★【臨時】シュワスマン・ワハマン彗星実況★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
シュワスマン・ワハマン第3周期彗星が接近中!!
そこで当スレッドにて毎日の観測報告をお願いします。

2名無しSUN:2006/04/22(土) 01:08:40 ID:Xqa9qu4C
↓でやればよくね?どうせ、ネタカキコが押し寄せてくるし

【地球】5月25日に彗星が地球に衝突【\(^O^)/】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1145224050/
3名無しSUN:2006/04/22(土) 01:13:27 ID:uyTJXZMC
明るさとか大きさとか情報頂けるとそれに合わせた機材が準備できると
思うのですが。そう言う意味で「分裂」しました。
4名無しSUN:2006/04/22(土) 02:45:32 ID:h01zqVjB
>>3
そんなの彗星の本スレでも見てれば判るだろう。
5名無しSUN:2006/04/23(日) 01:33:08 ID:XW+fuRjk
まだ双眼鏡でやっと見える程度だ。ホントに明るくなるのか?
6名無しSUN:2006/04/23(日) 10:45:46 ID:F9wH6MC7
昨日オメガ星団見たよ〜
7名無しSUN:2006/04/23(日) 12:38:01 ID:8Z1/gEKU
地震が多いのはこの正解
8名無しSUN:2006/04/23(日) 12:49:31 ID:jxjRRp+i
シュワスマン・ワハハハハマン第3周期彗星
9名無しSUN:2006/04/23(日) 17:22:38 ID:54TccikZ
衝突騒ぎで天体に興味が持ててよかったです
10名無しSUN:2006/04/29(土) 12:26:48 ID:w69epM0F
マピロ・マハマ・ディロマト
11名無しSUN:2006/04/29(土) 15:33:41 ID:GUV8NZEb
あげとこ
12名無しSUN:2006/04/29(土) 15:37:39 ID:flqAFrgQ
騒ぎすぎるといつもフラれるよね・・・
リニア・ニート、オースチン、マックホルツ・・・
ゆえに、73Pを期待はずれということで。
13名無しSUN:2006/04/30(日) 09:36:31 ID:vBanvJX3
マックホルツは楽しめたよ
14名無しSUN:2006/04/30(日) 11:08:48 ID:p6xZ6h8O
中国へ彗星接近まで…
新種ウイルス襲来まで…




あと25日。。
15名無しSUN:2006/04/30(日) 12:21:51 ID:DIpkHeSJ
16名無しSUN:2006/04/30(日) 19:38:33 ID:Lbrfi6bp
肉眼で見えるかもしれないそうですが 肉眼でも尾が見えるってことですか?
17名無しSUN:2006/04/30(日) 20:28:34 ID:41gwyXos
近づく割にはあまり騒がれないな。大した光度じゃないのか。
18名無しSUN:2006/04/30(日) 20:55:18 ID:Lbrfi6bp
ビデオとかで撮れる? 望遠鏡に取り付けなくて
ズームのテレ側で
19名無しSUN:2006/04/30(日) 21:07:03 ID:msIcXvxr
ためしに撮ってみたら?
20名無しSUN:2006/04/30(日) 22:46:39 ID:3U2XjGag
日時を入力すると彗星の座標がわかるhpないの?
特に現地でケータイで見れるとうれしいけど。
21名無しSUN:2006/05/01(月) 02:23:21 ID:qHOvYoog
73/P a-z aa-az ba-bm の65個まで符号が付いちゃったよ。すげ〜
どこまで増えるか楽しみだ。

http://cfa-www.harvard.edu/mpec/K06/K06H61.html
22名無しSUN:2006/05/01(月) 07:40:18 ID:cNCn2wcb
写真写りはいいね。尾も結構立派。
23名無しSUN:2006/05/01(月) 16:26:12 ID:Dy52RU8h
F2.8ので200ミリのレンズにISO1600のフィルムで絞り開放で
撮影可能ですか?
24名無しSUN:2006/05/01(月) 17:43:39 ID:48eQvN9a
可能だけどもっと長い方がいい。動きが速いからできればコマガイド。
25名無しSUN:2006/05/01(月) 21:18:39 ID:Dy52RU8h
>>24
THX 328があれば・・・
でも望遠鏡の方がいいですよね
26名無しSUN:2006/05/01(月) 21:31:55 ID:eK9ITBtJ
NHK「ヴァ」表記はやめろ「ヴァ」は。
27名無しSUN:2006/05/01(月) 22:01:02 ID:i+2nbgoB
撮影したいのに……球場のライトいつまでつけてんだ
バカバカウンコ!

こういう日ばかりは、田舎が羨ましい……
高度あがるのを待つか……
28名無しSUN:2006/05/01(月) 23:10:17 ID:Dy52RU8h
とりあえずビデオで撮ってみる ゲイン18db、絞り開放、シャッター1/15
くらいにすれば 写ると思う
29名無しSUN:2006/05/02(火) 17:34:42 ID:YeD/CP5z
「謎の彗星見えるかな?」キャンペーン (シュヴァスマン・ヴァハマン第3彗星)
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20060502/index.html

GW中に見ることができるかなぁ・・・
30名無しSUN:2006/05/02(火) 22:45:35 ID:e+frlofL
久しぶりに空が澄んでる。ちょと雲が多めだが....
31名無しSUN:2006/05/02(火) 22:50:20 ID:f5BSKMiK
東から西へ青白い塊が流れたんですが
謎の彗星って奴ですかね?
ちなみに香川県です
32名無しSUN:2006/05/02(火) 23:03:56 ID:v+A1lVxJ
いまどのへんに見えるのでしょう?
木星と北極星はわかります。
双眼鏡です。
33名無しSUN:2006/05/02(火) 23:10:12 ID:vvgGv0Wk
ヘラクレス座の辺り。M13よりはちょっと下。
透明度いいけど、7x50では厳しいかな・・・見つからん。
@関西中都市
34名無しSUN:2006/05/02(火) 23:35:57 ID:JVnU9er8
20X100 双眼鏡でB核C核、共に確認@北関東の中規模都市
C核は10X42で辛くも確認。いまだM13より淡い。
35名無しSUN:2006/05/02(火) 23:37:49 ID:vvgGv0Wk
33です。
20x77でようやく発見。淡いなぁ。
>>34
やっぱりM13より暗いですね。せっかくの透明度なのに残念。
36名無しSUN:2006/05/02(火) 23:42:28 ID:JVnU9er8
>>35
ほんと淡いですね。雨上がりで透明度は良いんですけどね・・・
3732:2006/05/02(火) 23:43:44 ID:v+A1lVxJ
7x50で探しましたがダメでした。
つか、首痛い。
38奈良県北部:2006/05/03(水) 00:36:22 ID:m6WE6o/x
見えたと思ったがよく見るとM13だった。
とりあえずデジカメで付近を撮ってみた。

39@尼崎市:2006/05/03(水) 01:55:54 ID:LiZB2eW0
空が澄んでたのでもう少し見えるかと思ったんだけど、
20x80で存在を確認するのがやっと。
40ふさ毛:2006/05/03(水) 02:08:11 ID:Ch1ow9HD

    ∧,,∧
   ( ゚人゚)      はじめまして。占い性格診断板から来ました。
   ( O┬O        このスレに刺激を受けて、夜な夜な空を見上げてみます。
≡◎-ヽJ┴◎  チンチロリン♪  
41名無しSUN:2006/05/03(水) 04:13:32 ID:uiptlsTm
なんとか、B核とC核を確認できた〜
撮影に3時間、確認に3時間もかかった orz

しっかしこれはきついわ。
マックホルツ彗星は、かなり楽だったんだなあ……
42滋賀県大津市:2006/05/03(水) 04:22:54 ID:P1RVQpd5
快晴、黄砂も無いし透明度最高。
普段なら見えない天の川がちょっと見える位のいい条件!
・・・なのに、C核でさえ7x50でなんとか見える明るさ。
がっかりだな。B核は分からん。
写真にはぼちぼち写りました。
43大阪南部:2006/05/03(水) 08:44:13 ID:3V7PBIfm
昨夜は10×50で見えなかった...
今夜は護摩壇山に上がるか。マックホルツハ裸眼で見えたんだよね。
44名無しSUN:2006/05/03(水) 11:42:24 ID:BWm7n7ji
なんか暗いんだね。
宵の明星状態だったヘールボップが懐かしい。
45名無しSUN:2006/05/03(水) 15:16:37 ID:npfZ8e+i
5月12日13日だと どれくらいの明るさになるんですか?
シリウスや金星くらい明るく見えますか?
46名無しSUN:2006/05/03(水) 15:32:34 ID:lMn8PEfS
>>45
そんなに明るくはならんだろう?
というか、12、13日だと月明かりでよくないそうだ。
このGW期間中が一番の見え時らしい。
47名無しSUN:2006/05/03(水) 17:39:28 ID:rphQ5iKB
>>45
4.5等級くらいじゃないか?
分裂とかしたらわからないけど
48名無しSUN:2006/05/03(水) 19:29:50 ID:npfZ8e+i
GW中で一番いいとすると いつですかね?
49名無しSUN:2006/05/03(水) 20:08:05 ID:WpZ6IBii
晴れた日
50名無しSUN:2006/05/03(水) 20:14:01 ID:rphQ5iKB
昨日
51名無しSUN:2006/05/03(水) 20:51:37 ID:WmKmDDRK
>>48
彗星の明るさからすると、後半の方がいいかもしれないけど、
だんだん、月明かりが夜半過ぎまで残るようになるので、
じっくり見るなら、早い方がいいかもしれませんね。
52名無しSUN:2006/05/03(水) 20:56:31 ID:aA1VJT2Z
霞んでいてよく見えない(´・ω・`)
20:40頃に0等くらいの赤い流星が見れた
53名無しSUN:2006/05/03(水) 21:05:53 ID:WmKmDDRK
まだ、高度が低いでしょ。
54名無しSUN:2006/05/03(水) 21:24:06 ID:85Bv6e2V
棒ホームページによると、5/2の観測で、
C核7.4等
G核8.0等
だって。
暗いね・・・
55名無しSUN:2006/05/03(水) 21:25:38 ID:85Bv6e2V
GじゃなくBだね、スマソ
56名無し:2006/05/03(水) 21:49:38 ID:LR/YWBKR
只今、三浦海岸ですが
ガスが出ていて観測には、いまいちです
残念(>_<)
57名無しSUN:2006/05/03(水) 22:11:31 ID:m37BHIJ4
今横浜でクッキリ見えてます。
58名無しSUN:2006/05/03(水) 22:19:14 ID:zoRRfS7N
あ〜あ・・ 大彗星見たいなぁ・・・   実視等級−32等星ぐらいの明るさで、見た目の尾の長さが360°以上ある大彗星を・・・
59名無しSUN:2006/05/03(水) 22:46:07 ID:AA/RY/Dp
>>58
彗星に突入乙
60名無しSUN:2006/05/03(水) 22:57:15 ID:g9w/4QPL
>>57
横浜市内からじゃ厳しくねえ?機材は?
61名無しSUN:2006/05/03(水) 23:02:17 ID:p5jx8m4C
こちらも横浜だけど、見事な姿です。
あのヘールボップを彷彿とさせます。
62名無しSUN:2006/05/03(水) 23:05:11 ID:QQEr7ieV
なんだ・・そんなに暗かったのか・・判らないはずだ、写真にはちょっと尾が写ってたけど。
63名無しSUN:2006/05/03(水) 23:06:01 ID:hYl4FQLC
年に数日、天の川が見える程度の東北の中都市。
10×30ISで1時間ぐらい探してやっと発見。
そのあと20×100セミアポで確認。
確かにM13より暗いね。
64名無しSUN:2006/05/03(水) 23:10:04 ID:p5jx8m4C
M13より暗いって、お前の目は節穴かよw
65名無しSUN:2006/05/03(水) 23:19:46 ID:Xr/j3UFA
俺が観ても、、、、暗いよ!
66名無しSUN:2006/05/03(水) 23:30:22 ID:p5jx8m4C
いや、明るいよ。どう見ても。
67名無しSUN:2006/05/03(水) 23:36:23 ID:AA/RY/Dp
どっかの記事だけみて、実物みてないんじゃない?
現時点じゃ、M13より暗い
68名無しSUN:2006/05/03(水) 23:39:12 ID:p5jx8m4C
明るいよ、実際。
違うところ見てないか?
69名無しSUN:2006/05/03(水) 23:45:39 ID:Xr/j3UFA
M13の光度は5.9等

どう見てもそれより暗い。。。
70名無しSUN:2006/05/03(水) 23:59:56 ID:qLp2jKXx
現在こんな感じ
雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲
雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲
雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲
雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲
雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲
雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲
雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲
雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲星雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲
雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲
雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲
雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲
雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲星雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲
雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲
71名無しSUN:2006/05/04(木) 00:05:35 ID:34ADMwzy
百武、ヘール・ボップ、マクホルツ、ニート
自分の目ではこれだけしか見たことが無いwww
72名無しSUN:2006/05/04(木) 00:11:29 ID:D7qdji9q
大阪では確認できね。7×50mm
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
73名無しSUN:2006/05/04(木) 00:15:39 ID:krCubnfu
>>71
すまん、一瞬
ニートの自分には……に見えたw

彗星で頭冷やしてくる
74名無しSUN:2006/05/04(木) 00:16:49 ID:34ADMwzy
>>73
頭を彗星の核にディープインパクト汁!
75名無しSUN:2006/05/04(木) 00:20:08 ID:SYV1IKOE
初心者でスマソ
今天頂付近ですよね。
デネブとベガを結んだ延長線上1.8倍ぐらいのトコでしょうか。
7×50で探してますが星しか見えない…。
76名無しSUN:2006/05/04(木) 00:26:37 ID:krCubnfu
>>75
まず、M13探した方がいいとおもう
77名無しSUN:2006/05/04(木) 00:27:36 ID:6+KEBmn7
現在 東北北部 北極星は確認 捜索中 機材9×30双眼鏡
キツい?
78名無しSUN:2006/05/04(木) 00:28:07 ID:34ADMwzy
>>75
( ・∀・)<その通り!店長!フキンでつ♪

ヘルクレス座のη星のそばにあるのが一番明るいB核、G核はB核の近く。
π星の側にあるのがC核

79名無しSUN:2006/05/04(木) 00:28:58 ID:34ADMwzy
>>76
初心者はM13見つけるのもキツイかと
80名無しSUN:2006/05/04(木) 00:29:44 ID:kiaVbkmp
北関東中規模都市、昨日に引き続き 8X32 12X32 でC核を確認しますた
81名無しSUN:2006/05/04(木) 00:32:35 ID:kiaVbkmp
>>78
一番明るいのはC核だろ?
82名無しSUN:2006/05/04(木) 00:33:09 ID:wwKprbpJ
すげーな3cmで見えるとは思えんほど暗かった。
6cmと10cmでみたが、5cmでどうにか存在確認できるかどうかって感じだった。
83名無しSUN:2006/05/04(木) 00:39:02 ID:34ADMwzy
>>81
失礼おま
84名無しSUN:2006/05/04(木) 00:39:48 ID:SYV1IKOE
ヘラクレス座のM13ですね。これは淡く見えます。
でも彗星が見つからないんでつorz
85名無しSUN:2006/05/04(木) 00:41:41 ID:28dRw429
p5jx8m4Cのあおりはつまらん
86名無しSUN:2006/05/04(木) 00:42:23 ID:NG1pOpwX
天の川が見れる長野の田舎
双眼鏡じゃ分からなかった
10cmの屈折出すか・・・
久しぶりに星見たからだめぽ
87名無しSUN:2006/05/04(木) 00:47:47 ID:kiaVbkmp
双眼鏡でも簡単な見つけ方

(1) 東に向かい、ベガを視野に入れる。
(2) 天頂方向に視野2つ分ずらす(実視野を7〜8度とする)。
(3) 視野の右側、比較的明るい星が縦に3つ並んでるのが見つかる。これが
ヘラクレスの左肩の星。
(4) この3つの星は少し弓なりに並んでいる。これを凹面鏡に見立てた時の
焦点位置にC核がある。


フォローよろしく >>ALL
88名無しSUN:2006/05/04(木) 00:56:48 ID:krCubnfu
>>87
(0)星のよく見える場所に行くw

予想以上に暗いです……
街明かりが邪魔をするです……


89名無しSUN:2006/05/04(木) 01:02:49 ID:kiaVbkmp
>>88
うっ、確かに。風呂入って寝よ・・・
90名無しSUN:2006/05/04(木) 01:07:57 ID:wwKprbpJ
俺はひしゃくの柄とアルクトゥールスの間あたりから、うしかい、かんむり経由で、
やっとこさヘラクレスのζをみつけるといった感じだった。
それからは一応M13を確認してから、ε、π、δをみつけて、今夜はπとδの間で探した。
91名無しSUN:2006/05/04(木) 01:08:26 ID:N1SMaNH1
               ●アークトゥルス           
           ・うしかいβ

          ・かんむりα
   ↓M13
 ・ *  ◎     ・
      ・
  ・  ・─
    ↑      ・
今日この辺

アークトゥルスカラスタートし、うしかいβ、かんむりαとS字を描くようにしてヘラクレスの腰◎に到達。
92名無しSUN:2006/05/04(木) 01:10:07 ID:wgbCgwiF
もんのすごくボンヤリですが見えたような気がします!w
激しくトンクスです!多謝!
でもこ、これって以前のマックホルツだったか何だかより
(スマソ名前も覚えてない屁タレです)相当暗くないですか??
初心者には今までで一番きびしかったとです。
93名無しSUN:2006/05/04(木) 01:11:15 ID:wwKprbpJ
マックホルツ、ポイマンスキーよりまだ暗いよね。
94名無しSUN:2006/05/04(木) 01:14:35 ID:TLVr354g
>>91
スゲェわかりやすい。今後もお願いします。
95名無しSUN:2006/05/04(木) 01:21:18 ID:krCubnfu
>>91
ちょっと笑ったけどGJw

>>92
おめー

マックホルツより、ずっと暗い。
あれは、プレアデス星団っていう最高の目印あったしなあ
96名無しSUN:2006/05/04(木) 01:27:31 ID:N1SMaNH1
97名無しSUN:2006/05/04(木) 01:29:11 ID:d6t8x9zN
8×42の双眼鏡…暗い、でも尾は見える。

8cm屈折…おっ、意外と見える☆


今はマクニューを順応させつつ撮影中
98名無しSUN:2006/05/04(木) 01:32:56 ID:NG1pOpwX
ダメだ
見えん
明日また挑戦してみよう
99名無しSUN:2006/05/04(木) 02:01:12 ID:ZsmL/HGW
海岸のコンビナートから5kmで、2等星までしか見えん状況で
7×50の双眼鏡で挑戦しとるわけだが、
このページ
ttp://www.heavens-above.com/comet.asp?cid=73P&lat=35.700&lng=139.767&alt=20&loc=Tokyo&TZ=JapST
の右の図の68と72の星は見えるのに、肝心の彗星が見えない。やっぱバックの明るさが
重要かぁ
100名無しSUN:2006/05/04(木) 02:24:03 ID:oxyZSqzr
超適当ですが、この真ん中のが彗星ですかねぇ
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~levis/up/img/536.jpg
101名無しSUN:2006/05/04(木) 02:30:06 ID:gunxdYuN
>97さん、
>8cm屈折…おっ、意外と見える☆

いっいいなぁ!ちなみにどのくらいの空なんですか?5〜6等星くらいみえる
ところかな?
私も8cmアポで探してみたけど、M13がかろうじてわかっただけでした。
(2等星ぐらいしか見えてない空です・・・orz)
>87さん、90さん、91さん
ありがとうございます〜。すごいわかりやすい!明日股挑戦します。
その辺探していたんだけどなぁ〜。空が明るすぎ!!(´Д⊂ モウダメポ
>99さん、同じです〜。2等星までの空ってつらいですよね〜。
連休中にまた暗い空に行けたらいいんだけど・・・
102名無しSUN:2006/05/04(木) 02:35:00 ID:LYPTIBsd
さっき市街地近郊で見てきました。透明度が良くても4等級しかみえない明るい空で当然肉眼では駄目。
双眼鏡では30分探して、ようやく一番明るい核だけ見つかりました。
一応尾も見えますが、本当に薄い。
月光が有ったり透明度が落ちた空では見えないと思う。
103名無しSUN:2006/05/04(木) 02:41:41 ID:gunxdYuN
ひ〜すみません。
股→また  でした・・・
104名無しSUN:2006/05/04(木) 03:25:12 ID:e12VMlow
雲が出てきたので撤退。
ヘラクレスπの横をゆっくり白い光が飛んでったけど衛星かな。
105名無しSUN:2006/05/04(木) 10:49:17 ID:N1SMaNH1
>>100
いつ撮ったん?北はどっち?
106名無しSUN:2006/05/04(木) 11:01:36 ID:BDodvuxQ
今日 大阪から観測してみたいのですが
方角 時間帯等を教えて下さい
107名無しSUN:2006/05/04(木) 12:04:01 ID:lLdKjwGQ
今年の恵方は南南東、
部屋の明かりを消して一気に巻き寿司を食べきりましょう。
食べ終わるまで誰とも口を利かないこと。
http://www.sej.co.jp/osusume/ehoumaki.html
108名無しSUN:2006/05/04(木) 12:47:11 ID:++uNzdjy
Ninja400で暗い場所に遠征して来ました!6等星は余裕で見えるコトです。

現場に着いてから問題点が判明しました!オレの身長低いから天頂近くにある彗星は、
踏み台とかがないとじっくり見ることができないのですw

彗星は核も尾もはっきりと見えてます。核が分裂しているって話もありNinja400クラス
だと確認できるって話もあったけど…さすがにじっくり見ることができんから、そこまでは
確認できませんでした。

久しぶりにスケッチ用紙持っていったけど、上記の理由と、2時半過ぎから少しあった
上空の雲が無くなってきた代償に、気温が急激に下がり、鏡筒に氷が付着してきて
ガイド鏡やアイピースにも氷が付着してきたので、撤退開始!!
109名無しSUN:2006/05/04(木) 13:54:14 ID:VnG19ojD
すばらしく成長した尾が見事です。
今晩も晴れそうなんで観測しまふ。
110100:2006/05/04(木) 14:04:18 ID:oxyZSqzr
>>105
すいません。
大三角を下にしていたので、多分、上が北です。
時間は5/4 02:00頃です。

もうちょっとマシに見えるのがありました。
ttp://aryarya.net/up/img/055.jpg
多分コレですね。
わーい、写ってた〜。
しかし、もっと暗いところじゃないと双眼鏡で見えなさそうですね…。
111名無しSUN:2006/05/04(木) 14:06:53 ID:SzlW30sa
>>26
発見者は2人ともドイツ人だから、
Schwassmann-Wachmannの読み方は「シュヴァスマン・ヴァハマン」のほうが近いよ?
まあ、「シュワスマン・ワハマン」の方に慣れ親しんでいるからそっちのほうがいい、
っていうことなんだろうけど。
112名無しSUN:2006/05/04(木) 14:41:09 ID:SQSk5TfB
>>110
これはB核だね。
もうちょっと明るいC核が、ヘラクレス座の東側にあるよ。
113名無しSUN:2006/05/04(木) 14:45:42 ID:VNhR3WAd
>>110
おめ!全体的にキレイに撮れてるなぁ。うらやましい。
よろしければ使用レンズF値シャッター速度わかれば教えて欲しいです。参考にさせて頂きたいので。
やっぱり赤道儀もつかっていらっしゃる?
114名無しSUN:2006/05/04(木) 14:57:22 ID:/20S0gM6
今回の彗星でBJ-100買ってよかったと思いました

115110:2006/05/04(木) 15:11:21 ID:VnG19ojD
ぅぅぅ。
116名無しSUN:2006/05/04(木) 15:23:44 ID:YC8BAigz
>>110
星の色がきれいだね。
117名無しSUN:2006/05/04(木) 16:07:14 ID:34ADMwzy
>>111
アルファベット圏では自国読みするのが普通らしいよね。
例えばバッハは英語圏ではブッチだし、イエス・キリストはジーザース・クライストだし、
日本も一昔前までは漢字圏の外国人の読み方は日本語読みだったしモウタクトウとかキンニチセイとか。
エヌエッチケーは原語読みが基本ということなのかな?
118名無しSUN:2006/05/04(木) 16:08:11 ID:34ADMwzy
>>110
激暗ダネヽ(´Д`;)ノ
119名無しSUN:2006/05/04(木) 16:16:16 ID:PHinxi0u
>>117
> 例えばバッハは英語圏ではブッチだし

音楽家の Bach のことなら英語読みは「バック」だと思う
120100:2006/05/04(木) 16:52:26 ID:oxyZSqzr
>>112
なんとC核の方が明るいのか(おぃ
このB核と両方収まりそうですね。チャレンジしてみます。
thxデス。

>>113
どうも。こんなのでよければ晒します。
赤道儀:GP2(適当設置)
レンズ:Nikkor Ai Af 50mm F1.4D
絞り値:F2.2(もうちょい絞ればよかた)
ISO感度:200
シャッタースピード:198秒
環境:地平線から30度付近は星が見えないほど空が明るいところ。
あと彗星優先で適当に調整してます。
全体の赤っぽさは熱かぶりじゃなく、車のテールランプによる影響か…。

位置はわかったから今度はC核を複数毎とって
重ね合わせに挑戦しようかな。
今夜も晴れるハズ…?
121名無しSUN:2006/05/04(木) 16:53:36 ID:N1SMaNH1
シューマッハは自分の事を「マイケル」と呼ばせてるね
日本人はミハエルとかミヒャエルとか呼んでるけど
まあいいや

写るもんだねえ。ISO1600のフィルム買ってくるかな。
122名無しSUN:2006/05/04(木) 16:58:35 ID:v1FHdIqZ
なぁ>100の>110のコレはこれからどっちの方向に動くんだ?
123名無しSUN:2006/05/04(木) 17:02:33 ID:b48TGuDg
カメラはGR-1とかしかないからなぁ
かまぼこ板でポタ赤でもつくってみっかなー
124名無しSUN:2006/05/04(木) 17:21:51 ID:SQSk5TfB
>>122
C核、B核ともこと座の方向へ。

今日はB・G核がη星のすぐそば。
C核はヘラクレス座の東方、π星とμ星の中間あたり。
125名無しSUN:2006/05/04(木) 17:38:38 ID:VNhR3WAd
113

>>120
どうも詳しく有難う御座います。大変参考になります。
kissDN+70-200F2.8IS赤道儀なしで雲の合間が見え始めた3時頃から撮影にチャレンジしたが
8割方覆ってた雲じゃまされて位置を確認するのに悪戦苦闘。
ピント合わせに悪戦苦闘してる間に朝を迎えてしまった。
今夜晴れたらいいんだがなぁ。赤道儀は今後購入しなければ!
126名無しSUN:2006/05/04(木) 19:24:05 ID:NmBl79pI
>>125
120ではないが、赤道儀なしじゃちょっと厳しいんじゃないかな?
70mm側で感度あげてみれば写るかも。
晴れるといいね。
127名無しSUN:2006/05/04(木) 19:25:48 ID:JaKvaCjS
ワハマンって……
あさりよしとおの漫画思い出した


え?とっくにガイシュツですか、ああそうですか。
ましてやここは天文板ですものねえ。
128名無しSUN:2006/05/04(木) 19:31:24 ID:nz9xQPyY
漫画板池
129名無しSUN:2006/05/04(木) 20:12:33 ID:NG1pOpwX
今夜はどのあたりに移動した?
詳しいサイトある?
130名無しSUN:2006/05/04(木) 20:19:41 ID:8ABGrXhb
                     , ィ_ニ._ ̄ ` ー、
                  /     r __ l!´ !
                   |ヘ、__/{:;;;;;:)ヽr:、)
                  ∨,シ'=<、/ r'}l-'{
                    l´j| ´ lj_,. ‐-'_ィッ'
                  フlヽ、_´  -ー l′
                 /! j| |::::.:`ン=<、
           ___,.. ∠ - ゝ、.j::_/--===ゝ、-─- 、
          /    ン'´   7'⌒i´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ    \
        /      /,. --- '´   |    iニ!エェrュ_ゝ     ヽ
          |    ,ィ'         |          |ー 、   |
         l   / |           |         イ   \ 、
        ヽ/   ヽ     ,. -┴- 、 _    ,.ィ'´:|     ヽl
          /     j |7ーr- '´ ___     `T´!j,ノ、;.ハ      l|
         j    /,ハ |  /  \     レ' 〉、j ハ、     jj
        !   ,.'/  ト、j  ,'     ヽ   l/ヽ//  \   イ;!
        >、_ //   ヽ!、j  _   l   〉:ィ'/    ゞ'´/ヾ
       lj:::ー'7!    |ミ r-'´  ` ー 、_/,.ミ|      |` l  ヽ
      /ヽ:.-'l    ゝ=、_    _,. - rヾミミ|      ヽ ヽ  |
131名無しSUN:2006/05/04(木) 21:12:19 ID:h0FdjWxT
>>129
『アストロアーツ』の中に<双眼鏡で見よう>みたいなコーナーがあって、
“ステラナビゲーターVer.7”で作成したPDFを公開してくれてる。
http://www.astroarts.co.jp/special/2006schwassmann-wachmann/bino-j.shtml
132名無しSUN:2006/05/04(木) 21:15:09 ID:NG1pOpwX
>>131
どうも
印刷して使ってみます
133千葉県我孫子市:2006/05/04(木) 21:17:21 ID:h0FdjWxT
↑のカキコのトコでプリントアウトしたものを参考に今観てきたんだけど、(あ、>>131私だよ)
ヴェガを目安にして双眼鏡で探したら、偶然!?見つけられた!
ハレー彗星を見た時みたいに“シミ”というか“雲”のようなカンジ。
凝視すると見えなくなるんだよねぇ^^;
134名無しSUN:2006/05/04(木) 21:19:40 ID:RKaOfXle
>>133
それ、目が疲れてたんじゃw
135千葉県我孫子市:2006/05/04(木) 21:24:35 ID:h0FdjWxT
>>134
まぁ、同じ場所にあり続けてるから間違いはなさそう
前出の『アストロアーツ』にも

ポイント
・観測条件に関わらず、明るい照明が視界に入らない場所を選ぶこと。
・少しでも暗闇に目を慣らすこと。
・見え方は非常に淡いので、凝視せず流し目で見ること。

と書いてあるくらいだしね。
136名無しSUN:2006/05/04(木) 21:24:40 ID:dIV9GycE
アルクトウルスから下がっていってちょっと東
これでこれでいいかしら
137名無しSUN:2006/05/04(木) 21:25:48 ID:RKaOfXle
>>135
なるほどね、
俺は凝視し続けて、幻が見えたよw
138千葉県我孫子市:2006/05/04(木) 21:27:28 ID:h0FdjWxT
>>137
ハレーの時に、ホント幻見そうだった( ^^ ;
ガンガレ!
139U-1324:2006/05/04(木) 21:35:36 ID:v1FHdIqZ
今現在はC.B核はどの辺にありますか?
デジ写真取った方はUpおね。
140名無しSUN:2006/05/04(木) 21:51:11 ID:v1FHdIqZ
B核はη星の上にありますか?下にありますか?
分かる方お願いします。
141名無しSUN:2006/05/04(木) 22:04:58 ID:oxyZSqzr
>>140
B核は、今ならη星の右下ごく近くですかね。
142名無しSUN:2006/05/04(木) 22:26:48 ID:NG1pOpwX
今日はダメっぽいなー
全体的にうす曇がかかってる
143名無しSUN:2006/05/04(木) 22:27:55 ID:RKaOfXle
>>142
IDがNGだしな
144名無しSUN:2006/05/04(木) 22:52:04 ID:oxyZSqzr
近畿とか四国に行きたい…
http://www.tenki.jp/him/su/su_1.html
145名無しSUN:2006/05/04(木) 23:04:30 ID:Q1+KtTdo
今彗星見てた人探してた人ー、流れ星見えましたね。
146名無しSUN:2006/05/04(木) 23:16:42 ID:VNhR3WAd
>>126
赤道儀なしでダメもとで突撃いってきます。
147名無しSUN:2006/05/04(木) 23:30:23 ID:kiaVbkmp
動きが速い彗星は固定撮影も意外と面白いぞ
今回は星の軌跡とずれた3本の線が写る筈なのだが・・・
148名無しSUN:2006/05/04(木) 23:30:27 ID:qOMgNNLk
どれがどれだかわからない。
双眼鏡、視野が3度しかないから狭すぎるか?お勧めのって7度だし。

琴座とかんむり座はわかったけど、肝心なヘラクレス座がわからない。
149名無しSUN:2006/05/04(木) 23:52:58 ID:RKaOfXle
赤道儀なしで撮影した俺がきましたよ
しかも8秒しか露光時間ができない……

バルブ撮影くらいは出来ないとな……
150名無しSUN:2006/05/05(金) 00:26:24 ID:b8kL7k1D
都内@小平市
薄雲と光害で肉眼だと2等星がようやくな環境。

安物25x100でB核確認。非常に淡い。
テイルが微妙に伸びているか・・?

20x80だと厳しい。
そこにあると判っている状態で逸らし目で何とか。
151名無しSUN:2006/05/05(金) 00:31:20 ID:FhBtAFyW
中野区ですけどどっちを見上げればいいですか?
152名無しSUN:2006/05/05(金) 00:34:24 ID:b8kL7k1D
訂正。
確信したのは、B核じゃなくてC核でした。

モウネヨウorz..
153名無しSUN:2006/05/05(金) 00:38:15 ID:TxLxXC4p
ダメだわがんね。
154名無しSUN:2006/05/05(金) 00:40:41 ID:kG5iw3dm
今B、C核はどこの位置にありますか?
155名無しSUN:2006/05/05(金) 00:44:00 ID:b8kL7k1D
>154
B核は>141 参照
C核は>131 参照

東を見上げて、ぱっと目に付く明るい星がベガです。
そこから、ヘルクレス座方向にたどってください。

といいながら、都内だと8cmクラスでも厳しいが・・。
156名無しSUN:2006/05/05(金) 00:46:07 ID:kG5iw3dm
オレはとうとう分かりました。
これは彗星が暗いんではなくて、空が暗いんです・・・。
晴天のようにも見えるんですが、
雲がかかってるのかスモークがかかってるのかまったくです(´・ω・`)
157名無しSUN:2006/05/05(金) 00:59:08 ID:pIp6RrgQ
昨日悪戦苦闘したおかげで、土地勘ならぬ星座勘が出来て
今日はたった30秒で双眼鏡の視野に導入。
といっても見えるのは付近の星の配列だけー
158名無しSUN:2006/05/05(金) 01:19:21 ID:kG5iw3dm
蚊取りネット所持にて奮闘中。
毛が入ったから取ろうとドライバー突っ込んだら
爆発しますた。
159名無しSUN:2006/05/05(金) 01:20:42 ID:kG5iw3dm
今天頂より北側にあるんですよね。
160名無しSUN:2006/05/05(金) 01:27:52 ID:5kdO73pD
長野の田舎
晴れまして肉眼で確認できました
ただ、導入ができなくて望遠鏡では確認できませんでした・・・
練習しないと
161名無しSUN:2006/05/05(金) 01:28:20 ID:633vy/tb
デジカメで挑戦したが写らなかった
ISO400相当 F3.3 30秒露光
M13は難なく撮れるんだけどなあ
162名無しSUN:2006/05/05(金) 01:50:59 ID:TWyOKi3U
ドブで天頂付近を導入するのは至難の技だと思い始めた今日この頃…
M13の導入でさえてこずります。なにかうまい方法はないものでしょうか?
163名無しSUN:2006/05/05(金) 01:52:33 ID:mNVEomti
宮内なら一発で導入できるよ!
164名無しSUN:2006/05/05(金) 02:19:11 ID:u7eK4wAE
とりあえずC核確認@長野。
予想より暗いとはいえ、双眼鏡で見えない程ではないのにも
関わらず、やたら導入に手間取った。
天頂付近だと、手持ちの小型双眼鏡では導入困難というのが
良く分かる。

>>156
微妙にガスってるよね。
そのせいで微光星が彗星っぽく見えて探すのに厄介だった。
実際に見つけてみると差が歴然だったけど。
165名無しSUN:2006/05/05(金) 02:29:25 ID:g7oP0OXE
都内で肉眼視するのは無料なんですね…
166名無しSUN:2006/05/05(金) 02:31:51 ID:g7oP0OXE
間違い
都内で肉眼視するのは無理なんですね…
167名無しSUN:2006/05/05(金) 03:01:45 ID:npXyXOJl
今、新潟で観ているド素人です。
12×50 5°とある双眼鏡で観ていますが、サッパリわかりません。
この双眼鏡では無理なのかな…
168名無しSUN:2006/05/05(金) 03:20:43 ID:u7eK4wAE
>>167
C核なら充分に見られる。
暗い空と星図をにらめっこしてがんがれ。
169名無しSUN:2006/05/05(金) 03:32:25 ID:lD0EzVAo
見えました!
あの長い尾をひいてるやつですよね!!
170名無しSUN:2006/05/05(金) 03:39:27 ID:BSXyfuuI
それはお前さんを心配そうにみつめてる
キツネじゃないか?
171名無しSUN:2006/05/05(金) 03:43:28 ID:Ji5SasvM
> それはお前さんを心配そうにみつめてる
> キツネじゃないか?


(・∀・)ソレダ!
172名無しSUN:2006/05/05(金) 03:51:29 ID:q1xo9FZo
えーっと、


木星がとってもきれいでした。
衛星が4つ見えたし、縞まで見えちゃったよ

あはは、あはは、あはははははははははは、は…
173名無しSUN:2006/05/05(金) 03:57:48 ID:BSXyfuuI
>>172
よくやった
何も言わずに休め
174名無しSUN:2006/05/05(金) 04:01:13 ID:npXyXOJl
それっぽいのは見えましたが、真偽は不明。
空が白けてきたので、撤退します。

>>168
ありがとう。明日またチャレンジします。
175113&125&146:2006/05/05(金) 06:11:48 ID:idYc5eHO
無事帰還しました。
天体の知識ほとんどなしな為ベガを探すだけでとんでもなく時間をかけてしまい、
次にどの星がヘラクレス座かわからないで悪戦苦闘。
結局徹夜で格闘することになったが画質とか写りはダメダメながら一応なんとか写真に写りました。
お世話になった方々、有難う御座いました!
恥ずかしい写真だけど一応報告がてら貼らせていただきます。

3:55 大阪 kiss DN 70-200F2.8IS 撮影F値F2.8 ISO1600 焦点距離200mm 露出時間2秒
中央から若干左上のほうになんとなく写ってます(ViXで画質を落としてファイルサイズを小さくしてます)
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up3144.jpg
176名無しSUN:2006/05/05(金) 11:04:52 ID:b8kL7k1D
>175
乙。C核が見事に写ってますね。
177名無しSUN:2006/05/05(金) 11:25:22 ID:VaqKiALl
3夜連続で撮影したけど、昨夜のはおとといに比べて
C核減光してる。俺だけ?
178名無しSUN:2006/05/05(金) 12:41:06 ID:n43rCPcx
>>162
等倍ファインダーがあれば結構簡単だと思うよ。
塩ビ筒などで自作するもよし。
179名無しSUN:2006/05/05(金) 12:43:26 ID:TWyOKi3U
>>178
アドバイスありがとうございます。暇なので作ってみます!
180大阪南部:2006/05/05(金) 14:27:28 ID:NxcvcoTj
3日夜に護摩壇山で撮ってきました。

RAWの現像めんどくさいのでとりあえずJPG画像を若干の画像補正加えてみました。

とりあえずC核を
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up3152.jpg
181名無しSUN:2006/05/05(金) 14:36:40 ID:xpdpXmds
>>180
おお綺麗だ〜GJ
俺もこの位の撮れるようになりたいなあ
182名無しSUN:2006/05/05(金) 15:13:22 ID:DBSpf31a
>>175
どこに有るのかわからない。
アップされた写真に、誰か星座線引っ張って、彗星にマルをつけて下さい。
183名無しSUN:2006/05/05(金) 15:16:20 ID:s8eAD7vs
>>180
GJ !
器材スペックキボンヌ
184名無しSUN:2006/05/05(金) 15:20:53 ID:xpdpXmds
>>182
や、一目で普通に見えるんだけど……
ディスプレイの設定おかしくなってない?
185名無しSUN:2006/05/05(金) 16:06:36 ID:ToMXuU+F
>>180
すげーくっきりだ…しかも尾が長い。
これで本格補正前なのか。
うらやましい(´ρ`)

望遠鏡とか望遠レンズとか
光害カットフィルタとか
いっぱい欲しくなって来たよ
186名無しSUN:2006/05/05(金) 16:27:28 ID:ToMXuU+F
>>175
露出時間2秒でも写るもんなんですねぇ
素人考えだけどもう少し長くてもいいような…。

反転とか補正とかすると見え方が変わって面白いですね。
187名無しSUN:2006/05/05(金) 18:10:27 ID:PDOGZ2PG
ガスられたのでまともにとれていませんが、

M13とC核 Borg45ED直 istDS2 ASA3200 30sec
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up3154.jpg
188名無しSUN:2006/05/05(金) 18:34:44 ID:venENiaA
それ、B核のような希ガス。
189名無しSUN:2006/05/05(金) 18:38:20 ID:X+/bR+le
BORGってコマ収差?が出るの?
190名無しSUN:2006/05/05(金) 18:59:56 ID:eJQMX7nw
175はViX使っているならトリミングも使えと言いたい
191大阪南部:2006/05/05(金) 19:06:21 ID:NxcvcoTj
>>180の機材ですが
カメラα7-D  レンズMINOLTA 200mmF2.8G 開放で180秒露出
ガイドは ビクセンGPガイドパック
です。
PhotoShop7.0でレベル補正、カラーバランス、明るさ・コントラストを
調整しました。
192名無しSUN:2006/05/05(金) 19:10:10 ID:2pNdp94/
すみません。素人なのですが
肉眼でも見えますか?
百武やヘールボップのようには見えないですよね?
193大阪南部:2006/05/05(金) 19:10:32 ID:NxcvcoTj
ISO感度800です。
連投すいません。
194名無しSUN:2006/05/05(金) 19:11:17 ID:xpdpXmds
>>192
すばらしく空がきれいなところなら
みえるかも……

あげた二つの彗星のようにはみえない
195名無しSUN:2006/05/05(金) 19:34:43 ID:BlUQ5fsz
おい、NHKの特集が始まったぞ
196名無しSUN:2006/05/05(金) 19:46:33 ID:X+/bR+le

すばらしく透明度がよかった5月2日深夜のWS彗星

http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up3156.jpg

197名無しSUN:2006/05/05(金) 20:04:22 ID:WyO2Vur2
>>191
すごく・・・いいレンズです。
腕もさることながら、180秒開けられる
そのロケーションもイイ!
198名無しSUN:2006/05/05(金) 20:06:56 ID:u078esFo
A,D,E,F核はないの?
199名無しSUN:2006/05/05(金) 21:10:19 ID:GELCRolM
>>198
消滅しますた
200名無しSUN:2006/05/05(金) 21:17:48 ID:Iyml79SB

201名無しSUN:2006/05/05(金) 21:32:17 ID:u078esFo
今までありがとう、A,D,E,F核
君たちのことは忘れないよ。
202名無しSUN:2006/05/05(金) 21:41:28 ID:xpdpXmds
>>201
A,D,F核は、201の心の中で生きているさ
203名無しSUN:2006/05/06(土) 00:10:12 ID:iWMJAmPA
今夜は天気が悪いなぁ・・・
204気仙沼人:2006/05/06(土) 00:17:06 ID:Vl/8eOlv
田舎に滞在も今日まで、しかも今宵は曇りだ。
と、いうわけで、ちょっと撮り溜めた画像で余興を一つ。

C核、5/3の23:31〜23:57までのモーション。
各コマが微妙にずれているのと、露出時間が違うため
彗星の明るさが違うのはご愛敬。

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader153681.gif
205名無しSUN:2006/05/06(土) 00:39:11 ID:eYRa4qNM
>>204
GJ!
206名無しSUN:2006/05/06(土) 00:52:19 ID:iFKIfXku
>>204
GJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJ

GJ
207名無しSUN:2006/05/06(土) 00:54:13 ID:NpbU49Ve
あらすばらしい
208名無しSUN:2006/05/06(土) 01:00:11 ID:0RAPV53S
>>204
これは凄い!
何かこのスレだけで発表してるのも
もったいないくらい。
209名無しSUN:2006/05/06(土) 01:12:24 ID:itoyxTb+
>>204
スゲー GJ!
確かにこのスレだけは、勿体無いオバケが出るな
210名無しSUN:2006/05/06(土) 01:19:00 ID:LyTFWgCN
>>204
禿げしくGJ!
俺も今度機会あったら作ってみよう。
百武みたいのが来たら一晩中獲り続けて動画にしてやるw
211名無しSUN:2006/05/06(土) 01:19:01 ID:AZeFyaen
>>204
最初アニGIFと気付かなかった

GJ
いいものみせてもらた
212名無しSUN:2006/05/06(土) 01:47:52 ID:STmKTk8r
204! 204! 204! 204! 204!

彗星が恒星の間を移動する様子とか、彗星の進む方向とか、進む方向と尾の方向とか、
いろんなものが見れて楽しいyo!
213名無しSUN:2006/05/06(土) 02:03:04 ID:mNIAvbog
C核確認首痛い
214名無しSUN:2006/05/06(土) 02:06:21 ID:fLd5QsqO
手ぶれ防止機能付で手持ちで使える10cm級双眼鏡、1万円ぐらいで売ってないかなぁ・・・
215名無しSUN:2006/05/06(土) 02:07:04 ID:e9el8KX9
204のフェラだったら、してあげてもいいかもしれない
216名無しSUN:2006/05/06(土) 02:15:17 ID:fNptD9Pq
>>204 GJ!百武さんでやると更に凄そうだな
217名無しSUN:2006/05/06(土) 02:32:28 ID:+tx/VLTz
ついでにデネブデネブしてきた
218名無しSUN:2006/05/06(土) 02:33:51 ID:941Pcm7x
>>204 めっさGJ!
他の撮影者の方々もGJ!
都会なため、双眼鏡では全くどれなのか見分けつかないから嬉しいね。
他に映り込んでる星の多さからして、俺に彗星の尾なんか見えてないかも。
219名無しSUN:2006/05/06(土) 02:55:47 ID:qu/VBsK+
>>204
感胴しました
220名無しSUN:2006/05/06(土) 09:51:47 ID:j3pAL6bG
ずっと曇っててまだ見てない
221名無しSUN:2006/05/06(土) 11:32:12 ID:5zS6r7Zx
http://cfa-www.harvard.edu/iau/Ephemerides/Comets/0073P.html
この軌道要素って新しいの?
222名無しSUN:2006/05/06(土) 13:11:11 ID:axEeb3rU
彗星の速度落ちたの?
NASAシュミレータ5月1日に見たときは彗星が地球軌道通過してから
7日後位に、彗星通過位置を地球が通過していたのに、今見たら
5日後くらいに成ってるよ?彗星が分裂して、一番大きい核から
彗星軌道の後方最後核までの距離てどのくらい?隕石は
どの位の大きさでどの位の距離になると地球の引力で引きつけられ
飛来するの?
親切な方教えてください。
223名無しSUN:2006/05/06(土) 13:34:45 ID:f5bR+cOa
シュワスマンワハマン彗星B核
http://cgi.2chan.net/m/src/1146888694080.jpg
シュワスマンワハマン彗星C核
http://cgi.2chan.net/m/src/1146888840318.jpg

場所:沖縄県国頭村森林公園
日時:5月6日1時頃
機材:LX200GPS-25(f3.3)、TGv-Mにて256フレーム蓄積

しょぼい・・・
224名無しSUN:2006/05/06(土) 14:38:05 ID:kO5xRUXI
なんだ彗星が地球に衝突〜大災害までを実況するスレじゃないのか
225名無しSUN:2006/05/06(土) 14:39:10 ID:BjHJU328
ヒャクタケごはんナツカシス
226名無しSUN:2006/05/06(土) 16:31:05 ID:OvcwrQwC
>>204
すばらしい作品をありがとう!
227名無しSUN:2006/05/06(土) 16:38:39 ID:M6APd4q2
>204さん
すごい!!感動しました!!ありがとうございます!!激しくGJです!
写真upしてくれたみなさん、みんなありがとですよぉヽ(゚∀゚)ノ ワー
・・・いまだ見えてないよorz・・・今日は天気悪いなぁ。
228名無しSUN:2006/05/06(土) 16:39:49 ID:fdlmenwY
「大騒ぎされた天文現象は不発に終わるの法則」は今回も発動したねぇw
229名無しSUN:2006/05/06(土) 16:55:01 ID:STmKTk8r
シュメーカーレビーはアマチュアには観測できないと言われたけど、
そんなこたーなかった、珍しく逆パタンの法則だったね。
230名無しSUN:2006/05/06(土) 18:12:01 ID:Yd36mlaK
さっきアパートの裏の4等星まで見える空で
80X11を手持ちで探ってみたが、苦しくて辛抱続かず、諦めますた。
M13は手持ち一発で視野に入れられるんだが。今さっき皆さんの
投稿写真見たらM13との比較上、まあしょうがないかとアキラメが
つきました。

>>204 すばらしい。
231名無しSUN:2006/05/06(土) 18:27:07 ID:6kZ+ZwhM
ちょいと実況には遠いけど
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060506181944.jpg

天文薄明の一コマ
232名無しSUN:2006/05/06(土) 19:39:15 ID:d867xuOl
不発になるのはあたりまえ。不発に「させる」ために公表してるんだから。
量子の世界の話になってしまうけどね。
所謂サムシング・グレートを介在させるために情報を共有し、そして無毒化させる。
233名無しSUN:2006/05/06(土) 19:41:35 ID:Kz+mE9Wp
>>231
うぉ〜、なんか背景の色が不思議な感じ。
234名無しSUN:2006/05/07(日) 00:36:34 ID:kZxm7OKw
月の25倍のくらいに飛んでて1km以下にしてはでっかく見える
ような気がするのは気のせい?
235名無しSUN:2006/05/07(日) 00:39:17 ID:we/HLaVH
それはね、衝突をごまかすために偽の軌道データで計算してるからだよ。
236名無しSUN:2006/05/07(日) 00:39:55 ID:kP1z3YRZ
>>235
いま流行の偽装計算でつね
237名無しSUN:2006/05/07(日) 00:47:06 ID:C6E/jnDl
>>236  そのほうが関係者は皆 得するからね。 局所最大化を図ってるんだよ。

人類の最大幸福のためには すべてを明らかにすべきだのにね。 そうすれば あと2,3億人は助かるだろうに。
238名無しSUN:2006/05/07(日) 01:06:13 ID:+OAOToJ2
>>234
素朴に「でっかく見える」とか言ってるけど、例えば >>231 の画像は
空のどれくらいの範囲を写したものだと思ってるんだろう?

あと、彗星の頭(コマ)のサイズは核のサイズよりずっとでかいよ
239名無しSUN:2006/05/07(日) 01:09:31 ID:EUeOZxEd
だって月は直径が3500kmもあるんだよ。

仮に月の場所に彗星があるとしたら核の視直径は3500分の1じゃないですか。
それがさらに25倍の距離にあってあの大きさ。

もうこれは偽装軌道の匂いがプンプンします!!!!!
240名無しSUN:2006/05/07(日) 01:10:22 ID:kZxm7OKw
2km以上はある気がするよ。
241名無しSUN:2006/05/07(日) 01:42:24 ID:+OAOToJ2
>>239
彗星の頭部は直径数万〜数十万kmになるのが普通

仮に軌道を遠めに偽装したとしても、日々の移動量が一致しないのでバレます
242名無しSUN:2006/05/07(日) 08:03:10 ID:kMnkhc4x
おめえらぐだぐだと。
243名無しSUN:2006/05/07(日) 09:04:02 ID:fK8flQXh
>>239
そういうのはネタスレである衝突スレに書き込んでくれ。

1km程度の核から高速度で水分子やチリが噴出してるから、
輝いてる部分は核の何千倍、何万倍にもなる。

それに、発表された軌道から大きくズレていたら、
それこそアマチュアの星好きでも簡単に分かる。
偽装発表なんかしたら速攻でバレるよ。
244名無しSUN:2006/05/07(日) 13:50:40 ID:n5Qjp0j8
5月3日、4日にキャンプ場に行ったので10×50の双眼鏡で観望。
天の川がはっきりと見える環境で空も澄んでいた状態だったけど
淡いねぇ。C,B核確認したけど、あれじゃ普通の人は無理じゃない?
嫁サンはまったくわからなかったみたい。
245名無しSUN:2006/05/07(日) 15:29:24 ID:+OAOToJ2
まさに、素人にはお勧めできない
246名無しSUN:2006/05/07(日) 17:20:57 ID:jqu/n3NM
まぁ素人からすれば、天体の軌道計算も、一般人には
捏造可能な程の難易度の高いものと思ってるんだろ。

天体の軌道計算なんて、それこそコンピュータが無い
大昔から存在していたローテクに過ぎないんだがな。

数学に強い奴だったら、観測情報(アマチュアレベルで
充分)があれば誰でも計算できる。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4769908180.html
247名無しSUN:2006/05/07(日) 17:34:40 ID:MVh/k4rV
軌道要素が分かって、そこから、位置計算するのは割と簡単だったな。
学生の頃プログラム覚えて、最初に組んだ本格的?なプログラムだった。
だけど、観測された位置やモーションから、軌道を計算するのは、
246のリンク先の本とか、中野さんの本で、独学で勉強したけど、
オレにはムリだった。 orz

248名無しSUN:2006/05/07(日) 18:07:15 ID:AURpkwLw
>>244
普段星を見てない人に見つけさせるのって難しいよね。
あのマクホルツでさえ、出張先の暗い空の下で自分以外の同僚2名は
ぜんぜん見つけられなかった。(5x17FC双眼鏡使用)
249名無しSUN:2006/05/07(日) 18:18:41 ID:ILhAh17f
いままでで一番接近した彗星ってなんだっけ?
250名無しSUN:2006/05/07(日) 18:31:34 ID:OoOitduR
>>246
関数電卓を買って、余暇に面白がって軌道計算したことあるけど、無茶大変だよw
計算量は膨大だしねえ。
251名無しSUN:2006/05/07(日) 18:55:24 ID:XfuSUkcb
地球に落下するってホント?
252名無しSUN:2006/05/07(日) 19:15:51 ID:pTpEV03Q
>>251
それはこの彗星ではない。別の彗星が5月25日に地球に衝突の予定です。
253名無しSUN:2006/05/07(日) 20:44:00 ID:RQ3XFqNb
連休に見に行ったんだけど、
双眼鏡で覗いたときと星図と比較してようやく分かる程度だな

デジカメとか望遠鏡とか持っている人うらやますぃ
254名無しSUN:2006/05/07(日) 22:13:36 ID:gtLIaHk3
天文板の皆様方へ
なんだか死にたがってるニュー速の人に現実教えてやってくださいw
255名無しSUN:2006/05/07(日) 22:21:25 ID:gjkVZ8tn
あいつらはわかっててやってるんだ
美しいじゃないか
256名無しSUN:2006/05/07(日) 22:37:21 ID:AURpkwLw
>>249
ほら、あのシベリアのツングースカ地方で(ry
257名無しSUN:2006/05/08(月) 02:14:54 ID:Zo31aXtN
今C,B核はどこらへんですか?
258名無しSUN:2006/05/08(月) 03:23:27 ID:o2sXfTK+
一応天文部だけど彗星はマックホルツしか見たことない素人なので、7×50じゃ発見できなかったorz
来週また見に行きたいんだが、望遠鏡のあるペンション等で教えてもらう方が良いか?アドバイス頼む
259名無しSUN:2006/05/08(月) 04:02:24 ID:fLIUC1BV
陰核はどこらへんかな
260名無しSUN:2006/05/08(月) 04:15:01 ID:+2glIHso
>>259
隣で寝てるよ
261名無しSUN:2006/05/08(月) 05:22:10 ID:Zo31aXtN
今C核軌道計算ではどの位置にありますか?
わかるかたいたら教えてください。

(ρ_・)..眠い
262名無しSUN:2006/05/08(月) 07:25:07 ID:ynChydxU
そろそろ、夏の大三角形と一緒の画が撮れそうだ。
ただ、13日が満月だから、月明かりの影響でちょっと見づらいかも。

ttp://www.astroarts.co.jp/special/2006schwassmann-wachmann/chart-j.shtml
263名無しSUN:2006/05/08(月) 10:25:07 ID:/UkWbHcg
>>233
ホワイトバランスを太陽光にセットしておくと
夜明け寸前は綺麗な群青色に写ります
264名無しSUN:2006/05/08(月) 18:11:03 ID:cSr5URnW
メディアだと 肉眼でも尾は見えると言ってたようだけど

実際はかなり良好な場所で尚且つ、大口径の双眼鏡と専門知識がないと
みれないってことですか?

へーるボップクラスの誰にでも分かるのとは別として
肉眼で夜8時頃に東の空で普通に見えるのでしょうか?
265名無しSUN:2006/05/08(月) 18:23:33 ID:DR0FQCFi
>>264
尾はそのとおりかも
ヘールボップ見たいには見えない
空の暗い場所でもうっすらもわっとしてるな、ぐらいしか分からないと思う
20時だと月がまだ出てるから見えないだろうねえ
266名無しSUN:2006/05/08(月) 18:28:21 ID:Mhr+/rQz
>>258
どこに住んでるのよ?
267258:2006/05/08(月) 20:03:37 ID:o2sXfTK+
>>266
東京です。GWに小淵沢に行ったのですが見つけられませんでした。
今週末にまた山梨あたりに見に行く話になっているのですが、また双眼鏡で見つけられないと悲しいので今度は望遠鏡のあるペンション等に泊まるべきかと悩んでいます。
ただここ一週間での増光具合によっては望遠鏡が無くても見えるかもしれませんよね。
そのへんの見極めが難しいので、何かアドバイス等ありましたらお願いします。
268名無しSUN:2006/05/08(月) 20:33:06 ID:ncWdTYpO
>>264
今後予想される光度はHBや百武の100分の1以下だから、
大バーストでも起きない限り、普通に肉眼で見るのは無理でしょう。
269名無しSUN:2006/05/08(月) 21:04:21 ID:j2DfFlhj
え、6等星以下だったっけ?>>268
270名無しSUN:2006/05/08(月) 23:20:25 ID:rpRFIKHE
>>269
6等よりは明るいけど淡いイメージだからな
でもまあチミが肉眼で6等星が見えるならSWも見れるよ
271名無しSUN:2006/05/08(月) 23:29:40 ID:j2DfFlhj
>>270
残念ながら未だかつて六等星は見た記憶が無い。
ただ、新潟で天の川を眺めた時は空中星だらけだったので何がなんだか
分からないなかに六等星が見えてたのかもしれないけど…。自信なし。

そんな場所に行かなきゃ肉眼では見える可能性が無いってことなんですね、残念。

でも私は百武とHBを見たことがあるというだけでもラッキーです。
だって、0等級や−1等級の彗星をいくつも見れるなんて、すっごいラッキーだよね!?

マクホルツも5x17mmBINOでぼんやり見えて楽しめた!
272名無しSUN:2006/05/09(火) 01:13:20 ID:PriTXf9d
これからは月明かりが厳しくなるしな
273名無しSUN:2006/05/09(火) 01:57:39 ID:ixrojjq0
実質的に彗星が肉眼で"確認"できるのは、
条件でも変わるが暗くて3〜4等って所だよな。

肉眼で楽しめる彗星といえば、
明るさや尾の長さによる定義云々より、
「振り返った夜空ですぐに分かる彗星」
という表現が一番ピッタリくるかな。
274名無しSUN:2006/05/09(火) 16:28:44 ID:0DrGqm0g
B核がバーストしたらしいよ。Cより明るくなってる。
275名無しSUN:2006/05/09(火) 18:12:45 ID:izn6KqBJ
まぢ?
276名無しSUN:2006/05/09(火) 20:22:03 ID:QP8t+j3h
コッチは曇ってよ。だれかレポ宜しくね
277名無しSUN:2006/05/09(火) 20:43:43 ID:FalhUVrQ
大雨降ってますが・・・
278名無しSUN:2006/05/09(火) 21:03:22 ID:Fown0ND6
落ちる落ちる騒いでて不安になったからきたんだけどあたらないよね?
279名無しSUN:2006/05/09(火) 21:09:26 ID:OlNCmpIT
↑お前に当たる
280名無しSUN:2006/05/09(火) 21:35:25 ID:zZPPFQVs
第3って何で第3なんだ?
発見されてから3周期目ってこと?
16年で1周だよね?
発見が1930年
今2006年で…計算が合わない
だから質問です。
バカでごめん。
ちなみに1時間ほどググりました。
281名無しSUN:2006/05/09(火) 21:36:10 ID:9lVn5V0m
ネタだと言ってくれ…
282名無しSUN:2006/05/09(火) 21:37:42 ID:6kSrf5mI
シュワちゃんとワハちゃんが見つけた3つめの彗星。
283名無しSUN:2006/05/09(火) 21:40:09 ID:zZPPFQVs
>>282
第1、第2、ググたら出ました。
ありがとう。

>>281
本気です…ゴメン…
284名無しSUN:2006/05/09(火) 21:47:45 ID:mQ/eT3X+






バカでごめん。

285名無しSUN:2006/05/09(火) 21:51:49 ID:9lVn5V0m
>>284 ワロス

>>283 ドンマイw
286名無しSUN:2006/05/09(火) 22:15:03 ID:1VwFZ9+1
大阪市内ですが、昼から透明度よくって、今こと座付近を望遠鏡で探してます。
(こと座付近にすこし薄く雲かかってる。orz)明るくなったB核はまだ
ヘラクレスの膝らへんを探せばいいのでしょうか〜。

287名無しSUN:2006/05/09(火) 22:28:35 ID:2g45nkPC
膝というか弁慶のあたりだね。
288名無しSUN:2006/05/09(火) 23:08:26 ID:1VwFZ9+1
>287さん
ありがとうございます〜m(._.)m
弁慶の泣き所らへんだと思われるとこにたどりつけたようなきがします!
星3つが三角形みたくなってるところらへんですよね。望遠鏡だとその少し
下側に星が2つ横にならんでるです。
・・・しかし都会だからか、80mmのEDだと小さいのか、見つからないです〜
しかも曇ってきたですよ。
289名無しSUN:2006/05/09(火) 23:13:32 ID:2g45nkPC
デジカメ板の人が取った画像に写っていた。
すまん、今の時間ならもう10日の位置の方が近いんだよね。


792 名前:785 本日のレス 投稿日:2006/05/09(火) 22:52:37 msNV0TX20
GP2 ガイドパック買っちまった…。
で、おぼろ月夜の中試し撮りしたら B 核が写ってたw
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060509225054.jpg
290奈良県北部:2006/05/10(水) 00:23:59 ID:3V9QYHG2
ベガの左上の方に何となく見えてるのがそうなんかな
291名無しSUN:2006/05/10(水) 00:35:56 ID:5VcaiLop
>>280
よくは知らないが、停止してた時があるらしいよ
292286=288です:2006/05/10(水) 00:38:55 ID:0UB1ctmt
>287さん(289さんと同じ方ですよね)
見えましたぁB核!
キタ━━━━━ー二三ヘ( ゚∀゚)ノ━━━━━━!!!!!
すっごくありがとうございます!!
写真見て、空と比べてようやくわかりました。(1番明るいのがベガで、左
下の2重星みたいなのから、上に上がって見つけました。)
1月に初めて望遠鏡買って初めての彗星です〜。ほんと感激です。
大阪市内でもなんとかみえるんですね。(でも8×24の双眼ではみつかんなかった)
ちかくの恒星と全然違うからたぶん彗星だと思います。
や〜ほんとうれしいです。ぼんやりとした星雲のような、尾っぽのような・・・
って感じだったので写真がなかったらたぶん見つけられなかったと思います。
ありがとうありがとうです〜。別のスレだけど、792さんにも感謝だ〜。
293名無しSUN:2006/05/10(水) 01:47:39 ID:wsQQKc6f
うちの大学の教授がハワイに行って見てくるってさ☆≡よく知らないけど、ちょっとずつ分裂して破片を飛ばしながらとんでるらしいね。
294名無しSUN:2006/05/10(水) 02:21:27 ID:ui8dY//j
イエスマン・ワッハオオサカ・タケベ彗星のことですか?
295名無しSUN:2006/05/10(水) 04:20:37 ID:55K/8RCA
>>280>>282>>283
厳密に言うと、シュワ&ワハが見つけた3つ目の「周期」彗星。

周期○年というように、定期的に太陽に接近する彗星に番号が付く。
1回ぽっきりだったり、周期性が確認できない程に軌道が長い彗星だと、
第○彗星というのは付かない。

<<一例>>
C/1978 R3 マックホルツ彗星
C/1985 K1 マックホルツ彗星
96P/1986 J2 マックホルツ第1彗星 ←周期彗星
C/1988 P1 マックホルツ彗星
C/1992 N2 マックホルツ彗星
141P/1994 P1 マックホルツ第2彗星 ←周期彗星
C/1994 T1 マックホルツ彗星
C/2004 Q2 マックホルツ彗星
296名無しSUN:2006/05/10(水) 07:39:51 ID:29E+yhCZ
>>292
初観測オメ。
C核もアルビレオの東側あたりにあるよ。
297名無しSUN:2006/05/10(水) 10:29:14 ID:OqKs813T
25日に彗星が衝突するってのは本当なんですか?
298名無しSUN:2006/05/10(水) 10:38:41 ID:yt1mpnaM
違う。
彗星が、ではなく地球が衝突だそうだ。
299名無しSUN:2006/05/10(水) 10:43:17 ID:OqKs813T
>>298
どんくらいの確率で当たっちゃうんですか?
300名無しSUN:2006/05/10(水) 10:55:21 ID:BXYFEPRz

彗星の核は分裂しながら地球に接近しているので分裂破片の予測は不能

破片が地球に降ってくる確率 45%



301名無しSUN:2006/05/10(水) 10:59:25 ID:OqKs813T
>>300
もし当たったらどんくらい被害があるんですか?皆地球滅亡とか言ってるんですけど……
302、、:2006/05/10(水) 12:01:47 ID:y0/+Lp2S
>>204 さん。他

もう1度 UP してください。m(_ _)m

見た〜〜い!!
303名無しSUN:2006/05/10(水) 12:03:15 ID:vCYc7tQe
>>300
ネタはよそでやって
304名無しSUN:2006/05/10(水) 12:27:36 ID:fcG013Od
>>302

ドゾー
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader156923.gif

最初のバージョンより、コマ毎のずれを小さくしたのと、背景の濃度を
なるべくあわせてみました。
305名無しSUN:2006/05/10(水) 13:32:26 ID:CweGcfEw
日本から一番良く見える ピークはすぎましたか?
306名無しSUN:2006/05/10(水) 13:45:47 ID:ErNgI+LP
>>304ああーどんどんちきうにせまってくるお
307名無しSUN:2006/05/10(水) 17:30:09 ID:/IKwv2hk
彗星って大体数キロが普通なんだろ?
この彗星が通過した場所を通るらしいけど落ちることはないんじゃない?
308名無しSUN:2006/05/10(水) 21:43:45 ID:KKBb8aC6
>>307
とんでもない!
彗星は秒速十数`、流星に至っては二十キロを越えるものもあります!!!
309名無しSUN:2006/05/10(水) 21:47:28 ID:k2sPkAzY
>>307は質量の話をしている、に1000ドラクマ
310名無しSUN:2006/05/10(水) 21:51:54 ID:QnciP/yE
当たったらおしまいです
311名無しSUN:2006/05/10(水) 21:55:04 ID:NaKrmkaw
この板にも落ちる厨が発生したのか…
312名無しSUN:2006/05/10(水) 22:10:28 ID:ZxjyX5b7
今週の土日はどのあたりで見えるの?
313名無しSUN:2006/05/10(水) 22:11:35 ID:suSM335t
天文板にも落ちるスレがあったけど、使い切ったんだろう。
それで、コッチに来てるのか。

それはそうと、今宵はほぼ全国が雲の中のようだね。
314名無しSUN:2006/05/10(水) 22:11:45 ID:aH2xJqNZ
落ちる厨はニュー速へお行き。
315名無しSUN:2006/05/10(水) 22:18:16 ID:FLhgtqYz
またお邪魔します・・・30万円以上の反射を買ってもう1年半以上です・・・
いまだ開封できません、汚れるのが怖いです・・・

はい・・・
316名無しSUN:2006/05/10(水) 22:42:48 ID:suSM335t
>>312
この辺り、といっても一日の動きが大きいから、雑誌とか見た方がいいかも。
ttp://www.astroarts.co.jp/special/2006schwassmann-wachmann/chart-j.shtml

惜しむらくは、週末は満月。
月明かりに負けない、明るさになってくれるといいんだが。

317名無しSUN:2006/05/10(水) 22:52:17 ID:FLhgtqYz
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘
318名無しSUN:2006/05/10(水) 22:57:06 ID:ZxjyX5b7
ありがとうございます!でも満月じゃ駄目かなぁ〜・・・
319名無しSUN:2006/05/10(水) 23:11:23 ID:vYMCyULf
また、立ってるな
とういわけで衝突すると思う人は↓のスレへGO!!

5月25日の彗星の件について
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1147260077/
320名無しSUN:2006/05/10(水) 23:27:55 ID:3V9QYHG2
>>315

(・∀・)クレッ!
321名無しSUN:2006/05/10(水) 23:31:18 ID:KKBb8aC6
一人芝居乙
322名無しSUN:2006/05/10(水) 23:42:15 ID:FLhgtqYz
  .,r-n______、 _、              ,-┐         __      _
: ,i´ .______l゙ .l゙ : | .r ̄ ̄ ̄|  v-----! .ー--ッ  .| ̄ ̄'`  ,,|   .v-┘ .ト____、
 "L______} | .| ゙‐'z_-''  .―-ッnr‐ r‐―┘  `゙゙,/”._,-'"    トッ .r‐‐'し___}
 广' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,! ,! .,,,,,=@    .,i´ ,-i、 .゙l    ._/` '“'',,""''-、  / /   |゙゙゙1
 '!i「「 ゙̄,/「 l '} | | .| │ ,/         (、ヽ″ |     |.,,-ニニニ,、^'i、 ゙l  ,i´ / ,,--┘ 〈,、
  ‘'i、 ^ ./ .| .| |  | .| .ヽ,,,,---、  : `'‐ッ 丿    ″,i´.r‐,.゙lノ .丿 .l゙ / ,! r‐ッ .,,`'i、
 l'''''" .,,、, `''''',!| `i、.|__,] `-、,,,,,,,,,--"   .广_,/      ヽ,,,,"'_,,,/`  ̄″ヽ,_,゙゙_/`゙''"
 "''''''"  `'''''''"゙'''''
323名無しSUN:2006/05/10(水) 23:47:48 ID:NHE7z6mD
昨夜(9-10日)の画像
バーストしたB核、しょぼくなったC核
ttp://www10.plala.or.jp/hareruya/73p_a.html
324名無しSUN:2006/05/11(木) 00:33:10 ID:1s9UjRMy
>323さん
おおぅ(・∀・)UPありがとうございます。B核明るいですねー
C核ってずいぶん暗くなっているんですね。こうしてみると、
2日にせっかく大塔村の星のくにまで行ったのに、見つけられなかったのが
くやまれるー。7×50くらいの双眼鏡購入しとけばよかったな。っていうか
この彗星のおかげで、ますます双眼鏡ほしくなってしまいました。
週末晴れてくれないかな。
325名無しSUN:2006/05/11(木) 07:31:46 ID:hlOkS1YX
おー、B核がんばるね。
C核は力つきちゃったのか。
326名無しSUN:2006/05/11(木) 09:03:31 ID:e5Qq4lSU
B核バーストしてるのに四国じゃもう見る望み薄いな
327名無しSUN:2006/05/11(木) 10:13:57 ID:i+/p7Rus
最接近前後はマジ1日で状況が変わるから
晴れたら無理しても見るべきだなあ
328名無しSUN:2006/05/11(木) 11:14:49 ID:MinagR/n
そうだね。
特に大暴れしてるこの彗星のことだ。
何かやってくれそうだ。
329名無しSUN:2006/05/11(木) 15:55:27 ID:TmG0+zGv
15 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/05/11(木) 03:12:44 ID:mnNWOtaF
なんというか、この彗星に関しては3つのタイプがあるな。

1:無関心(ほとんどの人)
2:ノゾキ目的のみ(天文板の住人、しかも知ったかぶり多し)
3:オカルト大好き (早くこの世が終わって欲しい人達)

で、実際のところ、この彗星の激突ネタはオカルト系フランス人の
明らかなネタだったわけだが、実はNASAの公表するデーターに
信じられない数値があって、それがかなりキワドイんだよな。

そのデーターに関する板があるとおもいきや、2ちゃんねるは
全くのスルー。レベルが低いぞ、お前ら。燃料投下してもいいが、
まともな議論は出来そうもないので止めた。ヒントだけあげるから、
知識があると思う奴は自分で調べろ(ヒント:BD)。
統計学の知識のないやつはわからないと思うが。

1ヶ月前までは、彗星激突は明らかなオカルトネタだったが、
今となっては、大規模な流星雨が十分起こりうる事態になってきたぞ。
地球が滅亡することはありえないが、最悪どこかでツングースは起こりうる
と思うようになってきた。五月末から六月頭にかけて、何もおきなければ
いいがな。ワールドカップが開催されなかったら困るし。

ま、どうとらえてもらってもいいが、ネタじゃないからね。

こんなんいましたよ
330名無しSUN:2006/05/11(木) 15:56:13 ID:TmG0+zGv
16 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/05/11(木) 07:02:09 ID:5/t7Zc/C
いや結構マジメにとらえてる奴は多いぞ。
でも彗星が衝突すると書くと一部の頭の堅い莫迦がファビョって、
いきおい全部オカ認定しやがるから、誰も書き込めない空気になってる。
衝突する派はVipperとかバカ扱いで、誰もマジメに分析しようとしないで逃げてる。

正直、本当のデータが欲しい。マジで。
331329:2006/05/11(木) 18:22:43 ID:3zQ0SjtY
>>329
にゅー速のコピペだった
スマソ
332名無しSUN:2006/05/11(木) 18:33:07 ID:Nr3KuBuW
隔離スレからわざわざ出てくるな

5月25日の彗星の件について
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1147260077/
333名無しSUN:2006/05/11(木) 20:38:19 ID:vqJEVbQ7
アメリカの友人に聞いたら、B核がバーストしたんではなくて、
単に衝突コースになっただけだそうだ。
これからどんどん明るくなるってさ。
良かったな、皆w。
334名無しSUN:2006/05/11(木) 20:45:07 ID:q84VMUAo
異常な不安神経症の連中は、大津波を恐れて高所へ長期的に避難し
つつあるらしいが、彼らは無職の独身者なんだろうな。
335名無しSUN:2006/05/11(木) 20:49:34 ID:ANXsy1xr
落ちないと言っているバカ者の上に落ちてほしい。
観測してやるよw。
336名無しSUN:2006/05/11(木) 20:51:30 ID:MZr7uDeN
落ちるって言ってるやつって、たんすの角に小指ぶつけて即死しそうだな
337名無しSUN:2006/05/11(木) 20:58:19 ID:f50zJgz4
落ちないって言ってるやつは落ちることが明るみに出た途端、
大騒ぎして大事件おこしてくれそうで楽しみW
338名無しSUN:2006/05/11(木) 20:59:04 ID:SuONZh3V
落ちるって奴は落ちなかったら自殺してほしいな
339名無しSUN:2006/05/11(木) 21:02:20 ID:f50zJgz4
落ちないって言ってるバカが衝突より先に死ぬ喜劇
340名無しSUN:2006/05/11(木) 21:11:56 ID:u5oeAXWJ
341名無しSUN:2006/05/11(木) 21:23:13 ID:Bihy449+
結局どっちなの?
342名無しSUN:2006/05/11(木) 21:29:11 ID:q84VMUAo
避難するなら今のうちだよ。
オレはしないけど。
343名無しSUN:2006/05/11(木) 21:33:09 ID:Bihy449+
私もしないけど。
344名無しSUN:2006/05/11(木) 21:33:51 ID:M2p1hTcN
どこに避難すんだよ
345名無しSUN:2006/05/11(木) 21:36:18 ID:q84VMUAo
避難するやつは、数百メートルの大津波が来ても大丈夫な所へ避難するんじゃ
ないかな。馬鹿げてる話だけど。
346名無しSUN:2006/05/11(木) 21:38:59 ID:M2p1hTcN
この彗星じゃ岩石蒸気は起きないのだろうか
347名無しSUN:2006/05/11(木) 21:40:02 ID:Bihy449+
落ちるとしたらどこなの?避難してる人いるの?w
348オーバーテクナナシー:2006/05/11(木) 21:42:55 ID:SmK9AJns
おい、核の大きさが4500`とかいってる奴いるが
それ

        尾含めてだからなw


349名無しSUN:2006/05/11(木) 21:43:35 ID:fwYHXUL6
核が割れるのよー♪
核が並ぶのよー♪by天童よしみ

 ttp://www.nasa.gov/vision/universe/watchtheskies/spitzer-20060510.html

73Pはひとつ、割れたら58個♪
シュワスマン・ワハマン ワハマン♪by子門真人

肉眼で見えない位、小さくて遠いのによく騒げるな。
マツリ好き?
350名無しSUN:2006/05/11(木) 21:44:08 ID:q84VMUAo
みんなガセ・デマ情報に基づいて行動してるわけだからオレにも理解できん。
太平洋に落ちた場合の大津波を避けようということだろうけど、避難途中に交通事故などに
遭って死ぬ確率のほうが高いだろう。クマに襲われて死ぬ確率のほうが高いかもしれん。
351名無しSUN:2006/05/11(木) 21:46:05 ID:M2p1hTcN
落ちる確率ってどれくらい?
352オーバーテクナナシー:2006/05/11(木) 21:47:49 ID:SmK9AJns
0、と言いたいけど可能性はあるな


    チリがね


353名無しSUN:2006/05/11(木) 21:51:48 ID:Bihy449+
素敵w
354名無しSUN:2006/05/11(木) 21:52:07 ID:5WBWmk1k
今見てきた。
オリエン大星雲より明るい。
これはもうだめかもわからんね。
355名無しA:2006/05/11(木) 21:54:26 ID:Qsgid5O6
チリだけですか?
他に大きいのは?
356名無しSUN:2006/05/11(木) 21:54:32 ID:u5oeAXWJ
見えないと思うよ
357名無しSUN:2006/05/11(木) 21:55:24 ID:Bihy449+
なにが?
358名無しSUN:2006/05/11(木) 21:55:55 ID:e1dZuOHP
チリも積もればナントヤラ...
ってのは置いといて。

流星群が派手に降り注ぐってのは期待したいところだな。
359名無しSUN:2006/05/11(木) 21:57:32 ID:YWtOVZFC
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁん!!死にたくないよぉぉぉぉぉぉぉ!!wwwwうぇっwwwwwうぇっwwwwww
360名無しSUN:2006/05/11(木) 22:01:20 ID:vGXwVdvY
無数に分裂している現在、このコースは遠いとはいえヤバイな

つ http://yokota-1.hp.infoseek.co.jp/2ch/comet1.JPG
361名無しSUN:2006/05/11(木) 22:12:43 ID:fJDTg4c4
ここもネタスレと化してるぞww
362名無しSUN:2006/05/11(木) 22:20:10 ID:SmK9AJns
>>360
 それ俺も計算したが、どうなっても地球がワハマンの通った軌道に衝突する。
 チリはフルカモネー
363名無しSUN:2006/05/11(木) 22:24:14 ID:vGXwVdvY
>>362 この分裂状態は、塵なんてカワイイもんじゃない

つ http://yokota-1.hp.infoseek.co.jp/2ch/capt.ny11404280457.hubble_comet_ny114.jpg
364名無しSUN:2006/05/11(木) 22:25:26 ID:SmK9AJns
>>363
 で、何が言いたいの?
365名無しSUN:2006/05/11(木) 22:37:06 ID:YeQCamso
流星雨が見れるかも。
ワクワク
366名無しSUN:2006/05/11(木) 22:38:40 ID:pjYGz/pM
今どの辺にありますか?
月明かりが邪魔でよくわかりません・・・。
367名無しSUN:2006/05/11(木) 22:38:51 ID:vGXwVdvY
>>364 今までにないケースだから (;ω・`) ショボーン
368名無しSUN:2006/05/11(木) 22:43:14 ID:q84VMUAo
だから、結局のところ、ID:vGXwVdvYが書き込んでるような根拠無いネタに
ブルブルなってるやつが多いってことよ。
369名無しSUN:2006/05/11(木) 22:54:40 ID:e1dZuOHP
>>366
B核は、はくちょう座の西側、アルビレオとδ星を結んだ中間から、ややδ星寄り。
C核は、はくちょう座の東側、アルビレオとζ星を結んだ中間あたり。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Cygnus_constellation_map.png
370名無しSUN:2006/05/11(木) 23:03:20 ID:vGXwVdvY
>>368 分裂核同士の衝突などで個々の動きがカオス状態で観測不能
衝突する確率は計算不能でNASAも水面下で動いてるだろうが
衝突するか否かは不明、分からないからよけいに不安だ罠
371名無しSUN:2006/05/11(木) 23:08:05 ID:pjYGz/pM
>>369
dクス
372名無しSUN:2006/05/11(木) 23:08:51 ID:q84VMUAo
>>370
お前、癌検診を1年に3回以上受けないと気が済まないタイプだろ?違うか?
373名無しSUN:2006/05/11(木) 23:09:22 ID:pi4vGwWm
>>370みたいにいきなり根拠のない発言をする奴多いな
第一核同士がぶつかるとかどうやってわかるのか謎
374名無しSUN:2006/05/11(木) 23:14:03 ID:Zr3CG7CU
米東部時間5/10PM10:00時点で、地表に到達する質量の物体が地球軌道と交差する
確率は10^-8以下だってさ
375名無しSUN:2006/05/11(木) 23:17:08 ID:fJDTg4c4
%で言うと何ですか?
376名無しSUN:2006/05/11(木) 23:27:12 ID:pi4vGwWm
交差はするだろ
377名無しSUN:2006/05/11(木) 23:45:29 ID:pXl6Dg+t
流星雨降るとしたらいつごろの予測?
2001年のLeoを超えるかな?
378名無しSUN:2006/05/11(木) 23:47:06 ID:Zr3CG7CU
10^-8=0.000000001=0.0000001%
一千万分の一パーセントだ
379名無しSUN:2006/05/12(金) 00:29:40 ID:ZkVV/Q3S
さっきデジカメで撮ってみたんだけど、これB核かな?
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup2718.jpg
380奈良北部:2006/05/12(金) 00:49:03 ID:5fqjHKtY
やっと見れた。

ベガの左下の方、B核かな
381さいたま:2006/05/12(金) 01:35:54 ID:xN2PBnta
雲多すぎ…
382名無しSUN:2006/05/12(金) 01:38:16 ID:30MfXK6t
雲の向こうでぼやーっと光ってるのが…月だった orz...
383バーニー:2006/05/12(金) 03:08:34 ID:cL3BHX9s
地球の引力の性能とやらを見せてもらおうか
384さいたま在住:2006/05/12(金) 03:12:16 ID:6HLSpr9g
な・・なぁ・・ちょっと教えて欲しいんだ

11日の23時半ごろに、北の空で流星が3つほど見えたんだが、これは彗星の影響?
385名無しSUN:2006/05/12(金) 03:39:59 ID:cL3BHX9s
下衆どもあの彗星の中から好きなものを一つ選べ
386名無しSUN:2006/05/12(金) 07:48:05 ID:Cy8NH30y
>>379
どのあたりを撮ったんでしょ?
日周運動とずれて移動したような光跡になっているので、彗星の可能性は大ですが...
387名無しSUN:2006/05/12(金) 09:40:40 ID:vUHqCM/T
ココも既にネタスレだなw

で、話のとおりB核が思いっきり増光してたね
月明かりの中双眼鏡なら余裕で発見できるくらい明るい
対してC核はどうにも微妙な感じでしか判らなかった

デジカメ板とマルチだが
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060512090712.jpg
388名無しSUN:2006/05/12(金) 10:41:33 ID:dsb/9lKC
ヘールボップを凌ぐ大彗星に成長してる。>B核
389名無しSUN:2006/05/12(金) 10:45:59 ID:/5IplYgU
いよいよ衝突か。。。

意外に早く明るみに出てしまったな。。。
390名無しSUN:2006/05/12(金) 10:54:01 ID:RnxfHqqA
>>387
黄色いっすね
391名無しSUN:2006/05/12(金) 10:56:45 ID:vUHqCM/T
>>388,389
pgr

>>390
そういや色調調整して無いや
392名無しSUN:2006/05/12(金) 11:01:50 ID:+Bo3XsvU
>>388-389
ノー天気なハリウッド映画でも見てろや }{age共!
393名無しSUN:2006/05/12(金) 11:24:07 ID:ZkVV/Q3S
394名無しSUN:2006/05/12(金) 11:51:11 ID:RnxfHqqA
>>393
ステナビで 5/12 00:00 JST の位置と比べてもよく一致しているので
B核に間違いないと思われ

G核も写野内にいるはずだけど、こっちはさすがに写らなかったっぽい
395名無しSUN:2006/05/12(金) 12:07:40 ID:ZkVV/Q3S
>>394
dd
意外と写るもんだね
396名無しSUN:2006/05/12(金) 20:46:18 ID:LnLzL3md
>>393
その星図のABCってホントに彗星なのかなぁ・・・
397名無しSUN:2006/05/12(金) 21:39:05 ID:ZkVV/Q3S
>>396
写真中の三角の先がC核だそうです
ABCは恒星です
398名無しSUN:2006/05/13(土) 02:38:10 ID:SFdIBM1r
今回は大流星雨は期待できないんだろうね。次回や次々回はどうなんだろうか。
今回の分裂片がビエラ彗星みたいに降ってくるのかな
399名無しSUN:2006/05/13(土) 12:07:49 ID:dcBmm0/j
で、コメットブラスターはいつ発進するの?
400名無しSUN:2006/05/13(土) 14:07:21 ID:lMCuRXGm
5/25に北からミサイルが降ってくるって本当ですか!!!?
401名無しSUN:2006/05/13(土) 18:38:38 ID:rxmGVcWL
おれは26日未明と聞いたぞ
402名無しSUN:2006/05/13(土) 19:20:12 ID:Nv6X6jdq
ここはネタスレじゃねーよ
403名無しSUN:2006/05/13(土) 20:33:56 ID:Nx9IU9WA
やっぱり流星群は期待できないんですか・・・(´・ω・`)ショボーン
予想外に核の分裂が起こってるから、彗星の通り道にたくさんダストを
ばらまいてて、そこを地球が通ったらすごい流星群に!(・∀・)イイ!!
なぁんてことにはならないのかぁ。がっくり。
・・・しろうと考えですね・・・
404名無しSUN:2006/05/13(土) 21:10:39 ID:8ycTE0C7
心配しなくても本体が落ちてくるよ。
405名無しSUN:2006/05/13(土) 21:49:38 ID:0QTxsN3H
本体はもう通り過ぎたぞ
406名無しSUN:2006/05/14(日) 00:08:44 ID:NEP1CenL
ワハマンが地球とクラッシュだ。。。。。

        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!

407名無しSUN:2006/05/14(日) 00:32:48 ID:O26b/0cV
いま暇つぶしに1979年頃に買ったブルーバックスの「物理質問箱」という本を眺めていた。

その質問の4番目を見て、シュワスマン ワハマン彗星の名前が出てきてびっくりした。

その質問項目は、「彗星にはなぜ円軌道のものがないのか」というもので、
回答として、まず円軌道に近い代表的な彗星としてSW彗星(離芯率0.13)が載っていた。

ちなみにその項目の答えとしては、尾ができるほど太陽に近い位置で円軌道であれば、
尾を出せる寿命が短いため云々と書かれていた。

シュワスマンさんとワハマンさんって、まだ生きてるの???
408シュワスマン:2006/05/14(日) 00:46:03 ID:JZLtEFD8
呼んだ?
409ワハマン:2006/05/14(日) 01:27:57 ID:H9QKthjf
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!
410名無しSUN:2006/05/14(日) 01:32:11 ID:hvB7oSYE
シュワスマンさんとワハマンさんってお仲間なんだろうか? 偶然同時に発見しただけだろうか?
池谷さんと関さんとかヘールさんとボップさんとかも
411名無しSUN:2006/05/14(日) 03:21:22 ID:3BtqtFVn
シュワスマン・ワハマンという彗星の名前が複数ある事を考えると、
共同で発見した可能性はあるな。
池谷さんと関さん、ヘールさんとボップさんは別個に発見した。

得にボップさんは星雲星団を観望中に偶然発見したらしい。
一生彗星を見つけられないコメットハンターだって存在する中で、
偶然で巨大彗星を発見したというのは凄い運。
412名無しSUN:2006/05/14(日) 03:33:29 ID:hvB7oSYE
>>411
なるほど。 俺も彗星見つけてぇなぁ・・・ 核の直径10km以上クラスで、月の軌道の内側を
通過するような彗星発見したら、有名になるだろうなぁ
413名無しSUN:2006/05/14(日) 05:56:01 ID:UojciR9N
そんなでかいのならもう発見してるだろ
414名無しSUN:2006/05/14(日) 09:05:54 ID:Z4v8NVC6
NEAT でサーベイされちまうからなぁ。
415名無しSUN:2006/05/14(日) 09:45:43 ID:tRjmKBwH
クロイツ族なら、あるいは…





何千年後には
416名無しSUN:2006/05/14(日) 09:46:01 ID:Rd79BnkY
>407
その彗星は「第一」で今回とは全く関係ないわけだが。
417名無しSUN:2006/05/14(日) 09:53:57 ID:Loddto6V
自動サーベイには死角があるから自力で見つけることはできるし、(最近ではマックホルツとか)
自動サーベイの中には画像を公開するだけで勝手にみつけてちょなんてのもあるし(ポイマンスキーだっけ?)
まだチャンスはあると思う。
418名無しSUN:2006/05/14(日) 10:10:45 ID:9hp08CnW
419名無しSUN:2006/05/14(日) 11:20:56 ID:mMYYDAbV
>>412
そんなに大きかったら地球が彗星のコマの中に入るぞw
420名無しSUN:2006/05/14(日) 11:37:50 ID:iYBHYO80
日本のニートって生活が昼夜逆転してんだろ。
ニートを組織化すれば彗星くらい見つからないかな。

朝方の観測がだめか・・ orz
421名無しSUN:2006/05/14(日) 11:46:56 ID:AhWqwLSq
ま、まさかそれがニート彗星…
422名無しSUN:2006/05/14(日) 12:49:16 ID:9hp08CnW
もう彗星見えない?
423名無しSUN:2006/05/14(日) 13:22:48 ID:BMGJZfgj
まだ大丈夫だが、見づらくはなる。
424名無しSUN:2006/05/14(日) 18:15:19 ID:xMBg2wfb
それで、日本は大丈夫なの?
425名無しSUN:2006/05/14(日) 19:19:33 ID:9hp08CnW
地球自体影響なし。異常あるのは落ちる落ちる言ってるやつ
426名無しSUN:2006/05/14(日) 20:12:32 ID:3BtqtFVn
>>417
太陽に近づくSOHO彗星の類を除くと、
現在の彗星の4分の1が個人発見になるらしい。
個人の捜索にもまだ可能性はあるね。
427名無しSUN:2006/05/15(月) 00:21:16 ID:0r8ehI18
今晩見えますか?
428名無しSUN:2006/05/15(月) 01:08:33 ID:zMjZwzEA
晴れてりゃ見えるんじゃない? 肉眼でどうかはわからんけど
429名無しSUN:2006/05/15(月) 02:08:50 ID:2coQqFz0
こんなに役に立たないサイト早く・・・!!!
430名無しSUN:2006/05/15(月) 02:15:45 ID:2coQqFz0
いろいろ略してSMMの糞どこだ
431名無しSUN:2006/05/15(月) 04:01:30 ID:Ppn5rTI2
さよなら、しょぼい彗星。
目を凝らすのに必死で、目がおかしくなったし首も肩もおかしくなった。
そろそろ百武やヘールボップみたいなの来てくれ。


432名無しSUN:2006/05/15(月) 10:24:10 ID:+5GDKCV6
たぶん気のせいだとは思うが、彗星ってよく春頃に来る気がする・・・
433名無しSUN:2006/05/15(月) 12:19:46 ID:Fh6p6pgm
いやぁ〜まさにホウキ星という素晴らしい姿です。
百武は軽くしのいでると思う。
434名無しSUN:2006/05/15(月) 12:30:54 ID:+5GDKCV6
地球からみるとしょぼいが、実は尾の長さは百武彗星のなんと10倍!
435名無しSUN:2006/05/15(月) 15:30:56 ID:2fYfFY1p
>>432
931 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2006/03/20(月) 02:35:18 ID:708jpsrV
>>929
確かに印象的な大彗星って春が多いよね。

932 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2006/03/20(月) 10:15:08 ID:svCqyoGv
>>929>>931
それって、地球の公転などの要素から適切に証明されていた論文があったような気がする。
436名無しSUN:2006/05/15(月) 15:35:56 ID:2fYfFY1p
>>434
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E6%AD%A6%E5%BD%97%E6%98%9F_%28C/1996_B2%29
百武彗星の尾は少なくとも5億7,000万km (3.6AU) 以上の長さを持っていたことが分かった。
これはそれまで知られていた最も尾の長い彗星である1843年の大彗星の尾の2.2AUに対して
そのほぼ2倍に達する長さである。
437名無しSUN:2006/05/15(月) 15:52:07 ID:RVlw4SYI
1935年以降の明るい彗星の一覧
ttp://cfa-www.harvard.edu/icq/brightest.html

一番明るかったのは、1965年の池谷・関彗星(-7等)
1995年のヘール・ボップ彗星は歴代4位の明るさ(-0.8等)
2002年のニート彗星は、歴代6位の明るさ(-0.5等)
1996年の百武彗星は、歴代7位の明るさ(+0.0等)

ちなみに今回の彗星は、5/8のB核の+5.0等(未確定)が最大の明るさ

438名無しSUN:2006/05/15(月) 15:57:29 ID:o2JKALN6
ニート彗星なんてあるの?
439名無しSUN:2006/05/15(月) 16:23:44 ID:82plxAk+
>>437
あのヘール・ボップ彗星で4番目なのね、、、
ウェスト彗星を知らずに逃したのは返す返すも残念だった。
ハーレーはつまらなかったな。
池谷関彗星は俺が小学校2年の時だったが知らなかった。
中学になって、同じクラスの奴が、見たと言って
手を広げて「こおーんなに大きかった」と言っているのを
悔やみながら聞いてた俺。
派手な奴こないかなー。
440名無しSUN:2006/05/15(月) 17:25:03 ID:/OVMSv/n
>>438あるよ。

それにしても今回の彗星は落ちないよね?ν速の煽りを見ると不安になる
441名無しSUN:2006/05/15(月) 17:27:55 ID:Ex50Fg5W
>>438
おまいニートだろ!
442名無しSUN:2006/05/15(月) 17:36:29 ID:mx6B/kqT
>>437
ニート彗星ってそんなに明るかったっけ?
443名無しSUN:2006/05/15(月) 17:38:28 ID:jR5Q+vP7
マイナス等級の彗星来ないかなあ
444名無しSUN:2006/05/15(月) 20:13:58 ID:zMjZwzEA
445名無しSUN:2006/05/15(月) 20:50:47 ID:+5GDKCV6
核の直径が地球の108倍ぐらいあって、-27等級ぐらいの彗星が地球と月の間をすり抜けるとか・・・
446名無しSUN:2006/05/15(月) 20:56:31 ID:RVlw4SYI
ttp://www.fg-kometen.de/C1995O1/95o1eaus.htm

別のデータによる「明るい彗星」
てか自分が生まれる前のことだだけど、
Ikeya-Sekiってこんなに凄い大彗星だったのか?

m1   q(AU)  H10  Year  Name
-18? 0.006 +4.0 1680 (Kirch)
-10 0.008 +0.8 1882 Great September Comet
-10 0.008 +6.0 1965 Ikeya-Seki
-8 0.177 -0.5 1577 (Brahe)
-8 0.026 +3.8 1865 Great Southern Comet (Abbott)
-7 0.585 +0.0 66 P/Halley
-7 0.091 +3.4 1821 Nicollet-Pons
-7 0.006 +4.9 1843 Great March Comet
-6 0.222 +0.5 1744 (Klinkenberg)
-6 0.123 +3.2 1769 Messier
-6 0.005 +7.1 1880 Great Southern Comet (Gould)
-5? 0.38 +0.5 1402
-5 0.067 +6.0 1668 (Gottignies)
-5 0.042 +6.0 1695 (Jacob)
-5 0.043 +6.8 1847 Hind
-5 0.061 +7.0 1882 Wells
-4 0.486 +2.0 1472 (Regiomontanus)
-4 0.089 +6.0 1593 (Ripensis)
-4 0.106 +4.9 1665 (Hevelius)
-4 0.005 +6.3 1887 Great Southern Comet (Thome)
-4 0.129 +5.0 1910 Great January Comet
-3 0.169 +4.8 1582 (Brahe)
-3 0.215 +4.0 1758 (De la Nux)
-3 0.126 +6.2 1830 (Herapath)
447名無しSUN:2006/05/15(月) 20:58:25 ID:RVlw4SYI
-3 0.176 +5.2 1927 Skjellerup-Maritsany
-3 0.110 +6.0 1947 Southern Comet
-3 0.135 +5.5 1948 Eclipse Comet
-3 0.142 +5.2 1973 Kohoutek
-3 0.197 +4.6 1976 West
-2 0.77 +3.5 1092
-2 0.255 +3.0 1533 (Apian)
-2 0.223 +4.0 1737 (Bradley)
-2 0.342 +4.0 1819 (Tralles)
-2 0.227 +4.2 1823 (De Breaute-Pons)
-2 0.192 +5.2 1895 Perrine
-2 0.031 +6.6 1962 Seki-Lines
-1 0.825 +3.5 1264
-1 0.493 +1.2 1433
-1 0.519 +1.8 1532 (Fracastor)
-1 0.281 +4.5 1558 (Hesse-Gemma)
-1 1.026 +2.4 1664 (Hevelius)
-1 0.281 +4.4 1677 (Hevelius)
-1 0.674 +7.7 1770 P/Lexell (Messier)
-1 0.250 +4.9 1844 (Wilmot)
-1 0.909 +6.0 1853 Schweizer
-1 0.307 +4.8 1853 Klinkerfues
-1 0.822 +3.9 1861 Tebbutt
-0.7 0.914 -0.8 1997 Hale-Bopp
-0.5 0.316 +5.1 1957 Arend-Roland
0.0 0.230 +5.5 1996 Hyakutake
ちなみに、1910年のHalleyは0等前後
448名無しSUN:2006/05/15(月) 22:59:44 ID:VLeHYWFX
携帯から すいません。
今空を見たら 月が すごく赤いのですが
これは彗星が近づいてる事と関係あるんでしょうか?
449名無しSUN:2006/05/15(月) 23:04:15 ID:umdtJJnL
俺のトコも赤かったな。地平線ぎりぎりだったから?
黄砂のせい?
450名無しSUN:2006/05/15(月) 23:05:21 ID:rXFZmNP/
現在、彗星が分裂してできた無数の断片が月を直撃しています。
月の表面では、大小さまざまなクレータが形成されつつあり、その際に
巻き上げられた高熱の粉塵が赤く見えていると考えられます。
この無数の断片が、25日に地球を直撃すると考えられています。
451名無しSUN:2006/05/15(月) 23:07:23 ID:XQ1PYrRL
>>448
地球の大気が彗星のガスの成分の影響を受けている証拠で、
ご存知の通り、彗星のガスには未知のウィルスが含まれている
可能性が高く、これから感染症などが流行すると考えられる。
人類が経験したことが無いウィルスである為、予防や治療が
困難で、多くの死者が出ることが心配される。
452名無しSUN:2006/05/15(月) 23:13:34 ID:o37/9Bvd
また池沼が沸いたな 隔離スレに帰れよ>>451
453名無しSUN:2006/05/15(月) 23:18:55 ID:XQ1PYrRL
>>452
本気で書いてると思ってんの?
454名無しSUN:2006/05/15(月) 23:22:54 ID:Nt4DY8Yr
次の大彗星がくるまでこのネタつづくかな。。。。
455名無しSUN:2006/05/15(月) 23:25:53 ID:umdtJJnL
むう関係の人が見ると本気にしそうで怖いなw
456名無しSUN:2006/05/15(月) 23:26:48 ID:rXFZmNP/
をいをい >>450 はスルーかよ。

>>448
マジレスすると、大きい2つの核は近づいていない。既に遠ざかっている。
457名無しSUN:2006/05/15(月) 23:29:31 ID:MPCfEHbS
北の核が!
458名無しSUN:2006/05/15(月) 23:31:07 ID:9B+YaHYo
>>453
本気でも騙りでもどっちでもいいからネタはネタスレでやってくれ
邪魔だよ
459名無しSUN:2006/05/16(火) 00:12:20 ID:1CxxLW5u
>>448です。
>>450さんのが本当なんでしょうか…
>>456さん よければ 月が赤くなったりするのは どうしてなのか教えていただけませんか?
460名無しSUN:2006/05/16(火) 00:17:36 ID:IRFjLziC
月が酔っ払ったんだよ。

よく見てごらん、ゆらゆら揺らめいているよ。。。。
461名無しSUN:2006/05/16(火) 00:17:47 ID:8amas7w0
月が赤いのは…   















大地震の前兆
462名無しSUN:2006/05/16(火) 00:24:41 ID:PmbWQ8C4
遠回りして帰ろ〜♪


ってのは、おいといて。
肝心な彗星はその後どうなっているんだろう。
463名無しSUN:2006/05/16(火) 00:47:44 ID:hLoXAi5d
>459
ちょっとは自分で調べようって気にはならんもんかね。
ぐぐればいくらでも出てくるだろ、月に関する情報なんて。
こういう奴が、噂を鵜呑みにして騒いだりするんだろうな…
464名無しSUN:2006/05/16(火) 01:00:21 ID:0SOqp/BP
>>463
時代は変わっても、
ハレー彗星接近時、チャリンコタイヤチューブの馬鹿売れを支えたような奴は
必ず居るって事なんだろうなぁ
465名無しSUN:2006/05/16(火) 01:08:44 ID:knB6xGi+
ハレーポッター
466名無しSUN:2006/05/16(火) 01:42:03 ID:9ZLKKKiF
>>464
1910年のアレだな。ビルの屋上から札束ばらまいたヤツもいたんだっけ
467名無しSUN:2006/05/16(火) 02:48:10 ID:FnoJ9dmq
1910年のハレーって騒ぎになった話は良く聞くけど、実際に目撃した話とかあまり聞かないなぁ・・・
その数ヶ月前の昼間見えた彗星の話は聞くけど・・・    天気悪くてあんまり見えなかったのか?
468名無しSUN:2006/05/16(火) 03:11:13 ID:dTIN3Nw4
>>446
その上位の多くは太陽近傍通過時の最大光度なので、「昼間」がほとんどだからね。
夜間限定・同程度の観測条件での比較なら、3等前後で尾が40度程だった池谷・関より、
0等以下で尾が100度以上の百武の方が見栄えは数段良かったはず。

それと、その表も含めて彗星の光度比較はいろいろと微妙なものが多い。
池谷・関の最大光度は一説では-17等に達したとも言われているし、
その表の西暦66年のハレーの標準光度が通常回帰時の数十倍というのは信じ難い。
469名無しSUN:2006/05/16(火) 07:00:05 ID:fbEWIyi+
>>468
彗星の見栄えというのは、簡単に数値では表せないんでつね。
百武彗星はそんなに凄かったのかー。
ベネット彗星とかウェスト彗星なんかは、写真でしか
見たことないんですが、なんてゆうか、いかにも彗星らしい
イケメン彗星だと思っているんですが、そうゆう
実際の夜空での明るさ順のランキングがあればいいですねえ。
470名無しSUN:2006/05/16(火) 07:34:05 ID:PmbWQ8C4
百武彗星は深夜とか明け方じゃなくて、
割と見やすい時間に見ることができたし、
一杯引っかけた帰りに、「百武彗星ってどれ?」 「アレだよ(と指を指す)」
「あ〜、あのぼーっとしたヤツね」
って会話が成立ししてしまうほど、明るかった。
471名無しSUN:2006/05/16(火) 07:50:20 ID:wbnvT4R6
なんかこのスレ見て安心した。

ぶつからないんだろ?な?な?ななな???????????

オイラVIPPERだが死にたくは無いので(^ω^`)
472名無しSUN:2006/05/16(火) 08:19:02 ID:fbEWIyi+
>>470
ヘール・ボップ彗星ならよく見たし、人にも見せまくってたし
そうゆう会話も何回もしたんですが、百武彗星はヘール・ボップ彗星より
どれくらい明るかったんでしょうか?

>>471
俺達天文人の達観した会話を読んで安心しようとしてもダメだねw
473名無しSUN:2006/05/16(火) 08:48:12 ID:PiLfF6eH
百武はオープンカーで屋根あけた都内でもふと見上げると見えてしまう
ほどでしたね。もちろん、暗い山の上では、オーストラリアでみたハレーなど
比較にならないくらい迫力ありました。HBは、双眼鏡で楽しんだ気がします。
474名無しSUN:2006/05/16(火) 10:11:53 ID:/yqOnBxR
HBは夕方の西の空でまだ明るいうちから輝いてたのが印象的だった
百武は仕事帰りに回り道して山の中腹からつまみ食いながら眺めたなぁ

SWはまぁあれだ、双眼鏡で見ても面白くないなw
475名無しSUN:2006/05/16(火) 10:45:43 ID:PSEqiZUA
百武は本当によかったね〜
コンビニ前でも見えたし、サービスエリアでも余裕だった。
仕事終わってから見上げたら・・・

「な、な、なんじゃ〜こりゃ〜!」

今でも焼きついている・・・

SW、まだ見てない・・・w
476名無しSUN:2006/05/16(火) 10:54:49 ID:fVqMlJF8
C核が大バーストしてる模様。
晴れてくれー(´д`;)
477名無しSUN:2006/05/16(火) 11:07:41 ID:bv9BSIuL
1910年のハレー彗星はすごかったなぁ。
みんなにも見せてあげたかった
478名無しSUN:2006/05/16(火) 12:30:44 ID:ptTuDvMi
百武は目がまだ慣れていないのに見えてたし、目が慣れてくると「これ全部尾かよー!!」って感じだったし
479名無しSUN:2006/05/16(火) 13:08:21 ID:IgsOtHTJ
>>472
光度
へール・ボップ>百武

尾の長さ
百武>ヘール・ボップ

へール・ボップは、単に明るいだけではなく、その明るさが数ヶ月持続したのがすごい。
百武と比べてそんなに明るい印象がないのは、百武が夜半の天頂に現れたのに対し、
へール・ボップは夕方や明け方の低空に現れたから。
480名無しSUN:2006/05/16(火) 13:29:51 ID:/yqOnBxR
>>476
こっちの天気予報

5月18日   5月19日   5月20日   5月21日   5月22日  5月23日
曇り時々雨 曇り時々雨 曇り一時雨 晴時々曇り 曇り     曇り一時雨
70%      60%      50%      20%      40%     50%

どーにもならんですorz
481名無しSUN:2006/05/16(火) 14:59:34 ID:SEBVH/4l
百式みたかったなぁ
482名無しSUN:2006/05/16(火) 15:02:47 ID:M3GkMJim
みなさんそれぞれの印象を教えてくれてありがとうございます。
>>479
薄明がバックであったHBと天頂にかかった百武彗星の見える条件の違い。
光度がHB が上ってゆうのが以外でしたけど納得です。

↓こんなのもさっき見つけていろいろ見てみました。
http://www.astroarts.co.jp/special/comet2003/contest/index-j.html
 撮影者それぞれの思い入れが書かれてあり、
 それぞれが違う年でもあり
 すごくなつかしかったです。
483名無しSUN:2006/05/16(火) 15:10:14 ID:M3GkMJim
>>480
こちらは北米で、さっき7x35mm 双眼もって流して見ましたけど
「異常なし」ですw 何にもみえません。
ちなみにSW は未だに確認できていません。
あきらめていますw
484名無しSUN:2006/05/16(火) 16:16:19 ID:MDJJGMG3
35mmだと厳しいかも。

50mm位ほしいですね。ちなみに場所は?
485名無しSUN:2006/05/16(火) 16:29:17 ID:ze4ErWyV
落ちてくること語りたいのは
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1147260077/
486名無しSUN:2006/05/16(火) 17:16:50 ID:uwilE2ra
このスレでは立体交差みたいな事を言ってるけど、何だったんだろうね

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1145224050/l50
487名無しSUN:2006/05/16(火) 17:23:34 ID:3Pi0AtOW
>>483
35mmだと判って無いと厳しいかなぁ
>>387の写真撮ったときはB核は50mmで見えたけどC核は微妙だったよ

>>481
金色に輝くのかよw
488名無しSUN:2006/05/16(火) 17:58:29 ID:lL6IV2OG
>>484 80x11も持っていますが、時間的余裕がないので
家の周りの暗い所に行って手持ちwで見てましたが
首と腕が疲れて辛抱が続かないところで諦めました。
手持ちとは言え、あるはずの所を流しても見えない位の
光度であると思えば、ガマンする理由が半減したもので。
ちなみに北米の五大湖エリアです。
>>487
レベルの高い写真ウプありがとうございました。
80x11直視手持ちでも寝転がれば相当よくみえるんですが
最近は地面が濡れているもんで。
489名無しSUN:2006/05/16(火) 19:37:02 ID:+qrRzLP8
百武は見る時期を逸したのかなぁ
夜半前に双眼鏡でやっとといった感じだった

へーるボップはすごかった
当時12chでまとめてやってたエヴァの再放送を
つい朝まで見てしまって「やべ,薄明始まってるじゃん」といった時間帯でも
余裕で肉眼で見えたからなあ
490名無しSUN:2006/05/16(火) 21:24:01 ID:43MIKOVF
今からSW見に行ってきます
491名無しSUN:2006/05/16(火) 21:27:39 ID:WBGn3NDV
すたーうぉーず?
492名無しSUN:2006/05/16(火) 21:47:34 ID:uOjLuUsa
>>437
全部見ている俺は勝ち組。w
493名無しSUN:2006/05/16(火) 21:50:37 ID:43MIKOVF
SW(=シュワスマン・ワハマン第3周期彗星の略!)は、やっぱり見えなかった
SW様が今日いると思われる白鳥座がまだ上っていないので当然ですね。
っていうか、ひょっとして、今日の月齢18のお月さんもその辺りにいるの?
494名無しSUN:2006/05/16(火) 23:15:24 ID:43MIKOVF
↑と思ったら・・
今SWがいるのは白鳥座じゃなくペガサス座!?
お月さんはいて座?
3時に起きて観測した方がいいのか?
495名無しSUN:2006/05/16(火) 23:29:47 ID:ZwASH6dj
>480
嫌がらせみたいでテラワラタw
496名無しSUN:2006/05/16(火) 23:50:06 ID:G3EJwxTH
>>437
ウエストを除外してるのは嫌がらせか?
あれに比べるとヘールボップなんてしょぼいぞ
497名無しSUN:2006/05/17(水) 00:09:02 ID:S03MJKHp
30年前の彗星だから、本当に観ていたなら>>496は爺さんだなw
498名無しSUN:2006/05/17(水) 00:22:33 ID:hsg8OukO
さっき写真みたけれど、ヘールボップって余裕で肉眼で見えたんだな。
499名無しSUN:2006/05/17(水) 01:01:17 ID:jFyTfdk1
ヘールボップか〜懐かしいなぁ〜
好きだった女の子を彼氏の家に送って行った時に一緒に観たなぁ…
彗星の如く淡く儚い思い出です。
500名無しSUN:2006/05/17(水) 01:20:28 ID:oIorXQl3
>>476
B核が増光してるのは聞いてるけど、C核もなのかな?
早く晴れてくれー。
501名無しSUN:2006/05/17(水) 01:43:00 ID:Gmc+218K
今SW探してペガサス座方面見てたら
ちょっと明るい流星(火球?)が西から東に流れた

しっかし月明るすぎ・・
502名無しSUN:2006/05/17(水) 02:12:19 ID:Na248H5E
> 好きだった女の子を彼氏の家に送って行った時に一緒に観たなぁ…

まさになんじゃそりゃーーー?!的シチュエーションだな。
503名無しSUN:2006/05/17(水) 02:16:12 ID:Gmc+218K
501続き
今度はさらに驚いたよ
やぎ座方面に突然の大光量の天体が現れた

@双眼鏡8×50でペガサス見てた
A双眼鏡から目を離したら、やぎ座方面に
 すごく明るい天体がある。金星の様に白色で明るい
Bあんなとこに明るい天体あったけ?あれ?
C双眼鏡を向けると、その天体はだんだん暗くなっていった
 そして衛星のように動いているようにも見えた(南から北へ)

観測地 秋田県北秋田市内山奥
時刻 5月17日1:55(ころ?)

衛星?飛行機?(飛行機には見えなかった)
長年天文ファンやってきたが、衛星が突然大光量(マイナス等級)
に輝くなんて事があるのでしょうか?まさか超新星?
んなわけないか・・
誰か見た人いますか?私は何の現象にあったんでしょうか?

今夜は何か妙だ・・また外に行ってきます
504↑それは:2006/05/17(水) 02:21:35 ID:kpxb1vEG
きっと

地球を監視している UFO でしょう
505名無しSUN:2006/05/17(水) 02:51:23 ID:oIorXQl3
>>503
イリジウム衛星?がそんな風に明るく見えると聞いたことがあるけど、
今でもあるのかな?
506503:2006/05/17(水) 03:17:17 ID:Gmc+218K
今、外から戻ってきました。
特に何も変化なし。彗星も発見できず。

505さんありがとう
イリジウム衛星についてググッてみます。

快晴の月明かりの空で
M31すら(双眼鏡8×50でも)うっすらとしか見えません
っていうか、そんな状況に負けずに肉眼で見えるくらいの
成長?ぶりを期待していたのに・・、やっぱり無理かあ。
いずれにしろ、観測は明日か、あさって辺りの夜が最後の勝負でしょうか

また外に行きます
507503:2006/05/17(水) 03:32:11 ID:Gmc+218K
あらら、薄明が始まってましたよ。もうだめ。
今日の観測はおしまいです

こうなったら、あの謎の大光量天体(物体?)について
このままネットで調べてみます
それでもわからなければ、直接天文台にでも何でも、聞いてみますよ。
508503:2006/05/17(水) 04:12:07 ID:Gmc+218K
505さんわかりました。本当にありがとう。
やはり「イリジウム衛星」で100%確定です!
ttp://kaicho.pobox.ne.jp/kaihatsu/iridium.htm
のサイトから、詳しくわかりました。
サイトの予報の表から、ちょうど自分が見た大光量の時刻・方位・地平高度に、
イリジウム衛星「Iridium 42」が通過しているのです。

この衛星は、今でも1日に何個か見れるようです。
こんど、友達に見せて、度肝を抜かせてやらなければ!
まだ見たことがない人がいたら、上記のサイトで確認して、ぜひ見てみましょう!
っていうか、このネタって天文ファンでは常識ですか・・?

ともかく、おさわがせしました。
509503:2006/05/17(水) 05:03:34 ID:Gmc+218K
流れ星?それとも人工衛星?それとも?
のスレに同じ体験をしていた方を発見しました。

>>106
>です。
>水平に移動したのはこれっぽいです。失礼しました。
>↓
http://kaicho.pobox.ne.jp/kaihatsu/iridium.htm

106さんの驚いた気持ちよくわかる!
本当におさわがせしました。もう寝ます。
510名無しSUN:2006/05/17(水) 08:48:45 ID:Na248H5E
511名無しSUN:2006/05/17(水) 09:10:48 ID:AtveYtw0
>>508
知ってる人は知ってると思うけど、時々写真のコメントで流星が飛び込んできました!
って書いてあるやつみるとイリジウムっぽいのがあるから、割と知らない人も多いかと。
512名無しSUN:2006/05/17(水) 16:55:58 ID:Gmc+218K
>>510
これはわかりやすいサイトですね!
>>511
そうなんですか。なんだかイリジウム衛星って紛らわしい・・

ところで、もうSW彗星観測(双眼鏡8×50)のチャンスってないんでしょうか?
まだ狙ってる方おりますか?
513名無しSUN:2006/05/17(水) 17:07:17 ID:SVEdvL82
>>512
スレ違いだけどこっちが使いやすいよ
ttp://www.moonsystem.to/iridium/index.html

SW3は8x50だとあるのがわかるだけになりつつあるのかも?
何にせよこちらは晴れてくれないから・・・
514名無しSUN:2006/05/17(水) 17:29:32 ID:Gmc+218K
>>512
おお、なんかこれもいいですね。ここまでイリジウム観測体制がすごいとは
でも、予報どおりかどうか後日ちゃんと確かめたい!

SW3は、そうですか。あ〜あ。今日はまじめに仕事しよっかなあ。
515名無しSUN:2006/05/17(水) 19:59:13 ID:N1rM5co8
イリジウムフレアは結構頻繁に体験できるよな
516名無しSUN:2006/05/17(水) 20:34:57 ID:lysIQERz
>503
すげぇな。流星に衛星のフレアも見れたのか。
517↑↑:2006/05/17(水) 22:07:04 ID:npSAhD4B

オーストラリアのクイーンズランドに謎の緑色彗星が落下
http://news.ninemsn.com.au/article.aspx?id=101650
Mystery surrounds green 'comet'
Wednesday May 17 11:55 AEST
写真:http://news.ninemsn.com.au/img/national/1705_greenlight_a.jpg

「絶対落ちない」と言ってた 天文オタクの意見を聞きたい
518名無しSUN:2006/05/17(水) 22:10:53 ID:hU4rBb9i
あんなすい星なんて衝突する前に砕けてなくなればいいのに。
519名無しSUN:2006/05/17(水) 22:12:39 ID:QAULszTv

勝利宣言!!!

 やはり彗星は地球と衝突した!!!
520↑↑:2006/05/17(水) 22:15:45 ID:npSAhD4B

5月25日はマジでやばいです

100個くらい落ちてきそう
521名無しSUN:2006/05/17(水) 22:17:54 ID:yyNADRj1
>>517

記事の中に、「おそらく人工衛星の破片」という天文学者の意見が載っているぞ。
522名無しSUN:2006/05/17(水) 22:20:15 ID:1z0T807W
NASA to Look into NEO Threat Response Proposals
By Leonard David
Senior Space Writer
posted: 16 May 2006
06:26 am ET
NASA is on the lookout for ways to fend off Earth-threatening Near-Earth Objects.
The space agency has issued a call for papers May 15 that, among a range of topics,
would help sort out possible alternatives to divert an object if found to be on a likely
collision course with Earth.
-----------------------------------------------------------
NASAが地球接近物体の脅威に対応するための提案を求めた
 By Leonard David (Senior Space Writer )
 posted: 16 May 2006  06:26 am ET
NASAは地球を脅かす「地球接近物体」をかわすための方策を模索している。
NASAは5月15日に、提言書を募集したが、なかでも注目すべきは、万一地球に
衝突しそうだと判ったときに物体をかわすことができるような幾つかの対策を講じる
のに役立つ提言書を求めたことだ。

ハイハイ、NASAが今頃になって動き出しましたよ。wktk
523名無しSUN:2006/05/17(水) 22:22:41 ID:7JuK+TvV
>>517
ネタなんかしらんが

>Astronomers are uncertain whether the object was a piece of space junk or a meteorite,
>however Jim Barclay from the Maidenwell Observatory suspects it was part of a satellite or some rocket casing.

524名無しSUN:2006/05/17(水) 22:27:34 ID:QAULszTv

  日曜特番!!!!NASA and the European Space agency have released
new images from the Hubble Space Telescope showing the dramatic breakup of comet
Schwassmann-Wachmann 3. The comet's nucleus has shattered into more than
33 pieces, and is likely to continue to disintegrate.
525名無しSUN:2006/05/17(水) 22:28:07 ID:QAULszTv

3. Study: Ancient meteor storm pummeled Earth (17.04.2006)
New dating of lunar rocks add to a growing body of evidence that the moon and Earth were pelted by a flurry of large meteorites during a relatively brief geologic time span about 3.9 billion years ago.

526名無しSUN:2006/05/17(水) 22:28:41 ID:QAULszTv
Water ice detected on comet's surface (05.18.2006)
Scientists have long known that a major ingredient in comets is water ice, but they were unsure whether the ice was contained mainly inside or if it could be found on the surface as well.
527名無しSUN:2006/05/17(水) 22:29:28 ID:QAULszTv
(CNN) -- Scientists with NASA's Stardust mission said they have found
"fire and ice" in dust from the tail of Comet Wild-2, findings they called surprising on Monday.

"Remarkably enough, we have found fire and ice," said Stardust principal investigator
Don Brownlee of the University of Washington.

"In the coldest part of the solar system, we have found samples
that have formed at extremely high temperatures. So, the hottest samples in the coldest place."

528名無しSUN:2006/05/17(水) 22:30:26 ID:QAULszTv
On January 2, 2004, it flew through the comet's tail, collecting
bits of dust in a tennis racket-shaped collector resembling an ice-cube
tray, filled with a substance called aerogel -- a low-density silica glass,
nearly as light as air. The aerogel cushioned the fast-moving particles for the trip back to Earth.

529名無しSUN:2006/05/17(水) 22:30:57 ID:QAULszTv
On January 15 of this year, the Stardust spacecraft passed
by Earth and jettisoned a 100-pound capsule containing the dust samples.
It entered the atmosphere over the Pacific Ocean traveling almost 29,000 miles
per hour, and streaked across the sky over Oregon and
Nevada on its way to its landing zone at the Air Force Utah Test and Training Range west of Salt Lake City.

530名無しSUN:2006/05/17(水) 22:31:44 ID:yyNADRj1
>>524-529
お前は英語の内容を読んでコピペしているのか?

全然話が違う方向へ向かっているぞ。
531やい!:2006/05/17(水) 22:46:56 ID:npSAhD4B
やい
天文オタクども!出て来い!
「絶対に落ちません」 などと
嘘八百ならべて、適当なこと言いやがって
532名無しSUN:2006/05/17(水) 22:58:19 ID:WgZtY7Fx
FREE Mini G-Spot
Petite & powerful! Specially-curved for G-spot stimulation,
only 5" long and 1" wide ・making it perfect for travel!
Powered by 1 AA battery (sold separately).
Yours FREE with any Vibrator purchase!
533名無しSUN:2006/05/17(水) 23:05:00 ID:xgYSqkFv
愚民が沸いたなw
534名無しSUN:2006/05/17(水) 23:11:04 ID:QAULszTv
ついに第一波か、、、、

だがまだ始まりに過ぎない。。。。
535名無しSUN:2006/05/17(水) 23:11:39 ID:I9/9SSx9
ならば今すぐ愚民どもに英知を授けて見せろ!
536名無しSUN:2006/05/17(水) 23:13:25 ID:1sH5TbMZ


         >>531 呼んだ?
                   
           
               . ミ /
          ∧_∧   ミ/
─────ヘ( ´ワ`)/└────
          ̄ ̄ ̄
537な、何だって!!:2006/05/18(木) 00:03:12 ID:NT2e6SaJ
最新版=ブッシュ大統領が23日(日本時間24日)
フロリダ州エリントンフィールド空軍基地に視察訪問
約1週間滞在の模様(マイアミ・エクスプレス伝)

これって・・・避難????




used ousu aw erok
538名無しSUN:2006/05/18(木) 00:32:00 ID:zYpPI1jt
秘密基地はエリントンフィールド空軍基地ってことか
ここに巨大なジオフロントがあり
そこにはレジデントオブサンの秘密基地がああああああああああ
539名無しSUN:2006/05/18(木) 00:51:59 ID:B2f7kyRr
なんだかしばらく見ない間に、スレッドがすごいことになってますね。
英語の文、それぞれ別のことからの引用なのかな?
結局なにがいいたかったのだろ・・・あまりわかんなかったorz英語って読むの疲れる・・・

・・・月が赤いどころか、雨か曇りばかりでみえないですよ。
どおせ赤い月なら皆既月食で赤銅色の月が見たいです。まだ望遠鏡で見たことないから。
>503さん
いいなぁ。流星とイリジウム衛星ですか!そんなにまぶしくなるんですね。
>510さん
わかりやすいHP教えてくれてありがとうございます。イリジウム衛星って
知らなかったので、すごく興味でてきました。見てみたいです。

540名無しSUN:2006/05/18(木) 11:27:32 ID:kBrcfuft
>>537
> used ousu aw erok

これ は うすお です
541名無しSUN:2006/05/18(木) 11:52:56 ID:vtzOolqR
うっせーど お薄 泡 エロく?
542名無しSUN:2006/05/18(木) 12:48:57 ID:ED1kCwg0
まー仮に落ちるとしても、今からじゃあ何やっても無駄だしw
543名無しSUN:2006/05/18(木) 16:31:58 ID:U+QaOhlG
日本は山が多いから、津波から逃げようと思えば逃げられるな
544名無しSUN:2006/05/18(木) 18:33:49 ID:3jLMF2h8
大丈夫! たかが石ころ、ガンダムが押し返してくれる。   でも・・
押し戻そうとすると、速度落ちるからダメじゃん・・ 落ちちゃうじゃん・・
545名無しSUN:2006/05/18(木) 20:17:27 ID:5AQ0Iv1s
小さな天体だと、地上に達する前に、上空で大爆発を起こします。
すると、エアーバーストという強烈な爆風が衝突地点付近を襲って
、かなりの面積を焼き払います。
その代わりにクレーターはできません。年輪を調べると、
どうやらその衝突地点はヨーロッパ北部であったようで
同時に、その爆風と共に彗星に含まれている
塵などが大きなきのこ雲となって大気圏を越えて広がります。
これらは冷えると再び地球に落下しますから、塵が地球全体を覆ってしまい、
太陽光線を遮断する役目をして、地球が冷えてしまうわけです。
1908年にロシア・シベリアのツングースで起きた現象も、同じよ
うに小さな天体だったため、クレーターは作らず、上空で大爆発
を起こしました。爆風によって、地上のかなりの面積が焼けこげ、
同時に数日間にわたって夜が明るかったといいます。これは大気の
上層に塵がばらまかれたせいだといわれています。
リグバイらの計算によれば、衝突してきた彗星の大きさは半径300メートル
程度で、彗星としてはかなり小粒です。実はこのころ、おうし座流星群の
母天体である大きな彗星が分裂したという研究結果もあります。その分裂破片
のひとつが地球に衝突したのかもしれない、とも述べています。
いずれにしろ、 紀元536年に何が起きたのか、今後もさらに研究が続くことでしょう。
(国立天文台=天文ニュースより抜粋)
546名無しSUN:2006/05/18(木) 21:36:57 ID:5RM/EVls
惑星Xの影響だよ
547名無しSUN:2006/05/18(木) 22:05:47 ID:Buia6G2D
いいからテレビ東京のアポロ13見ろよ
548名無しSUN:2006/05/18(木) 22:06:29 ID:Wi9bbkqm
小型彗星が落ちたら >>545 の様になるのが定説。

隕石や隕鉄が落ちたら、それは小惑星の破片であって彗星では無いだろ。>>デンパちゃんへ
549名無しSUN:2006/05/18(木) 22:11:31 ID:Q0JL8LPa
ぱにぽにだっしゅDVD最終巻でシュワスマン・ワハマン彗星が出てくるそうな
550名無しSUN:2006/05/18(木) 22:11:36 ID:iN6mrhy9
今夜星が1つも見えないのはもしや彗星の中に入ったからか?
551名無しSUN:2006/05/18(木) 22:47:59 ID:WwwIb66w
>>545
小粒じゃねぇしwwww彗星がどんだけでかいと思ってんだよwwwwwwwwwww
552名無しSUN:2006/05/18(木) 23:02:58 ID:Wi9bbkqm
> 1908年にロシア・シベリアのツングースで起きた現象も、

> いずれにしろ、 紀元536年に何が起きたのか、


???
553名無しSUN:2006/05/18(木) 23:55:00 ID:wkRv+4GU
>>552
国立天文台・天文ニュース(701)
『紀元536年に起こった彗星衝突?』

ttp://www.nao.ac.jp/nao_news/data/000701.html
554名無しSUN:2006/05/18(木) 23:59:10 ID:k9NqaStK
>>552
下の記事を妙な箇所でぶった切って引用したものかと。

国立天文台・天文ニュース(701) 紀元536年に起こった彗星衝突?
2004年2月19日 国立天文台・広報普及室
http://www.nao.ac.jp/nao_news/data/000701.html

ところで紀元536年頃の気象変動って彗星のせいだったのか?
オイラはてっきり火山の大噴火が原因と思いこんでいたんだけど。

西暦535年の大噴火―人類滅亡の危機をどう切り抜けたか (単行本)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4163558705/250-8165643-3843466?v=glance&n=465392
555554:2006/05/18(木) 23:59:49 ID:k9NqaStK
出遅れた・・・ orz
556名無しSUN:2006/05/19(金) 00:10:38 ID:f5S8TzL+
νガンダムは伊達じゃない!!!
557名無しSUN:2006/05/19(金) 00:16:11 ID:K1Eyr1Ym
>>554
面白い文献サンクス!

月に背後から直撃して地球墜落軌道になったらやだなぁ。
ジワジワと大きくなる月…急きょ国連で対策チームが結成される・・・
なんてSFどうかな・・・もうある?
558552:2006/05/19(金) 00:21:11 ID:pRDKwQaH
>>553-554
両名サンクス♪
559名無しSUN:2006/05/19(金) 00:50:38 ID:tZgu3eEW
>>557
ジュール・ベルヌのタイムマシンにそんな一節があった
560名無しSUN:2006/05/19(金) 02:02:19 ID:trw/to1y
はれておくれ〜
561名無しSUN:2006/05/19(金) 02:04:45 ID:trw/to1y
>タイムマシン

あれは、月が割れるんじゃなかったけ?
違うやつかな〜?
562名無しSUN:2006/05/19(金) 03:04:58 ID:/H9Psn9I
H・G・ウェルズ?
563名無しSUN:2006/05/19(金) 20:47:15 ID:+6+PPeXH
スマソ、さっき15分ぐらい前だが岡山バイパスを走っていると、頭上を西から東へ向けて青白い火球みたいなのが通っていった。高さはわりと低い位置だと思う。話題の彗星かと思ったが尾が確認できなかったので違うのかなと?とにかく初めてあーいう物を見たんで興奮した!!
564名無しSUN:2006/05/19(金) 21:01:35 ID:W+UrbMg9
>>563
それは彗星じゃなくて、流星ですね
彗星はそんなに早く動きません
けど、低い高度で明るい流星ってのも珍しいかも

初めて火球見たときの興奮を思い出した
565名無しSUN:2006/05/19(金) 21:09:39 ID:+6+PPeXH
>>564さん
トンクスです!彗星も見たことないので参考になりました。とにかく流星でもデカかったので感動です!!嬉しい〜〜〜
566名無しSUN:2006/05/19(金) 21:35:31 ID:MVCxyf9o
567名無しSUN:2006/05/19(金) 22:03:43 ID:trw/to1y
>>563
「火球」と言ってる時点で怪しいんだが?

そんなにデカければ観測網にひっかかるべ
568名無しSUN:2006/05/19(金) 23:30:52 ID:ClMEbprY
>>567さん
確かに・・・
他に報告スレを期待してたのですが無いみたいで残念です
アホスレ、スンマソでした。
569名無しSUN:2006/05/20(土) 01:45:05 ID:Us2zWO22
流星の高度を高いとか低いとか一々目測で測れる奴は神!
570名無しSUN:2006/05/20(土) 02:04:34 ID:a0211bA3
両目の間隔が100kmくらいあるんだろう。
571名無しSUN:2006/05/20(土) 02:29:08 ID:Us2zWO22
いや、目幅が300mもあれば高いか低いかぐらいはわかるだろう。
572名無しSUN:2006/05/20(土) 02:46:39 ID:WCZqmwzZ
雲が動くのが早いから星が動いているのだと錯覚してしまった。
573名無しSUN:2006/05/20(土) 02:55:47 ID:Us2zWO22
そういえば、今夜家に帰ってきたとき、雨が降ってるのに雲に切れ目があって、
北斗七星が見えてるのが不思議だった。切れ目の透明度は結構高かった印象。
574名無しSUN:2006/05/20(土) 08:46:08 ID:dVl7IXhu
不吉だな
北斗荒割るとき…
575名無しSUN:2006/05/20(土) 09:02:25 ID:ENvhKqeS
空を見て
考えてた
君のために
今何ができるか
576名無しSUN:2006/05/20(土) 11:21:03 ID:HZMY4cUr
>>569 …w 仰角のことを言いたいんだと思われ
577名無しSUN:2006/05/20(土) 12:05:14 ID:U2qUOU0D
久しぶりにSW3見てきたよ
ずいぶん暗く、そして東の方に行ってたわ
100mmくらいのレンズだとB核C核両方写せるくらい遠ざかった

月も明るいし、双眼鏡じゃもう見えなかったわ
578名無しSUN:2006/05/20(土) 12:33:11 ID:Us2zWO22
>>576
あーーーーーーーーーーーーーーーーーっ! (爆
579名無しSUN:2006/05/20(土) 15:39:41 ID:SGJ6aAxo
まあまともに見えたのは5/3・4だけだったけど、1°強の尾が見えたからよしとしよう。
ぽいまんスキやらマックホルツでは尾がよくわからなかったからね。
580名無しSUN:2006/05/20(土) 16:08:47 ID:U2qUOU0D
デジカメ板と兼
826 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 15:43:38 ID:hGZq5s170
月齢22の中のSW3彗星
左がB核、右がC核、明るい星はペガススのマルカブ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060520152849.jpg

雨上がり直後のすごい湿度と雲の流れる中、強行撮影

581ラオウ:2006/05/20(土) 17:05:31 ID:EG3qS56+
>>574
呼んだ?
ちゃんと3分待って食えよ

あたたたたたたたたたたたたたたあっっっ

秘儀ラ王旨麺拳
582名無しSUN:2006/05/20(土) 17:17:51 ID:atpF9Ai8
>>580
いーね

尾を引いた彗星が二つ並んで写るなんて
やっぱ貴重な機会だなあ
583名無しSUN:2006/05/20(土) 23:20:05 ID:Us2zWO22
>>582
俺も初めて見るよ
584名無しSUN:2006/05/20(土) 23:27:32 ID:P80KzDJm
ttp://exodus2006.com/cometfrags.htm
S核700万キロにょ?
NASA最初1200万キロだったにょ
500万キロ近づいたにょ
もうすこしだにょ
彗星がんばれにょ
585mo:2006/05/20(土) 23:29:01 ID:Xq/D8WT+
[最新情報] 防衛庁(陸海空自衛隊)日本時間23日AM0:00より
デフコン5態勢に。(東スボ伝)

これって・・・・まさか・・・彗星衝突被害に対する備えなの?
586名無しSUN:2006/05/20(土) 23:37:41 ID:P80KzDJm
↑うそはいけないにょ
587名無しSUN:2006/05/20(土) 23:57:51 ID:5kOBa4za
まずソースが無いだろ
588名無しSUN:2006/05/20(土) 23:58:27 ID:Eyk14D5j
>>584

あてにならない サイトらしいにょ
589名無しSUN:2006/05/21(日) 00:01:02 ID:guNn8s6G
2chのことか?
590名無しSUN:2006/05/21(日) 00:04:13 ID:Ir4QZYv8
週明けの流星雨は期待できそう?
591名無しSUN:2006/05/21(日) 00:34:03 ID:20fX10OE
あぁぁ、まさにセカンド・インパクトやなこれ
592名無しSUN:2006/05/21(日) 01:48:35 ID:GSsJhmcr
日本の防衛庁にデフコン5段階なんてあるのか?
そもそも自衛隊…
593名無しSUN:2006/05/21(日) 01:58:55 ID:088N5/v3
自衛隊ぢゃなくて下地島の某迎撃部隊だな
594名無しSUN:2006/05/21(日) 02:20:03 ID:BuBD3ap6
今夜は無理?
595名無しSUN:2006/05/21(日) 03:40:28 ID:qf+Nkmbb
彗星見えねえよ(10x50双眼鏡)
あるべき場所を探しても全く見えねえ
もう6等以下なのか?
596名無しSUN:2006/05/21(日) 11:50:47 ID:UAIiuA3K
須走口5合目で見てきた。機材は38cmドブ。
薄雲と月明りを割り引いてもショボ過ぎ。
5-6cmの双眼鏡じゃ絶対無理です。
でも、C核は丸くB核は細長く、形の対比は面白かった。
597名無しSUN:2006/05/21(日) 16:27:59 ID:r7pNMXjZ
もう無理か…今月に入ってから夜空が綺麗に見えたのは昨夜が初めてだった…
最近天気悪杉…
598名無しSUN:2006/05/21(日) 18:00:40 ID:oQlw9fZu
もう入梅か
599名無しSUN:2006/05/21(日) 18:17:47 ID:guNn8s6G
早くも日照不足で今年の作況指数に不安予想。
600名無しSUN:2006/05/21(日) 19:51:26 ID:j6HFXuVI
600
601名無しSUN:2006/05/21(日) 20:16:10 ID:yu6grnqp
281 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/05/21(日) 19:37:10 ID:pvdNyuVW0
>>278
そうだな。これはもう駄目かも分からんね。


>>274

オラwwwwwwキチガイwwwwwww

5月25日に分裂して地球に激突して人類を滅ぼすとウワサされている彗星
「73P/Schwassmann-Wachmann 3」。既に40個ぐらいに分裂してます。
で、途中で分裂し、地球に衝突する可能性があるとウワサされていたこの彗星についてですが、
5月25日に地球に激突はしないだろうということになりました。
NASAいわく、地球に近接遭遇はするものの、地球から月までの距離の約20倍は離れているそうで。
距離としては約550万マイル、約880万キロメートル。
しかしかなり近いことに違いはないので、5月12日から5月28日までの間、望遠鏡で観測できるらしい。

だとさ。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060502_comet/



まだ見れるらしいな。さて晴れるかどうか・・
602名無しSUN:2006/05/22(月) 16:38:42 ID:A8dxbZUI
なんか他のスレが異様に盛り上がってるんだけどいまこの彗星見れる?
603名無しSUN:2006/05/22(月) 16:49:42 ID:1yYNXZ2w
>>602
夜中の1時過ぎに東の空に上ってくる
604名無しSUN:2006/05/22(月) 16:57:37 ID:qWd7RDht
7x50程度の双眼鏡ではもう無理だろうなー
605名無しSUN:2006/05/22(月) 17:00:26 ID:YiYtZ6Az
606名無しSUN:2006/05/22(月) 17:01:45 ID:1XPXI9K9
>>605
GJ!!
607名無しSUN:2006/05/22(月) 18:29:06 ID:xe58Reee
>>605
色んなとこに貼るのおつかれさま。
私的にオカルトやらSFやら好きだから結構盛り上がってたけどyahooでも素の公開されてるなら、もうホントにオカルトネタになっちまったのか(x_x;)
スレ違いすんません。消えます。
608名無しSUN:2006/05/22(月) 19:04:35 ID:CuLwfIpg
落ちる規模の彗星の破片があるならもうとっくに見えてるだろうが・・・
かなり明るい奴がな!!
609名無しSUN:2006/05/22(月) 20:28:51 ID:mJgeGYUT
結局これは堕ちるの?
610名無しSUN:2006/05/22(月) 20:29:32 ID:CuLwfIpg
落ちないと思うよ
611名無しSUN:2006/05/22(月) 20:31:06 ID:yYdNppBX
落ちると思うよ
612名無しSUN:2006/05/22(月) 20:44:47 ID:l4MNNGiA
この彗星今見える?
613地球消滅:2006/05/22(月) 21:11:40 ID:v3CbX3Y/
614名無しSUN:2006/05/22(月) 21:26:11 ID:5EdoiwxO
天文板で落ちるとか言うなよ。
615名無しSUN:2006/05/22(月) 21:54:49 ID:E7haXvAR
次スレはここか?
616名無しSUN:2006/05/22(月) 21:54:51 ID:yYdNppBX
まぁまぁ。全ては三日以内に解るでしょう
617名無しSUN:2006/05/22(月) 21:59:55 ID:jxZcFepr
618名無しSUN:2006/05/22(月) 22:00:54 ID:ziwlKOCO
まあ落ちるならもう分かってるはずだし
619名無しSUN:2006/05/22(月) 22:00:57 ID:FyJ4dM4Y
>>617
今気がついたけどなんで経済カテゴリなんだろう
620名無しSUN:2006/05/22(月) 22:01:30 ID:ziwlKOCO
分かってるなら破壊工作しないのはおかしい・・・だからネタってわかる
621名無しSUN:2006/05/22(月) 22:05:31 ID:jxZcFepr
619
やほーも必死だったのでは?
622名無しSUN:2006/05/22(月) 22:06:59 ID:fiNoxUbZ
シュワスマン・ワハマンの5年周期の第3彗星乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも巨大彗星なのに5年周期だから操作も簡単で良い。彗星は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。隕石と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ引力とかで止まるとちょっと怖いね。彗星なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分隕石も彗星も変わらないでしょ。隕石乗ったことないから
知らないけど質量があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも彗星な
んて買わないでしょ。個人的には彗星でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど軌道上で140キロ位でマジで隕石を
抜いた。つまりは隕石ですら5年周期の彗星には勝てないと言うわけで、ちょっと無理して2つに割れたけど個
人的には大満足です。
623名無しSUN:2006/05/22(月) 22:07:55 ID:yBW/VbP7
落ちたら落ちたでいいかなと思ってる
624名無しSUN:2006/05/22(月) 22:08:56 ID:TZ1IOUF+
625名無しSUN:2006/05/22(月) 22:12:03 ID:FyJ4dM4Y
>>621
必死…載せたくないけど載せたとか?
つーかマジな話、聞きたいんだが。
つまるところこれは結局何がやばいんだ?
当たる確立何%なんだろうかとか
細かいところの情報が全然整理されてなくて
タイヤチューブの時と似たような状況になってる気がする。

タイヤチューブの時はどこからの情報なんだっけ…?
626名無しSUN:2006/05/22(月) 22:14:13 ID:E7haXvAR
>>625
ドラえもんでハリーのしっぽというハレー彗星接近の時の話
627名無しSUN:2006/05/22(月) 22:14:49 ID:zSaNZNgB
7月3日に別の小惑星が来るって話は何?
628名無しSUN:2006/05/22(月) 22:16:13 ID:6zV0+Th5
再接近を過ぎて既に遠ざかっているのにまだ言ってるのかよw
629名無しSUN:2006/05/22(月) 22:28:53 ID:6zV0+Th5
時事ってこんな配信会社だったっけ?

すい星墜落で大西洋に大津波発生と警告=仏研究家ジュリアン氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060522-00000031-jij-biz

「地球外の科学」などの著書もあるフランス人、エリック・ジュリアン氏が、
分裂すい星で有名なシュワスマン・ワハマン第3すい星の破片が5月25日ころ、
中部大西洋近辺に墜落、海底火山噴火を引き起こし、その結果高さ
200メートルもの津波が発生すると予言した。同氏は、米航空宇宙局(NASA)が
同すい星について全く危険はないと発表したことに反論し、科学的データを
挙げるとともに、米連邦緊急事態管理局(FEMA)も5月23―25日にかけて
津波警報演習を行う予定があることや、ノストラダムスやマザー・シップトンなどの
預言者、聖書の記述などもすべてこの時期を示唆しているとしている。

(時事通信) - 5月22日12時5分更新
630名無しSUN:2006/05/22(月) 22:29:04 ID:mVuy8pmi
>>628確かに。

NASAがまず心配してないと言ってるのに何故そっちを信じない?
631名無しSUN:2006/05/22(月) 22:30:03 ID:yYdNppBX
つか、時事通信ってどのくらい真面目な会社なの?
632名無しSUN:2006/05/22(月) 22:33:09 ID:V+gjm0rN
>>627 なんか月までの距離と同じくらいを通るとかなんとか、軌道は変わらないから大丈夫って他のスレで見たけど
633名無しSUN:2006/05/22(月) 22:33:13 ID:/AHsXkal
今この話題知ったんだけど
この彗星自体は本当にあるの?
そして地球に近づいてるの?
634名無しSUN:2006/05/22(月) 22:38:32 ID:qMUROo/A
もうすぎたよ 笑
あと巨大彗星じゃないよ1、1キロメートルの核がバラバラになった奴だよ あと見つかった時の中心核が1、1キロメートルとか言ってたのいるけどソースがない
635名無しSUN:2006/05/22(月) 22:39:00 ID:6zV0+Th5
>>633

> ノストラダムスやマザー・シップトンなどの預言者、聖書の記述などもすべて
> この時期を示唆しているとしている。

ということなので、その手のスレで聞いた方がそれらしい回答を貰えるんで内科医?
636名無しSUN:2006/05/22(月) 22:39:29 ID:yYdNppBX
落ちてくるとか騒いでいるのはその破片な。
637名無しSUN:2006/05/22(月) 22:39:30 ID:mVuy8pmi
携帯で見れるヤフーモバイルでは時事関係のニュースでこの記事は取り上げられてないのだがなぜ?
638名無しSUN:2006/05/22(月) 22:40:24 ID:UNyq12TT
スペースシャトルの事故なんかを考えると
NASAもどこまで信頼できるのかな?
639名無しSUN:2006/05/22(月) 22:40:32 ID:FyJ4dM4Y
なんつーか個人的にこう言う未来が不確定なネタだめ
食欲減退でダイエットできていいけど家族に心配させた
「食欲ないね…なんかあった?」って母親に言われた。
ごめんよ母ちゃん…こんなネタが心配で心配で
飯もろくに食えないって言うだけなんだよ…いえなかったよ…

過去にノストラ・人権擁護法案・就職活動中にも同様の症状が出た
640名無しSUN:2006/05/22(月) 22:41:22 ID:yYdNppBX
ネタって言うかあなたの気持ち次第じゃない?
641名無しSUN:2006/05/22(月) 22:43:37 ID:4G0+hqQh
1999年の時も2chってこんなお祭り騒ぎだったの?
642名無しSUN:2006/05/22(月) 22:45:00 ID:HW6crnS/
>>639
日本語で大丈夫だよ。
643名無しSUN:2006/05/22(月) 22:50:27 ID:cQvZE0q1
ノストラちゃんがもしいまも生きているとしたら世界各地行っても
ボコボコにされているだろうね。
644名無しSUN:2006/05/22(月) 22:52:26 ID:qMUROo/A
>>638
詳しく
核すぎたのに何故…あと落ちてくるなら見えるだろ
645名無しSUN:2006/05/22(月) 22:54:45 ID:V+gjm0rN
なんかちゃんと彗星について語れるのもこのスレくらいになっちゃったね。ニュー速はダメだ あいつら
646名無しSUN:2006/05/22(月) 22:56:21 ID:3eQU0T6Q
彗星本体ではなく破片か
落ちてきて欲しいな
647名無しSUN :2006/05/22(月) 22:58:03 ID:UzS8Gf+D
モー板から来たモー娘に興味ないモー板住人です
なんでもアクシズ落としが行われるとかトピックスで見た
ほんまかい?
648名無しSUN:2006/05/22(月) 22:59:09 ID:fRnF81/r
>>643
大丈夫!!
ノストラちゃんは日本では激有名だけど、
実は海外では殆ど知られていないからね
649名無しSUN:2006/05/22(月) 22:59:25 ID:XTN953IS
新聞の記事って日本人が書いているものだとと思ってませんか?

★寛仁様に「黙れ」と命じた朝日新聞の清水建宇(週刊文春より)
朝鮮人系日本人が書く朝日の社説。

▼戦後の在日朝鮮人の帰化数(民潭のみ)
http://mindan.org/toukei.php
合計 28万6054人
650名無しSUN:2006/05/22(月) 23:00:20 ID:x5LniKcv
しかし、天文オタのくせにたいした情報ねぇな。
専門板もだめなやつばかりになったな。
651名無しSUN:2006/05/22(月) 23:04:14 ID:01ahwhT5
何かこのスレみて非常に安心しました
652名無しSUN:2006/05/22(月) 23:04:36 ID:qMUROo/A
天文の住人は見頃過ぎたがらいないと思われる
653名無しSUN:2006/05/22(月) 23:06:03 ID:41wojrCY
分裂の具合によっては軌道が変わるという可能性
654名無しSUN:2006/05/22(月) 23:10:28 ID:UNyq12TT
>>644
NASAもあの事故の際の情報隠蔽を認めているし、なんというか
正義の味方ではないということかな
まあ本体の最接近は過ぎたけど、まだ核の破片とか残ってないかな
ということ もちろん我々には見えないけど。
655名無しSUN:2006/05/22(月) 23:10:47 ID:hg++Kbye
例えば欠片が手に入ったとして、ヤフオクに出したらいくらぐらいの値がつくかな?
656名無しSUN:2006/05/22(月) 23:11:18 ID:fRnF81/r
危険度は
北の飛ばない当たらない爆発しないの3無いミサイル>>>>>彗星
って感じ。

サプライズが50個ぐらい起これば地球へ落着もありえるが・・。

657名無しSUN:2006/05/22(月) 23:19:34 ID:1t9RMhvN
>>650
落ちるとか騒いでる奴には、何を言っても理解できないし、したがらないから無駄。
出来の悪い小学生に高校以上の数学教えるようなもんだから。

>>653
分裂のエネルギー源は、所詮CO2などの気化圧力。
大質量の破片の軌道を大きく変えるほどではないんだよ。
658名無しSUN:2006/05/22(月) 23:23:18 ID:qMUROo/A
彗星の破片でもガスとかでかなりでかく光るから見えるはず 落ちるならな
659名無しSUN:2006/05/22(月) 23:26:34 ID:yYdNppBX
>>657
落ちると仮定されているのは破片だろ?
660名無しSUN:2006/05/22(月) 23:26:52 ID:Nabd/SJ/
みんなでこの言葉を唱えよう。バルス!
661名無しSUN:2006/05/22(月) 23:27:06 ID:fRnF81/r
流れ星が一瞬見えたらラッキーレベルをここまで誇大するとは・・。
662名無しSUN:2006/05/22(月) 23:31:16 ID:yYdNppBX
トンデモ情報ならなぜ時事通信が取り上げたのかわからん。
663名無しSUN:2006/05/22(月) 23:34:51 ID:FGQcU07X
とんでも情報のソースみたら
S核があぶないと、かいてあるんだけど。
664名無しSUN:2006/05/22(月) 23:36:08 ID:FyJ4dM4Y
>>663
S核危ないの?
教えてこの板の知識人
665名無しSUN:2006/05/22(月) 23:36:09 ID:+Hzh6Kbp
>>663
S核っていったいどれよ?
666名無しSUN:2006/05/22(月) 23:37:56 ID:qMUROo/A
トンデモ情報だからじゃん
あとこの彗星が落ちると言われた理由は分裂して軌道が変わってぶつかるんじゃなくて5、25日にその彗星が通った軌道を地球が通るから見えないぐらい小さい破片があったらぶつかるかもしれないと言われてたんだがな
しかもまだ見えてないし
667名無しSUN:2006/05/22(月) 23:38:01 ID:FGQcU07X
トンデモ科学者の、サイトの説明はっとくね。

http://www.savelivesinmay.com/slimdocs/art-understanding-the-tsunami-en.htm
668名無しSUN:2006/05/22(月) 23:39:31 ID:1t9RMhvN
>>659
>落ちると仮定されている

その「仮定」は、「俺が宝くじで3億円当てると仮定して・・・」の「仮定」と同レベルだからw
669名無しSUN:2006/05/22(月) 23:40:44 ID:yYdNppBX
トンデモ情報ならスルーしとけばいいじゃん。
なぜ、真面目な時事通信が取り扱う必要があったんだ?
っていいたかった。
670名無しSUN:2006/05/22(月) 23:44:13 ID:PkqZU46n
天気が悪くて見られなくてガッカリしていたが、落ちてくるなら見られそうだw
671名無しSUN:2006/05/22(月) 23:45:24 ID:fRnF81/r
元、軍の管制官という肩書きだけで扱いを間違た
元、軍の管制官であり、現在トンデモ宇宙電波論者と
判ったから慌てて取り下げたのさ。
672名無しSUN:2006/05/22(月) 23:46:43 ID:qMUROo/A
ネタが欲しかったんだろ
ジュリアンも頑張ってるし
だいたいノストラダムスとか聖書とか言ってるじてんで…
673名無しSUN:2006/05/22(月) 23:47:52 ID:FyJ4dM4Y
もしかしてジュリアンの予言て過去にもいっぱいあるのか…?
674名無しSUN:2006/05/22(月) 23:49:18 ID:ARaH5nEc
【宇宙】 "5月25日ごろ" 通称「謎のすい星」の墜落で、大西洋に大津波発生と警告…仏研究家★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148305461/
675名無しSUN:2006/05/22(月) 23:49:39 ID:fRnF81/r
>>673
あ、それ聞いちゃダメダメよーーーん
676名無しSUN:2006/05/22(月) 23:51:27 ID:OhonNUlB
テンパッテいるニュー速+からきました。

実際写真を撮られている方も多いようですが、
また最新で写真を撮られた方、ございましたらいつでもウプ願いますね。

どうも普通に通過するように思いましたが、如何に?
677名無しSUN:2006/05/22(月) 23:51:39 ID:O8wQcV3j
確かSW彗星関連流星群が出ると予想されたのは23日0時頃。
さきほど空を見たけど、あのしし座流星嵐のような出現はなし

今日の日経平均暴落原因に彗星落下ネタが使われていてびっくり
678名無しSUN:2006/05/22(月) 23:53:58 ID:okg6NrQ+
果たして本当に彗星は地球に衝突するのか??
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1148306133/
679名無しSUN:2006/05/22(月) 23:56:41 ID:E7haXvAR
雨が降ってて観測できません
680名無しSUN:2006/05/23(火) 00:02:14 ID:KmQOoi08
>>675
ぜひ詳しくお聞きしたいのだがw

>>676
普通に通過って何事もなく…?

つか…25日に衝突するならさすがにもう兆候わかるんだよね?
プロとかアマとか関係なく。
681名無しSUN:2006/05/23(火) 00:04:41 ID:E/hj55P6
当たり前じゃん
682名無しSUN:2006/05/23(火) 00:07:10 ID:t0NwvMho
変なレスが増えたと思ったら隔離スレ使い切ったのか
こっちは普通の観測実況スレなんで、衝突ネタの次スレ立ててくれんかね
683名無しSUN:2006/05/23(火) 00:10:41 ID:kObHeht6
流星群観測してる人いる?
684名無しSUN:2006/05/23(火) 00:11:48 ID:+wZU57YE
ランタン博士が改心する可能性>>>>>>SW彗星が地球に衝突する可能性
685名無しSUN:2006/05/23(火) 00:12:43 ID:zWxYbOJY
まあ、SW3彗星に関する流星雨は、理論上出現の可能性がある。
ということで、必ずあるというものではないよ。

わかったら、ティムポをしごいて、スッキリして寝よう…
686名無しSUN:2006/05/23(火) 01:01:40 ID:wzdvW9uY
News速では騒いでるけど、専門の板にきたらなんの関心もないみたいで、ちょい安心、
いや、ちょい残念かな・・・
687名無しSUN:2006/05/23(火) 01:26:48 ID:j/cX57gv
もし破片の採取が可能なら軽く1兆円は浮くな。
なんとなく考えてみた・・・。
ジュリアンに4分の3の分け前ってことで落ちてくれないかな。
688:2006/05/23(火) 01:34:31 ID:25UCJdme
怖くて寝れません(涙)
ネタなんですか?
事実なの?
689名無しSUN:2006/05/23(火) 01:40:53 ID:3Sw1xkqi
ネタ
690名無しSUN:2006/05/23(火) 01:42:23 ID:hzXt2TDk
>>688
ネタです
しかし、いつ落ちてきても不思議ではないのが宇宙の摂理
我々の生きている間には0.01%程度の確率
691名無しSUN:2006/05/23(火) 01:54:29 ID:3Sw1xkqi
地球が世界平和を達成するまでありません。
692名無しSUN:2006/05/23(火) 02:11:10 ID:+jIjVL+3
太る前の加護ちゃんは可愛かったんだがなー
693名無しSUN:2006/05/23(火) 02:35:43 ID:Fh9HxQBh
>>692
彗星の影響です。
694:2006/05/23(火) 03:04:50 ID:25UCJdme
ニュース板を見てたら
不安になってしまって…
ネタなら安心です
695名無しSUN:2006/05/23(火) 03:05:07 ID:x2A3THDB
これはまじできますね。
やばいです。
激突して津波が来るまで1時間くらいは余裕があると思うのですぐに高台に逃げた方が良いかも。
696:2006/05/23(火) 03:07:27 ID:25UCJdme
ネタだよ
Σ(°д°≡°д°)
697名無しSUN:2006/05/23(火) 03:31:02 ID:prWZilI4
と思いたい
698名無しSUN:2006/05/23(火) 03:31:17 ID:2rD42Klz
他板から隕石怖くて飛んできた人への天文板からの返答テンプレ

Q:マジで落ちてくるの?
A:少なくとも今話題になっている彗星(とその破片)は落ちてこないと思いますよ

Q:え、でもなんか具体的に説明されてますよ?
A:NASAの方でも具体的に説明されてますんでどっちを信用するかはあなた次第
  っていうか預言者がどうたらこうたら、聖書がどうたらこうたらと後付けしている人の情報を信じる方が・・・

Q:ずいぶん落ち着いてますね。みんな落ちるって言ってますよ?
A:そんな地球が滅亡するぐらいでかい隕石なら市販の望遠鏡でも見えてます
  落ちると騒いでいるのはYahooのニュースかなにかで記事が削除されて政府の圧力と誰かが勘違いしたから

Q:聖書だと今年滅びるとか・・・
A:じゃあそう信じていてください。他の隕石が接近中かもしれませんしどっかの国が核ミサイル誤射するかもしれません

Q:ノストラダムスの予言じゃね?
A:じゃあそう信じて(ry

Q:もうおわりだあああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
A:終わりだとしても他人に迷惑かけるような行動はしないでくださいね。滅亡しなかった場合後が大変ですよ
699名無しSUN:2006/05/23(火) 03:39:16 ID:Fh9HxQBh
Q.そうやって必死に隠蔽しようとするのはなぜですか?
700名無しSUN:2006/05/23(火) 03:43:16 ID:Jl5jcgZZ
701名無しSUN:2006/05/23(火) 03:46:29 ID:1zISUga6
人生お先真っ暗な俺にゃ、コロニーでも落ちてくれた方が助かる
702名無しSUN:2006/05/23(火) 04:36:55 ID:E/hj55P6
>>699
お前厨房か?
703名無しSUN:2006/05/23(火) 04:57:16 ID:oyCCShGV
核で爆発させることができる法律があるから大丈夫だよ。
704名無しSUN:2006/05/23(火) 07:00:33 ID:xU3H7Zop
ここ見てるとパニック映画に必ず出てくる「まったくもって信じようとしない人種」そのものだなw

落ちたらお前ら全員土下座な
705名無しSUN:2006/05/23(火) 07:06:12 ID:goFEuLKC
FF7やったことある奴なら分かると思うけど
そんな巨大な彗星があと2日後に地球に衝突すると言うのなら
もう既に肉眼で確認できてるはずだよ
706名無しSUN:2006/05/23(火) 07:42:28 ID:cH3KYvoP
恐竜が滅びたときは直径10kmぐらいだったけど?
707名無しSUN:2006/05/23(火) 07:46:52 ID:OK+QIS1o
起きたら
なにこのウザイ流れ…
708名無しSUN:2006/05/23(火) 08:50:31 ID:sLl3YX6G
>>704
じゃぁ落ちなかったらお前には駅前で大声で叫んでもらおうか?
709名無しSUN:2006/05/23(火) 09:01:28 ID:KmQOoi08
というか25日25日ってジュリアン言ってるけど
実際は25日の何時なのか、そして日本時間だと何時なのかっての
ぜんぜん明らかになってないよね。
せめてその辺は明らかにしてさらに不安を煽るだけ煽っといて
対策を何も出さないってのが某新聞みたいだよ…。
710名無しSUN:2006/05/23(火) 09:52:27 ID:xM6jQrrc
つか…
このスレはオカルトと妄想禁止で逝こうよ
711名無しSUN:2006/05/23(火) 10:25:03 ID:Cvjr9Vv/
またジュリアンなんか言ってるでw
時事通信 5月22日12時5分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060522-00000031-jij-biz
同氏は、米航空宇宙局(NASA)が同すい星について
全く危険はないと発表したことに反論・・・・・
712名無しSUN:2006/05/23(火) 10:29:14 ID:/FzCppey
>>710
賛成。どなたかが、ニュー速+で写真をUPしてくれたからこっちに着たんだが、
こちらが二次被害を受けるというのはいただけない。

オカルトと妄想はニュー速+で、どんどんやってください。

どうせ、その道の人はどこでどんな人が、『落ちない』って言っても信じないんだから、
ここでスレ汚しするのは失礼だと思ふ。
713名無しSUN:2006/05/23(火) 11:05:37 ID:CT6LJHHn
以前の航空関係者とかいう物の書き込みと一致してるな…
200m…
714名無しSUN:2006/05/23(火) 11:08:20 ID:CT6LJHHn
しかも津波演習ってマジかよ
715名無しSUN:2006/05/23(火) 11:13:19 ID:c/fpbWox
ここは73P観測話ということで、

衝突ネタはこちらへ↓

★★★★★彗星が地球に衝突!…★★★★★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1148199102/
716名無しSUN:2006/05/23(火) 11:20:22 ID:Y5qqfv18
サイド7が地球に落ちてくるのと、今回騒ぎになってる破片が落ちてくるのは

どちらの方が規模が大きいんですか?
717名無しSUN:2006/05/23(火) 11:43:44 ID:tAIbwfnq
このスレを見て非常に安心したのは何回目だろ
718名無しSUN:2006/05/23(火) 11:48:21 ID:rsqpxMau
>>716
現実問題、サイド7が落ちてきたってたいした事にはならん
彗星とか小惑星が衝突してくるスピード(エネルギー)に比べたら、
周回軌道を回ってる物体の位置エネルギーなんて、ぜんぜんたいした事ない
719名無しSUN:2006/05/23(火) 11:53:42 ID:d0I83uVW
オィも一週間前までは ビビッてました..
が..

ここまで来て、何も無いのに ビビッてた自分がバヵバヵしく思えました..

半分は 天文板の知識人のお陰でもあるけどね..。

天文板の知識人..
ヵッコイイです。
惚れました。
720名無しSUN:2006/05/23(火) 12:07:01 ID:AVwR9vEk
直撃は避けられたけど
ばらばらになった彗星の残骸が大西洋に落下するみたいだな。
721名無しSUN:2006/05/23(火) 12:11:43 ID:1T/UigTq
↑わけのわからんことをいうなぼけ
722名無しSUN:2006/05/23(火) 13:01:22 ID:q+zQGyuf
ニュースとか見てみ学者が発表してNASAが否定されて25日に大西洋に隕石の破片が落ちて海底火山がおきて高さ200メートル津波が起きるんだって。NY株に多大な影響をおよぼしてる…とりあえず調べてみ…アメリカは今頃になって海面演習とかしてるみたいよ
723名無しSUN:2006/05/23(火) 13:19:18 ID:N1rSWZ+q
これは結局ネタなの?
724名無しSUN:2006/05/23(火) 13:20:31 ID:1T/UigTq
久々の縦読みでつ(´・ω・`)
725名無しSUN:2006/05/23(火) 13:23:20 ID:tAIbwfnq
>>722
ソース
726名無しSUN:2006/05/23(火) 13:42:54 ID:d0I83uVW
>>722

昨日から いろんな板で流れてる情報でしょ??

見飽きました..
(´ω`)=З

てか..
ここに書くと バカにされますよ??
727名無しSUN:2006/05/23(火) 13:48:32 ID:q+zQGyuf
エリック・ジュリアンって学者の発表みたいだけどどうなのかな?
日本には影響ないと思うけど。信じたくないけどニュースや色々騒がれ始めてるからさ…
落ちる可能性が高いってことだから信じないほうがいいかな?
728名無しSUN:2006/05/23(火) 13:52:48 ID:tAIbwfnq
>>727
ここを読んでみれば分かるよ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1147260077/l50
729名無しSUN:2006/05/23(火) 14:11:23 ID:d0I83uVW
夕方になれば、知識人サン達が 解決してくれますよ....
730名無しSUN:2006/05/23(火) 14:20:50 ID:c/fpbWox
衝突ネタはこちらへ↓

★★★★★彗星が地球に衝突!…★★★★★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1148199102/
731名無しSUN:2006/05/23(火) 14:30:17 ID:j8V9BfNe
とりあえず、マスコミ用語の解説

・研究家
科学者ではないという事。801度高し。
801な人は、研究者を脳内変換で学者と取り違える傾向にある。
類似表現に、評論家、エコノミストなどがある。

・科学的データ
本当に学究的な裏づけがあるものに対しては「科学的」などという断りは入れない。

・ノストラダムス
「この物語はフィクションであり・・・」と同じ効果を狙って挿入された一文。
ただし、読者も801の場合は、かえって逆効果になることもある。

732名無しSUN:2006/05/23(火) 15:04:15 ID:d0I83uVW
801とは 何ですか??
733名無しSUN:2006/05/23(火) 15:08:28 ID:tAIbwfnq
734名無しSUN:2006/05/23(火) 15:11:07 ID:c/fpbWox
昔ニコンの F-801 持ってたな
735名無しSUN:2006/05/23(火) 15:12:37 ID:d0I83uVW
ゲィ??
(´・ω・`)
736名無しSUN:2006/05/23(火) 15:15:28 ID:CWB0n2//
> 科学者ではないという事。801度高し。
へぇそうなんだぁ。背後は取らせないようにしよう…
と全然違う801を想像してしまった俺が来ましたよ。
737名無しSUN:2006/05/23(火) 15:18:51 ID:S2G+zgMf
>>732
純一のことだろ?
738名無しSUN:2006/05/23(火) 15:22:00 ID:1T/UigTq
石田
739名無しSUN:2006/05/23(火) 15:23:53 ID:oza8u0Mj
美保純
740名無しSUN:2006/05/23(火) 15:29:08 ID:S2G+zgMf
>>731
やっぱり板の違いによって、その板特有のカキコで混乱するという事があるとつくづく思った。

とても興味深い801の使われ方とおもた。
741名無しSUN:2006/05/23(火) 15:29:22 ID:DR9EJQlO
>>732に肩に手を回して耳元で囁きながら教える>>733

続きドゾー↓
742名無しSUN:2006/05/23(火) 15:37:48 ID:xU3H7Zop
隕石ワロスへの肯定派からの返答テンプレ

Q、バーカwおちねーよw
A、過去に何度も彗星は落ちています

Q、ノストラダムスとか電波な事信じろと?Wwwwwww
A,現在この彗星に付いてなんらかのニュースを報じたのはビジネスワイヤ(経済)だけです。
  なぜ、経済情報系からこのようなニュースが書かれたのでしょうか。
  他のマスメディアからは、この彗星について天体観測ネタとしても扱われておりません、
  この状況について説明するとなると、憶測の域になりますが、報道管制が敷かれていると考えるのが妥当でしょう。
  悪戯に国民を混乱させないために、各国そろいにそろって口裏を合わせているとしか思えません。
  ビジネスワイヤは後々の問題を避けるため、記事の最後にノストラダムス云々の神秘的要素を加える事で、信憑性を抑えた上で発表したのでしょう。
  それを察したヤフーも間接的にではありますがその情報伝達の手助けをしています、この2社はマスコミの鏡といえる存在です。

Q、天文板の住民が完全否定してるから、釣りだっつーの
A、彼らは自分達の観測したデータに基づいて発言しているわけでは無いということを理解してください。
  誰か一人でも過去の観測情報から具体的な説明をしているのであれば、我々も信じるべきなのですが、そのような方はまだ現れておりません。
  最初にこの危険を指摘したエリック・ジュアン氏でさえも、改訂前の観測情報から解った事だと、発言してるところから、
  シュワスマン・ワハマン第3彗星の観測情報については、現在世界中に発表されている情報からは何も真実は得られないと考えられます。
  
Q,頭の悪い文を並べないで寝ろや
A、信じる信じないは貴方個人の自由です。
  マスメディアにコントロールされた情報を信じるか、それとも危険を呼びかける怪しい人の意見を信じるかは貴方次第です。
  少なくともこの文を書いている私は信じています。
  パニック映画には必ずといっていいほど昔から、全く信じない大勢の人が絵描かれています
  彼らは必ず映画の中では何かしらの被害にあっているのは貴方も十二分にわかっているでしょう。
  私たち肯定派から言えるのはそれだけです。それでは、さようなら。
743名無しSUN:2006/05/23(火) 15:49:00 ID:8N9v2gTW
もうずいぶん遠くに逝っちゃったね。
次の彗星マダー??
744名無しSUN:2006/05/23(火) 16:32:23 ID:LCmXXBhD
>>742
結局、パニック映画なんだなw
映画の中では危機を知っていても死ぬ人もいる。
まあ、どうしようもないってことw
745名無しSUN:2006/05/23(火) 16:39:45 ID:q+zQGyuf
なんだ?結局落ちないの?つまんねぇ↓↓おちるように祈ろうっと
746名無しSUN:2006/05/23(火) 16:44:18 ID:M/YXNfp1
               r'゚'=、          
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
747 ◆LleEE./11I :2006/05/23(火) 16:46:32 ID:Jgm1kRsc
何世紀か前のハレー彗星は彗星の尾が地球まで届いてたとか‥記録が残っている
748名無しSUN:2006/05/23(火) 16:50:27 ID:uPhGNQL+
>>742
彗星ぶつかったことはないと思うが・・・小惑星だろw
749名無しSUN:2006/05/23(火) 16:52:32 ID:LaIXNNnc
Q:彗星の軌道をNASAや政府が隠蔽している!
A:彗星の軌道はアマチュアでも計算可能です。

Q:だったら彗星の観測データをNASAや政府が隠蔽している!
A:彗星の軌道要素を割り出せるような観測はアマチュアでも実行可能です。

Q:小さな破片など観測できるわけがない!
A:あと数日で地球に衝突する程接近していれば、小さな天体でもとっくに見えてます。


より詳しく。

地球に衝突して、地球環境を長期に渡って大幅に狂わせる程の彗星の大きさは、
落ちる場所や彼方にもよるが、大体直径500m以上。
これより小さい場合、落ちた所は壊滅、周囲にも少なからず影響はあるだろうが、
人類を滅ぼすほどの長期に渡る地球規模の異変はない。

大半の彗星の直径は1〜10km。シュワ第3彗星の元の大きさが2〜3km。
その分裂破片(1km程度)のB核やC核ですら双眼鏡で見えた。
さらに小さな破片も民間レベルの観測で確認できている。

もしそれらの中で落ちるものがあればとっくに分かってるし、
それでも観測できないような小さなものならば、(墜落地以外の)地球の影響は小さい。

よって、この彗星による人類壊滅はない。
750名無しSUN:2006/05/23(火) 17:05:43 ID:oza8u0Mj
あぁ
ここの馬鹿どもとν速の馬鹿どもで一口一満で落ちるか落ちないか書けたいw
ぼろ設けの悪寒
漏れはもちろんおちn
751名無しSUN:2006/05/23(火) 17:13:15 ID:LaIXNNnc
>>750
日本語でおk
752名無しSUN:2006/05/23(火) 17:13:45 ID:uPhGNQL+
>>750ここの馬鹿どもって馬鹿いないと思われる
753名無しSUN:2006/05/23(火) 17:15:45 ID:d0I83uVW
>>742

な..何か..
必死ですね...。

肯定派のお兄さん達は 宗教とか予言とか.....

そっちの方が何か...

信用出来ない。

逆に、色々とデータで分かりやすく 説明してくれる
否定派のお兄さん達の方が 何となく信用出来る。
754名無しSUN:2006/05/23(火) 17:15:48 ID:P8Gcq1SX
>>747
天文ファンの間じゃ有名過ぎる話

>>748
1908年のシベリア・・・
755名無しSUN:2006/05/23(火) 17:16:33 ID:q+zQGyuf
なんかさー、地球におちるんじゃなくて彗星が通った軌道を25日に地球がその軌道を通るってことらしいんですけどそうなのですか?
通った時にかけらなどに衝突するってかいてあったのですが↓
信じなくて大丈夫ですか?
756名無しSUN:2006/05/23(火) 17:18:16 ID:P8Gcq1SX
流星雨の可能性は言われてるけど?
757名無しSUN:2006/05/23(火) 17:21:25 ID:d0I83uVW
綺麗な 流星雨が見れるらしいよ??
758名無しSUN:2006/05/23(火) 17:24:14 ID:P8Gcq1SX
759名無しSUN:2006/05/23(火) 17:27:43 ID:CbDRn9Pi
札幌はたいした事ない
760名無しSUN:2006/05/23(火) 17:30:17 ID:CbDRn9Pi
>>748
ツングースか・・・たしか何が落ちたかわからなかったきが・・・
UFO説もあるよ
761名無しSUN:2006/05/23(火) 17:30:52 ID:v3/Aeqx2
>>1
イケヤ・セキ彗星は見たかったな。。。
夕方でも見えたさうで。。。
762名無しSUN:2006/05/23(火) 17:39:18 ID:y3ufMifv
落ちるにせよ落ちないにせよ、天文板に来るきっかけにはなったな。
こんなことでもないと、まず来ないもんw
763名無しSUN:2006/05/23(火) 17:41:06 ID:C/LeSfa1
結局、こんな感じでネタで終了!!

http://that4.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1043447932/
764名無しSUN:2006/05/23(火) 17:51:38 ID:AVwR9vEk
狼少年の話しってるか。
みんな馬鹿にしてたけど
ほんとに狼がやってきた。
765名無しSUN:2006/05/23(火) 17:58:14 ID:cZDkB81b


766名無しSUN:2006/05/23(火) 18:10:38 ID:wUf233SH
ところで>>746の元ネタを教えてくれないかw
767名無しSUN:2006/05/23(火) 18:20:42 ID:9K9GIQS8
スプーのえかきうた

http://www.youtube.com/watch?v=R-fjqo3dNhg
768名無しSUN:2006/05/23(火) 18:21:17 ID:JtcZ5DL2
>>766
http://www.youtube.com/watch?v=R-fjqo3dNhg

しかし、不安になったり安心したり忙しいスレですね
769名無しSUN:2006/05/23(火) 18:25:25 ID:EwaN/G/b
スプー糞わらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しSUN:2006/05/23(火) 18:30:17 ID:LjMH7z5R
みんな5月26日にはあの世から2ちゃんしようよ
771名無しSUN:2006/05/23(火) 18:44:29 ID:IUrDsLWd
>>770
一人で逝ってやってくれm9(^Д^)プギャー
772名無しSUN:2006/05/23(火) 18:51:13 ID:nTJDdRGg
ここに来たら安心したよ。天文板の人有難う
773名無しSUN:2006/05/23(火) 19:28:05 ID:PGbAcDpo
全力で否定する奴は、何が何でも落ちることにしたい奴と同じくらい痛いよ。
マジで。
774名無しSUN:2006/05/23(火) 19:28:36 ID:6PZ6YU8D
(゚〜゚)ふぅぅぅん
775名無しSUN:2006/05/23(火) 19:39:01 ID:2rD42Klz
否定っつーかさ
俺らは特に落ちる落ちないには興味ない(ある人もいるかもしんないけど)
だけどVIPからとかの来訪者が多すぎるからとりあえず落ちないって答えているだけ
それじゃだめかな?かな?
776名無しSUN:2006/05/23(火) 19:51:38 ID:ZhRB4gcN
正直スマンカッタ>orz
777名無しSUN:2006/05/23(火) 20:11:30 ID:BY8lYFR3
星の雨みたいお(●^ω^●)
778名無しSUN:2006/05/23(火) 20:12:21 ID:YiXPatWr
>742の詳細キボンヌ
779名無しSUN:2006/05/23(火) 20:21:56 ID:gKMeD8pC
>>773
 この板は天文学的事象を科学的に検証する板だから
 ここでこういう書き込みするお前の方が痛いよ、マジで
780名無しSUN:2006/05/23(火) 20:22:38 ID:xU3H7Zop
否定派が一人もいない状態こそ気持ち悪い
781名無しSUN:2006/05/23(火) 20:24:50 ID:YiXPatWr
ニュー速の人たちはなぜか俺の言うことを聞かない。
782名無しSUN:2006/05/23(火) 20:42:03 ID:cyOIzIac
>>747
1910 年のハレー彗星接近の時。尾の中を地球が通ったんだが、
尾の中に青酸ガスが含まれるってことで人類絶滅なんて一部
パニックになった。ビルのてっぺんから全財産ばらまいたヤツも
いたらしいが…。

結局何も起こらなかったのは、今こうしておまえらが引きこもっ
ていられる事実からもよくわかるだろう。
783名無しSUN:2006/05/23(火) 20:45:25 ID:F/BkuAge
その時も預言者っぽいのが騒いでたんだろな
784名無しSUN:2006/05/23(火) 20:47:09 ID:xU3H7Zop
>>782

だから今回も落ちないなんて事は無い
785名無しSUN:2006/05/23(火) 20:54:28 ID:P/gnKJPE
テレビ局の番編で働いてる友人から言質とりました。
 
報道規制入ってます
 
本当の話です
786名無しSUN:2006/05/23(火) 20:54:43 ID:PWePVYFR
>>784
よしわかった。どうせ世界は滅びるんだから全財産を散財してこい。
世界が滅びるんだからそのぐらいどうってことないだろ?な?
787名無しSUN:2006/05/23(火) 20:55:57 ID:/2942XYy
>>767>>768
トン!お姉さんwwwwwwww
788名無しSUN:2006/05/23(火) 20:57:07 ID:sc31EG4e
落ちない派はどういう所からそんな自信がでてくるんだ?
落ちる派もそうだけど。
789名無しSUN:2006/05/23(火) 20:57:32 ID:PWePVYFR
>>785
で、一般天文家の口は塞いだんですか?
いいんですか?ホームページ持ってる天文家は世界中にたくさんいますよ?
790名無しSUN:2006/05/23(火) 21:04:42 ID:HLMkHbTb
>>785
どんな規制が入っているの?夕方のニッポン放送で株式の下落の要因に彗星が絡んでいると言ってましたが?でもその話題も30秒位でおわりました
791名無しSUN:2006/05/23(火) 21:06:22 ID:F/BkuAge
>>790
kwsk
792名無しSUN:2006/05/23(火) 21:06:35 ID:fqRTY4bn
>>785

       : : ,,,,,,,,,,,,,,,,,il,,,,,,,,,,,,,,,,、     
      .,,r・゙゜: : : : : :l|:::::::::::::::::゙゚h,、   
     .,l「  : .,,,,,,,  .:ll::::::,,ili,,、:::::::゙ll,.   
    .,ll:   .,il゙゙.゙゙!i,: : l|:::,i!゙゙.゙゙li、:::::::ll,、  
    :l|   :ll| : .:ll| : ll:::;ll;  :ll|:::::::::::ll:   
   : :i°  .:゙!i,,,,ill°:ll::::゙lii,,,ii!°::::::::゙i、 
   : :l:     : : :   :ll:::::::::::::::::::::::::::::ll:  
    :l|          :l|:::::::::::::::::::::::::::ll:   
    .゙li、    :lllii,,,,,,l,,,,,iillli、:::::::::::::ii゙: テラブルテラブル・・・・・・・
     :゙l,,    `゙゙!!!ll!!゙゙°:::::::::::::,ll°

く、くわしく・・・
793名無しSUN:2006/05/23(火) 21:09:10 ID:azSIkJ/O
NASAの人隠ぺいに必死だねプププ
794名無しSUN:2006/05/23(火) 21:09:24 ID:xU3H7Zop
>>790
kwsk
795名無しSUN:2006/05/23(火) 21:10:52 ID:fhw0rsaD
>>792
それは炭(ry
796名無しSUN:2006/05/23(火) 21:10:56 ID:1D/LikSk
天文板だかどこだか知らないがここは2ちゃんねるだぜ?
797名無しSUN:2006/05/23(火) 21:16:10 ID:PWePVYFR
>>793
だからNASAは彗星の軌道計算の分野では権威でも何でもないと何度言えば
アマチュア天文家なめんなよ
798名無しSUN:2006/05/23(火) 21:18:07 ID:8sTEGGFr
まあさ、あれだよ。落ちても人類は滅亡するほどじゃないから
799名無しSUN:2006/05/23(火) 21:18:22 ID:azSIkJ/O
ねらーの妄想をなめんなよ
800名無しSUN:2006/05/23(火) 21:19:07 ID:IUrDsLWd
>>797
で、おまいの結論的には最終的にはどうなんだ
801:2006/05/23(火) 21:19:25 ID:25UCJdme
ほかの板では
最もらしく言われてますが、なにもありませんよね?
802名無しSUN:2006/05/23(火) 21:20:58 ID:vFKGP6Uv
ニュー即+のいじめられっこ系スレと嫌3国系スレにたむろってるキモヲタが貴様に死を与えるだのなんだの喚いて鬱陶しいです。
日本に影響がなければ彼はどうするのでしょうか?個人的には首つって死んでくれると嬉しいのですが・・・
803名無しSUN:2006/05/23(火) 21:21:54 ID:F/BkuAge
531 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2006/05/23(火) 21:13:18 ID:ARH0DnM00
Q:彗星の軌道をNASAや政府が隠蔽している!
A:彗星の軌道はアマチュアでも計算可能です。

Q:だったら彗星の観測データをNASAや政府が隠蔽している!
A:彗星の軌道要素を割り出せるような観測はアマチュアでも実行可能です。

Q:小さな破片など観測できるわけがない!
A:あと数日で地球に衝突する程接近していれば、小さな天体でもとっくに見えてます。


より詳しく。

地球に衝突して、地球環境を長期に渡って大幅に狂わせる程の彗星の大きさは、
落ちる場所や落ち方にもよるが、大体直径500m以上。
これより小さい場合、落ちた所は壊滅、周囲にも少なからず影響はあるだろうが、
人類を滅ぼすほどの長期に渡る地球規模の異変はない。

大半の彗星の直径は1〜10km。シュワ第3彗星の元の大きさが2〜3km。
その分裂破片(1km程度)のB核やC核ですら双眼鏡で見えた。
さらに小さな破片も民間レベルの観測で確認できている。

もしそれらの中で落ちるものがあればとっくに分かってるし、
それでも観測できないような小さなものならば、(墜落地以外の)地球の影響は小さい。

よって、この彗星による人類壊滅はない。
804名無しSUN:2006/05/23(火) 21:22:05 ID:xU3H7Zop
>>797
計算はどうかしらんが、詳しい観測とかでハップルとかすばるとかレーダーとかそういうデカイ機材つかうんだろ
その観測結果が嘘だったらどーしようもないんじゃないの?
805名無しSUN:2006/05/23(火) 21:22:06 ID:n4SwM9lu
>>785
お前は夢を見ていたでFA
806名無しSUN:2006/05/23(火) 21:24:19 ID:HKXszukC
ググったらこんな文があった。


地球に1050万Km(地球〜月間の28倍くらい)の距離まで大接近します。この接近の過程で前回と同じように分裂すれば一部が地球と衝突する可能性も出てくるかも知れない説もあります。小さなかけら程度だったら衝突する前に流れ星になって消滅します。


今回の彗星は95年にも地球に接近していて、その時何でか5つの塊に分裂したらしい。

で、また接近してる現在、分裂しようものなら一個位地球に降って来るんじゃないか?って話みたいだ。

落ちたら落ちたで面白そうだがw
わくわくするぜ。
807名無しSUN:2006/05/23(火) 21:25:34 ID:fqRTY4bn
>>785
君の様な発言者が沢山いるから、みんなこうなるんだ!


  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うぁ、こりゃ落ちるね・・逝くね・・・
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
808名無しSUN:2006/05/23(火) 21:27:17 ID:nW3eGZ03
>>801
だからお前みたいな奴がビクビクビクビクしてっから
馬鹿どもが喜んで煽るんだってなんでわかんねえんだよ。
809名無しSUN:2006/05/23(火) 21:28:43 ID:HKXszukC
>>782
その話ドラえもんで無かったっけ?
古タイヤに空気入れて吸えばやり過ごせるって話だったような?
810名無しSUN:2006/05/23(火) 21:29:16 ID:PWePVYFR
>>804
いや、今一番明るい核なんか6等級だから小さめの望遠鏡や双眼鏡でも見えるって。
そんなデカい機材いらないの。口径(望遠鏡の太さ)が10cm無くても見えるよ。(空の条件が良ければ)
そんな望遠鏡、俺ですら持ってる。NASAが俺の口を塞ぐってか?お笑いだなw
それに天文ファンの中には口径30cmとか40cmとかの望遠鏡を持ってる奴もいる。
写真だって知識と機材と時間と空の条件さえ揃えば中学生でも撮れる。
とりあえずここでも見れ。
http://www.astroarts.co.jp/special/2006schwassmann-wachmann/index-j.shtml
811名無しSUN:2006/05/23(火) 21:34:57 ID:F/BkuAge
一番明るくても6等程度なんだ
812名無しSUN:2006/05/23(火) 21:40:14 ID:YSqsJC16
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1148199102/おちてくるとかいってる人はこっちね

>>810
たしかC核かB核だっけ?もうそれなら通り過ぎたけど・・・
もしぶつかるなら2等級ぐらいになって見えるはず
813名無しSUN:2006/05/23(火) 21:45:17 ID:F/BkuAge
S核云々言ってたよ
814名無しSUN:2006/05/23(火) 21:45:49 ID:d0I83uVW
>>806

接近は既に してるんでしょ??
何度も聞きますが..
815名無しSUN:2006/05/23(火) 21:47:25 ID:HKXszukC
>>810
おーサンクスです。凄いですねこれ。
小学生の時に全長1100mm天体望遠鏡で月を見てたのを思い出しましたよ。
まったりヲチが良さげですねw
816名無しSUN:2006/05/23(火) 21:51:35 ID:PWePVYFR
ところで自分は3回ほど出かけて彗星を見に行こうとしたんだけど、天気が悪くて結局未だに一度も見てない…orz
この後も天気が悪くて梅雨みたいな天気だ…週間予報も>>480みたいな感じ。
ここ数日観測した方、どの核が何等ぐらいに見えてどのぐらい集光してたか教えてください

それにしても、こういう天体が衝突するかもってネタ、毎度毎度よく盛り上がるね。滅亡願望がある人が多いんだろうね。
でもやっぱりこっちhttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1148199102/のスレでやってもらいたい
観測報告とか見つけるのに手間がかかる。
817名無しSUN:2006/05/23(火) 22:02:13 ID:qMVnm7AP
大きな衝突の可能性が高いと思ってる人は、宇宙の広さをまるで判ってないんだよ。

野球場のレフト側に転がっているボールを地球とすると、
ライト側にあるチリ数個がSW3彗星ってくらいの位置なのに。

>>804
彗星のような可視天体の詳細位置の観測なら、個人所有の機材でも余裕で可能なんだよ。
そういった多くのアマチュア天文家の口を全て塞ぐのは無理。そういうことw
818名無しSUN:2006/05/23(火) 22:04:29 ID:HKXszukC
>>814
接近はしてます。
ただ、巨大な隕石がディープインパクトみたいに落ちてくるんじゃなくて、
あくまで破片が落ちて来るかも?って事みたいですね
819名無しSUN:2006/05/23(火) 22:06:53 ID:QMLs/sLk
破片が落ちてくるということはやっぱり被害は出るんですか?
820名無しSUN:2006/05/23(火) 22:07:38 ID:F/BkuAge
>>819
落ちる場所や大きさによる
821名無しSUN:2006/05/23(火) 22:08:14 ID:N1rSWZ+q
落ちてくるかも。だから絶対落ちてくるとは限らないですよね?
822名無しSUN:2006/05/23(火) 22:09:35 ID:QMLs/sLk
>>820
d。
何事も絶対はないだろうし、被害でないといいなぁ
823名無しSUN:2006/05/23(火) 22:18:27 ID:sruxhq+B
彗星って分裂したのも含めてもうとっくに通り過ぎてますよねー。
けど、すごいもりあがってますね。良さげなスレだったのになぁ。
ひょっとして、ダスト・トレイルのこといってるのかな?結局、地球と交差
しないんじゃなかったでしたっけ?交差したら流星群見られるのに。
おととい彗星待っていたら、おなじぐらいの高度に月が・・・orz都会じゃ
暗い星をたどって彗星の位置に望遠鏡もってくのさえ大変なのに、とてもみつかりませんでした。


824名無しSUN:2006/05/23(火) 22:22:49 ID:SWePgEsU
>>592
自衛隊にもデフコン制度はありますよ。
825名無しSUN:2006/05/23(火) 22:23:25 ID:KmQOoi08
ちと下品な話になるが、ここ5日ほど息子が全くの不能状態でした。
でも昨日このスレ見て不安が解消され、今日ついに息子が…!!
クララが立ったときのハイジの気持ちがよくわかったよ…。
天文板のみんな、ありがとう。こんな感謝されたくないだろうけど。
826名無しSUN:2006/05/23(火) 22:27:17 ID:xU3H7Zop
下品
827名無しSUN:2006/05/23(火) 22:39:47 ID:Y2DPhzbD
落ちるときは落ちる
美味いもんは美味い
828名無しSUN:2006/05/23(火) 22:50:05 ID:E/hj55P6
829名無しSUN:2006/05/23(火) 22:52:38 ID:d0I83uVW
>>818

>>823

どっち??
彗星はもぅ 遥か遠く??

それと、隕石と彗星の破片て同じなの??
隕石が落ちて来るって言ってるとこもぁるよね??

天文 詳しくないので 知識人のお兄さん達教えて♪
m(_ _)m
830名無しSUN:2006/05/23(火) 22:59:10 ID:E/hj55P6
>>818
接近してるってソースだせよ
初めて聞いたぞ
831名無しSUN:2006/05/23(火) 23:01:45 ID:DFCoCDlk
>829

>>803が全て。

1999年の滅亡煽ったり、
それが外れてもめげずに2012年の滅亡煽ったり(←だったら今回の彗星衝突なんて平気じゃん)
オカルト予言厨は、ある意味現実逃避できてうらやましい。
832名無しSUN:2006/05/23(火) 23:03:54 ID:piZYyOYW
【経済と宇宙】 株急落!原因は「すい星墜落・25日大津波」予言か…市場揺るがす不安情報
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148356991/
833名無しSUN:2006/05/23(火) 23:20:02 ID:wq9HNgF0
フランス人のジュリアンだかダミアンだかしんないけど、大西洋に落ちるっていう
のは、フランス人だからじゃないの。大西洋に面したフランスで単に注目されたい
から。彗星落下で海底火山噴火も笑止千万。200メートルの大津波なんて正確な
数字が出る根拠は何もない。科学的なデータと称して、著書のタイトルもいかにも
「とんでも本」だし。それで騒いでいる連中、馬鹿丸出し。
834名無しSUN:2006/05/23(火) 23:27:02 ID:HKXszukC
>>830
ソースとは言い難いけど、
「彗星 衝突」でググって7番目位に出て来たサイト。
俺はそこまで信じちゃいないけど…
835名無しSUN:2006/05/23(火) 23:30:25 ID:LO6ZZecb
【気象庁】話題の隕石落下は25日午前中 対象範囲は東アジア
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1145553678/
836名無しSUN:2006/05/23(火) 23:32:46 ID:wq9HNgF0
報道規制しているのは事実だろう。第一、これまでいろいろな彗星が地球に
接近するたびに、ニュースなどで話題を提供してきたのに、今回は不気味なほど
静か。だから、

彗星が落下するのは本当だ!!!!

と騒いでいる連中。よく聞け。報道規制している真の理由は、

お前らが騒いでいるからだよ!!!!!!!!!!!

騒ぎがさらに拍車をかけて、誤解が誤解を産むことを避けている。マスコミは
騒動が起こったときの責任をとりたくないだけなんだよ。
837名無しSUN:2006/05/24(水) 00:01:32 ID:aHpqNDyo
> 今回は不気味なほど静か。

とっくに通り過ぎちゃってるからだよ。
接近前はこれでもかっつーくらいニュースになってたけど、
君ふだんニュースも新聞も見てないんでしょ?
838名無しSUN:2006/05/24(水) 00:04:42 ID:Lj7KZBWb
1000 :名無しSUN:2006/05/22(月) 21:53:19 ID:1A6jCfyn
100なら彗星衝突
839名無しSUN:2006/05/24(水) 00:05:24 ID:IPZohbVZ
【惑星】5月25日に地球滅亡?8【衝突】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1148387206/

このスレに行って、
「ネタスレなんだから本気にするなよオカ板住民ども」
と書き込むといいと思うよ
840名無しSUN:2006/05/24(水) 00:06:56 ID:aHpqNDyo
他人の趣味を邪魔する程には
841名無しSUN:2006/05/24(水) 00:11:00 ID:bsmK5A7O
>>834
ブログや個人サイトなら信用しない方がいい
エリックはS核が落ちると言ってるがそのS核がまだ空に見えないってどういうことよ
842名無しSUN:2006/05/24(水) 00:18:22 ID:He5mjd56
見えないって、肉眼視認の事言ってる訳じゃないよね?w
843名無しSUN:2006/05/24(水) 00:19:57 ID:xBwzK6C8
http://www.youtube.com/watch?v=3JHdYBet_4Q&eurl=
まぁ、これでも見て絶望してください
844名無しSUN:2006/05/24(水) 00:32:42 ID:xgaNO1nZ
とっくに通り過ぎちゃってるから
とっくに通り過ぎちゃってるから
とっくに通り過ぎちゃってるから
とっくに通り過ぎちゃってるから
とっくに通り過ぎちゃってるから
とっくに通り過ぎちゃってるから
とっくに通り過ぎちゃってるから
とっくに通り過ぎちゃってるから
とっくに通り過ぎちゃってるから
とっくに通り過ぎちゃってるから
とっくに通り過ぎちゃってるから
845名無しSUN:2006/05/24(水) 00:33:19 ID:SLMi/e8j
落ちるっていうDQNはいるが、絶対に落ちないと言っている天文ファンはいないなあ。
真の天文ファンは、落ちる確率0.00・・・01%って言っているよね。それもまだ見えて
いないような小さいやつが。

>>814 今回割れたのが落ちる可能性があるのは次回以降。

ところで流星飛ばないのかなあ。
846名無しSUN:2006/05/24(水) 00:34:43 ID:ASXbixMX
>>843
オイラ達のご先祖様ってとっても大変だったんだな (´・ω・`)
847名無しSUN:2006/05/24(水) 00:36:20 ID:II1pdCP4
>>843
地学の授業かなんかで見せられた気がする・・・
848名無しSUN:2006/05/24(水) 00:41:11 ID:/gJGo0AN
>>839
オカ板の連中は楽しんでるんジャマイカ
849名無しSUN:2006/05/24(水) 00:53:34 ID:fqvDD+VH
まともな意見が得られるのもこのスレぐらいだね
850名無しSUN:2006/05/24(水) 01:02:51 ID:sdlMf2Dd
>>846
こんな超×∞過酷な環境を生き抜いたご先祖様の成れの果てが


vipperなんて信じたくない
851名無しSUN:2006/05/24(水) 01:03:30 ID:YLQtFdDk
このスレは落ちる物の大きさばっかりこだわってるけど未知の細菌が
混じってたらそれで滅亡する場合もあるってことを一応わすれるなよw
852名無しSUN:2006/05/24(水) 01:06:41 ID:sdlMf2Dd
なあに、その方が(ry
853名無しSUN:2006/05/24(水) 01:07:54 ID:fyxMhlOS
一番怖いのは月に衝突ジャマイカ?
854名無しSUN:2006/05/24(水) 01:17:17 ID:5/doxf6y
全部怖い
855名無しSUN:2006/05/24(水) 01:19:42 ID:4xw5lUd5
怖いのは痛いか苦しいかだけで死ぬのは怖くないよ
856名無しSUN:2006/05/24(水) 01:19:50 ID:fqvDD+VH
ニュー速はひどいありさまだよまったく
なんか天文板の住人には本当に感謝してるよ
857名無しSUN:2006/05/24(水) 01:21:36 ID:fMPkxRTD
月に彗星が衝突して一緒に地球に落下してくるというのは、
サッカーのフィールドの真ん中に置いてあるボールに蟻んこが歩いてきて張り付いたら、
なぜかその勢いでボールごとぶっ飛んでいって見事ゴールになるぐらい有り得ないこと
858名無しSUN:2006/05/24(水) 01:28:54 ID:i8O4dtH8
苦痛など死にくらべりゃなんてことない。



誰かマジレスキボンヌ
859名無しSUN:2006/05/24(水) 01:29:10 ID:NKwTeK5I
>>851
大気の摩擦熱で細菌なんか蒸発します。

あ・・・でも燃え尽きずに落ちて割れたら芯のあたりに潜ってた熱に強い奴が出てくる可能性もある・・・?
860名無しSUN:2006/05/24(水) 01:30:01 ID:RJP2dWy/
これで来年から新しい流星群ができるとか、
それがまたすごいのなんのとか、
そういうのないですか?
861名無しSUN:2006/05/24(水) 01:31:58 ID:NKwTeK5I
>>860
地球が砕けて流星群にw
862名無しSUN:2006/05/24(水) 01:35:11 ID:fqvDD+VH
誰か天文板の意見をまとめてよ
863名無しSUN:2006/05/24(水) 01:36:02 ID:rOA39vo9
まぁ明日も早いし早く寝ろ
864名無しSUN:2006/05/24(水) 01:37:33 ID:4xw5lUd5
>>857
そのゴールはすり鉢状のへこみの底にあって
サッカーボールはすり鉢の斜面をぐるぐる回ってるだけなんだぜ?
小石に当たっただけでも底に落ちていくよな。
865名無しSUN:2006/05/24(水) 01:37:49 ID:i8O4dtH8
私は真相が知りたいんです。
誰か不安な私にマジレスをください。
866名無しSUN:2006/05/24(水) 01:39:35 ID:NKwTeK5I
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  >>865話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
867名無しSUN:2006/05/24(水) 01:52:08 ID:8WDz9axo
エドの予言が地震ではなく、彗星の事なら、ゴジラが踏み潰した無数の足跡の様なもの、空に黒いリングの様なもの…。地震より想像出来る。
インディ500も開催されているし。 国際凧上げ大会は今週、行われる運動会に飾られる国旗が凧に見えたのでは?と言う人もいるし。 落ちるのは大西洋ではなく、東アジアって説もあるし…。
868山崎 努:2006/05/24(水) 01:57:04 ID:KB60CtNy
>>843
まいったなあ
869名無しSUN:2006/05/24(水) 03:00:04 ID:lrK4+nti
まあ落ちようが落ちまいが、あまり関係ない気がする。
870名無しSUN:2006/05/24(水) 03:15:00 ID:cOIYx/5g
流星雨みれますか?
みれるなら方角と時間教えて下さい

871名無しSUN:2006/05/24(水) 04:52:51 ID:bsmK5A7O
>>842
明日落ちてくるなら肉眼でもみえますが?厨房乙
872名無しSUN:2006/05/24(水) 05:14:21 ID:bsmK5A7O
873名無しSUN:2006/05/24(水) 05:35:26 ID:5JPiA/VI
携帯アドレス張られてもなぁ

おとうさんかおかあさんに早くPCを買ってもらいなさい
874名無しSUN:2006/05/24(水) 06:51:14 ID:okBTzZB2
隕石ワロスへの肯定派からの返答テンプレ

Q、バーカwおちねーよw
A、過去に何度も彗星は落ちています

Q、ノストラダムスとか電波な事信じろと?Wwwwwww
A,現在この彗星に付いてなんらかのニュースを報じたのはビジネスワイヤ(経済)だけです。
  なぜ、経済情報系からこのようなニュースが書かれたのでしょうか。
  他のマスメディアからは、この彗星について天体観測ネタとしても扱われておりません、
  この状況について説明するとなると、憶測の域になりますが、報道管制が敷かれていると考えるのが妥当でしょう。
  悪戯に国民を混乱させないために、各国そろいにそろって口裏を合わせているとしか思えません。
  ビジネスワイヤは後々の問題を避けるため、記事の最後にノストラダムス云々の神秘的要素を加える事で、信憑性を抑えた上で発表したのでしょう。
  それを察したヤフーも間接的にではありますがその情報伝達の手助けをしています、この2社はマスコミの鏡といえる存在です。

Q、天文板の住民が完全否定してるから、釣りだっつーの
A、彼らは自分達の観測したデータに基づいて発言しているわけでは無いということを理解してください。
  誰か一人でも過去の観測情報から具体的な説明をしているのであれば、我々も信じるべきなのですが、そのような方はまだ現れておりません。
  最初にこの危険を指摘したエリック・ジュアン氏でさえも、改訂前の観測情報から解った事だと、発言してるところから、
  シュワスマン・ワハマン第3彗星の観測情報については、現在世界中に発表されている情報からは何も真実は得られないと考えられます。
  
Q,頭の悪い文を並べないで寝ろや
A、信じる信じないは貴方個人の自由です。
  マスメディアにコントロールされた情報を信じるか、それとも危険を呼びかける怪しい人の意見を信じるかは貴方次第です。
  少なくともこの文を書いている私は信じています。
  パニック映画には必ずといっていいほど昔から、全く信じない大勢の人が絵描かれています
  彼らは必ず映画の中では何かしらの被害にあっているのは貴方も十二分にわかっているでしょう。
  私たち肯定派から言えるのはそれだけです。それでは、さようなら。
875名無しSUN:2006/05/24(水) 07:26:49 ID:bsmK5A7O
>>873
悪いな お前みたいにパソコンつけっぱなしじゃないんだ
876名無しSUN:2006/05/24(水) 07:39:30 ID:j2T43Imi
>>837
は?これでもかってくらい報道してた?
某新聞で確か今月の頭にNASA発表を記事にしてたのは読んだがそれ以来この件に関しては全く見ない

流星群や天体食ですら天体ショーと記事にしていた事を考えればなんらかの規制がかかっていると考えるのは妥当だと思うがな

まぁ落ちる落ちないは別にしてな
877名無しSUN:2006/05/24(水) 08:01:14 ID:aCwffM+x
>>876
某新聞って?
878名無しSUN:2006/05/24(水) 08:03:56 ID:BGibMZ+N
きっと、25過ぎに やるんじゃない??

『巷では、こんな 面白い情報が 行き来してました』

みたいな..。
今やると、変にパニクる人出るから やらないだけで..。

ここも、陰で取材されてるかもょ..。
879名無しSUN:2006/05/24(水) 08:25:57 ID:GLUM9wr3
ぱにくる人はいないよん
世間で話題になればメディアに有識者がこれでもかとばかりに出てくるわけだし
だいたいやね
二百米の大津波を引き起こす物体なんでそ?
明日ぶつかるなら天空空高く美しい輝きが世界の何処かで見えるはずでしょ
見ないで死ぬなんて未練ありすぎるとおも和へンの?w
騒いでるのはデイトレとにちゃんねらだけよんw
880名無しSUN:2006/05/24(水) 08:27:28 ID:aY0Y4/bA
報道規制って言ってるけど、人権擁護法案や児ポ法の時にてらして考えると
今回行われているってあんまり考えれないんだよね。
あの時も法案の危険性に関してはほぼ全てのメディアが黙殺
2chの人とかが危険性を訴えるまとめサイトやブログを作成して
みんなに訴えたわけだけど、今回はどちらも特に何もなし
法律系だからって違いはあるけど、仮にやばいなら天文板の人もっと騒ぐだろ。
881名無しSUN:2006/05/24(水) 08:31:40 ID:W8m0afTW
メテオっていくらで売れる?
882名無しSUN:2006/05/24(水) 08:32:28 ID:pOPnrxOw
>仮にやばいなら天文板の人もっと騒ぐだろ

どうだろ・・・星を見るより板を見る人なら
世相に流されるだけだし
883名無しSUN:2006/05/24(水) 09:03:07 ID:g2vNJy7e
>>880
そういやあ、ネット上では散々騒がれていたのに
実際に大きく取り上げて報道してるのあんまり見なかったな…
884名無しSUN:2006/05/24(水) 09:17:59 ID:+KKfMf15
何時、どの方向を見れば良いですか?
885名無しSUN:2006/05/24(水) 10:39:33 ID:TUPqsB2o
落ちるくらいの大きさなら今頃肉眼でも明るく大きく見えるはずですよね。下手すりゃ昼間でもみえるくらい
886名無しSUN:2006/05/24(水) 11:06:48 ID:hJCRfnW3
>>884
午前2時過ぎに東の空に上ってくる
4時前にはもう夜が明け始めるから、観測できるのは2時間もないな

もう地球からは遠ざかっていて、これからどんどん太陽に近づくから
観測できる時間はどんどん減っていくよ
887名無しSUN:2006/05/24(水) 11:52:44 ID:+KKfMf15
>>886
ありがとう、もう遅かったのか
週末天気悪いから今晩見てみます
888名無しSUN:2006/05/24(水) 12:10:30 ID:pjosMdZh
>>857
月だけに衝突した場合も被害は甚大なはず
889名無しSUN:2006/05/24(水) 12:20:57 ID:tVsxylEa
明日彗星が衝突して巨大津波が発生する。
地球の歴史上過去にもあった。
特に珍しいことではない。
890名無しSUN:2006/05/24(水) 13:04:25 ID:vSifzg/V
こわいよー本当に落ちるの?
891名無しSUN:2006/05/24(水) 13:09:01 ID:oqtvkplU
>>890
落ちません。

…と信じようよ。
知恵袋等でも見てみたけど、大丈夫そうだったし。
892名無しSUN:2006/05/24(水) 13:13:46 ID:cvp1zR++
そんな事心配してるヒマがあったら交通事故に遭う心配でもした方がいいよ。
893名無しSUN:2006/05/24(水) 13:19:46 ID:BoGNR6BJ
墜落でんでんいってる人は
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1148199102/
894名無しSUN:2006/05/24(水) 13:20:11 ID:YLWgZJYz
ここで聞く事でなかったらごめんなんだが彗星の破片って氷なんかと聞いたが大きさが1〜3キロ四方大なら大気圏で摩擦されて消えていくのではないの?
この話題の彗星って一番大きい核でも四キロほどとみたんだが…
895名無しSUN:2006/05/24(水) 13:21:57 ID:lZ9SjYaf
大気圏の高さを知ってるのか?
そこから勉強して来い
896名無しSUN:2006/05/24(水) 13:37:23 ID:GLUM9wr3
さぁ大変な事になってまいりました!
897名無しSUN:2006/05/24(水) 13:39:59 ID:W3kpHTVt
テレビでも凄いやりだしているらしいね。。
898名無しSUN:2006/05/24(水) 13:43:19 ID:GLUM9wr3
やらないか
899名無しSUN:2006/05/24(水) 13:44:13 ID:/9q8esJB
こういうスレでNASANASANASANASA言ってる奴を見るとほんっっっっっとうに腹が立ってくる。

あのな、彗星は、NASAだけが観測できて、NASAだけが軌道計算できるようなもんじゃないの!
ていうか彗星の観測と軌道計算はアマチュア天文家がメインでやってるの!
あと公共天文台とかのデータもあるけどさ。はっきり言ってNASAのデータってのは
そういうアマチュアや天文台の観測データから計算した軌道なの!
それに、観測データさえあれば、軌道計算も知識があればアマチュア天文家にもできるの!
はっきり言って、彗星の軌道計算の分野でNASAを権威のように扱う必要はこれっぽっちもないの!
そこらへんにいるごく普通のおっさんにしか見えない人が世界的精度の観測してたりするの!
あと、今彗星はもう明るい核だと6等級とかになってるから、そんなに大きくない望遠鏡や双眼鏡でも十分に見えるの!
ついでに軌道要素もそこらでフリーソフトでも落としてきて入力すればすぐに彗星がどこにあるかが分かるの!
NASAが隠蔽(ry ってのは、全世界の天文ファンを殺しでもしない限り無理なの!月を隠蔽するぐらい無理なの!
彗星を探すコメットハンターっていう人がいて、(最近は自動捜索の影響で少なくなったけど)たくさんの彗星を発見してるの!
あとこういう分野でやけに海外の人を信頼する人がいるけど、日本のアマチュア天文家のレベルは世界トップクラスなの!
日本も本田実氏、池谷薫氏、関勉氏、宇都宮章吾氏、木内鶴彦氏、百武裕治氏といった世界的コメットハンターを輩出してきたし、
その他にも優秀な彗星観測家が大勢いるし、軌道計算家(中野主一氏が有名)もいるの!
お前らがバカみたいにNASANASANASANASAと連呼するのは、そういうアマチュア天文家を侮辱してるも同然なの!
分かったらとにかく落ち着いて、この板に御馬鹿な書き込みするのはやめなさい。
世界や日本の優秀なアマチュア天文家たちが今日も彗星を監視しているから。
それでも不安だったらどうぞ死になさい。そのほうが世界のためになるから。


だそうだ
900名無しSUN:2006/05/24(水) 13:56:14 ID:1AmGBQZJ
>>899
ちょっと安心したの!
901名無しSUN:2006/05/24(水) 14:00:44 ID:oU4Thbz6
・恐怖は無知から生まれる

・馬鹿は退屈な平和より刺激的な危機の方を求める
902名無しSUN:2006/05/24(水) 14:03:07 ID:/9q8esJB
>>901 まるでニュー速のやつらのことを言ってるみたいだ
903名無しSUN:2006/05/24(水) 14:03:55 ID:jyFyChx3
なんでバーボン逝くんだよ
904名無しSUN:2006/05/24(水) 14:05:49 ID:hJCRfnW3
・この惑星の住人はどこか抜けている

・だがこの惑星の夜明けは美しい
905名無しSUN:2006/05/24(水) 14:07:52 ID:/XbKn11q
780:本当にあった怖い名無し :2006/05/24(水) 02:41:55 ID:s3ocZFwM0 [sage]
ttp://www31.tok2.com/home2/slicer21/0-jd-space-6174.html

最後まで読んでね

今回彗星は落ちないが、来月の中旬に東海地震がくるそうだ
906名無しSUN:2006/05/24(水) 14:14:49 ID:l+/DEArp
彗星の墜落マダー??
907名無しSUN:2006/05/24(水) 14:17:58 ID:W3kpHTVt
落ちないんでしょ?
タレコミみてたら凄くこわくなってきた
908名無しSUN:2006/05/24(水) 14:22:09 ID:PXawVnBZ
世界の終わりに



やらないか
909名無しSUN:2006/05/24(水) 14:27:44 ID:2Fw7hvrz
>>905
のっけから「フォトンベルトレポート」と来た時点で読む価値がゼロなことは
よく分かった。

ただ、東海地震は今世紀中に来るってのは間違いない事実だから彗星が落ちるよりも
来月東海地震が起こる確率のほうが高いだろうな。

そもそも光子がドーナツ状に回ってるなら中心にブラックホール並みの重力場が
あるはずなのにそんなもん観測されてないだろう。後6年だかで地球はフォトンベルトに
入ると言われているような近い距離に。
910名無しSUN:2006/05/24(水) 14:29:12 ID:BoGNR6BJ
>>894
1,1キロメートルの彗星がバラバラになったやつが粉々になった破片が落ちてくるといっていますよ?
911名無しSUN:2006/05/24(水) 14:35:39 ID:BGibMZ+N
>>910

『落ちて来る。』

じゃなくて

『可能性』でしょ??
912名無しSUN:2006/05/24(水) 14:41:10 ID:BoGNR6BJ
そうそう可能性・・・流星雨が見れるかもしれないね、破片があったらってかんじ
913名無しSUN:2006/05/24(水) 14:42:12 ID:Q4TcQ++A
ちょっと見ない間にバカの巣窟になってる
こんなタチの悪い荒らしは初めてだよ

おまえら何か騒いでるみたいだけど騒いでどうなるんだ?
仮に明日が人類滅亡の日としよう。お前等の望むとおりにだ。
騒げば何とかなる、助かるとでも思ってるのか?
タイヤのチューブはちゃんと買い溜めしたか?

ここの板はな、彗星が地球に衝突するなら
「おおっ!あんな大彗星は初めてだ!素晴らしい天体ショーの始まりだ!!」
と喜び勇んで機材担いで外へ飛び出して行く人間の集まりなんだよ。

そんな俺達が何も騒いでいない、つまりは何も起こらないと言う事だ。

分かったらとっとと (・∀・)カエレ
914名無しSUN:2006/05/24(水) 14:44:10 ID:1AmGBQZJ
>>913
オレああんたに一生ついていくzeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!
915名無しSUN:2006/05/24(水) 14:46:12 ID:W3kpHTVt
わかりました。カエルヨ(・∀・)
916名無しSUN:2006/05/24(水) 14:49:32 ID:WrfwyMDK
何だかんだいって、今の昼過ぎの時点で何も新情報が入ってこないのは確実におかしいしね。ガイシュツ情報ばかり。
それにしても関東の地震はいつおこるかわからないからガチ怖い
917名無しSUN:2006/05/24(水) 14:51:39 ID:HRMGEuGm
さっきうちの庭に落ちたぽ!
918名無しSUN:2006/05/24(水) 14:52:36 ID:YH6GsL5w
>>899
ニュー即+でこのニュース見かけ
無駄に心臓バクバクしてましたが
天文板に飛んできてあなたのレスがあったおかげで安心しマスタ。

お腹の赤ちゃんと一緒にあぼーんじゃなくて本当にヨカッタ。。
もうヌー即+見ませんわ。
>>913もカコイイヨ 913カコイイヨ
919名無しSUN:2006/05/24(水) 14:52:54 ID:BGibMZ+N
雷だ!!

彗星の心配ょり、落雷の心配した方がイイよ??

パソに入ったら 大変なんでしょ??
920名無しSUN:2006/05/24(水) 14:54:00 ID:HRMGEuGm
今チュソチュソ鳴いてパンクズ食ってるぽ!
921名無しSUN:2006/05/24(水) 14:54:02 ID:oU4Thbz6
>>918
ニュー速は胎教に悪いなw
922名無しSUN:2006/05/24(水) 15:04:02 ID:yNd2neCX
残りの核は見れないんだろうか
どうも最近の俺は他ジャンルに浮気しすぎてるせいか
星を見る機会に恵まれなくて困る
923名無しSUN:2006/05/24(水) 15:04:08 ID:YH6GsL5w
>>921
ほんとに・・・ちょっぴり泣きマスタ。
924名無しSUN:2006/05/24(水) 15:05:53 ID:ZrpXPzxP
VIPPERは楽しそうでいいな……
こっちは連日曇りで彗星見たくても見られないというのに。
925名無しSUN:2006/05/24(水) 15:07:42 ID:zuV0/OqW
>>918
ドキドキは赤に悪いんじゃね?
926名無しSUN:2006/05/24(水) 15:11:55 ID:oyRHhNkg
このスレ魔力ありすぎ

オマイラに幸あれ
927名無しSUN:2006/05/24(水) 15:12:02 ID:U+ELfbQn
VIPPERはほんとにバカというか毎日色んな心配が出来て充実してそうだなw
928名無しSUN:2006/05/24(水) 15:15:46 ID:YH6GsL5w
>>925
んだね。。綺麗な星空でも見てマターリすごすよ。
大人な天文板住人さんたちアリガト。
( ´∀`)/~~
929名無しSUN:2006/05/24(水) 15:17:17 ID:MaiYC4G6
930名無しSUN:2006/05/24(水) 15:23:47 ID:VfXwqbyB
この世の終わりに富士山五合目オフしますか
931名無しSUN:2006/05/24(水) 15:29:07 ID:Vip8a/Y2
>899,913 そうだそうだ!(゚∀゚)言いたいこと言ってくれてありがとうございます!

このところ、25日,25日ってさわぐから、この彗星が関係してるうしかい座流星群
がその日かと勘違いして、みのがしちゃったじゃないかぁ!・・・雨と曇りだった
から結局見えなかったと思うけど。早くもとのまたーりスレにもどってほしい。
彗星の位置詳しく教えてくれたり、写真や動画upしてくれたりしてすごい楽しかった
のにー。C核とB核を1回づつしかまだ見てないんだ。もっと楽しみたいよ。
932名無しSUN:2006/05/24(水) 15:31:59 ID:BGibMZ+N
あのぅ..

また、来てますが??
携帯のみで 見てるから分かんないだよね〜
(-o-;)
933名無しSUN:2006/05/24(水) 15:33:55 ID:hJCRfnW3
>>928
子供生まれたら名前は「ワハマン」でよろしく
934名無しSUN:2006/05/24(水) 15:35:25 ID:HRMGEuGm
エサ食ってまた飛んでいったぽ!
935名無しSUN:2006/05/24(水) 15:37:18 ID:yNd2neCX
曇ってきやがった…/ ,' 3  `ヽーっ
936名無しSUN:2006/05/24(水) 15:41:21 ID:+NqGMR5h
>>932
おまいもう来んな
正直ウザイ
937名無しSUN:2006/05/24(水) 15:45:54 ID:g2vNJy7e
ニュー速の情報鵜呑みにするようなバカが親なんてガキが気の毒だな
938名無しSUN:2006/05/24(水) 15:47:18 ID:ZJ1cpHmk
>>937
同意。前も同じようなヤツいたよな。
もう少し強くなれと てか同一人物か?
939名無しSUN:2006/05/24(水) 15:55:22 ID:fqvDD+VH
天文板の人が好きになった 付き合って下さい
940名無しSUN:2006/05/24(水) 15:55:58 ID:UyMa0nOC
ν速のはネタ
それがわからないのがVIPPERってわけだw
ガキは消えればいいのに
941名無しSUN:2006/05/24(水) 16:02:25 ID:k9dLrTaK
天文板のみなさん7月3日に衝突可能性がある
小惑星2004 XP14についてはどう思われますか?
大丈夫そう?
942名無しSUN:2006/05/24(水) 16:08:57 ID:/X39u21y
車位の大きさの、彗星のカケラが、落ちてくるそうじゃないか〜
それで200メートルの津波が起こるらしい
車位の大きさだから、見つけられないらしいぞ・・ほんとか
どうなんだよ〜200mの津波は起こるのかよ〜
943名無しSUN:2006/05/24(水) 16:09:48 ID:T7Lhk47G
>>941
このスレに書いてありますよ。
944名無しSUN:2006/05/24(水) 16:10:39 ID:9MBcoy7G
>>941
正直自分はそれのほうが怖い・・・
945名無しSUN:2006/05/24(水) 16:11:13 ID:DF7Iafft
>941
衝突の可能性があるのか?初めて知った。つーか、天文年鑑
でも読め。

しかし「謎の彗星」の表記もやめて欲しい。光度変化が不安
定&悪条件で観測されないだけで「謎」とはね。一晩に5等
ぐらいバーストしたタットル−ジャコビニ−クレサックの方
がよっぽど「謎」だっての。
946名無しSUN:2006/05/24(水) 16:13:57 ID:yNd2neCX
小惑星の方は月辺りの距離までくるそうだが
軌道変化とか、そういうのがない限り衝突ルートは通らない


らしいけどよくわからん、とりあえず見れそうだから休みとっておく
947名無しSUN:2006/05/24(水) 16:15:21 ID:VfXwqbyB
車くらいの大きさなら余裕で水蒸気になるんじゃないか>?
948名無しSUN:2006/05/24(水) 16:16:13 ID:tIaoWFQ6
オカ板見る→ちょい不安になる→ニュー速見る→仕事が手につかなくなる

んでここにたどり着きますた。
安心して仕事できます。
つか、明日の夕方までの仕事が全然終ってないw
949名無しSUN:2006/05/24(水) 16:17:58 ID:yNd2neCX
彗星は水分云々で蒸発しないってばっちゃが言ってた気がするけど専門知識ないからよくしらん/ ,' 3  `ヽーっ
950名無しSUN:2006/05/24(水) 16:25:24 ID:BoGNR6BJ
>>941
それはどう考えても当たらないそうです
951名無しSUN:2006/05/24(水) 16:36:57 ID:GG7+8zar
>>948
あるあるww
俺もこのスレを見るまでは食欲も沸かなかったよ
952名無しSUN:2006/05/24(水) 16:39:32 ID:JBi0lR6A
>>941 当たらないけど、25日過ぎたらそれが祭りになります
953名無しSUN:2006/05/24(水) 16:39:54 ID:v8ZSAvng
>>951
絶望させるようで悪いけど絶対落ちないって確証はないよ
この板的には、落ちないって結論だから
だからもしどっかに落ちて被害が出ても責めないでくれよ〜
954名無しSUN:2006/05/24(水) 16:43:20 ID:wIFAE7Sh
>>941
それが当たりそうだったら、エリックジュリアンがネタにしてますよ
955名無しSUN:2006/05/24(水) 16:47:19 ID:II1pdCP4
>>953
でも落ちる可能性なら、外出て人に刺される可能性のほうがよっぽど高いよなw
956名無しSUN:2006/05/24(水) 16:48:06 ID:GG7+8zar
>>953
だから今もこのスレに来てるんだけどね
やっぱり26日を過ぎるまでは怖い

>>954
この彗星が外れたらネタにしそう
957名無しSUN:2006/05/24(水) 16:50:50 ID:ohoGvnSP
1000なら地球滅亡
958名無しSUN:2006/05/24(水) 16:52:25 ID:7p9zPNbh
いつの間にか2chでは結構騒ぎになってるんだな
実況chにいっぱいスレたってる
959名無しSUN:2006/05/24(水) 16:53:03 ID:oU4Thbz6
交通事故に遭う>>>>>>>>変質者に刺される>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>(百行ほど省略)>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>隕石・彗星等の被害に遭う


確率としてはこんなもんかな?家から一歩も出ない人ならまた変わってくるだろう
けど。
960948-仕事しなきゃ:2006/05/24(水) 16:54:25 ID:tIaoWFQ6
>>953
今は人の言動に敏感になってるのであの、やめて

>>955
外歩くときも何かに気をつかっている俺です
同じ理由で飛行機も怖い
つか、彗星気にしてる人って飛行機も苦手じゃないかな

>>956
たしかに落ち着かない
961名無しSUN:2006/05/24(水) 16:57:01 ID:oU4Thbz6
>>960
あんまり確率の低い危険を気にしすぎてるとストレスで病気になるよ。
962名無しSUN:2006/05/24(水) 16:57:03 ID:cvp1zR++
宝くじ10枚買ったんだけど全部1等当たったらどうしよう…

って感じだな。 騒いでる香具師は。
963948-仕事が:2006/05/24(水) 17:01:40 ID:tIaoWFQ6
>>961 ありがとう。

いつからかな・・・

大きい建物にはいると崩壊を心配、観覧車やロープウェイに乗ると接続部分を凝視、
つながれてる犬を見ると鎖の心配、ハイキングでは熊の心配、
頭痛がすると脳腫瘍の心配etcそしてorz

肝心の仕事の納期はまだ心配してない
964名無しSUN:2006/05/24(水) 17:02:43 ID:q8f22P3S
これって落ちてくるならもう見えるんじゃないの?
965名無しSUN:2006/05/24(水) 17:02:56 ID:zlbhvSsM
>>953
>絶望させるようで悪いけど絶対落ちないって確証はないよ
世の中絶対は無いと言ったらキリは無いけど
「奇跡が起きればぶつかる」
もしくは
「奇跡でも起きない限りぶつからない」
レベルの話を「落ちない確証はないよ」と言うのはいかがなものか。
966名無しSUN:2006/05/24(水) 17:09:42 ID:BoGNR6BJ
とりあえず

ちょっと見ない間にバカの巣窟になってる
こんなタチの悪い荒らしは初めてだよ

おまえら何か騒いでるみたいだけど騒いでどうなるんだ?
仮に明日が人類滅亡の日としよう。お前等の望むとおりにだ。
騒げば何とかなる、助かるとでも思ってるのか?
タイヤのチューブはちゃんと買い溜めしたか?

ここの板はな、彗星が地球に衝突するなら
「おおっ!あんな大彗星は初めてだ!素晴らしい天体ショーの始まりだ!!」
と喜び勇んで機材担いで外へ飛び出して行く人間の集まりなんだよ。

そんな俺達が何も騒いでいない、つまりは何も起こらないと言う事だ。

分かったらとっとと (・∀・)カエレ


ってことだ
967名無しSUN:2006/05/24(水) 17:09:51 ID:fqvDD+VH
0時にかけてレスが多くなるから次スレ用意しといた方がいいんじゃない?
968名無しSUN:2006/05/24(水) 17:13:19 ID:j6HZaUqq
明日ですが、流れ星を見れる確率はかなり低いんでしょうか?
969名無しSUN:2006/05/24(水) 17:13:46 ID:GG7+8zar
あまり衝突を煽るスレタイにしない方がいい
970名無しSUN:2006/05/24(水) 17:20:27 ID:7p9zPNbh
ひろゆきが言ってたのは正しかったんだな
嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいってやつ

俺は見抜けない人だなorz
971名無しSUN:2006/05/24(水) 17:20:28 ID:U+ELfbQn
>>967
既にスレ乱立してるぞ、イラン心配はせんでエエ
972名無しSUN:2006/05/24(水) 17:21:04 ID:U+ELfbQn
>>970
お前絶対振り込め詐欺にひっかかるな
気をつけろ
973名無しSUN:2006/05/24(水) 17:23:39 ID:oU4Thbz6
>>963
いろんなことを心配することで仕事から逃げてるだけだな。
974名無しSUN:2006/05/24(水) 17:27:23 ID:zf7xx/B2
>>963
どうせ車運転すると歩行者なんか気にしてないんだろ?
975山崎寛子:2006/05/24(水) 17:31:49 ID:iJKf46We
(^ω^;)
976948-もうダメ:2006/05/24(水) 17:38:06 ID:tIaoWFQ6
>>974
それはそう

>>974
歩行者もねずみとりも気にしすぎて疲れます
977名無しSUN:2006/05/24(水) 17:41:47 ID:TeSexwhx
明日で人生終わるって幸せw
しかも今日おいしいケーキ買ったんだよね〜最高
978名無しSUN:2006/05/24(水) 17:43:33 ID:p7GO8KCB
>>976
君は一度病院に行った方が良いよ…
不安神経症かもしれないからね。
979名無しSUN:2006/05/24(水) 17:45:34 ID:zWzZlDj+
100%厨マジUzeeeeeeeeeeeeee!!!
980名無しSUN:2006/05/24(水) 17:55:10 ID:TeSexwhx
sex
981名無しSUN:2006/05/24(水) 18:06:24 ID:uVBI/PFr
先週の金曜に娘が生まれました
982名無しSUN:2006/05/24(水) 18:09:23 ID:uS2gHk+L
>981 おめ
983名無しSUN:2006/05/24(水) 18:13:20 ID:JrPL/M/9
明日の隕石より、これからこの雷雨を帰ること考えた方が欝(´・ω・`)
984名無しSUN:2006/05/24(水) 18:21:20 ID:FNQXPdYL
もし本当に落ちるとしても最後の最後まで報道しないだろうなー。パニックになるだろうし。
まぁ死ぬときは苦しまずに一瞬にして消滅したい。
985名無しSUN:2006/05/24(水) 18:31:51 ID:oU4Thbz6
>>984
報道しなくてもそんな巨大なものが近づいてたら天文マニアがすぐ気付いて
ネットに書き込む。中国みたいにネットにまで検閲をかけてる国とかじゃ
なければ止めようがない。
986名無しSUN:2006/05/24(水) 18:35:30 ID:q8f22P3S
第一これ落ちる確率極端に低いんだろ?
987名無しSUN:2006/05/24(水) 18:40:16 ID:XAn9XmAe
落ちないが、情報の力は凄いと実感した。
988名無しSUN:2006/05/24(水) 18:44:57 ID:2t/aJB1u
明日はついに滅亡の日だ












俺達の楽しみのな
989名無しSUN:2006/05/24(水) 18:46:08 ID:5OYdGY3o
明日の何時に来るの?
990名無しSUN:2006/05/24(水) 18:46:46 ID:tVsxylEa
1000なら明日人類滅亡
991名無しSUN:2006/05/24(水) 18:49:26 ID:oU4Thbz6
>>987
凄いのは情報の力よりも馬鹿の人数
992名無しSUN:2006/05/24(水) 18:50:14 ID:XAn9XmAe
>>991
確かに
993名無しSUN:2006/05/24(水) 18:50:45 ID:VfXwqbyB
彗星みるオフはしないのか ?
994名無しSUN:2006/05/24(水) 18:53:01 ID:2BysrAnu
>>988
日本語でおk
995名無しSUN:2006/05/24(水) 18:53:15 ID:q8f22P3S
にしても雨すげぇなぁ・・・
996名無しSUN:2006/05/24(水) 18:56:52 ID:uS2gHk+L
1000キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!き
997名無しSUN:2006/05/24(水) 18:58:35 ID:uS2gHk+L
1000キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!きたぁぁぁぁあ彗星きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ携帯で初の1000ゲトー彼女でキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!もう最高wwwwwwwwwwww
998名無しSUN:2006/05/24(水) 18:59:03 ID:/9q8esJB
aaaaaaaaaaaa
999名無しSUN:2006/05/24(水) 18:59:14 ID:k9dLrTaK
1000
1000名無しSUN:2006/05/24(水) 18:59:25 ID:bg/LegRw
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。