/04(月) 22:17:15 ID:DQZ593MW

暑い暑い
297名無しSUN:2006/09/04(月) 22:54:24 ID:VDWawFMd
マンソンはまだまだ暑い
298名無しSUN:2006/09/05(火) 00:20:11 ID:+pwcM79F
マリリンマンソン?
299名無しSUN:2006/09/05(火) 00:23:54 ID:jGGbY0Ws
日曜まで大阪(関西)以外のところで数日過ごした。
大阪に帰ってきてやっぱり大阪は暑いの〜。
300名無しSUN:2006/09/05(火) 00:32:55 ID:ErE3AXmH
>>299
俺も8月関東に遊びに行って、関西に帰った時思ったが全然暑さの度合いが違う
301名無しSUN:2006/09/05(火) 00:42:32 ID:mm9T48ba
ピロシマの雲強そうだな
302名無しSUN:2006/09/05(火) 02:32:00 ID:D3oI7pEp
暑い
303名無しSUN:2006/09/05(火) 03:16:09 ID:mm9T48ba
寒冷前線の雲の筋がクッキリ
304名無しSUN:2006/09/05(火) 04:43:12 ID:MwYH2wGy
今日は暑いな
今から寝ます、おやすみなさい
305名無しSUN:2006/09/05(火) 04:44:19 ID:h1e2CPQV
>>303
たてすじですか ぼうよみ
306名無しSUN:2006/09/05(火) 04:55:07 ID:XmloFAmX
ウソスジです
307名無しSUN:2006/09/05(火) 05:03:31 ID:c5DdAPlm
午前中に小さなウンスジ祭り来そうだなw
308名無しSUN:2006/09/05(火) 09:08:08 ID:ZPxu5rIT
今日晴れじゃないかったのか?
なんか小雨降ってんですけど
309宝塚も:2006/09/05(火) 09:09:58 ID:Q2+5RKSq
降りそう・・
310西宮
11時ぐらいに降りそうな気がする