1 :
名無しSUN:
2 :
名無しSUN:2006/08/24(木) 22:36:16 ID:nv78nEUV
乙!乙!乙!の三連発!
ありがとさん。ありがとうさん。胎内であいましょう。
3 :
名無しSUN:2006/08/24(木) 22:37:06 ID:YCD4Flnp
4 :
名無しSUN:2006/08/24(木) 22:39:56 ID:YCD4Flnp
5 :
名無しSUN:2006/08/24(木) 22:51:46 ID:5nt/nGdg
なんだ、この程度で食いつくのか。
6 :
名無しSUN:2006/08/24(木) 23:16:49 ID:9E4oqRXD
新ガイドマウントどうなった?
7 :
名無しSUN:2006/08/25(金) 12:18:46 ID:mmxwCy9m
最近LVW買ったけど、視界が広いから、
星雲とか探す時ラクでいいね。
8 :
名無しSUN:2006/08/25(金) 18:10:09 ID:4CveTVD+
いきなり宣伝か…orz
9 :
名無しSUN:2006/08/25(金) 18:26:22 ID:NaQYtJz4
>>8 当方北海道の辺境に住んでるのに、
一体毎日どうやって本州の真ん中まで出社しろと・・
アイピースの話をしただけなのにw;
10 :
名無しSUN:2006/08/25(金) 18:43:27 ID:vrFV2BxZ
ビクセンスレでビクセン製品の話をしたら社員認定、って
脳沸いてんじゃね?
>>8
11 :
↑:2006/08/25(金) 18:45:50 ID:UYqDrdjk
素直な感想を 宣伝 としか思えない完全に2chに毒された可哀相な奴なんです。
哀れんでやって下さいまし。 By 馬鹿
>>8 の親より
12 :
名無しSUN:2006/08/25(金) 18:47:50 ID:NaQYtJz4
そもそも漏れの偏差値とオツムじゃ、
到底ビクセンなんて受かりっこないおw;
13 :
名無しSUN:2006/08/25(金) 23:10:24 ID:S3G1URZP
リンク張っただけで入れ食い。
魚篭ユーザーの条件反射だな。
頑張ってくれたまえ。
アゲ!
14 :
名無しSUN:2006/08/25(金) 23:22:55 ID:p50I1KKf
魚篭ユーザーはXWで見たことないんだろうな…。
15 :
名無しSUN:2006/08/25(金) 23:28:53 ID:Y6I0yye/
オレにピッタリのバカの集まりはここでつね。
16 :
名無しSUN:2006/08/25(金) 23:45:20 ID:U5/CFNaX
面白いからまたリンクコピペしてスレ作ってみるよ
17 :
↑:2006/08/25(金) 23:47:18 ID:fKnhHXue
誰がコイツに入れ知恵したんだ?
18 :
名無しSUN:2006/08/26(土) 01:01:03 ID:esvTFNwT
罵りあいの場は必要だ、特にビクスレにはな。
前スレ読めば分かるだろ、まともな情報は何もない。
19 :
名無しSUN:2006/08/27(日) 21:48:50 ID:eSbZSHCV
確かに…orz
20 :
名無しSUN:2006/09/01(金) 07:49:53 ID:RztkWJgP
罵り始めた馬鹿が来たから揚げとく。
21 :
名無しSUN:2006/09/03(日) 17:21:36 ID:GBkFLfL5
一昨日、久々に星を見たら、早くもプレヤデスらしきものが見えた。
さそり座は、もう殆ど見えないな・・
22 :
名無しSUN:2006/09/04(月) 06:59:17 ID:79NuzppA
それがどうかしたか?
23 :
名無しSUN:2006/09/04(月) 09:24:06 ID:X3EjwT0U
季節の移り変わりを感じたんだろう、きっと。
24 :
名無しSUN:2006/09/04(月) 10:39:33 ID:T+mMBb+f
そうっす。
昨日の真夜中には、もうM42も見えたし。
25 :
名無しSUN:2006/09/04(月) 13:25:33 ID:+45OjkD4
盆休みの明け方にゃM42も見えるって
26 :
名無しSUN:2006/09/04(月) 14:26:38 ID:JHX/VvEH
VLC200購入して10年近く
見たのは、つまらない月面、惑星とボーットしたすい星程度
皆さん何見てますか?
他に何が見えますかね?
27 :
名無しSUN:2006/09/04(月) 14:30:07 ID:X0e0DH3q
壁に貼ってあるプリキュアのポスター
28 :
名無しSUN:2006/09/04(月) 14:44:41 ID:R9tjzSPi
29 :
名無しSUN:2006/09/04(月) 18:49:59 ID:DujneYeb
星
30 :
ミードマン ◆H8ql8ppqKE :2006/09/04(月) 19:26:14 ID:jMkFNY7G
>>26 VLC売ったほうがいいじゃない?1〜2回分の飲み代なるよ。
飲み屋の女の子相手も、良いと思うよ。
31 :
名無しSUN:2006/09/04(月) 21:00:56 ID:f8jUW2go
月面図でも買って観れば月も面白いのに…
>>30に同意。
32 :
名無しSUN:2006/09/04(月) 21:05:47 ID:ZXaj6mvZ
>>26 >>30 VLC200ってなによ? 幻の新製品? VCかVMCならみんな知ってるがなあ。
33 :
名無しSUN:2006/09/04(月) 21:32:42 ID:5LOHXo6b
>>26 星祭とかのイベントに参加してみれば?
(良い意味で)キチガイが沢山いるので楽しいよ。
34 :
名無しSUN:2006/09/05(火) 01:20:13 ID:scGSm+d5
つうか、月見て勃たないヤツは何見ても無理だと思う
35 :
名無しSUN:2006/09/05(火) 11:17:14 ID:9tYGnpFy
スペースアローR114Sってけっこう安いんですけど
なにか問題ありなのでしょうか。
小学生の息子に買ってあげたいのですが...
36 :
名無しSUN:2006/09/05(火) 11:36:18 ID:dgMJ463p
37 :
名無しSUN:2006/09/05(火) 11:57:13 ID:xyyGTJYa
>>35 1.斜鏡が小さすぎて114mmの口径ぶんの性能は望めない。
2.球面鏡なのに焦点距離が短すぎてボケボケ。
3.斜鏡をまともなサイズに交換すると2が大幅悪化。
安いだけのインティキ望遠鏡かと。
せめてポルタにしておき。
38 :
名無しSUN:2006/09/05(火) 12:01:33 ID:JrcQtVSA
>>35 高倍率は期待しない方がいいですよ。
でも、昔の私がそうだった様に、完全でない機材でも
感動は得られます。きっと、お子さんは、色々と工夫をして
上手く使いこなそうとすると思いますよ。
39 :
名無しSUN:2006/09/05(火) 12:05:54 ID:AVKTFChx
↑みたいなスペック厨が言う欠点が判れば、買い替えてみれは?
40 :
名無しSUN:2006/09/05(火) 14:00:15 ID:QcC1iiaQ
>安いだけのインティキ望遠鏡かと。
>せめてポルタにしておき。
望遠鏡やめて架台だけ買って何すんだ?
41 :
名無しSUN:2006/09/05(火) 18:20:03 ID:9L69DCKh
42 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 02:06:11 ID:UqIswTwx
機材名を入れ替えるだけのテンプレだよ。
いつもの剃るシンパの布教、自作自演劇場だろ。
害は無いから見逃してやれよ。
最近、過激なタイトルの出品が無いな。がんがれ! > 剃る
43 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 10:46:16 ID:2orLA6LS
剃るは魚籠は叩かないよ?
44 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 11:18:37 ID:/eG6tmhA
何故?
ケンコーと同じOEMだらけなのに。
45 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 12:02:15 ID:zOLhiQIm
自分のクライアントは叩かないだろ
46 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 12:26:48 ID:wlA36Y4G
熱血漢剃るの限界だな。
47 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 14:36:03 ID:6MBuFalr
別にOEMだから叩いている訳じゃないだろう?高倍率嫌いなだけでしょ
48 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 15:58:57 ID:5qfVuFZG
49 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 18:42:09 ID:SEF6y5bT
アクセスしただけでカネが入るわけねーだろ。バカかお前
50 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 19:17:31 ID:o7+GZyvj
やっと罵倒乙が出てきたよ。
51 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 22:43:24 ID:UqIswTwx
とりあえず日銭を稼ぐ粗悪品は話から除外しようぜ。
ケンコーだってビクだってミザールだって飯を食わなきゃならんのだからさ。
昔から好きだったメーカに「武士は食わねど高楊枝。座して死ね」とも言えんだろ。
52 :
名無しSUN:2006/09/08(金) 19:50:32 ID:7SA1r1yQ
言える!
53 :
名無しSUN:2006/09/08(金) 20:31:49 ID:7d5NRmwq
魚篭ダメポ
54 :
名無しSUN:2006/09/09(土) 08:00:59 ID:4nJUwrNT
Vも健康と全く同じ高倍率機が(巷では)主力商品なのだが。
55 :
名無しSUN:2006/09/09(土) 12:31:30 ID:2mr7/8Ia
どこの巷だ。
カタログに載ってない商品が主力なの?
こっちのディスカウントストア類ではビクセンの高倍率機は見掛けないよ。
あと、このあいだビクセンロゴの粗悪反射赤道儀を買った人に扱い方を
教えたんだが、気になって、帰ってきてから検索かけて調べたら
同型のケンコの奴は、付属のアイピースが更に高倍率に振ってあった。
つか、この手の高倍率機って、「プジョーの自転車」と同じで、ブランド貸し
じゃないのかね。以前、ビクセンの安い双眼鏡を買ったら、全く同じ
パッケージで、ロゴが「ビクセン」と違ってるのがあったし。
56 :
名無しSUN:2006/09/09(土) 13:42:04 ID:gQnDrL6Y
マジレスすると、ナントカ光学と言うメーカー(というか、工場?)製の
売りこみ商品をビクセンブランドで出す商品と、ビクセン光学設計の
いわばビクセン純正製品の2つに分かれる。
前者はアルティマ以外の普及双眼鏡に多く、当然、その結果 似た形 or
ほとんど同じモデルが他のメーカーから出ているわけ。
(もちろん、ビクセンブランドだとマルチコートのものが、他メーカーだと
モノコートだとかの仕様の違いはある)
後者の代表は、天体望遠鏡であるのは言うまでも無い。
カタログに載っていない2980円とかのAcsion(スペル間違ってると思う…)
ブランドレベルになると、もう、ビクセンは下請けから買っているだけだろう。
57 :
名無しSUN:2006/09/09(土) 16:42:38 ID:EFlmbnQT
この手の製品はメーカー間でOEMしあうのが常識。
58 :
名無しSUN:2006/09/09(土) 18:20:46 ID:/mQZpwcy
>プジョーの自転車
「ジャガーの自転車」なら名前貸しだが,プジョーの自転車は
自動車部門より長い歴史があるプジョー正規品。
スレ違いだが,気になったんで,マジレス。
59 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 00:23:09 ID:RM8T5Gcx
その「ジャガーの自転車」と同じ構造の前後サスの
プジョーの折り畳み自転車を見たことが無いかね。
ぶっちゃけBD-1だが。
自転車に関する事情通なら、日本国内でのプジョー自転車と
サイクルヨーロッパジャパンの存在は知ってるだろ。
60 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 02:28:31 ID:t73QB5gW
その手の製品もメーカー間でOEMしあうのが常識。
61 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 14:06:26 ID:kK4xs12R
お前の常識って適当でいいなぁ。悩みとか無いだろ
62 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 14:28:08 ID:t73QB5gW
無いね
63 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 14:52:00 ID:YmSJOkvY
おもちゃ望遠鏡の方が、メーカーのドル箱であるって、天文雑誌に
書いてあったっけ。その儲けで、マニア向けを安く作ると。
64 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 15:28:20 ID:t73QB5gW
そしたら、おもちゃだけ作ってたほうがイイジャン
65 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 15:34:17 ID:rrWPhSSF
>>64 手頃な価格のマニア向け望遠鏡が市場から消滅します。
66 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 16:04:10 ID:bYXNfzBF
手頃な価格のマニア向け望遠鏡の市場があるかどうか疑問だがな。
「あるか」っつーのは、メーカが飯を食っていけるかという意味。
67 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 16:17:30 ID:bDcf/T4L
おもちゃならいいけど。ケンコーなんて望遠鏡の形をした粗大ゴミだからな。
SW2PCなんて土星が楕円にしか見えないよ。
初心者騙してマニア向け作ってる?どこにそんなメーカーあるんだ?
ホムセにならぶケンコーやナシカの望遠鏡は、おもちゃでなく望遠鏡の形をしたオブジェということでFA
68 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 18:58:15 ID:t73QB5gW
ビクセンのマニア向けってどれ?
69 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 19:32:15 ID:UwN005xC
最大口径が26cmって寂しくない?
70 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 21:03:24 ID:t73QB5gW
それってS社製でしょ。
71 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 21:06:09 ID:g9iR6fHi
72 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 21:31:49 ID:BkL1w9vV
それもS社製でしょ。
73 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 21:44:30 ID:nl+lQ2lU
74 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 21:49:30 ID:y16FViYp
高橋と魚篭とペンタの10cmアポ比較、今月某誌でやってるね。
見劣りを価格帯に言及してフォローしてたが。
75 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 23:31:34 ID:t73QB5gW
だ〜から、ビクセンのマニア向けってどれさ?
76 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 23:46:10 ID:0Tja8pEZ
77 :
名無しSUN:2006/09/11(月) 00:26:38 ID:OuGpF35u
>>74 もしも殆ど同じだったら、値段高い意味ないじゃん・・
78 :
名無しSUN:2006/09/11(月) 12:26:32 ID:eondORUq
>>75 魚篭は、マニア向けというよりは、むしろ、一般人向けだと思うけど。
趣味が天文一本のみの、「入選狙っちゃうぞ」なマニアや、
「ウン十万円なんて痛くも痒くもありませんよ」な金持ちの人は、
ペンタかタカハシに行ってそうだけどな。。
79 :
名無しSUN:2006/09/11(月) 21:00:58 ID:LCFYfJLx
すべてのマニアが財力に恵まれてるわけじゃないだろう。
天文雑誌などを賑わしているのはごく一部の人々じゃないの。
鏡体に20万も30万もはたく余裕はない。
大口径ドブなどとても置き場はない。
しかし、できる範囲で、大好きな天文観察を楽しむ。
そういう人々だって立派な「マニア」じゃないか。
しかも、実は多数派だったりするのでは。
で、そういう層のニーズに一番応えているのが
ビクセンの製品だと思うけど。
80 :
名無しSUN:2006/09/11(月) 22:08:38 ID:UuvPDcl7
入選に関しては、機材の値段別があったら面白い。
81 :
名無しSUN:2006/09/11(月) 22:17:57 ID:VXYcyMyW
>>79 んだんだ。
光学機器は値段が性能にモロに比例する、嘘のつけないものだからさ。
買える範囲で精一杯のものに手を出すのは、いつの世でもマニア達だ。
買えないものに手を出すのは、いつの世でもバカ達だ。
82 :
名無しSUN:2006/09/11(月) 23:21:31 ID:hgvkK2XC
ビクだと、ED81Sが割と好きだな
一人暮らしを始める際の引越しの時に、デカイ望遠鏡は売ったけど、
これは手元に残ってる
83 :
名無しSUN:2006/09/12(火) 14:39:20 ID:k2+QCzP4
まあ、6〜8センチクラスの単焦点屈折は、ED・アクロマート問わず、
すぐに出して見れるしな。
なんだったら、カメラ三脚につけても良い。
んで、そこそこ見れる。
天頂プリズムで(左右逆だけど)地上も見れる。
むかーしの、60SS(だったかな? 薄緑色の鏡筒の6センチF5)は
いまでもカメラ三脚につけて月とか土星とか見てる。
84 :
名無しSUN:2006/09/12(火) 21:43:14 ID:qkW1juMd
>>83 おー、コメトロン60S キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
うちはガイドスコープ70Sのガイドマウントを外したものを使ってますが、
国際の3枚玉バローとクマオルソで、意外とよく見えます。
85 :
名無しSUN:2006/09/12(火) 22:00:38 ID:T3msruaz
うちの最近の主力選手はシャトル80sの2本組。
赤道儀に無理矢理2本載せて一般向け観望会に使ってる。
小学校とかの観望会は人数が多いから2倍のスピードでさばける。
よくある市民観望会では、友達同士とか親子とかで同時に覗けるようにしたり
低倍と高倍で見比べられるようにしたり、別々の対象を入れたりしてる。
観望会の日時と場所によっては、シャトル80s+シャトル100sになったりする。
86 :
名無しSUN:2006/09/13(水) 01:49:56 ID:0U1CNmdW
赤く塗って3倍のスピードで捌け
87 :
名無しSUN:2006/09/14(木) 18:07:46 ID:X2uTKy9h
88 :
名無しSUN:2006/09/14(木) 20:55:36 ID:RLOCT9I+
>>83 星雲でもメシエ天体くらいだったら、案外見えるしねぇ。
89 :
名無しSUN:2006/09/14(木) 21:02:32 ID:ZhGQ3aXq
期待してないわけか
90 :
名無しSUN:2006/09/14(木) 23:14:26 ID:oOnW5KVJ
>>85 シャトルスコープは、ファインダーと直進ヘリコイドがダメだけど、他はいいよね。
屈折でめんどくさいのは、天頂プリズムを使う時・使わない時の延長筒の
付け外しなんだけど、引き出し式にすることで楽になった。
実用的ではないかもしれないけど、フードのデザインもいい感じ。
たまにWebで見る、シャトルスコープ+アタッチメントプレートWT+
1/4インチ長さ15ミリ(18ミリだったか?)ネジ+カスタムD経緯台(三脚つき)、
この組み合わせ、某ヨドバシカメラで展示して売り出したのは俺。
せっかくの潜在能力を秘めた鏡筒が、カメラ三脚でしか使われなくて
誤解されるのが嫌だった…。
あと、「手軽に持ち出せる8センチ以上」が都心で使うには一番良いのを、
個人的に経験していた事もある。
(当時、カスタム80Mなどはアリミゾ式ではなかったので、ワンタッチで分解できなかった)
91 :
名無しSUN:2006/09/15(金) 00:41:50 ID:vNbpIttP
うちのシャトル80はファインダーは6×30に交換済み。
というか、以前はウケ狙いで、広角7×50を付けてた。
今、7×50はシャトル100用になってる。
つか、あの広角ファインダー、覗く角度が斜めになると、レティクルが
歪むんだよね。歪む上に、中心点がズレる。
ファインダー調整でも、妙に時間がかかるんで、イマイチ使いにくい。
でもレティクルを無視すれば、低倍サブスコープとしても使えるんで
なんとなく手放せない。
92 :
名無しSUN:2006/09/15(金) 18:45:43 ID:aAS48Apu
漏れの場合は、スポットファインダーが好き。
なんか、かなり直感的に使えるから。
93 :
名無しSUN:2006/09/15(金) 20:49:15 ID:s4+cvoik
スポットファインダーも使うけど、あのルビーコートだけは何とかして
欲しかった。まぁエアガン用のをそのまんま流用してるだけだと思うが
どういうワケか、エアガン用もルビーコートしてない奴が見当たらない。
あのクソコーティングのせいで、ファインダー通すと見える星が急に減る。
94 :
名無しSUN:2006/09/15(金) 22:44:01 ID:9LSS9BHN
確かに、もうちょい微調整がしやすくて、
あと星の数が減らないスポットファインダーが欲しいな。
95 :
名無しSUN:2006/09/16(土) 10:46:56 ID:pxkM2gEP
うちに2個あるけど、
コーティングの色は、片方が濃くて片方が薄い。
96 :
名無しSUN:2006/09/22(金) 00:43:50 ID:wVGzdVg+
ルビーコートって、対象が星の場合いいことあるのかな?
97 :
名無しSUN:2006/09/22(金) 01:57:15 ID:R3RLjQ3/
ない
98 :
名無しSUN:2006/09/22(金) 12:19:27 ID:4zvP2pIa
ルビーコートじゃないと赤いスポットが映らないんじゃない?
99 :
名無しSUN:2006/09/22(金) 14:26:29 ID:Kt0d5uW6
あ、それはあるかも。
100 :
名無しSUN:2006/09/22(金) 16:48:47 ID:o4vIkHQR
つか、実際に星に対して使うと、一番暗くしてもまだ明るすぎなんだが…
ライフルスコープでも、かなり探さないとルビーコート処理してないのはみつからんから
ドットの反射は関係ないかもしれない。
ディスカウントものの双眼鏡がルビーコートだらけなのも意味不明だが。
101 :
名無しSUN:2006/09/23(土) 00:44:35 ID:77xRIi6T
いや、ドットサイトは表面をコーティングしないとドットが写らないよ
102 :
名無しSUN:2006/09/23(土) 01:25:42 ID:RUEfdYlx
>>101氏の言う通りだが、ルビーコートである必要は無い。
つーか、安いんだろうな
103 :
名無しSUN:2006/09/23(土) 13:33:26 ID:oe/DR+7/
スポットファインダーは、普通のファインダーみたく覗いて「星を探す」というよりは、
天空に自由に動かせる赤い星が浮いていて、それを「見たい部分に持っていく」という感覚なので、
ファインダーの中に細かい星が映らなくても、あんまし気にしてなかったりする。
飽くまで、個人的にはだけどw;
104 :
名無しSUN:2006/09/24(日) 18:27:44 ID:94RpJsvK
いや、ま、例えばだが、こと座のリング星雲があるとするだろ?
ベガの下(?)の2つ星の中間付近に合わせば、だいたい導入できるだろ?
ルビーコートの等倍を通すと、この2つ星が消えるねん…
苦肉の策で、等倍の後ろから双眼鏡で覗く、という方法をやる事がある。
しかし、それなら最初から普通のファインダー付けた方が早いし。
というわけで、うちのドブには等倍と普通のファインダーが並んで付いている。
105 :
名無しSUN:2006/09/25(月) 08:10:53 ID:EHDgpx1R
漏れの場合は…
両目で見てるw;
106 :
名無しSUN:2006/09/25(月) 12:56:30 ID:b9mzJgXM
107 :
名無しSUN:2006/09/26(火) 00:24:19 ID:h7VZeZmh
108 :
名無しSUN:2006/09/29(金) 07:02:02 ID:+C8K4YYk
しっかし、あの赤コートって、双眼鏡にしろなんにしろ、メーカーの不誠実さの現れだと思うがなぁ。。。
あんなモンでシロートだまして喜ばせてどーすんだyo
109 :
名無しSUN:2006/09/29(金) 12:36:02 ID:6XKHUivJ
110 :
名無しSUN:2006/09/29(金) 20:40:47 ID:RWnXvgj9
ケンコも、箱に「高級ルビーコート」ってでかでかと書いた天体望遠鏡出せば
もっと売れるんと違うか?
111 :
名無しSUN:2006/09/30(土) 15:20:06 ID:ETdqWhjq
石川町スターライトフェスティバルでついにSXD赤道儀発表?
搭載重量15kgか?
112 :
名無しSUN:2006/09/30(土) 15:33:42 ID:5AxJFcFe
113 :
名無しSUN:2006/09/30(土) 15:34:04 ID:dW584Wg5
石川町スターライトフェスティバルでついにSXD赤道儀発表?
高級ルビーコートか?
114 :
名無しSUN:2006/09/30(土) 15:47:04 ID:jBfHzqYh
国友一貫斎のレプリカも作ってくれよ
115 :
名無しSUN:2006/09/30(土) 16:51:28 ID:yfuEDUHQ
ドイツフォトキナ2006のビクセン新製品が気になって夜も眠れない。
わけはない。
116 :
名無しSUN:2006/09/30(土) 17:02:34 ID:+xokTIoA
>>112 ちょっと欲しいけど値段が…
ED81S鏡筒買えちゃう値段じゃんw;
117 :
名無しSUN:2006/09/30(土) 22:09:46 ID:C3RaYV6f
>>112 M31やM2を観たが、かなりまともに見える! って当然か。
118 :
名無しSUN:2006/10/01(日) 22:44:02 ID:UENLG+Yo
これ、接眼レンズが外せないのがちょっとネックだよね。
光軸合わせの時、ちょっとしんどい。
119 :
名無しSUN:2006/10/01(日) 22:46:48 ID:UENLG+Yo
って、2006年版、外せるのかよ・・。
120 :
名無しSUN:2006/10/01(日) 22:49:27 ID:49m86KDm
洒落で購入するのがオシャレ。
121 :
名無しSUN:2006/10/01(日) 22:51:08 ID:+bH88bg9
粗悪品でも企画ものでも、常に最高のスペックを求めるのがマニアの特権
122 :
名無しSUN:2006/10/02(月) 12:28:02 ID:KfBnCVBY
>111
ビクセンのブースでスフィンクスのデラックス見ました。
搭載重量が増えて、内部もかなりかわったそうです。
GPのGP−Dみたいなもので、アトラクスとスフィンクスの間を埋めるものだそうです。
他社のライバルであろうEM200やEQプロにぶつけてきましたね。
スフィンクスのプレートにはメイドインジャパンと書かれていて
ビクセンのプライドが垣間見えました。
123 :
名無しSUN:2006/10/02(月) 12:53:25 ID:wIgvYBCN
自動導入は未だに製造中止中のSS2000なのかな?
それとも、★本をつけろと?
124 :
名無しSUN:2006/10/02(月) 16:19:41 ID:/axoHOOa
ミザール!(核爆)
125 :
名無しSUN:2006/10/02(月) 22:05:14 ID:fTI36Dme
現行SXは買う気も起こらなかったが、これは買いだな。
とうとうGPDがサブに回る日が来たか....
いや、遠征にはSPを使っているからヤフオク行きか......
126 :
名無しSUN:2006/10/02(月) 22:32:35 ID:Op6v7csn
次世代アトラクスと共通のスーパー星本がついていると妄想
127 :
名無しSUN:2006/10/02(月) 23:26:04 ID:t4Aqyl5N
30万円台だとEM-200とかち合うから、20万円台、しかも前半だといいな。
10万円台後半ならネ申だな。EQプロ殺し。
とりあえず、ベアリング厨はお断り
↓
128 :
名無しSUN:2006/10/02(月) 23:28:55 ID:y7p4wXTC
>127
|_∧
|・∀・) <呼んだ?
|⊂/
|
129 :
名無しSUN:2006/10/02(月) 23:32:34 ID:EDGooP8y
で、モーターはDC?、ステッピング?
130 :
名無しSUN:2006/10/02(月) 23:38:27 ID:rHVKILd9
超音波
131 :
名無しSUN:2006/10/02(月) 23:39:22 ID:/5WuD/Y4
超短波
132 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 00:14:58 ID:4OccSwYZ
SXはGPDと同等だよ。 GPなんぞと一緒にスンナボケ
133 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 00:34:27 ID:wQvwCwbt
>>132 そういう意味ではないと思うが…。良く読もう。
134 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 01:22:43 ID:jJKYkoHn
>>132 俺的には、搭載重量の関係でSX=GP
ということで、SXのDX版=GPD
暴言吐く前にいろいろ考えましょう。
135 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 13:15:12 ID:IyzNml1b
ハイハイ!写真!写真!写真がないならがせねた認定!緑色の沼に沈めるよ
136 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 13:43:17 ID:0eflfkYw
>>135 まずお前の顔写真を見せろ。
じゃないと、お前をガセネタ認定するぞ。
137 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 14:30:18 ID:lOeLisq3
ASM氏のサイトのSXDの写真を見ると、スターブックで動かすみたいだから
DCモーターで決まりのようだね。
138 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 16:44:51 ID:oZ0YLatO
SXはGPDと同等????
初めて聞いたな。
俺はSXみたいなおもちゃなんかといっしょにすんなボケエ と言いたい。
139 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 18:01:30 ID:IyzNml1b
ハイハイGP万歳厨、 GP万歳乙!
140 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 21:52:03 ID:jJKYkoHn
俺も今のSXでは買う気になれん。
もうちっと質実剛健っぽいのが出たら買うかも。
つーかSX-DX出たとしても高杉だろ?
某社の架台を買った方が云々という議論になること間違いなし。
金持ち素人衆にはお勧めか?
飽きたら安く売ってくれ。
甥っ子にくれてやるから。
141 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 21:53:26 ID:1uvP2D0A
外見的には青カバーが銀色になっただけ? >SX-D
SP→SP-DXみたいな気合いの迫力は感じられないね。
142 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 22:02:17 ID:aUBdqSoA
>>138 SXはGPDよりギアの精度が上がってPEはずっと少ないよ
極望も良くなってるし
GPDと同じ搭載重量のまま軽量化してるし同等つーよりSXの方が上だろ
撮影に使っても重量オーバーさえしなきゃオートガイダーの補正ランプが
ほとんど点かんよ
アホみたいにモーターのバックラッシュの大きいGPDなんかと比べるなよって
感じ
143 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 22:41:26 ID:VjSjJmjo
「トナかい」の正会員更新依頼キター━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!
って程でもないけど、 早速年会費を早速振り込みました!後は明日ハガキを投函するだけ。
ちなみに会員Noって会員カードの裏の数字だっけ?8桁もあるから違うのかなと思ったのは
オレだけですか・・・orz
144 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 22:45:49 ID:eM56+QXN
そういやカレンダーの時期だな
145 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 23:26:41 ID:WDjl00vN
146 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 23:29:34 ID:vFKCOzd4
>>143 8桁あるけど、俺のは00000014だからなぁ
147 :
名無しSUN:2006/10/03(火) 23:44:06 ID:eM56+QXN
148 :
名無しSUN:2006/10/04(水) 00:24:45 ID:JgkT7tar
>>147 ATMのテント。・゚・(ノД`)・゚・。
149 :
名無しSUN:2006/10/04(水) 00:32:20 ID:wr8FdccG
トナ会はカレンダーを安く買う為だけの会ですか?
去年1年、使い道のないポーチと何の役にも立たない冊子が送られてきただけ。
アホクサ
150 :
名無しSUN:2006/10/04(水) 00:47:31 ID:I6V98HjJ
漏れ、いっつも自力で天体探してるポルタ派なんだけど、
自動導入って結構便利なもんなのかな・・?
ちなみに、メシエ天体くらいなら、10〜40秒くらいあれば大体見つかるんだけど、
自動導入だと、それよりもっと早いのかなぁΣ(´Д`)
151 :
名無しSUN:2006/10/04(水) 01:31:46 ID:N+lBlmak
メシエと言ってもピンキリだし、光害地なのか田舎なのかでも違うし。
152 :
名無しSUN:2006/10/04(水) 03:18:39 ID:HssiVN8t
都心の光害地でベランダで視界狭いとこだと自動導入は結構重宝する。
153 :
名無しSUN:2006/10/04(水) 11:42:43 ID:Iqdw+2CY
>>150 ポルタで自力導入は「眼力を鍛える」という意味では良い事だと思いますよ。
メシエ天体(全てという事ではないでしょうけど)の自力導入に不自由を感じて
いない程星野慣れしているなら、無駄に高価な架台を買う必要なしです。
素晴らしい眼力と環境をお持ちのようですので、鏡筒にお金をかけましょう。
154 :
名無しSUN:2006/10/04(水) 12:16:36 ID:czZNLawn
あぁ・・自分のいるところ、田舎だからってのもあるかもね。
天の川とか矢鱈良くみえるし。
確かに、都会だとなかなか探すのが大変かも・・
155 :
名無しSUN:2006/10/04(水) 12:34:57 ID:cRqwZDZW
本当にきれいな所では、メシエ天体ならエイヤアで向ければ
入るよね。肉眼でもなんとなく見えているし。
町中では自動でも(・ε・) ミルキシナイ!
156 :
名無しSUN:2006/10/04(水) 12:44:01 ID:HfQ6tkzw
市街地ではアルビレオすら入れられない事がある。
そんな所で星見する方が間違ってる、と言われると、俺もそう思う。
だって星見会の会場が市街地なんだモン
157 :
名無しSUN:2006/10/04(水) 16:52:23 ID:Iqdw+2CY
羨ましいなあ。
僕の自宅は地方都市ですが2等星がやっとです。
星を見るときは、車で30分以上の山か海に行きます。
結構、同じ思いをしている人がいて気持ちが和んでいます。
158 :
名無しSUN:2006/10/05(木) 00:34:45 ID:h0H+xz+v
80前後の屈折くらいなら、電車でもどうにか持ち運べるな。
159 :
名無しSUN:2006/10/05(木) 00:41:57 ID:fq4M94jv
俺の愛用のシャトル80は、自転車でも原チャリでも持ち運べる。
つかポルタが少し難しい。
160 :
名無しSUN:2006/10/05(木) 13:41:00 ID:+4yilgE9
BORGとGPをバイクに積んで出張ってたけど、機材が激しく傷むのでヤメた。
161 :
名無しSUN:2006/10/06(金) 01:57:06 ID:f+0DdIAs
>>159 「つかポルタが(自転車でも原チャリでも持ち運ぶには)少し難しい」のか、
「つかポルタが少し欲しい」のタイプミスなのかハッキリ汁。
まあ、
>>158を受けてのカキコなら前者だろうけど。
で、GP用AL90の架頭部分を外してポルタにつけられないの?
AL90の方が幅が広いかな?
162 :
名無しSUN:2006/10/06(金) 01:58:58 ID:beaCoUVL
ポルタみたいにでかいもんつむなよ。迷惑だ。
163 :
名無しSUN:2006/10/06(金) 21:05:14 ID:PknQ7k+J
muzukasiiとhisii は多分、そう簡単にはタイプミスせんと思ふw;
164 :
名無しSUN:2006/10/06(金) 21:07:43 ID:PknQ7k+J
hisii× hosii○
こういう風に、横にある文字なら、タイプミスするね・・orz
165 :
名無しSUN:2006/10/10(火) 15:23:51 ID:yDCX4RnT
ビクセンに昔クエストってシリーズありましたよね?
166 :
名無しSUN:2006/10/10(火) 15:42:03 ID:Iu+1YbsU
しらん
167 :
名無しSUN:2006/10/10(火) 19:49:53 ID:yDCX4RnT
双眼鏡なんですけど。
168 :
名無しSUN:2006/10/11(水) 08:39:50 ID:ZK4h567g
>>165 ヤフオクで出てるな。Fokusやビノペット同様、
チラシ商品ブランドだと思われ。
169 :
名無しSUN:2006/11/01(水) 20:59:08 ID:MXT7qev8
落ちてるんで、あげとく。
170 :
名無しSUN:2006/11/11(土) 14:08:23 ID:lXJ/8L8e
魚籠上げ
171 :
名無しSUN:2006/11/12(日) 07:59:54 ID:CazSaMQm
SX−Dも話題にならなくなったし、
そろそろ燃料投下たのむ。
なんかネタは無いの?>Vixen
172 :
名無しSUN:2006/11/12(日) 14:39:20 ID:kLZzzOed
馴鹿会員なのに、マーケティングで通販する時、住所氏名電話番号
全部入れて、しかも別段特典も無い、というのは、早い話が
年1回、カレンダーを売りつける会、のような気がしてきた。
173 :
名無しSUN:2006/11/13(月) 00:45:30 ID:EE2OIYhx
そりゃそうだ、負けとは別会社だもん
174 :
名無しSUN:2006/11/13(月) 18:36:15 ID:uAx4TCUv
SXDは外観に違いがなさすぎるんだよ。
精度強度を上げたならば、ウォームホイルまわりを一段太くするとかしないと。
SPDXは、出始めの頃の異様な黒塗装、20cm用を流用した特大木脚等々、
見た目の迫力、説得力があった。
性能の違いが見た目に現れなすぎるのも、商品的な魅力に乏しいかと。
175 :
名無しSUN:2006/11/13(月) 21:23:04 ID:yMsRHkon
だったらお前は買うな。
オレが買ってやる。
EM−200は、あれはいいものだが、でかいし古臭い。 単体で自動導入ができない。
SXに足りないのは剛性だ。15kg乗れば十分だ。
EQ6PROはでかいだけの代物だ。安けりゃいいってもんじゃない。
176 :
名無しSUN:2006/11/13(月) 22:44:30 ID:R55w+k2q
177 :
名無しSUN:2006/11/13(月) 23:40:55 ID:uAx4TCUv
> 15kg乗れば十分だ
また無茶なことを言い出した奴がおるわ
178 :
名無しSUN:2006/11/13(月) 23:47:12 ID:mm4eZm6K
>>177 おれも15kgも乗れば十分、それより重いの載せたけりゃ、新世代アトラクス
でOKだろ。
179 :
名無しSUN:2006/11/14(火) 00:03:40 ID:QV90eIZW
憧れは大事だが憧れだけじゃ妄想
180 :
名無しSUN:2006/11/14(火) 00:41:03 ID:EH8kdT+J
その憧れもトンデモ系というおまけ付
>>174みたいな機材ヲタが喰い付きそうなとこは狙わず、コストと性能のバランス取りがうまいのがビクセンだろ。
色を変えたり他のパーツと組むということと、ホイール周りを変えるのは別次元だろうに。
181 :
名無しSUN:2006/11/14(火) 01:12:41 ID:hRMjjbUv
妄想する奴って、どんな仕事して飯食ってんだか不思議だよね。
リアル厨なら判るけど。
182 :
名無しSUN:2006/11/14(火) 01:16:16 ID:QV90eIZW
15キロ載せて写真撮りたければNJPであきらめな。以上…。
183 :
名無しSUN:2006/11/14(火) 09:40:53 ID:4YKvqWOL
いや、でも、SPDXって、赤経クランプ付近がSPと違ってたから、
>>174の言う事も分かる。
184 :
名無しSUN:2006/11/14(火) 11:40:31 ID:a6rcln0t
>妄想する奴って、どんな仕事して飯食ってんだか不思議だよね。
クリエイティブな仕事に必要な要素は「インスピレーション」と「イマジネーション」。クリエイティブな仕事が出来ない香具師は氏んだ方がマシ。
185 :
名無しSUN:2006/11/14(火) 12:18:47 ID:x9nagwgy
SX-DよりポルタDが欲しい
20cmクラスの鏡筒が載せれて、HAL脚装備で
186 :
名無しSUN:2006/11/14(火) 13:16:52 ID:WNQGHfGI
SXDたって三脚と筒受はSXと同じでしょ。入口出口が同じで、
そんなに剛性が上げられるわけじゃない。
15kg載せたければ、アトラクス用のジュラポール脚と大型アリミゾを
採用しないとなw
187 :
名無しSUN:2006/11/14(火) 21:17:12 ID:hgqAQ6/W
私は出来ちゃった婚をして三年経ちます。若くして(?)一児のパパに
なったのですが、サラリーマンの私はハッキリ言って生活が苦しいです。
おまけに家内は一人娘として何不自由なく育てられた為か、全くお金の
使い方、管理ができません。もちろん私も苦手であります。
「とりあえず家計簿をつけて、収支の管理をしよう!」
という事で、「vector」等ありとあらゆるサイトへ行って(自分なりに)
とりあえずフリーな家計簿ソフトをDLしてきたのですが数が多すぎてイ
マイチ使ってみないと解からないようなソフトが多く、目移りしてしまっ
て決められません。
全部試す時間も無いので、もしどなたか「コレはいいぞ!」というような
御勧め家計簿ソフトがありましたら、恐縮ですが教えて頂けないでしょうか?
できれば利点・欠点などのコメントも頂けたら幸いです。
因みに私はマックを使っておりますが、いずれWINも購入するのでOS、
機種など関係無く、アドバイスお願い致します。
またガイシュツでしたら、スミマセン。
188 :
名無しSUN:2006/11/14(火) 21:55:30 ID:qzCVpYv+
アスコット7*50、アルティマ7*50って見え味は違う?
アスコットの方は安いくせに防水とかしやがって迷う。
189 :
名無しSUN:2006/11/15(水) 00:27:14 ID:FoiidCPK
190 :
名無しSUN:2006/11/15(水) 11:12:15 ID:MxVtZjIO BE:1060185299-2BP(10)
>>186 三脚は今のままでも十分だよ。
三角板をつけて、そこに3.7kgのウエイトを載せると、アラ不思議!
システムを変えていないのに強度が増しましたよ奥さん!
(もちろん、本当は「強度」が上がったわけではないのだが、
実質的には同じ事)
191 :
名無しSUN:2006/11/15(水) 15:52:37 ID:Hfbl6u8N
なんだか自分の妄想を綺麗な言葉で置換している奴がいるナァ。
実生活でもクリエイチブなんだろうYO!
192 :
名無しSUN:2006/11/15(水) 20:41:34 ID:qrRyzCBh
つ【翻訳】
インスピレーション → 裏付けの無い単なる思い付き
イマジネーション → 脳内妄想
これで飯を食ってんでしょw
193 :
名無しSUN:2006/11/15(水) 20:52:03 ID:mz2b5hs3
194 :
名無しSUN:2006/11/15(水) 20:54:32 ID:gAqLTUpY
オレの辞書では 妄想するやつは変態。
クリエイティビィティとは何の関係もない。
195 :
名無しSUN:2006/11/16(木) 17:29:59 ID:AajnJSpu
「インスピレーション」と「イマジネーション」が「クリエイティブな仕事に必要」なのは
わかるが、「工業製品としてのクリエイティブ」に結びつくのかは わからんな。
インダストリアルデザイナーのデザインをそのまま商品化したら走らない車とかが
出来ちゃうんだし。
それはそれとして、
>>174の言う事は理解出来るだろ。
「購入意欲を持たせるデザイン」「持つ喜びを与えるデザイン」
「インパクト」は多少なりとも必要だ。
まして、(おそらくは)20万超えの機材ともなると、「外観は同じだけど中身は
全然違います」って説明だけじゃ、ほとんどのユーザーは納得できまい。
196 :
名無しSUN:2006/11/16(木) 17:36:00 ID:AajnJSpu
連投すまん。
>「外観は同じだけど中身は全然違います」って説明だけじゃ、
>ほとんどのユーザーは納得できまい。
これを逆に言うと、
>>174の「見た目の迫力、説得力」って事。
「商品として」「ユーザーに『性能が違いますよー』と一目でわからせるための
説得力(インパクト)」が無いと、セールスが厳しいだろうってこと。
197 :
名無しSUN:2006/11/16(木) 18:07:32 ID:xVlmBCrK
↑変態乙。ついでに失せろボケ
198 :
名無しSUN:2006/11/16(木) 18:34:56 ID:9SHHSuLQ
逆に考えて、大して内容が変わっていなくても
>>196が喜んで食いつくような差別化をして値段を上げれば儲かるってこったw
199 :
名無しSUN:2006/11/16(木) 19:08:18 ID:5e3pLlWg
>>198 何が面白いのかわからんが、商売のイロハとしては当然。
フード伸縮で2万円アップ、表紙デザイン手直しと増ページで値上げ、
ありがたい社長のお言葉付属、等々。
200 :
名無しSUN:2006/11/18(土) 15:06:00 ID:xd0rySOe
黒くしろとか大きくしろとか、そんなどうでもいい差別化で精度が上がると思うのかね?
バカじゃね?
まだ、歯車の合金の種類をより硬度のあるものにしましたとか、っていう解説のほうがなっとくするね。
どっちにしても発売されたら雑誌に試用レポートが書かれて性能は分かるわけだし。
今よりでかくなったら使いにくいだけじゃ、このアホ!!!
201 :
名無しSUN:2006/11/18(土) 15:43:50 ID:71jRz/1p
これだから視野狭窄ヲタは困るね。
強度精度の多少の向上は当然として売り上げの話。
売れなきゃ良い物も続かないだろ。
202 :
名無しSUN:2006/11/18(土) 21:44:25 ID:xu6GLeAD
黒くしろなんてまったく変態なヤローですね。
203 :
名無しSUN:2006/11/19(日) 01:03:51 ID:onYoIPLc
202に2chは難しすぎるんじゃないかな
204 :
名無しSUN:2006/11/19(日) 02:51:58 ID:CA0AWh0u
ビクセンも基地外の相手してるとあっというまに黒字になっちゃうよね。
ま、色にこだわる基地がいを相手にしないのが大人なんだよね。
205 :
名無しSUN:2006/11/19(日) 12:06:20 ID:aa4nzvnR
PE3倍の赤いSX出せ
206 :
名無しSUN:2006/11/19(日) 12:07:33 ID:aa4nzvnR
しまった
これでは検査落ちの赤札品ではないか
207 :
名無しSUN:2006/11/19(日) 12:31:23 ID:ZhYSph/w
>204
魚籠は赤字企業ではない。
また「しかるべき対応をする」とHPに書かれるぞ。
208 :
204:2006/11/19(日) 12:43:56 ID:CA0AWh0u
209 :
名無しSUN:2006/11/19(日) 13:11:07 ID:1KPhV+/X
近年まれに見るヘタレアンチだな。
オコチャマ相手の企業も大変だ。
210 :
名無しSUN:2006/11/19(日) 23:26:08 ID:6QTTlqkt
アスコット7*50、アルティマ7*50の見え味の違いが出てたけどアクアVB 7X50WPの見え味はどうなんだろう?前の2機種より実視界が7.5あっていいなと思うんだが・・・展示品が置かれてるの見たことないので覗いてみたことある人いますか?
211 :
名無しSUN:2006/11/20(月) 02:02:53 ID:U69+RQkO
ビクセンの天体写真専用のカメラでVX-1やVX-2というものがあると聞いたのですが、普通の一眼とどう違ってどの辺りが天体写真用なのか誰か教えてください。
212 :
名無しSUN:2006/11/20(月) 03:08:32 ID:6UwMBzFN
今時、電池が無くても写せる
213 :
名無しSUN:2006/11/20(月) 03:35:08 ID:wFcm6Mpo
ファィンダーがデジカメより10倍明るい
214 :
名無しSUN:2006/11/20(月) 07:19:43 ID:NqDU827z
ブランド交換式カメラ、コシナC1sのパチモン。
215 :
名無しSUN:2006/11/20(月) 10:09:10 ID:J+c7i+Fd
俺VX-1を最初に買って9年くらいになるけど
未だそれしか使ったこと無いから他がどう違うのか分からなかったり。
まだまだ現役カメラです。
216 :
名無しSUN:2006/11/20(月) 13:02:12 ID:aOW94sUN
違法コピーということで
217 :
名無しSUN:2006/11/20(月) 13:02:58 ID:aOW94sUN
剃るは叩くべきですね。
218 :
名無しSUN:2006/11/20(月) 13:43:19 ID:8XIdV0aG
コシナのOEM兄弟の一つですね。
ただ、天文用にフォーカシングスクリーンは一部が透過になっていたような。
219 :
名無しSUN:2006/11/20(月) 18:45:48 ID:WzMDWD+4
>>200 話の流れが全く読めていないようだが…
「“外観が変わっていなくて、精度だけが上がる”のよりも、
“精度を上げるだけではなく、外観でもアピール”した方が売れるよ」という話だ。
ところで、R200SSが出てからずっと、R135SSとかR150SSとかを
待っているのだが。
220 :
名無しSUN:2006/11/20(月) 21:21:21 ID:rIdMZ10b
そんなのより、そろそろR250SSを…
221 :
名無しSUN:2006/11/20(月) 21:25:03 ID:gVJDI59Z
>>219 しつこいな、粘着。
って、最近、よくいる騙りの荒しか?
222 :
名無しSUN:2006/11/20(月) 21:32:40 ID:9hH6DrU1
135〜150mmでコスモキッズを
223 :
名無しSUN:2006/11/21(火) 02:21:09 ID:vWFzI75D
224 :
名無しSUN:2006/11/21(火) 11:26:52 ID:V5K5XVft
225 :
名無しSUN:2006/11/21(火) 16:40:54 ID:xSMb/oq3
なんだ、アトラもスターブック流用じゃん
226 :
名無しSUN:2006/11/21(火) 16:49:30 ID:qWRmB3YR
モーターも完全に一緒だね。ただの大型SX。
ま、実買30マソってとこか。
227 :
名無しSUN:2006/11/21(火) 21:07:26 ID:m5g08/FS
搭載重量30s…
何を載せろというのか?
228 :
名無しSUN:2006/11/21(火) 21:21:02 ID:+Y0jX9Nq
ALTER-10Nってフードと鏡筒バンド込みだと32kgだって
229 :
名無しSUN:2006/11/21(火) 22:50:02 ID:Vaus17fA
どこにそんな情報があるの?
230 :
名無しSUN:2006/11/22(水) 00:52:35 ID:A10ZZRo1
ビクセンウェブって、送料についての記述が見当たらないんだけど、無料?
231 :
名無しSUN:2006/11/22(水) 01:03:01 ID:DMAsimW1
525円じゃねーの?]
232 :
名無しSUN:2006/11/22(水) 03:22:59 ID:U7g7z2Ry
233 :
名無しSUN:2006/11/22(水) 09:41:41 ID:6lk5YZJV
まあ、NJPクラスとして見ればリーズナブルだ。
デザインもいいし。
234 :
名無しSUN:2006/11/22(水) 11:01:02 ID:JjtL9x1v
235 :
名無しSUN:2006/11/22(水) 11:07:31 ID:qic0HJz2
↑さすが黒くて太いのがいいとタワゴト言うアホらしいレスだなw
236 :
名無しSUN:2006/11/22(水) 17:39:20 ID:iBAy3h/N
ホトキナで出ていたのはSXDとGP用星本S、害悪巣のよう。
SXDはSXの青プラ部分が白のと銀色のが確認できるが、外観はSXと同じだね。
237 :
名無しSUN:2006/11/22(水) 19:27:04 ID:5FTrh9NJ
238 :
名無しSUN:2006/11/22(水) 19:32:44 ID:Mod/adwN
スペースギア80Mを購入したのですが、極軸望遠鏡の為の穴が開いており、
また、導入用のメモリも装備しています。
スペースギアの赤道儀には極軸望遠鏡は装着できるのでしょうか?
この赤道儀用の極軸望遠鏡はあるのでしょうか?
239 :
名無しSUN:2006/11/22(水) 19:57:20 ID:5FTrh9NJ
>>238 海外ではEQ3-2用としていくつかあるが、国内の正規流通品は無。
望遠鏡販売店に輸入品が転がっている可能性もあり。
モーターはヤフオクでNewポラリス用が出ればgetするとよし。
GP用を改造しても何とかなる。極軸望遠鏡はどうだっけ。
240 :
名無しSUN:2006/11/22(水) 22:54:37 ID:6KPx5suj
この新アトラクスのスターブックはSXのものが
そのまま使えるみたいだからステップアップには
よいね。本体だけで販売価格が20万円台なら
買い替えるか…
241 :
名無しSUN:2006/11/22(水) 23:01:39 ID:AZKDTPSB
光学式ロータリーエンコーダーの分解能1分というのはスゴイ!
これで自動導入の泣き所だったクランプフリーが実現できる。
242 :
名無しSUN:2006/11/22(水) 23:05:10 ID:vkJklYod
それ参考出品だし、でてきてもオプションだろ。
そんな安価にならないとオモワレ。
243 :
名無しSUN:2006/11/22(水) 23:10:37 ID:y5KUBKKr
上に載ってるVMC400はやっぱり昭和製?
244 :
名無しSUN:2006/11/22(水) 23:33:05 ID:iHDyqu4B
エンコーダーだけで$2000か…orz
245 :
名無しSUN:2006/11/23(木) 02:23:17 ID:VKfk1acJ
ネタの手入れも大変だね
246 :
名無しSUN:2006/11/23(木) 14:28:10 ID:xGvUplHq
ググッても見つからないだけ
247 :
名無しSUN:2006/11/23(木) 14:41:14 ID:OPVGf5c+
いやーSXーDが黒くて太くて困るなあ!!!
248 :
名無しSUN:2006/11/23(木) 21:18:00 ID:o1sLco7l
ふ〜ん
249 :
名無しSUN:2006/11/24(金) 19:46:07 ID:lnZNyMNE
カスタム―90M―ALの鏡筒は現在発売されているビクセンの赤道儀にのせること出来ますか?もし出来るなら、必要な部品も教えてくれませんか?
250 :
名無しSUN:2006/11/24(金) 19:57:10 ID:atWSwJrY
SX鏡筒バンド90mm 6300円
アタッチメントプレートWT 1470円
251 :
名無しSUN:2006/11/24(金) 20:06:35 ID:HMqpqT0h
おっさんウザイよ。
252 :
249:2006/11/24(金) 21:23:04 ID:lnZNyMNE
>>250 即レスサンクス 俺の製造中止直前に買ったぽいです・・・ まぁにわかの俺は鏡筒自体の性能には満足してますが高倍率の時に不便だったんで・・・
253 :
名無しSUN:2006/11/24(金) 21:50:40 ID:0YHc6mxe
カスタム90M-ALには鏡筒バンドは付いてんじゃね?
254 :
名無しSUN:2006/11/24(金) 22:39:01 ID:ytaZkM+4
本日トナカイクラブのビクセンカレンダー届きました。
クラブに入って、とっても良かった(ほっ)。
255 :
名無しSUN:2006/11/24(金) 23:54:33 ID:4oz73F8X
256 :
249:2006/11/24(金) 23:55:42 ID:lnZNyMNE
>>253 経緯台に固定するバンドなら付いてますが、赤道儀に転用できるんですか? 自分のようなにわかが持つものじゃ無いかもしれませんね・・
257 :
名無しSUN:2006/11/25(土) 02:30:17 ID:xBEJW0UY
最近のダイキャストのバンドならつくかもしれん。
とりあえずアタッチメントプレートだけ買って試してみれば?
だめなら6000円のバンドを買い足せばいいだけだし。
258 :
名無しSUN:2006/11/25(土) 03:55:02 ID:GrI6n92E
カスタム90Mはオイラも持っているよ。
鏡筒外径は90mmでED81S・A80Mと同じものでいいんだよ。
259 :
249:2006/11/25(土) 10:07:16 ID:TqpPbzrI
皆さんありがとうございます!助かりました。
260 :
名無しSUN:2006/11/26(日) 00:43:58 ID:UMyAf/+X
261 :
名無しSUN:2006/11/26(日) 01:36:09 ID:SD2xugla
信じちゃいけません!
262 :
名無しSUN:2006/11/26(日) 01:52:34 ID:4JpKvz4y
>>260 フォトショップで色変えただけなんじゃないの?
263 :
名無しSUN:2006/11/29(水) 15:49:39 ID:ZHuTqyeD
カスタムのバンドは前後別形式じゃなかったっけ?
ひとつは上部にすり割りがあって、ネジで締める奴。
もうひとつはただの輪っか で、下部のネジでカスタムの筒受を押して固定する奴。
前者はある年式から下部に三脚ネジが切ってあるので、アリガタ金具に取付可能。
後者は下部の隙間に木片を突っ込んで、ネジでアリガタ金具ごと押さえ付ければ可能。
まぁ、現行のGP用2本セットが無難でない?
264 :
名無しSUN:2006/11/29(水) 23:12:19 ID:zhp8WGJq
最後のほうのカスタムはどうだったかな?
少なくともカスタムDはアリ溝式になってたから鏡筒バンドもGPのと同じだったけど
265 :
名無しSUN:2006/11/30(木) 00:48:05 ID:whrQISd2
266 :
名無しSUN:2006/11/30(木) 13:50:51 ID:h5bTOTcp
267 :
名無しSUN:2006/11/30(木) 17:32:15 ID:pe6urSoF
夏場はよく星見るけど、
冬場はなんか回数が減る…
オリオンとか綺麗だけど、寒いのが駄目ぽ…
268 :
名無しSUN:2006/12/01(金) 19:12:52 ID:g7DBHrXz
GP-E赤道儀って、GP2と同等の性能なんですか?
269 :
名無しSUN:2006/12/01(金) 19:14:29 ID:xfUz44Un
そうだよ。
270 :
名無しSUN:2006/12/01(金) 19:18:41 ID:g7DBHrXz
即レスサンクスです。
じゃ、値段がほぼ同じなら、GP2の方がいいですね。
271 :
名無しSUN:2006/12/01(金) 19:52:49 ID:RNIkCTiR
>>270 同じなんだからどっちでもいいと思うけど
272 :
名無しSUN:2006/12/01(金) 20:20:43 ID:g7DBHrXz
ええ、まあ、そうなんですが、GP2の方が今の鏡筒と色が同じなもので・・
273 :
名無しSUN:2006/12/01(金) 20:35:01 ID:uI9VIQId
鏡筒は昔から基本的に白だと思うが。
俺なんか旧カラーGPにGP2の白ウェイトとか付けてコーディネートしてるぞ
274 :
名無しSUN:2006/12/01(金) 20:55:00 ID:g7DBHrXz
写真を見ると、少しベージュっぽいのですが、実物は白なんでしょうか?
そうそう、もう一つみなさんにお訊きしたいしたいのは、極軸合わせをするときに、
極軸望遠鏡は必需品でしょうか?
275 :
名無しSUN:2006/12/01(金) 21:23:12 ID:uI9VIQId
眼視だけの極軸合わせなら、だいたいでもあまり困らない。
標準で簡易極軸合わせキャップが付いてくる。
(ぶっちゃけ昼間の太陽観測は方位磁石で合わせてる)
276 :
名無しSUN:2006/12/01(金) 22:10:20 ID:g7DBHrXz
あ、そうなんですか。どうもサンクスです。
今、ED80Sf+ポルタなんですが、ポルタって100倍以上にすると結構ぶれるんですよね。
だから、ポルタよりぶれなければ、GP2かGP-Eにしようかな、と思っているのですが。
277 :
名無しSUN:2006/12/01(金) 23:09:35 ID:/mmeI7m9
それは「ポルタ」がぶれてるのか、「三脚」がぶれてるのか、はたまた「足下」が
ぶれてるのかによって異なると思うわけだが…
もし、100倍程度でポルタがぶれて困るというような「操作」をしているとしたら
ただGPにしても大差ない気がする。
俺は100倍そこらでポルタがぶれて困ると思った事は無いし、さっきも
100〜200倍と倍率変えながら月を見てきた。
278 :
名無しSUN:2006/12/01(金) 23:57:36 ID:g7DBHrXz
ちょっとポルタを調べたら、水平及び垂直方向へ回転するところのジョイント部にガタがあって、
そこがぶれの大きな原因みたいです。
もし、他のポルタにはそういうガタがないとしたら、以前、ポルタには重量オーバーの
双眼鏡を載せて使っていたのが原因でガタができてしまったのかもしれません。
279 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 00:07:32 ID:8KUFpqhS
気付いたんなら、まず増し締めしてみたらどうだ
280 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 00:20:48 ID:J6/WC0en
クランプをキツめにするだけでも全然違うぜ。
281 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 00:56:55 ID:zEiVu5O/
う〜ん、、、、
今、土星を133倍で見ているのですが、
覗くときは、アイピースに触れないように気をつければいいのだけど、
ピント合わせのためにノブに触れるとぶれるんですよね。。
282 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 09:12:40 ID:ylVS8VIH
>>274 実物は黄色みがほとんど無い。
たしかに、青白系ではないが、ベージュっぽくは無い。
>>277 参考までに、なにをどういうふうに(アリミゾ+鏡筒バンドか、
ポルタ用マルチプレートか)載せてるの?
5.2kg、長さ約70センチのミザール120SLをアリミゾ+鏡筒バンドで
載せると30倍でもブレブレで…。
>>281 三脚の付け根に、水が入った500mlのペットボトルを
2本入れたコンビニの袋をくくりつけてみ。
283 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 10:00:54 ID:zEiVu5O/
>>282 > 三脚の付け根に、水が入った500mlのペットボトルを
> 2本入れたコンビニの袋をくくりつけてみ。
のどが渇いたら飲むため・・ではないですよね?
1Lのを1本ではなく、500mlを2本というところに何か理由があるのでしょうか?
とにかくやってみます。サンクスです。
284 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 17:00:17 ID:seZuADtj
>>283 三脚に付ける三角板を買って5Kgくらいの重りを載せるのもいいぜ。
285 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 18:48:20 ID:FrSnLA9R
根本的解決ではないけど、ボーグの接眼ヘリコイドを使うとピント合わせ時のブレは軽減するよ
286 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 21:35:11 ID:zEiVu5O/
日中ですが、水入り500mlのペット・ボトル1〜3本を架台にぶら下げて試してみましたが、
あまり変化は無かったですね・・・
三脚の問題ではなく、やはり、経緯台そのものの剛性の問題のように思います。
ポルタは、カタログ上は5キロまでOKですが、実際はその半分ぐらいまでが快適に使えるのではないでしょうか?
接眼ヘリコイドですが、フリップ・ミラーに挿して使えるのでしょうか?
287 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 21:40:37 ID:8tqsku2j
自分で回転部にガタが出てきたと書いているなら、他人のせいにする前に
そちらの対処が先と思われ。
288 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 21:45:00 ID:zEiVu5O/
いえいえ、他人のせいにしているつもりはないんですよ。
そのように受け取られるような表現だったら謝ります。
289 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 21:55:53 ID:f1LISzvP
自分で
>以前、ポルタには重量オーバーの
>双眼鏡を載せて使っていたのが原因で
と書いといて、「実際はその半分ぐらいまでが…」って、なんだそりゃ。
だったら重量オーバーで使ってる時点で気付くだろ普通。
290 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 22:06:38 ID:zEiVu5O/
ええっとですね、たしかに、以前は6キロを越える双眼鏡を載せて使っていました。
ただ、そのガタが、それによって生じたのか、元々そんなものなのかは現時点では分かりません。
上記のカキコでも、「かもしれません」と書いているはずです。
また、これはちょっと舌足らずだったかもしれませんが、286で剛性の問題と言ったのは、
回転部のところではなく、本体が垂直に立ち上がったところの付け根のところです。
ゆすってみると、ややねじれる感じがするのです。
だから、半分ぐらいまでが、と言ったのです。
ただし、いずれも断定しているわけではありません。
ご意見があればどうぞ、お聞かせ願います。
291 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 22:12:13 ID:zEiVu5O/
あ、そうそう、もう一点、重量オーバーの双眼鏡のときも剛性不足は感じていました。
ただ、重量オーバーなので当然だと思ってましたし、双眼鏡は低倍率なので、
それほどぶれが気にならなかったのです。
292 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 22:19:26 ID:8tqsku2j
まずガタを何とかしる。頭のネジから締め直せ。
293 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 22:21:52 ID:RcnUlgIh
291
くだらん奴だから相手にするな。性格悪いし
294 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 22:22:23 ID:f1LISzvP
何か意見を書けば、いかにも真意が伝わっていなかった的な返しをされるんで
はっきり言って、これ以上付き合いたくない。
2つだけ言わせてもらうなら、
1.俺は昨日、ED80Sfと同程度の重量の屈折+ポルタで200倍で月を見てきた。
2.とりあえず各部を増し締めしろ。
295 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 22:57:33 ID:ZYQjwtvn
いつも6kg近い双眼鏡を載せて、今はFC100に双眼装置+バーロー3倍+8mm接眼鏡で見てるぞw
質量が同じでも、支点からの距離、鏡筒の長さによっても状況は違うだろうしね。
ちなみにブレってどのくらい?(ex.視野から飛び出るw等々)
風が吹いたり、ピントあわせ(特に固い場合)で鏡筒を触ればブレるよね。
296 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 23:07:13 ID:zEiVu5O/
いえ、視野から飛び出るほどぶれるわけではありません。
おっしゃるように、風が吹いたり、ピント合わせをするときに小刻みにぶれることです。
それがあるから、ピントの山が分かりづらいんですよね。
297 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 23:14:52 ID:mW3q25UR
現物を見たわけではないので何とも言えないが俺も一言。
俺のポルタはSP-DX用の木製三脚に自作の金具をかまして載せている。
この前の水星西方最大離角の時に、R100L+LV5mmでLV5mmで半月状の像をストレス無く観望できた。
ポルタの場合、問題点はやはり三脚なんだよね。
少なくともここの住人の何人かはポルタ本体の強度不足をあなたほど感じていないようです。
ポルタ本体に不安を感じるならビクセンに送って見てもらってはどう?
結構、キチンと調整して送り返してくれるよ。
何年か前にSP-DXの調整をしてもらったら、驚くほど強度と精度が上がって帰ってきたよ。
298 :
名無しSUN:2006/12/02(土) 23:29:00 ID:zEiVu5O/
分かりました。もう少し自分で様子を見て、解決しなければビクセンに相談しようと思います。
みなさん、いろいろとありがとうございました。
299 :
名無しSUN:2006/12/03(日) 10:05:07 ID:m52by8uM
300 :
名無しSUN:2006/12/03(日) 13:08:28 ID:hlcXA7eE
三角板に穴をあけるという選択肢は出てこなかったのか。
標準のトレイも真ん中に穴あいてるだろ。
301 :
名無しSUN:2006/12/03(日) 20:42:43 ID:m52by8uM
>>300 三角板は鉄。穴をあけたとしても、きれいな真円にするのは面倒。
ちょっとカッコ悪い。
プラ製である出っ張りを切り落とした方が早い。
どうせトレイなんて使わないし。
302 :
名無しSUN:2006/12/03(日) 20:59:55 ID:hlcXA7eE
三角板もトレイだが。
それに、きれいに切り取るのと、きれいに穴をあけるのでは、切り取る方が難しい。
いいかげんに切り取るのと、きれいに穴をあけるのでなら、切り取る方が楽だろうけどな。
303 :
名無しSUN:2006/12/04(月) 20:27:00 ID:G9twSVS3
一般庶民にとっては鉄板にきれいに穴を明けるよりプラをきれいに切り取るほうが簡単だと思われます
304 :
名無しSUN:2006/12/04(月) 21:19:30 ID:C+x+k27D
どこの国の庶民だよ
305 :
名無しSUN:2006/12/04(月) 22:47:26 ID:W3a2UDYp
今日英でスイカポッド(R130Sf)注文しようとしたら予約扱いだった。
売れてるのか?、数を作ってないのか?
306 :
名無しSUN:2006/12/04(月) 22:55:03 ID:q0turVnF
しるかよ
307 :
名無しSUN:2006/12/04(月) 23:21:27 ID:q0turVnF
あんたきらわれてるんだろ
308 :
名無しSUN:2006/12/04(月) 23:36:36 ID:i5UEj4Js
309 :
名無しSUN:2006/12/04(月) 23:39:16 ID:oSLmQcFs
お互いを嫌っていることはわかった。
310 :
名無しSUN:2006/12/04(月) 23:42:47 ID:i5UEj4Js
311 :
名無しSUN:2006/12/05(火) 13:48:40 ID:DugaffBh
皆の者には申し訳無いが、もうちょっと続けさせてもらう。
>>302 >三角板もトレイだが。
今、話しているのは、三脚の強度を上げるための三角板であって、
トレイとしての三角板ではありません。
>きれいに切り取るのと、きれいに穴をあけるのでは、切り取る方が難しい。
そうおっしゃる根拠がわかりません。
まして、プラをきれいに切り取るのと、鉄にきれいに穴をあけるのの比較では。
>いいかげんに切り取るのと、きれいに穴をあけるのでなら、切り取る方が楽だろうけどな。
ええ、その通りですが何か…。
切り跡が残っても、三角板で隠れるので見えなくなるのです。
312 :
名無しSUN:2006/12/05(火) 13:57:24 ID:q+2HqXKw
> 皆の者には申し訳無いが、
つまらんと思ったら止めろよw
実際つまらんし
313 :
名無しSUN:2006/12/05(火) 13:58:20 ID:z7Umv3vF
>>311は、三角トレイ程度の鉄板に穴を開けるのに、一体どんな道具を
使ってるんだ??
千枚通しか?
314 :
名無しSUN:2006/12/05(火) 16:13:56 ID:AOXJJyQZ
ドリルチンコ
315 :
名無しSUN:2006/12/05(火) 17:03:21 ID:ZlTW/i/s
ポルタ専用三脚の話だよな??
あんな華奢な三脚はチョイ観用かポータブル用だろ?
使用目的を考えろよ。
経緯台+高倍率で安定した像を得ようと思うなら、
↑の方で誰かが書いてたように頑丈な三脚に換装しろよ。
316 :
名無しSUN:2006/12/05(火) 17:07:39 ID:ciVrMsG2
↑じじい市ね
317 :
名無しSUN:2006/12/05(火) 18:46:23 ID:ZlTW/i/s
>>316 従姉の糞ガキにジジイと呼ばれて以来だな。
残念だが俺まだ18歳だよーん。
318 :
名無しSUN:2006/12/05(火) 19:04:43 ID:z7Umv3vF
脳が老いてるか
脳が未発達か
の違いで、本質は同じって事か?
319 :
名無しSUN:2006/12/05(火) 19:07:37 ID:5WEcgpzV
スカイポッド経緯台ってどうなの?
「使える」の?「おもちゃ」の類なの?
320 :
名無しSUN:2006/12/05(火) 19:11:28 ID:VorEGTE1
321 :
名無しSUN:2006/12/05(火) 19:15:18 ID:BNBrilyQ
>>319 俺様自慢の冷却CCDでガイド撮影できないからオモチャ。
文句あるか?
322 :
名無しSUN:2006/12/05(火) 19:21:00 ID:3bqzwbiX
↑じじい市ね
323 :
名無しSUN:2006/12/05(火) 19:23:27 ID:5WEcgpzV
>>321 経緯台なんだから、ガイド撮影は無理でしょ。
俺はガイド撮影必要なし。
324 :
名無しSUN:2006/12/05(火) 20:07:02 ID:YdmrQztV
月を見て、土星を見たらインテリアにするには
外装がプラスチックなのが良くない。
325 :
名無しSUN:2006/12/05(火) 21:13:21 ID:z7Umv3vF
外装をメッキしてもらえ
326 :
名無しSUN:2006/12/06(水) 08:50:40 ID:Q9v4nHEU
327 :
名無しSUN:2006/12/06(水) 12:08:03 ID:jouitDFP
沖縄では歳を取らないらしい。
さすが長寿日本一…
328 :
名無しSUN:2006/12/06(水) 12:23:38 ID:L4FulY96
このネタがわかる俺様はすっかりオサーンになってしまったよ。
329 :
名無しSUN:2006/12/06(水) 15:18:01 ID:C4uaaIBb
天体写真を極めると不老不死になりますよ。
330 :
名無しSUN:2006/12/06(水) 16:33:10 ID:yOi6+cwJ
っ【タダでもらった機械の体】
331 :
名無しSUN:2006/12/06(水) 20:32:36 ID:gT9rhQPS
スカイポッド経緯台って、やっぱ、おもちゃなのか・・・
赤道義にしようかな・・・
332 :
名無しSUN:2006/12/07(木) 00:53:10 ID:LHAiYBof
そして次はスフィンクスが玩具であることを思い知るパターン
333 :
名無しSUN:2006/12/07(木) 07:37:51 ID:6Shgfiuh
↑馬鹿
334 :
名無しSUN:2006/12/07(木) 10:38:22 ID:QnC9qg+u
スイカポットも中身は金属だけどね
335 :
名無しSUN:2006/12/07(木) 12:03:47 ID:1wS0L5OO
スイカポッド買ったけど、3回使っただけで飽きてお蔵入り。
ポルタが再登場。
なにやってんだか、俺。
336 :
名無しSUN:2006/12/07(木) 12:38:52 ID:J9+bSRH+
↑アホ
337 :
トッティ:2006/12/07(木) 12:48:10 ID:+F4HXqnc
新型ED115Sに眼視性能はいかがでしょう。雑誌にもテスト記事がないので。
また、2点締め付け式の接眼部にガタが生じる(天文ガイド)らしいのですが、
月、惑星の撮影に大きく影響しますでしょうか。
お使いの方いらっしゃいましたら教えてください。
338 :
名無しSUN:2006/12/07(木) 13:49:30 ID:QnC9qg+u
俺は前のED115S(F6仕様)。
いかがと聞かれても答えようもないのだが、
質問レベルから判断するに、
>>337が使うには十分すぎるよきっと。
339 :
トッティ:2006/12/07(木) 14:15:50 ID:+F4HXqnc
早速のお返事ありがとうございます。
ただ、自分が言ってるのは「現行モデル」のED115S(F7.7)のことで、
「使用されてる方」の実際の感想を聞きたいのです。
以前は高橋のFCT-100を使っていましたが、事情があったのと使い勝手が悪かった
ので手放しました。最近、また天文を再開しまして、手ごろでよく見える望遠鏡
を探しています。よろしくお願いいたします。
340 :
名無しSUN:2006/12/07(木) 14:35:58 ID:a005oXdg
↑馬鹿
341 :
名無しSUN:2006/12/07(木) 14:45:21 ID:QnC9qg+u
まあ相手する気にならんねえ
342 :
名無しSUN:2006/12/07(木) 16:35:18 ID:xLkxhZ5D
FCT-100という鏡筒は使った事が無いから、アドバイスできる事は何もない。
343 :
名無しSUN:2006/12/07(木) 17:37:50 ID:1wS0L5OO
FC-100と書きたかったのなら、悪い事は言わない。
タカハシに戻りなさい。
魚籠はどこまで行っても魚籠。
俺はその程度のレヴェルだから魚籠で満足だけど。
つーか、タカハシ買えるほど天文に金を回せない。orz
344 :
名無しSUN:2006/12/07(木) 17:49:03 ID:QnC9qg+u
>>343 眼視ではED115(旧)もFCT100もほとんど同じだよ。
口径とレンズの違いがちょっと出るだけ。
345 :
名無しSUN:2006/12/07(木) 19:10:35 ID:1wS0L5OO
>>344 ED115(旧)はそんなにいいのか?
10cmクラスの屈折は、厨房の頃に親に買ってもらったアクロの102Mしか知らないので
ほんとは俺の出る幕じゃ無いんだけどさ。
ごめんね。
346 :
名無しSUN:2006/12/07(木) 21:01:56 ID:9AJZd0sw
EDは、81と103があるけど、
いつの間にか81ばっかし使っている俺…
確かに付属のフリップミラーはガタつきますね。
僕は写真を撮らないので、まあこんなもんかな〜と思っていますし実際それで済んでます。
笠井2インチDXミラーだとほとんどガタつかないです。
屈折はこれ1本しか持ってないので他の屈折とは直接比べようがないのですが、
性能も使い勝手も悪いところが見あたりませんネ〜。優等生というか。キャリーハンドル、イイ!
欲を言えば、ピントの微動機構が欲しい、かな。
見え味は、マロンというかシットリした感じで、220倍の月、土星でも色付きは感じません。
あくまで10cm+αの見え方の範囲で、ですが木星の模様も濃いです。
低倍率の散開星団のキリキリ・サラサラ感では13cm反射のほうが上ですね。
僕はポルタに載せてるのですが、ED115Sはちと荷が重いようで、
ブレが気になっちゃって高倍率はあまり使っていません。
最近HAL150三脚が気になってます。
348 :
トッティ:2006/12/08(金) 09:21:43 ID:xaq0eDgP
お返事いろいろありがとうございます。
>346名無しさんは、81のほうをよく使うのはなぜでしょう。
>347ベランダ〜さん。接眼部のガタはフリップミラーのせいでドローチューブ側では
ないんですかね。色収差は少ないみたいですね。
349 :
名無しSUN:2006/12/08(金) 09:44:58 ID:9PuOtnH3
>>345 旧ED115Sはいいよ。高倍率では青いハロが周りにつくけど像の崩れはないし、
よく見える。撮影もそこそここなせるし、コストパフォはあると思う。
350 :
名無しSUN:2006/12/08(金) 11:15:07 ID:RSdyvUs9
>>トッティ
「価格が違う」「二枚玉と三枚玉」「タカハシとビクセン」。
これを比較するのは無理があるよ。特にドロチューブ。
ただでさえ作りの良いタカハシの接眼部の中でも、クソ重いレデューサーを
付けることを前提としたFCT-100の接眼部の作りと、あくまでも「普通の
望遠鏡」であるED115Sの作りが同じハズ無いでしょ。
ただ、接眼部の作りなどを別とした、あくまでも「眼視性能だけ」の話なら、
中心部:FCT(レデューサー無し)>ED115S>FCT(レデューサーあり)
周辺部:FCT(レデューサーあり)>ED115S>>FCT(レデューサー無し)
要するに、「用途が違うので、比較は意味が無い」。
>>343 FCTシリーズっていうのが昔あったんだよ。名前の通り、トリプレット。
「中心解像は高い。けど周辺が悪い。レデューサーつけると中心は
ちょっと悪くなるけど周辺も改善されて星雲の撮影に」ってモデル。
まあ、眼視はおまけで、「レデューサーをつけて写真鏡」が本当の姿なんだろう。
フイルムカメラで星雲星団の撮影が主流だったころの産物。
351 :
トッティ:2006/12/08(金) 12:57:45 ID:xaq0eDgP
FCT100とED115Sを比較するつもりは毛頭ありません。>350の方がいってる通り
ですから。
性能、価格、大きさ、使い勝手を総合的に知って望遠鏡を選びたいのです。
今までは主にタカハシを使ってきましたが、欠点は値段が高いことと重いこと
と使いにくさです。事情があってすべて手放してしまい、今回再開するにあたり、
もっと柔軟な眼で望遠鏡を選びたいと。
ところでGPD赤道儀はいかがでしょう。500mmで直焦撮影できますか?どこか
めだった欠点や、使い勝手などお知らせいただけたら幸いです。
352 :
名無しSUN:2006/12/08(金) 15:17:16 ID:zuRN9uQe
魚籠のフリップミラーの差し込みスリーブには個体差がある。
ガタつくのはハズレ品。
353 :
名無しSUN:2006/12/08(金) 16:12:56 ID:JNj5EHb2
>>351 500mmなんていったら、天文台級の大型望遠鏡じゃん。
GPには絶対乗らないよ。
せいぜいがんばって100mm。マトモな撮影したいなら60mmぐらいだな。
354 :
名無しSUN:2006/12/08(金) 16:49:05 ID:yOXN6zQT
つまらん餌だな。
355 :
名無しSUN:2006/12/08(金) 17:24:33 ID:zuRN9uQe
>>351 今まで出てきたのは旧型のED115の例だが、満足したかな?
新型ED115の光学性能は設計上では旧114SSとほとんど同じ。ただし
焦点距離が伸び、鏡筒が長くなっている。
赤道儀の追尾には、追尾修正の方法がいろいろあって一概には言えない。
単に周期誤差を知りたいのならば、GPDの場合当たり品で±5″、
外れ品で±15″程度。一般的には±10″前後と言われている。
この誤差がどれくらいの焦点距離に相当するかは、まあ調べてくれ。
>>354 最近は板のレベルが一段と大幅に下がってる。
餌も腐ったのばっかで実にシマンネ。
356 :
トッティ:2006/12/08(金) 17:51:58 ID:xaq0eDgP
>353 申しわけありません。口径が500mmではなく焦点距離が500mmです。
今までの意見を聞くとビクセンはあたりハズレがけっこうあるみたいですね。
そこら辺がちょっと心配ですね。
でも反射ならともかく、屈折はそんなにあたりハズレはないのかな?
357 :
名無しSUN:2006/12/08(金) 18:02:20 ID:OvbgMjqZ
精度を求めるならまずはビクセンに調整に出す事ですな。
いわゆる「あたり品」程度の精度は出してくれる。
358 :
名無しSUN:2006/12/08(金) 18:03:55 ID:WBz57CVY
当たりが出たら、もう一本
359 :
名無しSUN:2006/12/08(金) 18:24:53 ID:xwXeyAl/
つか、ビクセンマーケティングで注文して、連絡欄の所に「別に金は払うから
初期メンテナンスをしてから送ってくれ」と書けばいいのでは
360 :
名無しSUN:2006/12/08(金) 18:32:54 ID:zuRN9uQe
まぁ量産の工業製品にバラつきがあるのは当たり前。
クルマのエンジンだって一台一台みんな調子が違うだろ。
魚籠もTSも、完成品の回転精度保証はしていない。
昔のアトラはそこまでやっていたが、結局ヤッテラレネーヨとやめちまった。
今は工作精度そこそこで自動修正がはやり。
361 :
名無しSUN:2006/12/08(金) 20:31:37 ID:hcQMfQgI
接眼部のガタツキはスリーブの長さが極端に短い為で、60→50.8 AD
ttp://www.vixen.co.jp/at/option/at-op_05.htm#372911 と交換すれば解決です。 新ED-115Sは以前持っていました眼視では十分すぎる性能です。
でもED115買えるお金があるならあと数万出してTSAにしておいた方が後悔しなくて済むと思います。
知り合いのTSAとサイドバイサイドで見比べたときに実感しました。
惑星、月等の高倍率では15oの口径差は消し飛んで完全に逆転されてします。
タカハシ使ったことあるのでしたらタカハシにされた方が無難かと、誰かも書いていましたがビクセンはやはりビクセンと
いうことで作りや仕上げが違います。 私はその後TSAに買い換えました。
362 :
名無しSUN:2006/12/08(金) 21:03:51 ID:zuRN9uQe
口径が小さくレンズ枚数が多いTSAが、収差補正に優れるのは当然としても、
問題はTSAが意外と高価すぎではないことだなw
>欠点は値段が高いことと重いことと使いにくさです。
ED115でもTSAでも、この欠点が解決されるのかどうかはわからん。
接眼部のリング類は、昔よりだいぶ整理されてはいるが。
363 :
名無しSUN:2006/12/08(金) 22:37:50 ID:G2XLdpMi
言われてみると VixenもEDアポは余り安くはないなぁ。
364 :
名無しSUN:2006/12/08(金) 23:08:55 ID:nm/5lUEq
昔のFLも実売価格ではFSとそんなに違わなかったしね
漏れの中では魚篭アポの最大の長所は軽さだと思う
365 :
名無しSUN:2006/12/08(金) 23:10:48 ID:QRkuFtxU
魚篭って2流メーカー感があるからか、TS信者に覗かせると意外と受けがいい。
一般ユースだと十分合格ラインだと思うが。
値段に関しては
>>363に同意かな。
366 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 00:11:07 ID:nItR82DQ
上で、スカイポッドはおもちゃというような話しがでていますが、SXWはどうなんですか?
367 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 00:23:55 ID:pduEYFmT
>>363 魚籠が得意なのはもともと薄肉ダイキャストの精密加工だからね。
鏡筒価格の90%がレンズ価格のアポ屈折では、セルと接眼部の製造
コストくらいしか優位性がない。
368 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 00:44:19 ID:DKYitspK
眼視能力なら問題ないだろ。
架台の弱さは除いてな。
369 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 00:52:22 ID:pduEYFmT
>368
どの架台がどの架台よりどう弱いのか、具体的に。
370 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 00:52:27 ID:QIzE0oS+
弱いといっても必要充分だと思うな。
そこら辺の見切りのよさがビクの良さだと思う。
Takもあり、ビクセンもありだと思うよ。
371 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 01:21:31 ID:pduEYFmT
国産で最軽量、最安値のGPが「一番弱い」のは当たり前。
なにしろ本体重量搭載重量10キロ以下、本体価格10万以下クラスの
国産小型赤道儀は、全部GP兄弟に駆逐されたんだから。
ARもLNもスペースボーイもEM1,2もスカイキャンサーもマークXも、
国産小型赤道儀は全部なくなった。P2だけ何とか残ってくれてるが。
「2人乗りの車は5人乗りの車より中が狭い」みたいなこと言っても
無意味なことに気付くべし。
372 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 10:12:16 ID:7v+5Js19
NESとスーパーノバの事、たまには思い出してあげてください…
373 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 11:04:39 ID:nItR82DQ
で、結局、SXWはどうなんですか?買いですか?
それとも、GPD2の方が良いのですか?
374 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 11:57:13 ID:DN51XAVP
どっちもやめて歳末募金にしる
375 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 12:44:21 ID:/oTNiG4Y
毎年アイピース分くらいは募金してるよ。
376 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 13:46:27 ID:aTAoP8BI
PL程度だったりして…
377 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 13:50:39 ID:Qel0p3Bj
うーむ、ビクにはろくな赤道儀がないということか。
378 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 14:38:49 ID:DN51XAVP
>>373 楽に自動導入で使いたけりゃSX、長く使いたければGPDだな
379 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 14:59:30 ID:nItR82DQ
>>378 レス、サンクスです。
ということは、SXWは耐久性に問題ありということですか?
380 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 18:59:31 ID:DN51XAVP
別に問題じゃないだろ。
全身電子機器のSXが製品寿命が比較的短いのは当然。
GPは電気系だけいくらでも交換ができるし、
ケガの功名(コピー蔓延)で社外パーツも豊富。
381 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 19:05:12 ID:DN51XAVP
付け加えると、国産小型機で一番いい素材を使ってるのがGPD。
20年後に差がでるかもしれんよ。
382 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 19:11:20 ID:lGPG8uIB
SXWはギアの精度が上がっててGPDよりPEは小さいよ。
極望の精度と使い勝手があがってるのもいい。
全体的にタカハシEMを良く研究してうまくパクってると思う。
PCからの制御もASCOMでケーブル1本で出来るのが良い。
ただ耐久性はまだ出て時間が経ってないから分らんね。
塗装の耐久性はボーグ以下。
383 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 19:21:33 ID:nItR82DQ
>>380 >>382 どうも、サンクスです。
お二人のお話しを聞かせてもらって、GPDに心が傾き始めました。
電気系が交換できる点がいいですね。
教えて君で申し訳ありませんが、もう一つだけ教えてください。
GPD用の三脚として、ビクセンのHPではHAL110もしくはAL130を推奨しています。
AL130なら持っているのですが、これって、GPDには強度不足ではないでしょうか?
384 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 19:24:10 ID:DN51XAVP
SXがEMぱくったのは、赤緯体に電気系全部押し込んだことだけじゃ
ないかな。EM共通の耐久性のない変な構造はまるっきりスルーしてるし。
内部の機械的構造はSXとEMはでまるっきり違う。
SXは全体的にはアトラクスの系譜。
385 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 19:28:02 ID:DN51XAVP
>>383 どれだけの強度を求めるのかによるけど、性能的にはHALが上。
GPDでは他にも火災の輸入三脚とかもいろいろ選べる。
フォトキナにSX用と同構造(ねじれに強い)のHALに載った
GPDが出ていたから、そのうち発売されるかも。
386 :
名無しSUN:2006/12/09(土) 20:18:11 ID:nItR82DQ
>>385 なるほど、三脚については、そのねじれに強いHALを見て決めた方が良さそうですね。
ありがとうございました。
387 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 00:00:39 ID:K4pm3jgp
>>348 つい81ばっか使ってしまうのは、コンパクトで移動がラクだから。
これに尽きるッス。
ポルタにくっつけたまま、背負ってホイホイ運べるし。
388 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 03:42:18 ID:T8LW+dWe
>>383 長く使うならGPDだね。
カメラに例えると、20年前くらいまでに買った電子シャッター機はみんな寿命を迎えたけど、
30年以上前のメカシャッター機はまだ現役で頑張っている。
デジカメに至っては製品寿命は10年程度じゃなかろうかと推測している。
もちろん10年使う前に技術の進歩において行かれてお払い箱だとは思うけど。
うちのSP-DXもまだまだ主力機として頑張ってますよ。
389 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 08:46:05 ID:BSYy7tBU
↑じじいの昔なしはやめろ。
ASCOM制御できないやつはダメ!!!!
390 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 09:29:35 ID:IG5/suyr
5年なんてすぐ経つし10年、20年だってそう。
お前もすぐじじいになるから。
人間長い間生きていると、物が貯まる。
使い捨て感覚の物なんて愛着感じないよ。
とは言え、今天文始めるなら、自動導入とオートガイド
は必須と考えるべきだと思う。
391 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 09:52:48 ID:rKVcVMsq
なんでやねん?
392 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 10:00:28 ID:4ufId41d
望遠鏡や赤道儀は本質的に電力を必要としない。
393 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 10:05:14 ID:BSYy7tBU
自動導入とオートガイドが必須と言っといてGPD勧めるのは痴ほう症ですか?あなた?
394 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 12:00:31 ID:x7t87Cig
児童胴乳は目標を探して自分で導入する楽しみがない。
395 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 12:25:43 ID:hgWkaFos
396 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 12:37:21 ID:k3J/xtlp
>>394 導入作業を苦痛と思っている人がいるのも事実。
ワシも以前は楽しみの一つだったけどケンコのSE買ったらGPDはお蔵入りになった。
光害地に済んでいるのので自動導入はホント助かる。自動導入追尾ラクチンです。
397 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 13:05:04 ID:PD/D4ZaL
>>396自身が自動導入が必要なのは判った。
だが、赤道儀に自動導入/追尾の機能が必須とはならない。
GPはモータードライブ無し、有り、自動導入/追尾と選べたのは良かったな。
ちなみに自動導入に頼ると、肉眼とか双眼鏡とか自動導入でない機材だと天体の位置がわからないってことにならんか?
398 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 13:19:16 ID:YxpCrOPs
今時、必須だろ。昔とは違うんだから。
赤道儀に限らず、経緯台でも自動導入・追尾
は必要。
俺はドブソニアンが手動ばっかなのにも不満。
こんなの日本国内だけ。いい加減ロボソニアン
が普及しても良いだろ?
399 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 13:28:47 ID:T8LW+dWe
上の SP-DXのじじいなんだけど、極論はともかくちょっとだけつきあってね。
手動導入機でそこそこ経験を積めば、光害のある空でもメシエ天体くらいなら1〜2分で導入できるように
なるし、なによりも素人レベルで永く天文を趣味にできると思うよ。
自動導入機で天文趣味をはじめたのはいいけど、すぐに飽きて辞めちゃった人を多く知っている。
もちろん、手動導入が大変で辞めちゃった人も同じくらい知っている。
これについては、天文趣味の楽しさを伝えてあげられなかった僕にも責任はあるんだけどね。
昔BCLという趣味があって(検索してね)周波数アナログ直読機の時代は大いに賑わった。
デジタル直読機がリリースされて1年で廃れた。
なんか、これに似ているんだよね。
あ、いや自動導入を否定しているわけではないですよ。
自分も某社の自動導入機を持っていますから。
でも、星図を見ながら、星づたいに目的の天体が視野に入ってきたときの感動を知ってもらいたい。
よく「それは自己満足だろ?」とは言われますけどね。
この書き込みが不快に感じる方には申し訳ないですけど、じじいの戯言だと思って許しておくれ。
400 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 13:35:22 ID:PD/D4ZaL
どう必須なのか、そこら辺を聞かせてくれないかな。「時代」なんてあいまいな言葉で無く。
俺が必須でないとしている理由は星図(紙/ソフト)+ファインダー+低倍率(+目盛環)で導入できているから。
ちなみに首都圏の繁華街に住んで眼視/CCD併用だ。
何も調べずに天体名だけ入力して観たいというなら、必須だろうけどな。
401 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 13:46:15 ID:BSYy7tBU
自動導入というかオートガイド対応は必須。
いまどき半自動ガイドなんかできん。
402 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 13:56:16 ID:kWrGmPT1
`対応´という拡張性があるといいね。
スカイポッドとポルタ、どっちも捨て難い。
403 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 14:02:18 ID:BSYy7tBU
自分がGP世代だといってもいまはひと様にGPを進める時代じゃないんだよ。
おのれの勉強不足を棚に上げて説教するようなオッサンにはなりたくないね。
404 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 14:39:33 ID:k3J/xtlp
>>397 必須とは思わないよ人それぞれのスタイルがあるからね。
特にオートガイドなんかは論外。
市街地に住んでいて望遠鏡は買ったが本を見ながら探してもM31や57はおろかM42
なんかも探せずに終わってしまう人がいそうな気がする。
星図見ながら探すのも一興だけど初心者には難しいと思うんだけど自動導入なら一応それなりに観ることが出来るのが利点と思う。
しかし、一通り観て「こんあんものか」と終わってしまうこともあると思います。
私自身は星の位置がが分からなくなるといったことにはなってないよ。
405 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 15:55:17 ID:GW4ruvoS
観測地で仲間の望遠鏡を使わせてもらったりするとき、
ファインダーで導入もできないようじゃ問題じゃね?
406 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 16:17:53 ID:9ROiDOH/
まぁ、ソープで自動導入を好むか、ナンパで手動導入を好むか、価値観の違いだね。
いずれにしても、自動導入には金が掛かるw
手動導入に金が掛からんとは言わんが。
407 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 16:36:42 ID:de9cMoGI
自動導入が都会で必須というが、逆効果でもあるね。
都会で次々導入してもまともに見えないもんな。
探す喜びもなく一通りみて、なんだショベーな、辞〜めたってのがオチ。
写真に使えるものならまだ救いはあるが。
都会で初心者が自動導入買っても大半はダメだろね。
408 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 16:38:52 ID:bwlUqbkK
>>405 観測地まで遠征し仲間も作って望遠鏡を使わせてもらう状況になる奴って全体から見て極少ねぇと思うが。。。
409 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 17:02:43 ID:p3RB1SoQ
GPじゃあ恥ずかしくて観測地デビュー出来ません。。。
410 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 17:03:06 ID:Uuaka7li
赤道儀だっていろいろあるんだから好きなの選べよw
411 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 17:24:06 ID:YoQA/vct
>>406 いずれにせよ児童挿入は逮捕されるというわけだ
412 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 17:32:24 ID:LU8qpoKk
413 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 18:24:48 ID:vgpAJ+MK
>>412 ばか、そんなこと書くもんじゃないよ。
そっとしておいてやれよ。
414 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 18:50:04 ID:rKVcVMsq
415 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 18:59:22 ID:MdB6TQ0I
むしろ他人の機材を見下す奴がいたら、そいつがどうかしてる。
416 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 19:12:27 ID:BSYy7tBU
おれはBRC-300のとなりとか、ペンタのとなりとかは避けるね
417 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 19:37:06 ID:rKVcVMsq
若いくせに、キ○タマ小せーな。
418 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 19:39:49 ID:MdB6TQ0I
ペン太がなんぼのもんじゃい!
そんな俺もアイピースはペン太w
419 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 19:52:58 ID:Uuaka7li
ペンタ開発者の私物がSP-DX(改)だったてことは
秘密にしとくほうがいいのかな?
420 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 20:00:38 ID:rKVcVMsq
貧乏なのかな?
421 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 20:12:16 ID:orZ81fYl
オクでMC65-Zなるものを見つけたが
ホントにビクセン?
安いから買ってみようかと。
422 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 20:37:16 ID:0l0NT8EL
うーん、群れるのが普通かな?
都会の連中は星見できる場所が限られているからイヤでも人が集まるのでそれが普通に思うのかな。
田舎者(窓を開けたら天の川が見える)のワシには理解できん。
情報交換も貴重だろうけど現場ではタバコも自由に吸えなさそうですね。
423 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 20:52:38 ID:7m6EjnyA
ニコチン中毒かよ。
424 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 21:17:07 ID:0l0NT8EL
425 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 22:08:44 ID:IQ2Zg7rk
私も窓を開けたら天の川の環境だから
庭で観望してる。近所に★見るやついない。
だから本と情報交換とか仲間とかできない。
ま〜、望遠鏡とか持ってどこかまで良くの面倒だし、
天気がいいから「そら出すか」って感じが一番自分にあってる。
私はタバコは吸わないが…
426 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 22:12:42 ID:IQ2Zg7rk
425だが
すごいまじ変換ミス スマソ
本と→ほんと
良くの面倒だし→行くの面倒だし
最近MACからWinに変えて
MACの芸術的変換からWinの違った意味の芸術的変換に
恐ろしく戸惑う…いいわけ スマソ
427 :
422:2006/12/10(日) 22:54:08 ID:0l0NT8EL
>>426 タバコは止めたいと思うこの頃
Winの誤変換はIMEにATOKを導入すれば芸術的に賢くなります。
428 :
名無しSUN:2006/12/10(日) 23:11:52 ID:IQ2Zg7rk
>>427さん
インプットメソッド(IMEですか)、こいつ全く覚えない…
何回やっても同じ芸術的変換にしてくれえる。
MACのときもメソッドはMAC標準のものは使っていなかったですが…
(思い出した。MAC標準は「ことえり」)
と全く関係ない話スマソ。
タバコはやめたほうがいいですよ。
私も止めたくちだが…
429 :
名無しSUN:2006/12/11(月) 02:19:53 ID:DqN+ioZs
>>384 他にも三脚の水平出し不要な所、赤緯軸を回さなくてもいい極望、高度微動の方式
収納式ウェイトシャフトなんかもEMと同じだよ。
430 :
名無しSUN:2006/12/11(月) 02:29:37 ID:DiXZGz+S
>>429 どっちが先とか言うのもバカっぽいけど、
初代アトラクスからでしょう…。
431 :
名無しSUN:2006/12/11(月) 06:31:57 ID:BPNFXPQN
432 :
名無しSUN:2006/12/11(月) 12:17:56 ID:gIrfNoN5
>>429 ニューポラリスは赤緯体を回さなくてもいい極望だったが
433 :
トッティ:2006/12/11(月) 18:25:59 ID:Nu8YibqX
361>>確かにそれは一案ですね。いままでいろんな望遠鏡覗いてきましたが、一番
良く見えたのは、旧FC-100でした。昭和の60cmRCのサブスコープだったんですが、
それよりも良く見えたのは驚愕でした。TSAはその後継機ですからね。
10cmクラスで良く見えて、F6くらいでコンパクトで安価な屈折がでないかなと。
SKY90がそれに近いスペックなんですが、9cmですからね。(この差は自分に
はでかい。)
ビクセンさんが一番ポテンシャル高いので頑張ってほしいなあ。
434 :
トッティ:2006/12/11(月) 18:31:40 ID:Nu8YibqX
それと赤道儀ですが、ある販売店にうかがったところ「直焦やるならEM-200
以上」と言っていました。でもデジタル機材の発達で露出時間も以前より大幅
に短縮された今となってはGPDで十分ではないかと自分は思うのですが。(500
mmなら。)
それにしてもデジタル機材の発達には目を見張るものがありますね。
435 :
名無しSUN:2006/12/11(月) 23:50:04 ID:C+B2//n9
GP-Dで500mmは苦しいものがある。露出時間が短くなったのは
良いことばかりでなく、むしろガイド精度が以前より要求
される。オートガイドが当り前に成ったので、PEは問題で
無くなったが、修正に対する応答性が重要に成った。
GP-Dにはサンニッパくらいが良いと思う。
436 :
名無しSUN:2006/12/12(火) 00:32:48 ID:+8ASIDbJ
フィルムみたいにあまり滲まないからな〜
確かに、露出時間は短くて見いいけど、高いガイド精度を求められるようになったね。
437 :
名無しSUN:2006/12/12(火) 04:21:17 ID:PZiwiHXW
GPD、色々苦労はするけどR200ssの直焦で作品作ってる人いっぱいいるじゃん。
無駄な苦労が少なくなるようにSX-D?を開発してもらいたいが。
438 :
名無しSUN:2006/12/12(火) 05:02:19 ID:smrGq0kv
>>433 361>> アンカーのつもりで書いてるようだがそれでは何の役にも立たん。
他のレスでも専ブラ以外通用しない打ち方してるし。コテハンつける前に、
まともなアンカーの打ち方を学べ。
439 :
名無しSUN:2006/12/12(火) 11:09:45 ID:AHjCmrwA
>>438先生の2ちゃん教室が始まるぞw
ったく、ジジイはこれだから…
440 :
名無しSUN:2006/12/12(火) 12:09:35 ID:Y5gxN/hu
ジジイは
>>438ではなく俺じゃなかったのか?
441 :
名無しSUN:2006/12/12(火) 19:25:36 ID:cp9p3Zl9
自分以外は皆ジジイなんだろ。
442 :
名無しSUN:2006/12/12(火) 19:32:39 ID:jKXZnBSr
>>435 俺は屈折の500mmクラスをGPDでオートガイドして使ってるが全く問題無いよ。
もちろん糞SS2000PCは使ってないけど。
GPDはDD-1で使うなら640mmくらいまでなら何の苦労もなく使える。
R200SSや口径100mmクラス屈折でも風の無い日に基本を守ってセッティングすれば
そんなに難しくないよ。
443 :
名無しSUN:2006/12/12(火) 22:01:00 ID:pSl2c2ZC
なるほど…。自動導入機にあこがれて、SS2000PCを買ったけど…導入制度もピタって程じゃないし、
それに手動導入もドブで超特訓しているから、DD-1とR200SSでも買おうかな…。
444 :
名無しSUN:2006/12/13(水) 00:16:08 ID:/fCe1X6y
僕のViperの自動導入オプションはそろそろ発売されそうですか?
445 :
名無しSUN:2006/12/15(金) 00:00:46 ID:iKhbax20
末永くお待ちください。
446 :
名無しSUN:2006/12/15(金) 01:07:39 ID:BqStmVqY
ん?ここだけ、3年遅れたスレかとオモタよ。
447 :
名無しSUN:2006/12/15(金) 01:21:57 ID:HykyTUR1
Q. 初心者におすすめの自動導入望遠鏡はありますか?
A. ETX90/125ECやNexStar5は言うまでもありませんけれども...
ビクセンのViperなども良い選択肢かもしれませんね。専用のスカイセンサーがいくらで
でてくるのか、お値段的にはちょっと微妙なところなのですが、ETX90/4GTとであれば、
十分勝負になる値段になると思います。
448 :
名無しSUN:2006/12/15(金) 02:18:22 ID:KLvo7yAv
えーっと、臍で茶を沸かす…じゃなくて
鬼が笑う…じゃなくて…
つか、ヴァイパーのスカイセンサーとは一本取られたなw
449 :
名無しSUN:2006/12/15(金) 23:23:30 ID:PJKogev0
ん?
VIPER登場当時は自動導入のオプションが追加発売予定だった
いつの間にかフェードアウトしたが…
450 :
名無しSUN:2006/12/16(土) 00:18:42 ID:uGQK8tsq
VIPER用のスカイセンサーって、スカイポッドじゃないか。
451 :
名無しSUN:2006/12/16(土) 01:21:21 ID:KpLuJ4fp
結果そうなったんだべ
452 :
名無しSUN:2006/12/16(土) 18:45:53 ID:wkQtw0iR
ビンゴ
453 :
名無しSUN:2006/12/16(土) 21:33:58 ID:LoebVQjq
SXDなかなか出てこないなぁ。
開発難航してるのかね?
454 :
名無しSUN:2006/12/17(日) 09:05:13 ID:AF8/hOj+
R200SSって、焦点距離が短くて眼視には向きませんよね?
エクステンダーを使って焦点距離を伸ばすとどうなんでしょう?
455 :
名無しSUN:2006/12/17(日) 12:38:56 ID:+FN7KXn9
>>454 中央遮蔽大きすぎ。スパイダー太すぎ。よって眼視には向いているとは言えない。
詳細はぐぐれ。
456 :
名無しSUN:2006/12/17(日) 14:25:57 ID:sBWeI8Dq
眼視に向いてるよ。
低倍率広視野RFTとして。
日本人にはオカしくて、眼視=高倍率と
思い込んでるキチガイが多いけどさ。
457 :
名無しSUN:2006/12/17(日) 19:39:08 ID:twMITn5o
シュミカセやVC、VMCよりは高倍率の性能が良いけどね。
458 :
名無しSUN:2006/12/17(日) 21:32:58 ID:AF8/hOj+
う〜ん、なるほど、R200SSの評価も様々なんですね。
ホワイティー・ドブの200ミリとどちらがいいか迷っているんです。
459 :
名無しSUN:2006/12/17(日) 21:38:56 ID:nAAF+z64
R200SSにきまっとる。純国産じゃぞ。
460 :
名無しSUN:2006/12/17(日) 21:44:00 ID:YmeXrRwW
R200SSは低倍率にすると視野中央のウニが邪魔だ。
461 :
名無しSUN:2006/12/17(日) 22:03:48 ID:8l2Ssa0n
ニュートンは最低倍率を超えるとみんなうには出る。
R200SSに限ったことではない。
それにDeepSkyを見る人間は、最低倍率を超えても視界の広さを優先し、
とにかく対象が視野に入っているか確認するのに使う。
ちなみにR200SSのユーザだが、
フードを付けるなどいくつかあるが
低中倍率の眼視には向いていると思う。
高倍率の惑星観測には不向き、月には解像度と高視界が生きて向いている。
(気流の影響と集光力は厳しいが)
ホワイティ−は使ったことがないので分からないので
どちらがいいかは分からない。
462 :
名無しSUN:2006/12/17(日) 22:22:12 ID:fVLZkM/r
フジでやってた「みんな昔は子供だった」では、白石美帆がガキどもにR200SS?で木星を見せていたな。
むちゃくちゃ解像度の高い映像をはめ込みで使っていたっけ。
本気にする奴らがいるからあれはダメだよな。
463 :
名無しSUN:2006/12/18(月) 00:04:11 ID:yO7k3Cqf
あの大気のゆれが空間を感じさせてイイんだよ。
464 :
名無しSUN:2006/12/19(火) 00:48:09 ID:C9EDcEB+
そうかい
465 :
名無しSUN:2006/12/19(火) 11:28:50 ID:jxu83Zlh
>>462 あー、憶えているよ。
白石美帆が東大(に相当する架空の大学)諦めて仙台の大学(東北大に相当する架空の大学?)
で木星を研究しているっていう設定だったっけ?
論文まで書いているような研究員にもかかわらず、田舎にビクセン持ってきてガキに望遠鏡を
触られた程度でぶち切れていた。
あの辺の設定はかなり痛かったな。
466 :
名無しSUN:2006/12/19(火) 13:52:43 ID:6ijONgtJ
たまに自分の知っている分野だからって、嬉しそうにツッコンでんじゃねーよ。
これだから天ヲタはw
467 :
名無しSUN:2006/12/19(火) 14:49:30 ID:jxu83Zlh
だって嬉しかったんだもん。
468 :
名無しSUN:2006/12/19(火) 19:02:26 ID:sqoGhCNy
>>466 おまえこそ、こんなところでツッコンでんじゃねーよ。
469 :
名無しSUN:2006/12/19(火) 20:12:16 ID:HG4oopdd
そーだ! そーだ!
くだらないことにツッコミ入れるんじゃねぇ!
小せぇヤツ
470 :
名無しSUN:2006/12/19(火) 22:25:28 ID:8byKw/WK
と、チンポコの小さいビク厨が主張されております…
471 :
名無しSUN:2006/12/19(火) 22:55:15 ID:2f7Zw89W
つか、普通に置いといた望遠鏡を勝手にガキがいじってたら怒るだろ
472 :
名無しSUN:2006/12/19(火) 23:40:28 ID:VcQwRuqf
まあ…ふつーはアイピースやレンズを触りたくなるなw
これは人間の本能だから仕方ない。
473 :
名無しSUN:2006/12/20(水) 00:33:07 ID:eX2I6PdD
<!>YES!R200SS NO!タッチ
つーか、あの藤井氏もガキに望遠鏡壊されたトラウマ持ちだしな。
474 :
名無しSUN:2006/12/20(水) 01:17:55 ID:5HHpFKti
白石美帆の別のところを、怒られるほどイジイジしてもらいたかったな。
あっ、ダメ・・・そんなところを触っちゃ・・・(´д`)ハァハァ
475 :
名無しSUN:2006/12/20(水) 01:25:21 ID:Vf41qNoj
ある男が、自分を愛している3人の女の中で
誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。
そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。
一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。だから、
あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」
二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、
車の整備用品を買って、 残らず使いきる と、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は
全部あなたのために使ったわ」
最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」
男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。
476 :
名無しSUN:2006/12/20(水) 01:33:07 ID:4shLcUAt
コピペ乙
でも、男ならだれもが同じ選択をするだろうな。
477 :
名無しSUN:2006/12/20(水) 01:43:38 ID:DvvgG6xq
と、叩かれた
>>470本人がが主張されております…
478 :
名無しSUN:2006/12/20(水) 11:39:59 ID:wIgktY3W
かような魚籠厨のカキコでスレが腐ってゆくのであった…
479 :
名無しSUN:2006/12/20(水) 13:54:48 ID:7QIT9gqQ
480 :
名無しSUN:2006/12/20(水) 16:03:46 ID:rrNnX0WG
ビクセンはビクセンじゃなくてヴィクセンだろ?
481 :
名無しSUN:2006/12/20(水) 16:23:37 ID:Yduinyt4
と、ヴィクセン本家に仰って下さい。ここじゃなくてさ。
482 :
名無しSUN:2006/12/20(水) 17:58:15 ID:7QIT9gqQ
>>480 日本語で表現するのだから、どちらでもよし。
483 :
名無しSUN:2006/12/20(水) 19:44:15 ID:rrNnX0WG
そうか じゃあ 今後俺はヴィクセンで通す事にしよう。
484 :
名無しSUN:2006/12/20(水) 21:29:12 ID:gECCGj3L
まあキヤノンよりはいい
485 :
名無しSUN:2006/12/20(水) 23:00:05 ID:Jc+m52ih
魚篭でいいじゃん
魚篭爺最高!!
486 :
名無しSUN:2006/12/20(水) 23:48:41 ID:U4fcSuBX
2ch以外で「魚籠」とか書いてたら、ただのバカだよな…
487 :
名無しSUN:2006/12/21(木) 00:12:00 ID:F4jb0Xl9
まあ、魚篭は兎も角として、
サンタのトナカイからとったvixenってネーミングは、割と粋な名前だと思ふ。
お世辞抜きで。
488 :
名無しSUN:2006/12/21(木) 00:19:07 ID:70rYrDYr
サンタさん、プレゼントを下さい。
489 :
名無しSUN:2006/12/21(木) 00:32:36 ID:WQdk59DM
イヂワル
490 :
名無しSUN:2006/12/21(木) 01:25:43 ID:zp/n8unV
サンタさんは1年間淫行してない子にしかプレゼントくれないんだぞぅ?
491 :
ウホッ!:2006/12/21(木) 02:07:25 ID:92kPJIv1
じゃあ、漏れは貰えるんだね。
サン太さん、プレゼントに貴方を下さい!
492 :
名無しSUN:2006/12/21(木) 02:56:36 ID:HgNcCqej
あんまりふざけていると、「スレの流れを嫁」と言う自治厨が来るので、程々にな。
魚籠翁 拝
493 :
名無しSUN:2006/12/21(木) 14:00:26 ID:iGF5dQqS
今のスレの流れはクリスマスだろ
494 :
名無しSUN:2006/12/21(木) 19:14:12 ID:d18g67U7
495 :
名無しSUN:2006/12/21(木) 20:48:53 ID:c/41ksZS
496 :
名無しSUN:2006/12/21(木) 22:23:25 ID:WJW+Lxep
ところで今、GP2についてる三脚使ってるんですけど
HALL110に変えるといいことありますか。
教えて。
497 :
名無しSUN:2006/12/21(木) 22:30:05 ID:mIZdR4JV
現状で気にならないなら、変える必要なし。
498 :
名無しSUN:2006/12/21(木) 22:35:01 ID:WJW+Lxep
即レス、サンクス
揺れが気になるのだが、ま〜安めなところから変えていって
どうかな〜っと思ったわけです。
499 :
名無しSUN:2006/12/21(木) 23:55:41 ID:4hHchFSg
俺、ポルタの脚をHAL110に交換した。
「ポルタってこんなにがっしりしてたんだ」
とオモタ。
つかポルタの脚って、付け根の部分、樹脂なんだな…
500 :
名無しSUN:2006/12/22(金) 00:02:12 ID:LDEmMDah
>>499 ん?交換できるの?
GPD用にHAL110持っているから、今度交換してみようかな?
501 :
名無しSUN:2006/12/22(金) 03:47:58 ID:llH2VvSI
>>500 台座は互換無いから、文字通り、脚の交換になるぞ。
入れるとき、付け根部分を裏から留めてる2本のネジをゆるめて、
カツカツ叩きながらじゃないと入らない。
まぁ外す時も固いんだが。
502 :
名無しSUN:2006/12/22(金) 04:38:57 ID:UeX/6fga
>つかポルタの脚って、付け根の部分、樹脂なんだな…
ええ?? どこのことを言ってるんだろ?
おれも脚を交換したクチだけど、樹脂のところなんて無かったけどなぁ…?
503 :
名無しSUN:2006/12/22(金) 08:06:31 ID:v3xe+KV2
>>498 >揺れが気になるのだが
だから、気になるのなら変えるべし。目から鱗だよ
>>499,502
ポルタの三脚は知らんが、靴下の所じゃないの?
GP三脚で金属版とプラ版の両方持ってるけど、どっちもフニャフニャなのには変わりはないと思う。
504 :
名無しSUN:2006/12/22(金) 15:42:23 ID:W6Tp0Gws
教えて欲しいんですが、コメトロンの接眼部と鏡筒はプラスティック製ですか?
505 :
名無しSUN:2006/12/22(金) 18:51:16 ID:LkyOvSTZ
コメトロンじゃないけど、あの系統の8cmF5は、金属鏡筒の金属接眼部だった。
見え味はたいした事ないが、持ち運びがコンパクトなんで案外重宝している。
506 :
496:2006/12/22(金) 20:19:55 ID:XyAVCKdb
皆さん、色々ありがとうございます。
HALL110買うことに決めました。
507 :
名無しSUN:2006/12/22(金) 22:33:13 ID:UeX/6fga
あ、樹脂のところって、ステーの部分を指しているのかな…?
508 :
名無しSUN:2006/12/23(土) 03:31:05 ID:DAxGvU21
ステーは金属と樹脂があるね。
同じく石突(って言うの?)、地面に刺す先っぽ?にも、金属と樹脂がある。
509 :
名無しSUN:2006/12/24(日) 09:53:00 ID:P8le3ItR
>>496=
>>498 AL→HALは、ねじれに強くなる。
揺れはあまり変わらないと思う。
揺れなら、
1)各ネジをしっかり締める(ただし、スムーズにワンタッチでは開かなくなる)。
2)地面が土とかなら、脚の下に厚さ1.5センチのラワン板を敷く。
(ホームセンターのハンパ板で良い)
3)三角板を買って取りつけ。三角板の上に3.7kgウエイトを載せる。
>>504 コメトロンのどれ? ビクセンのは、大抵金属性だよ。
510 :
名無しSUN:2006/12/24(日) 14:25:29 ID:2TVETTFK
揺れ、変わるぞ。
脚の構造が、石突がついてる真ん中の棒を、台座についてる左右の棒で
挟み込む様な構造(ぶっちゃけた話)なわけだが、AL三脚は左右の棒の間で
真ん中の棒が遊ぶ。増し締めしてもダメだった。
2〜3本の脚がそれぞれ左右に遊びを出すと「ねじれ」になるが、
1本が前後の遊びを出すと「揺れ」になる。
ウェイトをぶらさげるのは、この遊びを常に中心方向に引き寄せる為だが
毎回そういう工夫して対処するんなら、HALにした方がよっぽど早い。
511 :
名無しSUN:2006/12/24(日) 20:38:59 ID:RvxzUQa5
おしえてください。
いままでED103とポルタで星を見ていましたが、赤道儀が欲しくなり、
中古でGPD+スカイセンサー2000PCを買いました。
(新品だと、使いこなせない時にもったいないようで・・・)
動作には問題はないようですが、常にジジジジ・・とモーター部から音がします。
これは日収運動を追いかけるためで問題ないのでしょうか?
静かなところで使っていると、けっこう気になるもので・・
よろしくお願いします。
512 :
名無しSUN:2006/12/24(日) 20:45:20 ID:fhUvLKBH
音の質にもよるが、普通はそういう音はする。
513 :
名無しSUN:2006/12/24(日) 21:33:36 ID:u+WC3Ntq
ミードのLXなんてラジコン戦車のガーガーうるさい。遠征先でみかけると蹴りを入れたくなる。
514 :
名無しSUN:2006/12/24(日) 21:52:33 ID:fhUvLKBH
↑日本語がおかしい。つか馬鹿か?
515 :
511:2006/12/25(月) 20:22:30 ID:5mEELfbd
やはりそういう音はするものなのですね。
静かなところで使っていると、けっこう気になります。
慣れれば、どうってことないのかもしれませんが・・
いずれはLXなどとも思っていましたが、
あまりうるさいのでは考え直したほうが良いかな・・
ありがとうございました。
516 :
名無しSUN:2006/12/25(月) 20:47:38 ID:lJ1z2sef
LXは馬鹿みたいなでかい音がする。
517 :
名無しSUN:2006/12/25(月) 21:16:08 ID:MCs0W9Va
>>513が乗り付けてくる車の音と513の屁の音に比べたら、比較にならんほど静かだ。
匂いで野生動物を殺す事も無いし
518 :
名無しSUN:2006/12/25(月) 21:37:44 ID:lJ1z2sef
↑ミード使いの馬鹿はけーん
519 :
名無しSUN:2006/12/26(火) 00:31:50 ID:4/J/z4/F
自宅スライドルーフでアトラ&ピクシス全開だと、うるさいって家族に怒られる・・・
520 :
496:2006/12/29(金) 23:52:05 ID:xYOxfOww
ALからHALLに変え、今日観望しました。
今日は無風だったので、風の影響は分かりませんが
追尾時等、赤道儀関係操作によるビビリはなくなりました。
(ピント合わせ等、鏡筒にじかに触るために起こる振動は
変わりない)
やはりかなり安定した感じで、集中して観望できました。
(今日はオリオン座の二重星めぐりと上がりたての土星見ました。
土星高度が低かったので輪を確認すること以上はしませんでした)
ALの揺れ(ビビリ)気になる人は、変える意義はあると思います。
521 :
名無しSUN:2006/12/30(土) 01:02:13 ID:3XyZCDkS
>>520 鏡筒を外した状態でアリミゾ台座を両手で握ってでねじってみて、
ガタが無いか見てみれ。
うちのGPはわずかにガタが出てたんで、増し締めした。
ウェイトシャフトの根元部分で調整するんだが、締めすぎるとよろしくない。
522 :
名無しSUN:2006/12/30(土) 10:20:09 ID:5Si3EEhA
>>520 なるほどねえ。一台GPDクラスの三脚余っているからそれをつけてみようかな。
523 :
名無しSUN:2006/12/30(土) 22:02:19 ID:+oE/3fN8
>>520 サンクス
俺もHALに換えてみようっと。
524 :
名無しSUN:2006/12/31(日) 23:52:40 ID:Zlqcfue3
質問です
HF経緯台ってどれくらいの重量まで大丈夫でしょうか?
TOA130でお気楽観望は大丈夫かな
ネットで見かける自作双眼望遠鏡とかはもっと重そうだし、、、
525 :
名無しSUN:2007/01/01(月) 11:43:16 ID:QgRRlSRD
>>524 お気楽観望限定なら、ポルタでも何とかいけるみたい。
526 :
名無しSUN:2007/01/01(月) 19:15:49 ID:Irp7V9hg
情報有難うございます
ポルタなら持ってますのでさっそく乗せてみました、、、
たしかに何とか乗ります、ただカメラ三脚使用だからか
かなりグラグラです、ちょっと怖いですね
実際フィールドで使用するには躊躇します。
よろしければ引き続き情報をお願いします。
527 :
名無しSUN:2007/01/02(火) 01:42:02 ID:jBVHXe4m
528 :
名無しSUN:2007/01/02(火) 23:11:40 ID:20YcJ8wO
529 :
名無しSUN:2007/01/05(金) 00:45:15 ID:EgNH1uhh
530 :
名無しSUN:2007/01/05(金) 01:19:41 ID:dACN+pt+
原始時代みたいだ。
531 :
名無しSUN:2007/01/05(金) 02:03:43 ID:dACN+pt+
532 :
名無しSUN:2007/01/05(金) 02:39:03 ID:7TYqHr/q
嫌いとかなんとかは、お前の超個人的な感想に過ぎない。
製品に問題意識を持っていて、その事を第三者に訴えたいのなら、
「嫌い」という感情で表現すべきではない。
何が問題なのかを理屈で説明する事を心がけろ。
533 :
名無しSUN:2007/01/05(金) 08:24:08 ID:JclnxELJ
感情論では粗悪品はなくならない
そのへんをよく考えましょう
>>531
534 :
名無しSUN:2007/01/05(金) 10:27:26 ID:Aw4/su7n
>>527 >>529 >>530 の流れがタカハシ厨を呼び込んだな。
天体望遠鏡にあまりお金をかけられないけど、天体観望が好きな人たちに対して
ビクセン、ケンコー、ミザールはとても貢献していると思うんだけどな〜
子育てしながら住宅と車のローンを払っているサラリーマンの俺には、ビクセンは
ありがたいメーカーだよ。
まあ、好き嫌いでモノを言い始めたら議論にもならんけどね。
535 :
名無しSUN:2007/01/05(金) 10:50:51 ID:bEDBICPU
536 :
名無しSUN:2007/01/05(金) 15:40:48 ID:jtB7OPiG
>>529 卑弥呼様の時代の高度な銅鐸鋳造技術が生きてるなw
537 :
名無しSUN:2007/01/05(金) 23:26:25 ID:zRmcYMZr
砂型鋳造って・・・
538 :
名無しSUN:2007/01/06(土) 00:17:29 ID:+KVaTyd5
普通すぎ
539 :
名無しSUN:2007/01/06(土) 00:36:30 ID:IkYDRkau
見るんじゃなかった。
未だに砂型だったとは驚いたよ。
まあ、一つ一つ作っているという安心感はあるけどね。
540 :
名無しSUN:2007/01/06(土) 01:20:41 ID:25cjVXUA
大量生産で売るもんじゃないからいいんじゃねーの、適材適所。
NCはNCなりにノウハウは必要だとは思うけどね。
541 :
名無しSUN:2007/01/06(土) 01:42:57 ID:RQvycnTI
>>531 粗悪高倍率糞望遠鏡が好きな奴はおらんよ。心配するな。
542 :
名無しSUN:2007/01/06(土) 01:44:09 ID:25cjVXUA
そのネタ、他のスレでやってくんない?
543 :
名無しSUN:2007/01/12(金) 00:42:59 ID:gzXc+5dV
544 :
名無しSUN:2007/01/12(金) 13:52:19 ID:HpcJuKx9
表示できね
545 :
名無しSUN:2007/01/12(金) 23:52:37 ID:IR9SyNUB
>>543 情報感謝!!
危なく高い買い物させられるところだった.......
546 :
名無しSUN:2007/01/13(土) 03:17:43 ID:+YzB6S9V
俺のポルタなんだけども水平微動の軸はいい感じの固さで調節できるんだけ
ど垂直の方の微動軸はいくら閉めてもスカスカした感じつーか
回す感触が柔らかすぎるんだけどこれは使用ですか?だからといって
鏡筒が自然に下がってきたりはしないんだけども
547 :
名無しSUN:2007/01/13(土) 03:24:31 ID:Sv/Og9Ga
仕様です。
548 :
名無しSUN:2007/01/13(土) 09:16:01 ID:rnfV/w2a
>>543 ま、そんなに落ち込むなって。
漏れも魚篭マケで買っちまったが少々長めの鏡筒載せてるやつには便利だと思う。
魚篭謹製の「取扱説明書」も着いてるしなw
他で買いたいやつはたぶんオネジ8x30から好きなのを選べばいいと思われ。
549 :
名無しSUN:2007/01/13(土) 11:24:49 ID:hJTmtaTR
550 :
名無しSUN:2007/01/14(日) 10:41:40 ID:V8E1wVjs
昨日、GPD2&HAL110を購入しました。
ポルタからのステップアップです。
鏡筒はED80Sfのままですが、いずれポルタには搭載できない
鏡筒を買うことを見越して、GPD2にしました。
購入前、気になっていた極軸合わせは、説明書に書いてあるとおりにすれば、
簡単に極軸望遠鏡に導入でき、苦もなくセッティングできました。
GPD2自体重いので、ポルタほどの手軽さはありませんが、
セッティングしてしまうと楽ですね! 高倍率でも赤経微動つまみを回すだけで、
簡単に追尾してくれます!(当然ですが・・)
しばらく放置して、天体が視野から外れても、赤径微動つまみを回せば簡単に再導入できるのは
とても便利です。
問題は・・次の鏡筒を何にするか、です。(予算は15万円程度まで)
惑星よりも、どちらかと言うと星雲・星団重視で、
遠征時の使用を第一としますが、もしできたら、
ベランダ観望にも使いたい、そんなわがままな要求を
満たすには何がいいのでしょうね?
それとも、べランダでは、ED80Sfを使うと割り切った方がいいのでしょうか・・
551 :
名無しSUN:2007/01/14(日) 11:37:08 ID:UMhK+xom
552 :
名無しSUN:2007/01/14(日) 11:53:40 ID:OfbWL1u9
星雲星団重視ならGINJ200NよりGINJI200FNを薦めてみる。
ベランダでの取り回しも良いだろうし。
でも15万までOKならもっと他の選択肢もあるね。
ビクセンでそろえるならR200SS、VMC200Lが予算内。
VC200Lも実売価格なら範囲内か。
553 :
名無しSUN:2007/01/14(日) 12:55:26 ID:S1U4uQ2Z
VMC200Lを入手するなら作りの良い初期、緑色モデルがお勧めしる。
今時の白色モデルよりも、同じモデルとは思えないほど見え味がシャープだよ。
554 :
名無しSUN:2007/01/14(日) 14:50:07 ID:kdeGeILb
俺も銀次R200SS(のパチもん)に一票
555 :
550:2007/01/14(日) 21:51:30 ID:V8E1wVjs
どうも、みなさん、いろいろとご意見ありがとうございます。
みなさんのお勧めをまとめさせてもらいますと、
ニュートンF6・・銀次200N
ニュートンF4・・銀次200FN、R200SS
カタディオプトリック・・VMC200L、VC200L
ということになりますね。
ニュートンのF6については、ホワイティー・ドブを候補に挙げていました。
それの方が安いですから。でも、銀次の方が品質が良いのでしょうかね?
今後は銀次も候補に挙げて検討させてもらいます。
ニュートンF4は、サイズ的にはとても魅力的なんですが、聞きかじった情報によると、
光軸調整が難しいらしいですね。
星雲・星団が主とはいえ、高倍率にすることもあり得ますが、
実際のところどうなんでしょうか? その問題さえなければ、特に銀次200FNなどは
値段的にすごく魅力的ですよね。
VMC200L、VC200Lについては、これも聞きかじった情報で恐縮ですが、
前者の方が眼視向きだとのこと。これも実際のところどうなんでしょうね?
見え味については、ニュートンにやや劣るようですが、
取り回しではこちらの方がずっといいですよね。
特にベランダでは。
う〜ん、、、、悩みますね・・・
あと、口径は落ちますが、屈折式でNA140SSfってありますよね。
これの性能はどうなんでしょ?
ただ、これだと、ベランダは諦めなくていけませんが・・
あれこれすみません。 まだまだ初心なもので、お許しください。
556 :
名無しSUN:2007/01/14(日) 22:04:33 ID:W4JimLLk
口径=性能なんだったら、今頃、口径の割に値段が高い屈折なんか生き残ってない
557 :
名無しSUN:2007/01/14(日) 22:20:38 ID:vGdRu2Jx
CN212がサイコーさ。
558 :
名無しSUN:2007/01/15(月) 15:22:24 ID:JEt2HSNj
取り扱いの楽さではニュートンよりカセグレン系をお勧めするよ
接眼場所が常に同じなのはとても楽です
559 :
名無しSUN:2007/01/15(月) 18:17:19 ID:cIojNP6q
「惑星よりも星雲星団重視」ってんなら、カセグレインは用途外と考えた方がいいだろ。
上の候補から選ぶとしたら、GPDかあるんなら俺なら銀次200Nだろうな
560 :
名無しSUN:2007/01/15(月) 19:38:32 ID:ireTF+PV
べつにカセグレンが星雲星団に使えないとは思わないが。
まぁM31とかM45を低倍率広視界で全景見たい場合には向いてないが。
561 :
名無しSUN:2007/01/15(月) 19:50:31 ID:oK+tt/Xz
レンタル高いなぁ
562 :
名無しSUN:2007/01/15(月) 19:55:18 ID:8riPJQgH
そりゃカセグレインだって星雲星団は見えるさ。
AV102SSで冥王星も見えるし。
563 :
550:2007/01/15(月) 22:16:43 ID:OhV/s/wZ
どうも、みなさん、またもや色んなご意見、ありがとうございます。
>>556 ご尤もです。以前、とある観望会で、ビクセンの130ミリアポで
木星を見させてもらいましたが、素晴らしくシャープな像でした。
そのときにあった、どの反射系よりも美しかったので、強く印象に残っています。
>>557 予算が・・・
>>558 そうなんですよねー、特にベランダでは、カセグレン式が使いやすいですよね。
欲を言えば、焦点距離をもう少し短くできればいいのですが・・・
>>559 もしよろしければ、銀次を選ぶ理由をお教えいただければ、嬉しいです。
564 :
552:2007/01/15(月) 23:17:34 ID:IsCuslx3
559ではないが。
ホワイティードブが候補に入ってるなら、敢えて鏡筒のみでGINJIやR200SSを
買う必要はないね。
F値の小さい鏡筒の方が低倍率(広視界)を出しやすい。
星雲星団なら何でもかんでも低倍率って訳ではないが、
有効最低倍率でのリッチフィールドも楽しんでみたいなら
カセグレン系より純ニュートンってことになる。
20cmF6なら40mmのアイピースでほぼ有効最低倍率が得られるから
光軸の敏感なF4より、僕ならこっち。
でもGINJI200NだとGPDでは重量的にしんどいよな〜ってことでFNも候補に。
565 :
552:2007/01/15(月) 23:35:18 ID:IsCuslx3
連投スマン。
予算内のニュートンならオライオンの200mmも2種類選べるな。
566 :
名無しSUN:2007/01/16(火) 00:33:06 ID:cbjoD6lJ
GPD用の内蔵明視野照明装置って、単品売りはしていないんでしょうか?
567 :
名無しSUN:2007/01/16(火) 01:06:56 ID:Ks7dsybv
補修部品扱いで注文できると思うが
568 :
名無しSUN:2007/01/16(火) 10:28:32 ID:JJOMY396
>>564 確かにVMC200Lにレデューサつけても1400mmだしね、ちと長いわな
Celestron C6あたりでも1000mmあるし、やっぱり短鏡筒の屈折かもね
569 :
550:2007/01/16(火) 22:02:57 ID:XzL1aW+E
>>564 どうも、何度もありがとうございます。
>ホワイティードブが候補に入ってるなら、敢えて鏡筒のみでGINJIやR200SSを
>買う必要はないね。
ということは、ホワイティードブも悪くはないのですね。
>でもGINJI200NだとGPDでは重量的にしんどいよな〜ってことでFNも候補に。
そうなんですよね。銀次F6もホワイティーも、鏡筒バンドやプレートなどを付けると10キロ超えるんですよね・・
その点は気になっていました。
もし、光軸の狂わない、または、光軸修正が容易なF4ニュートンがあれば、恐らく僕はそれにするでしょうが、
世の中、そう甘くないですね。あちらを立てればこちらが立たずで・・・
みなさんのご意見を参考に、もう少し勉強してみます。
初心者のよた話に付き合ってくださったみなさん、本当にありがとうございました。
570 :
名無しSUN:2007/01/16(火) 22:38:22 ID:LcRUcWq6
R200SSは光軸調整は原則メーカー送りになる程、狂いにくく設計してある訳だが
571 :
550:2007/01/16(火) 23:26:04 ID:XzL1aW+E
>>570 ええ、その辺は、さすが、ビクセン、一般ユーザーのことも考えて、光軸が狂いにくい設計になっているらしいのですが、
それでも、天文ショップの人に聞くと、狂うこともあるらしく、調整はかなりシビアとのこと。
「そんなに光軸が気になるなら、屈折にしとけ!」と言われそうですが、僕的には、NA140SSfもありだと思っています。
ただ、それに関する情報がほとんどないので、どんなもんだろうな、と思っています。
572 :
名無しSUN:2007/01/17(水) 08:49:52 ID:sqabKRrO
NAは基本的にアクロマートだよ。
写真撮影に向いてない+高倍率惑星には向いてない+口径がものを言う暗い星雲にも向いていない。
573 :
名無しSUN:2007/01/17(水) 11:45:19 ID:yHpcinbk
574 :
名無しSUN:2007/01/17(水) 12:05:53 ID:bLwNMKQh
>>572 頭の悪いチミは
1.天文に向いていない + 2.2chに向いていない + 3.社会生活にも当然向いていない。
575 :
名無しSUN:2007/01/17(水) 12:45:34 ID:8fMfKPaW
チミはシュミカセを突っ込んでいればいいのw
576 :
名無しSUN:2007/01/17(水) 14:19:42 ID:mRxkPtac
>>572はアクロマートを何か勘違いしているように見えるのは、俺だけか?
577 :
550:2007/01/17(水) 22:26:03 ID:NjobHBpZ
>>572 >NAは基本的にアクロマートだよ。
ええ、それは承知しております。
ただ、写真は今のところ撮るつもりありませんし、高倍率で惑星を観ることもありますが、
どちらかと言うと、中・低倍率での星雲星団重視なんです。
集光力では、200ミリの反射系に負けますが、光軸調整のわずらわしさから解放されるのは
魅力です。ただ、ベンダはあきらめるしかありませんが。
>>573 どうも、インプレのあるサイトの紹介、ありがとうございます。
このサイトのインプレのとおりだとしますと、NA140SSfは僕の予想以上に良さそうです。
う〜ん、、、心が、NA140SSfに傾きかけています。。。。
578 :
550:2007/01/17(水) 22:27:55 ID:NjobHBpZ
すみません。訂正です。
>ベンダはあきらめるしかありませんが。
↓
ベランダはあきらめるしかありませんが。
579 :
名無しSUN:2007/01/17(水) 22:40:32 ID:m9tTcLYa
ホタロンって結局お蔵入りしたの?
580 :
名無しSUN:2007/01/17(水) 23:25:18 ID:vUSJjFqI
あれはどうも残っていたレンズを一掃したみたいだね。
てっきり正規販売するものと思っていただけに残念。
581 :
シュミカセ男:2007/01/19(金) 10:05:46 ID:tmzDvNws
575
なに誤爆してんだよ、バーカ!
582 :
名無しSUN:2007/01/21(日) 10:53:59 ID:m0m+G4gP
LVW42mmって他社の長焦点広視界アイピースと較べてどうですかね?
583 :
名無しSUN:2007/01/25(木) 21:57:53 ID:YZDzVfpF
R150Sの接眼部は2インチ対応に換えられますかね?
というか、オフアキを付けられるのか知りたいわけだけど。
584 :
名無しSUN:2007/01/25(木) 23:38:02 ID:S9kKb10M
↑あんた馬鹿?
585 :
名無しSUN:2007/01/25(木) 23:50:34 ID:YZDzVfpF
↑あんたほどじゃないが
586 :
名無しSUN:2007/01/25(木) 23:55:00 ID:rzf4VW16
↑あげんな馬鹿
587 :
名無しSUN:2007/01/26(金) 02:45:22 ID:jehBLo3u
588 :
名無しSUN:2007/01/26(金) 09:38:44 ID:WujnVnLJ
>>583 全長を縮めたり、斜鏡を大きいものに交換したり、の
工作が出来る人なら出来る、としか言いようがないなぁ。
ニュートン反射でオフアキってあんまり聞いたこと無いんだけど。
589 :
名無しSUN:2007/01/26(金) 12:02:21 ID:zpM2cxr9
550さんへ
NA140SSfは巨大です。一度現物を御覧になってからお決めになるのが良いのではないでしょうか。
あと都市部での星雲星団観望は倍率を上げて瞳径を小さくするのが基本ですから短焦点のニュート
ンにこだわる必要はありません。むしろ取り回しの良いカセグレン系の方が幸せになれるでしょう。
特にベランダ観望なら。
590 :
583:2007/01/26(金) 21:24:18 ID:MQQ7DuQY
>588
そか。斜鏡サイズからして足りないかあ。。。
591 :
550:2007/01/26(金) 22:09:52 ID:lJd5KH3Y
>>589 ご親切に、ありがとうございます。
>NA140SSfは巨大です。
ええ、存じ上げております。 もし、これを買ったら、
ベランダはあきらめるしかないと思っております。
>むしろ取り回しの良いカセグレン系の方が幸せになれるでしょう。
>特にベランダ観望なら。
恐らく、その通りだと思うのですが、僕の場合、なんとか、
主なM天体ぐらいは自力導入できるようになったとは言え、
実視界が2度を切ると星伝いに探すのが困難になります。
そういう理由もあって、低倍率のときになるべく、
実視界が広くとれる機種がいいと思っています。
あと、既述のように、主な対象は星雲・星団ですが、
カセグレン系だとあまり向かないイメージがあるのですが…
592 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 13:22:54 ID:ClH/2Vs2
去年の夏に買ったポルタの色の話
当初は鏡筒と同じ白だったのがどんどん黄色くなって僅か半年でアイボリー状態。
中国製かなんかしらんがもっとまともな塗料使えや!
593 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 13:32:23 ID:LZezHWPK
うちのポルタは一年経つけど、まだ白いよ。
594 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 13:37:13 ID:HKIfJorH
風合いが出てきた、と言え。
白ボディのパソコンやプリンタなんか、絶対アイボリーになるんだから。
まぁ、色に飽きてきたら、軽くバラして、好きな色に塗ろうかな、とも思うが。
反射塗料スプレーが売ってるから、それで「光るポルタ」もいいかもしれん
595 :
592:2007/01/28(日) 14:23:38 ID:ClH/2Vs2
年単位の話なら合点がいくが日光や蛍光灯にも晒してない状態なのに半年足らずで明らかに黄ばむのはチョットね。
ヨドバシの展示機にやたらと黄ばんだのがあったがああなるのかな。。。
これ以上変色するようなら
>>594氏の言うようにバラして塗り替えるつもり。
とにかく改善の余地有り。
596 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 18:02:57 ID:LxRrekZK
タバコじゃないのか?
597 :
592:2007/01/28(日) 19:33:14 ID:ClH/2Vs2
>>596 ヤニの可能性は無い、 家では誰もタバコは吸わないし、嫁が喘息なので客人も遠慮してもらっている。
鏡筒やGPD2は真っ白なまま。 塗料が悪いか下処理が悪いかのどちらかだ。
598 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 19:44:13 ID:IkOhRuSm
発売と同時に買ったうちのはなんともない。
結論 →→→ お前が悪い!!!
599 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 19:58:32 ID:HKIfJorH
俺も室内でタバコは吸わない。
添い寝しただけで変色するとも考えにくいしなー
600 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 20:32:56 ID:RFvgmOgz
望遠鏡じゃないけどうちの会社の製品もマレに短期間で変色する場合がある。
プラパーツや塗料の調合を失敗してる可能性あるし、
汚れじゃなかったらビクセンに直接問い合わせたらいいよ。
601 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 20:39:47 ID:aAEWyocz
ヨドバシの展示って梅田のことか?
そうならレもあの黄ばみはちと気になったな。
同じ展示機でも綺麗な白と黄ばんだのが数台あったから塗装品質が悪いロッドがある可能性大かも。
まぁ赤道儀が白いままなら保存環境には問題ないとヲモワレ
602 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 20:53:47 ID:BbXWUObl
夜間ぶつからないように、反射塗料とか蛍光色に
してくれりゃ良いのに。
603 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 23:11:32 ID:CQChE5vs
反射塗料か....いい考えだね。
俺のポルタを試しに全塗してみようかな。
来週末DIYショップに行って塗料を見てこようっと。
604 :
592:2007/01/28(日) 23:14:38 ID:ClH/2Vs2
>>600 やはりそういう事例があるのですか。 一度ビクセンか販売店に相談してみます。
>>601 そうヨド梅田です、あれは黄色すぎですがアレに近いですね。
模様替えしてからなくなったようですが引き上げたのかな?
605 :
名無しSUN:2007/01/28(日) 23:29:58 ID:mkoGOkk3
>>583 ニュートン用オフアキ、国際から出ていたよ。
ピンが出るかどうかは不明。
606 :
名無しSUN:2007/01/29(月) 00:28:31 ID:JuEkHR1Z
ポルタ買ったけど、
三脚の取り付け部の樹脂部分とアルミの三脚本体の間でアルミの部分がわずかに飛び出してて、
手に当たると痛い。やすりでけずって滑らかにしたからいいが、
ちゃんと細かいなところまで加工してほしいと思う。
てのひらにはまだアルミの粉がささったままだよ。
607 :
600:2007/01/29(月) 00:31:47 ID:ZkWEx0B5
>>604 変色の件はどうしてこうなるのか迄は僕にはわからないけれど・・・。
思いつくのは十分に調合攪拌せずに塗料し完全に乾燥出来ないまま出荷してしまったとか?うーん?
購入当初、塗料が妙に柔らかかったとかなかったですか?(~0~)
レシートや保証書等、購入日を証明する物を用意して販売店なりメーカーなり
相談すればちゃんと対応してくれるはず。あまり感情的にならない様に気をつけてね。
うちの会社では保証期間中で購入日を証明すればちゃんと交換に応じる様にしてるよ。
こちらとしても変な物を売っちゃったら気分悪いし、申し訳ないとゆー罪悪感もすごいあるし。
ポルタは発売してそんなに日にちが経ってないと思うので無償対応してくれる可能性は大きいでしょう。
話変わるけど現在ネクスター8を所有してて、グラグラするのが嫌になって
C8鏡筒を外して近い長さの軽い屈折に替えて気楽に低倍率観望に、
EM-11かEM-200購入してそれに高倍率、たまに撮影にC8鏡筒を載せようと計画してるところ。
一気に全て購入すると中古のリッターバイク買えちゃうくらいベラボーな金額になるので
妥協して鏡筒だけでも安いのを使いたい。
で、候補に「AV-102SS」か「ED80Sf」、他メーカーの「RFT102S」「NERIUS-80LD」としてるんだけど
「AV-102SS」の撮影向けぽいけど眼視性能はいかがなもんでしょうか?
一応SKY90も候補に入ってるけど、これは高いので最終手段だったりwww
608 :
名無しSUN:2007/01/29(月) 00:54:16 ID:uptl3K2t
最初の方のロットは確かにアイボリーホワイトになる。あとから買った二台目は真っ白のままです。ちなみに俺はアイボリーの方が好き。居間においてあるが真っ白過ぎて他の家具類から浮く。あそこまで白い物ってあまりない。
609 :
名無しSUN:2007/01/29(月) 08:08:32 ID:BtW5RIRn
SX色に変更されたんだね。
610 :
名無しSUN:2007/01/29(月) 14:44:45 ID:0va+GpAh
611 :
名無しSUN:2007/01/29(月) 17:18:51 ID:czK/38sn
反射塗料や蛍光塗料は「夜光塗料」ではないのだが
とツッこんでおけばいいか?
612 :
名無しSUN:2007/01/29(月) 19:22:11 ID:UEnhl6Uq
初代アトラはパール塗装だったっけ?
613 :
名無しSUN:2007/01/29(月) 21:42:44 ID:AEEW+rFI
シュワルツを自家塗装した俺が来ましたよ。
剥離剤+サーフェイサー+ニ液ウレタン塗料+サンドペーパーやらマスキングテープ
これで軽く2万近くいく。
塗装はヨシカワでやってくれるから、そこに出した方がいい。
素人の仕事よりよっぽどキレイにできる。塗料代と手間考えると
絶対コストパフォーマンスがいいから。
614 :
名無しSUN:2007/01/29(月) 21:51:01 ID:SzgcEhE5
ペンキ塗り塗り楽しいジャン!
615 :
名無しSUN:2007/01/30(火) 09:20:08 ID:Z61PyfSK
よし、俺もパープルメタリックにピンクの水玉に自家塗装するぜ。
616 :
名無しSUN:2007/01/30(火) 10:27:07 ID:kxetg+Zg
俺なんかプリキュアのシール貼ってあるよ
617 :
名無しSUN:2007/01/30(火) 11:15:26 ID:y8UQ1u41
アホ
618 :
名無しSUN:2007/01/30(火) 18:54:30 ID:o/Z3rt0z
619 :
名無しSUN:2007/01/31(水) 16:46:09 ID:htwWBiEj
望遠鏡にエアブラシでオタ絵を描く商売を思いついた。
工藤静香とかE.YAZAWAも承ります。
620 :
名無しSUN:2007/01/31(水) 17:27:40 ID:fxIakXjh
望遠鏡に貼るオタ絵のカッティングシートを作る商売を思いついた。
君が望む永遠とか恋風も承ります。
621 :
名無しSUN:2007/01/31(水) 17:54:57 ID:pewC/caG
mikiHOUSE とかな
622 :
名無しSUN:2007/01/31(水) 19:34:33 ID:Hfk7Dr4p
623 :
名無しSUN:2007/01/31(水) 20:48:23 ID:BIhczP6M
>>607 BORG 101EDとかは?B品とか安いし。
中古も豊富。
624 :
名無しSUN:2007/01/31(水) 20:50:27 ID:JP8dMbZ6
桜吹雪とか龍がいいんじゃね?
条例で禁止されてるかもしれんが。
625 :
名無しSUN:2007/01/31(水) 23:44:53 ID:fxIakXjh
BORG 101EDのB品は非常に悪い。レンズのキズやコーティングムラや拭きムラ焼けは当たり前。実質問題は無いらしいが、ハッキリ言って萎えるし、中古査定も非常に低い。
ただし、展示品上がりのB品は通常品なので、うまく当たればウマー
>>622 とりあえずステカでドクロちゃんとエスカリBORGのシルエットを作ってみたよ。
マグネットシートだから、張り剥がし簡単。
626 :
名無しSUN:2007/02/01(木) 08:39:40 ID:MOKqJ9yK
627 :
名無しSUN:2007/02/01(木) 12:30:46 ID:yLSww7rs
>>625 美凪のシルエットを、天体望遠鏡のシルエット込みで。
628 :
名無しSUN:2007/02/01(木) 14:54:39 ID:ZjC/H9Yn
629 :
名無しSUN:2007/02/01(木) 17:59:19 ID:6OowVytW
フード塗り直してやれよ
630 :
名無しSUN:2007/02/03(土) 23:24:08 ID:95Mnuuhw
GPD2に、10キロ強のニュートンは重すぎですか?
631 :
名無しSUN:2007/02/03(土) 23:45:23 ID:BFQbJ+66
ギリ
632 :
630:2007/02/04(日) 09:30:54 ID:Z/i7MXaD
>631
ぎりぎりOKということですね。
ありがとうございました。
633 :
名無しSUN:2007/02/04(日) 15:22:44 ID:xPW+uoGr
タカハシ高いからビクセンR200SS購入検討中ですけど
R200SSで撮った画像ありませんか
素人なので自動で綺麗に撮れるのがいいんですけど
赤道儀は何がよいですか?
634 :
名無しSUN:2007/02/04(日) 15:58:04 ID:MuOqWsEK
ぶっちゃけ素人が楽してきれいに撮ろうとするほど、
大きく高級な赤道儀が必要。
R200SSの焦点距離は800ミリで結構長い。
ペンタのMS55くらいを用意できれば楽じゃないかな。
635 :
名無しSUN:2007/02/04(日) 16:15:33 ID:zXWAebqU
>630
重すぎだと思います。他に何も付けられないし、モーター傷めるから、20cmやめて15cmが吉。
ギリ×
636 :
名無しSUN:2007/02/04(日) 16:23:26 ID:zXWAebqU
>633
このスレの流れから言って、赤道儀はSXWではないでしょうか。
ガイド鏡は別途必要です。
R200SSの画像はネットに溢れていそうだけど、そう言えば少ないかな。
>634
MS55ってガイド鏡にですね。ボーグも人気みたいです。
637 :
名無しSUN:2007/02/04(日) 17:46:34 ID:zkXrxKyG
SXにガイド鏡とガイドアダプタとCCD加えれば、多少は楽になるかもな。
つか、まず星野写真を綺麗に撮影できるようになって来い、と
638 :
630:2007/02/04(日) 18:45:43 ID:Z/i7MXaD
>>635 やっぱり、厳しいですか・・
ありがとうございました。
639 :
名無しSUN:2007/02/05(月) 01:18:30 ID:u/gMH+e/
そういや、SX-Dはどうなったんだろうか?
640 :
名無しSUN:2007/02/05(月) 07:42:37 ID:Yu271NzA
ギアとシャフトの素材変えて、鋼鉄のメタル突っ込んでと方法論はできてるんだから、
経営側からOKが出ないんだろ。今の在庫が掃けてから作れと。
641 :
名無しSUN:2007/02/05(月) 15:01:34 ID:6i9h1OAY
>>641 お前の脳内には参った。フォトキナで発表して翌年DELLだろ
642 :
名無しSUN:2007/02/05(月) 15:03:42 ID:V5NGReBu
>>641 >お前の脳内には参った
うむ、まったくだ
643 :
名無しSUN:2007/02/05(月) 23:42:36 ID:cPGJhyQ+
もうすぐ オートキャンプEXPOがあるので びくがなにか出すかもしれん。
それでも でなかったら PIE2007 には出してくるだろう。。。。。
それでも でなかった、、、、、、、、、
EM−200を買うことにするw
644 :
名無しSUN:2007/02/06(火) 19:49:11 ID:6/uELUdv
いくらがんばっても安物のイメージが拭い去れない>ビクセン
645 :
名無しSUN:2007/02/06(火) 20:50:44 ID:XseP4ohN
コストを抑えてるんだから当たり前だw
646 :
名無しSUN:2007/02/06(火) 21:20:04 ID:XseP4ohN
647 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 00:03:00 ID:p4z1IHpk
アメリカでもアッパーミドルにランクされるメーカーだけどな。日本人は変態だから仕方ない
648 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 00:04:41 ID:nXUrnSwu
おもちゃ風デザインを止めろ
649 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 00:20:35 ID:Z7Rs3WqY
高級機(高価格機w)メーカーの1/10〜1/2でアマチュア観測家(観望者w)には十分な性能。
高橋やペンタなどの高価格機が好きなら他に行ってくれ。
ビクセンユーザーの多くは天文だけが趣味ではない。
650 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 01:23:55 ID:lU61ytxE
変なの。高橋なんかを持ってる連中って、他にやることが無いんだ。
へ〜、面白い思考だね。
結構、両社の製品を持ってる連中も多いけど。
自分の稼ぎが悪いからって、ビクセンをお前の様な層の味方だと思い込むのは逆にビクセンに失礼だよな。
こういう自称「庶民」ってタチが悪いよ、ホント。
651 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 02:01:43 ID:Z7Rs3WqY
低脳極論くんが釣れました。
残念だが、少なくともおまえよりは所得が多いよ。
652 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 02:03:55 ID:RDwdpDNe
アウアウアー
653 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 02:34:40 ID:QG/8jpJ6
↑稲中??
654 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 12:46:44 ID:YTYT+Y55
ビクといい剃るといい、変な信者に取り付かれて大変だな。
655 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 13:16:20 ID:p4z1IHpk
剃るなんか変な信者養成所まで併設なんで自業自得
656 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 13:38:30 ID:STG5QNEm
Soltyの人気に嫉妬
657 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 14:01:43 ID:f1cC0TzK
アメちゃんには、A102Mなどのアクロで結構いい画を撮っている人をみかけるよな。
658 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 14:10:22 ID:GnBC6idW
むしろ日本人のアポ信奉が神経質すぎるだけ。
いや正確に言うと、アポ信者がウザすぎるだけ。
アクロを否定する事で、アポの地位保全を謀ってるみたいな状態だからな。
659 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 15:18:18 ID:7s2lI6QY
アポは収差を少なく、アクロより良く見えるように工夫したものなのだから、同じ口径ならアクロよりいいに決まってるよね。
その分、値段も高い。画像がいいのは当たり前。悪けりゃ誰も買わない。
値段が安くても、そこそこ見えるというのがアクロの立場。
それでいい画を撮るというのも楽しみ方の一つにはなるけど。
望遠鏡の性能が良ければ綺麗に撮れるようになるが、いい画かどうかは別。
センスの問題が大きい。
でも、センスのいい人が、さらにいい画を撮ろうとすると、アクロの収差では使い物にならないから、やっぱりアポを選択するんだね。
アクロは気軽に見て楽しむもの、性能を追求するものじゃないんじゃないか。
アクロで無理して追求しなくても、アポで望む性能が得られるなら、アポを買えばいいよね。
宗教じゃないと思うよ。買えるお金があるかないかの問題だけだな。
660 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 15:22:50 ID:GnBC6idW
な?
661 :
名無しSUN:2007/02/07(水) 19:07:48 ID:lU61ytxE
>>651 金が無いからビクセンを買うって奴が何を言ってんだか。
もう少し、まともな嘘をつけるオツムを持てよw
662 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 01:07:17 ID:zIrHom5Z
>>529 かの喜一郎翁の弟御、まだ存命だったんだな
663 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 01:21:23 ID:diKP+o+N
高橋は高井に名前変えたほうがいいんじゃねーの
なんで望遠鏡って量販店で売ってないんだ
だからメーカーと小売店が50万とか100万とか平気で価格付けてくるんだ
ニート高井やニート美苦戦とか
引きこもってないでもっと人並みに表に出てこいや
こう考えると一番ましなのは防ー具かもな
664 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 01:26:47 ID:vReWBRyJ
望遠鏡メーカを無理やり自動車メーカに当てはめたり無茶苦茶だなw > diKP+o+N
まずは、もっと良い酒を飲め! 話はそれからだ。
665 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 01:42:46 ID:hZpDKAp4
あの魚籠と高橋の動画を見れば、なぜこんなに価格が違うかよくわかるってものさ。
性能差と価格差のアンバランスをね。
666 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 01:47:02 ID:zIrHom5Z
タカハシがビクセンのまねをしたらビクセン以下の品質になる
ビクセンがタカハシのまねをしたらタカハシ以上の値段になる
いずれにしてもつぶれてしまうから現状が最善か。
それでも内面反射だけはもっとちゃんとやれ>ビクセン
667 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 01:53:51 ID:hZpDKAp4
>>666 オーメン オメ
おおむね同意。
内面反射ね、それは個体差が大きいな〜
俺のR200SSはこの機種としてはかなりいい物に当たった。
対してVMC200Lは最悪でビクに返品してやり直してもらった。
帰ってきたらほぼ満足レベル。
今夜の月は最高だ。
668 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 03:13:23 ID:3NfnfgBU
「アポは収差を少なく、アクロより良く見えるように工夫したものなのだから、同じ口径ならアクロよりいいに決まってるよね。」
お前それは本当か?絶対か?
669 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 06:05:59 ID:LQ53kw70
> お前それは本当か?絶対か?
30年前の小学生かよw
670 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 08:45:58 ID:QNeeH85b
ビクセンにはタカハシの品質維持のまねはできないだろうなぁ
何本か買ったけど買ったときからレンズの裏側にゴミ大杉だし、拭き跡みたいのがあったのもある
671 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 12:59:52 ID:ca2WBfW+
ビクセンはコストと性能が高いレベルでバランスしているよね。
ただ、コストと性能はリニアには比例しない。
ビクセンの1.数倍の性能でコストは数倍というのは普通じゃないの?
あとは買う人の懐次第。どちらのメーカの製品もありだよ。
買う側としては選択肢が増えて良い事。
672 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 13:24:56 ID:WKfTFBjW
安けりゃふき跡もホコリも許す。
高いと許さん!
安けりゃ多少性能が気に入らないところがあっても許す。
高いと許さん!
そゆこと〜
673 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 13:33:35 ID:yTcBgB06
30年前小学生だかなにか悪いんか
674 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 13:42:40 ID:ca2WBfW+
成長が小学生で止まったんだな。
今は小学34年生ってとこか。
675 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 18:02:05 ID:f8osW6ue
アポは収差を少なく・・・
の発言をしたのは私ですが、内容について誤解を招いた点などがありましたら、お答えします。
ただし、常識的、正当性のある質問に限定させて下さい。
また、人大杉の際は書き込めませんのでご了承下さい。
スレは10ほどしか読めないようです。
676 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 19:04:29 ID:4/4egGn/
>アクロは気軽に見て楽しむもの、性能を追求するものじゃないんじゃないか。
>アクロで無理して追求しなくても、アポで望む性能が得られるなら、アポを買えばいいよね。
セミアポってのは、アポの失敗作? アクロの性能を追求した結果?
677 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 19:49:07 ID:yTcBgB06
小学生34年生の俺が言いたいのは、
アポをうたう外国製の8センチEDでよくできた国産アクロより高倍率性能が劣るものが知っているだけで2種類あるよって事だよ。びくのアポMfではないから安心してくれ
678 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 19:49:50 ID:yTcBgB06
小学生34年生の俺が言いたいのは、
アポをうたう外国製の8センチEDでよくできた国産アクロより高倍率性能が劣るものが知っているだけで2種類あるよって事だよ。びくのアポMfではないから安心してくれ
679 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 19:54:06 ID:yTcBgB06
あと健康の扱っているどうがたの教頭はビクのと比べて駄目駄目でした。製造同じなのに不思議
680 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 19:54:08 ID:znk7z6Yg
681 :
名無しSUN:2007/02/08(木) 23:36:59 ID:WKfTFBjW
外国製8cmアポ…
WOのことだね。
同じFで勝るアクロ教えてよ。
F15とか言うオチはなしだよ。
682 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 10:50:14 ID:7erSgN45
さぁ 早く答えてくれ。
683 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 12:27:03 ID:raK6JWZt
携帯の電池でも切れて、答えられないんじゃない。
刮目して待とう。
684 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 12:41:18 ID:F/pj21Gk
もうずっと人大杉でレス10しか見れないから、流れを掴めていないんだが、
小学34粘性は「同じF」とは何も言っていないんじゃないか?
>>677の前に
そういう表現があるのか?
漏れ的には、
>>681のオチだって別にいいんじゃないかと思うんだがな。
重箱の隅をつつくような「言葉狩り」の方がよっぽど幼稚だぞ。
685 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 13:27:41 ID:gBWo/ZcO
アポ発言の本人です。
一本一本の望遠鏡の性能の話になってますが、私が書いたのは、レンズ開発の歴史を辿ると解る様に、アポは収差をできるだけ少なくするよう工夫したものだという、一般常識を改めて述べただけのものです。
自分に必要な性能を満たしていれば、アクロでもアポでもいいのです。
ただし、現実に、幅広い波長の写真には、やはりアポのものがいい結果が得られます。
単波長ならアクロでも使えるものがあるでしょう。
しかし、アポで得られる性能を、要求するスペックを変更してまでアクロで求めようと苦労するなら、単にアポを買えばいいと思うのです。
F5以下の明るさを必要としてるのに、F15に落として同じ画質を得られても、役に立ちません。
個別のアポ鏡筒を購入する時、性能の悪いものを選んで買う人は誰もいないので、比較するなら、性能のいいアポと性能のいいアクロ、性能の悪いアポと性能の悪いアクロを比較しないと意味がありません。
686 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 13:36:24 ID:FtY0R0LP
>比較するなら、性能のいいアポと性能のいいアクロ、
>性能の悪いアポと性能の悪いアクロを比較しないと意味がありません。
なんで?
そこに”価格差”という基準は介入する事は無い訳?
8cm級の性能の悪いアクロなんか5千円以下でも手に入るけど
8cm級の性能の悪いアポって、何か1万円以下で手に入ったりする?
687 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 13:39:19 ID:F/pj21Gk
・・・んーーと、やっぱり前の流れが分からない漏れが横やりしてはいけな
かったみたい?
>>677では、「高倍率性能の悪い」と言ってたから、てっきり眼視性能のこと
を指摘しているのだと思ったんだけど。
688 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 14:11:29 ID:cENBMFFD
>8cm級の性能の悪いアクロなんか5千円以下でも手に入るけど
マジメに売ってる所教えてくれ!
689 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 14:33:53 ID:FtY0R0LP
今現在、どこに売ってるかまでは知らない。
しかし、俺は持ってる。
ガイド鏡がわりに使ってるが
690 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 14:36:48 ID:cENBMFFD
…スポットで入手した価格で話をしないでくれよん
691 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 14:38:58 ID:FtY0R0LP
スポットでも1万以下のアポは聞いたことは無いが
692 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 19:26:25 ID:F1Vb9EqE
693 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 21:40:52 ID:y+DywYC1
>>684 >>677が言った外国製EDより国産アクロが…というのが、Fの違いを度外視した発言なら、
ペンタのツチノコよりビクの102Mの方が高倍率性能がいいとか2本どころか口径の壁まで越えてアチコチ出てくるよ。
最低限口径とFを同じとしなけりゃ、なんの価値もない、ただ単に当たり前の戯言となるだけでしょう。
694 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 22:54:36 ID:OawdXIwg
ビクのスレに戻して。。。
102Mなども含めて、接眼部の焦点調節ネジ、プラを止めるか、もうちと格好のええものにならないもんかな。
695 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 22:59:20 ID:OawdXIwg
機能は変わらないからええ、と言えばそれまでだが、どうも馴染めない。
ヨドバシで並んでいるのを見ると、ホームセンターで並んで光景を思い出してしまう。
そういうホームセンターで望遠鏡を買ったことのある私が言うのもなんだが。
696 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 23:02:24 ID:OawdXIwg
コストがかかると言うなら、オプションで部品販売して〜。
もう出てる?
697 :
名無しSUN:2007/02/09(金) 23:19:20 ID:raK6JWZt
まとめて書けってw
ノブの事か?接眼部ごと交換したら?
30年前の6cmのもプラだから馴染んでいるな。
698 :
名無しSUN:2007/02/10(土) 00:26:38 ID:1OKt3kAd
そうそう、ノブ。
全部交換じゃなくていいから、ノブだけでも、光るものにしてほしい。
最近のもっと安い鏡筒でも、金属性になってるぞ。
2000円アップでもええ。
699 :
名無しSUN:2007/02/10(土) 00:28:44 ID:1OKt3kAd
いや、あれはやっぱりネジだな。
700 :
名無しSUN:2007/02/10(土) 00:33:50 ID:DHBux2+y
少し前に、35年前(小1)に親から買ってもらったイカルス60(D60 f910)の筒を物置から
出して手入れしたんだけど、結構いい作りしているな〜と思ったよ。
それに土星なんかは驚くほどよく見える。
さすがF15だな。
701 :
名無しSUN:2007/02/10(土) 00:48:55 ID:1OKt3kAd
昔の物は作りがガッチリしてたみたいだよね。
思い出の筒は見え味最高だろうなあ。
ふた味くらい違うんじゃない?
いいもの持ってるね。
手入れいいねぇ。
私の場合は小遣いやらお年玉やらをかき集めて買ったニコンフォトミックFTN。
きれいにお手入れしたよ。
702 :
名無しSUN:2007/02/10(土) 01:01:28 ID:DHBux2+y
>>701さんドモ
従兄に天文ネタを仕込まれて、親に無理言って買ってもらった宝物です。
小6までずーっとこれで星をみてました。
その後の機材はほとんど買い換えで無くなっていったけど、これだけは残してます。
ずっと乾燥剤&防かび剤とともに箱に入れて、たまに出して手入れしてた。
でも覗いてみたのは20何年振り。
たかだか60mmで見る土星にマジで感動しました。
NikonFTN大事にしてくださいね〜
703 :
名無しSUN:2007/02/10(土) 01:26:18 ID:EdTAT9g0
>>701 水を差すようで悪いが、接眼部のほとんどがプラだぞ > イカルス
あれだよな、24.5mm専用のドロチューブのやつ。
でも、よく見える。ファインダーも30mmでしっかりしている。
>>702 そうそう、しっとりとした感じでよく見えるよな。
付属のHM9mmとK20mmはいまだに現役。
704 :
名無しSUN:2007/02/10(土) 01:35:30 ID:1M8pJqsw
705 :
名無しSUN:2007/02/10(土) 01:48:15 ID:EdTAT9g0
あ、本当だ、手元にある白人ドブのノブがイカルスに付いた。
でも、黒いプラのノブのほうが馴染んでいるんで…
706 :
名無しSUN:2007/02/10(土) 02:05:58 ID:1OKt3kAd
>>704 おお、おおお。
フィットするのか。そのノブなら持ってる。
なかなかいいな。
DIY探して、もう少し洒落たものにしてみるのもいいかな。
車のアルミホイール売るように、ノブを売ると人気でるかも。
707 :
名無しSUN:2007/02/10(土) 02:12:04 ID:1OKt3kAd
2個セットにしてもらわないと具合が悪いな。
708 :
名無しSUN:2007/02/10(土) 02:24:52 ID:DHBux2+y
>>703 いつの時代のを確認されたのか判りませんが、うちのイカルスは全金属製ですよ。
プラ部品は確認できず....
いま物置に行って確認してきましたので間違いありません。
接眼部は塗装が摩耗して金色が出てきています。
ご指摘通りドロチューブは24.5mm専用です。
ちなみに1972年製です。
709 :
名無しSUN:2007/02/10(土) 02:28:44 ID:DHBux2+y
連投スマソ
当時、付属のアイピースはMH9mmだけでした。
低倍率を出したくて、小3か4のときに近所の眼鏡屋にK20mmを発注したのを覚えています。
710 :
名無しSUN:2007/02/10(土) 02:55:44 ID:EdTAT9g0
製造年によって違うのかな。失礼。私のは'76年購入。
当時、お年玉の管理は全て親だったので二年越しの交渉の上にやっと買ってもらえて、
中学高校と使い倒した愛着のある望遠鏡。
今、確認したら、こんな感じかな。
・軽金属:銀色のドロチューブ、黒い接眼鏡を付ける箇所
・?な金属:ラック&ピニオンギア、ピニオンの軸、その軸受け
・プラ:鏡筒とドロチューブの接合箇所、ノブ
「ほとんどプラ」というのは訂正させてください。
711 :
名無しSUN:2007/02/10(土) 10:52:25 ID:DD9s6KNw
>>700 上下が支持棹式微動の古典的フォークでしたっけ?
712 :
名無しSUN:2007/02/10(土) 11:14:46 ID:1M8pJqsw
>>706 ラジコンカーのカスタムホイルなら簡単な加工で付けられるぞ。
しかもホイルもタイヤ部分も選び放題
713 :
名無しSUN:2007/02/10(土) 13:54:03 ID:Y1o9s3f6
みんな思い出のしみ込んだいい望遠鏡を持ってるなァ。
大切にしてたものほど、以前見えなかったものまで見えてくる。
少なくとも口径1.5倍の解像度にはなってるはず。
ええなあ。
>>721 ラジコンカーのホイールねえ。それもええね。
でも、ピカピカの金属製が欲しいんだよね。
真鍮じゃあ、冬場冷たいかな。ゴム巻けば大丈夫か。
金メッキかルービックジルコニアでも埋め込むか。
ちと、成金みたいだな。
でも、人に見せるわけじゃないからね。
714 :
名無しSUN:2007/02/10(土) 18:14:17 ID:SRecJFY4
アメリカの方じゃ交換用のノブは出回ってるみたい。
ORIONのカタログとか見るとかなり種類が出てる。
715 :
名無しSUN:2007/02/12(月) 23:52:34 ID:gJ6rynL3
>>708です。
>>710 らじゃ!
イカルスがデビュー機同士とは嬉しいです。
お互い大事に維持しましょう!!
716 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 13:55:14 ID:dRDfKVhx
GP/GPD と GP2/GPD2って見た目以外で何が違うの?
モーター(MT-1WT)も新しくなったし、コントローラーもDD-2が新しく出るらしいが互換性はあるの?
717 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 14:26:17 ID:alKL9hq+
モーターは単にカバーが白くなっただけだろう。
コントローラは互換性はある筈だが、何か機能が増えてる可能性は
無くはないな。
718 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 14:29:01 ID:R3PWjPKW
単にデザイン変更。>コントローラ
もしかしたら電源の極性が変わっているかも。
719 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 14:31:25 ID:R3PWjPKW
すでにGP互換機が世界中に蔓延してるのだから、
新型モーターを世界標準にするくらいの意気込みが欲しかったね。
720 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 14:32:20 ID:alKL9hq+
俺、ビクセンだけのプラスアースの配線と、他のCCDとかの配線が
ごっちゃになるのが嫌で、コンローラの中にブリッジ回路入れちゃったよ。
721 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 14:42:48 ID:R3PWjPKW
今回一番変わったのはHAL三脚
722 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 17:32:23 ID:KUCCJ6aV
DD-2の赤緯ケーブルのコネクタ、L型やめて初期の頃みたいに赤経と同じになったみたいだ。
これは従来のままの方が使いやすいし、付け間違いも防げると思うけどなあ。
こんなところにもコストダウンかしら?
723 :
716:2007/02/17(土) 19:48:59 ID:hp1zcMao
さんくす
724 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 20:48:18 ID:alKL9hq+
なんだ、もう製品画像が出てるんだな。
DD-2になってオートガイドがそのまま付く、とかいうのは別に無しか。
つか、わざわざボタンの色を変えてあったと思うのに、なんで全部
同じ色にしちゃったんだろ。
しかも気が付けばAL三脚が消えてるなw
725 :
名無しSUN:2007/02/17(土) 20:59:53 ID:yQ2rNPwb
魚籠のマイナーチェンジは、必ずしも品質向上とはいえない場合があるから注意しる
726 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 08:15:46 ID:Ku9MAilF
DD-1は赤緯用と赤経用のコネクタ形状が違っていたけど、
DD-2では同一形状になってるね。
ボタン色が一緒になった事もそうだけど、部品の種類を削減
することでコストダウンを狙っているんだろうね。
どうせなら、あの眩しすぎる緑色のLEDを無くした方がいいと思う。
せっかく暗順応したのがだいなしになるから。
727 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 11:50:27 ID:aF0Z3NMA
>>726 >緑色のLED
同意。
残像がいつまでも残って不快きわまりない。
応急対策として電子パーツ屋で赤いプラレンズを買ってきて貼り付けている。
728 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 12:56:51 ID:UI2v98It
たぶんヨドバシの展示で、LEDが暗いとバカな客が文句いうんだろう…。
俺はマジックで塗ったよ。
729 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 14:56:10 ID:8eMjK5A0
730 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 16:13:34 ID:srsNZC/X
コストダウンって言うわりには安くなってねーじゃん。
営業利益を上げるためかよ
731 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 18:20:56 ID:v16GZPIF
普通そうだろ
732 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 21:27:18 ID:aF0Z3NMA
733 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 21:38:11 ID:CCwJ2OvZ
お父さん?
734 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 22:03:45 ID:9UM+Poub
これほんと?
↓
-------------------
ところで、星関係のところでToUcamの露出を1/5秒に設定する方法ですが、以前自分も同じ事を教えてもらったことがありますので、紹介します。
1.Frame rateを5にする。
2.ExposureのAUTOにチェックを入れる。(明るい対象は画面に入れないで)
3.ExposureのAUTOのチェックをはずす。
以上の操作で、Shutter speedの表示は1/25secのままですが、多分1/5sec(相当?)の露出になるようです。明るさが異常に明るくなって、動きもギクシャクするので「ああ、何だかなってるなってる」と思うでしょう。
http://www.toraya.gotohp.jp/cboard/c-board.cgi?cmd=one;no=546;id=
735 :
名無しSUN:2007/02/18(日) 22:22:54 ID:O4w8cZeS
レスを追っていけば、ちゃんとなっているようだが?
ほんと?といわれてもなぁ・・・。
736 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 00:57:21 ID:YsXkMZbK
SX−D まだー???? チンチン!!!
本体アップグレードのみ 15万でよろぴく。
STARBOOKはそのまま使えるように!!!
737 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 01:02:50 ID:AILDA8pF
>>734 おれが以前Webcamスレッドに書いた奴だ。
ほんとに1/5sなのかゲインアップなのかどうかは知らないけど、マニュアルでゲインを最大にあげるよりずいぶん明るくなるよ。
738 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 01:07:24 ID:1a92UZqX
つか、それってこのスレの話題じゃねーだろ。
739 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 15:59:22 ID:PggS5+0p
おまいら求人だ
採用情報
ビクセンヨーロッパでは人材を募集しています。
光学業界に関心があり、ドイツで是非チャレンジしたい方、ご応募下さい。
職種 : 経営・営業
勤務地 : 弊社Willich事務所
資格 : 日本語を母国語とする現在ドイツ在住で、英語又はドイツ語で日常会話が
可能な方。その他、特別な経験・年齢は問いません。
740 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 16:07:21 ID:KwUSeVuu
741 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 18:20:28 ID:czfTKMKO
島根はドイツかな。
742 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 18:41:37 ID:FIh4kCdo
島根もウリ達のものニダ<`∀´> ホルホルホル
743 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 22:57:49 ID:csCFYOt0
ずっと前から誠報社で「次世代アトラクス開発中!乞うご期待!!」って書いてあるが
いつになるんだろうな。
744 :
名無しSUN:2007/02/19(月) 23:53:11 ID:MYWNThUe
SX−D まだー???? チンチン!!!
本体アップグレードのみ 15万でよろぴく。
STARBOOKはそのまま使えるように!!!
745 :
名無しSUN:2007/02/20(火) 16:38:22 ID:fGfwM4vw
次のアトラクスには把手をつけてよ!
寒い日に手袋だと落としそうになるよ!!
746 :
名無しSUN:2007/02/20(火) 16:53:33 ID:EKk4BVZS
>745
っ[滑り止め付き手袋]
747 :
名無しSUN:2007/02/20(火) 18:32:12 ID:IW5Grt3o
次期アトラクスには、馴鹿キャラクタ入りイボつき軍手が装備されまつ
748 :
名無しSUN:2007/02/20(火) 18:46:15 ID:i6SV/NX4
スカセンのように凡庸できる導入器だけ出すつもりないのか?
749 :
名無しSUN:2007/02/20(火) 20:46:34 ID:T683jCbb
汎用の気がしなくもない
750 :
名無しSUN:2007/02/20(火) 22:48:52 ID:CX3OTYQQ
ビクセンって、いくら企業努力して質を向上させても、全然二流から抜け切れない。
大学で言うとなんか立命みたい
751 :
名無しSUN:2007/02/20(火) 22:54:04 ID:lHiMHet9
753 :
名無しSUN:2007/02/20(火) 23:01:51 ID:76vRdROR
量販メーカーとしては国内一流だろ。
製品としての高級品を目指してないだけで。
754 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 00:24:05 ID:Xgtwh8Li
タカハシも15年くらい前はリーズナブルな高級品だった。
値段と質がつりあってた。
イプシロンは10万円台だった。
馬鹿高くなったのは、新品に対して、二度三度とクレームつけて再調整させる馬鹿がいるから。下手なやつほど道具のせいにしやがる。
お前のことだよ、くそ馬鹿め!
755 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 00:26:18 ID:Xgtwh8Li
そういう馬鹿は舶来品にはケチつける勇気がないんだよな〜英語も話せないドメスチック馬鹿だから(爆)
756 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 00:28:13 ID:Xgtwh8Li
馬鹿をみてるのはフツーのユーザ。クレーム馬鹿しね。
757 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 00:32:10 ID:OXPPN8Rm
基本的な事ですが教えてください。
GP2ガイドパックの搭載荷重は約2.5kgとあるのですが、これは片側だけなのか
両側併せて2.5kgとなのでしょうか。
また、この赤道儀にボーグあたりの小型望遠鏡を取り付けて、星団、星雲撮影
している人がいたら、その機材と使用感を教えてもらえませんか?
(ガタついて使い物にならないとか、そんなあたり)
758 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 00:44:54 ID:QwCqtizS
>(ガタついて使い物にならないとか、そんなあたり)
ど素人ならそんなこと心配する前に、まずありがたーく使わせてもらえよ
759 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 01:09:59 ID:aNM5KVYR
>>757 あんた初心の方ですか?
>>787みたいなシッタカビギナーは相手にしてはいけません。
GP2なんぞ選ぶ理由なんぞないよ。いまどき半自動ガイドするつもり?
携帯性ならスカイメモが一番だし、長焦点(300mmくらい)でならオートガイドするのが今の常識。
ISO1600で15分露出してコンポジットするのが常識。
となると、オートガイドにするのが困難なGP2なんぞ買うよりSXWでもEM−200でも買っとけ。
ノータッチにしたいなら、精度と携帯性のバランスが取れてるスカイメモにしとけ。
海外遠征しても現地でカメラ三脚かって帰りにうっぱらってこればいいんだし。
わかったな!!!
760 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 01:10:50 ID:aNM5KVYR
やりなおし。
>>757 あんた初心の方ですか?
>>758みたいなシッタカビギナーは相手にしてはいけません。わかってないのにシッタカですからね。
GP2なんぞ選ぶ理由なんぞないよ。いまどき半自動ガイドするつもり?
携帯性ならスカイメモが一番だし、長焦点(300mmくらい)でならオートガイドするのが今の常識。
ISO1600で15分露出してコンポジットするのが常識。
となると、オートガイドにするのが困難なGP2なんぞ買うよりSXWでもEM−200でも買っとけ。
ノータッチにしたいなら、精度と携帯性のバランスが取れてるスカイメモにしとけ。
海外遠征しても現地でカメラ三脚かって帰りにうっぱらってこればいいんだし。
わかったな!!!
761 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 01:15:46 ID:QwCqtizS
「GPガイドパックはどうですか?」
「EM200にしなさい」
おまいもアホか。
762 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 01:16:58 ID:KEZcdm0Q
763 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 01:22:16 ID:aNM5KVYR
だからさぁ〜、日本語に不自由なひとたち(おまえらだ)のために一言でいえば、GP2はすでにして帯に短したすきに長しなんだよ。
764 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 02:16:54 ID:PleVW/RT
>>757 片側だけ。もちろん、バランスが合っている事が前提の話。
「ボーグ」と言っても多いし。
その質問じゃ、「100は無理なんじゃね?」としか答えようがないな。
>ガタついて使い物にならないとか
極軸体だけの赤道儀にガタがあったら、追尾できないんじゃないかな。
>>759=
>>763 あんた生物として初心の方ですか?
ネットワーク上の情報生命体にはわからないだろうけど、
リアル世界には「予算」とか「重量」というものが存在するんだが。
765 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 03:05:40 ID:UTcJqjEo
>>757 車を買う時に「この車はタイヤがとれて使い物になりませんか?」
なんて聞く奴はいないだろう。
「使い物にならない」のは、ケムコなんかの格安機に実在するが、
GPをこれと同列にするのも失礼なこと。
ガイドパックは広角〜中望遠のレンズつきカメラを載せて気軽に撮るセット。
鏡筒を載せたいなら、よほどのポータブル性が求められるのでなければ、
赤緯軸、ウエイト付きの赤道儀一式が基本。
766 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 03:08:42 ID:QnmC7S20
767 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 03:56:25 ID:SOHYLXFF
768 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 15:46:44 ID:u5N+HYpg
星雲をコリメートで撮るやつ始めて見たw
769 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 16:22:52 ID:GlWHB3nU
GPガイドパックの「片側2.5kg」ってのは、小さい台座に小ネジ1本でとめるからでしょ。
極軸自体はR200SS載せてるノーマルGPと同じなんだから。
770 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 16:24:34 ID:7aK0CY9K
>>768 今は普通にやるだろ?何時の時代の人間だ?つーか、人間か?
771 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 17:44:37 ID:x0ZVgsTH
必死だなw
772 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 17:47:23 ID:jylAl10v
星雲の拡大撮影とはスゲー。目からウロコだ。
773 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 18:27:48 ID:i4RPfRjW
できるかどうかと、やる気になるかどうかはともかく、やる為のパーツ自体は
存在するからなぁ。<コリメート
774 :
757:2007/02/21(水) 19:34:31 ID:OXPPN8Rm
いろいろありがとうございます。
ボーグの50で半自動ガイドしながら、ボーグの60で直焦撮影出来たら
なぁと考えていました。カメラのファインダー越しに導入することになる
ので大変かなと思いますが。
車がないので出来る限り軽量(10kg程度)にして公共交通機関を使い、2時
間くらい歩いたところの高原で撮影しようかと思っていました。
スカイメモは性能として良いのかもしれませんが、全体として重くなるので
結果的に剛性の高い三脚を使わなければならなくなるのではないかと考えて
いました。その分重くなるだろうと。
問題は、軽い分ちょっとしたことでグラグラするんじゃないかと。ネジ一本
で止めてるし。
>>766 ありがとうございます
多少流れているとはいえ、拡大撮影3分露出でそこまで写るのであれば買
っても後悔することはないかなと考えています。
775 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 20:08:27 ID:QnmC7S20
>>774 軽いのでちょっと引っ掛けても三脚ごとずれちゃったりしますよ。
それとガイドパックで半自動ガイドはなんか難しそうな?
776 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 20:15:46 ID:28yuL4Nw
バックラッシュがあるから無理です
777 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 20:36:08 ID:lDI0LITY
>>774 ガイドパックは赤緯軸、赤緯微動がないのでガイドスープを
同架したとしても、恒星時追尾の修正しかできない。
だが300mm前後、3分くらいの露出ならたいした影響はないだろう。
もしそれ以上を望むなら、モーターなしでも赤緯軸、赤緯微動は必要。
778 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 20:47:53 ID:28yuL4Nw
あんたら馬鹿?
一眼デジカメの時代はノータッチの余地は少ない。
779 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 20:50:23 ID:KttCtvsK
DD-2、せめて、AGA端子標準装備にしてくれたらなあ・・・。
780 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 21:02:11 ID:i4RPfRjW
写真撮ったことなさそうなID:28yuL4Nwが、無駄に偉そうでウザい件について
781 :
名無しSUN:2007/02/21(水) 21:04:40 ID:d4C4xr2O
あんたら馬鹿?
782 :
名無しSUN:2007/02/22(木) 00:06:39 ID:9wHEi1Mp
AGAって、かなり安いが使い物になるの?
783 :
名無しSUN:2007/02/22(木) 00:07:47 ID:8ldhPxEO
すいません少々教えていただきたいのですが、CCDカメラのC10-4M
(ミクロビジョン-C400のCCDカメラ)のデータシートってどこかに
無いでしょうか?かなり検索したのですが見つけきれませんでした。
天文にはあまりご縁が無いのですが、古老様時代に趣味のアンティーク時
計の観察用に買ったのですがACアダプターの許容範囲と、後のジャンパの
設定が知りたいです。
検索していましたら天文用にもよく使われていたようですのでこちらに書
き込ませていただきました。
よろしくお願いいたします。
784 :
名無しSUN:2007/02/22(木) 00:35:28 ID:4aKqdSda
>783
魚籠に直接聞けば早いんじゃね?
ついでだが魚籠のCCDカメラのほとんどは台湾mintron製品
785 :
名無しSUN:2007/02/22(木) 06:00:49 ID:I5/1QNSm
>>774 ミニボーグ60だったら極軸あわせとバランス取りをきちんとすれば、ノータッ
チガイドで露出2〜3分ならある程度安定して撮影できる。同一フレーミング
で10枚くらい撮影したのを加算コンポジットすればそこそこ楽しめるよ。
786 :
名無しSUN:2007/02/22(木) 13:01:05 ID:5s3+JoI8
時代なんて簡単に語る奴にろくなのはおらんよ
>>780 アフォな思い込みを晒して、馬鹿にされるのがオチ。
787 :
名無しSUN:2007/02/22(木) 13:34:01 ID:Oh/XEImK
っていうか、
>>778のカキコは「時代を語る」以前に、
「一眼デジカメの時代はノータッチの余地は少ない」という
意味不明の日本語なのだが。
…ひょっとして、意味がわからんのは俺だけなの?
何とか理解しようとしてみると…「ノータッチの余地は少ない」とは、
「ノータッチをすることはほとんどない」って事でしょ?
でも、一眼デジカメは30秒とか2分とかの露出を何枚も重ねるんでしょ?
だったら、逆にノータッチにならざるを得ないのでは?
2分ならまだしも、30秒露出にイチイチオートガイダーとか使うの?
788 :
名無しSUN:2007/02/22(木) 14:01:57 ID:FqVVOweF
>30秒露出にイチイチオートガイダーとか使うの?
…使わない?
789 :
名無しSUN:2007/02/22(木) 14:13:46 ID:j9BDyMpZ
30秒じゃガイドする前に終わっちゃうじゃんw
790 :
名無しSUN:2007/02/22(木) 14:59:56 ID:maXkkH4G
ガイドしてから撮影すりゃ問題なし
791 :
名無しSUN:2007/02/22(木) 15:39:13 ID:14UgPP3X
確かに、L版では分からなくてもモニタでは分かるなあ〜
792 :
名無しSUN:2007/02/22(木) 15:51:55 ID:iDeNF9V/
>2分ならまだしも、30秒露出にイチイチオートガイダーとか使うの?
2分以上露出するのは邪道みたいな言い分だな
793 :
名無しSUN:2007/02/23(金) 00:07:40 ID:Ytw32xl1
>>787 は自らイタイやつだということを公衆の面前に晒してしまったな(爆)
>「一眼デジカメの時代はノータッチの余地は少ない」
>意味不明の日本語なのだが。
>何とか理解しようとしてみると…「ノータッチの余地は少ない」とは、
>「ノータッチをすることはほとんどない」って事でしょ?
まるっきり逆だが。
あんた小学生?それともガイジン?
「余地は少ない」は、「(ノータッチの活躍する)余地は小さい」としか読めん。
しったかビギナーは怪我するから出てくんな、ボケ!!!
794 :
名無しSUN:2007/02/23(金) 00:11:17 ID:Ytw32xl1
>>787のさらにイタイところ
>でも、一眼デジカメは30秒とか2分とかの露出を何枚も重ねるんでしょ?
>だったら、逆にノータッチにならざるを得ないのでは?
>2分ならまだしも、30秒露出にイチイチオートガイダーとか使うの?
自ら墓穴!!!! この未熟者!!!!もっと修行しろ!!!
星野写真に30秒露出でコンポジットなんてめんどくさいことをするかこの変態!!!
795 :
名無しSUN:2007/02/23(金) 00:20:11 ID:zcQ+X849
ココハガイジンブタイデスカ?
ニホンゴムツカシイネ〜
796 :
名無しSUN:2007/02/23(金) 00:29:46 ID:Ytw32xl1
797 :
名無しSUN:2007/02/23(金) 00:41:24 ID:IAygmq+L
創価学会と統一教会が与党からいなくなれば自民に入れます。
798 :
名無しSUN:2007/02/23(金) 00:47:15 ID:OfIWBuv6
799 :
名無しSUN:2007/02/23(金) 03:00:49 ID:uPyhs2K5
>>793 イタイのはお前。何顔真っ赤にして必死に粘着してんだよw
おっさん臭い文章で偉ぶってんじゃねぇよ。天ヲタの恥さらしが。
>(ノータッチの活躍する)余地は小さい
ノータッチが活躍する余地が少ないんだったら
端的に書き換えてやればノータッチガイドが働く余裕が無いんだから、
ガイドする必要が多いと読めるじゃねぇか。
ココおかしいんじゃねえか?(AA略
ID:Ytw32xl1は人間としてクズな上に、
日本語も頭も不自由だということを自ら公衆の面前に晒してしまったな(禿藁
もっと修行しろよw
800 :
名無しSUN:2007/02/23(金) 07:10:01 ID:tE6qgUnG
↑負け犬の遠吠え(爆)
3時に書き込みとは悔しくて眠れなかったんだな〜馬鹿。
801 :
名無しSUN:2007/02/23(金) 07:19:15 ID:jo8UEL27
802 :
名無しSUN:2007/02/23(金) 12:17:08 ID:NhkACdUR
とりあえず傍観の立場ではあるが、ID:Ytw32xl1 粘着質ちょっとキモイ。
803 :
787:2007/02/23(金) 20:01:52 ID:2PUDR9jj
>>791 なるほど。
>>793-794 「余地は少ない」の意味をお父さん、お母さんに聞いてみよう!
>>799は俺じゃないけどな。
あー、はいはい、デジカメ天体写真はよく知らないんで失礼しましたね。
でも、同じ画像を別処理したのを重ねるのは普通のようだよ。
>>796 俺はボーグスレなんて、書きこみは愚か、見た事も無いぞ。
804 :
787:2007/02/23(金) 20:07:56 ID:2PUDR9jj
って、
>>793を良く読んでみたら、
>>何とか理解しようとしてみると…「ノータッチの余地は少ない」とは、
>>「ノータッチをすることはほとんどない」って事でしょ?
>
>まるっきり逆だが。
>あんた小学生?それともガイジン?
>「余地は少ない」は、「(ノータッチの活躍する)余地は小さい」としか読めん。
え? え? えぇ?!
「余地は少ない」が、「(ノータッチの活躍する)余地は小さい」なら、
>>787で合ってるじゃん。
こりゃ、マジで「余地は少ない」の意味を知らないんだな。
805 :
名無しSUN:2007/02/23(金) 23:22:05 ID:zcQ+X849
>>799 >もっと修行しろよw
無駄だと思いますよ。っていうか、手遅れでしょうね。
806 :
名無しSUN:2007/02/23(金) 23:35:37 ID:B6DJjjMW
まあキミタチに高尚な天文趣味は敷居が高いってことだ
807 :
名無しSUN:2007/02/23(金) 23:42:48 ID:uPyhs2K5
>>803 あ、799は俺ですよ。
他人を罵倒して優越感に浸るような奴が同好の士にいるかと思うと悲しくなるね。
おまけに致命的に日本語間違えてるのを自慢しているのを見て、
夜中にテラワロス状態に陥ってしまったよw
808 :
名無しSUN:2007/02/24(土) 00:52:43 ID:QVP5dCaU
しつこくてキモイ
809 :
名無しSUN:2007/02/24(土) 01:29:11 ID:9NqofM5t
マターリとヲチするのが面白い
810 :
名無しSUN:2007/02/24(土) 08:47:02 ID:EDle7UA5
>>800は負け犬の負け犬(笑)
日本語になってないなあ〜 バーカ!!!!
811 :
名無しSUN:2007/02/24(土) 08:48:57 ID:EDle7UA5
バカ(=
>>787)の考えることを理解しようとするとこっちまでおかしくなりそうだ。
シッタカビギナー師ね!!!
812 :
名無しSUN:2007/02/24(土) 08:50:22 ID:EDle7UA5
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 馬鹿
>>787は Λ_Λ いいですね。
|| 無視! \ (゚ー゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
813 :
名無しSUN:2007/02/24(土) 08:51:14 ID:EDle7UA5
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| チョン
>>787は Λ_Λ いいですね。
|| 無視! \ (゚ー゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
814 :
名無しSUN:2007/02/24(土) 08:52:27 ID:EDle7UA5
「一眼デジカメの時代はノータッチの余地は少ない」という
意味不明の日本語なのだが。
…ひょっとして、意味がわからんのは俺だけなの?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 愚か者
>>787は Λ_Λ いいですね。
|| 無視! \ (゚ー゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
815 :
名無しSUN:2007/02/24(土) 08:54:05 ID:EDle7UA5
>>787の発言
「でも、一眼デジカメは30秒とか2分とかの露出を何枚も重ねるんでしょ?」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| シッタカ
>>787は Λ_Λ いいですね。
|| 無視! \ (゚ー゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。撮影したことないんだね。ビンボー人!!
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
816 :
名無しSUN:2007/02/24(土) 08:56:23 ID:EDle7UA5
>>787発言
でも、一眼デジカメは30秒とか2分とかの露出を何枚も重ねるんでしょ?
だったら、逆にノータッチにならざるを得ないのでは?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(°Д°)ハァ?
(°Д°)ハァ?
(°Д°)ハァ?
(°Д°)ハァ?
(°Д°)ハァ?
(°Д°)ハァ?
(°Д°)ハァ?
(°Д°)ハァ?
(°Д°)ハァ?
(°Д°)ハァ?
817 :
名無しSUN:2007/02/24(土) 09:33:32 ID:MLI1sF/U
もう満足かな?痛すぎクン。
あちこちに貼るなよ、ウザイ。
818 :
名無しSUN:2007/02/24(土) 12:31:56 ID:57UmQI7G
とりあえず連貼り含めAA連投は削除依頼な
819 :
名無しSUN:2007/02/24(土) 23:41:31 ID:RbyEtYmJ
ID:EDle7UA5 ←この馬鹿朝っぱらから天文板のあちこちに貼ってるなあ。
久しぶりに本物の粘着大馬鹿野郎を見たぜ。
820 :
名無しSUN:2007/02/25(日) 02:13:45 ID:pycIuMcr
池沼ってファビョると何するかホント判らんね。
こんなのが自称天文熟練者か・・・恐ろしい。
821 :
名無しSUN:2007/02/26(月) 10:42:21 ID:SWQ+2ERu
てっきりいつものうんこ君が遊んでるのかと思ったら、、
彗星が落ちる騒ぎ以来のしったか君か
822 :
名無しSUN:2007/02/27(火) 00:21:03 ID:BFCMluJA
協栄産業に中古でR200SSの黒鏡筒売っていたけど
そんなの本当に存在したのか??
823 :
名無しSUN:2007/02/27(火) 01:08:20 ID:YcRPw6Mm
何でもすぐ黒く塗るのは、アイベル臭いな
824 :
名無しSUN:2007/02/27(火) 02:52:16 ID:nnwOjuJN
俺の黒鏡筒だぞ!
11年前に買ったよ。
825 :
名無しSUN:2007/02/28(水) 10:21:48 ID:OspdIrn7
求人が出ていますよ
826 :
名無しSUN:2007/03/02(金) 18:25:42 ID:Mq1D4nDP
新世代赤道儀「SX」をさらに進化させた、移動タイプ赤道儀の決定版。
素材の再考、各所へのベアリングの採用、そして切削から加工までの
すべての工程にこだわることで、搭載重量15kgを実現。
観望から撮影まで“DEEP SKY”をじっくりと楽しみたいという方に
おすすめです。
827 :
名無しSUN:2007/03/02(金) 20:10:33 ID:7UdqR1Os
em200もeq6も終わったなw
828 :
名無しSUN:2007/03/02(金) 21:33:33 ID:fJs4YiFo
なんで赤緯軸にベアリング3個なんだ?
829 :
名無しSUN:2007/03/02(金) 21:55:25 ID:JgbxWGcE
SXDのベアリングは9箇所。
EM11のベアリングは8。
1つ増やせばベアリング厨も納得だろうw
830 :
名無しSUN:2007/03/02(金) 22:09:24 ID:fJs4YiFo
どうせなら赤経軸にしてほしかった
831 :
名無しSUN:2007/03/02(金) 22:11:51 ID:7nzscZTx
また来る。
日本の威信が新しい製品もおすのは引く!
最も新しい金(経費)は SXD赤道儀です、もともと SXW積載量より 5キログラムに増えた、
全部の積載量を即ち何々ですのは 15キログラムです、180歯の赤経赤緯歯かずです、
価格は SXWの高い一点時(点)ただより。
もともと SXWの同行者に迷うのはこの金(経費)の最も新しい金(経費)に注意することができる。
同時に、、ロ、ォ、ヒ一つ人心を奮い立たせるすばらしいニュースはです、
日本の威信の所有の望遠鏡の赤道儀、現在全部 STARBOOKをたすことができるのは
オルオートマチィックな尾行を行った、彼らは一種 STARBOOK-Sの支配がハンドルを提供する、とことができる威信の GP、GP2、GPD組合せは使用する、現在の売価 は 5500元一つ
です。
832 :
名無しSUN:2007/03/02(金) 22:12:32 ID:fBFV5gnq
SXDのこの価格って妥当なの?それとも安いくらい?
833 :
名無しSUN:2007/03/02(金) 22:24:37 ID:JgbxWGcE
>>830 SX(W)は、もともと赤緯クランプユニットに、ベアリングが1箇所入っているから。
粗動の軸受間距離がとれない構造だからなんだね。
ベアリングの数ばっか気にしても仕方ないよw
834 :
名無しSUN:2007/03/02(金) 22:27:38 ID:ME/srYRx
三脚込みで実売25万ぐらいか?
835 :
名無しSUN:2007/03/02(金) 22:28:40 ID:JgbxWGcE
>832
それはチミのお小遣い次第だ!
836 :
名無しSUN:2007/03/02(金) 22:29:31 ID:VzUpapJW
SXD、いよいよ来たか。
気になるのは・・・・
(1)稼働音
(2)自動導入精度
(3)PEC
(4)スターブックの輝度が明るすぎないか?
・・・という点だな。EQ6PROと比べてどちらか買う予定。
ネリウス150、C11、GINJI250Nあたりのっけてみたい。
837 :
名無しSUN:2007/03/02(金) 22:33:03 ID:fBFV5gnq
>>832 私の今の貯金全額で13万円です
買えるようになるまでまだ先・・・
838 :
名無しSUN:2007/03/02(金) 22:39:27 ID:fJs4YiFo
839 :
名無しSUN:2007/03/02(金) 22:45:11 ID:H1PqZGVd
確かに、鏡筒一式が10kgを超えると、しょーがないから EM-200買う層がいたわな。
でもEM-200は クソ重いし、バカ高い(50万以上)。
せっかく買っても移動観測がおっくうになって稼働率減というのはよくある話。
クソ重いのはEQ6PROも同じ。安いけど。
SXDなら8.9kgだから楽々持ち運びができる。イプシロン180だって乗せられる。
これはもう、買うしかないわな。
840 :
名無しSUN:2007/03/02(金) 23:24:09 ID:CwxjFVh0
841 :
名無しSUN:2007/03/02(金) 23:42:24 ID:SL1pctWO
相変わらず購入右翼を削ぐ、おもちゃデザイン
842 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 03:05:46 ID:+MtPIVHv
デザインはどうでも良いけど、撮影したサンプル見ないとなあ…。
843 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 07:52:12 ID:+c7Gb8dk
TOA-130F 11.4kg
TOA-150 14.6kg
μ-250 14kg
VMC260 10kg
オライオン 300mmf4.5ニュートン鏡筒 14.5kg
C11アルミ鏡筒 約12kg
GINJI-250N 鏡筒バンド&プレート込み15kg
ALTER-6PN フード&鏡筒バンド込み13kg
844 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 08:37:37 ID:ipbqMDrE
スターブックみたいなバカでかいコントローラーはじゃま以外の何者でもない
845 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 08:52:25 ID:ttwfnoIO
で、これ、パルスモーター?
846 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 09:07:25 ID:FI4wK8/t
出た!!!パルス厨
847 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 09:12:47 ID:tS9OP2IZ
>>840 中国のサイトをNIFTY翻訳で訳したらこうなった藁
848 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 09:24:53 ID:w/Uq8tiG
ノーマルSXが12kgOKってのも驚きだな〜
実際はもう少し乗るんだろうし
849 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 09:36:23 ID:oSkRKndB
SXに鯖は何キロ乗ってますか?
850 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 11:09:55 ID:yQkXeT9N
>>848 今まで9kgとか10kgとかいってたもんな、そうなるとSXDの搭載重量15kgが
なんとなく物足りない感じ。
18kgぐらいは欲しかったんじゃないのかなあ。
851 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 14:46:55 ID:bwZfbtzP
15kgもなんて充分すぎて…、でもありがたい。
それよりも追尾精度はどうなんだろう。
ウオームホイールが真鍮製になっただけなのか?
852 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 14:57:53 ID:g9yT6UVT
オートガイドすれば無問題です
853 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 15:34:57 ID:oSkRKndB
SXの新品で8秒角程度だからそれより悪いことはないでしょ。
PECつかえば3秒角以内くらいにはできるだろう。
854 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 15:46:41 ID:7NG9//Z6
ホントに15kgの搭載できるのかな?
赤道儀自体の頑丈さは15kg搭載可能だったとしても、いざ載せてみたら三脚ごとひっくり返ったりして。
855 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 16:46:27 ID:oSkRKndB
昔の赤道儀であったのが、重量のある機材を載せたときに北側の三脚取付ボルトを
軸にして南側が浮き上がり、はめこんだだけの南側三脚ボルトが架頭から抜け落ち、
文字どおり「沈没」する現象。どのメーカーとはいわんが。
ま、こんな悲惨な現象はスーパーポラリス以後の魚籠赤道儀ではありえないね。
856 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 17:03:04 ID:oSkRKndB
赤道儀三脚が軽量化するぶん強風には注意だな。
特にハーフピラー仕様は重心が高い。
どうしても心配なら三脚のステーに漬物石でも下げておけばいいだろう。
857 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 17:07:52 ID:bwZfbtzP
SPやGPの時はDX発売時それなりの精度向上が謳い文句で、実際にも雲泥の差があって満足できるものだったよね。
858 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 18:20:15 ID:6F+ml1Gw
まぁ、きちんとした撮影に挑むなら、三脚じゃなくてピラーにした方がいいだろうな。
実際、けっこう差があるらしいし。
859 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 20:42:59 ID:oSkRKndB
ところで誰かSXD予約した?
860 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 20:50:14 ID:8Sel9d8c
どこで?
861 :
名無しSUN:2007/03/03(土) 21:40:05 ID:oSkRKndB
四度かどっかで
862 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 08:21:54 ID:ugNIgkJI
正直DCモーターなら糞だな。
SS2000、Newアトラクスであれだけ酷評されたのにな。
863 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 08:27:35 ID:ugNIgkJI
どうせDCモーターだろう。
だからビクセンはだめなんだ。
864 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 08:28:46 ID:ugNIgkJI
ビクセン(笑)
865 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 08:41:06 ID:ugNIgkJI
やっぱあかんわ(笑)
866 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 08:43:40 ID:ugNIgkJI
ポルタ(笑)だけ作ってりゃいいんでない?(笑)
867 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 08:47:05 ID:YC99DVsv
独りで何やってんだよ。
アホか。
868 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 08:47:40 ID:ugNIgkJI
アイピースは全部中国製(笑)
どうせならオルソと呼べば(笑)
昔みたいに(笑)
869 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 11:39:24 ID:a69Td9G7
今時、まだパルス信者がいるのかw
870 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 11:47:15 ID:QNXNWW46
GP/GPDとSP/SPDって値段の通りSPシリーズが精度高いの?
イマイチ位置付けが分からん。
871 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 12:03:41 ID:/M1Sa59+
どうしても機械的な部分(赤道儀)に目が行きがちだけど、最も重要なのは如何に腰下を固定するかだと思う。
ビクセンに限らずだが、しっかりした三脚に換えるだけで全体の剛性が飛躍的にアップするよ。
872 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 12:26:01 ID:DXBKFV7L
久しぶりにID:ugNIgkJI みたいな痛い奴を見てしまいました
873 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 12:53:21 ID:Phnr5YdU
>>872 たしかに(笑)連発でみっともないが、こんなヤツはスルーすればよろし。
俺のFL90は最高だよ、ビクセン万歳。
874 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 15:59:57 ID:BDlq05zx
>>870 位置付けは、単純に、後継機なだけ。
GP:単純に、SPの後継機。強度がややアップしている。
交換すればいい事だが、三脚もこまかくバージョンアップしている。
SP初代のころ:開き止めステーがただの板で、三本同時に
畳まないと曲がる。→ステーに溝がついたが、それでもまだ曲がる→
GP三脚:ステーが黒いコの字型の厚いプラ製に。曲がらなくなった。
また、三角板を使った時の強度がアップ。
現在は生産終了したが、GPエンコーダーなどのオプションの取り付けが可能。
SP-DX:SPの強化&高精度化版。シャフトをアルミダイキャスト→鋼鉄製に。
ウォームホイルもアルミ→真鍮に。極軸上下止めが南からも。
三脚は何種類かあったが、木製で振動に強く強度があり、ある程度伸縮できるタイプに収束。
GP・D:GPの強化&高精度化版。一応、SP-DXの後継機と言える。
強度はSP-DXとほぼ同じ。ただし、三脚がアルミのため、SP-DXより振動に弱いか?
(SP-DXのに交換すればいい事だが、もう生産されていない)。
精度は、SP-DXにやや劣る。
875 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 16:36:02 ID:JWhiHs+k
870のいうSPDはSXD(SPHINX-D)の間違いだろ。おそらく昔のSP-DXなど知らない世代。
SP-DXは神格化されているが、それは当時の時代背景あってのこと。
SP-DXの三脚はセンサー赤道儀からの流用品で、GP/GPDにはつかない。
三脚架台から脚だけ外してワッシャ挟めば無理ではないが。
876 :
870:2007/03/04(日) 19:06:47 ID:/zF3fvPr
そう、SXDでした。
877 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 20:11:07 ID:9SLmmZEm
引っ込めシッタカ!(笑)
878 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 20:22:14 ID:JWhiHs+k
SXDは悪くはないだろうがちょっと高い気はするね。
SXW+干し本:定価約18マン
SXD+干し本:定価約26マン
GPD+SS2000:定価約20マン
SXは今まで海外サイトでは11kgまでOK、国内向けにはGPとGPDの中間で
約10kg程度とアナウンスしてきたのに、突然12kgとか言い出している
あたりもなんかあやしい。
製造に手間がかかるのに安いGPDが生産中止になる予感。
879 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 22:31:04 ID:IYWKZphp
バックラッシュはどんくらいだ?
880 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 23:29:27 ID:DXBKFV7L
>>878 笠井スレか、このスレか、どっちかにしたらどうだ。
881 :
名無しSUN:2007/03/04(日) 23:31:42 ID:+iGc2PB0
>>878 電池が切れても手動で使えるGPDは残してほしいな…。
882 :
名無しSUN:2007/03/05(月) 00:47:07 ID:k4ytT6mm
持っていくの面どくせーから、Nアトラクス売ってSXDにすっかなぁ〜
どうせ15`以下しか乗せないし。
如何思います?
883 :
名無しSUN:2007/03/05(月) 01:13:35 ID:kAx38cTf
まずはNアトをヲクに
884 :
名無しSUN:2007/03/05(月) 18:40:05 ID:Af8rOD8n
スカイセンサーの代わりの星本が出てますね
色々と遊べるかな
GPDとかに後付けできるのはビクセンも親切ですよね
885 :
名無しSUN:2007/03/05(月) 19:04:15 ID:7Ju4VnP3
スイカポットの干し本じゃん
SD-1なくなってるし。
886 :
名無しSUN:2007/03/05(月) 19:59:41 ID:7Ju4VnP3
スイカポット一式(干し本S付)と、GP用干し本S+モーターの別売りで、
値段がほとんど一緒。
887 :
名無しSUN:2007/03/05(月) 22:03:03 ID:BFJ5ujf4
星本のドブ用キットとか出せば売れる、かなり売れる。
888 :
名無しSUN:2007/03/05(月) 23:21:21 ID:N07UZYEO
>※GPD2赤道儀に後付けでSTAR BOOK-TypeSセット(モーターなど)を
>装着する場合は、機械工具等を使っての取付け作業が必要となります。
って、どゆこと?
889 :
名無しSUN:2007/03/05(月) 23:24:37 ID:ya4MdR4R
TYPE-S ってオートガイドできんの?
890 :
名無しSUN:2007/03/05(月) 23:43:44 ID:lT+PrQk0
>>888 他のモーターを付けるときと一緒でないの?
891 :
名無しSUN:2007/03/05(月) 23:49:25 ID:DRWr5H4L
このぶんだと3年後にはSX用星本も単体販売開始だな
892 :
名無しSUN:2007/03/05(月) 23:51:13 ID:DRWr5H4L
>>888 別売スカイセンサー等を箱も開かず山に持っていって、
「つかねーじゃねーかこのやろー」というクレームがあったと推測。
893 :
名無しSUN:2007/03/06(火) 00:02:23 ID:2YQ8UPLg
894 :
名無しSUN:2007/03/06(火) 00:18:16 ID:WJDfDvIZ
これ、初代GPDにも取付可能かな?
色がパンダになってしまうが・・・。
895 :
名無しSUN:2007/03/06(火) 16:30:45 ID:5IX5ZtMS
魚籠はいつまで大口径115mEDを売るつもりなんだ?
俺が注文しちゃうぞw
896 :
名無しSUN:2007/03/06(火) 17:36:52 ID:0xU3+CbT
>>895 現行の115S EDの評価をあまりきかないね。
お気軽観望用に、Megrez 110と迷ってるんだが。
897 :
名無しSUN:2007/03/06(火) 21:26:44 ID:5wTZ6eXm
>888
赤道儀に加工が必要ってことではないよね??
898 :
名無しSUN:2007/03/06(火) 21:46:58 ID:TctsedYZ
>>895、
>>896 買っちゃえ、買っちゃえ!!
というオイラは、ED115Sしか持ってなくって
他の鏡筒を見たことないから、評価できないんだが・・・orz
899 :
898:2007/03/06(火) 21:54:18 ID:qC6nTdwW
EDはええでー
900 :
名無しSUN:2007/03/06(火) 22:01:24 ID:5IX5ZtMS
買ってもし115mmだったら金払わないよ!
901 :
895:2007/03/06(火) 22:04:25 ID:y+Cv7h3q
(´・ω・`)ショボーン
902 :
名無しSUN:2007/03/06(火) 22:39:03 ID:5IX5ZtMS
903 :
名無しSUN:2007/03/06(火) 22:55:49 ID:r6HhOU6d
904 :
名無しSUN:2007/03/07(水) 00:56:02 ID:0M9yr+17
905 :
名無しSUN:2007/03/07(水) 01:51:46 ID:niEFdRac
ぽか〜ん に出てくる望遠鏡って、ED115S-SXWだよな?
906 :
名無しSUN:2007/03/07(水) 07:05:19 ID:mI/f/Bg7
GP2やGPD2にスカイポッドの星本つけた場合、SXと同じ事が出来るようになるの?
いままでのSXとの差別化はどういった形でとっていくのだろうか?
907 :
名無しSUN:2007/03/07(水) 09:52:19 ID:libupEaY
Viperがあっさりあぼーんしたように、ラインナップ整理があるんでしょ。
908 :
名無しSUN:2007/03/07(水) 10:37:29 ID:LkrTZbvQ
SXとの差別化の為にスイカポットの星本なんだろうが
GP・GPD用のSXの星本でるまで待つとするか・・・
909 :
名無しSUN:2007/03/07(水) 14:16:19 ID:ZccqL1nc
公式サイトの表記直っちゃったね
大口径115mED→大口径115mmED
115m欲しかったのに (´・ω・`)ショボーン
910 :
名無しSUN:2007/03/07(水) 17:11:44 ID:Os1hl4kE
そういや、今期の魚籠ギャラリは全然発表されないな。
応募が少なくて取りやめかになったかもしれんな。
911 :
名無しSUN:2007/03/07(水) 17:42:05 ID:niEFdRac
ヨド来たね
SXD赤道儀 \223,100円 ポイント10%
912 :
名無しSUN:2007/03/07(水) 19:38:41 ID:rujwQczG
なんとなく安い気がしてきた
913 :
名無しSUN:2007/03/07(水) 22:46:11 ID:wRdybi71
病は気から。。。
914 :
名無しSUN:2007/03/07(水) 23:01:45 ID:XfQFnCTn
SXDにマルチプレート付けて、NA140SSfとR200SSを搭載するのは可能だろうか。
915 :
名無しSUN:2007/03/07(水) 23:16:56 ID:niEFdRac
916 :
名無しSUN:2007/03/08(木) 10:00:37 ID:3L5TqI7e
>>910 応募が無いってことはありえないと思うけどね
Vixenのサイト自体が色々やってて中途半端な状態だしなぁ
917 :
名無しSUN:2007/03/08(木) 10:44:08 ID:/0S+OJnB
>>906、
>>908 いや、モーターがMT-1である以上、GPには高速導入は無理だろ。
90°離れた方向に向くのに20分以上かかるぞ。
918 :
名無しSUN:2007/03/08(木) 11:35:46 ID:dJuq8kz0
>>917 GP用のTypeSって専用モーター(DCモータ?)なんじゃないの?
明らかに形状が違うじゃん
919 :
名無しSUN:2007/03/08(木) 12:10:44 ID:/0S+OJnB
>>918 ああ、STAR BOOK-TypeSセットで買えばね。
>>906が、「GP2やGPD2にスカイポッドの星本つけた場合」って書いたから、
一応 注意しただけ。
しかし、なぁ…「STAR BOOK-TypeSセット\ 92,400」って…
まあ、昔のスカイセンサーもモーター込みならこのくらいはしたけど。
920 :
名無しSUN:2007/03/08(木) 13:22:43 ID:dJuq8kz0
>>919 物理的に付かない(と思われる)構成を注意しても…
要はSBとSBSの違いが知りたいんでしょ?正直漏れも分からん(w
SBSは、AGA-1タイプのオートガイダが接続できない。ただ、PCと連携が出来る明確な情報が無いから、もし出来るなら逃げ道はある。
あと、ガイシュツだけどSBSは操作性が最低だ。
基本的なエンジン(UIとかIFとか駆動系を除いた部分)はSS2KもSBもSBSもほぼ同じ。
SS2Kが12万で、SBSが9万なら有る意味妥当かもね。
921 :
名無しSUN:2007/03/08(木) 21:01:17 ID:6DBB0W5Y
スカイセンサーの後継機は出ないのか?
星本はあまりにもオモチャっぽいぞw
922 :
名無しSUN:2007/03/08(木) 21:05:06 ID:TDSTVnxX
>>920 アイベルの情報では、AGA-1とSBIGが接続可能らしい。
923 :
名無しSUN:2007/03/09(金) 02:07:46 ID:KlyI/Vzn
すみません、SP赤道儀の最大搭載重量ってどの位でしょうか?
ググっても出てこない・・・
924 :
名無しSUN:2007/03/09(金) 08:10:11 ID:fAQPik79
>923
5〜6kg
925 :
名無しSUN:2007/03/09(金) 18:17:57 ID:8CgAbl1Y
当時のメーカー公称値が7kgだったと思う。
実際使えるのはそれぐらいまでのようで、9kgぐらい載せたら、極軸回転が渋くなった。
926 :
名無しSUN:2007/03/09(金) 19:08:05 ID:AKQBnHKY
フィールドスコープED80−Aを持っているのだが、市販のパーツで望遠鏡用のアイピース31.7mmを
使えるようにできないかな。
150倍ぐらいにして、月や土星を見たいのだが。
お金をかけるなら、VMC110L or MC90Lを買った方がいい?
教えてエロイ人
927 :
名無しSUN:2007/03/09(金) 19:50:48 ID:WPJc8xxC
>>926 バックフォーカスが「無い」どころか「マイナス」なのでミリ。
ただ、Aタイプなら、出っ張ってる黒筒部をぶった切るか、
黒筒部に24.5ミリアイピースを差し込めば出来ると思うが。
(アイピースのスリーブに紙を巻く)
昔 計ったが、60ミリIII用の20倍接眼レンズが焦点距離18ミリくらい。
80-Aだと20倍接眼が25倍だから、80-Aのfは450ミリくらい?
(ピントが合うとして)or5ミリで90倍か。
928 :
名無しSUN:2007/03/09(金) 19:51:02 ID:51KEHhx3
>>923-925 1989年8月の雑誌広告では、SPDX赤道儀の搭載重量は約7kgと記載。
したがって標準のSPが7kgということはない。
SPの頃は公称値なかったはず。
R150SとC8が最大の鏡筒だったから、その程度と思えば吉。
929 :
名無しSUN:2007/03/09(金) 20:19:43 ID:qcumF9Kq
930 :
名無しSUN:2007/03/09(金) 22:08:57 ID:7bCQEAmK
>>924 >>925 >>928 レスありがとうございます。8kg位の鏡筒載っけてます。
ウェイトが1.9kg+3.7kgなので軸に結構負担掛かってそうです。
赤経の回転はちょっと重いかも知れません。
R150SやC8ですと約5kgが安全圏内なのかも知れませんね。
眼視オンリーなのでこのままでも使えるかも知れませんが、
揺れが結構収まらないので、大人しくGPD逝った方が良い気もします。
しかしSPのこの手軽さも捨て難い・・・。
ググって見つけたのですが、
SPDXはC11載せるのに強化されて、13kgとか載るらしいですね。
これとかGPXとか中古でも殆ど見たことありませんが。
931 :
名無しSUN:2007/03/09(金) 22:26:44 ID:8sNcrUi1
ちょっと前にGPXの鏡筒取付部だけ、ヤフに出てたな。
932 :
名無しSUN:2007/03/09(金) 23:00:36 ID:51KEHhx3
933 :
名無しSUN:2007/03/09(金) 23:22:02 ID:AKQBnHKY
>>927 ありがトン
>5ミリで90倍か。
90倍ですか?GL80を持っているので100倍は今でも使えてるんですよ。
150倍は無理そうですね。
>>929 サンクス
>以前アウトレットで出てた安い8cmF5のアクロ屈折でも
鏡筒が長くなりますね。A60Lで870mmか。普段はベランダで使いたいので、
VMC110L(鏡筒360mm)かML90L(300mm)で150倍で月、土星、木星をみて
遠征で星団・星雲は別途、スカイセンサー20×80購入するという案は
どうだろうか。
もっと別に、いい機種ありますか。
934 :
名無しSUN:2007/03/09(金) 23:49:59 ID:e6Wr6zvv
SP-DXにベアリング組み込んだ方曰く、撮影(主鏡+ガイド鏡)で20kgくらい問題なく使えるとの事。
もちろん三脚は別ものらしいが。
935 :
名無しSUN:2007/03/09(金) 23:57:45 ID:luv54WcT
>SPDXはC11載せるのに強化されて、13kgとか載るらしいですね。
C11載せて売ってたのはSPDXではなくSPX。
C11を載せる為に内部補強されているし、外部も鏡等取付部などが違う。
内部軸は鉄製スリーブを打ち入んで補強したとか言ってたと思ったが?
このC11セットで買ってしばらく使っていたが、C11には少し強度不足かな?と感じた。
後に中古格安入手したベアリング内臓のセンサーの方が軽快に使えたよ。
936 :
名無しSUN:2007/03/10(土) 00:24:04 ID:LiQd40At
>>933 >鏡筒が長くなりますね
今、コメトロン60位しか無いよね、安いコンパクト鏡筒は。(高いのはあるが)
もし売ってたとしたら、シャトルスコープ80sかなー。
ヤフオクで「ビクセン シャトル」あたりでアラート設定しておけば
時々出てくるから、予算1万前後で入札かければ落とせるかも。
接眼部の強度的に撮影に使うのはやめた方がいいが、眼視オンリーなら
値段の割に、けっこう見える筈。(うちには2本ある)
A80Sと同等性能と思っていいと思うけど、見比べた事は無いから断言はしない。
VMC110とMC90は……コストパフォーマンス的には、どうなんだろう。
937 :
名無しSUN:2007/03/10(土) 00:40:28 ID:w//boUqe
> C11載せて売ってたのはSPDXではなくSPX。
スーパーポラリス時代には、C11はセンサー赤道儀(後期型)の
セットだったのだが。SPXなんてないw
GP発売以後、センサー赤道儀がディスコンになり、C11はアトラクスの
他、GPDを強化したGPX赤道儀に載せられて短期間販売された。
GPDとGPXの主な違いは、赤緯軸ヘッド形状、微動軸の軸受け強化、極望
照明の変更(GPタイプに)、ウエイトシャフト延長。
938 :
名無しSUN:2007/03/10(土) 00:54:24 ID:++BYdn6O
>スーパーポラリス時代には、C11はセンサー赤道儀(後期型)の
>セットだったのだが。SPXなんてないw
SPXという赤道儀は確かに聞いたことがないけど、C11とSP-DXの
セット販売は、存在したよ。
以前どこかのスレでこれが話題にもなったことがあったのだけど、
(販売期間が短かったものだから、)最初のうちはは、SP-DXの
セットなんて見たことない、勘違いじゃないか?なんて声も多かった。
そして、後で 当時の天ガの広告に、そういうセットが掲載されていた
ことが確認されて、話が決着したという次第。
939 :
名無しSUN:2007/03/10(土) 05:18:33 ID:z9FzJe1h
>>933 MC90は持っています。
シャープとは言えないながらも、月や惑星にはまあまあ使えますが、
そこそこシャープなのは、130〜140倍ぐらいまでです。
なお、星雲・星団には全く向きません。
940 :
名無しSUN:2007/03/10(土) 14:46:03 ID:l4VUfQ2L
>>936 シャトルスコープ80sはF5ですよね。
F9以上なくて月・土星・木星は綺麗にみえるのかな。
>>939 >シャープとは言えないながらも、月や惑星にはまあまあ使えますが、
そこそこシャープなのは、130〜140倍ぐらいまでです。
なお、星雲・星団には全く向きません。
んー、残念。生産完了のMC127Lがア○ベルで売ってるけど、
どうかな。覗いたことある方のインプレをキボンヌ(古っw)
941 :
名無しSUN:2007/03/10(土) 15:16:23 ID:7ln/FBiY
>セットだったのだが。SPXなんてないw
SPXを知らない世代なのでしょうか?
SPXはSP-DXの補強版、C11を載せる為に赤緯軸ヘッド形状、微動軸の軸受け強化、
ウエイトシャフト延長、大型ウエイト(後期センサー用ウエイト)が主に変更。
C11とのセットで実売30万円くらいで購入した記憶がある(モーター別)
今のGPDとGPXと同じ関係だと思われるが、製造期間は短かかったようだから、
希少価値があるかなw
942 :
名無しSUN:2007/03/10(土) 16:04:45 ID:UXC1gIA6
俺も昔NPXを使っていたな。当時C11はサターン赤道儀とセット販売だったのだが、
NPの改良板で赤緯軸が鉄シャフト、極軸がステンレスパイプ。
まあウエイトシャフトがNPのままだったので、3日くらいで根元から地面に落っこちて、
そのまま放っておいたら錆びて回らなくなり、8年たった頃には木が生えてたよ。
943 :
名無しSUN:2007/03/10(土) 16:11:14 ID:nReZJeQG
俺も昔オズマXを
944 :
名無しSUN:2007/03/10(土) 23:16:15 ID:9puIJD8Z
>>940 シャトル80sはF6だよ。480mm。
月はまぁ、色収差は周辺部で派手に出る。
土星・木星は、鏡筒サイズから見ると、けっこう実用的な範囲内。
一般向け・ガキ向け観望会には、シャトル80使って土星・木星も見せてる。
他のスタッフ連中が覗きに来ても、「あ、結構ちゃんと見える」という評価。
ただ短焦点という事もあってか、アイピースとの相性はちょっとある。
PLあたりは無難に見えるが、バローを組み合わせるようにした方がいいのかも試練
945 :
名無しSUN:2007/03/11(日) 02:04:42 ID:pYGy8iNa
がーん。GPD+ED80Sfで直焦点で写真撮ろうとしたのだが…赤道儀のバランスが合わない。
どうしても、カメラ側が重くなる。(とりあえず月は撮れるが…バランス合ってない状態で不安が…)
どうしたらいいんだー
946 :
名無しSUN:2007/03/11(日) 02:09:36 ID:20XxRMum
鏡筒ウェイトでも使えばええやん。
947 :
名無しSUN:2007/03/11(日) 03:00:05 ID:NE7CHgX/
>945
100均にいけば何かあるだろ。少しは頭も使えよw
948 :
名無しSUN: