「冥王星は惑星ではないという意見すらある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
★「太陽系10番目の惑星」だと米航空宇宙局(NASA)が昨年7月に発表した天体の
直径は約3000キロで、冥王星(約2300キロ)の1.3倍あることが、
ドイツ・ボン大などの観測で分かった。2日付の英科学誌「ネイチャー」に発表した。

この天体を惑星と認定するかどうかは国際天文学連合(IAU)が今後決めるが、
国立天文台の渡部潤一助教授(惑星科学)は「冥王星は惑星ではないという意見すらあり、
簡単に結論は出ないだろう」と話している。
 
天体は約560年周期で太陽を回るだ円軌道上にある。現在は太陽から約145億キロ離れており、
冥王星と太陽の平均距離より2倍以上も遠い。
 太陽系の天体の大きさは、天体の光の反射率と太陽との距離から計算する。

この天体は、太陽からの距離が離れすぎていたため、発見当初は反射率が分からなかった。
 研究チームは口径30メートルの電波望遠鏡で観測し、
反射率が氷で覆われた冥王星とほぼ同じことを突き止め、大きさを特定することに成功した。
 太陽系の外縁部には小天体が多数存在する「カイパーベルト」と呼ばれる領域があり、この天体もその一つとされる。
 渡部助教授は「観測を続ければ、同じような大きさの天体が発見されるだろう」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060202-00000006-mai-soci
2名無しSUN:2006/02/08(水) 08:39:50 ID:5r6/lYAn
そりゃそうだ
3名無しSUN:2006/02/08(水) 09:17:47 ID:ciLU+1dD
今更スレ立てるほどのことでも
4名無しSUN:2006/02/08(水) 11:09:29 ID:XVHP2HhF
それを言い出したら水星も惑星ではないとなりかねない。
小惑星セレスより大きければ惑星でいいのではないかな。
5名無しSUN:2006/02/08(水) 11:56:37 ID:ANSfWYkS
水星は近所に小惑星帯なんてないし、軌道面のずれもないし、
円軌道に近いんだから、なんら、俺らのイメージする惑星として
間違ってないだろ。
しかし、冥王星や第10惑星とか言う奴らは、EKBOという小惑星帯の中に
あるし、軌道面も今まで見つかっている惑星とはかけ離れているし、
円軌道からはほど遠いし、あえてこいつらを惑星に分類する理由がない。
6名無しSUN:2006/02/08(水) 12:49:12 ID:/Obg/DGl
無理に分類しなくてもいいのではないでしょうか?
「9個の惑星として」呼び方はそのままで。
あとは起源とかが関係してきたときの話で。
それはそれで「惑星」というくくりでどう振り分けてもいいのではないでしょうか。
7名無しSUN:2006/02/08(水) 15:11:59 ID:NM8cINAE
ニューホライズンズが冥王星につくまでは惑星から格下げされる事は無い!!
多分
8名無しSUN:2006/02/08(水) 17:08:06 ID:9cPg7VEX
こんなことでスレ立てるなよ、、、内容も新しい話じゃないし
よっぽどの新発見以外のニュースでスレ立ててたら保持数足りません
重複ということで、>>1さん削除依頼出してきてね

天王星、海王星、冥王星
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1012492001/
惑星
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1127305709/
9名無しSUN
内容的にはむしろ10番目の惑星スレに被ってる気がする。