【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part17【ISAS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
はやぶさ(MUSES-C)は2003年5月9日M-Vロケット5号機で打ち上げられた、日本の工学実験探査機です。
はやぶさはイオンエンジンを用いて小惑星イトカワへと飛行し、2005年9月に到着しました。約3ヶ月間表面の観測や岩石採取を行った後、小惑星を離れ2010年に地球に帰還します。
この探査機は世界初の小惑星サンプルリターン、イオンエンジン、小惑星への軟着陸、地表の撮影等、野心的な試みに満ちています。

なお、MUSES-Cはあくまでも工学実験探査機です。宇宙探査機の開発を行う場合、
1、構想・開発・設計
2、構想・開発・設計が正しいか確認するための工学実験探査機(試験機)
3、2に基づき改良された理学探査機(本番)

という順序をたどり、今回の「はやぶさ」はあくまでも試験機です。

サンプル採取の成功・失敗ははやぶさにとり重要ではありますが、はやぶさは惑星探査のための様々な技術を検証することが目的です。 はやぶさ自体の成功・失敗には直結しません。
具体的にはここらを参照してください。
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml#mission

「はやぶさ」をここまで運用してきたノウハウは、今後の理学探査機に生かされることでしょう。

では、世界に誇る小惑星探査機はやぶさを大いに語ろうではないか。
2名無しSUN:2006/02/17(金) 23:08:05 ID:D6A/Tt0O
前スレ
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part16【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1137756228/
[12/17現在の状況]
・サンプル採取自体は1回目の着陸時に成功している可能性が70〜80%以上です。

<機体の状態>
・姿勢制御装置のリアクションホイール3つのうち2つが死亡
・2回目の着陸後、スラスタ2系統のうち2系統とも死亡
・現時点では通信は回復せず。機体はのみそすり運動中だが、通信を回復する可能性が高い
・2006年末までに回復する可能性が60%、2007年春までの回復可能性は70%

<帰還の予定>
・通信回復後、2007年初めより帰還軌道にのせ、2010年に地球にサンプルリターンの予定。
・イオンエンジンは4基中1基、発電電力は33%、スラスタすべて死亡でも帰還は可能。
3名無しSUN:2006/02/17(金) 23:08:56 ID:D6A/Tt0O
・はやぶさの最新情報を知りたいならここ!!
松浦晋也のL/D
http://smatsu.air-nifty.com/

・公式系サイト
宇宙科学研究本部
http://www.isas.jaxa.jp/j/index.shtml
はやぶさ(MUSES-C)のサイト「小惑星探査機 はやぶさ」
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/index.html
「はやぶさ」ミッションの概要
http://www.jaxa.jp/news_topics/vision_missions/solar/pages/hayabusa3_j.html

JAXAデジタルアーカイブス
http://jda.jaxa.jp/
TV@ISAS
http://isas.tv はやぶさ関連の映像は必見

・応援系サイト
小惑星はやぶさ勝手に応援ページ
http://www.as-exploration.com/muses_sp/muses.html
MEF小天体探査フォーラム
http://www.as-exploration.com/mef/
HAYABUSA LIVE
http://jaxa.tv/
今日の「はやぶさ」
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
日本惑星協会
http://www.planetary.or.jp/
惑星の旅
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/
4名無しSUN:2006/02/17(金) 23:09:56 ID:D6A/Tt0O
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part16【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1137756228/
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part15【ISAS】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1135607476/
小惑星探査機はやぶさ Part 14
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1134748141/
小惑星探査機はやぶさ Part 13
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133966421/
小惑星探査機はやぶさ Part12
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133599834/
小惑星探査機はやぶさ Part11
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133281284/
5名無しSUN:2006/02/17(金) 23:10:32 ID:D6A/Tt0O
小惑星探査機はやぶさ Part10
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1133066572/
小惑星探査機はやぶさ Part 9
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132964135/
「ガンガレ!運用チーム」探査機はやぶさ Part 8
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132826644/
小惑星探査機はやぶさ Part 7 
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132506931/
★小惑星探査機はやぶさ Part6★ 
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132402907/
★小惑星探査機はやぶさ Part5★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131848723/
★小惑星探査機はやぶさ Part4★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1131023737/
★小惑星探査機はやぶさ Part3★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1128397778/
★小惑星探査機はやぶさ Part2★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1125979871/
★小惑星探査機はやぶさ★ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1106070248/
まとめサイト http://hayabusa.matome-site.jp/
6名無しSUN:2006/02/17(金) 23:11:29 ID:D6A/Tt0O
はやぶさflash
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/1577.swf
http://yu-net.info/swfup/viewswf.php/1749.swf

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  ファイトオオオオオ!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 川口 /ノ
   ̄TT ̄
             _ _,_
            ∠/ ヽ  ノ   .∠/
          ∠∠=|・∀・ |=∠/
        ∠/     ̄¶' ̄ ∠/   いっぱああああああつ!!


       小 惑 星 探 査 時 の 栄 養 補 給 に
           _     ___     ____ __   __
   | ̄| ! ̄|┌┘└‐P│└PPi  ノ ,r┐ |ヽ、__,ノ/| !  r、 ヽ
    |_|丿  ! 厂|  hヾ l ┌─‐!∠ 、ー'  ,! __ノ | .!  | ) }
    ∠__ノ/___j___,!l、_).!、_ ̄ ̄| ∠__ノ |____ノ |  '‐' _ノ
                  ̄ ̄             ̄ ̄
              大 正 製 薬