関西気象情報 Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1島本町 ◆Cu5oDe8uCY
関西地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです
荒らしにはスルーか削除依頼で対応してください

降雨レーダー
大阪市  http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
神戸市  http://wwwa1.city.kobe.jp:8001/index.html
気象庁  http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
tenki.jp  http://www.tenki.jp/rdr/r840_1.html
WNI    http://weathernews.jp/radar/
防災情報 http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html

気象庁
警報・注意報 http://www.jma.go.jp/jp/warn/106_table.html
アメダス    http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=2

雷・落雷情報
WNI http://ibaraki-city.bosai.info/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
    http://www2.town.inagawa.hyogo.jp/lightning/kantolpats/kinki/info_frame.html
中電 http://www.chuden.co.jp/kisyo/index.html

天気ちゃんねる http://www.tenki-ch.net/
関西天気ナビ  http://www14.plala.or.jp/sakainaka/

前スレ
関西気象情報 Part19
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1155278600/
2名無しSUN:2006/08/19(土) 16:22:29 ID:TaIflRHy
3名無しSUN:2006/08/19(土) 16:51:39 ID:YiQQM3zd
凶悪少年犯罪を許すような裁判所に抗議しましょう。

足立区綾瀬の少年(当時18才、16才)は、夕方帰宅中の女子高生を誘拐し、
両親の住む自宅の2階に40日間監禁し、殺害した。監禁中に、女子高生の
陰毛を剃り 全裸で踊らされ、異物を性器や肛門に挿入した。手足にオイルを
塗りライターで点火し、女子高生が熱がるのを見て笑い転げた。
少年たちは殆ど6年以下の刑、監禁場所に同居していた両親は無罪であった。

事件について:「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」「LYNCH LAW」
「膣には小瓶2本が押しこまれ」「膣に火のついたマッチ」 のキーワイドで、
検索できます。
4名無しSUN:2006/08/19(土) 18:58:45 ID:RdhW8Dg/
>>1
乙です
5名無しSUN:2006/08/19(土) 19:34:31 ID:2L3/1RVI
5
6名無しSUN:2006/08/20(日) 12:58:58 ID:t5YOltFQ
6
7名無しSUN:2006/08/20(日) 16:11:00 ID:Ww+QPji/
7

>>1
8名無しSUN:2006/08/20(日) 19:47:44 ID:rL6qviKA
空気入れ替わったか
9名無しSUN:2006/08/21(月) 02:14:18 ID:j9C4lNSA
9
10名無しSUN:2006/08/21(月) 09:27:56 ID:/sC/3wFH
10
11名無しSUN:2006/08/21(月) 12:31:53 ID:NncFSDdw
11
12名無しSUN:2006/08/21(月) 15:12:37 ID:2weHEoFs
12
13名無しSUN:2006/08/21(月) 21:39:26 ID:561DvAl/
13
14名無しSUN:2006/08/22(火) 05:05:11 ID:ZP0VC0ok
15名無しSUN:2006/08/22(火) 05:55:37 ID:onD6Xvtp
27日日曜は、予報士試験です。会場は柏原
16東住吉区:2006/08/22(火) 07:09:34 ID:L40Jc4/M
今日は祭りになるのかな?
17名無しSUN:2006/08/22(火) 07:12:16 ID:YHazdVT1
京都からの雨雲、神戸市街地まで届くか!?
18名無しSUN:2006/08/22(火) 07:28:04 ID:nyRY9Fyb
真南へ降りてきたはずなのになぜか尼崎に吸い込まれ急速に衰退中
尼崎ってバケモノか。。。
19名無しSUN:2006/08/22(火) 07:48:19 ID:KkWsOVKV
ギリヤーク尼崎
20名無しSUN:2006/08/22(火) 09:11:03 ID:vvhVx09Z
宗谷岬から山陰地方にまで伸びる
長い雨雲の帯・・・南下中か?
21名無しSUN:2006/08/22(火) 09:59:21 ID:03EUvl4K
残暑はいったいいつまで続く?
22名無しSUN:2006/08/22(火) 10:42:02 ID:Ya/6JNoQ
今日はお祭りクルおかん
23名無しSUN:2006/08/22(火) 11:35:47 ID:sdnn8LkS
北部の雲南下中?
結構早くから発達してるね
24名無しSUN:2006/08/22(火) 11:45:57 ID:2oqYuBpw
雨降って涼しくしてくれ@神戸
25名無しSUN:2006/08/22(火) 11:46:06 ID:rh40gXMi
もう北の空が暗い件について
26名無しSUN:2006/08/22(火) 11:49:34 ID:Ya/6JNoQ
>25
姫路北部ですか?
27名無しSUN:2006/08/22(火) 11:57:59 ID:jsqVGTXm
今シーズン最高の雷雨期待かな・
28京都右京区:2006/08/22(火) 12:32:35 ID:QtNcBl1k
暗くなってきた
29名無しSUN:2006/08/22(火) 12:33:42 ID:QtNcBl1k
と思ったらゴロっときたーーーーーーーーーー
30名無しSUN:2006/08/22(火) 12:49:14 ID:ev26nsIA
なんかすごい湿気だな…
31名無しSUN:2006/08/22(火) 12:50:01 ID:Ya/6JNoQ
しっかし大阪はまた見事にスルーされそうだな。。
32名無しSUN:2006/08/22(火) 12:55:05 ID:zJhRr8BD
微妙にゴロゴロいってる
さっきわずかに雨ぱらついたがなんともないな今は@亀岡
33名無しSUN:2006/08/22(火) 12:56:17 ID:2oqYuBpw
だんだんと南下してきてるな
34大津市唐崎:2006/08/22(火) 12:56:42 ID:M2BbMia9
12:30頃から時々雷鳴があります。少し小雨も降りました。
35名無しSUN:2006/08/22(火) 12:56:46 ID:fGgpawX0
高校野球が終わってて助かったね
36名無しSUN:2006/08/22(火) 12:57:50 ID:tvY/4CdR
順調に南下はしてるけど平野部くるとバラけるからなあ
でも今日は一雨来る可能性は高そう
37名無しSUN:2006/08/22(火) 12:58:34 ID:2oqYuBpw
誰か兵庫の方レポートお願いします
38京都市中京区:2006/08/22(火) 13:02:23 ID:yGZuzs7L
近くに落ちた と同時に大雨
39名無しSUN:2006/08/22(火) 13:03:36 ID:2oqYuBpw
もうそろそろ京阪神地域も来そうだな
40京都市中京区:2006/08/22(火) 13:05:54 ID:yGZuzs7L
光って同時に落ちた
41名無しSUN:2006/08/22(火) 13:06:31 ID:13Fb5qjR
京都方面真っ暗なんだけど大津も雷来るかな?
42京都市上京区:2006/08/22(火) 13:07:16 ID:SkbfFUlT
爆撃中
43名無しSUN:2006/08/22(火) 13:07:17 ID:tvY/4CdR
雲の動きとしては南南西くらいかな?
44京都:2006/08/22(火) 13:11:57 ID:JX7rNzuh
雲の動き遅くね
45京都市中京区:2006/08/22(火) 13:12:40 ID:sU413qzc
雷こわ〜;;
真上を通過してるかのような音してるんやけどおおおおお
46名無しSUN:2006/08/22(火) 13:15:48 ID:2oqYuBpw
>>44
かなりスローで南下中ですねw
47名無しSUN:2006/08/22(火) 13:16:02 ID:EJOBOPnK
レーダーより京都・神戸当り
大阪ハズレ 南大阪@キショー台
48京都:2006/08/22(火) 13:20:38 ID:JX7rNzuh
出かけられんなこりゃ
49:2006/08/22(火) 13:22:19 ID:Ya/6JNoQ
雷キター!
50高槻西部:2006/08/22(火) 13:23:21 ID:WtBdZdcz
晴れてるけどゴロゴロ。
51名無しSUN:2006/08/22(火) 13:23:38 ID:5pTK9pAW
メシ食いに行けねーやんけ!@京都伏見
52名無しSUN:2006/08/22(火) 13:24:40 ID:6Ks4qeGN
また大阪はスルーですか? そうですか?orz
53名無しSUN:2006/08/22(火) 13:26:31 ID:5hLYAlhU
窓がセルフ洗車中みたいだった@京都市街地
でももう止みそう。
54名無しSUN:2006/08/22(火) 13:27:01 ID:H52hANsq
羨ましい
ちょっとは雨降ってほしい
めちゃくちゃ暑い
55名無しSUN:2006/08/22(火) 13:28:14 ID:M9MoG0wA
また見事に大阪だけ避けそうなレーダーやね。
ここまでくると、芸術としか言いようがない。
56島本町 ◆Cu5oDe8uCY :2006/08/22(火) 13:28:19 ID:L24KJgJj
雨降ってきた・・・

雷爆が隣町(大山崎・長岡京)まで来てる
57名無しSUN:2006/08/22(火) 13:28:41 ID:zJhRr8BD
今日は山地のレーダー画像すげーね
真っ赤なんが点在しまくり

あと少し雨降ってきた@亀岡
京都市内の余波が来たんだな
5853:2006/08/22(火) 13:30:45 ID:5hLYAlhU
ほぼ止んだ。
59名無しSUN:2006/08/22(火) 13:31:18 ID:WtBdZdcz
こりゃーギリギリの所で避けられたな
60@大阪市谷町:2006/08/22(火) 13:32:26 ID:slU6yjUb
京都から南下して大阪に来たけど、市内快晴。
おまけにめちゃ暑い!
こっちまで雷雲くるか?
61名無しSUN:2006/08/22(火) 13:32:40 ID:iea4u10w
ゴロピカ キタコレ
京都八幡市
62神戸市西区:2006/08/22(火) 13:32:48 ID:DwWu8oxi
さきぼとからゴロゴロ言ってます。
30分ほどまえからラジオに雑音が入っています。
63島本町 ◆Cu5oDe8uCY :2006/08/22(火) 13:34:11 ID:L24KJgJj
落雷アラーム今頃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
64神戸市北区:2006/08/22(火) 13:34:40 ID:IecpzZUu
遠雷が聞こえてきました
65名無しSUN:2006/08/22(火) 13:35:25 ID:2oqYuBpw
落雷アラームきた@西宮
66島本町 ◆Cu5oDe8uCY :2006/08/22(火) 13:35:47 ID:L24KJgJj
落雷アラーム今頃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

横殴りの土砂降りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
67三田市:2006/08/22(火) 13:36:09 ID:cpzCbQQJ
瞬停した
68八尾:2006/08/22(火) 13:36:37 ID:mCpvgqqS
大阪東部は京都の雨雲のおこぼれもらえるかな?wktk
69名無しSUN:2006/08/22(火) 13:37:23 ID:IecpzZUu
ポツポツ降ってきた
70名無しSUN:2006/08/22(火) 13:40:19 ID:EJOBOPnK
こんなに近く通過中なのに、どうして降らん
砂漠化南大阪@キショー台
71枚方@京阪沿線:2006/08/22(火) 13:40:43 ID:lupCmMPB
暗くなってはきてるけどだめぽ
72島本町 ◆Cu5oDe8uCY :2006/08/22(火) 13:42:44 ID:L24KJgJj
八幡・枚方方面に落雷
73高槻西部:2006/08/22(火) 13:43:35 ID:WtBdZdcz
なんだかんだで結構降ってきた。
でかいの一発キタ。
74兵庫県三田:2006/08/22(火) 13:44:12 ID:P2BMuyzu
凄い雷雨キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
75島本町 ◆Cu5oDe8uCY :2006/08/22(火) 13:45:00 ID:L24KJgJj
土砂降りオワタ・・・orz

現在小雨だけど、突風が凄い
76大阪市中央区:2006/08/22(火) 13:46:46 ID:cMrvoR7O
淀川!ブロックしたらシバクぞ!
77兵庫県姫路市:2006/08/22(火) 13:46:51 ID:lGjs83ck
今ものすごい落雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

初めてあんな音聞いた・・・・・ガクガク・・・
78城陽市:2006/08/22(火) 13:47:00 ID:KJN4hScM
もの凄いいきおいで雨が降ってます!!
79兵庫姫路南部:2006/08/22(火) 13:47:15 ID:sU5mluC5
ただいま爆撃中。ピカピカドカーーン!! 雨もしとしと
80名無しSUN:2006/08/22(火) 13:47:24 ID:iea4u10w

キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!

京都八幡市

>>72
そ、、そうなの?
PCヤバいかな?
81神戸市垂水区福田川沿い:2006/08/22(火) 13:47:34 ID:+ki5m6se
こちらにも接近中のようで、
ゴロゴロ鳴ってます。
82名無しSUN:2006/08/22(火) 13:47:58 ID:MUz/A8uF
兵庫南部、こりゃさすがに来るかな
83大阪北部:2006/08/22(火) 13:48:02 ID:3QGmivXG
雷ゴロゴロすごい
84兵庫県西宮:2006/08/22(火) 13:48:46 ID:2oqYuBpw
雷鳴聞こえた
85大阪@寝屋川:2006/08/22(火) 13:49:47 ID:ETRUrS7q
雷がなってます。
空はさほど暗くありません。
86兵庫県姫路市:2006/08/22(火) 13:51:59 ID:lGjs83ck
今の雷どこに落ちたんだろ???
初めて聞いた音だった
バッシャーーンみたいな・・・・w
87高槻西部:2006/08/22(火) 13:52:08 ID:WtBdZdcz
やべー光ってすぐドッスーン!だしものスゴイ雨!
88京都府木津町:2006/08/22(火) 13:52:13 ID:u/92In4L
洗濯物なんとか片付けてギリギリセーフ。
89大阪市都島区:2006/08/22(火) 13:52:44 ID:i8mt5vVD
遠雷がずっと響いている。
90茨木南部:2006/08/22(火) 13:52:53 ID:Cbov8E8b
雷雨キタ━━(゚∀゚)━━!!!
91名無しSUN:2006/08/22(火) 13:53:15 ID:/WOC90Om
茨木
凄い雨
92枚方@京阪沿線:2006/08/22(火) 13:53:33 ID:lupCmMPB
雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
93名無しSUN:2006/08/22(火) 13:53:52 ID:7e0Olai7
高槻すっごいよ!!
さっきバキバキドッシャーーーンが3回位来た。
今は若干北の方に移動した音になってる。
94兵庫姫路南部:2006/08/22(火) 13:54:21 ID:sU5mluC5
これわ傑作だわな!雷の音がやばい!!
95大阪市中央区:2006/08/22(火) 13:54:26 ID:cMrvoR7O
神崎川突破か!
最終最強防衛ライン淀川を突破せよ!
96茨木南部:2006/08/22(火) 13:55:22 ID:cUNaiYjz
雷雨雷雨キタ━━(゚∀゚)━━!!! で、洗濯物アウト━━(T∀T)━━!!! 
97名無しSUN:2006/08/22(火) 13:56:15 ID:gxs1IcRe
ごろごろごろごろ
98兵庫県姫路市駅南:2006/08/22(火) 13:56:38 ID:lGjs83ck
>>94
どこらに住んでる??
こっちはさっきのものすごいでっかいのを境に収まってきたな・・・
99兵庫姫路南部:2006/08/22(火) 13:57:55 ID:sU5mluC5
>>86
大津区あたりだとおもわれますが
100神戸市垂水区福田川沿い:2006/08/22(火) 13:58:16 ID:+ki5m6se
垂水より先に鷹取か
101名無しSUN:2006/08/22(火) 13:58:25 ID:/jsrsjQf
雷雨@須磨区中部
102名無しSUN:2006/08/22(火) 13:59:25 ID:M9MoG0wA
北の空が暗くなり、雷も鳴ってるけど、淀川で消滅かなぁ。
103大阪@寝屋川:2006/08/22(火) 14:00:01 ID:ETRUrS7q
突如激しい雨と風が…
プチ台風だな。
104兵庫県三田:2006/08/22(火) 14:00:02 ID:P2BMuyzu
雷雨終了


洗濯物が濡れますた
105名無しSUN:2006/08/22(火) 14:00:37 ID:zJhRr8BD
止んだ
雷も消えた@亀岡

全く気温は下がってない希ガス
106神戸市北区:2006/08/22(火) 14:01:09 ID:4KYTx5SP
ものすごい雷雨になった
107兵庫姫路南部:2006/08/22(火) 14:01:15 ID:sU5mluC5
>>98
大津区ですが。
108名無しSUN:2006/08/22(火) 14:01:31 ID:mhq4zOZO
大阪くるかな?
109名無しSUN:2006/08/22(火) 14:02:20 ID:FMhisjoh
このまま直に南下してきたらさすがの大阪も逃れられないかも
110枚方@京阪沿線:2006/08/22(火) 14:02:24 ID:lupCmMPB
雨はすごいが風はない
111兵庫加古川:2006/08/22(火) 14:02:34 ID:qDrExQP3
雷ウザス
112名無しSUN:2006/08/22(火) 14:02:39 ID:W3nCuhAn
雷鳴も収まってきた。雨もましになった。@高槻
113神戸市西区:2006/08/22(火) 14:03:04 ID:tAAgF2CD
雷がすごい
114神戸市垂水区福田川沿い:2006/08/22(火) 14:03:21 ID:+ki5m6se
垂水の北で雷雲が南下を躊躇してる・・・?
115(´;◎;ё;(゜δ◎;)◎;)))>〜@ゲンセイリン付近?:2006/08/22(火) 14:03:30 ID:9Bsqy9Bu
(*;◎;O;◎;)=3うおおおおおおおおぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!
激しき炸裂蜘蛛カモンヌ!!
なんか知らんけど?
116名無しSUN:2006/08/22(火) 14:03:45 ID:M9MoG0wA
大阪市・北大阪・東部大阪に大雨洪水注意報。
117大阪@寝屋川:2006/08/22(火) 14:03:48 ID:ETRUrS7q
今年一番の雨と風です。
118神戸市北区:2006/08/22(火) 14:03:51 ID:4KYTx5SP
爆撃食らいまくり
119神戸市垂水区福田川沿い:2006/08/22(火) 14:04:19 ID:+ki5m6se
>>115
つ【“非常に強い”台風の淡路串キボンヌ】
120高槻西部:2006/08/22(火) 14:04:27 ID:WtBdZdcz
雨の降り方がヤバイ。
ドブ溢れてきた。
今とんでもないののが一発落ちた。
121大阪@寝屋川:2006/08/22(火) 14:05:09 ID:ETRUrS7q
今近くに落ちました。
122神戸市垂水区福田川沿い:2006/08/22(火) 14:05:20 ID:+ki5m6se
瞬停きた…けど雲本体はなかなか南下してこない
123神戸市北区:2006/08/22(火) 14:05:29 ID:4KYTx5SP
停電きた
124茨木南部:2006/08/22(火) 14:06:10 ID:Cbov8E8b
雨すげぇ〜風涼しぃ〜!
125名無しSUN:2006/08/22(火) 14:06:16 ID:iZr52uJ6
雷が近付いてきた。
でも雨はまだ。。
@大東
126名無しSUN:2006/08/22(火) 14:06:33 ID:GEpmfvm0
PCオチタ@須磨中
127枚方市北部 ◆VAY/nxJP.I :2006/08/22(火) 14:07:18 ID:QxEsknDD
落ち着いてきた
128神戸市北区:2006/08/22(火) 14:07:56 ID:4KYTx5SP
停電は一分ほどで復活
129名無しSUN:2006/08/22(火) 14:08:01 ID:/WOC90Om
茨木
雷より雨がヤバイ
危険な降り方ダゼ
130名無しSUN:2006/08/22(火) 14:08:19 ID:Bkhhvr0B
洗濯物入れるべきか?@淀川区
131名無しSUN:2006/08/22(火) 14:08:39 ID:z0R2PsEe
雷接近中。
すぐにでも雨が降り出しそう。
大阪吹田、千里NT。
132生駒:2006/08/22(火) 14:08:54 ID:1htWD4/l
ぽつぽつ降って来た
133名無しSUN:2006/08/22(火) 14:09:05 ID:T8eiR649
高槻雷なってる
134兵庫県明石市:2006/08/22(火) 14:09:35 ID:g+MPnnxe
めっちゃ外が真っ暗で雷がデッカイ音でゴロゴロ
いっとります。雨はまだパラパラという感じ。これからくるかな?
135名無しSUN:2006/08/22(火) 14:09:37 ID:sIfpOGmn
>>130
私はもう入れたお@東淀川区
136名無しSUN:2006/08/22(火) 14:09:47 ID:T8eiR649
早く高槻鳴るのやめてくれ
137名無しSUN:2006/08/22(火) 14:09:51 ID:vbVQSKQE
明石方面大規模爆撃に注意〜〜〜
138大阪市中央区:2006/08/22(火) 14:10:06 ID:M9MoG0wA
なんか東部大阪のほうに吸い取られそうな気がする・・・。
雷鳴は大きくなってきたけど。
139名無しSUN:2006/08/22(火) 14:11:11 ID:Lk4x4wof
やっと雨が降り出した
140名無しSUN:2006/08/22(火) 14:11:41 ID:Bkhhvr0B
>135 ウチもぼちぼち入れようかのぅ。ありがとう
141大阪市中央区:2006/08/22(火) 14:11:46 ID:cMrvoR7O
>>138
お名前をちょいと変更してくださいな(笑
142神戸市北区:2006/08/22(火) 14:12:03 ID:4KYTx5SP
気温が24度まで下がってきた
143中央区上六のあたり:2006/08/22(火) 14:12:27 ID:M9MoG0wA
>>141
ではこれで〜。
144大阪市中央区:2006/08/22(火) 14:12:50 ID:cMrvoR7O
14:10 大阪市が囲まれました
145名無しSUN:2006/08/22(火) 14:13:26 ID:Lk4x4wof
西明石・王塚台方面やばそう
146豊中空港:2006/08/22(火) 14:13:30 ID:qasb1cPD
土砂降り、雷、空真っ暗
147名無しSUN:2006/08/22(火) 14:13:38 ID:FMhisjoh
京都はもう大丈夫かな
148枚方@京阪沿線:2006/08/22(火) 14:13:46 ID:lupCmMPB
終わっちゃったかな
149兵庫県西宮:2006/08/22(火) 14:13:57 ID:2oqYuBpw
今洗濯物取り込んだ
これで降らなかったら・・・ハァ・・・
150名無しSUN:2006/08/22(火) 14:14:06 ID:YHazdVT1
神戸長田
最近、見たこと無いくらいの降り方!
しかもしばらく続きそう川大丈夫か!?
151生駒:2006/08/22(火) 14:14:09 ID:1htWD4/l
土砂降りキタコレ
152神戸市兵庫区南部:2006/08/22(火) 14:15:21 ID:TNH5m6PS
雷鳴は聞こえるが、雨はまだ。
あ、ポツポツきた。
153名無しSUN:2006/08/22(火) 14:15:24 ID:7e0Olai7
高槻西部
今すっごいの一発来ました。
収まったと思っていたけど、まだまだ油断できないyo。
154神戸市北区:2006/08/22(火) 14:15:35 ID:4KYTx5SP
雨は少し弱まったものの爆撃継続中
155名無しSUN:2006/08/22(火) 14:15:50 ID:T8eiR649
何かいやな予感
156京都府木津町:2006/08/22(火) 14:16:05 ID:u/92In4L
なんだか雨まったく降らずシーンとしているんだが…。
雷音が遠ざかりつつあるようだ。
157吹田市南部:2006/08/22(火) 14:16:16 ID:GPJcsFvv
雨はさほどでもないが雷ゴロゴロ
怖いし蒸し暑くて不快だしどうしようもない
158茨木南部:2006/08/22(火) 14:16:29 ID:Cbov8E8b
雷雨絶好調!
159兵庫県西宮:2006/08/22(火) 14:16:34 ID:2oqYuBpw
まだ降らん

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
西宮んとこだけポッカリ隙間が。

風は凄い・・・
160名無しSUN:2006/08/22(火) 14:16:35 ID:T8eiR649
153>>うちのところも来た
161名無しSUN:2006/08/22(火) 14:16:42 ID:Bkhhvr0B
小雨降ってきた。洗濯物、危機一髪。@淀川区
162名無しSUN:2006/08/22(火) 14:16:51 ID:FI/z7F4K
神戸なんだけどさっき停電したわ
163大東:2006/08/22(火) 14:17:20 ID:iZr52uJ6
こっちは不発?
雨まだパラパラ…
洗濯物入れたのに!
164名無しSUN:2006/08/22(火) 14:17:27 ID:T8eiR649
心臓がまだ止まらない
165大阪市都島区:2006/08/22(火) 14:17:42 ID:YYmko4/+
降ってきたわ
166名無しSUN:2006/08/22(火) 14:17:44 ID:RYrM/zcz
雨が降ってきた@西淀川区
167名無しSUN:2006/08/22(火) 14:18:03 ID:T8eiR649
高槻は少し収まりました
168神戸市垂水区福田川沿い:2006/08/22(火) 14:18:12 ID:Lk4x4wof
やっと落雷ラッシュ。風雨もそれなり。
こっちから見る限り、雷雲の中心は明石付近かなと。
169大東:2006/08/22(火) 14:18:12 ID:iZr52uJ6
書き込んだら土砂降り来ました!!気温下がって〜
170中央区上六付近:2006/08/22(火) 14:18:23 ID:M9MoG0wA
今でかい雷きました。
171名無しSUN:2006/08/22(火) 14:19:04 ID:egnKzS/7
吹田、しとしと降り続け。
さっきみたいな、バケツをひっくり返したような降りになってくれないかな。
172名無しSUN:2006/08/22(火) 14:19:20 ID:T8eiR649
少し収まっている@高槻市赤大路町
173名無しSUN:2006/08/22(火) 14:19:20 ID:EJOBOPnK
鳴るだけよー
降らないよー
無関係地区南大阪@キショー台
174名無しSUN:2006/08/22(火) 14:19:24 ID:vOvv1g0n
>>164
止まったら書き込めない罠
175豊中空港:2006/08/22(火) 14:19:26 ID:qasb1cPD
でかい雷落ちました
176箕面小野原:2006/08/22(火) 14:19:28 ID:A3sEm91e
涼しいヽ(´ー`)ノ
でも洗濯物干したばかり(´・ω・`)タオルケットとシーツとまくらカヴァー 
177@寝屋川市:2006/08/22(火) 14:19:34 ID:eNbDaXJp
終了。でもまだ雷音あり
178高槻西部:2006/08/22(火) 14:19:38 ID:WtBdZdcz
やっと収まってきた。
でも雷鳴はまだまだ聞こえる。
今年に入ってから一番の強雨だったんじゃないかな。
179池田市:2006/08/22(火) 14:19:42 ID:BhIvjCSW
近くに雷落ちたー!(多分)
180泉州:2006/08/22(火) 14:19:49 ID:OGh+VA17




            また俺たちだけのけ者か?????????

181京都八幡市:2006/08/22(火) 14:20:13 ID:iea4u10w
雨やんだ
もう少し降ってくれたら良いのに
182名無しSUN:2006/08/22(火) 14:20:16 ID:T8eiR649
もう心臓が止まって失笑するかも
183大阪市住之江区:2006/08/22(火) 14:20:17 ID:LP+YTYaW
とんできた
184宝塚:2006/08/22(火) 14:20:21 ID:FmUNoCSe
雷がようやく聞こえはじめた!
雨雲だけщ(゚Д゚щ)カモォォォン
185神戸市垂水区福田川沿い:2006/08/22(火) 14:20:33 ID:Lk4x4wof
向陽2エネオス裏に落雷
186名無しSUN:2006/08/22(火) 14:20:50 ID:egnKzS/7
吹田、激しく降ってきた。
その調子で熱を洗い流してくれ。
187兵庫県西宮:2006/08/22(火) 14:21:00 ID:2oqYuBpw
凄い雷なので、念のためPC切ります
188生駒:2006/08/22(火) 14:21:10 ID:1htWD4/l
雨で周りが白く見える
189名無しSUN:2006/08/22(火) 14:21:12 ID:T8eiR649
収まった・・・ @高槻市
190大阪市住之江区:2006/08/22(火) 14:21:34 ID:LP+YTYaW
きた
191名無しSUN:2006/08/22(火) 14:21:44 ID:1X5zeGxq
豊中凄い
192名無しSUN:2006/08/22(火) 14:21:49 ID:T8eiR649
心臓止まったら人工呼吸
193大阪市中央区:2006/08/22(火) 14:21:58 ID:cMrvoR7O
まだ降ってこない・・・
194名無しSUN:2006/08/22(火) 14:22:17 ID:adUv4Qyq
豊中やばいな
195神戸市北区:2006/08/22(火) 14:22:24 ID:4KYTx5SP
徐々に収束してきた
196中央区上六あたり:2006/08/22(火) 14:22:26 ID:M9MoG0wA
雨がぽつりぽつりときた。
197名無しSUN:2006/08/22(火) 14:22:27 ID:z0R2PsEe
雷接近中。
降雨開始。風出始める。
大阪吹田、千里NT。
198名無しSUN:2006/08/22(火) 14:22:38 ID:Bkhhvr0B
雷鳴ってるわ。雨が強くなってきた。近所の犬吠えまくり。@淀川区
199名無しSUN:2006/08/22(火) 14:22:51 ID:T8eiR649
怖かったらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! ですよ
200川西市北部:2006/08/22(火) 14:23:07 ID:+oF88AqR
カンカン照りヘ('A`)ノ
遠くで雷が鳴っている
201神戸市垂水区福田川沿い:2006/08/22(火) 14:23:08 ID:Lk4x4wof
とりあえず土砂降り
202名無しSUN:2006/08/22(火) 14:23:14 ID:adUv4Qyq
ちかい!!!!!!!!!!!!!
203西淀川区:2006/08/22(火) 14:23:22 ID:mMlWBPdJ
雨降ってきた
204大東:2006/08/22(火) 14:23:26 ID:iZr52uJ6
今すごいの落雷!
どこだろう。
205名無しSUN:2006/08/22(火) 14:23:42 ID:T8eiR649
少し鳴ってる@高槻市赤大路町
206宝塚:2006/08/22(火) 14:24:10 ID:FmUNoCSe
雨降りそうに無いんですが・・・
近くに1k圏内雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
207名無しSUN:2006/08/22(火) 14:24:11 ID:1MoqsX2E
凄い雷だけどえらい乾いた音だな@西宮
208大阪市都島区:2006/08/22(火) 14:24:25 ID:YYmko4/+
本降りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
209神戸市兵庫区南部:2006/08/22(火) 14:24:31 ID:TNH5m6PS
煮え切らん。
210名無しSUN:2006/08/22(火) 14:24:41 ID:T8eiR649
服が濡れた
211名無しSUN:2006/08/22(火) 14:24:46 ID:adUv4Qyq
こえええええええええええええええええ
212名無しSUN:2006/08/22(火) 14:24:48 ID:jni1Bhbz
>>200
池田市石橋が目と鼻の先の箕面市瀬川
土砂降り+雷
213名無しSUN:2006/08/22(火) 14:25:00 ID:1X5zeGxq
瞬停
214西宮:2006/08/22(火) 14:25:08 ID:N1IJW/mY
でかいの近くに落ちた。雷こわい
215名無しSUN:2006/08/22(火) 14:25:12 ID:T8eiR649
まぁ、IPOTでも
216伊丹市:2006/08/22(火) 14:25:34 ID:8xBZzm0X
雷すげえ
さっきから光りまくり
217名無しSUN:2006/08/22(火) 14:25:46 ID:1X5zeGxq
怖い怖い怖い
218中央区上六のあたり:2006/08/22(火) 14:25:48 ID:M9MoG0wA
都島区まできたか。そろそろ本降りくるかな?
なにやら北のほうに雨の壁が見える。
219大和郡山:2006/08/22(火) 14:25:55 ID:YK8ZaWHH
出かけようとしたら降ってきた
雷もなってる
220尼崎:2006/08/22(火) 14:26:03 ID:fWlC1R9A
雷すごいな。
ほとんど鳴りっぱなし
221名無しSUN:2006/08/22(火) 14:26:10 ID:T8eiR649
少し青空がありました@高槻市・茨木市
222神戸市垂水区福田川沿い:2006/08/22(火) 14:26:27 ID:Lk4x4wof
雷は散発的になってきたけど、
福田川は順調に増水中。
ドカンからでる水が川に向かって滝のように流れ落ちる…
223名無しSUN:2006/08/22(火) 14:26:36 ID:qasb1cPD
>>213
どこですか?
224大阪市中央区:2006/08/22(火) 14:26:48 ID:cMrvoR7O
ポツポツときました
225池田市:2006/08/22(火) 14:26:49 ID:BhIvjCSW
停電に備えて部屋をキンキンに冷やしとこっと。
226東大阪:2006/08/22(火) 14:26:55 ID:IY5ZeZHC
なかなか雨がやまない
雷の音も近くて怖い
227名無しSUN:2006/08/22(火) 14:27:21 ID:jni1Bhbz
箕面市瀬川
土砂降り土砂降りウッヒョーい(笑)
228名無しSUN:2006/08/22(火) 14:27:27 ID:R06n2IUk
雷だけでまだ来ない もうすぐかな @港区
229名無しSUN:2006/08/22(火) 14:27:31 ID:1X5zeGxq
>>223 豊中空港近く
230名無しSUN:2006/08/22(火) 14:27:34 ID:T8eiR649
もう収まっています@高槻市赤大路町
231名無しSUN:2006/08/22(火) 14:27:57 ID:1X5zeGxq
うわわわ
232大阪市住之江区:2006/08/22(火) 14:28:33 ID:LP+YTYaW
きたーー
233泉州:2006/08/22(火) 14:28:35 ID:OGh+VA17
大阪方面見たら真っ暗だぞw
234名無しSUN:2006/08/22(火) 14:29:12 ID:qasb1cPD
>>229
あー、ご近所ですね
235名無しSUN:2006/08/22(火) 14:29:29 ID:JJrBfAkk
こわくなってきたyo!
236中央区上六のあたり:2006/08/22(火) 14:29:46 ID:M9MoG0wA
レーダー見ると、吹田〜箕面のあたりでどんどん沸いてる気がする。
そろそろオークが使い物にならなくなりそうw
237名無しSUN:2006/08/22(火) 14:29:47 ID:1X5zeGxq
>>234
^^ 凄いね今
238宝塚:2006/08/22(火) 14:29:48 ID:FmUNoCSe
一瞬電気が暗くなったよ、マンションだから怖い
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
239名無しSUN:2006/08/22(火) 14:29:57 ID:1MoqsX2E
電圧下がって瞬間暗くなった@西宮
240名無しSUN:2006/08/22(火) 14:30:06 ID:T8eiR649
241名無しSUN:2006/08/22(火) 14:30:18 ID:nAlOApzn
>>228
同じく

いま瞬停きた
242名無しSUN:2006/08/22(火) 14:30:30 ID:fRY+FMvt
奈良高田 音だけは20分ぐらい前からかすかに聞こえるが全然降らない
北の空はうすぐらいが
243名無しSUN:2006/08/22(火) 14:31:00 ID:T8eiR649
多分、収まった
244中央区上六のあたり:2006/08/22(火) 14:31:22 ID:M9MoG0wA
そろそろ本降り。
でも土砂降りというほどではない。
245東淀川区上新庄:2006/08/22(火) 14:31:24 ID:sIfpOGmn
真っ黒な雲に囲まれたお―――!!ガクガク(((;´д`)))ブルブル
246名無しSUN:2006/08/22(火) 14:31:49 ID:Bkhhvr0B
いやぁ、いい雷雨ですなぁ
247名無しSUN:2006/08/22(火) 14:32:00 ID:YHazdVT1
>>209
俺、長田区だけどマジで怖いくらい降ってたぞ
今ちょっと小降りになった
248名無しSUN:2006/08/22(火) 14:32:09 ID:jni1Bhbz
箕面市瀬川
ガチで台風並の風雨
249名無しSUN:2006/08/22(火) 14:32:14 ID:T8eiR649
収まりましたね@高槻市
250名無しSUN:2006/08/22(火) 14:33:05 ID:jni1Bhbz
風が凄い風が
ベランダ出たらぐっしょりだわ……
251@中央区船場:2006/08/22(火) 14:33:25 ID:slU6yjUb
雨すげー
人の焦りもすげー
252名無しSUN:2006/08/22(火) 14:33:56 ID:T8eiR649
これは収まったので
253大東:2006/08/22(火) 14:34:11 ID:iZr52uJ6
えーもう終わり?
小雨になって雷もさようならって感じ。
もっと降ったらいいのに…
254名無しSUN:2006/08/22(火) 14:34:24 ID:1X5zeGxq
嵐だね。伊丹着陸機はホールドかな
255宝塚:2006/08/22(火) 14:34:32 ID:FmUNoCSe
でっかい雷キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
256豊中空港:2006/08/22(火) 14:34:33 ID:qasb1cPD
>>237
停電におびえながら仕事してます
257豊中:2006/08/22(火) 14:34:36 ID:adUv4Qyq
シャワー全開きあたあああああああああああ
258大阪市中央区:2006/08/22(火) 14:34:52 ID:cMrvoR7O
止んでも太陽でるなよ・・・
259名無しSUN:2006/08/22(火) 14:35:27 ID:1X5zeGxq
>>256
んだね。まだ結構光ってる((((・ω・`;))))
260大阪市中央区:2006/08/22(火) 14:35:41 ID:cMrvoR7O
>>236
どのレーダーをごらんですか?
261大阪市住之江区:2006/08/22(火) 14:35:59 ID:LP+YTYaW
うわああああああ
262神戸市兵庫区南部:2006/08/22(火) 14:36:10 ID:TNH5m6PS
依然として不完全燃焼。

>247
家が須磨なのだが、窓を閉めてきたか不安。
263門真:2006/08/22(火) 14:36:17 ID:vOvv1g0n
雷きらいだ
雨はもっと降れー
まだいっぱい降ってるよー
264東大阪市:2006/08/22(火) 14:36:19 ID:ZMfpwVLw
雨降りすぎ 車に乗って移動中だが恐いのでパチンコ屋の駐車場で待機中
265名無しSUN:2006/08/22(火) 14:36:26 ID:1X5zeGxq
雷大盛り、雨大盛り・・・
266島本町 ◆Cu5oDe8uCY :2006/08/22(火) 14:36:30 ID:xlBs5qWn
今から摂津富田へ用事で行くんですけど、雨は大丈夫ですか?
267兵庫県西宮:2006/08/22(火) 14:37:00 ID:nAlOApzn
雷と強風だけで雨が降らん
268名無しSUN:2006/08/22(火) 14:37:21 ID:JJrBfAkk
まだ光ってるyo! おちたあああああ!
269箕面市小野原:2006/08/22(火) 14:37:29 ID:A3sEm91e
もう30分くらいずっと土砂降り BS受信障害
270名無しSUN:2006/08/22(火) 14:37:45 ID:adUv4Qyq
500M以内きたああああああああああああああ
271名無しSUN:2006/08/22(火) 14:37:55 ID:M9MoG0wA
>>260
防災情報提供センター。
今雷落ちた音がした。
272京都府木津町:2006/08/22(火) 14:38:00 ID:u/92In4L
雷だけ鳴って雨スルー…orz
本当にありがとうございました。
273名無しSUN:2006/08/22(火) 14:38:29 ID:MYRggEi8
うちの白熱電球が切れたああああああああ
274宝塚:2006/08/22(火) 14:38:59 ID:FmUNoCSe
>>267
上空に晴れ間さえ見えるよ・・・
またどっかで雷落ちた
275中央区上六のあたり:2006/08/22(火) 14:39:23 ID:M9MoG0wA
なんていうか空の色が普通の夕立とは違う感じがする。
なんか微妙に緑っぽいw
276名無しSUN:2006/08/22(火) 14:39:42 ID:adUv4Qyq
視界が利かないwwwwやべえこれほどまでなのはひさしぶりだあああ
277梅田:2006/08/22(火) 14:39:47 ID:cHsw1Yy0
土砂降りキター
ビルの窓から逃げ惑う人々を観察中w
278名無しSUN:2006/08/22(火) 14:39:57 ID:Bkhhvr0B
近くに落ちたわぁ。いいですなぁ
279吹田:2006/08/22(火) 14:40:05 ID:egnKzS/7
外、真っ白。
雨見てたら、シャワー入りたくなってきた。
280名無しSUN:2006/08/22(火) 14:40:23 ID:1X5zeGxq
うわわわわ
281尼崎:2006/08/22(火) 14:40:33 ID:6Qev7NnR
出ないといけないのに雷がえげつないよぉ(´・ω・`)なんなの?
282大阪市住之江区:2006/08/22(火) 14:40:35 ID:LP+YTYaW
うわああああああああああああ
283淀川区三国近く:2006/08/22(火) 14:40:40 ID:btlWLEpC
雷の音が途切れない。
雨はしぶきを上げるほど激しい。
284尼崎:2006/08/22(火) 14:41:13 ID:fWlC1R9A
雨降らねー。雷ばっかり(;´∀`)
285大阪市福島区:2006/08/22(火) 14:41:20 ID:kCTzaTrT
おっかねーよー怖いよー(´・ω・`)
286西宮:2006/08/22(火) 14:42:31 ID:nAlOApzn
>>294
西宮も一緒ですw
287大阪市住之江区:2006/08/22(火) 14:42:43 ID:LP+YTYaW
ADSLとんだ('A`)
288名無しSUN:2006/08/22(火) 14:42:46 ID:YHazdVT1
>>262
須磨はヤバいね
もし窓開けてたら、ちょっと覚悟しといた方がイイかも(+_+)
289中央区上六のあたり:2006/08/22(火) 14:43:19 ID:M9MoG0wA
谷四付近のビルがまもなくホワイトアウトします。
290名無しSUN:2006/08/22(火) 14:43:28 ID:1X5zeGxq
ぎゃー^ghjっっd
291高槻西部:2006/08/22(火) 14:43:56 ID:WtBdZdcz
>>266
まだちょっとパラついてますよ。
292名無しSUN:2006/08/22(火) 14:44:04 ID:jp18M95U
爆撃ですか?
293神戸市垂水区福田川沿い:2006/08/22(火) 14:44:14 ID:Lk4x4wof
福田川水位急上昇中。


ぐわ超デカイ雷鳴キター
294中央区上六のあたり:2006/08/22(火) 14:44:15 ID:M9MoG0wA
土砂降りモード突入しました。
295名無しSUN:2006/08/22(火) 14:44:26 ID:jni1Bhbz
箕面市瀬川
箕面川近辺に落雷
296名無しSUN:2006/08/22(火) 14:44:34 ID:T8eiR649
すんごい。クンニみたいに降ってる・・
297大阪市中央区:2006/08/22(火) 14:44:34 ID:cMrvoR7O
豪雨中。爆撃なし
298尼崎:2006/08/22(火) 14:44:48 ID:6Qev7NnR
尼崎でも超雨風雷地帯なんだが(´・ω・`)豊中寄りだから?
外出れねー!
299箕面市小野原:2006/08/22(火) 14:45:11 ID:A3sEm91e
まーた激しくなってきやがった(´・ω・`) 80日世界一周みたかったのに・・・
300名無しSUN:2006/08/22(火) 14:45:15 ID:T8eiR649
映画あたしンち見よ
301島本町 ◆Cu5oDe8uCY :2006/08/22(火) 14:45:26 ID:P+nbzlU9
>>291
傘要りますね、ありがとう。
302名無しSUN:2006/08/22(火) 14:45:44 ID:jni1Bhbz
箕面市瀬川
自宅の半径500以内に2発連落

停電はしない
303名無しSUN:2006/08/22(火) 14:45:50 ID:mu/qb45u
ただいま吹田爆撃受けてます
304名無しSUN:2006/08/22(火) 14:46:04 ID:T8eiR649
みながらみよ
305大阪@都島:2006/08/22(火) 14:46:20 ID:8unNn7a/
ゴロゴロなってるけど
PC止めて、仕事ストップできないし
306toyonaka:2006/08/22(火) 14:46:32 ID:adUv4Qyq
隣のマンションに落ちまくってます><
307京都南部:2006/08/22(火) 14:46:36 ID:tFjHzls3
今日はもう大丈夫かいな
第2波くるんかな
308名無しSUN:2006/08/22(火) 14:46:36 ID:jp18M95U
ぎゃあああああああああああああああああああ
309名無しSUN:2006/08/22(火) 14:46:51 ID:T8eiR649
291>>くわしくは240どうぞ
310名無しSUN:2006/08/22(火) 14:46:52 ID:jni1Bhbz
MBSでコスプレ
311宝塚:2006/08/22(火) 14:46:57 ID:FmUNoCSe
伊丹豊中方面がよく光ってるね
312西宮:2006/08/22(火) 14:46:58 ID:nAlOApzn
雷と強風だけで終わりそう

セミが鳴き始めたw

頼むから雨降って涼しくしてくれよ
313名無しSUN:2006/08/22(火) 14:47:08 ID:PdSZe6QZ
奈良
雷ヤバス
雨横ぶり
314名無しSUN:2006/08/22(火) 14:47:14 ID:gBA3pULN
>>306
どのへん?
俺は岡町らへんだけど
315名無しSUN:2006/08/22(火) 14:47:22 ID:JJrBfAkk
おちtああああああああ
316中央区上六のあたり:2006/08/22(火) 14:47:43 ID:M9MoG0wA
今は豊中吹田あたりがやばい?
ってかもうかれこれ30分以上そっち方面はやばい状態続いてるよね?
317吹田豊津:2006/08/22(火) 14:47:50 ID:MYRggEi8
かなり近くに落ちたああああああああああ
318豊中空港:2006/08/22(火) 14:48:06 ID:qasb1cPD
火災報知器が誤動作しました
319名無しSUN:2006/08/22(火) 14:48:15 ID:adUv4Qyq
>>314
緑地のほう
マジ怖い
320名無しSUN:2006/08/22(火) 14:48:24 ID:gBA3pULN
てか怖いよ早くやんでくれw
321名無しSUN:2006/08/22(火) 14:49:05 ID:T8eiR649
一応何とか
322名無しSUN:2006/08/22(火) 14:49:34 ID:fRY+FMvt
奈良高田 少しだけ雨が降ってきた、雷鳴が大きく成って来た
323名無しSUN:2006/08/22(火) 14:49:37 ID:MYRggEi8
すぐそこに落ちたああああああああああ

誰か死んでねえかあああああああああああ???????????
324名無しSUN:2006/08/22(火) 14:49:38 ID:gIdMvmC0
緑地と服部の中間だが雷が10秒に一回ぐらい落ちてる
325名無しSUN:2006/08/22(火) 14:49:39 ID:JJaxpgey
これは良い夕立ですね
326尼崎:2006/08/22(火) 14:49:51 ID:v9iM/uiW
久しぶりに雷に恐怖した
327名無しSUN:2006/08/22(火) 14:50:05 ID:adUv4Qyq
救急車があああああ
328尼崎:2006/08/22(火) 14:50:16 ID:fWlC1R9A
なんか雷雲が留まってる気がする・・・w
雷ばっかでなぜ雨が降らないんだ
329名無しSUN:2006/08/22(火) 14:50:39 ID:gBA3pULN
近いいいいいいいいいいいいいいいいいいい
330枚方市北部 ◆VAY/nxJP.I :2006/08/22(火) 14:50:46 ID:QxEsknDD
豊中方面の空が濃いグレー 夜なら稲光よく見えそうだ
331大阪:2006/08/22(火) 14:50:57 ID:IkKBQ5ot
キターーーー落ちた
332淀川区三国近く:2006/08/22(火) 14:50:59 ID:btlWLEpC
空がバリバリいってる。
333名無しSUN:2006/08/22(火) 14:51:03 ID:st5A8zMS
ゴロゴロしてるけど雨は激しくない@大阪市東部
隣の人は布団干したまま出かけたみたいだ。布団カワイソス(´・ω・`)
334名無しSUN:2006/08/22(火) 14:51:03 ID:S14muf2O
落雷 淀川
335名無しSUN:2006/08/22(火) 14:51:06 ID:T8eiR649
気象2chの住人さん、くわしくはこちらをどうぞ
http://weathernews.jp/my/screen/
336中央区上六のあたり:2006/08/22(火) 14:51:26 ID:M9MoG0wA
ずっと豊中〜箕面付近で沸き続けてるよ。
なんかやばくないか?
337名無しSUN:2006/08/22(火) 14:51:31 ID:O/RDgJia
夜には止んでくれるだろうか・・・。
今神戸より西はどうなってますか?
338名無しSUN:2006/08/22(火) 14:51:34 ID:Dtxz+ceB
伊丹のあたり、10分雨量が20ミリ超えてるみたいだが。
339名無しSUN:2006/08/22(火) 14:51:42 ID:Bkhhvr0B
西淀川区御幣島の方、大丈夫?どえらいの落ちたのが見えたぞ
340名無しSUN:2006/08/22(火) 14:51:46 ID:T8eiR649
また変な予感
341名無しSUN:2006/08/22(火) 14:51:57 ID:gBA3pULN
なんかビクビクしっぱなしで疲れてきたw
342吹田豊津:2006/08/22(火) 14:52:10 ID:MYRggEi8
こええので耳栓します 雷で耳栓なんて初めて
343名無しSUN:2006/08/22(火) 14:52:14 ID:pJNASTIs
和泉。暗くなってきたがそれだけ。。
南下するにしたがって雨雲が弱体化しつつあるな・・
344尼崎:2006/08/22(火) 14:52:23 ID:6Qev7NnR
雷が収束の気配なし、つかまた大雨キター(´・ω・`)
345淀川区:2006/08/22(火) 14:52:41 ID:CneQ8ZV/
横殴りの雨で前を歩いていたおねーちゃんがぬれぬれだった
346名無しSUN:2006/08/22(火) 14:52:53 ID:2/G8NqHw
オークレーダーあれであってんの?
347名無しSUN:2006/08/22(火) 14:52:57 ID:t/0M5y50
アワーワ
348名無しSUN:2006/08/22(火) 14:53:02 ID:MGNR8hj6
すごい雷だね〜怖い。救急車うちの近所も通ってたよ。
349神戸市兵庫区南部:2006/08/22(火) 14:53:27 ID:TNH5m6PS
終わった?
超寸止め。超期待外れ。
350中央区上六のあたり:2006/08/22(火) 14:53:41 ID:M9MoG0wA
尼崎の北のほう、豊中、伊丹、箕面の一帯かな。すごそうなの。
数年前の豪雨思い出しますねぇ。あれは夜中だったけど。
351名無しSUN:2006/08/22(火) 14:53:46 ID:T8eiR649
352名無しSUN:2006/08/22(火) 14:54:14 ID:adUv4Qyq
豊中はまだまだやばい
353都島本通四丁目付近:2006/08/22(火) 14:54:23 ID:tdBvP/lP
四時から仕事いけるかな(つД`)
雨風ひどくなってきた
354大阪市住之江区:2006/08/22(火) 14:54:26 ID:LP+YTYaW
ゆうわw3fdrx32q
355名無しSUN:2006/08/22(火) 14:54:32 ID:gBA3pULN
こんだけ雷なりっぱなしなの初めてだわ
356名無しSUN:2006/08/22(火) 14:54:34 ID:T8eiR649
何とか収まった
357名無しSUN:2006/08/22(火) 14:55:05 ID:03EUvl4K
久しぶりのすごい雨
358名無しSUN:2006/08/22(火) 14:55:08 ID:fRY+FMvt
奈良高田 雨が段々強くなってきたが、土砂降りではない
雷鳴はまあまあ普通
359名無しSUN:2006/08/22(火) 14:55:10 ID:Aoat+x9f
>350
北摂豪雨ですね
360吹田市南部:2006/08/22(火) 14:55:13 ID:rMWa2cny
土砂降り。相変わらず雷もゴロゴロ。
レス送信すらままならないほど回線が不安定になったwwwもしかしたら雷のせいか
361名無しSUN:2006/08/22(火) 14:55:19 ID:aG3i911Y
暴風雨@大阪城
362大阪市:2006/08/22(火) 14:55:20 ID:IkKBQ5ot
落雷どのあたりが酷いの?
363大阪市北区:2006/08/22(火) 14:55:42 ID:2DQ4SxrU
ほんまに通り雨かいな?
えらい本格的に降ってるし。
364名無しSUN:2006/08/22(火) 14:55:45 ID:gBA3pULN
サイレン鳴ってるううううううううううううううううう
365豊中空港:2006/08/22(火) 14:56:45 ID:qasb1cPD
でかいのキター
366枚方市北部 ◆VAY/nxJP.I :2006/08/22(火) 14:56:58 ID:QxEsknDD
大阪市に大雨洪水警報
367名無しSUN:2006/08/22(火) 14:56:59 ID:jni1Bhbz
>>364
ううううううううううううううう
368名無しSUN:2006/08/22(火) 14:57:04 ID:T8eiR649
速報!大阪府大阪市 
369新大阪駅近辺:2006/08/22(火) 14:57:07 ID:CneQ8ZV/
雷落ちたようなドーンって音
370中央区上六のあたり:2006/08/22(火) 14:57:21 ID:M9MoG0wA
警報きたw
371吹田市:2006/08/22(火) 14:57:34 ID:BpyM+tCi
こえー
372名無しSUN:2006/08/22(火) 14:57:37 ID:03EUvl4K
台風なみの雨
373@大阪市船場:2006/08/22(火) 14:57:42 ID:slU6yjUb
自転車で営業中だったから災難だ!!!
雨相変わらず凄い
374枚方市北部 ◆VAY/nxJP.I :2006/08/22(火) 14:57:43 ID:QxEsknDD
続いて北大阪にも
375名無しSUN:2006/08/22(火) 14:57:54 ID:MGNR8hj6
雨も雷も止む様子がないよ。
なんか近くにバンバン落ちてる気がするのだけど気のせい?
@尼崎市杭瀬
376名無しSUN:2006/08/22(火) 14:58:12 ID:6XP6/Mnw
こんなに雷なってんの人生初ですよチクショウ
377名無しSUN:2006/08/22(火) 14:58:20 ID:KWymTmYs
雷怖いお(((゚Д。)))
378大阪市:2006/08/22(火) 14:58:35 ID:IkKBQ5ot
>>323
場所を書いてくれ
379名無しSUN:2006/08/22(火) 14:58:43 ID:2/G8NqHw
おまえらよくPC繋いでられるな
380枚方市北部 ◆VAY/nxJP.I :2006/08/22(火) 14:58:47 ID:QxEsknDD
全然降ってない>枚方樟葉
381豊中桜塚:2006/08/22(火) 14:58:57 ID:BImSmy81
雷雨ともなかなかペースが落ちてこない
382大阪市住之江区:2006/08/22(火) 14:59:12 ID:LP+YTYaW
雨キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
383池田市:2006/08/22(火) 14:59:19 ID:zW/b+yFe
空がずっと点滅してる。
雷鳴も全然鳴り止まない。
384名無しSUN:2006/08/22(火) 14:59:19 ID:tdBvP/lP
落雷レーダー、普段は弱体化する雷雲が、合体して大阪市内に攻めてきてるorz
385名無しSUN:2006/08/22(火) 14:59:26 ID:Hyp0I39B
今年の3月下旬の雷クラスだな。。。
386名無しSUN:2006/08/22(火) 14:59:28 ID:T8eiR649
みんな、カメラ回すんだ!!こんなチャンスはない!!!!

そして、うpするんだ!!!!
387名無しSUN:2006/08/22(火) 14:59:33 ID:gBA3pULN
耳塞ぎたいけど男の子だから我慢><
388岸和田:2006/08/22(火) 14:59:52 ID:PQvqeLoU
こちらにも一粒でいいから雨わけてくれないか?
389toyonaka:2006/08/22(火) 15:00:00 ID:adUv4Qyq
家の前の道が15cmくらい冠水しています
390芦屋市:2006/08/22(火) 15:00:07 ID:WqcwwZ8M
ほとんど降らなかったぞ・・・
391名無しSUN:2006/08/22(火) 15:00:09 ID:6XP6/Mnw
うち奈良だけどこの雷は広範囲なのか
392阪奈道路待機中:2006/08/22(火) 15:00:19 ID:hIkEsKTJ
これはだめかもわからんね
393名無しSUN:2006/08/22(火) 15:00:20 ID:/WOC90Om
北摂は終わったな
394名無しSUN:2006/08/22(火) 15:00:25 ID:T8eiR649
警報
395名無しSUN:2006/08/22(火) 15:00:27 ID:0KZMeugW
大分落ち着いたかな・・・(;´Д`)
と思ったら、またすごい雨が。雷もまだいるっぽい
@塚口
396中央区上六のあたり:2006/08/22(火) 15:00:31 ID:M9MoG0wA
うお、路地が水没しとるw
397@伊丹:2006/08/22(火) 15:00:35 ID:fa+bnV0j
雷・・・音だけ・・・。
たまに瞬間停電。
池田、箕面、豊中、吹田、梅田方面の町並みが一切見えない状態。
「グレーアウト」。
丁度、雷雲の境目かな?
398大阪市中央区:2006/08/22(火) 15:00:38 ID:cMrvoR7O
淀川・・・今日はさぼりか?
399大阪@都島:2006/08/22(火) 15:00:38 ID:8unNn7a/
なんでオーク52分なんて中途半端なの表示するんだ
警報がらみか?
400名無しSUN:2006/08/22(火) 15:01:00 ID:2/G8NqHw
大阪ってこねー時は全くこねーけど
きたら半端ねーな
401名無しSUN:2006/08/22(火) 15:01:05 ID:T8eiR649
まだ曇ってる 温暖化が進んでる
402名無しSUN:2006/08/22(火) 15:01:21 ID:fWlC1R9A
>>387
我慢は良くないよ^^
403大阪市住之江区:2006/08/22(火) 15:01:25 ID:LP+YTYaW
サイレンキタ
404伊丹:2006/08/22(火) 15:01:55 ID:Phzm+gcd
ちょっとマシになってきた?
405吹田市:2006/08/22(火) 15:02:03 ID:BpyM+tCi
北摂おさまてきたねー
406名無しSUN:2006/08/22(火) 15:02:10 ID:TNH5m6PS
北摂沈没
407名無しSUN:2006/08/22(火) 15:02:12 ID:YYmko4/+
平成18年 8月22日14時55分 大阪管区気象台発表

大阪市」大雨,洪水警報」雷注意報」
北大阪」大雨,洪水警報」雷注意報」
東部大阪」大雨,洪水警報」雷注意報」
南河内」大雨,雷,洪水注意報」
泉州」大雨,雷,洪水注意報」

オーク誤作動してるな
408奈良盆地:2006/08/22(火) 15:02:26 ID:Qr+zTSZN
雷すげーよー!
停電したし。
409名無しSUN:2006/08/22(火) 15:02:29 ID:jni1Bhbz
箕面市瀬川
終わりが近い
410名無しSUN:2006/08/22(火) 15:02:33 ID:KWymTmYs
奈良には警報出ないんですか
411茨木南部:2006/08/22(火) 15:02:47 ID:Cbov8E8b
また雨降ってきた。
412名無しSUN:2006/08/22(火) 15:02:51 ID:2DQ4SxrU
>>400
警報で「大阪市」って珍しいような
413都島本通四丁目付近:2006/08/22(火) 15:02:55 ID:tdBvP/lP
消防車がサイレンならして駆けていった
414名無しSUN:2006/08/22(火) 15:03:05 ID:BEGSBoKu
415高槻西部:2006/08/22(火) 15:03:09 ID:WtBdZdcz
またいっぱい降ってきた。
雷はなし。
416大阪市住之江区:2006/08/22(火) 15:03:36 ID:LP+YTYaW
気キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!! zえdc
417名無しSUN:2006/08/22(火) 15:03:38 ID:CneQ8ZV/
418名無しSUN:2006/08/22(火) 15:03:40 ID:iCKTUrsg
八尾だけど滝のように降ってる
419大阪市:2006/08/22(火) 15:03:50 ID:IkKBQ5ot
雷遠ざかった。
終了か
420名無しSUN:2006/08/22(火) 15:03:54 ID:Aoat+x9f
>407
オークレーダのレーダーは減衰しやすい性質のため、
大雨時には正常に作動しません。。。
421中央区上六のあたり:2006/08/22(火) 15:04:28 ID:M9MoG0wA
東の空が明るくなってきた気がする。
まだ土砂降りだけどマシになった気も。
422名無しSUN:2006/08/22(火) 15:04:54 ID:tdBvP/lP
大阪市街地のライブカメラ、アボーン
423名無しSUN:2006/08/22(火) 15:04:58 ID:gBA3pULN
落ち着いてきたような@豊中
424名無しSUN:2006/08/22(火) 15:05:21 ID:XCZS7dhK
雷は遠ざかりつつある。
バリバリドカーン時はPC切ってた。
風雨もおさまりつつある。
大阪吹田、千里NT。
425大阪市住之江区:2006/08/22(火) 15:05:23 ID:LP+YTYaW
でかい
426名無しSUN:2006/08/22(火) 15:05:37 ID:iNVtGPuZ
またきた@豊中
427@中央区船場:2006/08/22(火) 15:05:43 ID:slU6yjUb
まだまだ雷凄いですよ??
雨も…
428名無しSUN:2006/08/22(火) 15:06:04 ID:FauYgtPN
桜塚近辺、急速に終息
429大阪市住之江区:2006/08/22(火) 15:06:15 ID:LP+YTYaW
光った
430名無しSUN:2006/08/22(火) 15:06:48 ID:BImSmy81
豊中急に静かになった
431大阪市住之江区:2006/08/22(火) 15:06:58 ID:LP+YTYaW
キター
432大阪市:2006/08/22(火) 15:07:04 ID:IkKBQ5ot
南下してるっぽいね
433豊中寄り尼崎:2006/08/22(火) 15:07:22 ID:6Qev7NnR
明るくはなってきたけど一向に雨も雷もおさまらない(´・ω・`)どーしょー。
434名無しSUN:2006/08/22(火) 15:07:25 ID:gBA3pULN
雨はもうちょっと降ってていいのに
435名無しSUN:2006/08/22(火) 15:07:26 ID:qVo35z2X
豊中落ち着いてきたね。
しかし足場がやばいことになってるなぁ…水溢れまくり
夕方から出かけるのに
436名無しSUN:2006/08/22(火) 15:07:26 ID:jni1Bhbz
箕面市瀬川

雨は終わり
NHKktkr
437枚方市北部 ◆VAY/nxJP.I :2006/08/22(火) 15:07:53 ID:QxEsknDD
ウチから見た西の空
ttp://uploader.fam.cx/data/18428.jpg
438名無しSUN:2006/08/22(火) 15:08:03 ID:pJNASTIs
和泉
遠鳴りばっかり。つまらんな・・
439大阪市住之江区:2006/08/22(火) 15:08:11 ID:LP+YTYaW
凄い雨キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
440名無しSUN:2006/08/22(火) 15:08:30 ID:jni1Bhbz
大雨洪水警報

大阪市
北大阪
東部大阪
441大阪@都島:2006/08/22(火) 15:08:51 ID:8unNn7a/
雨は強いがゴロゴロは落ち着いてきた
442高槻西部:2006/08/22(火) 15:09:20 ID:WtBdZdcz
豊中1時間に103ミリキターーーーー!
443大阪市中央区:2006/08/22(火) 15:09:22 ID:cMrvoR7O
明るくなったが、雨・雷そのまま
444名無しSUN:2006/08/22(火) 15:09:34 ID:M9MoG0wA
豊中で1時間103mm。
豊中豪雨超えたぞ。
445名無しSUN:2006/08/22(火) 15:10:08 ID:jni1Bhbz
NHKで記録的大雨情報
豊中市で1時間に103ミリ
警戒呼びかけ
446名無しSUN:2006/08/22(火) 15:10:24 ID:adUv4Qyq
447名無しSUN:2006/08/22(火) 15:10:48 ID:jni1Bhbz
阪神にも大雨洪水
448名無しSUN:2006/08/22(火) 15:11:00 ID:1MoqsX2E
警報来た@西宮
449名無しSUN:2006/08/22(火) 15:11:48 ID:0KZMeugW
今ごろ阪神に警報って・・・(;´∀`)
450名無しSUN:2006/08/22(火) 15:13:34 ID:Aoat+x9f
まだレーダー豊中真っ赤っ赤だな
451名無しSUN:2006/08/22(火) 15:13:37 ID:gBA3pULN
豊中つえー
452名無しSUN:2006/08/22(火) 15:14:12 ID:FauYgtPN
>446
s内?
453東淀川区上新庄:2006/08/22(火) 15:14:43 ID:sIfpOGmn
>>446 アワワ(((;゚д゚)))

454中央区上六のあたり:2006/08/22(火) 15:15:04 ID:M9MoG0wA
こっちはもうおさまってきました。
455名無しSUN:2006/08/22(火) 15:15:17 ID:Bkhhvr0B
もう終わりかな?雷鳴らない。@淀川区
456名無しSUN:2006/08/22(火) 15:16:04 ID:WqcwwZ8M
>>446
N900i 乙!
457名無しSUN:2006/08/22(火) 15:16:47 ID:TnY3PJZ0
音だけはまだ凄いのが鳴ってる@芦屋
458名無しSUN:2006/08/22(火) 15:16:52 ID:T8eiR649
459芦屋市:2006/08/22(火) 15:17:30 ID:WqcwwZ8M
>>457
今の雷鳴はすごかったな!

雨はまったく降ってないが(w
460名無しSUN:2006/08/22(火) 15:17:34 ID:HxLlFbZ1
ぬるぽ
オワタ
461名無しSUN:2006/08/22(火) 15:17:55 ID:jni1Bhbz
箕面市瀬川
時折ゴゴゴゴ言ってますが、本日は終了した模様。晴れ間が見えてきました。
462名無しSUN:2006/08/22(火) 15:18:40 ID:TnY3PJZ0
>>459
まさに鳴り響いただけw
463名無しSUN:2006/08/22(火) 15:19:43 ID:gBA3pULN
ぷいぷい見るか
464名無しSUN:2006/08/22(火) 15:20:10 ID:jni1Bhbz
箕面市瀬川
ゴゴゴゴ言ってるのは伊丹発の便だったみたいw
そしてサイレン来た。落雷地点で停車。関電のクルマかな。
465尼崎:2006/08/22(火) 15:20:12 ID:fWlC1R9A
まだ雷鳴ってるけど、だいぶ収まったかな・・?結局、雨は一瞬だったか( ´ー`)=3
466名無しSUN:2006/08/22(火) 15:20:24 ID:UKJ52v5Z
もうこないの?これからバイトなんだけど…
467大阪@都島:2006/08/22(火) 15:20:50 ID:8unNn7a/
雨も小降りに、北の空も明るくなってきた
468名無しSUN:2006/08/22(火) 15:21:10 ID:gBA3pULN
箕面27.5mm
469名無しSUN:2006/08/22(火) 15:21:44 ID:MUz/A8uF
470豊中:2006/08/22(火) 15:21:50 ID:gfOXyo/k
晴れてきたよ!!!
471豊中空港:2006/08/22(火) 15:21:55 ID:qasb1cPD
社屋が床上浸水しました・・・・
土砂降り終了
472名無しSUN:2006/08/22(火) 15:22:41 ID:414GaHqk
奈良高田 ごろごろ鳴っているが、雨はたいした事ない、もう少し降ってくれないと、蒸し暑いだけ
473宝塚駅前:2006/08/22(火) 15:22:51 ID:onD6Xvtp
雨一滴も降ってませんが尼崎方面かなり空黒い。
阪神地区大雨洪水警報
474神戸市北区:2006/08/22(火) 15:23:00 ID:prYU2fjQ
晴れてきました
日射しがまぶしい
475名無しSUN:2006/08/22(火) 15:23:04 ID:1MoqsX2E
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-62051.html?groupCode=45&areaCode=211
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
476@伊丹:2006/08/22(火) 15:23:54 ID:fa+bnV0j
尼崎、西宮方向・・・真っ黒い雲に覆われてますな。
477甲子園球場付近:2006/08/22(火) 15:24:30 ID:Mn9/ElBP
雷は止んできますた。
北西から次第に青空が(・∀・)
478名無しSUN:2006/08/22(火) 15:24:31 ID:GEpmfvm0
ttp://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/amedas/amrglb.html
アメダス降水量TOP10(15時)
順位 観測地点名 降水量(mm)
1 大阪府豊中 103.0
2 大阪府箕面 27.5

479名無しSUN:2006/08/22(火) 15:24:37 ID:Bkhhvr0B
終わった様子。蒸し暑いわ。明日もよろしく。@淀川区
480宝塚:2006/08/22(火) 15:25:16 ID:7/tQJk9k
なぜ?
宝塚には雨降らないの?
481京都右京区:2006/08/22(火) 15:25:17 ID:C7H1EgyI
あら?また遠雷か?
482名無しSUN:2006/08/22(火) 15:26:23 ID:adUv4Qyq
483名無しSUN:2006/08/22(火) 15:26:42 ID:ha/ifg6x
関西で100_降ったの久しぶりじゃない?
484名無しSUN:2006/08/22(火) 15:27:19 ID:Aoat+x9f
>482
綺麗な写真キター!
485平野区:2006/08/22(火) 15:27:28 ID:Ltj0H6jo
庄内水没しろ
486名無しSUN:2006/08/22(火) 15:27:31 ID:gBA3pULN
ちょwいきなり最後っ屁みたいな雷きたw@豊中
487川西市北部:2006/08/22(火) 15:27:44 ID:MwkIx0iu
結局細い雨がパラッと降っただけ(´・ω・`) ツマンナス
488名無しSUN:2006/08/22(火) 15:27:52 ID:jni1Bhbz
箕面市瀬川
5秒近い地鳴りのような雷音
489名無しSUN:2006/08/22(火) 15:28:26 ID:hDP8nPZC
豊中のアメダスポイントは北部なので、豊中南部はまた別。
490名無しSUN:2006/08/22(火) 15:28:55 ID:adUv4Qyq
>>486
安心してたからびびったw
491名無しSUN:2006/08/22(火) 15:29:11 ID:pu1KRTPz
>>483
この間、鹿の国各所で100ミリ越えた。
で、降ったの見てから警報出たw
492池田市:2006/08/22(火) 15:29:37 ID:BhIvjCSW
>>486
揺れたよ〜
サイレンが聞こえるけど雷と関係あるんだろうか。
493枚方市北部 ◆VAY/nxJP.I :2006/08/22(火) 15:30:27 ID:QxEsknDD
かなり涼しくなってる
494名無しSUN:2006/08/22(火) 15:31:24 ID:aob+H3pZ
尼崎晴れてきたけど雷止まず
そして停電中orz
屋根の向こう、落雷で何かが真っ赤にスパークした
ピーポー車走りまくり、、
テラコワス
495名無しSUN:2006/08/22(火) 15:32:49 ID:aAfshWqI
10分くらい前にもの凄い雷鳴ったね@豊中
496京都右京区:2006/08/22(火) 15:33:06 ID:C7H1EgyI
なんかまた聞こえてきたぞ
第2波かよー
497吹田豊津:2006/08/22(火) 15:33:12 ID:MYRggEi8
京都のあたりでまた涌いとるな
それが流れ込んできそうな感じ
498富田林:2006/08/22(火) 15:34:28 ID:5Jqt2oZR
凄まじい一撃でただいま停電中
499名無しSUN:2006/08/22(火) 15:34:34 ID:jni1Bhbz
奈良北部にも大雨洪水警報
500名無しSUN:2006/08/22(火) 15:34:35 ID:M9MoG0wA
いまさら奈良北部に大雨洪水警報。
501大阪市住之江区:2006/08/22(火) 15:35:15 ID:LP+YTYaW
ぎゃああああああああああああああああああああああ
502名無しSUN:2006/08/22(火) 15:35:32 ID:Aoat+x9f
>497
ほんとだ、京都大阪府県境あたりで沸いてる〜
503京都市中京区:2006/08/22(火) 15:35:35 ID:sU413qzc
遠雷聞こえた。
第二波が来ちゃうのね…
昼は会社に居たから安心だったけど、今は家だから怖くてドキドキしてきた〜。
ハァ(-_-;胃が痛い
504中央区上六のあたり:2006/08/22(火) 15:35:47 ID:M9MoG0wA
なんかいまさらでかい雷が鳴ったw
505名無しSUN:2006/08/22(火) 15:35:57 ID:adUv4Qyq
箕面市で増水した川の中州に子供ふたりがとりのこされていると通報 消防が救助活動中
506川西市北部:2006/08/22(火) 15:36:13 ID:MwkIx0iu
ああ〜いい天気だ∩( ・ω・)∩
日差しも強いし夏らしい天気だな
507名無しSUN:2006/08/22(火) 15:36:52 ID:Aoat+x9f
>505
えー!
大丈夫かー!
508名無しSUN:2006/08/22(火) 15:37:13 ID:adUv4Qyq
NHKがL字放送
509大阪市住之江区:2006/08/22(火) 15:37:27 ID:LP+YTYaW
>>505
なんだってー?!
510名無しSUN:2006/08/22(火) 15:37:28 ID:CneQ8ZV/
大阪より奈良のほうが雨凄そう
511名無しSUN:2006/08/22(火) 15:37:40 ID:H52hANsq
たまにゴロゴロ聞こえるようになった
風向き変わった
今日こそ来い!
512兵庫県西宮:2006/08/22(火) 15:38:07 ID:BrIYjgoP
大阪が32.9℃(14時)→24.6℃(15時)まで一気に気温降下
513名無しSUN:2006/08/22(火) 15:39:00 ID:CneQ8ZV/
大阪が気温25℃以下になったのって何日ぶりなんだ
514川西市北部:2006/08/22(火) 15:39:47 ID:MwkIx0iu
>>505
早く助けてやってくれ
中州に取り残されていいのはDQNだけだ
515名無しSUN:2006/08/22(火) 15:40:09 ID:M9MoG0wA
>>505
一人は救助されたらしい。今もう一人を救助中とのこと。
516池田市:2006/08/22(火) 15:40:47 ID:BhIvjCSW
>>507 >>509 >>514
NHKのL字に出てるよ。
517名無しSUN:2006/08/22(火) 15:41:18 ID:T8eiR649
「奈良地方台職員、雷鳴で目を覚ます」なんてトピックスやめてくれよ?w
518名無しSUN:2006/08/22(火) 15:41:31 ID:YYmko4/+
8/1以来の25℃割れ。>大阪市
先週日曜の爆撃をも耐えたけど、ついに途切れた熱帯夜。
519名無しSUN:2006/08/22(火) 15:42:06 ID:414GaHqk
奈良高田 雷鳴は遠のき雨は止んだ、ついでに風も止んで蒸し暑い
雨量期待はずれ
520名無しSUN:2006/08/22(火) 15:42:20 ID:aj1Agedc
サイレンが結構すごい・・・。なんかあったのかな。
雨も小降りになってきたし、雷もだいぶおさまった@尼崎市
521名無しSUN:2006/08/22(火) 15:42:50 ID:pJNASTIs
せっかく生放送なんだから、大雨情報やればいいと思わん?
ちちんぷいぷい。
522大阪市住之江区:2006/08/22(火) 15:42:54 ID:LP+YTYaW
523名無しSUN:2006/08/22(火) 15:42:57 ID:M9MoG0wA
よかった、二人とも救助されたらしい。
524名無しSUN:2006/08/22(火) 15:43:32 ID:mu/qb45u
第二波に期待したいけど晴れてきてるorz
遠雷は聴こえるけど@吹田北部
525名無しSUN:2006/08/22(火) 15:43:52 ID:jni1Bhbz
ヘリが箕面川流域を巡回中
526名無しSUN:2006/08/22(火) 15:43:56 ID:Ik82Z6JG
105mmに増えたん
527名無しSUN:2006/08/22(火) 15:45:15 ID:HxLlFbZ1
http://stage6.divx.com/members/71404/videos/4294
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)   日本オワタ
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
528池田:2006/08/22(火) 15:45:34 ID:g3tIg8CJ
こんな降水量表示見たことないw
ttp://2ch-news.net/up/up16105.jpg
529名無しSUN:2006/08/22(火) 15:45:41 ID:T8eiR649
110ミリという表現もできるな。10分換算だと
530名無しSUN:2006/08/22(火) 15:46:10 ID:Aoat+x9f
>523
そうなのか!
よかったよかった
531名無しSUN:2006/08/22(火) 15:46:15 ID:MzjMo+Bp
箕面の件は救助されたみたい
532名無しSUN:2006/08/22(火) 15:46:37 ID:O0hrFH1k
>>521
全く同意。生放送だからこそ豊中に中継車出すとかできんのか?
民放はこういう時役に立たん
533兵庫県西宮:2006/08/22(火) 15:47:25 ID:BrIYjgoP
>>521
>>532
毎日放送に苦情の電話入れるか。
534名無しSUN:2006/08/22(火) 15:48:16 ID:Aoat+x9f
622 名前:猫娘[] 投稿日:2006/08/22(火) 15:47:08 ID:oiUeJEGg0
救助されたのは中学生の男女@ABC

中州で何をしてたのか
535名無しSUN:2006/08/22(火) 15:48:50 ID:XiPGUlC1
607 名無しSUN New! 2006/08/22(火) 15:44:19 ID:R4xtvBu4
伊勢湾に渦ない?関西方面の雲が北東に来てて東海の雲が南下してる・・
中心は伊勢湾・・・なにが起こるのか・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
536名無しSUN:2006/08/22(火) 15:48:53 ID:adUv4Qyq
救助されたのは中学生の男女@ABC

中州でナニしてたのかな???
537名無しSUN:2006/08/22(火) 15:48:57 ID:/WOC90Om
ぷいぷいは臨機応変に対応とか
そういうのとは対極にあります
538名無しSUN:2006/08/22(火) 15:49:19 ID:jni1Bhbz
箕面市瀬川
箕面川

http://gban.jp/i/3iy8fp
539八尾:2006/08/22(火) 15:49:27 ID:7PPYYhfz
もう一波クルかな?
540名無しSUN:2006/08/22(火) 15:50:02 ID:adUv4Qyq
箕面に中州ができるような川あったけ
541名無しSUN:2006/08/22(火) 15:50:25 ID:gBA3pULN
滝じゃね?
542名無しSUN:2006/08/22(火) 15:51:00 ID:M2BbMia9
10chで大雨情報
543名無しSUN:2006/08/22(火) 15:51:42 ID:Lx31FkGU
神戸市が放置プレイな件について
544名無しSUN:2006/08/22(火) 15:51:57 ID:R06n2IUk
ABCやってる
545名無しSUN:2006/08/22(火) 15:52:02 ID:/G6xbyoR
吹田市垂水で床下浸水age
546名無しSUN:2006/08/22(火) 15:52:04 ID:gBA3pULN
まだ北のほうに赤いのあるなあ…
547名無しSUN:2006/08/22(火) 15:52:08 ID:pJNASTIs
ABC大雨情報
548池田市:2006/08/22(火) 15:52:22 ID:BhIvjCSW
>>540
箕面川はいつもは干からびてて中州できてるよ
549名無しSUN:2006/08/22(火) 15:52:37 ID:jni1Bhbz
奈良がヤバいな
550名無しSUN:2006/08/22(火) 15:53:03 ID:H52hANsq
一滴も降らない@熊取
551伊丹市:2006/08/22(火) 15:53:28 ID:embiRg2s
駅に雷落ちたってホント?
552名無しSUN:2006/08/22(火) 15:53:33 ID:jni1Bhbz
観測史上初か豊中
553名無しSUN:2006/08/22(火) 15:53:35 ID:M9MoG0wA
観測史上一番らしい@豊中
554大阪市住之江区:2006/08/22(火) 15:53:50 ID:LP+YTYaW
ABCすげえええええええ
555名無しSUN:2006/08/22(火) 15:54:02 ID:sEGvTJJ1
>>536
アオ○ン
556池田市:2006/08/22(火) 15:54:03 ID:BhIvjCSW
2時43分伊丹空港滑走路に落ちてんて。
557名無しSUN:2006/08/22(火) 15:54:07 ID:Lx31FkGU
堺川ってどこだろ
神戸市民だけど聞いたこと無いわ
558名無しSUN:2006/08/22(火) 15:54:09 ID:O0hrFH1k
ABCさすが。MBSはほんまに役に立たん
559八尾:2006/08/22(火) 15:54:15 ID:7PPYYhfz
ABCスゴスw
560名無しSUN:2006/08/22(火) 15:54:26 ID:gBA3pULN
もう雷警報にしとけよ
561名無しSUN:2006/08/22(火) 15:55:06 ID:/G6xbyoR
阪急すげーな
562名無しSUN:2006/08/22(火) 15:55:44 ID:aob+H3pZ
1時間以上停電のまま
テレビみれない、、つか暑い
563名無しSUN:2006/08/22(火) 15:55:55 ID:M9MoG0wA
ABCだと中州に取り残されたのは、小学生になってるぞw
564大阪市住之江区:2006/08/22(火) 15:56:07 ID:LP+YTYaW
565大阪市住之江区:2006/08/22(火) 15:56:39 ID:LP+YTYaW
8chきたー
566宝塚駅前:2006/08/22(火) 15:56:43 ID:onD6Xvtp
西日がきつい
567名無しSUN:2006/08/22(火) 15:56:59 ID:7nsRbdmW
豊中に16年住んでるけど震災の次にビビった日だ
568名無しSUN:2006/08/22(火) 15:57:11 ID:pJNASTIs
ぷいぷいのCM明けのニュース一番が
滋賀県の誤写真!!
569名無しSUN:2006/08/22(火) 15:57:13 ID:Aoat+x9f
>564
2発同時だな。すげー!
570八尾:2006/08/22(火) 15:57:20 ID:7PPYYhfz
>>564
かっけえw
571名無しSUN:2006/08/22(火) 15:58:01 ID:ZEiBG42V
>>564
GJ!! 何もない平地で落雷ってあるんだな(w

豊中〜大阪市にかけての気温が23度台まで急降下
572名無しSUN:2006/08/22(火) 15:58:04 ID:gBA3pULN
NHK
573(´;◎;ё;(゜δ◎;)◎;)))>〜@ゲンセイリン付近?:2006/08/22(火) 15:58:22 ID:9Bsqy9Bu
今日もまた1滴も降らず・・
こんなアフォな話あるかいや!!
チキショー(´;゜;ё;◎;)ぐおおおおおおおぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!!
なんか知らんけど?
574八尾:2006/08/22(火) 15:58:50 ID:7PPYYhfz
八尾市のアメダスこういう時に故障とな
575宝塚駅前:2006/08/22(火) 15:58:59 ID:onD6Xvtp
雨一滴も降らず。
阪神地区ても南北で明暗くっきり。
青空が。
576名無しSUN:2006/08/22(火) 15:59:08 ID:O0hrFH1k
>>568
ぷいぷいはよっぽど自然災害に興味がないんだなとしか思えん
577名無しSUN:2006/08/22(火) 15:59:42 ID:mu/qb45u
駒大の生徒さんはもう帰ったんかな?
影響ないといいが
578名無しSUN:2006/08/22(火) 15:59:59 ID:M2BbMia9
NHKでもやってる
579兵庫県西宮:2006/08/22(火) 16:01:13 ID:BrIYjgoP
>>575
西宮も一滴も降らず。
注意報警報発令地域がより細かくされたのに、
阪神に大雨洪水警報出しても降らないところがあるんだな

すごい局地的w
580枚方市北部 ◆VAY/nxJP.I :2006/08/22(火) 16:01:19 ID:QxEsknDD
>>564
保存しますた
581名無しSUN:2006/08/22(火) 16:01:30 ID:ZEiBG42V
>>568
ネタが間に合ってない模様。
夕方のニュース前までには取り上げるんじゃない?
582名無しSUN:2006/08/22(火) 16:01:40 ID:pu1KRTPz
>>578
見た。豊中上空にヘリ飛ばしてた。
雷の時にヘリ飛ばして大丈夫なんだろうか?
583名無しSUN:2006/08/22(火) 16:02:54 ID:adUv4Qyq
飛行機は通常通りとんだの?
584名無しSUN:2006/08/22(火) 16:03:06 ID:bmbxt9E5
しかしさすがにすげーのびたな
1日で500以上つかいきってるw
585名無しSUN:2006/08/22(火) 16:03:41 ID:M9MoG0wA
>>583
50分に渡って離発着ともに見合わせたらしい。
586宝塚:2006/08/22(火) 16:03:42 ID:onD6Xvtp
阪神地区で雨降ったの、尼崎伊丹だけと思う。多分。
587名無しSUN:2006/08/22(火) 16:04:17 ID:ZEiBG42V
>>583
関空へ回避する便も多そう
588兵庫県西宮:2006/08/22(火) 16:04:37 ID:BrIYjgoP
>>586
だよな。宝塚西宮神戸などでは降らずか。
589名無しSUN:2006/08/22(火) 16:07:00 ID:onD6Xvtp
>>588
須磨以西は降ったみたいだ。
590豊中空港:2006/08/22(火) 16:07:47 ID:qasb1cPD
水掃き終わりました。
汗だくです。

奈良和歌山の皆さん無事ですか?
591名無しSUN:2006/08/22(火) 16:08:18 ID:ZEiBG42V
>>586
今回も六甲山の壁?
592名無しSUN:2006/08/22(火) 16:08:36 ID:wsEx6Ps8
豊中のアメダスの降水量が103となってますが、これは本当なんですか。
ここ、大阪市中央区でも少し雨は降りましたが・・・。
593(´;◎;ё;(゜δ◎;)◎;)))>〜@ゲンセイリン付近?:2006/08/22(火) 16:08:51 ID:9Bsqy9Bu
今年まだ夕勃1回もない
リアルタイムであたくしの廻りだけが晴れてる
もう笑うしかないwwwwwwwなんか知らんけどwwwwwwwww
594宝塚駅前:2006/08/22(火) 16:09:35 ID:onD6Xvtp
これから奈良和歌山がやばいらしい。ぷいぷいによると。

悔しい
595鹿の国桜井:2006/08/22(火) 16:11:08 ID:pu1KRTPz
>>594
え、また来るの?
596宝塚駅前:2006/08/22(火) 16:12:59 ID:onD6Xvtp
桜井線運転見合わせ。
ちなみに俺は巻向小学校卒
597名無しSUN:2006/08/22(火) 16:14:03 ID:hDP8nPZC
>>583
14時30分〜15時20分まで離発着見合わせ。
598名無しSUN:2006/08/22(火) 16:14:05 ID:pu1KRTPz
>>596
うはwおいらもだwww
599名無しSUN:2006/08/22(火) 16:15:55 ID:414GaHqk
>>595 高田 現在うす曇り雷雨が来る気配まったくない 
600吹田:2006/08/22(火) 16:16:37 ID:Myjc1ss4
>>592
本当です。
おかげで、涼しくなりました。
601名無しSUN:2006/08/22(火) 16:16:42 ID:bmbxt9E5
明日もこんなんか?
602名無しSUN:2006/08/22(火) 16:17:39 ID:HxLlFbZ1
桜井線水没の模様
603名無しSUN:2006/08/22(火) 16:18:28 ID:aj1Agedc
ヘリの音がうるせえええええ。
なんかあったのかな?@尼
604名無しSUN:2006/08/22(火) 16:18:42 ID:H52hANsq
やっと弱い雨が降ってきた
605豊中空港:2006/08/22(火) 16:20:39 ID:qasb1cPD
>>592
100mmオーバーの雨は初体験です。
床上浸水も初体験です。
606(´;◎;ё;(゜δ◎;)◎;)))>〜@ゲンセイリン付近?:2006/08/22(火) 16:21:52 ID:9Bsqy9Bu
はよ来いや炸裂祭!!!
チキショー(´;゜;ф;◎;)ぎゅおおおおおぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!!
607名無しSUN:2006/08/22(火) 16:24:07 ID:nAlOApzn
>>606
つちのこは何処住みなの?
608名無しSUN:2006/08/22(火) 16:27:07 ID:pu1KRTPz
>>599
桜井はめちゃめちゃ降った。初瀬では2時間80ミリ超らしい
ttp://www.river.go.jp/bosai/bosaijsp/anotherFrame/GraphD23.jsp?location=862206900001&interval=10

今は遠くでゴロゴロ聞こえるくらい。さすがにもう降らないと思う。
ただ東の方の山添いは、まだ雲行き怪しいけど…
609名無しSUN:2006/08/22(火) 16:27:46 ID:lZY9JIJj
すっかり夏空復活
蒸し暑くなっただけぢゃねーの?@亀岡
610泉州:2006/08/22(火) 16:27:49 ID:OGh+VA17






           結局殆ど降らなかったぞ!!!!!!!!!!!!!!!!

611名無しSUN:2006/08/22(火) 16:27:50 ID:adUv4Qyq
ヘリコプター飛びまくり
612(´;◎;ё;(゜δ◎;)◎;)))>〜@ゲンセイリン付近?:2006/08/22(火) 16:30:32 ID:9Bsqy9Bu
>>607
春日野原生林
なんか知らんけど?
613宝塚駅前:2006/08/22(火) 16:30:52 ID:onD6Xvtp
阪神地区注意報に格下げ
警報も市町村レベルにしてくれ。
一滴も降ってないのに・・
614名無しSUN:2006/08/22(火) 16:33:00 ID:nAlOApzn
>>613
禿同
西宮も一滴たりとも降ってない
615名無しSUN:2006/08/22(火) 16:35:53 ID:TTnFtEr1
中国道〜池田インター〜阪神高速〜なんばのバスに乗ってた。
宝塚インターすぎたあたりから前方左右あちこちに稲妻。
池田インター手前から真っ黒な雲の中に入っていくのがわかった。
池田インター降りて阪神高速への上り坂のところではまだ雨はそれほど強くなかった。
このとき14時45分くらい。
空港料金所にさしかかるところで、前の車が見えなくなりそうな雨の中へ。
料金所の前後の広い所にハザードだした車がたくさん待機してたのが印象的。
阪神高速も川のようになってた。
616尼崎市:2006/08/22(火) 16:36:15 ID:HGWsKAN7
ちょうど14時20分から15時にかけて
阪神沿線からJR尼までバスに乗ってますた。
雷雨はそのあたりがピークだったみたいね。
14時40分前後は2秒に1回くらい雷落ちまくりですたよ。

あと、JR尼の北側道路が冠水(ナンバープレートあたりまで)。
3台ほどエンストで立ち往生してた。

今はすっかり快晴
617名無しSUN:2006/08/22(火) 16:36:25 ID:cMrvoR7O
市町村レベルでも、西宮は・・・・広すぎるんじゃ
618名無しSUN:2006/08/22(火) 16:36:30 ID:yNd5AwLd
かなりの雨が降ったんでしょうか?
豊中に住んでいる友人が家の1階部分の半分まで水没してるって
電話で言っていたんですが。
619名無しSUN:2006/08/22(火) 16:37:06 ID:adUv4Qyq
かなりフッタ
620名無しSUN:2006/08/22(火) 16:37:36 ID:KTEPJgpV
>>608
10分間20ミリすご・・・
621名無しSUN:2006/08/22(火) 16:37:40 ID:adUv4Qyq
なんせ千里川が氾濫だからね
622(´;◎;ё;(゜δ◎;)◎;)))>〜@ゲンセイリン付近?:2006/08/22(火) 16:39:17 ID:9Bsqy9Bu
マッタク,フラヘン
ナンカシランケド?
623名無しSUN:2006/08/22(火) 16:40:24 ID:U97dh1lX
東南アジアのどっかで毎分雨量60ミリと言うのが最高らしい
1分間で60ミリってどんな雨だろう
624名無しSUN:2006/08/22(火) 16:41:19 ID:Lk4x4wof
てか関西はどこどこの川が氾濫した?
625名無しSUN:2006/08/22(火) 16:42:07 ID:onD6Xvtp
あちこちで被害
尼崎・豊中・車水没
豊中・床上浸水
豊中茨木・停電
箕面と神戸・川にとり残される(救助)
桜井線・大阪空港・運転見合わせ
NHKのL字より
626@大阪市城東区:2006/08/22(火) 16:47:01 ID:Ss5AtOI6
祭りの間は、完璧に寝てたorz
627名無しSUN:2006/08/22(火) 16:48:17 ID:ZaY6KHdN
>>622
どこやねん!
628名無しSUN:2006/08/22(火) 16:48:31 ID:eMQ4iJiU
高槻の山の手でも川が瞬時に増水したらしい
629名無しSUN:2006/08/22(火) 16:49:34 ID:onD6Xvtp
つまり、06地域一人勝ちと言うことか。
630(´;◎;ё;(゜δ◎;)◎;)))>〜@ゲンセイリン付近?:2006/08/22(火) 16:50:48 ID:9Bsqy9Bu
631(。Д゜)<22歳in天文:2006/08/22(火) 16:51:06 ID:cmlet/V2 BE:190265227-PLT(10030)
え?あ…
いまちっちゃく…
いや、


でっかいのがまたきたーーーー!
632名無しSUN:2006/08/22(火) 16:53:25 ID:QDBQCSQu
>>630
奈良市内も大雨やったんちゃうんかいや!(怒
633名無しSUN:2006/08/22(火) 16:53:27 ID:TZmzxUYt
つちのこ君の怨嗟がおもしろい
634富田林:2006/08/22(火) 16:54:45 ID:z03F43GZ
ふう、落雷しまくったっと・・・・
久々だ
635名無しSUN:2006/08/22(火) 16:58:27 ID:onD6Xvtp
済まん、付け加えると、06地区 072地区 奈良盆地と付け加えます。
豪雨、終了ぽい?
636名無しSUN:2006/08/22(火) 17:00:50 ID:HGWsKAN7
NHKキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
637名無しSUN:2006/08/22(火) 17:01:05 ID:yNd5AwLd
NHKきたこれ
638名無しSUN:2006/08/22(火) 17:03:21 ID:onD6Xvtp
今、東海賑わってます
639兵庫姫路南部:2006/08/22(火) 17:15:39 ID:sU5mluC5
第2群来そうだわな
640名無しSUN:2006/08/22(火) 17:16:04 ID:j5BCORYR
今北

六甲@神戸だが 雨なんて一滴も降らなかったぞ
近くでこんな騒ぎになっているとは…
六甲山バリア強すぎ
641名無しSUN:2006/08/22(火) 17:18:55 ID:A3sEm91e
今、ムーブの気象情報でさっきの雨で市内の気温が10度ちかくさがったんだと
642名無しSUN:2006/08/22(火) 17:19:40 ID:Aoat+x9f
大雨(8月22日)に関するお知らせ - 大阪府豊中市役所HP

これに人が殺到してるんかな。サーバ落ちてる。www
643名無しSUN:2006/08/22(火) 17:22:56 ID:yNd5AwLd
>>642
15時頃から何回かアクセスしたけど普通に見れるよ?
644名無しSUN:2006/08/22(火) 17:25:22 ID:H52hANsq
お湿り程度の雨なら降らないほうがマシだ('A`)
645名無しSUN:2006/08/22(火) 17:26:01 ID:Aoat+x9f
>643
見れたw
さっきはyahooのトップ記事にリンクされた直後だったからみたい。
646名無しSUN:2006/08/22(火) 17:30:01 ID:Fks0lHs2
雨降ってたとき
靴を勝手口に置いてたから
靴ビチョビチョorz
647名無しSUN:2006/08/22(火) 17:34:10 ID:vOsxNgm3
豊中すごかったみたいだな。

15時の10分間雨量29ミリ記録してる。
648東京在住者:2006/08/22(火) 17:44:27 ID:oFTo9Mp8
昨日&一昨日と関西、つーか甲子園に行ってました。
もし日程一日ずれてたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
649名無しSUN:2006/08/22(火) 17:45:06 ID:+blL5fTq
>>647
大阪の10分間雨量記録は24.5ミリだから相当なものだね
豊中は降る時はめっちゃくちゃに降るよ
650名無しSUN:2006/08/22(火) 17:47:23 ID:z03F43GZ
名無しのクッキー取得
651名無しSUN:2006/08/22(火) 17:47:32 ID:iNVtGPuZ
北大阪急行は元気にはしってました
652名無しSUN:2006/08/22(火) 17:49:45 ID:onD6Xvtp
>>651
すごいな。それに引き替え
桜井線と来たら・・(桜井生まれ)
653家出猫:2006/08/22(火) 17:52:07 ID:dvsza+yz
姫路やばいくらい降ってる
654名無しSUN:2006/08/22(火) 17:52:14 ID:dMXFaZ8c
三宮、14時ちょうど発の阪急梅田行き各停に乗ってたけど、
西北過ぎてから、落雷の連続やったw(こういう時に限って、デジカメを忘れてら・・・)
場所的には、伊丹空港か豊中の辺りやと思うが。
655名無しSUN:2006/08/22(火) 17:54:26 ID:MUz/A8uF
後世に伝えるために2006豊中豪雨と名づけよう
656名無しSUN:2006/08/22(火) 17:56:06 ID:iea4u10w
10年くらい前かな
池田の集中豪雨覚えてる奴いる?

あれも凄かったけど、どれくらいの雨量だったのかな?
657名無しSUN:2006/08/22(火) 18:04:26 ID:iea4u10w
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/mky2/ikeda/heavyrain1994/index.html
ググったら出てきた。池田市集中豪雨。
最大1時間130mmだった
658名無しSUN:2006/08/22(火) 18:06:13 ID:iNazTL3/
おしめり程度にはは降ったが相変わらず蒸し暑い
まあ浸水したり被害を受けるよりはマシか
659東住吉2:2006/08/22(火) 18:09:46 ID:oWeQYIs2
祭りの間此花区にいたんだが、
此花区もすごい雨だったよ。
ラーメン屋から出るに出られず
食後30分外を眺めていた。

5時にはこっちに戻っていたが
道の乾いているとこもあり
東住吉は遠くの祭り囃子を聞くだけだったのかなと
考えていますが,どうだったのかな?
660名無しSUN:2006/08/22(火) 18:10:22 ID:jbeaoLQb
暑い この国の暑さはしゃれならん
661鹿の国桜井:2006/08/22(火) 18:11:41 ID:pu1KRTPz
また雷雨がやってきた…('A`)
662大阪市都島区:2006/08/22(火) 18:12:08 ID:YYmko4/+
奈良から逆流してきてる
663名無しSUN:2006/08/22(火) 18:13:03 ID:fHoRqfRS
1時間降水量の日最大値 (本日)
1 大阪府 豊中 110
2 高知県 梼原 78
3 新潟県 糸魚川 64
http://www.data.kishou.go.jp/mdrr/rank_daily/data00.html
664八尾:2006/08/22(火) 18:13:45 ID:7PPYYhfz
また降るかな?
665名無しSUN:2006/08/22(火) 18:14:22 ID:onD6Xvtp
伊丹64o
尼崎67oか。
武庫川で明暗が分かれたようだ。
また宵の口に降るみたいだ。
666名無しSUN:2006/08/22(火) 18:15:55 ID:YfIDfPFZ
奈良またかよ
またバシバシくるのかorz
667京都南部:2006/08/22(火) 18:16:57 ID:lnpe6811
こっちもまた雲ってきた
668宝塚駅前:2006/08/22(火) 18:18:30 ID:onD6Xvtp
宝塚降らないかな。
669名無しSUN:2006/08/22(火) 18:18:39 ID:KLTIXCNG
>>665
尼崎だけど一番すごかったのか・・・
確かに怖いぐらいだった。
670名無しSUN:2006/08/22(火) 18:19:22 ID:UwtGxCCV
TV10chでやってるよ。
雷スゲェwwあと雷に打たれて火傷で済んだ女子高生神w!
671名無しSUN:2006/08/22(火) 18:29:03 ID:iJHaJ2ph
なんなんだ今日は。空模様不安定すぎ
672宝塚駅前:2006/08/22(火) 18:31:30 ID:onD6Xvtp
宝塚上空は青空。南東(尼)と西(六甲山)の空が雨雲ぽい。
673神戸市垂水区福田川沿い:2006/08/22(火) 18:36:11 ID:+ki5m6se
このタイミングで雨が降ってきた
674尼崎市:2006/08/22(火) 18:38:00 ID:HGWsKAN7
尼またポツポツ降ってきた。

今日60mmも降ってたのか・・・
車内だったからか、あんまり大したことない気がしたなぁ
675名無しSUN:2006/08/22(火) 18:41:50 ID:hDP8nPZC
豊中もまた降ってきました。
676名無しSUN:2006/08/22(火) 18:43:59 ID:6p52gqnB
仕事中だったから雷堪能できなかった(´・ω・`)@尼崎
677神戸市垂水区福田川沿い:2006/08/22(火) 18:44:02 ID:+ki5m6se
なんか明石海峡で次々と涌いてる予感が・・・しないでもないような断続的な振り方。
678兵庫県姫路市南部:2006/08/22(火) 18:44:38 ID:tfhSMP0i
雷がなりだした。周りは真っ暗(雲で)。
679奈良県桜井市:2006/08/22(火) 18:46:02 ID:9q+pNsP9
ついさっき停電した。
「どーん」って。
680宝塚駅前:2006/08/22(火) 18:47:46 ID:onD6Xvtp
また除け者か。
Σミヽ(`Д´)ノ
681(´;◎;ё;(゜δ◎;)◎;)))>〜@ゲンセイリン付近?:2006/08/22(火) 18:51:03 ID:9Bsqy9Bu
イッテキモ,フラヘン
ナンカシランケド?
682尼崎市:2006/08/22(火) 18:51:17 ID:HGWsKAN7

ttp://www.tenki.jp/rdr/r63_1.html

たしかに湧いて来てるかもしれませんね
683名無しSUN:2006/08/22(火) 18:55:49 ID:onD6Xvtp
レーダーの赤表示見ると、姫路と橿原だけっぽい。
684名無しSUN:2006/08/22(火) 18:55:56 ID:414GaHqk
高田 回りでゴロゴロ雷鳴が聞こえるが、雨は降ってない、
4時頃の一波ではほとんど降らず、蒸し暑いので是非降って気温を下げてくれ。
685(´;◎;ё;(゜δ◎;)◎;)))>〜@ゲンセイリン付近?:2006/08/22(火) 18:58:58 ID:9Bsqy9Bu
サクライ,ウラヤマシス!!
686名無しSUN:2006/08/22(火) 18:59:05 ID:onD6Xvtp
もう一回NHK見ようと。(何回見てるんだ)
687草津市:2006/08/22(火) 19:00:39 ID:OMCS1Z63
今日の祭りには無関係だったが、この時間になって南から
盛り返してきた。
ガンガレ雨雲。そして涼を
688名無しSUN:2006/08/22(火) 19:01:42 ID:onD6Xvtp
>>687夜もう一回あるみたい
689名無しSUN:2006/08/22(火) 19:04:52 ID:+blL5fTq
>>686
NHKトップで豊中豪雨のニュースきましたよ
690枚方南東部:2006/08/22(火) 19:06:38 ID:RHzFgnot
NHKで知ったけど、京都・城陽市の木津川堤防で雷打たれたみたいだね、女の子
俺の実家の近くだガクブル
691名無しSUN:2006/08/22(火) 19:06:53 ID:zgXcjgZy
NHKが大阪ローカルのニュースでトップで来るとはな
珍しい
692名無しSUN:2006/08/22(火) 19:07:18 ID:le6Ar3FU
アメダスで豊中の103mmの時間帯は,風向と風速が観測されていない(‘・ω・`)
想像を絶する降り方なんだろうなあ(゚д゚)
693名無しSUN:2006/08/22(火) 19:12:56 ID:onD6Xvtp
クソ、東海に負けてたまるか。
694大阪市:2006/08/22(火) 19:15:06 ID:IkKBQ5ot
>>661
名前が可愛い〜奈良か?
695名無しSUN:2006/08/22(火) 19:28:30 ID:iJHaJ2ph
まだ雷雲がんばってるところがあるな
696名無しSUN:2006/08/22(火) 19:30:37 ID:9q8HVyZG
羽田で雷雨がものすごく増えてるという記事が有ったと思ったら、タイミングよく?
伊丹に落雷か。
羽田の場合海に近いというのも有るそうだが、伊丹では前も地下の電源室が浸水して
アウトになってるし。エンジンから桁外れの水蒸気が出てるとかも関係してるんだろうな。
大空にはぽつんぽつんしか飛行機が飛んでないのに、それが出すCO2の数倍の
温室効果をもたらすというほどだから。
697関空の近所 ◆XZpV8Va6EM :2006/08/22(火) 19:31:24 ID:nfT1xqHC
えらいスレ伸びてると思ったら、豊中凄かったのね。
当地はお湿り程度でした。
698名無しSUN:2006/08/22(火) 19:38:17 ID:M9MoG0wA
伊丹空港の滑走路落雷映像は衝撃だった。後世語り継がれる豪雨になったね。
699名無しSUN:2006/08/22(火) 19:43:14 ID:onD6Xvtp
>>696
飛行機の離陸一回当たりガソリン十数kLを上空に撒き散らすらしい。 (スレ違いでした。)
700名無しSUN:2006/08/22(火) 19:44:53 ID:lZY9JIJj
701名無しSUN:2006/08/22(火) 19:53:34 ID:UhddDnxx
まったく降らなかった@泉北
レーダー見直すと綺麗に雷雲の帯が南下してるのに
702大阪市:2006/08/22(火) 19:58:02 ID:IkKBQ5ot
>700
スゲー
703名無しSUN:2006/08/22(火) 20:00:34 ID:WPT++1DO
やっぱり祭りになってるね。その時間帯は仕事だった。
豊中の原田らへん、大阪空港滑走路南側端の方、阪高空港線沿いになるんだが凄かったぞ。
雨も凄いが雷。1回はあれは絶対すぐ近所に落ちてる。正に衝撃音爆音だった。
あんな音体験したのは初めて。停電もあったな。1時間に3、4回あったか。
ついてもすぐ消えてたな。
704名無しSUN:2006/08/22(火) 20:01:06 ID:Sm7d6o05
NHK動画でも写ってる。 メディアプレイヤーなら画面ダブルクリックで
表示を大きくできる。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/08/22/d20060822000124.html
705名無しSUN:2006/08/22(火) 20:11:34 ID:onD6Xvtp
雨雲の動き見ると、大津方面、姫路方面、大和高田方面赤いけど。
報告よろしくお願いします@宝塚
706@大阪市北区:2006/08/22(火) 20:25:52 ID:slU6yjUb
30分前にも雨がパラパラしてたな。
また土砂かと焦ったよ。
707名無しSUN:2006/08/22(火) 20:33:12 ID:WWUSQi8q
http://up.spawn.jp/file/up35578.jpg
豊中市岡町商店街
こりゃ凄いわ。
708名無しSUN:2006/08/22(火) 20:38:56 ID:upGJoaev
709名無しSUN:2006/08/22(火) 20:50:57 ID:7PPYYhfz
>>707
うわ・・スゴス
710名無しSUN:2006/08/22(火) 20:53:33 ID:R+PudLIq
降水の世界記録では1分に38ミリってのが
711名無しSUN:2006/08/22(火) 20:55:11 ID:kh9yzexD
警報出るの遅かったよな
アメダスで雨量確認してから出すんだもんな?
でも前もって出せない警報って意味あんの?
アメリカの竜巻警報がこんなのだったらどうすんの?
712名無しSUN:2006/08/22(火) 20:57:25 ID:7IUg3KJM
本日14時20分頃の落雷で親父の会社に落ちて機械全て全滅しますたw
713名無しSUN:2006/08/22(火) 21:00:31 ID:6hyZb3iU
ビルの中いたからこんな凄かったなんて思わなかった(´・ω・`)
714名無しSUN:2006/08/22(火) 21:00:59 ID:BhIvjCSW
NHKの全国ニュースでやってる
715名無しSUN:2006/08/22(火) 21:01:48 ID:ZDZtFr0K
1hに103mmってwwwwwwwwww
716名無しSUN:2006/08/22(火) 21:02:03 ID:onD6Xvtp
今は名古屋か。
717宝塚駅:2006/08/22(火) 21:04:51 ID:onD6Xvtp
川の増水等考えると、雨降ってくても、警報出すべきかな。
718名無しSUN:2006/08/22(火) 21:08:49 ID:nAlOApzn
まだ豊中はすごいの?
719名無しSUN:2006/08/22(火) 21:13:04 ID:aAfshWqI
>>718もう収まった。
720名無しSUN:2006/08/22(火) 21:16:07 ID:nAlOApzn
>>719
浸水被害とかは残ってる?
721樟葉@枚方市:2006/08/22(火) 21:16:31 ID:DwWu8oxi
今日の18:11に出町柳駅から南西方向を撮った。
http://www.imgup.org/iup250690.jpg
722名無しSUN:2006/08/22(火) 21:17:16 ID:DwWu8oxi
>>721
南西じゃなかった、南東だ。スマソ。
723名無しSUN:2006/08/22(火) 21:24:02 ID:LviSjHBF
>>700
ちょっと横にずれてたら、横の空飛ぶ石油タンクに直撃(ガクブル
724名無しSUN:2006/08/22(火) 22:46:09 ID:zfEK3qJY
>>707
見れない見たい見れない見たい
725名無しSUN:2006/08/22(火) 23:12:27 ID:DwWu8oxi
>>690
軽傷で済んだようです。ソースはNHKラジオ
726名無しSUN:2006/08/22(火) 23:21:19 ID:fULbS0mM
ようじょ焼き肉
727名無しSUN:2006/08/22(火) 23:28:15 ID:vhQcnabo
残暑は続くーよ。いーつまでーもー(関西のみ)
728名無しSUN:2006/08/22(火) 23:39:35 ID:M2BbMia9
豊中の10分雨量の推移です。15:10までの1時間に110ミリとは、凄い!
14:00 0mm、14:10 4、14:20 7、14:30 18、14:40 26、14:50 19、15:00 29、15:10 11、15:20 1、15:30 1、15:40 0
http://www.river.go.jp/bosai/bosaijsp/anotherFrame/GraphD23.jsp?location=631619000051&time=200608221600&interval=10
729名無しSUN:2006/08/23(水) 00:11:30 ID:Q2A7a8cb
>>727
ちょっと阪神電車を思い浮かべた(w
730名無しSUN:2006/08/23(水) 00:31:18 ID:jj6sqCFG
>>707
も1回UPして下さいな
731名無しSUN:2006/08/23(水) 00:44:06 ID:qm/lP5Q0
>>657 '94伊丹空港豪雨のすごかったのは、一時間雨量よりも、そのような雨が延々
4時間降り続いたことだよ。
732名無しSUN:2006/08/23(水) 00:46:36 ID:fMqEOoC8
10年位前にも伊丹で大雨あったな。阪神大震災の前だったか。
733名無しSUN:2006/08/23(水) 01:06:18 ID:A0CF3nNw
これで雪が強ければ完璧なのだがな。いじわるな天気の神は二物を与えてくれない。
734名無しSUN:2006/08/23(水) 01:12:57 ID:vE8jAsw/
だろ?
観測史上最高とかいいつつ何度も同じような(あるいはそれ以上)豪雨降ってるじゃんw
735名無しSUN:2006/08/23(水) 01:40:47 ID:cx3Mkzpl
豊中庄内に居たが、雷の音はすごかった
けど雨自体は ああこんなもんかっていう程度で普通に歩けた。
人生で初めての体験だったけども、一時間100ミリってこれくらいなのかとチョット拍子抜けだった・・・


ただ、バイクと自転車は無理だな
736名無しSUN:2006/08/23(水) 01:47:10 ID:LhWHvXBo
今夜は涼しいね。

扇風機だけで充分だな。
737名無しSUN:2006/08/23(水) 02:15:46 ID:YUT/a4aP
どんなに雨が降ろうとも熱帯夜の気温をキープする大阪
738名無しSUN:2006/08/23(水) 02:28:53 ID:qm/lP5Q0
>>734 12年前のような豪雨はここではもう二度とないよ(多分)
739兵庫県明石市:2006/08/23(水) 02:35:08 ID:g2tRWBfn
今夜は扇風機も使ってない
740名無しSUN:2006/08/23(水) 02:50:22 ID:PHW4B83Z
確か伊丹豪雨の資料では、1・2・3時間雨量ともに1000年に一度レベルってあった。
2・3時間はそうそう達成できそうにないけど、1時間は今回達成しちゃったよなぁ。
1000年どころか10年じゃんっていう・・・。
741名無しSUN:2006/08/23(水) 02:51:17 ID:2cjOLZEL
26度台だと涼しいな
742名無しSUN:2006/08/23(水) 02:59:25 ID:S/IHniWo
西明石

四国にある雷雲 30秒に2〜3回光る
夜でも凄いな
743名無しSUN:2006/08/23(水) 03:04:09 ID:2MCZ9u2G
右にぐんぐん向かってるってことは
5:00くらいに雷か
744名無しSUN:2006/08/23(水) 03:17:41 ID:Ddhyniii
南下じゃね?
1時過ぎに発生して猛烈に発達してるな
745名無しSUN:2006/08/23(水) 03:19:20 ID:nftabr52
何でこんな時間に
746名無しSUN:2006/08/23(水) 06:03:52 ID:dPdYMH3i
NHK朝のニュースで6時前の気温24.6度 さすがに涼しい。
747名無しSUN:2006/08/23(水) 06:22:43 ID:WL5r+Ydh
今日は処女だってのにな
748名無しSUN:2006/08/23(水) 08:05:46 ID:Z0+FB/LO
俺も今日は童貞にする♥
749名無しSUN:2006/08/23(水) 08:34:37 ID:1X8ULg/S
秋風が身にしみる。夏が終わってしまう。
750名無しSUN:2006/08/23(水) 09:24:33 ID:h1YUC8Fk
>>749
大丈夫。
今日の最高気温は36℃、、、との事、今日の暑さを楽しんでください。
751名無しSUN:2006/08/23(水) 09:27:15 ID:Z0+FB/LO
空気がカラカラテルメで過ごしやすくね
752名無しSUN:2006/08/23(水) 11:38:10 ID:s89eIPg5
今日は夕立あるかな
さすがに昨日みたいな豪雨にはならないと思うけど
753名無しSUN:2006/08/23(水) 11:44:15 ID:s89eIPg5
大気が安定してるから夕立は紀伊山地などの山沿いに限られるみたい@ABC天気予報
754名無しSUN:2006/08/23(水) 11:49:08 ID:vE8jAsw/
今日の未明はちょい涼しさもすぎたな
1ヶ月ぶりくらいに布団をハラにかぶったわ
このピーカンなのに暑さが衰えてるのは…ついに秋だね
755名無しSUN:2006/08/23(水) 12:13:51 ID:g2tRWBfn
今週に入ってぱたりとセミがなかなくなってしまった。
秋はすぐそこまできてるね。
756名無しSUN:2006/08/23(水) 12:16:04 ID:l3I6u+v6
普通ここからツクツクの出番なんだけど
昔より随分数が減ったように思う
昔は9月中旬まで網戸にとまって
鳴いてたのに
757名無しSUN:2006/08/23(水) 12:35:08 ID:0MXN12YZ
枚方ではお盆の頃(の夕方)に鳴きまくってたよ
つくつくぼうし
758名無しSUN:2006/08/23(水) 13:10:36 ID:fhiqFMNT
昨日木津川近くの山(低)登ったら鳴いてたなツクツクボウシ
759名無しSUN:2006/08/23(水) 13:33:22 ID:csLzZtrm
今週いっぱいは暑い日が続きますな。うひょ〜〜('A`)
760名無しSUN:2006/08/23(水) 13:57:08 ID:QezPrqvl
>>759 でも来週になると、暑い日が今週いっぱい続くと言われそう
761名無しSUN:2006/08/23(水) 14:03:00 ID:1X8ULg/S
天気予報では
大気の状態が不安定
と言っていたが昨日ほどではない。
※個人的に、毎年夏から秋に変わる瞬間ッて寂しい・・もう七時前に暗くなるし。
762名無しSUN:2006/08/23(水) 14:04:04 ID:1X8ULg/S
あと北東北以北で秋雨だとさ。
763名無しSUN:2006/08/23(水) 14:26:39 ID:4C6riFuo
今日は降りそうにないな
764名無しSUN:2006/08/23(水) 17:08:21 ID:1X8ULg/S
快晴です
765西宮:2006/08/23(水) 17:12:47 ID:s89eIPg5
同じく快晴です
766樟葉@枚方市:2006/08/23(水) 17:15:57 ID:/fIRK+Fh
こちらも快晴です。
767吹田:2006/08/23(水) 17:17:14 ID:neMGXFqe
こっちも快晴です
768名無しSUN:2006/08/23(水) 17:20:48 ID:9BJE01k1
でも、気温の下がりが早いな。
769名無しSUN:2006/08/23(水) 17:25:48 ID:/fIRK+Fh
放射冷却?
770名無しSUN:2006/08/23(水) 17:41:13 ID:5GDknfX2
771名無しSUN:2006/08/23(水) 17:42:43 ID:5GDknfX2
772名無しSUN:2006/08/23(水) 18:41:06 ID:AkK6tNMV
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-62078.html?groupCode=45&areaCode=211

今日も日中はデータ的には暑いとなるのだろうけど
今の気温の数値よりはかなり過ごしやすく感じる。
773名無しSUN:2006/08/23(水) 20:39:35 ID:CU8Lp41C
豊中は心地よい風が吹いてる
秋が近づいてるのを感じる
774名無しSUN:2006/08/23(水) 20:40:00 ID:dPdYMH3i
会社の帰りに明石海峡大橋や六甲山がいつもよりクリアに見えた。
やはり秋の気配ですね。いうてるとまた蒸し暑くなるんだろうけど。
775枚方市北部 ◆VAY/nxJP.I :2006/08/23(水) 22:05:44 ID:mfShU7IN
そろそろ秋の虫の出番だね 涼風の夜は気持ちいい
776京都市上京区:2006/08/23(水) 22:45:36 ID:2cjOLZEL
自然の風がいいなぁ
この時間で25度台なんて何時振りかな
777名無しSUN:2006/08/23(水) 23:50:13 ID:R+A40itY
窓を開放して寝たいけど、国道の騒音でエアコンを入れるしかない・・・
778名無しSUN:2006/08/23(水) 23:53:03 ID:Tz8f7fxU
国道死ね
779名無しSUN:2006/08/23(水) 23:54:44 ID:HXm0PGLF
何だかんだ言っても来月半ばまでは残暑が厳しいだろうな。
780名無しSUN:2006/08/23(水) 23:56:59 ID:PElcHRqD
残暑 といえば麗美だな
781名無しSUN:2006/08/23(水) 23:58:24 ID:VgOQ1gpE
処暑は昨日だっけ?
782名無しSUN:2006/08/24(木) 00:00:25 ID:e40wbsGu
今月の大阪市は平均気温が30℃超えるみたいだね
783名無しSUN:2006/08/24(木) 00:12:54 ID:l+Jga1w8
虫が鳴いてるよ 空気も心なしかひんやりしてるし
なんかもう秋がすぐそこって感じ
784名無しSUN:2006/08/24(木) 01:02:18 ID:Uw6XWhYA
ようやく熱帯夜は回避できそうだ。
785名無しSUN:2006/08/24(木) 01:11:33 ID:3A3u5yK2
なんだこの寂しさわ
暑くてもいい…!
涼しいのはやっぱイヤだ!夏が終わるなんて許せん
786名無しSUN:2006/08/24(木) 01:36:33 ID:rPK59gLd
>>785
俺も思った。
それにしても涼しい
787名無しSUN:2006/08/24(木) 02:02:49 ID:nCiMC93r
>>785
>>786
蝉落ちて やがて哀しき (まだ夏)の夕暮れ

と思ったら がちゃがちゃ り〜りんり〜りん すいちょんすいちょん
おかんがこらこらこら 寂しがってる暇ねいよ秋物出さなきゃ

てか・・・ものがなすいで なりにけりで いとおかしでおま
788名無しSUN:2006/08/24(木) 02:14:35 ID:DyfQ6PpH
個人的に今年は季節の変化を楽しめている気がする。
去年は夏の次は秋を飛ばして冬だったし。
12月の初めごろは夏みたいに暑かった記憶が…
789名無しSUN:2006/08/24(木) 02:47:26 ID:gP9GVKU5
昼はいくら暑くても夜は今日みたいにちゃんと冷えてくれれば
夏も好きになれるんだが
790島本町 ◆Cu5oDe8uCY :2006/08/24(木) 04:44:24 ID:OzLXJyiw
ただ今当地は23℃。
日中の予想最高気温は37℃。

体壊しそう…
791名無しSUN:2006/08/24(木) 08:20:28 ID:fy1wh950
日傘を差し〜 土手を歩く〜
792名無しSUN:2006/08/24(木) 08:30:09 ID:415oUCG3
昨日の晩は涼しかったね〜。気持ちよかった〜。
久しぶりにエアコン止めて寝た。
昼は暑くてもいいから夕方から涼しくなってくれないかな?
793名無しSUN:2006/08/24(木) 11:44:33 ID:3A3u5yK2
突然涼しくなりすぎ
おかげで睡眠が深くなったが
794名無しSUN:2006/08/24(木) 11:52:47 ID:r/VSSyul
いつも西陽のアタル30度のエアコンなしで寝てるから
きのうは、グッスリ寝れた
795名無しSUN:2006/08/24(木) 12:50:59 ID:JJF1tHta
昼間も33度だけどジリジリした暑さがないな
湿度と風の問題かな

昨日当たりを境にして急に秋になったかんじ
796名無しSUN:2006/08/24(木) 12:59:30 ID:ZG4737Vy
虫がミーミー鳴きだしたしね。
冷たい風が入ってきて快眠できた。
797名無しSUN:2006/08/24(木) 13:07:19 ID:xJ53Qxjm
なんとなく寂しい
798名無しSUN:2006/08/24(木) 14:52:04 ID:iNgnCOlj
799名無しSUN:2006/08/24(木) 14:57:41 ID:3A3u5yK2
みんな眠りが深かったようだね
寒いとよく寝れるんだこれが
しかし、この超快晴なのに暑さが衰えた…

本当に秋なんだな…
800名無しSUN:2006/08/24(木) 15:18:34 ID:cq1HOlW8
801名無しSUN:2006/08/24(木) 15:43:08 ID:ZXlQWXUJ
来週は関東とか九州でかなり気温下がるみたいだけど、関西はどうなんだろ…
802名無しSUN:2006/08/24(木) 16:54:29 ID:uEcITQTF
西日が眩しい・・・
803名無しSUN:2006/08/24(木) 17:12:16 ID:h9bz4Q1Z
ここまで晴れが続く夏も珍しい
804宝塚:2006/08/24(木) 17:16:46 ID:xJ53Qxjm
快晴です。
805名無しSUN:2006/08/24(木) 17:31:10 ID:MMXiZ88R
>>801

下がらないに80ウォン
806名無しSUN:2006/08/24(木) 17:51:29 ID:BIGS5AtS
今日の湿度カラカラじゃない?部屋に掛けている湿度計は40%なんだけど・・・
807名無しSUN:2006/08/24(木) 17:55:39 ID:JxH+Kr+d
3ヵ月予報によると9、10は晴れが多くて気温も平年より高いらしい
大阪オワタ o(^-^)o
808名無しSUN:2006/08/24(木) 18:10:41 ID://2GkRxL
明日の天気も当たらんのに3ヶ月予報なんか論外
809名無しSUN:2006/08/24(木) 18:40:57 ID:MK9ePICr
>>807
毎年恒例の残暑厳しい予報やん
何をいまさら
810名無しSUN:2006/08/24(木) 19:02:14 ID:U8xyi7+6
>>807
ということは秋の訪れは早くて秋雨が顕著ということですね。
811名無しSUN:2006/08/24(木) 20:13:20 ID:+LN0jEtj
北極の方は強力な寒冷渦があるけど
今後寒気が入ってきて大気の状態が不安定とかあるかな?
812名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:15 ID:SpUx8NY3
>>811
いやそれはない。晴れるね
813名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:24 ID:2LpFfyx+
>>811
きめえwwwwwwwww
814名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:25 ID:R3Wtpb4i
>>811
そんなわけないだろ
頭大丈夫か?
815名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:27 ID:+L7NDuP0
>>811
ないない
816名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:28 ID:Kdr3y7jy
>>811
ありません
817名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:27 ID:E+gNAGlq
>>811
なにバカなこと言ってんの?^^
818名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:30 ID:EPuWNuFM
>>811
あるあr・・・・ねーよww
819名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:30 ID:Y8qZm75x
>>811
それはないと思われます
820名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:31 ID:EXjPnZje
>>811
多分それはないと思うよ
821名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:33 ID:0fpycgcc
>>811
安定してるだろ
822名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:35 ID:RTJ4z+XM
>>811
いやそれはないだろ
823名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:35 ID:YZzc70AO
>>811
少しは勉強すれば?
824名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:35 ID:AIelP/aV
>>811
不安定なんてことはないな
825名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:36 ID:XbHgq8Ab
25の倍数に貼られたスレにいってひたすら否定するスレ
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1156416738/475

475 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/08/24(木) 20:45:56.94 ID:zf9YlTxN0
あんまり罵るだけじゃな
普通に否定が楽しいかも

安価なら
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1155972080/

826名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:37 ID:3Hp28tYJ
>>811
お前の頭が不安定だよwwwwwwww
827名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:37 ID:r6/m8fQ4
>>811
それはない、てかあんま頭悪い発言すんなよカス
828名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:38 ID:gLxWEVJZ
>>811
ねーよwwwww
829名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:40 ID:ooyhXGTr
>>811
ねーよ
しったかして用語ならべてもお前の低脳っぷりはよく分かる
830名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:43 ID:nr61prmK
>>811
んあわけにょーだろ
俺の情緒の方が不安定だよ
831名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:47 ID:AZ6SFVzO
>>811
ないない 頭使え
832名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:44 ID:lmWoTlxk
>>811
よしずみ乙
833名無しSUN:2006/08/24(木) 20:46:54 ID:lfkyFlU6
>811
基本的に考えてないわ
834名無しSUN:2006/08/24(木) 20:47:01 ID:QCkXHVzR
>>811
でもまだ暑いからね。しばらくは不安定にはならないんじゃないかな?
835名無しSUN:2006/08/24(木) 20:47:04 ID:/7AFaCJL
>>811
安定するはず
836名無しSUN:2006/08/24(木) 20:47:06 ID:rr2RU3ga
>>811
わかりません
837名無しSUN:2006/08/24(木) 20:47:09 ID:iEw6+MAA
>>811
何で不安定になるんだよ
838名無しSUN:2006/08/24(木) 20:47:31 ID:hEn07AAT
>>811
明日は台風
839名無しSUN:2006/08/24(木) 20:48:07 ID:doJfsX2X
>>811
馬鹿すぎ
840名無しSUN:2006/08/24(木) 21:01:03 ID:XypYoUA4
空気入れ替わってすずしいお( ・ω・)
841名無しSUN:2006/08/24(木) 21:11:40 ID:LWBvR7PF
>>811
北極振動が発動中。これが真冬まで続けば…
842名無しSUN:2006/08/24(木) 21:18:16 ID:mLLUQ4Z8
何も、みんな揃って虐めなくても・・・・
843名無しSUN:2006/08/24(木) 21:21:38 ID:5bcuKcz2
844名無しSUN:2006/08/24(木) 21:21:51 ID:iEw6+MAA
845名無しSUN:2006/08/24(木) 22:26:39 ID:WpoJnQRi
なんだこりゃvipの爆撃か?
846名無しSUN:2006/08/24(木) 22:49:12 ID:XypYoUA4
テロ朝で集中豪雨の特集
豊中キタコレ
847枚方市北部 ◆VAY/nxJP.I :2006/08/24(木) 22:54:55 ID:WzCchzWi
>>811の人気に嫉妬w

今夜も涼しいさぁ
848名無しSUN:2006/08/24(木) 23:16:20 ID:3A3u5yK2
偏西風が蛇行して東京に5mの積雪は常識なのにねww
849名無しSUN:2006/08/24(木) 23:30:05 ID:wlNGtBQl
あげ
850名無しSUN:2006/08/24(木) 23:30:39 ID:ZmMV9Rz0
南極の方にも強力な寒冷渦があるけど
今後寒気が入ってきて大気の状態が不安定とかあるかな?
851名無しSUN:2006/08/24(木) 23:32:47 ID:TRJEmcvO
>>811
よくわからんが、とりあえず乙
852茨木北部:2006/08/25(金) 00:42:59 ID:akFs0UNt
とりあえず寝苦しくないので熟睡できる!
853名無しSUN:2006/08/25(金) 01:02:51 ID:MhoXwV/T
クーラー要らないのは(・∀・)イイ!!
854枚方市民樟葉在住:2006/08/25(金) 03:11:01 ID:QtiQiLW6
涼しいぞ?
久しぶりにクーラー消した☆
855名無しSUN:2006/08/25(金) 06:13:01 ID:Qn6OcMp/
お前らさげるなよ
思い切りスレ探したじゃないか
今日はただでさえ冥王星祭りなんだから、埋没するじゃん
それはそうと涼しいな
でも5:40現在大阪は25℃以上あるんだが
856名無しSUN:2006/08/25(金) 06:22:55 ID:YZa9e0lj
6時間でsageが5レスあったくらいでゴチャゴチャ言うなよ
関西とはいえ、一地方のローカルスレなんだから
857名無しSUN:2006/08/25(金) 07:13:49 ID:BU5jPAsR
test
858名無しSUN
湿度は低いが温度はあると思う。