このページに関してのお問い合わせはこちら
今夜、天体観測に行かないか?第2夜
ツイート
784
:
名無しSUN
:
2006/07/29(土) 18:19:06 ID:0/pZC5Mi
>>756
乙カレー 今度はそんな星空に出会いたいなぁ
>>765
口論よりも実際に星を見たら何か感じることはあると思うので
だから「今度、天体観測に行かないか?」と友達に・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 4 月出 8:31 月入 21:13
カシオペヤ座Rが極大(4.7〜13.5等)
01時48分 水星が留(赤経07h28.6m)
03時45分 アルゴルが極小
22時 みずがめ座δ流星群の南群が極大(出現期間7月15日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2006/200607/0729/index-j.shtml
22時 月の距離が最遠(1.055、40万5410km、視直径29'28")
22時40分 小惑星(67381) 2000 OL8 が最接近(0.1313AU)
・今日は何の日?
AD1878 エジソンの日食(シャドーバンドが初めて観測された日)
コロナ流線が初めて見つかった皆既日食(エジソン日食)。
H.ドレーパー、コロナ撮影。 エジソン、高感度温度計でコロナ温度測定、コロナ・スケッチ。 スウィフト、ヴァルカン捜索。
http://eclipse.star.gs/dic/eclipse.html
AD1957 昭和基地開設
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%9F%BA%E5%9C%B0
AD1986 国分寺隕石が落下
ttp://www.edu-tens.net/tyuHP/kokubunjityuHP/inseki/frinseki.htm
・天文ニュース
VLT最新画像:銀河の形は物語る
http://www.astroarts.com/news/2006/07/28starburst_galaxy/index-j.shtml
「量」から「質」の時代へ − 系外惑星、200個到達
http://www.astroarts.com/news/2006/07/28exoplanets_200th/index-j.shtml
そろそろ気になる天体現象
2006年8月7日 水星が西方最大離角、金星と接近して並ぶ
http://www.astroarts.com/alacarte/2006/200608/0807/index-j.shtml