望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
636名無しSUN
>>598
意味不明、レス読んでるの?
637名無しSUN:2006/11/10(金) 20:36:52 ID:rvaLu+Ra
>>635
リリィチェアと同じもの、今、ここでパソコン用に使ってる。
前は観望用だったが、座面の高さ調整の度に後ろに向き直って
座面を脱着しないといけないから、高さ調整できるという以外はいまいち。
持ち歩く時にガランガランうるさいし。

今は観望用には、そのベストワークチェア(ジャンボ)を使ってる。
立ってる時と同じ目線まで上げられるんで、ドブを使ってる時は楽でいい。
後ろを向かずに高さ調整できるんで、楽。

ただ小学生相手の星見会は、ちょくちょく出張るが、「これは接眼部がちょっと
低すぎたかな」と思った時でも、踏み台が必要な子供がいたりして
三脚の高さはいっつも悩む。(大人がしゃがんで見る高さに届かない)
638635:2006/11/10(金) 20:52:35 ID:PTddmQLa
そういえば、双眼装置を買うときに光路長は社長に問い合わせたんだった。

31.7天頂プリズム(MC) 必要光路長  60mm
31.7DX天頂ミラー    必要光路長  80mm
31.7正立プリズム     必要光路長  90mm
2インチ天頂プリズム   未確認
2インチDX天頂ミラー  必要光路長 120mm
2インチ正立プリズム   必要光路長 100mm
2インチ45°正立プリズム 必要光路長 130mm
(但し、正立プリズムの像質劣化は45°の方が大きいとのこと)
クォーツやプレミアム天頂ミラーが出る前なので、そちらは未確認

>>635さん
> 持ち歩く時にガランガランうるさいし。
あぁ、同じ感想ですw

> 後ろを向かずに高さ調整できるんで、楽。
いいですね〜、座面は跳ね上げるだけで固定出来るのですか?
やっぱり欲しい〜w
639635:2006/11/10(金) 20:54:01 ID:PTddmQLa
間違い>>637さん
640611=615:2006/11/10(金) 21:01:04 ID:c7kpAj95
>>635さん
えっネリってそのままで合焦しないの(+_+)
天頂ミラー付きOR双眼装置(MaxBino)付きでしか使ったことがなかった・・・
はずかし〜(^^ゞ
でも買うときクマさん教えてくれなかったよ〜

ちなみに自分では
ネリにF2タイプ(F2じゃないよ) の経緯台+大型のカメラ三脚
または ネリ+TG-WAで使ってます。
F2 http://www.tvj.co.jp/10shop_televue/00180f2.html
TG-WA http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/index.htm

使い分けはドブを一緒に持ってくかC8が一緒かって違いかな?



座面がフリーで動くやつ欲しかったけど、
近くで売ってなかったのでリリイチェアつかってます。
でもホムセンで3千円しなかった気が・・・記憶違いかな?
ずいぶん安いなと思って買った覚えはあるのですが。
641635:2006/11/10(金) 21:10:43 ID:PTddmQLa
>>611-615さん
そろそろスレ違いだと怒られそうですが・・・(^^;

私もMaxBinoを使ってます。
お仲間、お仲間(^^
ゼニスタ80EDは、特注で50mmぐらい縮めたので、MaxBinoにバーダー
正立プリズム+2インチバレルで等倍で合焦します。(ちょっと自慢w)
ネリウス≒ゼニスタはバックフォーカスが長く、その分鏡筒が短いのが良いですよね。

リリチェアは、私は島忠ホームセンター(家具売り場)で買いました。
確か3千円代だったかな〜?
642611=615:2006/11/11(土) 00:04:39 ID:1A5fvQTG
>>635さん
セレクトの仕方が非常に近くて親近感が沸いてきます(^^)
銭星は特注品を入手されたのですか?
それとも購入後に加工されたのですか?
とっても気になります。


>>600氏不在なので横にそれちゃったけど、
http://www.skygrove.co.jp/eyebell/se200n.htm
SE102ポルタセットor SE120ポルタセットってどうかな?

アクロマート機だから紫の色ずれに関してはきびしいだろうけど、
月と木星を対象外にすれば楽しめそうだよね?
600氏みたいに子供向けって考えるとかわいそうなのかな?

実機見た方感想聞かせて。
643名無しSUN:2006/11/11(土) 00:33:52 ID:K0lr19uL
>>642
あなたは回答側に立っている割に、数日前のレスにも目を通して
いないのかな。
644名無しSUN:2006/11/11(土) 00:40:36 ID:XWIy4TmV
月と木星を邪険にするなよ>>642
645名無しSUN:2006/11/11(土) 02:00:56 ID:Rt91iLKr
>>611=615さん
今はラインナップからなくなっていますが、少し前まで80LDショートがあって、
「EDではショートは出さないの?」
ってメールしたんです。
そしたら、
「EDでは出さないけど特注で作ってあげるよ」
っていうんで、それじゃよろしく♪みたいな流れでw
WOはメールでも対応がとても良かったので比較的安心して注文できました。

多分、筒は80FDの流用のようです。
バッフルとかもしっかり入ってるので、鏡筒カットするのは、ためらわれるぐらい
質感の高い、いい筒ですよね。

>>600さん
ということで予算オーバーだとは思いますが、より良いもので長く使えるなら予算は
もう少し頑張れる、ということでしたらネリウスはお勧めできる望遠鏡です。
もちろんご予算内で他にもいい望遠鏡セットは、いくつもあると思います。
天文知識を今身に付けているところ、とのことですので、慌てずにじっくり、楽しみながら
選ばれれば良いでしょう。星空は逃げませんよ(^^
646名無しSUN:2006/11/11(土) 02:23:04 ID:ls8UfH2/
>>623
スタベで1000円で買いました。高い!あとでもっと欲しくてスタコポ(ソル会社)に直に聞いたら390円でした。観望会のテキストにいいよ。
647名無しSUN:2006/11/11(土) 02:53:07 ID:XIw/5jBQ
初心者肴に雑談するのがほんと好きだね
648名無しSUN:2006/11/11(土) 08:21:54 ID:zEuwSlL1
●基本属性
【住居形態】 1戸建て
【居住地域】 広島県
【居住環境】 中都市部
【自家用車の有無】 有り(エルグランド)
【年齢】 32歳

●購入・運用プラン
【予算】 基本50万円ですが最大100万円まではなんとかいけます。
【観測予定場所】 自宅(遠征は今のところ考えてません)
【観測頻度】 月に5日程度になると思います
【観測対象】 特に未だ決めてません
【天文知識の有無】 月 惑星の名前や超有名な星座くらいはわかります
【天体写真への興味】  まだわからない
               
【カメラの有無と主な所有レンズ】 ふつうのちっさいデジカメ

●備考
  仕事が完全にオフの時になんか趣味を持ちたいと思ってまして
  ある雑誌のコラムに趣味で天文ライフを送ってられるかたの記事
  を読みまして興味がわいてきたしだいです。  宜しくお願いします
649名無しSUN:2006/11/11(土) 08:30:48 ID:ewVuHG83
どんよりとしたネタが入ってきたよ
611=615 相手してやって頂戴
650名無しSUN:2006/11/11(土) 08:32:43 ID:eE3V9wNv
>【観測対象】 特に未だ決めてません

…その程度の意欲でよく50万出す気になったね。
他に好きなことがあったらそちらの方につぎ込んだ方が余程生きた金の使い方だと思われ。
651sage:2006/11/11(土) 08:42:05 ID:kWmF3UMQ
ボーナスの半額くらいつぎ込んでもいいんじゃね?
652名無しSUN:2006/11/11(土) 08:50:10 ID:6ykVk1qS
>>648
NINJA320でどうよ?
それプラス レーザーコリメーター、光軸修正読本、
バローレンズ、アイピース数種類。
653名無しSUN:2006/11/11(土) 10:03:57 ID:EEuHh9OX
自分よりレベルが上の機材選びとなると、とたんに食いつきが悪くなる件について。
654名無しSUN:2006/11/11(土) 10:42:54 ID:CsEfgWdV
だいたいこれでどうしろと
【観測対象】 特に未だ決めてません
【天文知識の有無】 月 惑星の名前や超有名な星座くらいはわかります
【天体写真への興味】  まだわからない

今後の方向性を決める為の捨て石
SXもしくはSE赤道儀に白ドブ(15〜20)かED80Sf(ついでにポルタも買っとけ) PST 7*50双眼鏡
655名無しSUN:2006/11/11(土) 11:51:09 ID:zEuwSlL1
>>650
やはり趣味の世界に入るのに最初から50万円以上はは使いすぎでしょうか。
おいおいと勉強はしていくつもりですがとりあえずは月とか土星や木星ですかね
あとはいつも時々話題に上がる火星とかですかね。
生の天体は肉眼以外ではまだ一度も見たことは有りませんし
望遠鏡もディスカウントショップなんかで見かける程度です。
望遠鏡は一生ものとも聞きますので自分が使いこなせないでも子供に
たくそうかとも思っています。
656名無しSUN:2006/11/11(土) 11:59:03 ID:tHLjkH4l
なんかね、会社の部長が
「ちょっと望遠鏡でなんか見てみたいんだけど、適当な望遠鏡を選んでおいてくれ。
 予算はそれなりにあるから」
って言っているみたい。会社の延長みたいでヤダ。
自分であれこれ調べたりはしないのかな。会社と同じで全部他人任せ?

657名無しSUN:2006/11/11(土) 12:21:45 ID:glkP65l7
600です。
皆さんいろいろありがとうございます。自分なりに整理するのに時間がかかりました。

子供は今ちっちゃな双眼鏡で時々月を眺めています。
すでに天体に興味を持ち始めているようで今度は望遠鏡がいいかなと思ってます。
でも皆さんはおそらく双眼鏡も持っているんですよね。
本には7×50位が見やすいとありましたが
ULTIMA Z9X63(お勧めは80mm)やフィールドスコープ
は望遠鏡代わりということでのご紹介だと思いますが、
皆さんでお使いの双眼鏡のお勧めがあったらお教えください。
2500M位の山小屋に泊まるときいくら軽くても望遠鏡は体力的に
しんどいので双眼鏡は別に欲しいと思ってます。
ただし山の場合寒さとの戦いでもあるので「テントで仰向けに頭だけ出しての観察」かな

>>609さんの 練り臼 ≒メタル機関車組み立てキット
この響きはいいですね。メカノが好きな自分にとっては惹かれるものがあります。
それと皆さんのネリウスの評価がすごく高いのも後押しされます。
ネリウスの場合最終的にどれ位の予算オーバーになるかが決め手になりそうです
本体    48000円
ポルタ   17000円(中古もご紹介いただきましたが3000円の差なので今回は新品にします)
アイピース 20000円(とりあえず2本具体的にはお店に相談)
ここまでで計85000円
その他 天頂ミラーorプリズム ファインダー(場合によって後日追加)
トータルで88000円〜115000円位かなと思います。

658名無しSUN:2006/11/11(土) 12:22:33 ID:glkP65l7
続き

ED80Sfの中古は現行のカタログに載っていなかったので見落としていた
組み合わせです。調べると新品だと96000円ですから2万6000円安。
価格は手ごろでアイピース次第ですが8万円程度の金額 第2候補として
検討させていただきます。

SE120ポルタもコストパフォーマンスを考えたらネリウスの半額ですから
第3候補として検討させていただきます。

漠然と一台目は屈折がいいかなと思っていましたのでVMC110Lは候補に
入れてなかったんですが(反射は外気に慣らさないといけないとか)
whitydobも安いですね(ただ使わない時の置き場が・・・)
bushnellなんて一緒に転がっていっちゃいそうな大きさ・・・

それと子供に対する注意点いろいろアドバイスいただいてありがとうございます。
設置までは大人がやって操作はいっしょに覚えて行こうと思ってます。
全部お膳立てして「さあ見てみて」とはさせないつもり
慣れたら子供が自分で星を探して観察できるようにしたいと思ってます
とりあえず星座早見版は買ってきました。(裏側の南半球版って使うことあるだろうか・・・)
「太陽を見るな」と「レンズを触るな」は徹底して言い聞かせようと思います。

659名無しSUN:2006/11/11(土) 12:23:36 ID:3jF1azUA
>>648 >>655
いきなり50万使う。それはいい。
でも、それなりの投資をするのであれば、まずは方向性を決めないと。

天文ライフといってもスタイルは様々だし、
雑誌のコラムを読み直して具体的にどの部分に興味を持ったのか整理してみるとか。

望遠鏡を覗いたことがないならば、まずは実際に覗いてみることから始めては。
公開天文台に行くなり、田舎の望遠鏡付きペンションに泊まってみるなり。
660名無しSUN:2006/11/11(土) 13:06:48 ID:ceH2i75+
>>657
頭だけ出しての観測に使えるのはせいぜい7x50まででしょう。
661名無しSUN:2006/11/11(土) 13:09:18 ID:ddJXhcFj
前々からいて、こういう感じでスレ荒らすよな、>>653は。

>>648
予算5万とかなら選択肢が狭いから、「一応何でも使える機種」を選べるが
予算50万、100万まで出せる、だと、選択肢が広すぎ。
しかも、他の人も書いてるが、これで「対象は決めていない」「写真はまだわからない」
じゃ、惑星向け鏡筒を勧めていいのか、大口径ドブを勧めていいのか、
大型自動導入機を勧めていいのか、写真向け鏡筒+冷却CCDを勧めて
いいのか、勧める方だって決まらない。

天文を趣味にする、ってだけなら、別に予算5万でも、趣味になる。
まぁ、「趣味は天文」というのをステータスにしたい風な考えがあるんなら
LX200GPS-25か30あたりに、各種オプション(アイピースとかレデューサとか)
を加えればいいんじゃね?
これだと設置も撤収も、見た目から想像するより簡単だぞ。
662名無しSUN:2006/11/11(土) 13:13:02 ID:AkMrttpY
>>655

とりあえず、ホワイティドブ15cmを買ってみるのがいいのでは?
大した出費で無いし、惑星も星雲星団も一通り楽しめるし、使って見て自分の興味の方向性がわかってくるかと。
663名無しSUN:2006/11/11(土) 13:21:24 ID:ddJXhcFj
>>657
うちで「記録取り用」に使ってる双眼鏡は、アルティマの8×56の方。(実は軽い)
「星空流し見用」「撮影の時の対象探し用」は、アスコットSW10×50(広角)。
双眼鏡な気分じゃない時、一般向け観望会で月くらいしか見せられるものが無い
ような時は、フィールドスコープ、ジオマED65Sに15、20、25倍あたりのアイピース。(重さ双眼鏡並、防水)
664名無しSUN:2006/11/11(土) 13:31:11 ID:ceH2i75+
>>657
紹介した組立式の望遠鏡は子供向けのようですが、15倍で余裕でよく見える
レンズが使われており、双眼鏡と比べても月が大きくまぶしいくらい明るく
見えますよ。

双眼鏡は11x80を使ってますが、安定して使うには
http://www.tricomachine.com/skywindow/
こういうのがあると便利です。

ドブソニアン、三脚とかの手間が無いし収納もそれほどではないと思いますが。
665名無しSUN:2006/11/11(土) 13:46:33 ID:Qr/9n20o
>>600さん
ちょっと出遅れましたが、ミニボーグ50か60nはどうでしょう。短いアクロマートですが
見え味は悪くありません。60なら多少の撮影にも耐えるぐらいです。
60はちょっと大きめですが、50なら工夫すれば後々ファインダーとしても使えますし、
実際ゼニスター80ED(≒ネリウス)にビクセンのファインダー台座を加工して取り付け
ミニボーグ45EDをくっつけてファインダーとして利用しています。90°正立プリズムや
ワイドアイピースもなんかも使えて快適です。
このへんを使い倒すつもりで購入して、残りの予算はアイピースに回すのも良いかと思います。
正立プリズムの購入もいいでしょう。星図や早見板と上下左右が合いますので、星雲や星団の
導入が感覚的に覚えられると思います。このぐらいの焦点距離なら32mmのアイピースがあれば
ファインダーは要りません。
小学生ぐらいですと、目で見える物を大きく見たいという願望が大きいので、大口径はいまは
それほど必要ないかとも思います。また、大きすぎて全体が把握できないのも興味がそそられない
ようで、小学1年の娘はゼニスターよりミニボーグで30倍ぐらいの月を見る方が好きなようです。
80mmで低倍率で満月近い月を見ると殺人的なまぶしさです。
中学生ぐらいになって、興味が尽きずステップアップを望むならその上という手もあるかもしれません。
ボーグの片持ち赤道儀はミニボーグぐらいの重さなら80倍ぐらいまで使えます。
ただ、架台はポルタを勧めます。ビクセンマーケティングの中古はかなりきれいにしてくれてますよ
ガイドブックや早見板なんかは新品が付いてきました。まあ、気分の問題かもしれませんが。
大きさもペットボトルぐらいなので、ご一考下さい。長文失礼しました。
666名無しSUN:2006/11/11(土) 13:49:42 ID:zEuwSlL1
みなさん色んなアドバイス有り難うございます。
言い忘れましたが自宅からは星座の形がかろうじてわかる環境です。
>>661さんの言われた自動導入機ってのはいいひびきですね右も左もわからない
私にとっては自動という言葉にひかれますね。
目的がはっきりしてないとのお叱りもありますが、どうしていいのかもわからずにすみません。
>>662さんの言われるようにそこそこの金額の望遠鏡で経験をつんだほうが
いいんでしょうかね。
667名無しSUN:2006/11/11(土) 15:51:35 ID:eByfXyFC
50万の予算があるなら、Losmandy G11 Gemini GotoとGINIJI 200N、
残りはアイピース、フィルタというところだなあ、自分なら。

Losmandy G11
ttp://www.losmandy.com/g-11.html

GINJI200N
ttp://www.kasai-trading.jp/ginji.htm

赤道儀はノートPCがあるならTAKAHASHI EM200 Temma2 Jr.もいい。
ただ三脚関係は別売になるので少し足が出るかも。

ttp://www.takahashijapan.com/products.html
668名無しSUN:2006/11/11(土) 16:15:03 ID:bEKzjvP9
自分ならじゃなくて、自分が初心者なら、の視点でお願いします。
669名無しSUN:2006/11/11(土) 17:07:46 ID:bMnIQqPw
>>642
SE120(F5)は球面収差が結構出る。
140倍がせいぜいで、それでも土星の環があるのは分かるよ
670名無しSUN:2006/11/11(土) 17:16:52 ID:bMnIQqPw
>>648
自宅から星を見るなら2通りのスタイルがある。

1つは、軽くてコンパクトな望遠鏡をヒョイっと外に持ち出して見るやり方。
2つ目は、大きな望遠鏡を庭に置きっぱなしにして、「見に行く」やり方。

どっちのスタイルを好むか?

それをまず教えて欲しい。
671名無しSUN:2006/11/11(土) 17:41:50 ID:3jF1azUA
そもそも、遠征するつもりが無い、というのには何か特別な理由でも?
高い望遠鏡で市街地で見るより、廉価な望遠鏡でも遠征したほうがずっと感動が大きい。
月・惑星に関しては市街地でも問題ないけどね。
672名無しSUN:2006/11/11(土) 20:07:49 ID:zEuwSlL1
みなさん色々とアドバイス有り難うございます
今日一日色んなところをググってみました。で自動導入で見ていると
ミード社に行き当たったんですが沢山のの種類があるんでますます困惑します。
口径も20cm〜40cmまであるんですよね。スタイルてきには好きな部類です
これって問題ない望遠鏡なんですか?

あと遠征にかんしては自分が自営のためになかなか時間がとれないのも理由の一つです
あと外に置きっぱなしか家から出すのかというのは望遠鏡は屋外放置でも
問題ない物なんですか?
673名無しSUN:2006/11/11(土) 20:57:53 ID:HaxTC6k6
>672
ミックという代理店が問題なので国内で買うのはお勧めできない。
価格がぼったくりなのもあるが、アフターサービスが悪いのが一番の難点。
674名無しSUN:2006/11/11(土) 21:18:45 ID:ddJXhcFj
>>672
ミードの安いシリーズはお勧めしないが、LXシリーズは大丈夫。
ただし、(別にミードに限らないが)この形式=カセグレイン式の
望遠鏡は、低倍率が出しにくい。
低倍率を出すために、レデューサというパーツも純正であるけど。

後々、天体撮影も考えるようになったら、更にオプションを付けて
フォーク式赤道儀として使う事もできる。
20cmでも意外にでかいから、1人で使うんなら25cmくらいまでに
しといた方がいいと思う。(サイズ以外に重量も考慮する事)

ちなみに、これは個人天文台ドームでも作らなければ、「屋外放置」
は無謀以外の何物でもない。
675名無しSUN:2006/11/11(土) 21:34:26 ID:o3bfbVtp
>>672
ミードでその価格帯なら、LX200シリーズだろうね。これは問題ないです。
扱いやすいです。但し、かなり重いので毎回分解組み立てをするなら、
御自身の体力と相談されてください。特に口径25cm以上は気合いが要ります。
http://www.micint.co.jp/telescope/lx200/lx200_index.html
ミードのデザインは垢抜けているので、魅力に感じる方が多いです。
対抗馬は、下記の R200SS-SXW+コマコレクター、ED115-SXWあたり。
http://www.vixen.co.jp/at/sx.html
こちらは、国内メーカーですので、アフターサービスに問題を感じたことはない。

屋外に放置するなら、ドームかスライディングルーフを考えるべきでしょう。
カバーを掛けておくだけだと痛みます。ミードを買うならこちらかな?
もちろん、予算オーバーになります。
http://www.newton-club.co.jp/sp/index_frame_dome.html
676名無しSUN:2006/11/11(土) 23:09:20 ID:GqTYDJfQ
最初は、手軽な望遠鏡買って、★見が面白いなと思ったら、ドーンと注ぎ込むのがいいような希ガス。

★見を再開してから10年になるが(7x50双眼鏡以外は手離してた)、今じゃ4cm屈折から32cmドブまで、7本筒がある。
正直、たまにしか使ってないのだが、趣味ってそんなもんでしょうw
677名無しSUN:2006/11/12(日) 01:43:44 ID:Rv8zfqxN
>>629
>>632
送料が安いほうがいい!
678名無しSUN:2006/11/12(日) 02:03:17 ID:w1flsZ31
以下のサイトを参考にして銀次を購入しようと思うのですが、
銀次というのは三脚的なものは必要ないのでしょうか?

http://homeplanet.web.infoseek.co.jp/topic/observation/ganshi/wanttelesco/want_telesco.html

笠井トレーディング 銀次200D 60,000円

接眼レンズ
EWV32mm:29,500円
EWV16mm:16,000円
EWV10mm:16,000円

アクセサリー
QuickFinder:7,800円
50.8→31.7AD:2,800円

合計:132,100円
679名無しSUN:2006/11/12(日) 02:10:21 ID:oZeC42Dx
一戸建てとのことですが隣の家まではどれくらいの距離ですか?
隣接してるのならミードのやつはちょっと。。。。。。
深夜にラジコンの戦車を動かしますか?

性能、スタイルが良いの悪いのと相談に答えるより大事な忠告があるだろうよw
つたく貼り付け野郎か脳内ばっかで困ってしまう
相談に答えるんなら自分で経験した機材に限るべし。
680635:2006/11/12(日) 02:33:03 ID:L+rDDbHV
>>600さん
年6回のキャンプに持っていかれるということは、望遠鏡を鳥見や景色を見るのにも使いたい
と思うでしょうから、まずホワイティドブのようなドブソニアンは除外していいでしょう。
となると、架台はポルタで鉄板で良いと思います。
フレキシブルハンドルは、とりあえず垂直軸用に1本買って、必要であれば水平軸用を追加すれば
いいでしょう。

アイピースは、最初は落とす心配があるので、まずはPLから揃えられたら良いと思います。
1万円のを落とすとグワァ!となりますが、5千円未満ならゲッ!ですみますw
32mmの長焦点と、口径mm×2倍を超えない範囲の短焦点の2本でまずは充分でしょう。

今の候補はどれもFの小さい短焦点鏡筒ですから、PL6でも80〜100倍で
少し物足りないかもしれません。
なので、アイピースを買い足す前にバローが良いでしょう。
バローも天頂ミラー(プリズム)と同じで殆どのアイピースと組み合わせるため、やはり
最初から良いものを選んだ方がいいので笠井トレーディングの1.5〜2倍が良いかと。
これらは、アイピースの前に入れるだけでなく、天頂ミラーの前に入れれば2.5〜3倍が
得られるので1本で2倍も3倍もお得です。

今後買い足していく場合、同じPLで買うよりは、60〜70°の広視界アイピースの中焦点で
検討されると良いでしょう。
というのも、短焦点のアイピース単体よりも、中焦点+バローの方がアイレリーフの長さやある程度の
収差補正をバローがしてくれるので、より使いやすいからです。
倍率は、口径mmの2倍未満を基準に、バローの拡大率まで計算して、高倍率側を細かく
揃えたほうが良いでしょう。
それは、シーイングという空の状況によって実用できる最高倍率が違ってくるので、低・中倍率よりも
高倍率側を細かく刻んだ方が良いからです。
681635:2006/11/12(日) 02:57:33 ID:L+rDDbHV
(続き)長文スマソ

アポかアクロかは、最初はそれほど見え味や色収差にはこだわらないでしょうから、アクロで
充分かと思います。
大体、月・惑星・ベガなどの明るい恒星やM45から見始めるでしょうが、いずれM42などの
明るい星雲や大き目の星団を見るようになると思うので、口径は許す範囲で大きい方が良いでしょう。

正直、私はゼニスタ80≒ネリウスは、もう少し口径が欲しいと感じています。
ただ、今後大口径を使う予定なので、そのような大口径のサブとしては、とても満足して
います。
なので、まずはこれ単体で考えるなら、もっと大きな口径を買っていたと思います。

第2候補のED80Sfの中古ポルタセットもお得で魅力的ですが、2インチアイピースが
使えないので、発展性が薄いのが残念なところです。(2インチ接眼アダプターとかあるのかな?)
なので、私が初心者として、今後しばらくは買い足さないという前提で選ぶとしたら、
SE120+ポルタ+フレキシブルハンドル+PL32+2インチショートバロー
で、7万円弱とするでしょう。

ただし、この大きさ、重さはポルタの積載限界近いので、望遠鏡専門店で買う場合は
その点の使い勝手も相談して、無理そうであればSE102でも良いでしょう。
その後はまったら、2インチ広角アイピースやアメリカンサイズの広角短焦点、99%反射
天頂ミラーなどを買い揃えていく流れになるでしょう。
682635:2006/11/12(日) 03:05:04 ID:L+rDDbHV
(補足)
SE120はアルミケースが付かないようなので、別途購入が必要ですが、まずは鏡筒を
手に入れてから、アルミケースに限らず、RVBOXなども含めてじっくり検討すれば
いいと思います。
予算がまだあれば、上記のベストワークチェアや夜露対策品(私は灰カイロx2を
マジックテープバンドで鏡筒に固定して使用中)など、快適観望グッズも充実させていくと
良いと思います。
683名無しSUN:2006/11/12(日) 10:01:35 ID:XUxZq3KE
>>635
ED80Sfは2インチ使えるよ。60mmネジ→2インチアダプターを付ければ。
684名無しSUN:2006/11/12(日) 10:07:21 ID:XUxZq3KE
>>678
三脚は必要ない。ただ、リンク先のページにあるように星雲星団用だから
高倍率で追尾するのは赤道儀よりは大変だよ。

銀次が欲しいなら、直接社長に聞いてみるとか、銀次ユーザーのサイトとかを
もっとまわるとかして情報収集すべき。
685名無しSUN:2006/11/12(日) 11:24:15 ID:w1flsZ31
>>684
ありがとうございました。
三脚までいれると予算が足りないかもしれなかったので安心しました。
アドバイスの通りユーザーサイトみたり、このスレにでてる初心者向けの
本など買って勉強します。
686名無しSUN:2006/11/12(日) 12:49:07 ID:+rZvePN+
付属品で一言。
EWVはいいけど、漏れのF5だと結構周辺崩れた。
F6なので多少はいいかもしれないが、ここは思い切って最高峰のナグラー4−22mmに行くのも一つの手。
色々買ったけど結局ここに行き着くんだな。
f1200mmなら、倍率、視野とも丁度いい感じ。

中倍率は定評のあるミードSW
http://www.newton-club.co.jp/sp/shop/003.html

高倍率は月惑星用にヌケのいい安いPLやOrの6mmくらいでいい。
687名無しSUN:2006/11/12(日) 14:35:55 ID:kLZzzOed
>>679
揶揄して優越感に浸ってる暇があるんなら、直接「導入時のモーター音は
意外に大きい」と書けばいいだろうに。

俺的には、そんな隣と隣接したような場所で星が見えるのか、の方が
疑問なわけだが。
688名無しSUN:2006/11/13(月) 00:48:52 ID:qBkjTzVY
夜中になったら静音導入モードにするから気にしたことないなあ。
静音導入モードが同じMEADEの安モンについていてLX200にない
ということはあるまい。
689名無しSUN:2006/11/13(月) 07:47:27 ID:J4de9zPb
静音モードでも結構うるさくない?
自分が気にしすぎなのかなぁ。
690名無しSUN:2006/11/13(月) 12:39:02 ID:CFchc2Yt
LX200ってそんなにうるさいの?
LX90GPS持ってるけど、こいつはそんなに気にならないけど。
691名無しSUN:2006/11/13(月) 13:32:46 ID:AaVfGPIH
「うるさい」という既成概念があるからうるさく感じるのか、
普段から何かしら近所から音で迷惑かけられてるのか、
って所か?

俺の感覚では、隣の家のガスボイラーと大差ないと思うぞ。
692名無しSUN:2006/11/13(月) 14:47:33 ID:WsV1bkJT
>>687
>俺的には、そんな隣と隣接したような場所で星が見えるのか、の方が
疑問なわけだが。

めっちゃきつい野郎だなw
近所づきあいも無いど田舎の山の中にでも住んでるのか
693名無しSUN:2006/11/13(月) 15:57:40 ID:TE8K+3IW
音に無頓着な田舎者は都市部に出て来るなってこった。
694名無しSUN:2006/11/13(月) 23:52:43 ID:qBkjTzVY
自分の使ってる望遠鏡の駆動音にびびってる暗いなら最初から使うなってこった。
695名無しSUN:2006/11/14(火) 01:09:43 ID:WPtYCDcS
>>692
意味わからん。

>>693
論点が変。

なんでこう、スレの主旨を理解しないで書き込む馬鹿が多いのか。
696名無しSUN:2006/11/14(火) 01:50:57 ID:+gGUemLR
>>690
友人がLX200持ってたけど結構うるさいと感じたな
モーターの音より寧ろギヤノイズが大きかったような・・・

観測地が山の中だったのもあるかもしれんけど
697名無しSUN:2006/11/14(火) 01:55:15 ID:EH8kdT+J
>>695
自分に都合が悪いと、そう読めるんだね。
自分以外は馬鹿と思う人の考えることは理解できんわ。
698名無しSUN:2006/11/14(火) 11:59:02 ID:gJJxnnDQ
どこで見ようと本人の自由
都市部に威力を発揮するのが自動導入機だぞ

がよ深夜の静寂のなかでのあの音近所にとってははひんしゅくもんだろう。
699名無しSUN:2006/11/14(火) 15:02:16 ID:qx9Uoy25
山でも威力は発揮するがw
700名無しSUN:2006/11/14(火) 16:19:37 ID:gJJxnnDQ
つかネクスターの音はいかほどなん?
見たことも触った事もないんだけど。スレ違いスマン。
701名無しSUN:2006/11/14(火) 19:34:38 ID:o8ZnCFuX
天文ガイドのインプレッションによると、
「DCモーターを使用したタイプの自動導入式架台の音は、ラジコン戦車並みの音」
だそうだ。

手持ちのスカイセンサー2000の音は、そんなに大きくないと思うけど。
702635:2006/11/14(火) 19:47:47 ID:rwhbB0ET
う〜、先週末からのデオンのアクセス規制がやっと解除されたよ。
すでに過去ネタと化してるが>>600さんはまだ見てるかな?
流れぶった切りで、くどいようですがさらに補足を入れさせて下さい。

私はアクロでは、宮内BS77(F5.3)を使っていて月の縁には黄緑の色収差が
でますが、私は気になりません。(このあたりが個人によって感じ方が違います)
このBS77は30倍までしか使えないのですが、この低倍率でも土星の環は見えますし、木星の模様も
見えるはずです。
つまり(色収差の目立つ)高倍率の惑星は+αぐらいに考えておけば、アクロでも惑星が楽しめます。
(このスレの>>409-472でSE120の話題が出てますね。)

ちなみに、私の感覚では4等星が見えるぐらいの空から星雲・星団が楽しめるように感じます。
4等星まで見えれば星座が殆ど分かるので、星雲・星団も探しやすいからです。
神奈川ですと、三浦半島南端の城ヶ島周辺で4等星以上見えますのでキャンプの時以外でも気軽な
プチ遠征で口径の大きさが活かせるようになります。

実際に使いこんできて、見え味が気になるようになってきたら、8cmアポ、
10cmアポというサイズダウングレードアップもありだと私は思いますよ。
ドブなどの大口径や写真に目覚めても、お気軽な星雲・星団用として活用できますし。
それと、SE120は誠報社が他店より安いようです。
http://www.seihosha.co.jp/kenko.html
10cmアクロは、国際光器のRFTマゼラン102Sのセットが2倍バローも付いて値段もかなり
安いです。(SE102と性能は違うのかな?付属品の違いだけ?>詳しい人教えて)
http://www.kkohki.com/Beginner/PortaRFT102S.html
(但しバローも天頂ミラーもアメリカンサイズです。ファインダーは6x30mmですが実視界8°
(SE102は9x50mmで実視界4.8°)で集光力は落ちますが使いやすいでしょう)
703635:2006/11/14(火) 19:49:22 ID:rwhbB0ET
(つづき)
先のレスでPL32を勧めましたが、予算に余裕が作れそうなので訂正して、笠トレSWA26mm
(見かけ視界70°)が良いと思います。(実視界が3°になりアンドロメダ星雲に良い広さ)
地上を見るにも実視界が広いほうが気持ち良いですし、32mmだと瞳径が6.4mmあり、一般に
一番バラスンスが良いといわれる瞳径4〜5mmには26mmの方が良いからです。
これは、暗いところでは7mmまで瞳孔が開くと言われていますが実際にはそこまで開くのはまれで、
仮に開いてもこんどは背景の光害が目立って視界が白っぽくなってしまうからです。

但し、私はこれ持ってません。でも、値段的にこのクラス(見かけ視界70°〜)は他に選択肢は少なく
短焦点にもバローにも相性はいいとありますから、実際の使用者に感想を聞いたうえで私ならこれに
するでしょう。
ポルタもどなたかが勧めていましたが、ビクセンウェブのアウトレット品がお得です。
中古といっても、展示品ですので、誰がどのように使ったかわからないものではないから安心です。

SE120+ポルタ+フレキシブルハンドル+SWA26+2インチマルチショートバローで6.6万円。
RFT102Sのポルタセット+フレキシブルハンドル+SWA26+笠井2インチDX天頂ミラーで
約6.4万円となります。

以上!これでスッキリw
704名無しSUN:2006/11/14(火) 21:06:58 ID:2CEMeqft
>>701
それを読んで、まるで自分の経験のように語ってるのが>>679か。
天ガの記事を何でも鵜呑みにするのも(かなり)どうかと思うぞ。
705名無しSUN:2006/11/14(火) 21:19:36 ID:hgqAQ6/W
私は出来ちゃった婚をして三年経ちます。若くして(?)一児のパパに
なったのですが、サラリーマンの私はハッキリ言って生活が苦しいです。
おまけに家内は一人娘として何不自由なく育てられた為か、全くお金の
使い方、管理ができません。もちろん私も苦手であります。

「とりあえず家計簿をつけて、収支の管理をしよう!」

という事で、「vector」等ありとあらゆるサイトへ行って(自分なりに)
とりあえずフリーな家計簿ソフトをDLしてきたのですが数が多すぎてイ
マイチ使ってみないと解からないようなソフトが多く、目移りしてしまっ
て決められません。

全部試す時間も無いので、もしどなたか「コレはいいぞ!」というような
御勧め家計簿ソフトがありましたら、恐縮ですが教えて頂けないでしょうか?
できれば利点・欠点などのコメントも頂けたら幸いです。

因みに私はマックを使っておりますが、いずれWINも購入するのでOS、
機種など関係無く、アドバイスお願い致します。
またガイシュツでしたら、スミマセン。
706名無しSUN:2006/11/14(火) 21:25:35 ID:RFYOKXFa
そもそもラジコン戦車の音ってどんな音なんだ
707名無しSUN:2006/11/14(火) 21:52:23 ID:iq+dPB1o
スカセン2000みたいな音
708名無しSUN:2006/11/14(火) 22:51:00 ID:W+iOQqhk
>>707
スカイセンサー2000から、そんな音はしない。
709名無しSUN:2006/11/15(水) 00:37:10 ID:kmDbU2q2
>>703
何で球面収差甚大なF5アクロを勧めるの?
バローかましても改善しないよ。

使った事あるのなら安易には勧められないはずだよね。
710635:2006/11/15(水) 01:17:26 ID:rAXyHYn1
>>709さん
おっしゃるとおり、実際にこの鏡筒は使用したことがありません。
書いているように、BS77(F5.3アクロ)で色収差が目立つことは私でも分かっていますが、
球面収差がハッキリと気になるほど経験を積んでいるわけではありません。
また、バローは倍率を上げることで、アイピースを揃えるコストを省く点から勧めており、収差補正は
+α的な考えで勧めました。
誤解を与えるような書き方でしたら、申し訳ありません。

また、相談者の方が長い鏡筒の取扱いを心配されているので、短めの鏡筒の中から、選んでいるわけです。
8cmアポ(orセミアポ)か12cmアクロかの比較で語ると水掛け論になってしまいますが、実際に自分で
ゼニスタ80EDを使用していて、(不満でないですが)もう少し口径があればもっと楽しめる対象が
増えるのにという思いから、もし自分が最初の望遠鏡を、しばらく他に買い足したりしない前提で選び直す
としたら、やはりSE120もしくはSE120Lを買うと思います。

ただ、SE120Lは長さ、重さでポルタには厳しいですし、相談者の方の条件から外れるので
SE120となりました。
正直言えば、もう少しFの長いアクロか、10cmアポを勧めたいところですが・・・
逆に、>>709さんが、この鏡筒をお使いになったことがおありでしたら、長所、短所含めて
レポートしていただけると、相談者の方にも、そしてSE120が少し気になっている私にもw
参考になります。
711名無しSUN:2006/11/15(水) 01:34:26 ID:EeIgtWj4
>バローかましても改善しないよ。
これは仰る通りか、むしろ悪化する場合が多い。さらに色収差は全然改善しません。

でも、安いからいいんでないかと思ってる。
短焦点アクロの解像力は口径半分のアポに劣るけど、それなりに楽しめますよ。
ホムセで売ってるような粗悪品とはまた異なる商品だし。


ちなみに俺、シュワ150SとTOA130S所有だけど、シュワは面白いのでずっと持ってようと思ってる。
712635:2006/11/15(水) 01:57:54 ID:rAXyHYn1
>>711さん
> むしろ悪化する場合が多い。
あらら、そうなんですか。
では、勘違いさせるというより、間違ってたわけですね。すみません。
笠井2インチマルチショートバローは持ってますが、8cmアポにしか使ったことがないので。
短焦点アクロはいろんな意味でやはり妥協の産物なんでしょうかね。
でも、私のようにそれでも質より量、つまり口径の大きさを取る考えもありだと思うのですが。

結局、条件が許せば長焦点アクロ、予算が許せば短焦点アポということで、妥協すると
8cmアポ(orセミアポ)ということですかね?
私は、個人的にSE120のF6ぐらいがあれば、求めるバランスが取れているので
欲しいなぁと思っています。
無いものねだりですが・・・
713名無しSUN:2006/11/15(水) 03:09:27 ID:EeIgtWj4
バローの改善効果は小Fに不向きな古典的な接眼レンズには効いてくるそうですが、対物レンズの収差改善を意図しているわけではありません。
倍率のほかには何も付け加えないと謳うモノもあるようですが。
いつでも購入できますしね。
その場合は、バローが欲しい初心者の為の購入相談スレで質問していただくことに...してw
同じような組み合わせで使われている方がいれば、適切な回答も出てくるんじゃないでしょうか。
(ゼニスタにバローは?となれば635さんの出番ですよね)
714名無しSUN:2006/11/15(水) 03:14:45 ID:G8YLxOze
5mm、10mm、20mmとアイピース持ってて×2バロー買ったりすると素敵なことになるw
バロー使うならアイピースの焦点距離も考えて無駄の無いようにな
715名無しSUN:2006/11/15(水) 09:25:35 ID:FoiidCPK
もともとどシャープなアポ屈折にならバローもいいが、やっとこヨイヨイの
口径大きめ短焦点アクロ屈折にバローつけても単にボケるだけ。
バローが魔法のレンズなら、誰も高いアポ買わないしメーカーも売らないだろ。
716名無しSUN:2006/11/15(水) 10:39:54 ID:e9LU51t2
昔のバローは確かに悪かった今のやつはかなりの良像をしめすが
ただそれだけのこと基本光学系の対物レンズの粗までは補正してくれない
アクロはアクロで短焦点のアクロの像は皆さんご存知のとおり。
なにゆえに短焦点化傾向の今の屈折にセミアポからアポを多用されるのか
を考えるとわかるはず。
717709:2006/11/15(水) 11:08:56 ID:+JrkF5We
>>710
F5、F8.3モデルの両方使った事がある。
低倍率は実視界がかなり広く取れるので、素晴らしい見え方をする。
コントラストも深くて、問題はない。接眼部は天頂プリズム(ミラー)を
使用しないとピントが出ない。つまり、それだけバックフォーカスが長い。

高倍率では一転して球面収差と色収差が目立つ。月・木星・金星では色と
球面の両方が目立ち、土星では球面収差が目立つ。そのため150倍程度が
事実上実用可能な上限の倍率で、それ以上の倍率ではシャープネスが落ちるだけ。

シャープネスの点で言えば、土星の環が分かるがカッシーニは確認できない程度。
F8.3はリゲルを余裕で分離できるが、F5では無理。RFT専用として勧めるのなら
アリだとは思う。

可搬性に関しては、8cmアポと大差はない。その気になればポルタと一緒に
リュックサックの中に入れて運ぶ事もできる。
718名無しSUN:2006/11/15(水) 14:04:33 ID:2UCmwCNc
とりあえず

635は流れ読め

アク禁がどうのと、流れを読まないのは全然関係ない。
719635:2006/11/15(水) 22:31:10 ID:rAXyHYn1
>>709=717さん
おー、インプレサンクスです。
F5だとカッシーニも確認出来ないんですか。
んー、それだとおっしゃるとおり、RFT専用ですね。
SE120Lでは、ポルタで高倍率は厳しいし、架台は買い足すつもりもないし・・・
やはりF5・・・って、いつの間にか私が購入相談しとりますがなw

でも、上で予算50万円超の相談者がいますが、やっぱり1本買うと自分の好みがハッキリ
するので、まずはそこそこの口径でも安いのを使ってみることが必要ですね。
私はRFTというか、集光力で星雲・系外銀河の迫力ある姿を見たいと思ってることに
気づいたので、SE120は、ほぼ希望に近いと思います。

一連のやりとりで、だんだん考えがまとまってきました。
他の皆さんのバローに関する意見も参考になりました。ありがとうございました。

>>718さん
アク禁は、話のマクラですからw
それと、音の話も本題からずれて来て、荒れそうだったのであえてぶった切りましたw
>>600さんも、もう出て来そうもないので、私もこのへんで。

↓では、次の相談者の方ドゾー
720名無しSUN:2006/11/15(水) 23:32:36 ID:XSJRMmyA
流れをいきなりブッた切ったお前が仕切るなよ
721名無しSUN:2006/11/16(木) 00:06:05 ID:e9LU51t2
オナニー房が出し切ったら撤収かよw
脳内に持ってるだけの能書きをを語っていきやがった
貧相な知識だけどなw
722名無しSUN:2006/11/18(土) 11:08:58 ID:yhr/WDQN
セレストロンのC8EX使ってる。先月KYOEIで中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてよく見える。外に出してわずか3時間で、アイピース覗き込むだけで鋭像が見える。マジで。ちょっと
感動。しかも比較的大口径なのにシュミカセだから操作も簡単で良い。シュミカセは高倍率での分解能が無いと言わ
れてるけど個人的には十分だと思う。TOA150と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ車に乗せるとちょっと怖いね。ドライブしたあと光軸ずれてるかもしんないし。
見易さにかんしては多分シュミカセもアポ屈折も変わらないでしょ。アポ屈折持ったことないから
知らないけどEDレンズががあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも反射な
んて買わないでしょ。個人的には反射でも十分に見やすい。
嘘かと思われるかも知れないけど富士山スターウォッチングで500倍位でマジでTOA150Rを抜いた。つまりはTOA150ですらマルチコートC8EXには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
723名無しSUN:2006/11/18(土) 11:20:07 ID:TK3FcXXM
あーあ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、
あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、
せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょうがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
頼むぜ。

724名無しSUN:2006/11/18(土) 11:20:52 ID:TK3FcXXM
謝れとは言いませんがこちらもちょっと大人気ないのですが
ムカついたので友達のハッカーに頼んであなたの個人情報を
探してもらうことにしました。あ、もう遅いですよ。
もうすでに友達解析始めちゃってますから・・・(^^;
ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は日本でも
5の指に入るくらいの凄腕のハッカーです。
この前彼の家に遊びに行ったらものの5分で他人の個人情報を
抜き取っていました。
彼にとってそれくらい赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆)
これであなたもいっかんの終わりってやつですね(^^;
まあせいぜい後悔してくださいね。
それからもう二度と荒らしはしないこと(その友達は荒らしが大嫌いらしいです。
荒らしを見つけたら即解析に入るみたいです。(^^;)
それでは、う〜ん二日後くらいかな?また例のところに来てくださいね。
あなたの住所本名住所その他もろもろのせておきますんで(笑)
あ、警察とかに言ったって無駄ですよ。
あなたは荒らし(犯罪)なんだから通報したところで捕まるのは
アナタです?????ぢ友達は掲示板のログを自在に操ることができるんです。
と、いうことでbye♪(^O^)/~~

725名無しSUN:2006/11/18(土) 11:21:23 ID:TK3FcXXM
あゆです。
1が立てたこのスレッドは、ボクのお願いをかなえてくれる不思議な
スレッドなんだよ。

ひとつめのお願い。
1のこと、忘れないでください。
冬休みが終わって、荒らしが止んでも、時々でいいからこのスレを
ageてください……。

あとふたつ残ってるよね、お願い。

…今日だけ一緒のスレッドに書き込みたい…。
…このスレッドをふたりだけのスレッドにして、一緒にマターリして、
一緒にゴルァ(゚д゚)して…。一緒にハァハァ(;´Д`) して……、
そして一緒に回線切って首吊って氏にたい…。

…それでは、ボクの最後のお願いです。

…このスレ、削除してください…。
1なんて最初からいなかったんだって…、
そう…思ってください。
1のこと……。うぐぅ…忘れて…。
726名無しSUN:2006/11/18(土) 11:22:13 ID:TK3FcXXM
--------------------------------------------------------------------------------

あんまり関係ないんだけどさ、オレ「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師→ ○  /|←竿
       ト/  |
       │  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分を攻撃されて「釣れた!」とか言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、

       │   ○
釣り師→ └┬─┴─  ↓水面
      ~~~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        ↑チンコ  >゚++<
727名無しSUN:2006/11/18(土) 11:22:44 ID:TK3FcXXM

あぁ、もうこんな時間だ。参ったなぁ。
この通りは街灯も少ないし、妖怪が出るって噂だしなぁ。
ん、何か人がうずくまってるぞ。どうしたんだろう?

「あのー、どうしたんですか?」

声を掛けると振り返ったそいつはひとつ目小僧だった。

「ひっ、よ、妖怪!?」

驚く俺をみてニヤニヤしながら、

「うん、妖怪だけど何か用かい?」

その瞬間俺はブチギレたね。右正拳をそいつの鼻っぱしらにブチ込み家帰ってクソして寝た。

728611=615:2006/11/18(土) 16:21:50 ID:Gqn92D3F
>600
もういないだろうけど。。。笠井でネリウス特売はじめたよ。
25%OFFの36000円だって。

球数有るけど一応限定数みたいなのでおしらせまで。
729名無しSUN:2006/11/18(土) 20:42:16 ID:UVZhdmHb
こんなスレがあると知らずにケンコーのSW-6を注文しちゃったのですが・・・
やっぱりケンコーって駄目なんですか?
730名無しSUN:2006/11/18(土) 20:44:52 ID:R7ynEPB0
はい駄目です。
731名無しSUN:2006/11/18(土) 20:53:54 ID:xd0rySOe
むしろそんなもん買うお前さんがダメ。
732名無しSUN:2006/11/18(土) 20:59:11 ID:pYoLtWjh
これかなかなか手強いねとりあえず根性を鍛えるのだ
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/optical/telescope/4961607012147.html
733名無しSUN:2006/11/18(土) 21:31:38 ID:AwnE3hxq
これでfl=1000mmって、「屈折式・経緯台」って、付属品が「デジアイピース付・三脚付」って、
どこからどうつっこんでいいものやら。
734名無しSUN:2006/11/19(日) 18:24:14 ID:BrX0oraM
ミード(Meade)の114STはどうでしょうか?
735名無しSUN:2006/11/19(日) 18:47:39 ID:8q7iLBMq
479 :名無しSUN:2006/11/07(火) 10:43:18 ID:1MCRdkrt
はじめまして。まだ高3ですが、天体に興味あります。自分の目で土星などいろんな惑星見てみたいんです。
なので天体望遠鏡を購入したいと思ってるんですけど何買えばいいですかね…予算は20000程度ですが…
調べてみたらミード 114STというのが手頃かなーと思ったけどどうですかね。
736名無しSUN:2006/11/19(日) 20:29:33 ID:BrX0oraM
ビクセン スペースギア80MとポルタA70Lfではどちらがおすすめでしょうか。
また、屈折式と反射式では最初の一台ではどちらがお勧めでしょうか。