アポロ捏造スレ(実質52)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒騎士 ◆tkrWkLNsQk
人類月着陸は捏造でした。

第7弾スタート!
2黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/02(木) 21:18:15 ID:Yb1+SYWG
人類月着陸は捏造でした。
それを認めた人はこのスレに書き込む資格があります。

いわゆる人類月着陸を行ったとされる「アポロ計画」と呼ばれる物は、この板では既に捏造が発覚し議論に値しない、というのが大勢。
しかしながらつい最近も精神を病んだ「肯定派」や、「と学会」とのY氏がアポロは真実と主張する本を出版するなどし、
相変わらず質問者などがこの板にやってくるのも事実なので、継続します。

なお、「低脳」、「低脳サル」、「アポロビリーバー」、「アポロ低脳猿」などの蔑称は、全てアポロ肯定派を指しています。
彼ら自身はこう呼ばれるのを嫌って「黒騎士のことだ」などとくだらない返しをしてきますが、
あくまで上記の蔑称はアポロ肯定派のことです。

では、第8段スタート!!!

前すれ

アポロ捏造スレ(アポロ疑惑スレ51)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1137850007/l50
3黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/02(木) 21:21:21 ID:Yb1+SYWG
==========================================
トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれ。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。

拒否してもどっちにしろ捏造の根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜこんなインチキ写真を用意する必要があったのでしょう?
4黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/02(木) 21:26:15 ID:Yb1+SYWG
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
5黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/02(木) 21:26:51 ID:Yb1+SYWG
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは旗に外力が加わらないと起きない物理現象。
この場合風。
6黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/02(木) 21:27:16 ID:Yb1+SYWG
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

風\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:弱い風が吹いてきたので右へゆっくり回している。しかし、風のほうが強く、旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが再び風が吹く。00:01:24で少し強くなって旗が右へはためいている。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線を遮ってはためきを見えなくして虚しいフォロー。
00:01:27-00:01:29:風が止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は風のため向こう側へ揺れていない。
00:01:30-00:01:31:風が弱くなってきた。風だと思われないようにソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:いきなり強い風が吹いてきて、旗が風に吹かれて左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:風が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:微風が吹いてきたのでまた旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに風に吹かれている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。微風で揺れても言い訳が出来ると考えたのか?

※風は一方向から吹いていることになる。

7黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/02(木) 21:27:39 ID:Yb1+SYWG
===================================================
二枚の写真の岩に「C」の文字?スタジオ撮影の証拠発見!
===================================================
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17446.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17445HR.jpg
リンクの写真は二つとも違う写真。
二枚の写真の同じ箇所に毛がはっつくなんてまずありえない。
一枚の写真だけなら毛で説明出来るかもしれないが、
二枚となるとこれはもう現実の被写体を撮影したとしか考えられない。
故意につけられたCの文字はやはりスタジオ撮影を示唆するものだろう。

8黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/02(木) 21:29:52 ID:Yb1+SYWG
========================================================
「太陽」の周りに空気が無いと起きない「光環現象(ハロー)」がある
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

アポロの場合は、スタジオで撮影されたのでしょうが、多量のダストが光源とLMの間にあったと思われます。

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg

9黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/02(木) 21:30:24 ID:Yb1+SYWG
===================================================
レゾークロスが消えている
===================================================
捏造写真
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
に存在する矛盾点。
撮影したカメラのタイプが不明
EVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスしか写らない理由が解らない。
IVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスが写っている理由が解らない。
※肯定派もごく一部のレゾークロスが写っていることを認めている。(画像も拡大して示してくれた。乙ww)
> 646 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 09:33:43 ID:O0Gg3Qy2
> 件の写真を良く調べると右上のレゾークロスが薄く写っていて、
> どうやら露出過剰でレゾークロスが飛んだのだと理解できる。
> 687 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/26(月) 00:44:32 ID:SwGJKV6l
> 黒にも確認できる様にと>>646を書いたんだがなあ・・。
> >>613 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2005/12/24(土) 20:35:47 Fpq9f6Xz
> >捏造写真
> >http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
> の右上隅
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101680.jpg
> 輪郭強調
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101681.jpg
結論:レゾークロスの背景にある砂が細部まで写っているので、露出過剰ではない。
    写真撮影時に人為的に何らかの加工が施されていたと思われる。
    有名な「月面に立つオルドリン」のレゾークロスは下方へずれているが、これは加工に失敗したからだろう。
    類推するに、http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg も加工に失敗した一枚であると思われる。
    さらに考察すると、IVAハッセル自体の存在がレゾークロス加工失敗による言い訳に使われている可能性がある。
    (理由として稚拙ではあるが、マガジン36,37のレゾーを入れ忘れて公開してしまった・・・・etc)
レゾークロスが入っていなくても、指摘されないと気づかないことも多いので、多くの人間が見落としている可能性もある。

10黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/02(木) 21:30:55 ID:Yb1+SYWG
========================================================
ハンマーと羽実験は地上で撮影された?
========================================================
真空中なのに、回転しながら落下する不思議な羽根
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/a15v_1672206.mpg

映像をフレーム単位で見ると、飛行士が手を離した直後に羽軸を回転軸として回転していません。
しかし、その後、回転するようになるのです。
初期核運動量は与えられていないのになぜ・・・・????
考えうる答えはひとつ。空気抵抗による回転です。
11黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/02(木) 21:31:26 ID:Yb1+SYWG
========================================================
アポロ疑惑は月着陸したことで論破ずみ?
========================================================
そのようなことはありません。

以下に例を挙げます。

(疑惑)
> 宇宙飛行士たちが星条旗を立てようとしているとき、旗は旗めいている。
> これは月面のセットの中で風が起きてしまったためだ。真空では旗は旗めかないはずだ。
(反論)
> また旗を立てているときになびいているように見えるビデオが撮影されていますが、
> そのビデオをよく見ると、旗をしっかり立てようと宇宙飛行士が地面に旗の柄をねじ込んでいるときになびいている様に見えていることがわかります。
> この現象も、月には大気がないため、旗の柄の動きをダイレクトに表した結果と考えることができます。
本当だろうか?
旗が真空中で「旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である」の解説図のように「動きえる」という実験をした肯定派を見たことがない。

(疑惑)
> 何枚かの写真では、この十字の前に実際に物体があるようにみえる。
> これは、もし十字がカメラの中にあったとしたらあり得ないことである。
> だから、これらの写真は作り物だ。
(反論)
> さて、あなたは露出オーバーの写真を撮ったことがありますか?
> 白い部分がフィルムの上で広がってしまい、そのまわりもやはり白っぽく見えてしまいます。
> それが、ここで起きたことの全てです。写真の中の白い被写体が、黒い十字を「埋めて」しまったのです。
> これはコントラストの問題です。フィルム上で白い部分が強く出てしまったため、十字が見えなくなってしまった。写真術の基本です。
本当だろうか?
レゾーが消える疑惑を再現実験すると、背景も露出過剰になるはずであるが、これに対して反証する実験は行われていない。

12名無しSUN:2006/02/03(金) 00:49:29 ID:JYtW4+z4
>>1-11

何時間かけてテンプレ作ったか知らんがご苦労なこってすな。

布教活動の成果が数字(派閥頭数)に表れないのは辛いだろうがまあ頑張ってくれw

13名無しSUN:2006/02/03(金) 04:22:22 ID:IuWLhBZe
どうなんだろうか。黒騎士さんは、「アポロ人類月着陸は捏造でした」
と言うこと自体が、とてもホットでエキサイティングで、スキャンダラスな、
ものすごい話題だと、錯覚していらっしゃるようです。
14名無しSUN:2006/02/03(金) 07:22:16 ID:nNdu2tWV
この板の常連さんはみんな御存知の事ですが、
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk はアポロが捏造だなんて思っちゃいません。
彼の書き込みの量と時間を見ればわかりますが、
黒騎士は自分の自由時間のほとんどをこのスレで使っています。
つまり、彼にとってこのスレでのやりとりが生きがいの全てなんです。
それで過去に論破された話を繰り返し繰り返し貼り続けて
ひたすら釣りを続けているのです。
彼にとって自分が書いた事が正確かどうかは問題ではありません。
むしろ穴があったほうが獲物が釣られ易くて望ましいのです。
なかなか獲物が釣れないとどんどん刺激的な事を書いて
書き込みを促します。
彼とやりとりする人はその事を認識した上でお願いします。

2ch天文・気象板アポロ疑惑スレFAQ
http://ime.nu/ime.nu/www.geocities.jp/liniack245/faq.htm
15名無しSUN:2006/02/04(土) 19:53:55 ID:YbL9KLde
そういえば、
「アポロ否定は」アポロ疑惑スレ45「低脳の証」
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1132548924/l50
で、
135 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2006/02/02(木) 19:36:24 ID://Z6ZD2D
西鉄バスジャック事件24〜ネオむぎ茶
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1127065340/l50
の、>840〜845の文面が黒騎士に似ている様な気がすることについて。

ネオ麦茶=黒騎士仮説か・・・


なんてのみつけたんだけど。
16名無しSUN:2006/02/04(土) 21:35:20 ID:v9O+eCiq
面倒だから、前スレのやつコピペさせてもらいます。

黒騎士や少年チン者およびお友達が何言おうと、何を吹っかけてこようと、
関係ないんだよなあー。
ずっと楽しませてもらってることに関して黒騎士には感謝する(マジで)。
少年チン者や取り巻きは品のないヴァカなので嘲笑してやるだけだけど。
史実と科学的常識に挑戦(?)してんのがキミたちなんだからさ、
もっと謙虚に頑張らなくちゃ。
アポロ猿とかそういう言葉を弄んだら、
キミたち挑戦者はそこでもうダメ。負けなんだぜ。わかってるか?

何かを暴くために挑戦するのって緻密な作業とエネルギー要るよな。
だから黒騎士にはある種の、何て言ったらいいのかな、
チャレンジャーとしての心意気は感じる。
でもあとヤツらはパーだが(特にチン者とwww小僧、きゃはは野郎…ひょっとしてみな同一人?)。
でも総体として、捏造を声高に叫んでる割にはいつも尻ずぼみなんだよな。
オレたちを論破とか言葉遊びでかまうんなら、本気でNASAをぶっ壊す
・・・くらいの理論と体力ぶつけてみろよ。
難題ふっかける段階はナニゲにカッコつけても、集中砲火に遭うと
いつもすりかえたり逃げたりの繰り返しじゃん(ま、楽しませてもらってるけど)。
この一連のスレで、何かを変えよう・・・とかマジで考えてるなら
少なくともこれまでのところドンキホーテ未満だと思うがな。
おい、「チン者」と「www小僧」および「きゃはは野郎」!
おまえらはあんな書き出ししてる段階でもうスベリまくりだと自覚しろよ。
こうした楽しいやりとりで何か変わったか?
変わんないよ、塵ほどもね。だからレクリエーションなんだよ。


17名無しSUN:2006/02/04(土) 22:07:40 ID:cEKFVC8q
忘れないように,前スレで少年チン者に出した依頼。

 939  Name: 名無しSUN  [] Date: 2006/02/04(土) 15:40:36  ID: AMgdRTQi  Be:
    >>933
    簡単だというなら,きちんと答えなさいよ。私もあなたの設問に答えたの
    だから。超簡単だったがね。

    私の設問に答えないというのなら少年神社は逃げたということになるぞ。
    ググレばすぐ分かるだろう。

    ついでに指数関数を用いた三角関数の定義を利用して,sin(x)が
    奇関数,cos(x)が偶関数であることを示してね。超簡単だよ。
18名無しSUN:2006/02/04(土) 22:33:20 ID:SvFqchDA
オレも自分のコメントなんだけど、終わりに近いんでこっちに移しとこ。まず前スレの476

476 名前:名無しSUN 投稿日:2006/01/28(土) 00:26:51 ID:R/QX+eq4
世界中にレーザレンジングをやっている天文台はこれだけあるのだが…↓
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/108003.jpg
ttp://ilrs.gsfc.nasa.gov/"THE INTERNATIONAL LASER RANGING SERVICE"より)
これを全部騙さないといけないわけだ。

ttp://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.htmlの方がタイミングゲート微調整の過程がはっきり出てますよ

しかし…捏造派は月面からの反射光が少なくて検出不可能なことや月面の地形の影響で精密な距離測定が出来ないことはもう脳から蒸発してしまったのか?
仮に月面からの反射で精度の悪い計測を行った場合、VLBIやDGPSでの天文台の位置計測結果と誤差が出てくるからすぐバレるのだが。
DGPSはアメリカの衛星だから、折込済み、ってやろうにも、 VLBIの方は相手の電波望遠鏡も巻き込んでデータを捏造しないといけない。
こうして全世界の天文学者が捏造に加担しているわけだなw

   で、かの人が壊れた8トラテープのように繰り返してるのが、これ。
954 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2006/02/04(土) 18:36:59 ID:VY8t4Aux
肯定派は>>476を以て月面反射板があった証拠としますか?
   で、以下移動コメント。

 よんななろくー、よんななろくーって、キミは何度も繰り返してるが、 自分に課せられた宿題は、「オレが質問中」なんて言ってスルーかい。
話題で言えば、写真も、地図も、電波も、レーザーも、全部キミが答えてくれないとって言う質問でいっぱいだ。
 一つの質問中に、他の質問はしちゃいけないわけないだろ?一つの回答中に、それについて確認する質問をするのは当たり前だろ?
キミにむけた質問はたくさんあるから、まずは回答していってくれよ。 もちろん数字と数式と、根拠とソースがあれば必ず明示でな。
自分が質問してるからって、他の人からの質問に答えられないわけない。
 世の中じゃ、それが当たり前だぞ。
19名無しSUN:2006/02/04(土) 22:57:52 ID:u/dIVkgz
それじゃ俺もw
黒騎士がいつまでたっても算出式を出さずに逃げ回ってる元レス


733 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2006/01/31(火) 23:59:29 ID:SVk+myJU
改めて考えると、トラバースマップ上でのPAN14からLM間での距離は100m近いのに、
パノラマ写真では、LMまでの距離は45mしかないよな。
やっぱり捏造だよ。
・カメラの高さ1.5mとして計算。
・LMの着陸地点を中央のレゾークロスから俯角1.9〜2度と算出。

(100mにする為には、レゾークロスから俯角0.8度か、カメラの高さ3mにするしかない)

>>732
ヌイちゃった癖に ? ww
20名無しSUN:2006/02/04(土) 23:27:33 ID:v9O+eCiq
Did the Apollo astronauts really land on the Moon?

Of course they did! The Apollo Moon landings were
among the most completely documented and observed events in history.
The conspiracy "theories" that claim otherwise are
a bunch of nonsense without even a single compelling
piece of evidence. Most of the questions raised are
based on ignorance of basic physics and optics.
21名無しSUN:2006/02/05(日) 00:09:44 ID:HLesZmI9
で、最後の結果は黒騎士一人がだまされていた、なんてね。
22名無しSUN:2006/02/05(日) 00:38:33 ID:yVZ3wqku
海の向こうでも「捏造」「疑惑」と称するモノや
煽りつけたTVプログラムに対しては、
しっかり反証と解説がなされている。
>The Apollo Moon landings were
>among the most completely documented and observed events in history.
このワンセンテンス、おおいに結構だね。

極東の一隅でネットに巣食う黒い虫が見つかったとさ。
黒い甲虫と、チン虫、www虫、きゃはは虫。
この虫たちが1969年の真空管一本ほども役立ちゃいいんだが…。
23名無しSUN:2006/02/05(日) 00:43:10 ID:rLMz4ayn
暇潰しに十分役立ってるだろ
捏造馬鹿本人達もドMだから気持ち良さそうだけどな
24名無しSUN:2006/02/05(日) 00:49:51 ID:yVZ3wqku
<<23 確かに!
ヒマ潰しには悪くない!
だが1969年のパナカラーに使われていた真空管一本より役立っているかは不明。
25名無しSUN:2006/02/05(日) 00:53:41 ID:yVZ3wqku
ありゃ、アンカーの打ち方間違えた(恥)
虫たちはしばらく出てきてないんで、
そろそろゾロゾロ出てくるヨカン(悪寒?)
26名無しSUN:2006/02/05(日) 02:46:51 ID:5/e5S0eo
この間CSでやってたアポロの捏造疑惑の番組。
捏造派のインタビューとか再現実験とかやってたがナレーションの最後の一言

「捏造派の一番の弱点は物的証拠が何一つ無いことだ」

まあ確かに写真とか映像みて捏造だって言ってるだけだしなぁ…。
27条件は、同じじゃないかな。:2006/02/05(日) 08:03:59 ID:2lL0tF2N


「捏造なんてしてません派の一番の弱点は新し物的証拠が何一つ無いことだ」

まあ確かに遠い過去の写真とか映像をみせて捏造だってトンでも無いと言ってるだけで

新しいのは,寿分で金出して行けるもんなら行ってから文句言ってみな・・・と

まるで親の七光り<NASAの七光り>で安泰してしまっている道楽息子状態。

自分たちの時代の月面着陸の新計画なんかも未来人におまかせ。

癌だ無<ガンダム>世代はリアル宇宙は現実逃避のデンパ情報の宇宙開発で

妄想ゲームで充分。ビミョ〜〜な問題は疑ったりしないで保守。間違った進歩も無駄にはしない。

   次の進展は・・・・お楽しみに・・・・・・で、ジ・エンド

28名無しSUN:2006/02/05(日) 08:48:59 ID:TJ2jKEh1
新説、奇説、珍説、異説を出した人は、自分自身で周囲の人を納得させる必要があるんです。
黒騎士(andトンでも系の人)は、それをわからんのです。
29名無しSUN:2006/02/05(日) 09:04:04 ID:2lL0tF2N
戦争時の定説ってわかります。 立場替えの説ってわかります。
 
      時間の経過で見えてくる説ってわかります。

     もしかして・・・?  って説ってわかります。

       独り言ポエムの垂れ流しは嫌いですね。




 
30名無しSUN:2006/02/05(日) 09:10:31 ID:OfVE4Zvn
前は単に意味不明な事を書いてた電波詩人だが、
最近は完全に捏造派になってしまってるな。
31名無しSUN:2006/02/05(日) 09:28:56 ID:2lL0tF2N
捏造派?****×××××

 幻想・・・・マボロシを思い巡らし人類の描くビジョンを委託。

       アタラシイ電波だけでないもう少しだけリアルな

  NOON情報エナジーが☆イイ。 新しい夢を見る材料wo学問板でde


32名無しSUN:2006/02/05(日) 09:56:43 ID:MZlJs80P
>>20で紹介された文が傑作。特に後半。

The conspiracy "theories" that claim otherwise are
a bunch of nonsense without even a single compelling
piece of evidence. Most of the questions raised are
based on ignorance of basic physics and optics.

一片の証拠のかけらさえもないナンセンスの塊であり,基本的物理や光学に
対する無知(無視)に基づく疑問を投げかけているだけである。

黒,きゃはは,少年チン社,wwwにピッタリ当てはまるフレーズだ。
33名無しSUN:2006/02/05(日) 09:57:22 ID:TJ2jKEh1
>>29
>独り言ポエムの垂れ流しは嫌いですね。
ID:2lL0tF2N、自分のことだと早く気づけ。
34名無しSUN:2006/02/05(日) 10:04:48 ID:wBm3dX30
>>27
遠い過去の証拠・・、だけではなく、現在も研究や観測は継続してぃるというのが理解できないかなあ。
例えば月の石研究にしてもその時限りのものではない継続性のある研究だし、
その研究から派生した学説も数々あるし(ググってね)、アポロのスピンオフなんていうのもいくらでもあるし。

放置されてるのをいいことに詠嘆調の中傷詩、笑えないだけにくろちゃんたち以上に不快だな。
35名無しSUN:2006/02/05(日) 10:05:38 ID:FAA/XjcC
ポエムの人は日本語使ってないから話通じないし。
意思の疎通が不可能で本当に困るな。
36名無しSUN:2006/02/05(日) 10:14:39 ID:MZlJs80P
私は,この「ポエム」もどきは全て無視しています。
と言うか,読むに堪えない。
意味不明だし,日本語にもなっていないから。
37名無しSUN:2006/02/05(日) 10:23:26 ID:FAA/XjcC
コピペ荒らしと同類のモノにしかなってないよな。
38名無しSUN:2006/02/05(日) 11:45:25 ID:P+uIs+1C
ここでは、気持ちの悪くなる様なまともモドキが主流。
変な人は消えてあげないと、気の弱い此処の住人はパニックを
起しかねない温室育ちのお坊ちゃま方ですから世の中の常識が
裏切るなんて事はっちゃ困る。赦されない現実は抹殺すべきである。
39名無しSUN:2006/02/05(日) 11:53:46 ID:yVZ3wqku
持ち帰られた月資料の研究は、まだまだ続いているんだよ。
6回のミッションで持ち帰った386.9kgの岩石と土壌は
NASAはもちろん世界中の地質、鉱物学者たちのもとへ。

80年代に提唱され、有力と認知された
月誕生のジャイアントインパクト説の検証発展にも不可欠だしな。
また最近では日本が大量保有する南極隕石のうちの、
月起源の隕石との比較研究などもまだまだ発展途上。

惑星学の専門家ハートマンのコメント引用
「アポロ計画までは、小惑星と彗星の衝突が
 地球の過程の中で重要な意味を持つことについて、
 地質学者は過小評価していた。
 アポロ計画により月の歴史は明らかにされた。
 アポロ計画のおかげで、地球史の前半で欠落していた
 数多くの章節を埋めることができた。
 アポロ計画は、我々人類は大宇宙という環境に
 住んでいることを気付かせてくれた。」
40名無しSUN:2006/02/05(日) 12:11:32 ID:p37XK8tt
>>38
電波詩人、ID変えたか?
だからそういうことやるならオカ板行けよ。
41名無しSUN:2006/02/05(日) 14:24:21 ID:OkNIoolb
7+8=15って少なくね?????
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1125229208


kjがやってるのはほぼこれと同様の事です。
42名無しSUN:2006/02/05(日) 16:25:07 ID:yVZ3wqku
黒が前スレでひっそりと「ヨンナナロク・・・」ってやってるから
こっちに遊びに来いと書いておいた。
だいたい、せーので新スレに引越したのに、
きょうの14時台に、前スレで「ヨンナナロク」ってやるのは暗いよなぁ。
43名無しSUN:2006/02/05(日) 19:00:07 ID:jwbajIOL
黒騎士のトラバーズマップ&写真を解析して主張していること

> 733 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/01/31(火) 23:59:29 ID:SVk+myJU
> 改めて考えると、トラバースマップ上でのPAN14からLM間での距離は100m近いのに、
> パノラマ写真では、LMまでの距離は45mしかないよな。
> やっぱり捏造だよ。
> ・カメラの高さ1.5mとして計算。
> ・LMの着陸地点を中央のレゾークロスから俯角1.9〜2度と算出。
>
> (100mにする為には、レゾークロスから俯角0.8度か、カメラの高さ3mにするしかない)

しかし、どういう計算をしたら 45mになったのか、一向に提示する気配なし。
黒騎士は脳内妄想を垂れ流しているだけで、写真の解析する能力なんぞ全く持っていない。
44名無しSUN:2006/02/05(日) 19:10:16 ID:P+uIs+1C
もう、月に行けない事を悟れました。
45名無しSUN:2006/02/05(日) 19:43:23 ID:iAIHKOsM
今ディスカバリーチャンネルで、アポロ11号やっている様だ。
スクランブルがかかっているから、はっきりわからんが。
46黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/05(日) 20:43:51 ID:eAxMLtvj
>>43
1.5÷tan1.9=45.2m
1.5÷tan0.8=107.4m
3.0÷tan1.9=90.4m

47名無しSUN:2006/02/05(日) 20:57:14 ID:jwbajIOL
>>46
まともな説明付けろ。やり直し!

「俺が良いというまで、何回もやり直してもらう」と言っただろ。
48名無しSUN:2006/02/05(日) 21:03:34 ID:yVZ3wqku
>44 :名無しSUN:2006/02/05(日) 19:10:16 ID:P+uIs+1C
>もう、月に行けない事を悟れました。
お前は行かんでもええんよ。

黒はまだやってんのか。
中央レゾークロスが水平角0度っちゅう根拠がどこかにあったっけか?
あのトラヴァースマップから、何に対してカメラを1.5mとするのかね?
NASAはカメラとLMを100m程度としているが、
それを肯定するも否定するも、前提ナシじゃ話にならん。
NASAが100mとするのを受け入れることも否定することも自由だが
現在開示ないし収集できる条件から、
積極的に否定し捏造などと証明することは不可能。
あの写真だけから100mと証明することも不可能。
そうした限られた条件の中で当時者が100mと言っているものを
何がしかの重大証拠として扱うことがナンセンス。自明の理。
クロの下手な計算の問題ではないんだなこれが。

しつこい割には前提がいい加減だから嫌われる。
49名無しSUN:2006/02/05(日) 21:21:20 ID:MZlJs80P
>>46
ほぉぉぉ!

無次元量÷無次元量=長さの次元

かぁ!これは新しい数学の発見だね。これまでどの数学者も科学者も
こういう数学は知らなかったよ。さすが黒騎士さん。あなたでなければ
こういう発見はできませんよ。
50黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/05(日) 21:46:14 ID:eAxMLtvj
> 1000名前: 名無しSUN投稿日: 2006/02/05(日) 21:42:29 ID:MZlJs80P
> 根拠?おまえ以外の全員が,黒タンは妄想ばかり言っていることが根拠だ。
> 多数決。
多数決?
妄言として却下。

> 998名前: 名無しSUN投稿日: 2006/02/05(日) 21:39:26 ID:MZlJs80P
> >>997
> そりゃ反証じゃなくて言い逃れみたいなもんだよ。妄想とも言う。
適当なこと言うなよ。猿。
根拠は?
51名無しSUN:2006/02/05(日) 21:49:31 ID:MZlJs80P
>>50
おまえの対応にみんなが爆笑してるぜ。
52名無しSUN:2006/02/05(日) 21:50:23 ID:MZlJs80P
>>49に対応してみろよ,黒タン。
君は素晴らしいよ!
53黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/05(日) 21:51:28 ID:eAxMLtvj
サルに遂に幻聴が・・・・
http://www.gennchougakikoetara.com/
54名無しSUN:2006/02/05(日) 21:57:42 ID:jwbajIOL
987 :名無しSUN:2006/02/05(日) 20:56:00 ID:jwbajIOL
>>984
詐欺とか言う前に、黒騎士は提示されたサイトを読んだのか?
ttp://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.html

もし読んだというなら、概要を書いてみろ。
俺は、黒騎士はこのサイトを読んでいないから、
概要なんかは書けないので言い訳して逃げるとみた。
55名無しSUN:2006/02/05(日) 21:58:24 ID:jwbajIOL
968 :名無しSUN:2006/02/04(土) 23:06:03 ID:7sPhqCwe
黒騎士は何を以って「月面で反射した光が干渉で強くなる」と言っているのですか?
56名無しSUN:2006/02/05(日) 22:00:17 ID:jwbajIOL
1.5とか1.9とか0.8とか3.0ってどっから出てきたのよ。
どうせ黒騎士は下らない計算ミスをしているんだろうけど。

46 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/05(日) 20:43:51 ID:eAxMLtvj
1.5÷tan1.9=45.2m
1.5÷tan0.8=107.4m
3.0÷tan1.9=90.4m
57名無しSUN:2006/02/05(日) 22:15:33 ID:yVZ3wqku
偉大なる事実と法則にゃ、みんな気付いておるねぇ。
>妄言として却下。
>根拠は?
クロがこう吠えるときは、逃げモード全開ナリ。
それこそ「猿」でも言える児戯的常套句ナリ。

>サルに遂に幻聴が・・・・
そうかそうか、そこまで進退窮まればクロ(即ちサル)にも幻聴が聴こえるっしょ。
追い詰められモードに入ったときのクロって、汚い言葉投げるだけ。
これって動物園のチンパンとかがウ○チ投げるのと同じ希ガス。
中身がベテルギウスの大気より薄くなるんで、金魚も口パクでやんす。
で、アポロは偉大な事実&ヒストリーということは
毛の一筋ほども揺るがないんですけどぉ・・・。そりゃそうだ。
58黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/05(日) 22:20:09 ID:eAxMLtvj
アポロ低脳猿は結局>>3-10に反論の一つも返せず終いか。
これも人類月着陸が嘘だったんだから仕方ない。
59名無しSUN:2006/02/05(日) 22:27:21 ID:LxB0oCjf
>>5に対する黒騎士の解説ですw


233 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/11/27(日) 17:44:36 ID:fW/xSjjF
ではシンプルに。


無重力の時には旗に波は起きません。
だから旗に波など起きていないのです。
波ではないので自由端反射はありません。


はい、終わり。ww
60名無しSUN:2006/02/05(日) 22:28:16 ID:yVZ3wqku
アポロの偉業とそれがもたらし、現代の研究者にも受け継がれている資料は、
言うなればワールドシリーズで松井が右中間スタンド上段に打ち込んだ
サヨナラグランドスラムみたいなもの。うん万人がスタジアムで目の当たりにし、
メディアを通じてうん億人も注視して喝采を贈った出来事なんだよな。

クロやら捏造派が吠えるのは
●あれはライトポールの外側でファウルだった。
●あれは実は失速して右中間フェンスの前に落ちた。
●松井の右足がバッターズボックスからはみ出してたんでアウト。
●ランナーなんかいなかったでしょ。だからソロHR・・・
と、衆人環視の事実を、「トンデモ」次元の言いがかりで曲解(にもならんが)するようなもの。
それにしてもみんなが認めるサヨナラグランドスラムを取り消すには
それこそ信じられないほどの理論を、不断にぶつけてこなきゃな。
>妄言として却下 >サルに幻聴・・・などと空疎なことほざいてるヒマないんだけどな。
黒騎士とその一党はハッキリ言って「靴の裏のガム」以下だわな。

で、アポロは偉大な事実&ヒストリーということは
毛の一筋ほども揺るがないんですけどぉ・・・。そりゃそうだ。
61名無しSUN:2006/02/05(日) 22:32:06 ID:i5Kz+Kgp
月面が無重力だと思ってるなら映像が捏造に思えるのも無理ないわな・・・
62名無しSUN:2006/02/05(日) 22:32:52 ID:yVZ3wqku
> 58 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/05(日) 22:20:09 ID:eAxMLtvj
> アポロ低脳猿は結局>>3-10に反論の一つも返せず終いか。
> これも人類月着陸が嘘だったんだから仕方ない。

クロが相手にされてないだけとちゃうか?
何度も言うけど、オマエさんがチャレンジャーやで、間違えるなヨ。
63名無しSUN:2006/02/05(日) 22:38:00 ID:yVZ3wqku
NON-FAKED MOON LANDINGS !

http://pirlwww.lpl.arizona.edu/~jscotti/NOT_faked/

ここ面白いぞ。
クロが書いてることへの回答も含まれてるしな。
64名無しSUN:2006/02/05(日) 23:34:06 ID:MZlJs80P
>>62
そうだよね。

だいたい黒タンの妄言に「反論」なんてするバカはいないよ。
65名無しSUN:2006/02/05(日) 23:39:50 ID:LxB0oCjf
いや・・・一通り反論はされてるが、黒騎士が再反論をせずに
逃げ回ってたり、宿題を放棄してたりでそのまま終わった話題ばっかり

にも関わらず、スレが新しくなるたびに全てリセットするから
みんな呆れて議論してくれる人が減っただけ
66名無しSUN:2006/02/05(日) 23:42:24 ID:yVZ3wqku
>>65
だよなぁ。
クロやオマエはほんに卑怯モノ。
67名無しSUN:2006/02/05(日) 23:57:53 ID:MZlJs80P
黒って,自分が立てた課題に反論されて詰まってしまうと,それを全部
新スレの時に並べるんだよな。新スレを立てるときの連続投稿数が
どんどん増えている。

つまり黒が答えられない宿題がどんどん溜まっているってことだ。
「溜まった宿題」を黒は「反論」と称している。まったく笑止である!

学生時代も宿題を提出せずに,こんなふうに屁理屈を並べて先生を
困らせていたんだろうなぁ。

先生:黒くん,宿題は終わりましたか?
黒 :宿題について質問があるのですが,先生が答えてくれないので
   宿題を進められません!
先生:宿題の答えを聞かれても答えませんよ。
黒 :先生,そういうことをするのは低脳サルですよ!人間でありません。
先生:あ,そう。じゃ,通信簿は1をつけるしかないね。
68名無しSUN:2006/02/06(月) 00:01:25 ID:LxB0oCjf
でも、さすがに「ピカ石」とか「ジャイロ」とかは出さなくなったよなw
69名無しSUN:2006/02/06(月) 00:04:58 ID:MZlJs80P
http://www.asahi.com/national/update/0205/TKY200602050120.html

「女子児童刺す」掲示板に書き込んだ大学生逮捕 埼玉

同署が2ちゃんねる掲示板の運営者に問い合わせて発信元を調べたところ、
中村容疑者が浮上した。

限度を越えたバカが次々と逮捕されていますね。毎月逮捕されているんじゃ
ないかい?
70名無しSUN:2006/02/06(月) 00:24:58 ID:nxMh0VXz
>>67
まだ未成年でしょ。
さすがに成人しててこんな文章書き続けてたらやばいですよ。
71名無しSUN:2006/02/06(月) 00:30:04 ID:zUTeogeY
>>70
大学は出ていないと言っていたから,高校は卒業しているでしょう。
しかも毎朝8時前には出かけているような様子。仕事もしているだろう。
すると若くても二十歳そこそこではないかな?成人している可能性は高い。
72名無しSUN:2006/02/06(月) 00:30:08 ID:hLjnu8aQ
自称高卒サラリーマン

でも知識レベルは小学生以下w
73名無しSUN:2006/02/06(月) 00:33:31 ID:zUTeogeY
屁理屈だけは一人前。でもロクにモノが分かっていない。
もっと困るのは,分かっていないことを自覚していない。
こんな扱いにくい部下を抱えたら,上司はやってられないね。
胃に穴が開くよ。
74名無しSUN:2006/02/06(月) 00:42:07 ID:GRYBphN9
でも、「一晩の最後にレスつければ勝ち」とでも思ってるのか、
誰も書き込まなくなってから深夜にレスつけること多くないか?

まともな職場なら睡眠不足で仕事になんないだろ

それとも悔しくて熟睡できずに深夜に起きちゃうのかな?
75現スレ18:2006/02/06(月) 01:14:39 ID:SACMSom3
>>18
さてと。

訳わかんない3人ほどはおいといて、説明。

ILRSのトップから行けるアバウトILRSのセクションを読むと、こう書いてある。

 我々は、国際測地学会の持っている高い技術を標準化し、その仕様を公開する。

つまり、自分たちのしている作業を、活用できるレベルの天文家や研究組織には
「再検証」できる形で提供しますと言ってるわけ。だから、よんなーなーろーくー氏の
言うとおり、もし測距データを捏造するんであれば、これを利用している測定者全
員をだまさなくちゃいけないってこと。

 そして同ページには、「SLR」および「LLR」と明記してあるので、言うまでもなく測距
については人工衛星だけでなく、対月面(当然反射鏡を利用するわけね)についても
行なわれているわけ。

 と、ここまで書いてふと「これっ日本に学会ねぇのかよ?」と思い、グーグル神様に
お伺いを立てたら、ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/geod-soc/(日本測地学会)が見事にヒット。

併せて読まれると、反射鏡やレーザー当たりの話で何かを疑う余地は全くないことが
改めて分かったり。数学や物理の公式がごちゃまんと書いてあるのが玉に瑕っすけど。
 
76黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/06(月) 07:47:16 ID:2wCwltqv
>>62
チャレンジャー?
このサル、何喚いているのかな?
訳わかんないw
77黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/06(月) 07:57:38 ID:2wCwltqv
>>75
要するに月面反射板とは全く関係無いわけだ。
78名無しSUN:2006/02/06(月) 08:28:09 ID:Vlr09Bye
>>77
字読めないのか?
79名無しSUN:2006/02/06(月) 09:05:30 ID:WPkjQYbL
>>78
黒騎士にそんなこと期待するだけ無駄。
80名無しSUN:2006/02/06(月) 09:10:11 ID:pMDCT1WV

  月には行こうと思えばいけるけど、無駄金つかえなくなったので
  今の人類が死絶えてから、誰も月面着陸活動を確信できなくなって
  来たら考える様になるんでしょうね。
81名無しSUN:2006/02/06(月) 10:02:36 ID:5wx/jRb9
反射板はつらいらしい。

捏造論その1
無人機でおいて来た(凡庸)。
その2
ピカ石に反射させた(笑)。
その3
月に激突させたロケットから放り出した(突飛)。
その3
無人着陸船の帽子になっていた(アイデア)。
その4
精密な距離測定に反射板など必要ない(ええっ)。

あまり4に拘りすぎた感があるね。
新説待ってるよ。
82名無しSUN:2006/02/06(月) 10:23:29 ID:zUTeogeY
>>77
出勤前にこんなバカな書き込みするなよ。上司に怒られないように,
仕事中は「アポロは捏造」なんて言うんじゃないよ。言ったが最後,
リストラ対象リストに入れられるぞ。
83名無しSUN:2006/02/06(月) 11:51:15 ID:p8Yp9D0s
>>その4
>>精密な距離測定に反射板など必要ない(ええっ)。

>>あまり4に拘りすぎた感があるね。
>>新説待ってるよ。

現実は,残酷だね。  夢が持てないのは悲劇だ。
     
     でも,イスラム世界は偽社会に対して厳しいね。

         ウソはアポロ計画の始まり,負け組にはローン地獄が待っている。

経済中心に異議を唱える暴徒テロを消滅させる事が地上天国をめざす事になる

その為のウソ月。
84黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/06(月) 12:28:41 ID:2wCwltqv
結論:月面反射板は存在しない。
理由:存在するという証拠が無いから。
85.:2006/02/06(月) 13:19:39 ID:i1OrYWt4
>>84
おまえ学問板で議論できる脳無いならオカルト板行けや
いつもこの糞電波スレがあがってて鬱陶しいんだよ
86約110億円で行けちゃうんだ:2006/02/06(月) 13:19:55 ID:ApaQTqyI
約110億円で行けちゃうんだ
費用(お一人様)
$1億(約110億円/日本円目安)※2005年9月現在$1=110円として算出
のべ6ヶ月〜8ヶ月のガガーリン宇宙センターでの訓練費用を含みます。

月面反射板設置工事オプション費用(一台に付き)
$5000(約55億円/日本円目安)※2〜8ヶ所まで一回で設置可能 、初回特別割引あり

さあ,ガンガッテ金持ちになろう。     カンバック!ホリエモン21

87名無しSUN:2006/02/06(月) 13:51:52 ID:oiAOj49/
>>84
それって,自分にとって好ましい結論のためにこじつけた理由だな。
まるで無能な役人がやっていることと同じだ。

現実・事実に目を背けた人々がどういう結末を迎えるか,世の中を見渡せば
よく分かるだろう。
88名無しSUN:2006/02/06(月) 14:11:47 ID:JSB0rQDY
シュレディンガーの猫の話だな。少し違うのは、箱の中からニャーニャー鳴き声聞こえてるのに
認めない約一名ってところか。
89名無しSUN:2006/02/06(月) 14:40:47 ID:oiAOj49/
>>84
こうやって黒騎士は,ソ連が無人機によって設置した反射板までも
否定(無視)するのでした。アポロ計画だけに刃向かうことが目的だったのに,
ソ連にも刃向かうこととなった黒騎士。哀れなり。
90世の中を時代で見渡せば よく分かる100執念嘛で待つか?:2006/02/06(月) 14:47:30 ID:ApaQTqyI
月に帰ったのはかぐや姫。
 
 大気圏から帰って来たのはアポロ。
91名無しSUN:2006/02/06(月) 15:16:23 ID:jr5GPf5L
結論:月面反射板は存在する。
理由:存在しないという証拠が無いから。
92黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/06(月) 15:16:49 ID:2wCwltqv
>>85
テメエが逝けよ。
93名無しSUN:2006/02/06(月) 15:17:15 ID:jr5GPf5L
54 :名無しSUN:2006/02/05(日) 21:57:42 ID:jwbajIOL
987 :名無しSUN:2006/02/05(日) 20:56:00 ID:jwbajIOL
>>984
詐欺とか言う前に、黒騎士は提示されたサイトを読んだのか?
ttp://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.html

もし読んだというなら、概要を書いてみろ。
俺は、黒騎士はこのサイトを読んでいないから、
概要なんかは書けないので言い訳して逃げるとみた。


55 :名無しSUN:2006/02/05(日) 21:58:24 ID:jwbajIOL
968 :名無しSUN:2006/02/04(土) 23:06:03 ID:7sPhqCwe
黒騎士は何を以って「月面で反射した光が干渉で強くなる」と言っているのですか?


56 :名無しSUN:2006/02/05(日) 22:00:17 ID:jwbajIOL
1.5とか1.9とか0.8とか3.0ってどっから出てきたのよ。
どうせ黒騎士は下らない計算ミスをしているんだろうけど。

46 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/05(日) 20:43:51 ID:eAxMLtvj
1.5÷tan1.9=45.2m
1.5÷tan0.8=107.4m
3.0÷tan1.9=90.4m
32 :名無しSUN:2006/02/06(月) 05:59:21 ID:lLjsEEXL
とりあえず今の時代、月周回旅行なら1億ドルほどで売ってるけど。
http://travel.yahoo.co.jp/special/space2005/tavilunar.html
95名無しSUN:2006/02/06(月) 18:45:55 ID:ApaQTqyI

 出来れば,一週間位地球観察の為に滞在したいのと散策用の車も用意しといてくれ。
96名無しSUN:2006/02/06(月) 18:56:46 ID:V23pZAGh

騙されたつもりで読んでみましたよ、>>93
http://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.html
はっきり言って、完全に騙されました。
どこが月面反射板の存在証明になっているのでしょうか?
月面からのダイレクト反射だと思いながら読んでも違和感がありませんでしたよ?
どこのポータルサイトでもありますが、ざっと訳すだけなら自動翻訳がありますね。
簡単です。コピーして貼り付ければだいたい訳せます。
私はこれを使ってやってみました。
http://honyakuinfoseek.infoseek.co.jp/amitext/indexUTF8.jsp
これと英文を比較しながら読めば、いかに内容のない論文(?)かが分かります。
みなさんもぜひやってみて下さい。コピペの繰り返しで自動翻訳させて、あとは
原文を読めばほぼ分かります。
何が分かるかって?
全然大したことのない内容だと分かりますwww
ホント、どうしようもない詐欺師ばっかですねwww
97黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/06(月) 20:56:50 ID:06E1XZX4
日本で月面からの反射が確認できなかったのは、標高の違いだろう。
マクドナルドは2000mなので、条件がよく、月面からの反射が観測しやすかったに違いない。
98名無しSUN:2006/02/06(月) 20:59:08 ID:pOtIRiD1
クロのお仲間が「騙されたー騙されたー」ってか。笑止!
芝居がかったカキコもアダだな。恥の上塗りしてどうすんだよ。

ま、大勢が読んでみればわかること。
アポロの逆反射器があるかないかの話じゃないんだぜ。
そこにある「アポロ逆反射器」を使ってのレーザーシグナル検出の取り組み。
そして検出したシグナルを、数学的フィルターにかけてとりコントラストを高めて
抽出しているという、至極まっとうな研究ですよ。
研究者たちが「アポロ11」「アポロ15」の逆反射器からのシグナルと明示している。
「逆反射器」が存在する存在しないなんてこと検証してないだろ、この論文は。

いつでもクロと仲間の一党は論点すりかえて煽るだけ。
>全然大したことのない内容だと分かりますwww
「逆反射器がない」ことを証明(?)したいという愚かなキミ達にとっちゃ役立たないんだろう。
第一線で観測や研究に取り組んでいる者たちは、
キミらのようなのがこの世に存在することさえ意識しとらんだろうなあ。

>ホント、どうしようもない詐欺師ばっかですねwww
そうだな。クロとお仲間ご一行はね!
99名無しSUN:2006/02/06(月) 21:01:55 ID:pOtIRiD1
>>97
クロよ、オマエはよくそこまで非科学的な思い付きをポンポンと書けるな。
オマエさんのアタマもフィルターに通したほうが良かろうもん。
100黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/06(月) 21:03:07 ID:06E1XZX4
>>98
> 「逆反射器」が存在する存在しないなんてこと検証してないだろ、この論文は。
だったら意味ねぇだろ。この猿。
101名無しSUN:2006/02/06(月) 21:04:43 ID:pOtIRiD1
>>100
研究者は逆反射器があるなしを調べるために努力してんじゃないだろ。
このクロ猿!
102黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/06(月) 21:06:18 ID:06E1XZX4
>>101
と、いうことで月面に反射板は無かったとさ。www
103名無しSUN:2006/02/06(月) 21:07:04 ID:pOtIRiD1
>>102
また言葉で逃げか、いつものこったな哀れなクロ猿!
104黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/06(月) 21:07:37 ID:06E1XZX4
日本で月面からの反射が確認できなかったのは、標高の違いだろう。
マクドナルドは2000mなので、条件がよく、月面からの反射が観測しやすかったに違いない。

105少年神社:2006/02/06(月) 21:09:02 ID:rGvi/MOW

>>96さんはまだまだ甘いね〜。
翻訳サイトならOCNがいいよ!

http://www.ocn.ne.jp/translation/?U

なんせ、URLをコピペして張り付ければ全文翻訳してくれるんだよ!
「訳文と原文を表示」を選択すれば、
原文サイトのまんまの形で訳してくれるからメッチャ分かりやすい!
で、俺もそうやって読んでみたけど、あんたの言うようにプププの内容だった!
このバカザルども!
きゃははは!

黒騎士さんはさすがだねえ!
なるほど、わずかな反射光が捉えられるかどうかは
標高の違いも影響してそうだね!
やっぱすごいよ、あんたは!
きゃははは!
106名無しSUN:2006/02/06(月) 21:09:31 ID:pOtIRiD1
低脳クロ猿もコピペの最後っ屁かよ。つきあってやるよ。
クロよ、オマエはよくそこまで非科学的な思い付きをポンポンと書けるな。
オマエさんのアタマもフィルターに通したほうが良かろうもん。
107名無しSUN:2006/02/06(月) 21:10:29 ID:I01v+5fU
>>94
すげーな!
堀豚はもうだめだから小手川君に紹介してくる。
108黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/06(月) 21:12:17 ID:06E1XZX4
月面反射板が存在する証拠未だかな・・・・・・
2018年まで待たなきゃだめなのか?
NASAはどうせ月面着陸をCGでごまかすだろ。

109名無しSUN:2006/02/06(月) 21:15:15 ID:pOtIRiD1
低脳クロ猿逝ってヨシ!
楽しんでるか?
110黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/06(月) 21:19:32 ID:06E1XZX4
>>109
> なお、「低脳」、「低脳サル」、「アポロビリーバー」、「アポロ低脳猿」などの蔑称は、全てアポロ肯定派を指しています。
> 彼ら自身はこう呼ばれるのを嫌って「黒騎士のことだ」などとくだらない返しをしてきますが、
> あくまで上記の蔑称はアポロ肯定派のことです。
111名無しSUN:2006/02/06(月) 21:31:50 ID:yh0RGxBJ
>>110
小学生がよく言う
「バカっていう奴がバカ」
ってやつ?
112少年神社:2006/02/06(月) 21:34:32 ID:rGvi/MOW

『The lunar returns all fit into a compact spike. The bins above are 250
picoseconds each (a picosecond is a trillionth of a second). The width
appears to be roughly 750 ps, which matches the predicted 725 ps width
contributed by the large Apollo 15 array at the orientation it had at
the time of observation.

月のリターンはすべてコンパクトなスパイクに入ります。上記のビンは、
250ピコセカンド各々(1ピコセカンドは第2の1兆分の1です)です。幅は、およそ
750ピコセカンドであるように見えます。それは、それが観察の時に行っていた
オリエンテーションで大きなアポロ15配列によって寄与された、予言された725
ピコセカンドの幅と一致します。』

月のリターンのスパイクかあ〜!
これでは、反射板での反射光なのか月面反射光なのか全然分からないよね〜!
バカだよバカ!
きゃははは!
113少年神社:2006/02/06(月) 21:35:32 ID:rGvi/MOW

で、予言と一致しただとお〜?、はあ?
月面に拡がったレーザー光って広いんだよ?
それに比べて反射板なんてチッポケな存在じゃん!
月面反射光を無理やり反射板での反射光に仕立て上げてるんだね!
バカ丸出しのサイトだよ!
このバカザルども!
きゃははは!

あのさあ、
月面反射板が置かれていない箇所を真剣に観測した記録がなけりゃ、
全然意味ないよ!
最初から月面反射板が置かれていると言われている箇所しか
真剣に測定していないでしょ!
科学的に全然ダメだね!、もうダメダメ!
どうやら、天文学ってのは科学の初歩が全然分かっていないようだ!
比較すらしようと思わないらしい!
このバカザルどもが!
きゃははは!
114名無しSUN:2006/02/06(月) 21:54:46 ID:pOtIRiD1
少年チン社・・・でかい声で笑って楽しいか?ほれ。
そんなに「自分はこのような大馬鹿者でありますっ!」って
わざわざ証明するこたぁないのにな。
オマエの滅茶苦茶加減は、オレたちの活力だぞ(笑)。
ほれ提灯持ち、マツボックリでもくれてやろうか?
115名無しSUN:2006/02/06(月) 22:00:12 ID:LbrFkuJj
(´−`).o0O○(天文板では駄スレの方が伸びるのか……)
116黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/06(月) 22:06:39 ID:06E1XZX4
> 堂平山に天文台が建設されたのは1962年。当時の東京大学東京天文台・堂平観測所として開設され、
> のちに国立天文台・堂平観測所となり2000年3月に閉所されるまで、岡山天体物理観測所と並んで天体観測の最前線で活躍してきた天文台だった。
> 東京から近いこと、冬季の晴天率がずばぬけていいことなどが、この天文台のメリットだったのだが、
> さすがに夜空が明るくなりすぎ、有効な観測ができなくなって閉所されたのだ。
・・・・
> かつての観測者用宿泊棟や、月・人工衛星レーザー観測装置が設置されていた跡地には、
> 宿泊できるログハウスと天窓付きのパオ、屋外キャンプ用の自炊設備がつくられている。
あーあ・・・・・
月面反射板からの反射光を拾おうとしていたんだね・・・・・
努力は認めるが、NASAを信じたのが甘かった。
117名無しSUN:2006/02/06(月) 22:46:19 ID:HHinZprk
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1138987275/l50
おまいらこのスレもよろしくね。
118名無しSUN:2006/02/06(月) 22:49:46 ID:Vlr09Bye
捏造論に興味をもつのはいいとして普通部分的に疑問を感じる程度だろ。
全肯定っつーのが痛いぞ>1〜11。
消えるレゾーなんか写真やってるヤツなら誰もとりあわないって。
119名無しSUN:2006/02/06(月) 23:06:02 ID:pOtIRiD1
黒騎士ってのは天文シロウトだな。

そういや、ディープインパクトのインパクターがテンペル第一彗星の核に衝突した瞬間の写真を
「小惑星イトカワにかかる太陽の光冠」などとわざわざリンクまで張って珍説明をし、
百叩きに遭ってたのを思い出しますたわ。

イヨッ、天文シロウト!
120名無しSUN:2006/02/06(月) 23:09:51 ID:pOtIRiD1
それでもクロは憎めないとこもあるが、
少年チン者に至っては、天文知識エンプティーだろ。
天文ファンにはアポロや宇宙開発通も多いからのう。
哀れ、チン者討ち死に(つーか、相手にされないんで自爆か)。
121名無しSUN:2006/02/06(月) 23:56:27 ID:6MFrk+pa
まああれだ、モノクロ星野写真で星座が見分けられる仕組みを知ってればレゾークロスの話なんぞ持ち出さない。
限りなく無限に小さな光点にすぎない恒星の明るさがどういう理屈でフィルム上に表現されてるのか寝ずに考えてろってこった。
122少年神社:2006/02/06(月) 23:58:28 ID:rGvi/MOW

天文学ってのは場末の学問でしょ!
まあ、文学と同じくらい役立たずの人間の集まりだよね!
ウソかホントか分からない話ばっかでまったくアホーキンス!
きゃははは!

アポロに騙されてる妄信教ザルにとって、
アポロは心の拠り所なんだよね!
だから、マトモな人間なら今や誰も信じていないアポロを
一生懸命信じよう、擁護しようとただひたすらに真実から目を背けて攻撃的になる。
少しずつマトモになっていけばいいんだよ。
少しずつマトモなサルになっていけば。
このバカザルども!
きゃははは!
123名無しSUN:2006/02/06(月) 23:58:55 ID:pOtIRiD1
>>121 だな。
クロは星野写真も撮ったことがないシロートだから
そこらへんの機微がわからない。
天文年鑑も買わないから表紙になってるテンペルTとイトカワを間違える。
124少年神社:2006/02/07(火) 00:01:16 ID:ogFFJXiL

あ、間違えた!

アホーキンス → アホーキング だった!

きゃははは!
125名無しSUN:2006/02/07(火) 00:13:38 ID:kvR8gxnI
アポロが地球周回の待機軌道から第3段のJ2エンジンを再点火して
月へ向かうところの噴射を星野写真撮影中に偶然撮影した写真を
当時天文ガイドか何かで見たな。
星空に扇状に噴射ガスが広がっていく様が、なかなか見事だった。
126名無しSUN:2006/02/07(火) 00:40:20 ID:ERhHNoAj
>>112の英語の翻訳,見事なバカ訳だな。
第2の1兆分の1か。しかも日本語になっていないと来る。
少年チン社の馬鹿さ加減を表している訳だ。

英語が分からない奴ばかりだと思って訳した(自動翻訳だろうけど)ものを,
中身を確かめずに貼り付けたというのがバレバレだね。バカだということを
自ら証明してくれたね。Thanks, 少年チン社!
127名無しSUN:2006/02/07(火) 00:43:35 ID:kvR8gxnI
>>126
まあ天文学を場末の学問などとのたもうて恥じないヤカラだから。
クロも天文学について少年チン者と同じ見解かどうか答えてみな。
ふふ。待ってるぜ。
128名無しSUN:2006/02/07(火) 00:47:38 ID:ERhHNoAj
前スレからの少年チン社への宿題。まだ提出されていません。
やっぱり逃げたんだな。

 939  Name: 名無しSUN  [] Date: 2006/02/04(土) 15:40:36  ID: AMgdRTQi  Be:
    >>933
    簡単だというなら,きちんと答えなさいよ。私もあなたの設問に答えたの
    だから。超簡単だったがね。

    私の設問に答えないというのなら少年神社は逃げたということになるぞ。
    ググレばすぐ分かるだろう。

    ついでに指数関数を用いた三角関数の定義を利用して,sin(x)が
    奇関数,cos(x)が偶関数であることを示してね。超簡単だよ。
129名無しSUN:2006/02/07(火) 00:52:17 ID:c+Ki68Ri
今まで一度でも小便が逃げなかったことがあったっけ?
130名無しSUN:2006/02/07(火) 00:52:21 ID:UzjnuNye
いやあ、きゃはははちゃん、今夜はいい感じだね。
それくらい飛ばさないとそのキャラでは面白くない。
ま、ホーキング博士は天文学者かいっ、てぐらいはつっこんどいてやろう。
131名無しSUN:2006/02/07(火) 01:00:59 ID:ERhHNoAj
少年チン社(略して小便)について明らかなこと。

数学がダメ。
英語がダメ。
物理もダメ。

あれ?黒騎士と同じだぞ。やはり小便=黒が証明されたな。
132名無しSUN:2006/02/07(火) 01:01:05 ID:kvR8gxnI
エロ黒ナンセンス君は、また丑三つ時にこっそり「却下!」とかレスかい?
少年神社って文字みると、何故か南国少年パプワ君を思い出すのであった。
133少年神社:2006/02/07(火) 01:02:25 ID:ogFFJXiL

>>126
根拠のない思い込み論文なんて自動翻訳で十分じゃない?
それに今時の自動翻訳はサルどもよりよっぽど精度いいと思うよ!
サルどもには翻訳コピペでももったいないぐらいだ!
このバカザルども!
きゃははは!

自動翻訳のおもしろさ、原文のデタラメさ。
1粒で2度おいしいよね、アポロ思い込み論文は!
きゃははは!

しかし、月面反射板の存在を証明する論文って本当にないことが
だんだんと明らかになってきたけど、あんたらマジでキチガイなの?
幽霊やUFOの方がよっぽど証拠があって信憑性が高いよ?、うん?
アポロなんてな〜んもないじゃん。
はるかに幽霊やUFOより格下の「言い伝え」レベルの話だよね!
NASAの言い伝えだ、言い伝え!
まったくこのバカザルどもは!
きゃははは!
134名無しSUN:2006/02/07(火) 01:06:44 ID:kvR8gxnI
少年チン社=統合失調症ではないか?
彼的にチョーシいい時だけは「きゃはは」という叫びとともに出現。
マイナスにブレているときはネットの向こう側にひっきぃ。
でもあいつが出てくるとサンドバッグみたいで楽しめるだろ。
単純にバカな奴だから。
135名無しSUN:2006/02/07(火) 01:08:24 ID:kvR8gxnI
クロ=小便チン社に一票入れようかなぁ。
誰もこの類似を否定できんじゃろ。
136少年神社:2006/02/07(火) 01:16:49 ID:ogFFJXiL

e(ix)=cos(x)+isin(x)
e(−ix)=cos(x)−isin(x)
よって、
cos(x)={e(ix)+e(−ix)}/2
sin(x)={e(ix)−e(−ix)}/2i
また、
cos(−x)={e(−ix)+e(ix)}/2=cos(x):偶関数
sin(−x)={e(−ix)−e(ix)}/2i=−sin(x):奇関数

>>128
あんまり可哀そうだから答えてあげたけど、
無視されるってそんなに悔しかったんだ。
一生懸命なんだね、俺に相手してもらいたくて。
ごめんね、俺は人間だからサルの悲哀が分からないんだよ。
このバカザルめが!
きゃははは!

さ、寝よっと。
137名無しSUN:2006/02/07(火) 01:59:12 ID:VKxO+hlF
>>133
確かにUFOの存在を主張してるやつの方がニセの政府の文章作ったりして「証拠」を作る
努力をしている。
それに比べてアポロ捏造だって言ってるのはせいぜい映像のあら探し程度のことしかしてない。
というかそれしかできない。
もうちょっと「証拠」を作る努力をしないともりあがらないんじゃないの。
138サルは友達:2006/02/07(火) 02:45:16 ID:jpHp0AGl
http://49uper.com:8080/html/img-s/110238.jpg

UFOの存在のもとネタはNASAがらの陽動計画
139名無しSUN:2006/02/07(火) 04:44:17 ID:qvpyg4o1
キューブリック監督の最高傑作、アポロ計画にようそこそ w
今、月面に残された6台のLM:Lunar moduleのインターネット百葉箱の秘密が明かされる!
貴重な30年間以上の宇宙空間の観測データを人類がゲットの追跡レポート。
http://apollomaniacs.web.infoseek.co.jp/apollo/lm.htm

下降段(Descent Stage)活用の月面”百葉箱”観測データー回収へ
http://www.keiryo-tsuhan.jp/kishokei/menuhyakuyou.html

月着陸船(LM:Lunar module) 上昇段(Ascent Stage) は月の防御衛星に

http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/cosmo/haihu06/siryou6-1.pdf -
141今もまだ動くのか”月面車”:2006/02/07(火) 07:44:28 ID:drfEYkM1
http://www.masaakix.interlink.or.jp/apollo/d_apollo/apollo-14/ap-ap14.htm
http://www.masaakix.interlink.or.jp/apollo/d_apollo/apollo-17/ap-ap17.htm

月面残留品の再利用をまじめに考えて節約新月面メンテ計画。

月面車:全長:122inches (310cm)展開システム DEPLOYMENT SYSTEM<説明動画リンク募集中!>
LRVは、折り畳まれた状態で、前部を下にして、LMの降下段の
クワッド1(操縦席から見て梯子の左)に3点で固定されています。
宇宙飛行士が、LMストレージ・ベイの両端に取り付けた2本のナイロンテープをゆっくり引くと、LRVが展開されます。
142もったいない まだ30年位しか起ってない・・・・:2006/02/07(火) 07:57:54 ID:drfEYkM1
古い、旧式のシステムもうまく利用して,放置したままの機材も効率よく活用して
次の計画に役立て、早めに又月面にチャレジして人類に再び活気ある喜びの生活を。

クレーターと砂丘の関係はこうだったのか
http://www.masaakix.interlink.or.jp/apollo/d_apollo/apollo-17/ap17-lsite1.htm
143名無しSUN:2006/02/07(火) 08:52:14 ID:f8HZfGVh
少年神社さん、確かにあなたの言うOCNの方が翻訳機能は素晴らしいですね。
ひとつ勉強になりましたよ。
結局、月面反射板の有る無しについて検証した論文は全然ないようですね。
すべて反射板が有るものとした実験ばかりなのですか。
ノイズレベルのような小さな反射光を拾うのにきゅうきゅうとしていて、
反射板の置いていない箇所の実験を行う余裕がないようです。
いや、真実から目を背けているだけなのでしょう。
国立天文台の2つ目の回答はまだ来ませんが、日本では観測できなかったと
1つ目の回答にあったし、現在では世界で2つの観測所でしか観測していないことから
胡散臭さがぷんぷん漂っています。
なんだか超伝導やES細胞の捏造事件によく似ていますよね。

ある特定の研究所や研究者にしか実現できないw
ある特定の研究所や研究者にしか実現できないww
ある特定の研究所や研究者にしか実現できないwww

まるっきりこの構図に当てはまりますね。
アポロと月面反射板は、実にいい加減なものだと思います。
144黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/07(火) 09:09:37 ID:xcqR6cIT
隠されたもので明かされないものは無い。
嘘はいつかばれる。
145名無しSUN:2006/02/07(火) 09:42:29 ID:ERhHNoAj
>>136
おぉ,ようやく答えを探し当てたか。ググルのも大変だったみたいだな。
こんなに時間がかかったんだもんね。超簡単な問題だったのに。

で,指数関数の変数(x)を複素数にすることで三角関数が双曲線関数
になることは分かったかな?
146名無しSUN:2006/02/07(火) 09:46:19 ID:ERhHNoAj
黒騎士一派は,相変わらず,「世界の研究者は月面反射板の存在を
証明するために仕事をしている」と思いこんでいるんだなぁ。そんな人は
誰もいないのに。

そう思いこまないと自分たちの妄想を正当化できないんだから仕方ないか。

黒=少年チン社=くっくっく=wwwには呆れるな。歴史に残るアホだね。
黒よ。会社では絶対にアポロの話をするんじゃないよ。したが最後,おまえは
「アホやってろ」と呼ばれることとなるから。
147名無しSUN:2006/02/07(火) 10:14:46 ID:drfEYkM1
>会社では絶対にアポロの話をするんじゃないよ。
>したが最後,おまえは
>「アホやってろ」と呼ばれることとなるから

周りの人間が,皆へたすると暗い毎日を送るはめになるから気をつけないとだめだよ。

 

148黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/07(火) 10:27:20 ID:xcqR6cIT
>>146
そうだよな。
アポロなんてオカルトとセットでないと受け入れてもらえないしな。
捏造した理由が、月に宇宙人がいたことを隠すためとか、実は月には空気があり重力は地球の半分とかw

149名無しSUN:2006/02/07(火) 10:32:07 ID:ERhHNoAj
黒騎士がオカルトなんだってば!
150名無しSUN:2006/02/07(火) 11:48:52 ID:ERhHNoAj
養老孟司著「バカの壁」より

バカの壁というのは,ある種,一元論に起因するという面があるわけです。
バカにとっては,壁の内側だけが世界で,向う側が見えない。
向こう側の存在すらわかっていないこともある。
151黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/07(火) 12:37:06 ID:xcqR6cIT
つまりサルは檻の中に居ることを自覚しているわけだ。
少しは進化できたじゃないか。
オメ。
152名無しSUN:2006/02/07(火) 12:59:57 ID:drfEYkM1
>150
バカにとっては,オカルトの壁の内側だけが世界で,向う側が見えない。
向こう側の存在すらわかっていないこともある。

までいかなくってもいいから・・・・。

もし,又行けるなら確信しに行かなくっちゃ。と自然の反応を

信じている壁の内側だけが世界で,向う側が見えない現状を打破しようね。。
153又月に行けるなら:2006/02/07(火) 13:02:48 ID:drfEYkM1
出来れば、黒騎士さんの生きていらっしゃるうちに言って上げて☆いですね。
154名無しSUN:2006/02/07(火) 13:09:48 ID:6s83+LN1
少年神社は「月着陸船が月周回軌道まで行けるかどうかを算出せよ」
という問題から逃げ回っていますね。

まあ、高校生レベルの学力すら無い少年神社に解けないことは、はじめから分かっていたがね。
155名無しSUN:2006/02/07(火) 13:11:33 ID:6s83+LN1
54 :名無しSUN:2006/02/05(日) 21:57:42 ID:jwbajIOL
987 :名無しSUN:2006/02/05(日) 20:56:00 ID:jwbajIOL
>>984
詐欺とか言う前に、黒騎士は提示されたサイトを読んだのか?
ttp://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.html

もし読んだというなら、概要を書いてみろ。
俺は、黒騎士はこのサイトを読んでいないから、
概要なんかは書けないので言い訳して逃げるとみた。


55 :名無しSUN:2006/02/05(日) 21:58:24 ID:jwbajIOL
968 :名無しSUN:2006/02/04(土) 23:06:03 ID:7sPhqCwe
黒騎士は何を以って「月面で反射した光が干渉で強くなる」と言っているのですか?


56 :名無しSUN:2006/02/05(日) 22:00:17 ID:jwbajIOL
1.5とか1.9とか0.8とか3.0ってどっから出てきたのよ。
どうせ黒騎士は下らない計算ミスをしているんだろうけど。

46 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/05(日) 20:43:51 ID:eAxMLtvj
1.5÷tan1.9=45.2m
1.5÷tan0.8=107.4m
3.0÷tan1.9=90.4m
156名無しSUN:2006/02/07(火) 13:13:06 ID:6s83+LN1
ttp://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.html

ここのサイトを読んだと主張する人は、概要を書いてみな。
本当に読んだなら概要を書けるよなw
157はたして学力で月に本当にいけるのか?:2006/02/07(火) 13:16:06 ID:drfEYkM1
あたまのイイヒトには、その辺のことがわかってしまうらしい。

 
 でも・・・所詮可能かもしれない程度のことばっかりだよね。
158名無しSUN:2006/02/07(火) 13:17:40 ID:drfEYkM1
黒騎士は………………おばさんだった。

159名無しSUN:2006/02/07(火) 13:22:59 ID:NXrpPM3I
嘘はいつかバレ、嘘理論はいつか破綻する。

しかし、厳しい検証に耐えた真実は新しい理論を生み、理論を踏まえ産業が発達する。

そこに捏造の入る余地はない。

なぜなら、初めがうそならば、それを利用した何かは必ず破綻するから。
160名無しSUN:2006/02/07(火) 13:29:07 ID:drfEYkM1
大気圏周りの宇宙開発までは本物理論。

 それ以上はプロパガンダのお調子もの電波隔離情報の特定確認。

 ミックスデーターや、巧妙な詐欺まがいの発表の繰り返しの積み重ねで真実らしさに磨きもかかる。
161名無しSUN:2006/02/07(火) 13:33:54 ID:drfEYkM1
人類は、見たい様に見て、聞きたい様に聞く。

       自然をしっかり礼拝してみる事も大切。
 
 太陽だって、やがて調子を崩す事だってあるさ。
162黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/07(火) 13:42:48 ID:xcqR6cIT
バカの壁?
サルは檻の中に居ることを自覚できただけでも進化できたじゃないか。
おめでとう。
163名無しSUN:2006/02/07(火) 13:49:33 ID:e5r+fd1e
黒騎士よ、なんでそこまで力んでレスするんだ?
黒騎士たちが「バカの壁」の中に閉じこもっていることを養老さんが一般論
として指摘していたからか?
164名無しSUN:2006/02/07(火) 14:17:51 ID:PGaVxKs1
>>160
電波でんぱって威張るなら、一つくらいキミが思う「これは電波情報」ってのを挙げてごらんなさいな。

どうせ挙げられるわけないけど。

ただのタワゴトなら星にお帰りよ。
165名無しSUN:2006/02/07(火) 14:27:44 ID:6s83+LN1
黒騎士へ

54 :名無しSUN:2006/02/05(日) 21:57:42 ID:jwbajIOL
987 :名無しSUN:2006/02/05(日) 20:56:00 ID:jwbajIOL
>>984
詐欺とか言う前に、黒騎士は提示されたサイトを読んだのか?
ttp://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.html

もし読んだというなら、概要を書いてみろ。
俺は、黒騎士はこのサイトを読んでいないから、
概要なんかは書けないので言い訳して逃げるとみた。


55 :名無しSUN:2006/02/05(日) 21:58:24 ID:jwbajIOL
968 :名無しSUN:2006/02/04(土) 23:06:03 ID:7sPhqCwe
黒騎士は何を以って「月面で反射した光が干渉で強くなる」と言っているのですか?


56 :名無しSUN:2006/02/05(日) 22:00:17 ID:jwbajIOL
1.5とか1.9とか0.8とか3.0ってどっから出てきたのよ。
どうせ黒騎士は下らない計算ミスをしているんだろうけど。

46 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/05(日) 20:43:51 ID:eAxMLtvj
1.5÷tan1.9=45.2m
1.5÷tan0.8=107.4m
3.0÷tan1.9=90.4m
166名無しSUN:2006/02/07(火) 15:05:21 ID:e5r+fd1e
黒騎士=少年神社=くっくっく=www へ

ハワイ大学が公表している月面土壌成分は、アポロが採取した月の石、レゴリス
も含めた解析によって求めたもの。

Composition of the Moon's Crust
http://www.psrd.hawaii.edu/Dec04/LunarCrust.html

中身を読んだ上で批評してみろ。
167名無しSUN:2006/02/07(火) 15:09:21 ID:e5r+fd1e
これも読んでくれ。
http://web.utk.edu/~pgi/research/moon.html
テネシー大学のサイトだ。
168名無しSUN:2006/02/07(火) 15:12:54 ID:e5r+fd1e
有名な辞典であるブリタニカのオンライン版
http://concise.britannica.com/ebc/article-9372561

はっきりとアポロが月に6回着陸したと記述しているよ。
http://concise.britannica.com/ebc/article-9355583
169160 :2006/02/07(火) 15:31:54 ID:qg7t1Vfa
ブリタニカの聖書には人類が別の惑星に散歩する予言ってありましたっけ?
戦争と宇宙開発の関連、コミットメントも研究している人はココにもいるのかな。
ウソつかれた事がない人は幸いです。そのものはウソを着いてもウソを着く事はないでしょう。
ウソを着かれても気付かない者は幸いである。平和を愛しているからである。誰の言葉でもない言葉。
170160 :2006/02/07(火) 15:36:25 ID:qg7t1Vfa
明確な、最新版月面情報さえ、見聞き出来れば大人しく出来る160。・・・ただそれだけなのに。
171160 :2006/02/07(火) 15:46:09 ID:qg7t1Vfa
経済社会の発展の為の、宇宙開発。宇宙モノからてを退いた板手塚治虫氏についての研究。

冨野に聞け!ガンダムの冨野に・・・NEW TYPEあたりで。アニメでさえ
月に行かないのか、行けないのか、行っちゃい毛内のか、今だけの人類の平和の維持の為に。
http://www.asahi-net.or.jp/〜hi5k-stu/tezuka/ 
『ジャングル大帝』の冒頭に大陸移動説が暗示されている? 
アトムの『赤いネコ』の『武蔵野』の引用は不正確? 
……。このホームページでは手塚治虫の作品について、いろいろな考察をしています。

夢を描いて来た漫画家さん達がアポロに対してどんなイメージを持ってるか調べてみよう。

       鳥山明氏は・・・・。


「手塚治虫研究」伝言板:伝言板の過去ログです
173名無しSUN:2006/02/07(火) 16:32:33 ID:+gWWRPxN
そんなことより、ディスカバリーチャンネルのDVD「アポロ11」観たんだが、
「あの星条旗」がどうなったか、長年の疑問がようやく解けたよ。
174そんなことより:2006/02/07(火) 16:38:10 ID:qg7t1Vfa
そんなことより
175そんなことより:2006/02/07(火) 16:43:01 ID:qg7t1Vfa
宮崎さんは? 押井 守さんは? 天野さんは?


  スピルバーグさんとか国家援交者さんじゃない方は・・・・意見調査隊出動!。
176またまた学門板で羽目板外しました。:2006/02/07(火) 17:15:40 ID:qg7t1Vfa
狭い世界で熱心に学門に専念さてている所でタラゴト星のコメント垂れ流しちまいました。

   世の中の価格は雨中科学と反比例・・・ぴっちぴっちちゃぷちゃぷランランランラン。
177名無しSUN:2006/02/07(火) 19:37:54 ID:H4JuXttT
問題提起

はたして月面でのレーザー光の乱反射のみで、天文台でのデーターの様に
背景雑音よりも十分に強いスパイク状の信号ができるのであろうか?

黒騎士(andその他の捏造マンセーの人)、証明してみて?
178名無しSUN:2006/02/07(火) 20:31:25 ID:kvR8gxnI
檻の話が出ておった。八木山動物園の黒い猿の檻を思い出した。
もし、どっちかが檻の中だと言うならば、そりゃ黒猿と小便チン社ご一行様に
檻の中に入ってもらうしかなかんべ。
世の中が黒猿たちの言う「言説」が主流・定説であり、天文台も論文も教科書も
世界中の国々がそれを「事実」として認識しているなら、黒たちが外で
オレたちが檻の中だんべーな。
ところが黒猿、小便が泣こうがわめこうが、現実の世の中は、
それこそ少し前にwwwの馬鹿が使っていた言葉を借りれば
「99.99%のフォーナイン」でアポロと月面着陸は人類史に織り込まれてるわけ。
そこに異説を唱えてるからオマエラは「チャレンジャー」だと言ってやったら、
黒猿は >チャレンジャー?
>このサル、何喚いているのかな?
>訳わかんないw
などと吐き捨てる始末。異説を唱えるのは勝手だが、その前に自分たちのこと(立場)が
コレッポッチもわかってない「フリ」をするのが痛々しいだろ。
まあ地球最期の日まで黒猿も白旗上げることはないだろうし、
もちろん現実世界は黒猿の妄想などに構わず先へ先へ進んでるわけだ。
そもそもここはストレス解消スレだからな。
ほら黒猿、ミカンでも食うか?

179黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/07(火) 21:52:37 ID:5NqDyNLL
>>166
http://www.gsj.jp/Muse/soudan/mona/monazite.html
> 石材としてよく用いられる花こう岩中の副成分鉱物として普通に産する(花こう岩1 kg中に80 mg程度).
> 特に大きな結晶は花こう岩に伴うペグマタイト中に産する.モナザイトは比重が大きく,風化に強く,分解しにくい.
> このため,花こう岩などが風化すると,モナザイトが分離し,川や海の水の作用で他の比重の大きい鉱物と共に濃集することがある(漂砂鉱床と呼ばれる).オーストラリア,インド,ブラジル,マレーシア,タイなどの海浜砂中に重鉱物として豊富に産出する.
トリウムなんて花崗岩の副産物として地上にゴロゴロある。FeOもKも長石に含まれている。
180名無しSUN:2006/02/07(火) 21:57:51 ID:7frDjkEX
黒騎士へ

> 黒騎士=少年神社=くっくっく=www へ
>
> ハワイ大学が公表している月面土壌成分は、アポロが採取した月の石、レゴリス
> も含めた解析によって求めたもの。
>
> Composition of the Moon's Crust
> http://www.psrd.hawaii.edu/Dec04/LunarCrust.html
>
> 中身を読んだ上で批評してみろ。

ここを読んだ上で石の話をしているのか?
ここのサイトを読んだというのなら、ここのサイトの概要を要約して書いてみろ。
ここのサイトを読んでいないのなら、話にならない
181黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/07(火) 22:23:58 ID:5NqDyNLL
>>138
詩人さん。GJ!
182名無しSUN:2006/02/07(火) 22:28:51 ID:ERhHNoAj
>>179
意味不明の書き込みだね。
誰かThやKは地球上にはないなんてことを言ったのかい?
水素やヘリウム以外の全ての元素は星の中で合成されるんだし,太陽系
誕生のストーリーを考えれば地球にも月にもThやKが「存在」すること自体は
自然なんだよ。

変な書き込みはやめろよ。
183名無しSUN:2006/02/07(火) 22:36:29 ID:kvR8gxnI
 >黒奇士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/07(火) 22:23:58 ID:5NqDyNLL
 > >138
 >詩人さん。GJ!
つまるところ、低俗なパルプコミックレベルでしか物語れずか。
黒猿の撒き散らしてるモノも、荒唐無稽の絵空ごと・・・
ま、99.99やから♪
184黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/07(火) 22:54:14 ID:5NqDyNLL
>>183
なんのなんの。
粗悪な捏造写真で月へ行ったと思い込まされているサルには適いませんよ。
185名無しSUN:2006/02/07(火) 23:01:24 ID:ERhHNoAj
写真に写ってもいないものが見えることを「捏造の証拠だ」とする黒タンには
かないませんよ。
186名無しSUN:2006/02/07(火) 23:05:01 ID:qg7t1Vfa
ヤッパリ可成りの頑なんだねこのスレ住民さん達って

 完全に自己暗示的な生き方をつら向いて行かれるのでしょう。

 マヤカシからの危機思想に対しては知識武装で徹底抗戦かソラシで身を守る様ですね。

 心の狭い人は幸いです。これから少しづつ広くなっていくかもしれないから。

187名無しSUN:2006/02/07(火) 23:08:12 ID:kvR8gxnI
>>184
写りの悪い写真1枚にこだわってそうムキになりなさんな。
世の中どこをめくってもアポロの事実99.99だぜ。
なあーんも否定できんやないか。
.01くらい出来の悪い「捏造された捏造論」があるようだけどね。
いや多すぎか、まあ.00001ってとこかな。
黒の大好きな言い回しなら「月に行ってないという証拠がない!」だろ。
ちっとも動かぬ事実に苛立つなって。
188名無しSUN:2006/02/07(火) 23:13:11 ID:kvR8gxnI
捏造論を捏造する捏造派・・・か。
なんかこの言い回し気に入ったと、自分で悦に入る。

黒騎士よりも 
>>186のヤツ、この金蝿はホントに煩いネ。
189黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/07(火) 23:16:59 ID:5NqDyNLL
サルにもわかるアポロ月着陸の嘘。
http://streaming.yahoo.co.jp/program?k=tams00004
190少年神社:2006/02/07(火) 23:25:53 ID:S92IYXTn

>>166
これで一発変換して読んだけど。
http://www.ocn.ne.jp/translation/?U
実にくだらなかった・・・。あんたの訳より上の自動翻訳の方が正確だと思うよ!
自動翻訳使ってもう一度読み直せ!
このバカザル!
きゃははは!

で、次にこれを読んでみれ!
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/pdf/170801.pdf
「月表層砂に観測される地球大気成分の・・・」
つまり、「アポロの砂=地球の砂」だったってこと!
もちろん、地球大気が月に流れていったってのは冗談だよ冗談!
暗に「アポロの砂=地球の砂」ってことを告発してんだよ、この研究は!
発表されたのはネイチャーでイギリスの雑誌!
黒騎士さんが紹介してくれたこのアポロ告発番組も同じイギリスなのだ!
http://streaming.yahoo.co.jp/program?k=tams00004
191名無しSUN:2006/02/07(火) 23:27:15 ID:ERhHNoAj
苦しくなると,いつも,このyahooサイトを紹介する黒タン。
悲しいもんだな。
192少年神社:2006/02/07(火) 23:28:27 ID:S92IYXTn

[アポロの砂の実態]
@地球上の砂を、月の砂と偽って分析させる。
A分析を依頼された人間は、必死になって特徴を探そうとする。
Bその結果、どの砂にもある「固有のささいな特徴」をこれぞ月の砂の特徴だ
 として極めて大げさに取り上げる。
C当然ながら、地球上のすべての砂や石が分析されているわけではない。
 生物も毎年のように新種が発見されている。また、地球上には隕石も無数にある。
D10人いれば10人が持ってくる砂にはそれぞれ「固有のささいな特徴」は
 必ずある。
E事実、アポロの砂は地球上の砂とやっぱり大差ないらしい。
 http://aokishinya.hp.infoseek.co.jp/neta/neta4.html
 http://moon.jaxa.jp/ja/future/moonexp/simulant.html

アポロの砂も月面反射板も、幽霊やUFO以下の信憑性ってことだね!
このバカども!
きゃははは!
193名無しSUN:2006/02/07(火) 23:30:47 ID:kvR8gxnI
黒もひっかかる(ひょっとして褒め言葉か!?)捏造番組
http://streaming.yahoo.co.jp/program?k=tams00004
194黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/07(火) 23:31:26 ID:5NqDyNLL
http://kiti.main.jp/Moon/mystery/mistery.htm
> 隣合ったフレーム(1/30秒間隔)の画像です。
> 飛び散る火の粉が点で捉えられ、フレーム毎の変化が鮮明に映し出されています。
> しかしこれは、高速度カメラによる撮影ではなく、当時の一般的な撮像管によるTVカメラの映像なのです。
> カラフルな点が上方へ噴出しています。秒速にして推定20〜30m。
> これは月の第一宇宙速度(秒速1635m)と比べるとあまりに遅すぎ、噴射によるものとは思えません。
> 比較的低速度で原色の点が流れていく現象は、どう解釈すればよいのでしょうか・・
> さらに上昇した着陸船からのカラフルな噴射。レーザービームか!?(^^;
> きち「この火の粉は・・!」
> 水島氏「そう、後から描かれたものですよ!」
> 《着陸シーン》
> 着陸シーンは着陸船の窓から撮影されました。
> 水島氏「このシーンも面白いんですよ、足の影がまっすぐでしょ!?」
> きち「そうですね・・」
> 水島氏「・・月面は小クレータで起伏があるのに、影がまっすぐなんです」
> アポロ11号の着陸シーン。
> 左から、足の影の先端がが凹孔に掛かる、小石に掛かる、起伏に掛かる・・
> 月面が近づくにつれ着陸船の影が右上方から降下してきます。
> そして月面から数mの位置で一旦ホバリングして着陸するまで、影は全く変形しないのです。
> 着陸シーンはアポロ17号についても確認できましたが、やはり影の変形は見られませんでした。
> さらに驚いたことに着陸船の窓から撮影された影の位置が全く同じなのです。
> 水島氏「見抜きましたね!」
> きち「すると、この影も・・」
> 水島氏「合成ですね!」

ww
195名無しSUN:2006/02/07(火) 23:35:39 ID:ERhHNoAj
>>190
あー,私は翻訳しなくてもいいんだよ。英語には不自由していない。
原文のままで辞書なしで理解できる。

記者発表要旨では「初期地球大気から運ばれたことを提案」とある。
月の誕生にはジャイアントインパクト説があるが,地球が誕生した初期の
ころに火星大の惑星が衝突し,その飛散物質から月が誕生した,とするもの。
その中に初期地球の大気成分が含まれていても不思議ではないんだよ。

どこをどう読めば「アポロの砂(という言い方もおかしいが)」=「地球の砂」
となるのだろう?

おまえら,日本語力なさすぎ。妄想力はありすぎ。
196黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/07(火) 23:36:48 ID:5NqDyNLL
>>187
> 写りの悪い写真1枚にこだわってそうムキになりなさんな。
> 世の中どこをめくってもアポロの事実99.99だぜ。
> なあーんも否定できんやないか。
> .
悲しいかな、アポロはオカルトとセットでなきゃ信じてもらえないんだよな・・・・・
197黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/07(火) 23:37:22 ID:5NqDyNLL
198名無しSUN:2006/02/07(火) 23:37:41 ID:yGTZMhQO
月も地球も原始太陽系星雲から出来たものと考えられるので、元素組成が似通っているのは
当然。でも形成過程に違いがあるから、やはり地球の砂と月の砂を比べると、異なっている
部分もある。それを研究すれば、地球形成の過程・月形成の過程に関するヒントがたくさん
得られるのだよ。
199この金蝿はホントに煩いネ。 :2006/02/07(火) 23:38:00 ID:qg7t1Vfa
月着陸船も金蝿にデザインがにてますね。

日本も、巨大他国家予算でSF映画をつかっての啓蒙洗脳教育のお陰で立派な虜に

逃げ出すに逃げ出せない経済のワナ強い者に〜〜〜巻かれろ。〜〜〜マカレナ♪

怖くって,想像も出来ない真実のタネアカシ。行っていけない事を証明するしかなさそうなのかな。
200名無しSUN:2006/02/07(火) 23:39:03 ID:RSw91hgN
学問板なのに、自動翻訳に頼らないと英文も読めない低能がいるスレはここですか?
201名無しSUN:2006/02/07(火) 23:40:14 ID:yGTZMhQO
>>197
ネタだと自ら宣言している Web ページを、なぜわざわざ再紹介するのかワカランね。
202名無しSUN:2006/02/07(火) 23:41:41 ID:ERhHNoAj
>>200
日本語も理解できない輩がスレ立て以来常駐しています。
203黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/07(火) 23:44:51 ID:5NqDyNLL
>>201
> 一言で言うと雑学のコーナーです。
> 私が今までに様々な所で見たり聞いたりした中で、気になった話題やおもしろい話題を、思いつくままに書いてみました。
> 知っていても何の役にも立ちませんが、話のネタくらいにはいかがでしょうか。
204名無しSUN:2006/02/07(火) 23:46:33 ID:RSw91hgN
>>202
私は日本語も英語もそれなりに勉強したつもりですが、
捏造妄想派の書き込みを何度読んでも真意をはかりかねることが多々あります。
これはこのスレの仕様ですか?
205名無しSUN:2006/02/07(火) 23:47:38 ID:6s83+LN1
少年神社よ。読んだのなら概要を要約して書けと言っているだろ。
概要を要約して書けないのなら、討論するレベルに達していないんだぞ。

自動翻訳なんかで見ていたら、大きな勘違い多発する可能性があるからな。
206名無しSUN:2006/02/07(火) 23:52:48 ID:6s83+LN1
黒騎士へ

54 :名無しSUN:2006/02/05(日) 21:57:42 ID:jwbajIOL
987 :名無しSUN:2006/02/05(日) 20:56:00 ID:jwbajIOL
>>984
詐欺とか言う前に、黒騎士は提示されたサイトを読んだのか?
ttp://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.html

もし読んだというなら、概要を書いてみろ。
俺は、黒騎士はこのサイトを読んでいないから、
概要なんかは書けないので言い訳して逃げるとみた。


55 :名無しSUN:2006/02/05(日) 21:58:24 ID:jwbajIOL
968 :名無しSUN:2006/02/04(土) 23:06:03 ID:7sPhqCwe
黒騎士は何を以って「月面で反射した光が干渉で強くなる」と言っているのですか?


56 :名無しSUN:2006/02/05(日) 22:00:17 ID:jwbajIOL
1.5とか1.9とか0.8とか3.0ってどっから出てきたのよ。
どうせ黒騎士は下らない計算ミスをしているんだろうけど。

46 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/05(日) 20:43:51 ID:eAxMLtvj
1.5÷tan1.9=45.2m
1.5÷tan0.8=107.4m
3.0÷tan1.9=90.4m
207少年神社:2006/02/07(火) 23:56:23 ID:S92IYXTn

>>194
きゃ〜ははは!
見たよ見たよ!、黒騎士さん!
大笑いだよ!
きゃははは!

「影がまっすぐで着陸するまで変化しない」ってのは
分かり易くてホント笑うよね!
アポロ妄信教ザルどもの理屈では、月面の影の不合理は凸凹が原因とか
わめいていなかったっけ?
で、この影のまっすぐさは一体何なの?
はてさて凸凹はあ〜?
おいそこのバカザル、
いつまでもサルすんな!
このバカども!
きゃははは!
208名無しSUN:2006/02/08(水) 00:10:47 ID:wDpuOvwb
少年神社は「月着陸船が月周回軌道まで行けるかどうかを算出せよ」
という問題から逃げ回っていますね。

まあ、高校生レベルの学力すら無い少年神社に解けないことは、はじめから分かっていたがね。
209黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/08(水) 00:12:35 ID:S2dveaG8
210名無しSUN:2006/02/08(水) 00:21:27 ID:nqH1eUTm
黒ちゃーん

着陸船上昇段の離脱シーンね。
飛び散っているのは下降段のを覆うサーマルブランケットフォイルの破片だわな。
下降段は構造体をブランケットで包んだ軽量構造。上昇段の噴射で千切れ飛んでいる。
上昇段側からの離陸時ムービーでは千切れた金属箔がよくわかるぞ。
それが噴射ガスと同じ速度で飛ばなきゃならん理屈はないだろ。
原色のレーザービーム? 飛び散る金属箔がキラキラ光る様子が、
残像の多い撮像管(CCDじゃないぞ)の3原色フィルターに応じた
光の断片として写ってるだけじゃん。テレビ屋なら誰でもわかるんだがな。

着陸時の足の影がまっすぐ?逆噴射が月面に当たりストリームを形成している中
あの程度の見え方の何が不思議だ?アラ探しに欲張る目には何でもオカシク見えるらしいな。

LMの固定窓から見た影が殆ど同じねぇ。それでもよくみるとやっぱ別物さ。
11号と17号は静かの海の南東部と北西部という、月面では比較的近い場所に降りている。
11号は月齢6、17号は月齢5ということで、着陸地点を勘案すると太陽高度に大差なし。
概ね太陽光線に背(ハッチの反対側)を向けて着陸していることを考えると、
三角窓から殆ど同じカタチの影が落ちていることに不思議はないんだぜ。
それにあのサイトの写真のトリミングの問題もあるしな。
黒は省いてるが(当然か)、あのサイトにしっかりこう書いてあるじゃん。
>アポロが月に行った証拠はたくさんあります。
>しかし、何かが隠されているのも事実でしょう。
必死で引用しているサイトにこう書いてあるんだから、黒もこれは飲まなきゃなぁ。
1行目はとくにいいんじゃないの。
2行目も別にいいよ。隠したかどうかは別に、そんなふうに見えるものもあるんだから。




211名無しSUN:2006/02/08(水) 00:25:51 ID:aM4vdIa5
少年チンポコよ。
>>190>>192でおまえは赤っ恥をかいたわけだが,>>195>>198の指摘
には反論しないのか?反論しないならおまえが負けを認めたことになるぞ。
それでいいな?
212名無しSUN:2006/02/08(水) 00:26:48 ID:nqH1eUTm
小便チン社ってのは、スケールというものに対する想像力が乏しいな。
月面に起伏があるのは言うまでもないこと。
数十mから数百mのスケールでは当然、はっきり影響するよなぁ。
それが一頃議論したPAN14のパノラマに出てたろ。
LMは基本的になだらかなとこに降りるんだぜ。
窓から見える数mの狭い範囲がそんなにデコボコしていてたまるかよ(笑)。
213少年神社:2006/02/08(水) 00:31:46 ID:ztPH7jw7

>>138
これは見逃してたけど黒騎士さんの書き込みで見てみた!
すんごくおもしろいよ!
きゃははは!

>>210
>着陸時の足の影がまっすぐ?逆噴射が月面に当たりストリームを
>形成している中

はあ〜?
逆噴射が月面に当たるような高さの話じゃないでしょ?
ちゃんと読めてないないね、このおサルさんは!
このバカザル!
きゃははは!

さ、寝よっと。
214名無しSUN:2006/02/08(水) 00:33:35 ID:nqH1eUTm
そういやありふれた月面写真で、ちょっとした丘の影が三角形に見えると
「これこそUFO基地である」とマジメにキャプションつけてたそっち系の雑誌を、
天文仲間で大笑いしたのを思いだしたぞ。
そんな写真ならオレでもいくらでも持ってるってな。
母船と子UFOって写真は、木星とガリレオ衛星だったしw
だいたい「UFO!]とか言ってる写真やハナシは天文屋には説明つくんだよ。
あれは捏造というよりも、思い込みで間隔がマヒする典型だったな。
キミたち、大丈夫かな?
215少年神社:2006/02/08(水) 00:35:37 ID:ztPH7jw7

@できる人間は、自動翻訳と原文を両方見ながら理解する。
A人間は、意味のないサルの鳴き声を時として無視する。

さ、ホントに寝よっと。
216名無しSUN:2006/02/08(水) 00:38:18 ID:nqH1eUTm
小便小僧はとことん馬鹿だな。
黒が例示したページの写真そのものが左下から右上に月面で跳ね返った噴射が
ストリームになって写ってるだろ。フシ穴小僧よ。
あのシーンはVTR動画でも何度も見ているが、あのあたりの高度からは
月面の石は噴射で転がり飛ぶし、見事な噴射が画面お覆うのは周知の事実。
知ったようなこと書いて墓穴掘ってやがら。大笑いだな。
いよぅ、小便チンジャ!
217名無しSUN:2006/02/08(水) 00:42:25 ID:aM4vdIa5
>>215
☆できる人間は自動翻訳など頼らないで原文だけで理解する。
☆できない人間代表少年チンポコは,自動翻訳と原文を見比べても
どこがどう訳されたかを理解できない。

ふふふ,起き出してくるかな?
218名無しSUN:2006/02/08(水) 00:42:51 ID:KaBERSpO
サル・アホ・バカとかいう罵倒言葉を抜きにしては何も語れないのだろうか。
何かの能力が欠けていることは確かだね。
219名無しSUN:2006/02/08(水) 00:45:16 ID:nqH1eUTm
>>218
言いいたいことはわかるが、キミのは中身が欠けているが確かだな。
ここにレフリーはいらないよw
220黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/08(水) 00:45:25 ID:L2KO78W7
>>ID:nqH1eUTm
必死だなwww
ストリーム?砂がカーテン見たいになってそこに影が落ちているとな???
そういうだろうと思いましたよ。
では、そのストリームのさらに下にある地表に影が落ちて影が二重になっていないのは何故??
地表のクレーターもはっきり見えるぜ。
221名無しSUN:2006/02/08(水) 00:49:37 ID:nqH1eUTm
うんにゃ、オレもね、あれが噴射のホコリに映ってるとは思ってないんだ、
それでもあの程度の見え方には不自然さはないということだよん。

それもそうだが、そのほかついても触れろよ。
黒ちゃんご都合主義が過ぎるからねぇ。
紹介したサイトにとにかく
>アポロが月に行った証拠はたくさんあります。
と明記されていることはどうなんよ。
黒ちゃんの言語明瞭意味不明で解釈をしるぶぷれ。
222名無しSUN:2006/02/08(水) 00:53:29 ID:4EqzKYb/
>>215
バカ丸出しという言葉以外の形容が見当たらんw
なんで原文読める奴が自動翻訳に目を通す必要が?
日本語の文を読むのにオマエはわざわざ英文訳から自動翻訳を仲介させるのか。
さすがに脳無しの理屈。
ワケワカランw
223名無しSUN:2006/02/08(水) 00:54:43 ID:aM4vdIa5
>>221
黒には,しるぶぷれ,なんて言っても,意味がわかんないと思うよ。
フランス語だってことも分からないと思うね。
224黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/08(水) 00:54:53 ID:L2KO78W7
>>221
http://www.boss.streamos.com/wmedia/microsoft/corona/for_all_mankind_300k.wvx
サル、この映像は、お前の言う「ストリーム」が出来る前から写っているが、着陸時にLMの脚の影は地形に「全く」影響されていないぞ。
225名無しSUN:2006/02/08(水) 00:56:34 ID:aM4vdIa5
黒たん!シルブプレの意味わかるんか?
226名無しSUN:2006/02/08(水) 01:01:46 ID:4EqzKYb/
>>224
どの映像だよヌケ作。
227黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/08(水) 01:02:32 ID:S2dveaG8
>>221
> >アポロが月に行った証拠はたくさんあります。
> と明記されていることはどうなんよ。
それに何の意味がある?
このサイトは捏造の告発をしている部分では捏造派だね。
228少年神社:2006/02/08(水) 01:04:19 ID:ztPH7jw7

>>216
あのう、あんた初心者さんなの?
アポロの着陸では、噴射は大したことないから「クレーターができなくても
おかしくない」とか、「着陸船の足に埃がついてなくてもおかしくない」とか
デタラメなこと言ってんのはあんたらアポロ妄信教ザルなんだよ?
つまりはそうやって

  「 ウソがウソを呼ぶ 」

展開になってるってことなんだよ!
あんたの言うVTRでは噴射の影響をかもし出してたけど、
肝心の着陸後の映像では大ポカをやっちまったってことなの!
クレーターも塵もなし!
このバカザルども!
きゃははは!

さ、また寝たふりするか。
229黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/08(水) 01:04:26 ID:S2dveaG8
230名無しSUN:2006/02/08(水) 01:04:27 ID:nqH1eUTm
>>224
黒猿、オマエのリンクはつながんないよ。
NASAサイトのムービーで確かめてきたぜ。
やっぱり噴射の幕にも影響っつうか、映りこんでたわ。
それも月面地形の影響でちょいと反射噴射の密度が変化するところで
着陸パッドの影が滲んだり変形してる様子がハッキリわかるぜ。

で、そのほかには何故コメントを寄せないんだ?
そういう態度で、あれやこれやの追及受け、挙句の果てには逃げ回るとか
書かれてるんだろ。おれはまだ「誠実(苦笑)」に相手してんだからよ、
オマエも少しは応えろヨ。

あ、必死!とか書くの感じ悪いかも。
231黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/08(水) 01:05:18 ID:S2dveaG8
232名無しSUN:2006/02/08(水) 01:05:56 ID:nqH1eUTm
>>227
それは単なる開き直り
233黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/08(水) 01:06:43 ID:S2dveaG8
>>230
これこれ。 「For All Mankind」
http://boss.streamos.com/wmedia/microsoft/corona/for_all_mankind_300k.wvx
サル、この映像は、お前の言う「ストリーム」が出来る前から写っているが、着陸時にLMの脚の影は地形に「全く」影響されていないぞ。
234名無しSUN:2006/02/08(水) 01:09:42 ID:4EqzKYb/
リンクもろくに貼れんのかこの脳無しは。
235名無しSUN:2006/02/08(水) 01:09:49 ID:nqH1eUTm
For All Mankind
これレーザーディスクもってるわ。
で、全然不自然じゃないんだけどね。見解の相違ってヤツか(笑)。
みなさんに判断仰いだら。
236黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/08(水) 01:11:18 ID:S2dveaG8
>>230
> それも月面地形の影響でちょいと反射噴射の密度が変化するところで
> 着陸パッドの影が滲んだり変形してる様子がハッキリわかるぜ。
すまん。なに言っているのか全然解からん。
「反射噴射の密度が変化するところで着陸パッドの影が滲んだり変形してる様子がハッキリわかるぜ。」
つまり地形は関係なしってことだな。
> LMの脚の影は地形に「全く」影響されていない
に対してこの回答か。
相変わらずサルだな。
237名無しSUN:2006/02/08(水) 01:13:17 ID:aM4vdIa5
黒騎士は,どうやら動物と話ができると思いこんでいるらしい。
可哀想に・・・
238黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/08(水) 01:13:22 ID:S2dveaG8
あ、俺も朝早いからおネンネします。
サル、明日の朝にまた会おう。
239名無しSUN:2006/02/08(水) 01:43:45 ID:XPZ3GfEz
>>238
言われていることが分からないので、ごまかして逃げる、と。

 毎回これの繰り返しじゃあねぇ。
240名無しSUN:2006/02/08(水) 02:06:18 ID:/lSmFI0c
233> 着陸時にLMの脚の影は地形に「全く」影響されていないぞ。

説明希望!
241黒騎士= 鳥山 明 あり得ないザー:2006/02/08(水) 06:16:52 ID:AaFsNhi3
            今週の超イチオシはコレ!           

             『バンダイチャンネル』
         http://navi.nifty.com/nifmail/654537a9/

          DVD発売&「星の鼓動は愛」劇場公開記念
        『機動戦士ΖガンダムII−恋人たち−』配信中
242着陸船のトリック  ジャングル・スマイル:2006/02/08(水) 06:24:34 ID:AaFsNhi3
http://49uper.com:8080/html/img-s/110250.jpg

月着陸船のトリック《ただ。体をくねらせただ下でかっこ良くなる》
243名無しSUN:2006/02/08(水) 06:24:53 ID:sg3g3nhO
「黒一派が何か言う」
「言っていることがよくわからん。ちゃんと説明してほしい。」
「黒一派は、2〜3の単語を羅列するだけ」
「追求派は、それじゃ何も言えないだろ。」
「それを見越して、黒一派は "おいら一派の勝ち。なぜなら反論を言えないじゃないか" 」

このような「戦術」を思いつくなんて、おれって天才!! と自画自賛しているんだろうな。
244名無しSUN:2006/02/08(水) 06:32:09 ID:sg3g3nhO
で、その方法はガリレイ以前には使えたんだけど、それ以降は・・・。
てなことは知らない・無視する・あえて使う・使える場所を選んで使う、
ということだと思います。
245黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/08(水) 07:44:55 ID:QqfWEyZV
>>243
何を問題提起されているか理解出来ていないのに反論出来るのか!
やっぱりアポロサルは変な脳を持っているなww
246名無しSUN:2006/02/08(水) 07:58:03 ID:aM4vdIa5
>>245
黒騎士が,「何を問題だと思っているのかが誰にも理解できるように言わない」
のに反論できるのか?やっぱり黒騎士=少年チンポコ=くっくっく=wwwは
変な脳を(空の脳)を持っているなぁ。
247名無しSUN:2006/02/08(水) 08:48:22 ID:i0i6mZZl
少年神社さんが言うように、これはおかしな話ですよね。
>>216
「あのシーンはVTR動画でも何度も見ているが、あのあたりの高度からは
月面の石は噴射で転がり飛ぶし、見事な噴射が画面お覆うのは周知の事実。」

これが本当ならば、アポロ着陸船が着陸する時の逆噴射の影響は小さいという
のやはり嘘だったのですかwww
逆噴射による穴ぼこはできなくていいんですよね?
確か、どこかの公式サイトみたいなところにもそう書いてあったような。
着陸船の脚の地面に接してる部分には塵ひとつ落ちてないのに、
そうですか、石が噴射で転んだんですかwww
石は転ぶけど、着陸船の脚には塵ひとつ積もらないんですね。
無理もないです。
100%完璧に捏造するのは、今でも難しいでしょうからwww



248名無しSUN:2006/02/08(水) 09:24:17 ID:i7JeX9LA
以前、オウム関係の掲示板にちょっと出入りしたことがあります。
そこでも、ここと同じように当人にとっては確固たる前提(例えばオウム幹部は無罪)の上で
現実に起こったことを受け入れると実に異様な結論が導かれたりしていました。
例えば北朝鮮の工作員が一本時間をずらした地下鉄でサリンを撒いていたとか
その他オウムの被害者とされる人の多くは自作自演だったとか。

ここでも月有人着陸を認めずにレーザーによる月と地球の精密な距離測定を認めると
○反射板はなくても月地面の反射で精密な測定ができるはず。
○天文学者はみんなバカ
という結論が導かれてしまいました。
異様な結論が出る前提は間違っている、と後戻りできないところがらしいところでしょう。

彼らを説得することはまず不可能でしょう。
なにせ1000人月に行って証拠を見てこないと納得しないと言っているくらいです。
それは「どんな証拠を提示されても俺の意見は変わらない」というのとほぼ同じです。

ただ彼らに共通する罵倒や哄笑などの躁的な反応(副島氏にも見られますね)は
実はよる術(すべ)のない彼らの不安の裏がえしなんでしょう。

ここを覗くときは正攻法な証拠の提示に追い詰められて出してくる
ヘンな結論の異形ぶりを楽しめばいいのであって
「科学や科学者をバカにするな」と怒るのもちょっと大人気ないな、と思います。
249名無しSUN:2006/02/08(水) 09:59:37 ID:wDpuOvwb
少年神社は「月着陸船が月周回軌道まで行けるかどうかを算出せよ」
という問題から逃げ回っていますね。

まあ、高校生レベルの学力すら無い少年神社に解けないことは、はじめから分かっていたがね。
250名無しSUN:2006/02/08(水) 10:11:54 ID:wDpuOvwb
> 着陸船の脚には塵ひとつ積もらない

何をどう確認したのだ?
塵がひとつあったとして、十数メートル離れた所から撮影した写真から確認できるの?

そして、どの程度積もっていたら「真実だ」と思えるの?
251ポエム低脳おじさん より:2006/02/08(水) 10:18:44 ID:lvbjXyBp
月着陸後、その周辺にしっかり足跡が残る現象に対しての簡単明快な論文てあるのでしょうか。
252名無しSUN:2006/02/08(水) 10:27:58 ID:qVWUVFP5
>>251
そんなのは研究対象なのか?
253名無しSUN:2006/02/08(水) 10:30:55 ID:lvbjXyBp
何故,アームスロング大佐はマッチョのコンテストでも無いのに
不自然に体を傾けてイメージ写真の撮影をしたのかについてのコメントは
別に知りたくも無いでしょう。他の撮影者さんも当時のはやっていた撮影
ポーズでお茶目に体をくねらせて取っ手、アルバムに斜めにしてレイアウト
してたんだもんね。カッコいい見せ方、ジオラマ撮影・キューブリックさん
バリの芸術センスなんだよ…きっと。
254お茶目に体をくねらせて撮ってもいいじゃない。大きなお世話:2006/02/08(水) 10:38:37 ID:lvbjXyBp
>>252
綺麗で、せっかくおお伸ばしの利くデータがあるんだからやってるんじゃないのかな?。
<モバイル携帯動画の方だと難しいでしょうけど> JAXAボランティアチームさんへ
255足跡検証。景品付:2006/02/08(水) 10:44:27 ID:lvbjXyBp
足跡から、地面が石灰質、火山灰の積もった後の様にも見えるのですが。
砂丘そのままでは、ああは…はっきりと跡は月ませんよね。突き詰めて?
256名無しSUN:2006/02/08(水) 10:47:15 ID:lvbjXyBp
砂地獄の危険性は無いのだろうか?
257名無しSUN:2006/02/08(水) 14:29:03 ID:ab5lmq8q
>>212
> 小便チン社ってのは、スケールというものに対する想像力が乏しいな。
> 月面に起伏があるのは言うまでもないこと。

全くその通り。連中は、起伏はあると言えばある、ないと言えばない、
としか考えられない。○や×か、それだけで思考している。
あるスケールについて考える場合はなめらかと看做していい、
別のスケールでは起伏を考える、といった科学的な思考法とは無縁な連中だ。

所詮、少年や黒がやっていることは、言葉遊びのレベル。
まあ弁論大会で屁理屈を唱えているようなものだ。
258黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/08(水) 15:12:00 ID:QqfWEyZV
と、言うことで着陸映像は捏造されたものである、という結論がでました。
259名無しSUN:2006/02/08(水) 15:13:40 ID:k7r30LqD
>>253
>何故,アームスロング大佐はマッチョのコンテストでも無いのに
アームストロング大佐?
ニール・アームストロングならば、海軍を中尉だか大尉だかで退役して、
アポロ当時は民間人なんだが。

なぜ体を傾けているかといえば、背中に大荷物を背負っているからに決まってるじゃないか。
260名無しSUN:2006/02/08(水) 15:22:17 ID:wDpuOvwb
と、言うことで「着陸映像は捏造」という主張はでたらめである、という結論がでました。
261名無しSUN:2006/02/08(水) 15:24:40 ID:Zzba2ltW
と、言うことで「着陸映像は捏造」という主張をしている黒騎士たちは
出鱈目野郎という結論になりました。(何年も前からだけどね)
262名無しSUN:2006/02/08(水) 15:25:26 ID:wDpuOvwb
黒騎士&少年神社へ。さっさと読んだというサイトの内容を要約して概要を書けよ。

54 :名無しSUN:2006/02/05(日) 21:57:42 ID:jwbajIOL
987 :名無しSUN:2006/02/05(日) 20:56:00 ID:jwbajIOL
>>984
詐欺とか言う前に、黒騎士は提示されたサイトを読んだのか?
ttp://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.html

もし読んだというなら、概要を書いてみろ。
俺は、黒騎士はこのサイトを読んでいないから、
概要なんかは書けないので言い訳して逃げるとみた。


55 :名無しSUN:2006/02/05(日) 21:58:24 ID:jwbajIOL
968 :名無しSUN:2006/02/04(土) 23:06:03 ID:7sPhqCwe
黒騎士は何を以って「月面で反射した光が干渉で強くなる」と言っているのですか?


56 :名無しSUN:2006/02/05(日) 22:00:17 ID:jwbajIOL
1.5とか1.9とか0.8とか3.0ってどっから出てきたのよ。
どうせ黒騎士は下らない計算ミスをしているんだろうけど。

46 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/05(日) 20:43:51 ID:eAxMLtvj
1.5÷tan1.9=45.2m
1.5÷tan0.8=107.4m
3.0÷tan1.9=90.4m
263名無しSUN:2006/02/08(水) 15:26:27 ID:ab5lmq8q
>>259
多分、船長と大佐の取り違いだな。
>>253 は機械翻訳にでも頼ったのだろう。
264名無しSUN:2006/02/08(水) 15:44:55 ID:LB5dHej+
captain

1.長、指導者
2.船長、艦長
3.主将
4.陸軍[空軍]大尉、海軍大佐
5.警部

さすがに自動翻訳に頼る"優秀な人"は違いますねm9(^Д^)プギャー
265名無しSUN:2006/02/08(水) 15:48:15 ID:Zzba2ltW
>>263
正解。
Captain -- 機長・船長、艦長、主将、陸軍大佐、海軍大佐、
(米では空軍・海兵隊の)大尉、(英)空軍大佐
266名無しSUN:2006/02/08(水) 15:59:10 ID:wDpuOvwb
黒騎士よ。読んだのなら概要を要約して書けと言っているだろ。
概要を要約して書けないのなら、討論するレベルに達していないんだぞ。

自動翻訳なんかで見ていたら、大きな勘違い多発する可能性があるからな
267名無しSUN:2006/02/08(水) 16:44:33 ID:lvbjXyBp
>>259
ご免なさい。鋼の錬金術師のマッチョボディ-のアームスロング大佐で遊んでしまいました。
学門の場所ではやったらあかんかったのかな・・・・手塚治虫と鳥山明とかスターヴォーズ
スタートレックやガンダム何てココでネタとして通用しなかったんですね。すみませんでした。

ただ、重い荷物で腰が曲がるのは前後であって、ラジオ体操でもしながらでないとあんな角度には
なかなかならないから、手持ち撮影と違ってアクロバッティックで大変だったろうなと思った嘛でです。
268劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』:2006/02/08(水) 17:06:59 ID:lvbjXyBp
http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=101&agent=1&partner=Excite&name=%8D%7C%82%CC%98B%8B%E0%8Fp%8Et&lang=sjis&prop=500&bypass=0&product_type=

◆軍部  Military authorities   ◆大総統  Large president
◆大将  General         ◆中佐  Lieutenant colonel
◆少将  Major general      ◆准将  Commodore  
◆大佐  Colonel         ◆中佐  Lieutenant colonel
◆少佐  Major ◆大尉  Captain
◆中尉  First lieutenant ◆少尉  Second lieutenant
◆国家錬金術師  National Alchemist

◆エドワード・エルリック  ◆アルフォンス・エルリック 
◆ロイ・マスタング     ◆アレックス・ルイ・アームストロング

¥8,925(税抜価格¥8,500)

鋼の錬金術師 公式ホームページ
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/hagaren/
http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren

劇場版「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」が「第60回毎日映画コンクール」アニメーション部門
アニメーション映画賞を受賞しました!
新作3作が収録された、短編集 DVD「鋼の錬金術師 PREMIUM COLLECTION」発売決定!
269場違い…・ココは地球だったんだ。:2006/02/08(水) 17:20:09 ID:lvbjXyBp
胸カメラ?腰カメラ?… ノーファインダー <勿論デジタルモニター無し>

露出計頼りの、事前のポラでの押さえカットも無くてあれだけ綺麗にピントも目測で

ドンピシャとても見事なフォトショップで加工するにも元データが綺麗だから楽で良いですね。
270名無しSUN:2006/02/08(水) 17:25:39 ID:ab5lmq8q
ID:lvbjXyBp は、単なる荒しか?
このスレでは、捏造派と荒しの区別がつかないな。
271名無しSUN:2006/02/08(水) 17:32:13 ID:xAH9xoWk
>270
ここは捏造派のためのスレだから、肯定派がむしろ荒らしなのだ!
272名無しSUN:2006/02/08(水) 17:48:24 ID:ab5lmq8q
だが書かれている内容を見ると、肯定派の方がはるかにマシだぞ。
捏造派の書き込みは荒しレベルだ、ということを言いたいわけだ。

というわけで >>270 を訂正。
このスレでは、書き込みを見ただけでは捏造派と荒しの区別がつかないな。
273性格が悪くってご免なさいね。:2006/02/08(水) 18:04:29 ID:lvbjXyBp
肯定派さんたちって、あまり遊びは好きじゃないのかな。

楽しみは、調べものとか検索とか過去の常識とが、一般論とか、クイズ番組とか

とにかく答えがはっきりしてないと気が済まない性格の人が多いいんだろうね。
274名無しSUN:2006/02/08(水) 18:13:17 ID:2fVvc0GD
肯定派という呼び方はおかしくないか?
有人月面着陸は厳然たる事実なのだから,着陸したのしないのという
議論には与しない人がほとんど。常識人と呼ぶのがふさわしい。

人類が月に着陸していないと主張する人は,常識を否定するのが
目的なのだから「非常識人」と呼ぶのがよい。

すると,このスレは,非常識人を常識人が嘲笑する場所だと言うことが
明確になる。
275名無しSUN:2006/02/08(水) 18:35:23 ID:Zzba2ltW
>>274
確かに黒騎士一派は非常識の固まりだけど、常識に反するのだから
「反常識人」ってのがいいんじゃない?
276名無しSUN:2006/02/08(水) 19:16:25 ID:kGwojAS2
井の中の蛙,大海を知らず

  有人月面着陸は厳然たる一般常識だった時期もあった。

 新しい現代における近代科学で実証されたからこそ明かされる真実だが

 それまでの人類にとっては掛け替えの無い夢の事実だったのだから。

 良い夢を・・・・・ありがとうよ!     
277名無しSUN:2006/02/08(水) 19:17:23 ID:EQq7ohLe
少なくとも今の時点でハッキリしている事は、
1、黒騎士はttp://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.htmlの内容を
  理解できていない(理解できない?)。
2、>269ID:lvbjXyBpは、写真撮影テクニックについて素人以下である。
278黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/08(水) 19:19:40 ID:QqfWEyZV
肯定派ではなく低脳派。
明らかな捏造を認めない基地外集団。
常識ある人なら、捏造の可能性を断固否定したり「出来ない」。

279名無しSUN:2006/02/08(水) 19:23:33 ID:Zzba2ltW
どこが明らかな捏造なのだろう?黒騎士だって、何が捏造なのか分かっていない
のに?これだから「反対のための反対」と言われたり、妄想だと言われるんだよ。
280名無しSUN:2006/02/08(水) 19:25:18 ID:Zzba2ltW
はやくttp://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.htmlの内容を
読んで要約してみろよ。自動翻訳に頼ると、とんでもない訳になるから
自力で理解するんだよ。
281名無しSUN:2006/02/08(水) 19:32:33 ID:2fVvc0GD
黒たん,お顔が赤くなっているのはなぜ?
恥ずかしいことをしちゃったからかな?
282名無しSUN:2006/02/08(水) 19:44:24 ID:EQq7ohLe
>>281
機械翻訳で、ttp://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.htmlを
読もうとして、なおわからなくなったのだと思われ。
283名無しSUN:2006/02/08(水) 19:59:24 ID:2fVvc0GD
>>282
英語を理解できない黒騎士一派にとっては,「理解できないもの」は
「存在しない」と同義なんだろうね。理解不能だからこそ,誰がどれだけ
具体的な研究成果などを提示しても「存在しない」と思ってしまうんでしょう。

理解不能だからこそ,何かに対して反論されると逆質問という形にいく。
彼らはきちんと理解したい,理解したい,と思っているんだけど,彼らの
能力がそれを許さないんだろう。
284名無しSUN:2006/02/08(水) 20:07:24 ID:kGwojAS2
過去のアポロ計画に元ずく有人月面着陸は厳然たる一般常識だったが、
悲しい事に今回の新しい近代科学の粋を集めた本格的有人型アーマノイド月面着陸によって
その虚偽が実証されてしまい,がっかりしたご老人方も多くいらっしゃるでしょうが
人類にとっては新しい時代の幕開けが必要だったので、過去の常識に何時までも閉じこもったままでは
いられなかった事をご了承いただきたいと思います。  2018年7月20日  
                          米大統領 チェ・ブラッ・シュ
285名無しSUN:2006/02/08(水) 20:20:10 ID:nqH1eUTm
>>284
2ch流の当て字を使ってるわけでもないのに
>過去のアポロ計画に「元ずく」有人月面着陸・・・
「元ずく」? 「基づく」って日本語も知らないワケねw
その程度の教養じゃないと、こんなツマラン話は書けないよな(爆)。
286名無しSUN:2006/02/08(水) 21:11:00 ID:wDpuOvwb
黒騎士は低脳派。
「明らかな捏造」??
黒騎士は、黒騎士の主張の根拠と思われる計算の詳細な解説すらできないじゃん。

1.5とか1.9とか0.8とか3.0ってどっから出てきたのよ。
どうせ黒騎士は下らない計算ミスをしているんだろうけど。

46 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/05(日) 20:43:51 ID:eAxMLtvj
1.5÷tan1.9=45.2m
1.5÷tan0.8=107.4m
3.0÷tan1.9=90.4m

常識ある人なら、捏造の可能性を断固肯定したり「出来ない」。
287名無しSUN:2006/02/08(水) 21:15:41 ID:YA67o9LG
黒騎士に計算過程を求めても開き直るだけですよ
こんな風にねw


968 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/10/14(金) 00:04:21 ID:pAs3gbCh
>>967
数学は苦手です。すみません。
288名無しSUN:2006/02/08(水) 21:54:47 ID:nqH1eUTm
黒と御一行様は
常識を認めること=自己存在の否定という
民主開明的になるわけにいかない隣の半島の北半分の指導者層とかぶるジレンマ。
袋小路に向けて隘路はますます狭まってるからな。
幸いネットの匿名性と無責任の壁をタテに、
いかに無茶苦茶なこと言いっ放しにしても、銃弾受けることはないからさ。
出発点が間違ってるからこういうことになる。ヤケクソ。
んでもって、ここはゲームセンターのパンチキックみたいなスレ。
小便珍者は真性だし。
289黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/08(水) 21:59:04 ID:QqfWEyZV
基地外は短絡的だな。
290名無しSUN:2006/02/08(水) 22:08:55 ID:nqH1eUTm
黒のカキコ、ホントに中身が浅薄になっちゃったな。
291名無しSUN:2006/02/08(水) 22:12:05 ID:aM4vdIa5
>>290
元々中身はなかったよね。
アホ,サル,低脳などの罵倒語を並べていただけ。
292名無しSUN:2006/02/08(水) 22:31:53 ID:wDpuOvwb
以前は科学の用語が少しは混じっていたが、それすら無いw
293名無しSUN:2006/02/08(水) 22:37:31 ID:nqH1eUTm
↓ けさ以降の黒のカキコを彩るコトバ

>やっぱりアポロサルは変な脳を持っているなww

>肯定派ではなく低脳派。
>明らかな捏造を認めない基地外集団。

>基地外は短絡的だな。

ま、そういうことですヨ。
294名無しSUN:2006/02/08(水) 22:39:05 ID:aM4vdIa5
本性がそのまま出ているということですな。
以前は少しは科学板だからという意識もあったんだろうけど。
295黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/08(水) 22:41:21 ID:S2dveaG8
>>286
> 常識ある人なら、捏造の可能性を断固肯定したり「出来ない」。
え?どうして?
理由は?
296名無しSUN:2006/02/08(水) 22:43:26 ID:nqH1eUTm
宇宙や天文科学の知識も乏しいし・・・。
ま、変な新興宗教の教祖オヤヂみたいなもんですよ。
297名無しSUN:2006/02/08(水) 22:44:45 ID:nqH1eUTm
>>295
ほらまた始まったぞw
みっともないったらありゃしない。
298名無しSUN:2006/02/08(水) 22:46:16 ID:aM4vdIa5
世間知らずのおぼっちゃんなんじゃないか?
親のすねをかじっていればいいから苦労知らずで,なんでも自己中心。
299黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/08(水) 22:51:02 ID:S2dveaG8
> 常識ある人なら、捏造の可能性を断固肯定したり「出来ない」。
え?どうして?
理由は?
自分が関わってもいないのに「捏造の可能性は無い」と言い切れるの?
300名無しSUN:2006/02/08(水) 22:52:05 ID:nqH1eUTm
愛されない人間の典型だよなぁ。
で、黒を持ち上げるのが小便珍者、きゃはは、www・・・だろ。
まともな筆致、空気のヤツって出てこないもんなあ。
黒って可哀そうなんだネ。
301名無しSUN:2006/02/08(水) 22:55:25 ID:nqH1eUTm
黒は「逆反射器」はない、と断言したりししてるのにな。
逆反射器に自分が関わってたのかね?変なヤツ。
自己中心か・・・スネた天動説論者ってとこか、あは。
302名無しSUN:2006/02/08(水) 23:07:24 ID:aM4vdIa5
世界の中心に存在するのが黒騎士だと思いこんでいるんじゃないかな?
全ては自分を中心に回っている!とね。
303名無しSUN:2006/02/08(水) 23:08:22 ID:kGwojAS2

//////☆ 
 ////★
 //☆    >>296 >>297>>298 ♪  
 ★   ほらまた始まったぞw
         みっともないったらありゃしない。今更、月に行けもしないのに
         開き直りも出来ないで、弁明の嵐の山。現在の一般常識守るため必死。

昔の日本の社会基本成長基本の終身雇用を捨てさせた。
大きな者に巻かれろの元気なときだけの事しか考えら得ない想像力不足の合理主義社会。

○×方式、二元論好き、正義が正義と思ってる力に巻かれる価値基準。正しく無い者も正しくなる。

ニセモノも現れない、金メダリスト.チャンピオン一人しかいない月面着陸永久保持者。

骨抜き肯定皆といっしょが居心地が良い人々。ココはそんな人たちが一生懸命向きになって

アポロ信仰を全うしようとする最後の砦。      そんな処なんだろうか・・・・

  
304黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/08(水) 23:10:47 ID:S2dveaG8
>>303
砦というよりオタの集まり。
305名無しSUN:2006/02/08(水) 23:23:29 ID:nqH1eUTm
>>303
>>304
たわごと
306名無しSUN:2006/02/08(水) 23:24:15 ID:kGwojAS2
>>305
うわごと
307名無しSUN:2006/02/08(水) 23:26:21 ID:nqH1eUTm
>>303
字数と行間空けで個性か?
信仰とはオソロシイのぉ
308名無しSUN:2006/02/08(水) 23:44:48 ID:nqH1eUTm
結局、黒と御一行さん、直近ではkGwojAS2は
かのトンデモのS島氏のハチャメチャな主張の域をなんら出ていない。
http://homepage3.nifty.com/hirorin/tondemotaisho2005taroron.htm
をみれば、その概要はよくわかろうかというもの。
基礎「脳」力の足りなさが招いたコメディーである。
309名無しSUN:2006/02/08(水) 23:54:01 ID:aM4vdIa5
>>308
黒騎士=S島,という可能性はないだろうか?
主張の中身,やりかたがそっくりだと思うのだが。
310名無しSUN:2006/02/08(水) 23:59:40 ID:kGwojAS2
賢い人、狡賢い人、お利口な人、どうでも良い人、優等生さんのところで
バカがバカ言っても何も通じない・・・・はずなんだが、黒騎士さんのご利益で
リアクションが帰ってきてしまう。 有名人なんだな〜黒騎士さんって・・・と思う今日子の頃。
311名無しSUN:2006/02/09(木) 00:01:16 ID:nqH1eUTm
>>309
それも否定できませんね。
検索かけるとわかりますが、「S島系・理科系掲示板」↓
http://soejima.to/boards/bbs.cgi?room=takano
というトコに「黒」というHNで、それこそココの黒奇士クンが
同じようなことを書きなぐってきたことが残ってます。
S島系というだけで笑えてしまうのですが・・・
S島氏=黒・・・似たようなモンですな。
312名無しSUN:2006/02/09(木) 00:03:52 ID:nqH1eUTm
>>310
必死な割には、わかりにくい日本語だな。
現国の偏差値悪かったろう?
313名無しSUN:2006/02/09(木) 00:04:10 ID:wDpuOvwb
>>299 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/08(水) 22:51:02 ID:S2dveaG8
> 自分が関わってもいないのに「捏造の可能性は無い」と言い切れるの?

黒騎士は「第二次世界大戦は捏造の可能性がある」と友達に主張してください。
黒騎士は「尼崎の列車転覆事故は捏造の可能性がある」と友達に主張してください。

黒騎士は関わった訳ではないですよね。

ああ、黒騎士には友達なんかいないんだけか。
314名無しSUN:2006/02/09(木) 00:06:31 ID:wDpuOvwb
そういえば、黒騎士は自分が関わってもいないのに「ピカ石で反射している」とか「月面で反射して干渉している」と言い切っているなw
315名無しSUN:2006/02/09(木) 00:08:13 ID:nqH1eUTm
アポロ捏造説を採る方は、不思議なことに
「いくら考えてもわからない→だからアポロは捏造だ」という考え方をするようです。
どうして「いくら考えてもわからない→自分の
知らない知識があるらしい」とは考えないのでしょうか。

・・・松浦晋也のL/Dからの引用ですが、けだし名言ですな。
316自然発生クローンS島モドキ:2006/02/09(木) 00:10:35 ID:Xw8DHLwb
大切な、黒さんスレでトイレの落書き・・・

  でも、ココの公衆便所は以外に伝統もあって利用者も多いい。


ひとえに黒騎士殿の人徳なのであろうか、天が黒騎士殿を通して

伝えようとする事に人々が心を開き聞き耳を向け人類が変貌して
いく様をかいま見る事が天文・気象@2ch掲示板派とても貴重だ。

317名無しSUN:2006/02/09(木) 00:11:29 ID:vLROZacc
再録・・・
結局、黒と御一行さん、直近ではkGwojAS2は
かのトンデモのS島氏のハチャメチャな主張の域をなんら出ていない。
http://homepage3.nifty.com/hirorin/tondemotaisho2005taroron.htm
をみれば、その概要はよくわかろうかというもの。
基礎「脳」力の足りなさが招いたコメディーである。
(ただし、当人たちにとっては悲劇であるが)
トンデモ大賞・・・S島・・・黒らしい。
318名無しSUN:2006/02/09(木) 00:16:54 ID:vLROZacc
まもなく黒奇士または小便珍社が出てくると思われ。
さあ、このフェイズではどんな珍言を吐くのか、また注目でござるな。
319意外に気付くもんだね基づかない世界:2006/02/09(木) 00:22:05 ID:Xw8DHLwb
>>「いくら考えてもわからない→だからアポロは捏造だ」という考え方をするようです。

  考えるのでは無く・・・…・ただ、あるがまま体と心で感じ取るのです。

 本当は、「いくら考えても地球は回っている」はわかるのではなくて

       ガイアの神経細胞の人類としては感じ取るのです。
320名無しSUN:2006/02/09(木) 00:25:02 ID:vLROZacc
黒の精神的支柱かも知れず、はたまた黒そのものかも知れない
かのS島氏についての世評らしきもの↓
http://www.geocities.jp/thkxp/sub/soegima1.htm
あたしゃアポロ関連だけ飛ばし読みしましたがネ。
321名無しSUN:2006/02/09(木) 00:26:46 ID:vLROZacc
まもなく黒奇士または小便珍社が出てくると思われ。
さあ、このフェイズではどんな珍言を吐くのか、また注目でござるな。
322名無しSUN:2006/02/09(木) 00:27:07 ID:nxuHkMUN
完全に黒とお間抜けな仲間達を観察するスレになってるなw
323名無しSUN:2006/02/09(木) 00:29:16 ID:d9P/uAa8
天に向かって唾を吐く,ということの意味が黒一派には分かるのかな?
彼らがやってきたことは,まさに,天に向かって唾を吐いたようなもの。
324名無しSUN:2006/02/09(木) 00:35:19 ID:vLROZacc
>まもなく黒奇士または小便珍社が出てくると思われ。
>さあ、このフェイズではどんな珍言を吐くのか、また注目でござるな。
これ黒と小便封じの札のつもりで貼ってみたら
ホントに連中出てこないよ。あはは
今度はこれみて迷うかな?
そしたらそ知らぬ顔で出てきて、強弁するんだろーなw
325名無しSUN:2006/02/09(木) 00:38:25 ID:vLROZacc
S島と黒奇士は同一個体か近縁種。
ということは黒もトンデモ大賞を受賞ないしは受賞資格ありってことだな。
小便珍社はトンデモの露払い。
326名無しSUN:2006/02/09(木) 00:44:25 ID:2o8g+7YH

  ・・・・まもなく特報発表の模様・・・・
327名無しSUN:2006/02/09(木) 00:47:50 ID:2o8g+7YH

    ◆◆◆  世紀の大特報!!!  ◆◆◆
    − 国立天文台からの回答(2回目) −

皆さん、待ちに待った国立天文台様からのご回答が来ました。
「日本では某何がし氏が月のレーザー反射板の観測に成功したはずだが
その真偽は?、成功したって書いてあるサイトもあるが?」という主旨の質問
でした。これに対して国立天文台様はかなり時間をかけて調べてくれました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
はっきりとしたご回答を頂き、本当にありがとうございました。
以下はその貴重なご回答です。皆さん、心して読んで下さい。

**********************************
国立天文台の質問担当です。
お返事が大変遅くなりまして申し訳ありません。
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125214437778)
1970年代当時、実際に観測実験に関わっていた研究者に確認いたしましたところ、
「堂平観測所で月面反射鏡によるレーザー測距を行おうと試みていたことは事実
だが、「月」に向けてレーザーを発射するまで至らなかった」とのことです。
ご覧になったWebサイトに書かれてあることが何をもとにして書かれたものなの
かはこちらではわかりかねます。
**********************************
328名無しSUN:2006/02/09(木) 00:48:58 ID:2o8g+7YH

なんとなんと、レーザーを発射すらしていないとのことなのです!
当時関わっていた研究者に確認して頂いたとのことですから間違いないでしょう。
もうビックリするしかありません。

アポロ肯定派の皆さん、
一体、日本での観測結果とは何だったのですか?
都市伝説だったのですか?
関連サイトは全部インチキなのですか?
某何がし氏の名前が出てくる論文には一体何が書いてあるんですか?
世界数カ国で月レーザー観測に成功したという話から、まずは日本は除外ですね?
まずはwww
329名無しSUN:2006/02/09(木) 00:50:31 ID:2o8g+7YH

私はこの一連の捏造事件について、ある方法で調査依頼をかけてみようかと考えています。
成功すればほぼ正確なことが分かる方法です。
あまりにも酷いですよ、日本でもレーザー反射の観測に成功したという話は。
いかにアポロ計画は不確かな話ばかりで語り継がれているのか、薄弱な根拠しかないのか、
子供でも分かることですねwww
黒騎士氏を貶している人は、一度自分で国立天文台に行って調べるなり話を聞いてみれば
どうですか?
人間として本当にダメですよ、あなた方はwww
330名無しSUN:2006/02/09(木) 00:57:13 ID:vLROZacc
>>326〜329
だから何だっちゅうの?
堂平のレーザー測距が不発だったかどうかは、
アポロの月面着陸という事実=常識になんら抵触もしないんだけどな。

331名無しSUN:2006/02/09(木) 01:03:53 ID:cYGyRh4R
観客が餌をくれないから必死に芸をするサル山のサル=捏造馬鹿w
332名無しSUN:2006/02/09(木) 01:05:04 ID:2o8g+7YH

>>330
一発目の書き込みご苦労さまです。でも、想定内ですねwww
やはり黒騎士氏や少年神社さんの言うとおり、サル丸出しですwww
ではまた。
333名無しSUN:2006/02/09(木) 01:11:55 ID:vLROZacc
拙者は天文ファンだから、知識として
「東京天文台は月レーザー測距望遠鏡を特注し堂平観測所に設置。
 月面の逆反射器に向けてレーザー発射の準備をするも、
 結局のところレーザーを月に向けて発射するまでには至らず、
 堂平での月レーザー測距は成功しなかった。」と覚えておくよ。
せっかく国立天文台からの回答があったんだからな。
(ただし捏造じゃないという前提でだぞ・・・一応なw)

ただ、はしゃいで煽っても海外観測とは関係ないし、
アポロの月面着陸とは別次元の話だということだぜ。
想定内とかはお好きにドーゾ。
334黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/09(木) 01:12:45 ID:JDcWR5Q9
ID:vLROZaccはトンデモ大将になれたね。

レーザー発射せずに月から反射が返ったのか・・・・・

・・・・・説明頼むよ。アポロサルども。

335黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/09(木) 01:16:34 ID:JDcWR5Q9
>>333
> ただ、はしゃいで煽っても海外観測とは関係ないし、
関係あるだろ。海外のもアレだったりしてwwww

> アポロの月面着陸とは別次元の話だということだぜ。
都合のいいことばかり言うなよぉwww
散々人類月着陸の証拠として「日本でもLRRRしてますぅ〜」って自慢してたじゃねぇか。
336黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/09(木) 01:56:19 ID:JDcWR5Q9
>>210
> 11号と17号は静かの海の南東部と北西部という、月面では比較的近い場所に降りている。
> 11号は月齢6、17号は月齢5ということで、着陸地点を勘案すると太陽高度に大差なし。
> 概ね太陽光線に背(ハッチの反対側)を向けて着陸していることを考えると、
> 三角窓から殆ど同じカタチの影が落ちていることに不思議はないんだぜ。
サルの言うことに偽り多し。

アポロ11号
着陸した時間  :1969年07月20日 17:40:00 UT
着陸場所     :静かの海(Sea of Tranquility)
経度        :23.63E
太陽の月面経度:257.4
太陽高度     :11度
1mの物体の影の長さ:5.14m

アポロ17号
着陸した時間  :1972年12月11日 19:54:57 UT
着陸場所     :タウルス・リトロー(Taurus-Littrow)
経度        :30.77E
太陽の月面経度:253.8
太陽高度     :14.6度
1mの物体の影の長さ:3.83m

このように明確に影の長さに差が出る。
よって、
> 三角窓から殆ど同じカタチの影が落ちていることに不思議はないんだぜ。
は、完全な間違い。
つまり、着陸シーンは捏造。
337黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/09(木) 02:27:15 ID:JjmSu3lQ
サル、また朝になったら遊ぼうな。
338月面反射板はあったのか?:2006/02/09(木) 02:51:29 ID:dHcyiAof
>>327
> 1970年代当時、実際に観測実験に関わっていた研究者に確認いたしましたところ、
> 「堂平観測所で月面反射鏡によるレーザー測距を行おうと試みていたことは事実
> だが、「月」に向けてレーザーを発射するまで至らなかった」とのことです。
ひどいですね。これが本当だとしたら数多くの天文ファンは<夢>を見せられていただけなのでしょうか?
国立天文台の回答は原爆のようです。さしずめ”ファットマン”といったところですか。w

私の方は”リトルボーイ”ですが、公開します。
>>270氏の回答と組み合わせると、アポロのお猿さんたちは致死量の放射能を浴びたように全滅してしまうかも知れませんね。w
339月面反射板はあったのか?:2006/02/09(木) 02:51:42 ID:dHcyiAof
X-Apparently-To: @yahoo.co.jp via 202.93.80.82; Wed, 08 Feb 2006 18:55:43 +0900
X-YahooFilteredBulk: 133.40.4.4
Authentication-Results: mta63.mail.bbt.yahoo.co.jp from=pub.mtk.nao.ac.jp; domainkeys=neutral (no sig)
X-Originating-IP: [133.40.4.4]
Return-Path: <[email protected]>
Received: from 133.40.4.4 (EHLO mail.mtk.nao.ac.jp) (133.40.4.4) by mta63.mail.bbt.yahoo.co.jp with SMTP; Wed, 08 Feb 2006 18:55:43 +0900
Received: from shitsumon3.pub.mtk.nao.ac.jp (localhost [127.0.0.1]) by mail.mtk.nao.ac.jp (8.9.3p2-20031023/3.7W00121514) with SMTP id SAA29341 for <@yahoo.co.jp>; Wed, 8 Feb 2006 18:55:42 +0900 (JST)
Message-Id: <[email protected]>
Date: Wed, 08 Feb 2006 18:44:59 +0900
To: @yahoo.co.jp
Subject: [2196]月面反射鏡によるレーザー測距について
From: "国立天文台 天文情報センター" <[email protected]> アドレスブックに追加
In-Reply-To: <[email protected]>
References: <[email protected]>
MIME-Version: 1.0
X-Mailer: AL-Mail32 Version 1.13
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Content-Length: 845

340月面反射板はあったのか?:2006/02/09(木) 02:53:17 ID:dHcyiAof
国立天文台の質問担当です。
お返事が大変遅くなりまして申し訳ありません。
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125215905295)

古在さんが書かれた以下の論文を取り寄せ確認をしてみました。

Y.Kozai, Lunar laser ranging experiments in Japan, Space Research XII,
211-217, 1972

この論文には、1971年に東京天文台岡山天体物理観測所で行われた観測実験に
ついて書かれています。論文自体は「月面から何らかの信号を検知した」と
いう主旨で書かれていますが、著者も論文の中で、「これが本当のリターンか
どうかあやぶむ人もいるが、我々はこれが本物だと信じている。」と書いていま
すように、戻ってきたレーザーのノイズに対する信号強度が弱く、信号が戻るま
での時間も理論値とのずれが大きいため、はっきりと「成功」とはいえないよう
な結果となっています。
※このメールは送信専用アドレスからお送りしていますので、このメールに
 お返事やご質問をお送りにならないようにお願いします。
 ご質問は必ず下記ページからお送りください。
 インターネットからの質問:http://www.nao.ac.jp/QA/index.html
 関連質問をされる場合には、以前の質問の確認IDを必ずお書きください。
====================================
 国立天文台 天文情報センター
 電話番号:0422−34−3688(平日 9時〜18時)
====================================
[2006年2月8日]

341月面反射板はあったのか?:2006/02/09(木) 03:00:28 ID:dHcyiAof
読めば判りますように、実験自体は岡山で行われたようです。
堂平でLRRRからの反射パルスを捕らえた、という話はどこから沸いたのかわかりません。
肯定派諸氏の発言と完全に食い違うということがわかります。
しかも、返ってきたパルスはノイズなのか本当のリターンパルスなのか判然としないまま希望的観測で「月からのパルスだ」と結論しているようですね。
肯定派諸氏は事実は事実としてそろそろ受け入れるべきでしょう。
342月面反射板はあったのか?:2006/02/09(木) 03:02:48 ID:dHcyiAof
誤:>>270氏の回答と組み合わせると、アポロのお猿さんたちは致死量の放射能を浴びたように全滅してしまうかも知れませんね。w
正:>>327氏の回答と組み合わせると、アポロのお猿さんたちは致死量の放射能を浴びたように全滅してしまうかも知れませんね。w
343名無しSUN:2006/02/09(木) 07:32:00 ID:MdiGxsvA
たしかに興味深い内容ですね。
測定の困難さがうかがい知れます。
ところで質問氏は、この返答を信じるのなら当然以前の
「月面反射では測定できるようなパルスは帰ってこない」という答えも受け入れるのでしょうね。
344名無しSUN:2006/02/09(木) 07:32:49 ID:vLROZacc
>>336
影の件、説明つきそうだぜ。
これから出社するんで、また夜に会おうな。
345黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/09(木) 07:41:42 ID:JjmSu3lQ
何だ?違和感無いんじゃなかったのかよ?w
346黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/09(木) 07:51:55 ID:JjmSu3lQ
>>341
とりあえず、アポロ低脳サルどもの日本でもLLRは成功していると言う「都市伝説」は吹っ飛ばされましたな。
まだ他にも「都市伝説」があるかもしれないですね。
347名無しSUN:2006/02/09(木) 08:53:04 ID:Wt3+TbQz

日本での月レーザー測定は悪質な「都市伝説」であったということで完全決着だな。
天文台にメール出したお二人さんよ、ご苦労さんであった。

アポロを信じておる馬鹿ザルども。
サルであっても多少まともなサルであるならば、ここは黒騎士に謝るところだ。
お前らがまともに論文さえ読めていないことも発覚したしな。
なるほど、人様に論文内容の要約を強要しておったのは、己が訳せないからか。
黒騎士にひざまづけ、カスのボケザルどもが。
くっくっく・・・。
348名無しSUN:2006/02/09(木) 09:45:59 ID:d9P/uAa8
堂平観測所での話が日本全体での話になっているぜ。
凄いな!
日本の話が全世界の話に拡大するんだろうな。

で,マクドナルド天文台での話はどうなんだ?
http://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.html
の中身は理解できたのかね?

黒騎士=くっくっく=少年チンポコ=www よ?

まさか,「日本では月面からのレーザー光の受信ができなかったんだから。
世界中のどの天文台でもできなかった。だから月面には反射板がない。
だから人類は月面に降り立っていない。」と無理無理言うんじゃないだろう
な?非論理的だぜ。嘘つきの政治家だってここまでの無茶は言わないぞ。
349名無しSUN:2006/02/09(木) 09:47:15 ID:d9P/uAa8
まぁ,おまえらの頭の程度で論理的と非論理的との区別が付くとは
思えんが。
350名無しSUN:2006/02/09(木) 10:12:40 ID:8PB6REHk


まだ誰も行けて無い  ”月 ”


静かな・・・・・ ”月 ”


351名無しSUN:2006/02/09(木) 10:12:57 ID:vJlQIG7a
黒騎士&少年神社へ。さっさと読んだというサイトの内容を要約して概要を書けよ。

54 :名無しSUN:2006/02/05(日) 21:57:42 ID:jwbajIOL
987 :名無しSUN:2006/02/05(日) 20:56:00 ID:jwbajIOL
>>984
詐欺とか言う前に、黒騎士は提示されたサイトを読んだのか?
ttp://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.html

もし読んだというなら、概要を書いてみろ。
俺は、黒騎士はこのサイトを読んでいないから、
概要なんかは書けないので言い訳して逃げるとみた。


55 :名無しSUN:2006/02/05(日) 21:58:24 ID:jwbajIOL
968 :名無しSUN:2006/02/04(土) 23:06:03 ID:7sPhqCwe
黒騎士は何を以って「月面で反射した光が干渉で強くなる」と言っているのですか?


56 :名無しSUN:2006/02/05(日) 22:00:17 ID:jwbajIOL
1.5とか1.9とか0.8とか3.0ってどっから出てきたのよ。
どうせ黒騎士は下らない計算ミスをしているんだろうけど。

46 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/05(日) 20:43:51 ID:eAxMLtvj
1.5÷tan1.9=45.2m
1.5÷tan0.8=107.4m
3.0÷tan1.9=90.4m
352月の都ビッチ:2006/02/09(木) 11:04:35 ID:6vX/RFo/
計算なんか止めて
素直に、シャローム。平安に

NHK 世界遺産の旅 【クロアチア・ドゥブロブニク】
NHK 世界遺産の旅. ... イタリアを対岸に望むアドリア海に面した、クロアチアの
ドゥブロブニクが舞台。「アドリア海の真珠」と称えられてきた旧市街は、14世紀、
東西貿易の要衝として栄えた自治都市の面影が色濃く残されています。 ...
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/card/cardr035.html

いい番組だったナ・・・・・・月面着陸なんてしていなくても、人類って素晴らしい。
誰も、住み着いていない月に向かって乾杯〜!
353名無しSUN:2006/02/09(木) 11:29:34 ID:d9P/uAa8
黒騎士&少年神社には理解不能だろう。なんたって英文の内容を
理解するために自動翻訳を頼ったものの,原文のどこがどう訳された
のかが分からないお方だからね。いやいや笑っちゃったよ。

 215  Name: 少年神社  [] Date: 2006/02/08(水) 00:35:37  ID: ztPH7jw7  Be:

    @できる人間は、自動翻訳と原文を両方見ながら理解する。
    A人間は、意味のないサルの鳴き声を時として無視する。

だもんね。チンポコは自動翻訳に頼る自分を「できる人間」だと思っていた
わけだ。これじゃ,全く話にならないはずだよ。

あ,Aをよく読むと「人間は意味のない妄想を時として無視する」と
解釈すればいいんだろう。
354名無しSUN:2006/02/09(木) 11:39:49 ID:6vX/RFo/

世の中には、無駄な者なんて何一つ無いんだよ。

355黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/09(木) 12:29:26 ID:JjmSu3lQ
たとえサルでも、苦しくなると強がりの一つでも言いたくなるんだろう。
356名無しSUN:2006/02/09(木) 13:01:11 ID:vJlQIG7a
黒騎士は以前は科学用語をいちおうは使っていたが、最近はそれもない。
この状態でこのスレに新人が来ても、「アポロ捏造」なんて信じる奴は誰もいないな。

非常に良い状態だ。この状態が継続するといいな。
357名無しSUN:2006/02/09(木) 13:04:12 ID:BVWM2mcV
>>355
昔からずっと苦しんでいるのは,妄想を垂れ流している黒一派だろ?

事実を事実として受け入れる能力がないのは見ていて可哀想だよ。
同情はしないがね。

黒騎士は提示されたサイトを読んだのか?
tttp://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.html

もし読んだというなら、概要を書いてみろ。
俺は、黒騎士はこのサイトを読んでいないから、
概要なんかは書けないので言い訳して逃げるとみた。 言い訳ついでに
強がり言って。可哀想に。まともな社会生活を営めない人間は哀れだな。
358名無しSUN:2006/02/09(木) 13:40:30 ID:6vX/RFo/
ムキになって…鬱になって… よりは過去の善かった時代を思い出して頑張って生きていく。
アポロの活躍によってどれほどの人類が血を流さないで済んだ事やら…感謝すべきである。
 
359名無しSUN:2006/02/09(木) 13:43:43 ID:6vX/RFo/
>>非常に良い状態だ。この状態が継続するといいな。

      新しく月にも行けないままカ・・・・気持ち悪くなってきたな〜。
360名無しSUN:2006/02/09(木) 15:14:37 ID:BVWM2mcV
黒騎士って正直だね。自分の心の内を素直に言いたくなる性格らしい。
表現は屈折しているけれども,苦しくなって強がりを言っていると自分で
認めていることがよく分かるよ。
361名無しSUN:2006/02/09(木) 15:15:15 ID:vJlQIG7a
ポエム人間がいるな。詩板にでも行けばいいのに。
いや、そこまでの才能はないな。小学校低学年レベルの詩だ。
362ポエム人間小学校低学年モドキ:2006/02/09(木) 15:38:34 ID:6vX/RFo/
ところで黒騎士さんに過干渉のお兄さん達は、あったらしい月面着陸するところを見たく無いんですか?
363名無しSUN:2006/02/09(木) 16:21:27 ID:BVWM2mcV
>>327>>328>>329>>339>>340>>341あたりが
捏造書き込みということだな。如何様にでも編集できるからな。
黒騎士一派,捏造を捏造しちゃいかんよ。
364黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/09(木) 16:25:18 ID:JjmSu3lQ
>>360
屈折しているのはアポロサルだろ。
有効な反論が出来ず、
人格攻撃や意味のない英訳スキルの話に逸らそうと必死な様が伺える。
365名無しSUN:2006/02/09(木) 16:31:39 ID:BVWM2mcV
>>364
そりゃ,おまえの得意技じゃなかった?

有効な反論が出来ず、人格攻撃や意味のない話に逸らそうと必死

>>364でも,まず「アポロサル」から始めているじゃないか?
ちゃんと仕事しろよ!
366あぁ〜〜〜〜。:2006/02/09(木) 17:11:37 ID:6vX/RFo/
誰も、新しい月面着陸出来る事信じていないんだ。
   
  本人が生きているうちに月面着陸を見れる事は期待してないのかな?

        だからこんな、つまんない事に目くじら立ててプンプンしてるんだろうな。


           
367名無しSUN:2006/02/09(木) 17:42:29 ID:l1MJ/+Lk
月面着陸ができたという事実

月面着陸を実行する計画

この二つは全く次元の違う話だなんて、考える余地なく当たり前のこと。

計画がないからそれ自体が嘘ってヨタ話、ポエムにもならねえぞ。
368名無しSUN:2006/02/09(木) 18:15:42 ID:6vX/RFo/
たまたま6回集中的に出来たからと言って
 これから人類滅亡まで二度と月に行けない事だって充分あり得るってことなんですね。

 アメリカのまぐれ6回の着陸で取り合えず、人類は”運 ”を使い果たしてしまって見透視がたたない。

 計画さえすれば、今の英知を持ってすれば簡単にアポロの記録更新位は簡単だけど

 本格的な計画は、今世紀のうちには残念ながら NASAそう副…島った。無さそうですね。

 実証見聞無い以下はもう遣ってる予算は無いの。諦めて肯定派の様に新月面着陸の見れない世界で

 がっかりしないで生きていけば、イライラして人類史不信の病的な人の数や犯罪は増えるだろうが

 大した問題では無いでしょう。
369名無しSUN:2006/02/09(木) 18:17:28 ID:Az27/GYL
>>368って、ポエム?日本語に見えるけど、意味不明。
精神を病んでいる人の書き込みだろうか?
370精神を病んでナイトさんへ:2006/02/09(木) 18:50:29 ID:6vX/RFo/
意味不明。で、ごめんなさい。
何度か、翻訳サイトで日本語〜英語〜中国語〜韓国語〜日本語あたりの繰り返しで
少しは解読出来る部分もでてくるかもしれません。
ただこのスレは充分に宇宙ウイルスのアポロ菌の影響を受けてるのでお勧めはしません。 

371名無しSUN:2006/02/09(木) 18:57:53 ID:vJlQIG7a
>>364
> 意味のない英訳スキルの話に逸らそうと必死な様が伺える。

黒騎士がいちゃもん付けているサイトに関して、
黒騎士が「本当にちゃんと読んで理解できているのか?」という話だよ。

黒騎士は、全然読んでないんだろ。黒騎士がいちゃもん付けているサイト。
だって、概要を要約して書けないもん。
372名無しSUN:2006/02/09(木) 18:58:16 ID:6vX/RFo/
過去の計画の偉業は昔の人の遣った事。

   現代人に罪は無い。思い込たトリックに・・・・カンパイ!

373名無しSUN:2006/02/09(木) 19:38:42 ID:Az27/GYL
とうとう黒一派は発狂したか。
374名無しSUN:2006/02/09(木) 19:48:24 ID:L5i0OWYA
ウイルスと菌の違いくらい、勉強しておけ。
375名無しSUN:2006/02/09(木) 19:50:58 ID:Mc5EoPx9
黒騎士たちに言わせると、
「天動説は正しい、地動説は捏造」
と言う事になるのか。
「惑星の運行データーは、天動説でも再現できる。
 だから天動説が正しい。
 (確かに肉眼での観測の場合、天動説+周天円でも
  充分に惑星の運行を再現できる)」
「コペルニクスでさえ、惑星の運行を再現するのに
 周天円を使ったじゃないか。
 (コペルニクスは円軌道を信じた為、惑星の運行の説明が出来ず
  地動説+周天円で説明しようとした)」

Q.ケプラーの法則って知っています?
A.(∩゚д゚)<あーあー、聞こえなーい!
などなど・・・
376名無しSUN:2006/02/09(木) 20:44:53 ID:q44iVgIr
135 :名無しSUN:2006/02/02(木) 19:36:24 ID://Z6ZD2D
西鉄バスジャック事件24〜ネオむぎ茶
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1127065340/l50
の、>840〜845の文面が黒騎士に似ている様な気がすることについて。

ネオ麦茶=黒騎士仮説か・・・


377名無しSUN:2006/02/09(木) 21:10:32 ID:vPcycJBs
もうアポロ信者も終わりですな。
378名無しSUN:2006/02/09(木) 21:12:08 ID:Mc5EoPx9
むしろ終っているのは、黒騎士達のほう。
379黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/09(木) 21:53:46 ID:JDcWR5Q9
ヒソヒソ・・・・プププ!!!
(ID:BVWM2mcV は必死なアポロサルwww)
380名無しSUN:2006/02/09(木) 21:57:31 ID:swGWYbaa
拠り所であったレーザー測距も粉砕され、ここも静かになろうというもの。
全く、何故この様な根拠薄弱な事を信じていたのか、理解に苦しむ。
381黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/09(木) 22:01:02 ID:JDcWR5Q9
早くアポロ猿を進化させて真人間にしてあげたい。
382名無しSUN:2006/02/09(木) 22:14:05 ID:2HXDEPo/
このスレまだあったのか。
「レーザー反射鏡の存在」で粉砕される机上の空論乙。
383名無しSUN:2006/02/09(木) 22:19:07 ID:swGWYbaa
>>382
で、日本でのレーザー測距は捏造であったことをどのように説明するのか?
384名無しSUN:2006/02/09(木) 22:24:25 ID:024ebbKI

>>338さん。
あなたがもらった天文台からの回答メールも凄いですね!
今日読んでまたまたビックリしました。
それでは、私がもらった回答とあなたがもらった回答を合わせてみましょう。

***********************************
国立天文台の質問担当です。
お返事が大変遅くなりまして申し訳ありません。
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125214437778)
1970年代当時、実際に観測実験に関わっていた研究者に確認いたしましたところ、
「堂平観測所で月面反射鏡によるレーザー測距を行おうと試みていたことは事実
だが、「月」に向けてレーザーを発射するまで至らなかった」とのことです。
ご覧になったWebサイトに書かれてあることが何をもとにして書かれたものなの
かはこちらではわかりかねます。
***********************************
国立天文台の質問担当です。
お返事が大変遅くなりまして申し訳ありません。
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125215905295)
古在さんが書かれた以下の論文を取り寄せ確認をしてみました。
Y.Kozai, Lunar laser ranging experiments in Japan, Space Research XII,
211-217, 1972
この論文には、1971年に東京天文台岡山天体物理観測所で行われた観測実験に
ついて書かれています。論文自体は「月面から何らかの信号を検知した」と
いう主旨で書かれていますが、著者も論文の中で、「これが本当のリターンか
どうかあやぶむ人もいるが、我々はこれが本物だと信じている。」と書いていま
すように、戻ってきたレーザーのノイズに対する信号強度が弱く、信号が戻るま
での時間も理論値とのずれが大きいため、はっきりと「成功」とはいえないよう
な結果となっています。
************************************
385名無しSUN:2006/02/09(木) 22:25:22 ID:024ebbKI

この国立天文台の担当者は実に誠実な方だと思います。
論文を取り寄せるまでして、そして重要なポイントを書いてくれてるんですね。
まったく頭が下がる思いです。

堂平天文台の歴史
http://www.vill.tokigawa.saitama.jp/kankou/ten2.htm
「アメリカのアポロ計画により月面に着陸した飛行士が月面に反射板を設置し
ました。この望遠鏡は、その反射板に向けてレーザー光線を送り、月との距離
を測定していました。」

いやいや、してませんってw
レーザー発射すらできなかったんだってww
何を平気で嘘を書いてるのでしょう、このサイトはwww
トンでもサイトを告発するサイトがあれば誰か教えて下さい。

天文セミナー 第76回
中秋の名月と十三夜 月の距離(レーザー測距)II』
http://72.14.203.104/search?q=cache:3JcmKuDS4mYJ:www.saji.city.tottori.tottori.jp/saji103/tayori/tayori109/seminar.htm+%E5%A0%82%E5%B9%B3%E8%A6%B3%E6%B8%AC%E6%89%80&hl=ja
「日本でも、この計画に当時の東京天文台が1970年代に月レーザー測距儀
を開発し参加しました。埼玉県にあった堂平観測所で日夜観測のための努力が
積み重ねられ、この結果月に向かって発射されたレーザー光線が月面に置かれ
た反射器によって反射された光を捉えることに成功したのです。光の粒子、つ
まりホトンの数で数えるほどの証拠でしたが観測は成功し、以後反射器が機能
しなくなるまで続けられ、さらに人工衛星の軌道決定にも使われてきました。」

いやいや、堂平じゃなく岡山だってw
実験結果もおかしいし、本人も願望を述べてるだけで信用されてないってww
で、反射器が機能しなくなるまでって一体何www
トンでもサイトを告発するサイトがあれば誰か教えて下さい。
386名無しSUN:2006/02/09(木) 22:25:42 ID:K23KA12a
>>380
なんでアポロの証拠が日本でのレーザー測定しかないと考えるのか
理解に苦しむ。
387名無しSUN:2006/02/09(木) 22:26:26 ID:024ebbKI

月面反射板について日本でも観測されたと強弁していた方々。
あなた方の功績はとても偉大です。
あなた方によって、アポロ肯定派がいかに低レベルの人間ばかりなのか、
極めて明らかになったからです。
根拠の薄いことを疑いもなく信じる。誤りを指摘されても開き直る。
あなた方には何かトリエがあるのですか?
生きている価値はないのではないですか?
そのことに、実は自分でも気付いているのではないですか?
やはり、サルなのですか?

月が毎年3センチずつ離れていくことが観測できるようになったのは、
レーザーや観測機器の性能が向上して「月面ダイレクト反射光」が
観測できるようになったからでしょう。
それとも、月面反射板の存在証明はあるのですか?
比較もしない実験結果など、何の意味もありません。

黒騎士氏へ。
もしよろしければ、上にあげた国立天文台からの回答メールを
以後のスレに採用してくださいませ。
いかに月面反射測定が怪しげなものなのかの傍証となります。
そして、アポロ肯定派は、いかに根拠の薄いことを疑いもなく信じる低脳で
あるかの証にもなります。
ではまた。
388名無しSUN:2006/02/09(木) 22:27:59 ID:K23KA12a
>>387
海外の天文台の測定結果は?
389名無しSUN:2006/02/09(木) 22:29:00 ID:swGWYbaa
如何に貴方方が無根拠に信じ込んでいた事があやふやであったか、
それを思い知らされて沈黙しているのでしょう。
アポロ肯定派、いやカルト信者…最後の審判です。時は来れり。
390黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/09(木) 22:46:42 ID:JDcWR5Q9
>>387
> もしよろしければ、上にあげた国立天文台からの回答メールを
> 以後のスレに採用してくださいませ。
> いかに月面反射測定が怪しげなものなのかの傍証となります。
> そして、アポロ肯定派は、いかに根拠の薄いことを疑いもなく信じる低脳で
> あるかの証にもなります。
判りました。取り込みましょう。
しかしマジなんですね。唖然としました。
プライバシーがどうとかでスルー、もしくは、回答があってもわけわかめな回答でケムに巻かれるかと心配していたのですが、、、、、

これ、結構重要ですよ。
アポロ信者のみならず、一般の天文ファンにも判ってもらえるように手を打つべきかもしれませんね。
つまり、この件に関して、国立天文台のほうへ問い合わせてもらえれば、一連の質問と回答を誰にでも公開してもらえるように、
国立天文台にお願いしたほうがいいかもしれませんね。
(むろん質問者のプライバシーは除く)
391名無しSUN:2006/02/09(木) 22:47:18 ID:K23KA12a
392月面反射板は不要!:2006/02/09(木) 22:48:02 ID:aHFPsVHU
>>387、338、黒騎士さん、少年神社さん、その他の皆様、
ちょっと出遅れましたが私も一発肯定派にケリでも入れておきましょう。
上のリトルボーイ、ファットマンには及びもしませんが…

1962年にMITのSmullin、Fioccoらが「月面からの」レーザー反射を観測しています。
1965年にはクリミア天文台のGrashk、Kokurinらが同じ実験を行い、成功しています。
(天文月報1973-11 東京天文台での月レーザ測距ものがたり(富田弘一郎))
393黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/09(木) 22:57:05 ID:JDcWR5Q9
>>392
あー・・・・・・・そうだったのですか。
これ、水爆に近いかも・・・・・wwww

ありがとうございます。
アポロ猿に負けず劣らずの「月面反射」の証拠だと思います。
1969年以前ならアポロ計画以前ですので、「月面反射」の有力な証拠になりうると思います。
394月面反射板は不要!:2006/02/09(木) 23:07:21 ID:aHFPsVHU
>>393
せっかくですから、原論文も書いておきますね。
L.D.Smullin and G. Fiocco, Inst. Elec. Electron. Eng. Proc. 50 1703 (1962)
A.Z. Grasyuk et al. Soviet Phys. Dokl. 9 162 (1964)
Kokurin et al. J. Exp. Theor. Phys. Lett. 3, 139 (1966)

>これ、水爆に近いかも
いえいえ、手榴弾くらいですよ…自決用のwww
395黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/09(木) 23:21:28 ID:J/gqXlj6
>>394
重ね重ねご好意に感謝します。ww
前の国立天文台メールとセットでスレのテンプレに追加します。

まさにLRRRがなくてもOK状態になりましたね。
アポロの証拠といわれるものがこんな砂上の楼閣のようなはかないものだなんて誰も思わないでしょうね。

・・・・でもやはり肯定派は言いがかりを付けてくるでしょうね・・・・
www
396名無しSUN:2006/02/09(木) 23:21:48 ID:vLROZacc
>>336 で黒騎士が展開していることへの再反論(前編)

黒が示した「捏造派サイト」
http://kiti.main.jp/Moon/mystery/mistery.htm   
↑の中の影の類似のハナシ
まずあの写真が着陸直後のものであることはアポロ11号については動画もあり確認。
17号は着陸シーンとの繋がりは不明だが、まあ着陸直後としてよかろう。
着陸地点の経度があって、緯度が落ちているのは黒が単に書き漏らしたということだろう。
(実際は11号が0.71N・23.63E 17号が20.16N・30.77E)
月は地球に同一面を向けているが、楕円軌道上の速度や太陽引力などの影響もあって、
若干の首振り運動(秤動=ひょうどう)があり、地球に正対する月の中心は
約1ヶ月の周期で東西南北に7度程度の範囲を動く。
11号と17号の着陸時には月面中央経度はともにマイナス7度で、かなり東半球(左側)が
地球に向いた状態で、ともに西半球に位置する着陸地点は普段よりも西側から照らす太陽寄り。
南北方向は11号のときはプラス2度、17号ではマイナス4度の開きがあるが、
黄道面に対する月の自転軸の傾きは1.5度程度と地球に比べ非常に小さいことと、
たまたま東西秤動が同じ値なので、南北方向の秤動と2地点の緯度の差はあえて無視して簡略化。
黒が調べた太陽の月面経度をそのまま使って、ざっくりと太陽高度の11度と14.6度もよしとする。
ここまでがまず前提。これには黒騎士も異論はないはずだ。
長いので、本論は次に分けます。
397名無しSUN:2006/02/09(木) 23:23:35 ID:vLROZacc
>>336 で黒騎士が展開していることへの再反論(中編)

さて、まず「本当に同じ影なのか」。あの大きさだと一見似ているがやはり所々形が違う。
そこで写真取り込んで、フォトレタッチで2枚重ねてみた。
LMの正面2枚の三角窓のうち、中から見ての右窓の上部に俯角のついたカメラが固定されている。
http://www.geocities.jp/rabiddogs_p64/afpp.html
↑に詳しい。 「捏造派サイト」の11号、17号の窓からの写真は、いずれもこのカメラ。
そして写真の右上の突起物の影。これは11号の着陸動画からLMの付属物であることは確認。
11号、17号の写真とも似たような所に似たように写っているので、コイツを位置合わせの基準に。
そして200%に拡大して慎重に重ねてみると、基準突起はよく重なるが、
LMの着陸脚の影はやはりズレる。しかも角度と太さが合わない。また影上部の構造物の影の形が
明らかに違う(これはサイトの原寸大でも容易にわかる)。
画面中央下の主脚の影の下部は完全に食い違い、その走る角度も実測で約5度違う。
要するに光源である太陽に対するLMの角度はやはりわずかながら違うのである。
言えることは17号の脚や付属構造の影のほうがズングリ太い。
これは17号の時のほうが太陽高度が少々高いという黒騎士の調べとも調和する。
(つづく)
398名無しSUN:2006/02/09(木) 23:24:34 ID:vLROZacc
>>336 で黒騎士が展開していることへの再反論(後編)

全体の高さが7m余のLMの中で、着陸脚の本体と斜めの支柱(かすがい)の上部「交点」は、
月面から約3mに位置する。着陸地点が「水平」だと仮定すると、
LM本体の構造と厚みを勘案したろころ、観測窓の際にある高さ5mのカメラから影の「交点」までは、
11号のほうで約16.3m、17号のほうは約12.7mとなる。カメラ直下点からの月面上の距離では
11号のほうで約15.4m、17号のほうは約11.5mとなる。
この差は、カメラ位置から見て交点の位置が角度で5度程度離れて見えることを意味する。
構造物の影の形や角度は別物なのに、基準物に対する「交点」の奥行きは殆ど同じに見える。
これはどう解釈するか。着陸地点がわずかながら傾斜しているとすればOKである。
この差は11号の着陸地点が影方向に平均1.5度の上り傾斜があるだけで半減してしまう。
(LMも傾斜するからだ)加えてカメラ&至近の基準物と十数m離れた「交点」の相対位置も変わるので、
ほんのこの程度の傾斜で、奥行きについては説明がついてしまうのである。
特にアポロ11号の着陸地点の反太陽側の傾斜については面白いものがある。
http://pirlwww.lpl.arizona.edu/~jscotti/NOT_faked/
この「捏造論に対する反駁サイト」の2人の飛行士の影の長さのくだりを見ていただきたい。
LMの影の伸びるサイドにはゆるやかな上り傾斜が、期せずしてあったのである。

まあ何よりも、同じ同じだと「捏造サイト」君がおっしゃる11号と17号の影が
実際違っていることだけで、このハナシは十分オシマイ。
基礎データは黒騎士のをそのまま使ったんで礼を言います、THX!
399名無しSUN:2006/02/09(木) 23:27:19 ID:024ebbKI

>>394さん、そういうことなのですかwww
いやはやなんとも、もう笑うしかないですね。
その論文はぜひ読んでみたいものです。
黒騎士氏をはじめ、アポロ捏造派は知的センス抜群な人ばかりだと思います。
でも、サルは怖いもの知らずですから、
何があろうとエサには必死で食いついてきますよwww
それでは。
400名無しSUN:2006/02/09(木) 23:28:30 ID:024ebbKI

あ、必死で食いついていた!
すごく必死ですねwww
もう寝ます。
401名無しSUN:2006/02/09(木) 23:30:21 ID:vLROZacc
>>400
いや、今夜説明するのは約束だったからです。
402名無しSUN:2006/02/09(木) 23:33:12 ID:d9P/uAa8
>>393
まったく君たちのアホさ加減には辟易するな。どうせ否定しまくるんだろうが,
有人月着陸は歴史的事実だよ。疑う余地はないんだな。

過去の測定での精度は,確か,メートルオーダーだったと思う。
反射光は極めて弱いし,月の地形による分散もあるから精度が出なかった
んだよ。過去の測定に比較して精度が2-3桁上がったということは
マクドナルド天文台やAPOLLOプロジェクトのページに書いてあるよ。
ここだよ,ここ。ttp://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.html

まず,示された参考論文の中身を読んで,要約を示してくれ。
どういう装置でどういう強度で信号を受信し,どいいうことが分かったのかを
調べ,それを例えばマクドナルド天文台の観測データと比較しなさい。

そもそもアポロ計画で月面に反射板を置こうとしたのは,以前の測定では
達成し得なかった測定精度を得るためだろうから,過去の測定ではどこまで
分かっていたか,その限界が何であるかを把握しておかなくてはならない。

アポロ着陸船によって,測定精度がどれだけ改善されたかを比較しないと
意味はないよ。そういう比較は君たちの頭ではできるだろうか?参考文献
だけ示されてもねぇ。中身を見ないとぬか喜びになるかもね。

結果としては罵倒するだけじゃないのかな?科学的な思考ができない
君たちにできることは,好ましい結論に無理無理結びつけることだけ
なのではないのかね?

三角関数のこともネットで調べないと答えられなかった君たちだからね。
国立天文台からの回答を捏造していないという指摘には答えていないよな。君らは捏造が大好きだし,答えないということはきっと回答を捏造したんだろう。
403名無しSUN:2006/02/09(木) 23:39:04 ID:vLROZacc
月が年に3.8センチずつ遠ざかる。
これが教科書、専門書に書き込まれたのは
まさにアポロの成果である。GJ
404名無しSUN:2006/02/09(木) 23:42:35 ID:d9P/uAa8
>>393
いいかい,アポロ11号が月面に着陸する以前の測定では,当然,
反射板は使われていないんだよ。当然だろ?

アポロ11号以降で,反射板を狙わずにレーザー光を発射し,その反射光
を用いて月が年間3.8cmの割合で遠ざかっているという結論を導いた
論文を探すべきではないのかい?月面ではレーザー光は数kmの拡がり
を持つのだから,反射板のないところにレーザー光を当てるのは反射板の
ある場所にレーザー光を当てるより何百倍も簡単だということを思い起こ
そう。

アポロ11号が1969年に着陸する以前のものを参照して,「人類は月面に
到達していない!」と言ったところで意味がないんだよ。到達していない
時期を参照して「到達していない」と主張したところで,君らは何も言って
いないに等しいんだよ。

頭が悪くてもこの程度のことは分かるだろ?
405黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/09(木) 23:44:41 ID:J/gqXlj6
>>404
> 月が年間3.8cmの割合で遠ざかっているという結論を導いた
> 論文を探すべきではないのかい?
アホ。 3.8cm というのは 20年の歳月をかけて観測した結果 だよ。
406名無しSUN:2006/02/09(木) 23:46:16 ID:d9P/uAa8
>>405
アホ。誰がいつそんな報告をしたんだよ?論文を示しなさい。
妄想だけで言ってはだめだよ。
407名無しSUN:2006/02/09(木) 23:53:22 ID:d9P/uAa8
だいたいねぇ,日本での測定がうまくいかなかったからといって,全ての
測定を否定できるなんてことはないのさ。
ttp://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.html
の中身を読んでみなさいよ。

いったいいつになったら,君たち黒一派はこの中身を読むんだ?
読んだけども,君らには都合の悪いことしか書かれていないので
敢えてレスしないんじゃないのか?いつまでも黙っているのは君らにとって
ますます不利(今でも君らは相当困り切っているのだが)になるだけだよ。
408名無しSUN:2006/02/09(木) 23:53:31 ID:vLROZacc
403の者ですが、
事実関係としては405で黒騎士が書いたことは正しい。
黒は野本陽代著の「月の神秘」読んでるんだろ?

もうちょいと書くと、この著書には
「アポロが設置したレーザー光線反射鏡について触れられている。
そして1969年8月から1989年4月まで20年にわたるレ−ザ−反射実験の結果、
月が年間3.8センチずつ遠ざかっているこよがわかったと解説してある。」
最初の一行は黒騎士は認めないだろうが、
あとの2行の成果部分については、黒とオレは同じこと言ってる。

もちろんオレはアポロ常識(=肯定)派ですがね(苦笑)。
409名無しSUN:2006/02/09(木) 23:55:34 ID:d9P/uAa8
>>408
ありがとう。

ま,今頃,黒は慌てて参考資料をググッているだろう。
存在しない資料を探しているなんて滑稽だね。
410名無しSUN:2006/02/09(木) 23:56:56 ID:vLROZacc
>>409
なんのなんの。こちらこそサンキュ!
411黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 00:09:21 ID:NOrX1qQz
>>406
> マクドナルド天文台での月レーザー光線測距システムによる観測は、1969年8月から1989年4月まで続けられた。
> その後、1992年5月から9月にかけて、再度の測距観測が行われた。
> 日本の国立天文台(旧・東京天文台)堂平山観測所にも、1975年に月レーザー測距装置が設置された。
> 現在は、オーストラリアヘ運ばれ、「カンガルー」と名称がつけられて稼働している。
> 米マクドナルド天文台の月レーザー光線測距システムによる20年間の観測データを分析した結果、
> 月は1年に3.8cmの割合で遠ざかっていることが分かった。従来の計算では、1年に3.4cmずつの割合で遠ざかっていくと算出されていたものが訂正された。
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/other/gakkai.html

ま、観測期間が長かったから正確なデータが得られたんだね。
堂平山観測所のくだりは「月レーザー測距装置が設置された。」としか書かれていないことに注意。ww
412黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 00:13:29 ID:NOrX1qQz
>>401
> 全体の高さが7m余のLM
間違い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB
全高: 20.9 ft 6.37 m

>>409
> 存在しない資料を探しているなんて滑稽だね。
> 存在しない資料を探しているなんて滑稽だね。
www
413名無しSUN:2006/02/10(金) 00:15:13 ID:UbNn5B9j
黒がURL貼り付けた先の肝心な部分全文↓

【事例2=地球から月までの精密な距離の測定】
(=月は地球から一年に3.8cm遠ざかっている)
 地球から月までの精密な距離の測定は、月面に6台設置した月レーザー反射鏡(LRRR)を使って行われた。
米アリゾナ大学マクドナルド天文台に設置した月レーザー光線測距システムから発射されたレーザー光線が、
LRRRで反射して地球へ戻ってくる地球と月の間を往復する時間から、地球と月の正確な距離を測定したのである。
マクドナルド天文台での月レーザー光線測距システムによる観測は、1969年8月から1989年4月まで続けられた。
その後、1992年5月から9月にかけて、再度の測距観測が行われた。日本の国立天文台(旧・東京天文台)堂平山観測所にも、
1975年に月レーザー測距装置が設置された。現在は、オーストラリアヘ運ばれ、「カンガルー」と名称がつけられて稼働している。
米マクドナルド天文台の月レーザー光線測距システムによる20年間の観測データを分析した結果、
月は1年に3.8cmの割合で遠ざかっていることが分かった。従来の計算では、
1年に3.4cmずつの割合で遠ざかっていくと算出されていたものが訂正された。

本文最初の一行が大事だよなw
414黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 00:17:54 ID:NOrX1qQz
>>407
だいたいねぇ,日本の都市伝説をさも事実であるかのように吹聴するアポロ猿の言うことなんざ信憑性ないんだよ。
その論文が捏造派のぐうの音も出なくなるような決定的な証拠なら積極的に内容を紹介すればいいんじゃねえの???・・・
わからん行動をする猿だな。お前は。
415黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 00:19:20 ID:NOrX1qQz
>>413
ま、観測期間が長かったから正確なデータが得られたんだね。
416名無しSUN:2006/02/10(金) 00:19:27 ID:UbNn5B9j
>>412
オレの調べたやつでは
高さ:23ft (7.0104m)
最大重量:36244lb (16.454ton)
製造:グラマン(Grumman Aircraft Engineering Corp., Bethpage, N.Y.)
なんだけどな。
黒の数値は上部アンテナ含んでないんじゃないのか?
417名無しSUN:2006/02/10(金) 00:30:19 ID:zd/a8a9h
>>414
このURLはだいぶ前からおまえ達に示されていたよな。おまえ達は内容に
ついて何も言わなかった。それを棚に挙げて「積極的に紹介しろ」だと?
英語が分からないから読めないんだろ?

分からんのに偉そうなことを言う黒騎士,哀れなり。
418黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 00:34:24 ID:NOrX1qQz
>>417
> 英語が分からないから読めないんだろ?
その論文が捏造派のぐうの音も出なくなるような決定的な証拠なら積極的に内容を紹介すればいいんじゃねえの???・・・
わからん行動をする猿だな。お前は。
419名無しSUN:2006/02/10(金) 00:38:36 ID:zd/a8a9h
レーザー測距の歴史が書かれているページがある。
http://www.csr.utexas.edu/mlrs/history.html

ここには,60年代の半ばに実際に月面での反射光を使って距離測定を
行う実験が行われたが,成功しなかったとある。このためにまず無人機で
月面に反射板を設置することが検討されたが実現せず,アポロ計画で
設置することにゴーサインがでたとある。

原文:
The concept of receiving laser light echoes from the lunar surface
proceeded more or less in parallel with the artificial satellite
experiments. However, the spreading of a beam of outgoing laser
light as it interacted with, and was reflected by, the moon's rough
topography made ultra-precise distance determinations, as was done
with artificial satellites, an impossibility. A number of such lunar
experiments had been performed in the early 1960's, both at the
Massachusetts Institute of Technology and in the former Soviet
Union, but with little success. A later, more refined concept
recommended the deployment of a corner retroreflector package on
the lunar surface as a part of one of the unmanned, soft-landing
Surveyor missions. This was never brought to fruition, however.
It was only in the late 1960's, with the birth of the NASA Apollo
project for landing an astronaut safely on the moon, that the concept
of laser ranging to a lunar surface corner retroreflector package
became a reality. The first deployment of such a package on the
lunar surface took place during the Apollo 11 mission in the
summer of 1969 and lunar laser ranging (LLR) became a reality
[Bender et al., 1973]. Additional retroreflector packages were landed
on the lunar surface by NASA during the Apollo 14 and Apollo 15
missions. Two French-built retroreflector packages were soft-landed
on the lunar surface by Soviet landers [Barker et al., 1975].
420名無しSUN:2006/02/10(金) 00:39:56 ID:zd/a8a9h
>>418
英語が分からないのなら,素直に分かりませんと告白しなさい。
分からないから読めません,とね。
421名無しSUN:2006/02/10(金) 00:40:16 ID:8Cj0GUGl
いや、だから>>343に答えてよ。
422419:2006/02/10(金) 00:44:57 ID:zd/a8a9h
http://www.csr.utexas.edu/mlrs/history.html
には,以下の文もある。

For historical completeness, it should be mentioned that the very
first lunar laser ranging observations of the Apollo 11 retroreflector
package were made with the 3.1-m telescope at Lick Observatory
[Faller et al., 1969]. However, the ranging system at Lick was
designed solely for quick acquisition and confirmation, rather than
for an extended program. In those very early days, successful lunar
laser range measurements were also reported by the Air Force
Cambridge Research Laboratories Lunar Ranging Observatory in
Arizona [AFCRL, 1969] the Pic du Midi Observatory in France
[Calame et al., 1970] and the Tokyo Astronomical Observatory
[Kozai, 1972]. Over the past almost 30 years, lunar laser ranging
has also been accomplished by stations in Maui, the former Soviet
Union, Australia, and Germany. A new lunar capable station is being
built by researchers in Italy. However, the only stations to produce
these observations in a routine and continuous way are
the McDonald station in the United States and the CERGA station
in France. A paper describing the early efforts of the CERGA
station can be found elsewhere in this volume [Veillet et al., 1993].

このサイトの最後の部分に参考論文が示されている。興味のある人は
参考論文を読むとよいね。
423黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 00:52:28 ID:NOrX1qQz
>>419
>成功しなかったとある
little success
「ほとんど成功しなかった」だろ。
堂平の件といい、恣意的な解釈が多いな。www

>>422
> Tokyo Astronomical Observatory
> [Kozai, 1972].
真偽不明の論文まで根拠にしてLRRRの証拠としないといけなかったのかねぇ。www
424名無しSUN:2006/02/10(金) 00:58:20 ID:zd/a8a9h
>>423
little sucessは成功しなかったということでいいんだよ。英語の表現さ。
陽に失敗と書かないというのは礼儀。恣意的でもなんでもないぜ。
そんなことより,うまくいかなかったからこそ反射板を月面に設置しようと
した背景は理解できたかな?そしてアポロ11号が月面に着陸したから
こそ,精密な測定が可能になったんだよ。

繰り返すが,旧東京天文台での実験がうまくいかなかったからといって
他の天文台での測定結果まで否定することはできないんだよ。
否定したくても否定する材料がないだろ?
425名無しSUN:2006/02/10(金) 01:04:49 ID:zd/a8a9h
>>423
あー,何度も言うが,世界の研究者の中で「月面反射板の存在を
確認する」ために研究している人はいない。レーザー測距によって
地球ー月の距離変化だけではなく,月面上の複数の反射板を
参照点として利用し,地球回転や月の構造などを詳細に研究している
んだ。

LRRRの証拠云々なんてことを考えているのは,世界中で,黒,
おまえだけだ。
426名無しSUN:2006/02/10(金) 01:04:58 ID:8Cj0GUGl
>>423
だから>>343は?
427名無しSUN:2006/02/10(金) 01:05:56 ID:zd/a8a9h
>>426
何が聞きたいのだ?参考文献は自分で読め。
428426:2006/02/10(金) 01:06:43 ID:zd/a8a9h
>>426
すまん,相手を間違えた。 m(_ _)m
429黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 01:08:33 ID:NOrX1qQz
>>424
> そしてアポロ11号が月面に着陸したからこそ,精密な測定が可能になったんだよ。
実際マクドナルドが観測を開始したのはアポロ11号「以後」というのをお忘れだよな。
観測期間が長く、観測装置の精度が上がったから正確なデータが得られたんだろう。
430黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 01:13:20 ID:NOrX1qQz
>>424
> マクドナルド天文台での月レーザー光線測距システムによる観測は、  1969年8月から  1989年4月まで続けられた。
431黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 01:19:40 ID:NOrX1qQz
んじゃ、今日は寝る。
>>426
> だから>>343は?
> 「月面反射では測定できるようなパルスは帰ってこない」という答えも受け入れるのでしょうね。
観測点の立地条件の問題だよ。
432名無しSUN:2006/02/10(金) 01:21:24 ID:YapKl5Ia
>>418 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 00:34:24 ID:NOrX1qQz
> その論文が捏造派のぐうの音も出なくなるような決定的な証拠なら積極的に内容を紹介すればいいんじゃねえの???・・・

黒がこの論文に反論するなら、積極的に内容を紹介すればいいんじゃねえの???・・・
論文の中身を理解していないのに反論なんて、黒騎士の行動はキチガイそのものだ。
433名無しSUN:2006/02/10(金) 01:22:15 ID:YapKl5Ia
黒騎士は論文の中身を理解せずに論文に反論していたでFA
434名無しSUN:2006/02/10(金) 01:22:16 ID:zd/a8a9h
>>430
その情報は中途半端だ。
1986(1985じゃないか?)年までは2.7m望遠鏡に間借りしていたが,
それ以降は専用望遠鏡を使うようになった。現在でも測定は継続している。
435名無しSUN:2006/02/10(金) 01:24:18 ID:zd/a8a9h
>>431
ほぉ,以前は干渉で強くなるといっていたが,今度は立地条件だと。
じゃ,明日からはこれをネタに突っ込もうかな。

どういう立地条件だと反射光が受信できるんだい?具体的に示してくれ。
それから月に行かずに,どうやってその条件を満たすサイトを知ることができる
んだね?
436名無しSUN:2006/02/10(金) 01:27:29 ID:zd/a8a9h
>>432

ttp://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.html

これ,論文じゃなくてAPOLLOプロジェクトのpublic outreachのページなんだが。
サイトの内容を見ていないことがばれてしまったね。それとも論文とはどういう
ものなのかを知らないのかな?素人さんだから仕方ないかな。
437名無しSUN:2006/02/10(金) 01:36:14 ID:8Cj0GUGl
>>431
さすがというか、よくぞそんな出鱈目がいえるなあ。見事。
質問も答えもは立地条件など関係なく「月面反射で測定ありやなしや」だけの問題だったぞ。

私はその回答全体を興味深いものとして受け入れられるし、
その点においては質問氏に感謝したいけど、
恣意的に部分を切り捨てるのは誠実に答えている天文台側に失礼だと思うぞ。
438名無しSUN:2006/02/10(金) 01:54:51 ID:zd/a8a9h
急に黒一派が静かになったのはなぜ?
嘘がばれてしまったからか?

国立天文台からの誠意ある回答をないがしろにした罪は大きいな。
439名無しSUN:2006/02/10(金) 02:08:53 ID:YapKl5Ia
>>436
ちょっとした言葉の間違いを見つけて鬼の首のように威張るのは、低能だと相場が決まっています。
440名無しSUN:2006/02/10(金) 02:09:57 ID:YapKl5Ia
>>439
修正。

ちょっとした言葉の間違いを見つけて鬼の首を取ったように威張るのは、低能だと相場が決まっています。
地球都市伝説・・・今だって行こうとちゃんと計画さえすれば、着陸だって出来る。

    人類は、アポロ計画が終了してから、何度月との接触があったか?。

http://rerundata.hypermart.net/ura/hexagon/texts/textA3F/a3f2005.html
442それがどうした(∩゚Д゚)<アーアーアー 聞こえない :2006/02/10(金) 06:23:29 ID:KfEO82YS







            ・・・・?・・・・




443名無しSUN:2006/02/10(金) 06:35:41 ID:UbNn5B9j
いやあ、快晴、気持ちのいい朝だ!
今夜も白い月が美しく空にかかりぞうだな。双子座のあたり。
アポロの資料を調べると今更ながら、興味深く面白いぞ。

>著名人の中でも、たとえば評論家のS島隆彦が2004年に
>『人類の月面着陸は無かったろう論』(徳間書店 ISBN 4198618747)を出版し、
>アポロ計画がアメリカ政府による情報操作の具体例と主張するなど、
>この説を支持する者はいるが、
>宇宙開発の専門家でこの説を支持すると表明した者は今のところ存在しない。

アポロ捏造説・・・不毛
S島のインチキ加減が、捏造派にはむしろ痛いのでは?

444名無しSUN:2006/02/10(金) 06:47:05 ID:KfEO82YS
個人自己管理自己報告、自己申告、監査無し、全ての人類の憧れ、スターにゴシップネタ〜ファンなら
疑わないで、応援あるのみ
445ユーモア………アイデア・・・・・・:2006/02/10(金) 07:05:14 ID:KfEO82YS
地上にいては決して見る事が出来ない月の裏側。
大きなクレーターが中央に見える。
白い地面と黒っぽく見える地面では確かに地質は異なるらしい。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2391/page_X_apollo_giwaku.html
446■「アポロは月に行ったのか」といまごろ:2006/02/10(金) 07:10:47 ID:KfEO82YS
(雷韻出版刊「アポロは月に行ったのか?」、朝日新聞社刊「アポロってほんとうに月に行ったの?」)
http://homepage2.nifty.com/yahagioffice/whatnew02/h2462040.htm
447名無しSUN:2006/02/10(金) 07:36:28 ID:x16iQNBu
「アポロ捏造ネタ」って、そんなにおもしろいのか?
448黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 07:46:15 ID:s60wqhNx
NASAの記録だけでは信憑性がないので、UFOや宇宙人と抱き合わせで大衆に受け入れてもらっている状態。
人気のあるゲームとクソゲーのセット販売みたいなもの。
もちろんクソゲーがアポロ。
449名無しSUN:2006/02/10(金) 08:13:43 ID:3lgLIZkQ
「アポロ捏造ゲーム ― 水面下の死闘」なんてどうだ。
「月面を模したスタジオセットの設計図と写真を発見!!!」とか。
450名無しSUN:2006/02/10(金) 08:21:15 ID:zd/a8a9h
>>439, >>440
いや。揚げ足取りというのは違うよ。君が下記のサイトの内容を読んだ上での
書き込みだろうか?

http://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.html
の内容を読めば,研究者向けの論文なのか,一般の方に向けて研究進捗
状況を伝えようとしているのか区別がつく。アカデミックな論文がどのようなもの
なのかを知っていれば,だがね。

おそらく439=440にも論文とパブリックアウトリーチの区別がつかないんだろう。
451名無しSUN:2006/02/10(金) 08:25:30 ID:zd/a8a9h
黒よ,逃げてばかりいないで口から出任せの「立地条件」とやらを
具体的に説明してくれ。

>>435に回答しなさい。しなければ「黒の言うことはデタラメばかり」という事実が
ますます世の中に流布することになるぞ。

それともコンノケンイチ氏とお仲間になりたいのか?>>448でUFOやら宇宙人やら
を引っ張り出すなんて笑えるがな。
452名無しSUN:2006/02/10(金) 08:57:47 ID:SNScU82x

>>423
まさしくそのとおりだな、黒騎士よ。
レーザー反射板に関しては、科学的に価値のない「恣意的」な
ゴミ論文ばかりなのであろう。
無意味であることが判明した日本の論文名を載せていることで、
連鎖的にゴミ論文が増えていくのだ。
ゴミ論文名を載せた、あるいは引用した論文はゴミ論文であり、
それを載せた論文もまたゴミ論文である。
こうして、ゴミ論文の輪は広まっていくのである。
旧石器捏造事件と同じ構図だな、サルどもよ。

月の測定は、長い年月をかけたことと測定装置類が進歩したことで
正確なことが分かるようになっただけである。
レーザー反射板などまったく関係ない。
常識に楯突くサルどもが。
くっくっく・・・。
453名無しSUN:2006/02/10(金) 09:06:31 ID:zd/a8a9h
>>452
くっくっく,苦しくなったか?
歴史を振り返れば,アポロ月着陸以前の「月面反射による」レーザー
測距では,超精密測定は不可能と考えられた,とあるではないか?

http://www.csr.utexas.edu/mlrs/history.html

However, the spreading of a beam of outgoing laser light as it
interacted with, and was reflected by, the moon's rough topography
made ultra-precise distance determinations, as was done with
artificial satellites, an impossibility.

都合の悪いものは全部無視するのが捏造派。

それぢゃまずいんで,次はきっと,「いや,マクドナルド天文台のページの中身
も捏造」と言い出すんだろうな。嘘の上塗りってやつだね。恥の上塗りとも
言う。
454名無しSUN:2006/02/10(金) 09:09:23 ID:32qvMDT4
.任天堂 DS アポロ月面着陸ゲーム

    成功の確立は・・・・。

455黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 09:28:19 ID:s60wqhNx
>>423
超精密測定が不可能だと考えられた?
その理由は?
456黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 09:29:35 ID:s60wqhNx
457名無しSUN:2006/02/10(金) 09:33:08 ID:zd/a8a9h
>>455
はぁぁぁぁ。
書いてあるだろ。読めよ。

However, the spreading of a beam of outgoing laser light as it
interacted with, and was reflected by, the moon's rough topography
made ultra-precise distance determinations, as was done with
artificial satellites, an impossibility.
458名無しSUN:2006/02/10(金) 09:40:10 ID:zd/a8a9h
the moon's rough topography
月のでこぼこした地形

月面の反射で測定する限り,人工衛星ではできていた超精密な距離決定
は不可能,

と書いてあっぺよ
459名無しSUN:2006/02/10(金) 10:07:54 ID:ETc1FDQo
任天堂 DS アポロ月面着陸ゲーム

 連続軟着陸成功の記録樹立は・・・現段階で最高記録はは 6回?

460名無しSUN:2006/02/10(金) 10:45:19 ID:4DHsQNNQ
アポロの月着陸なら
11号、12号の後、13号の失敗で途切れ、
14号から17号まで連続4回成功。
461黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 10:47:44 ID:s60wqhNx
でも超精密測定が今でも実現出来ないのはLRRRの有無には関係無いだろう。

462名無しSUN:2006/02/10(金) 10:56:44 ID:kPHubEo5
よぉ!黒馬鹿ひさしぶりだな。ひとつ質問がある。答えなくてもいいから、よんどけ。
日本語にも英語にも不自由なようだが母国語は何?W
科学の英語論文は文学作品とちがい、文章自体がシンプルで専門用語の意味さえ捉えていれば
高校の時、英語の授業をきちんと聞いていればとりあえずは読めるものだが、お前高校に何をしに行ってたの?

あとな、人にお前のような無教養なやつが低脳とか猿とか連発しているのは輪をかけて
君自身を低レベルな人間に見せるだけだから止めた方がいい。じゃあな黒馬鹿
463名無しSUN:2006/02/10(金) 11:10:36 ID:ETc1FDQo
同レベル?
464名無しSUN:2006/02/10(金) 11:23:46 ID:d0CXYCIi
20年間観測して、毎年3.8cm距離が離れたのだから、
この20年間でトータル76cm、月=地球の距離が離れたことになる。

すると単純に考えても、距離の測定精度(一つ一つの測定の精度)は
1mよりも精密であることが要求されますね。
反射板が無かったら、これほどの精度は不可能なんです。
これは簡単な計算をしてみれば、すぐにわかることです。
465毎年3.8cm:2006/02/10(金) 11:53:27 ID:ETc1FDQo
反射率のにぶり,埋もれ方の変化計算、地球の観測場所自体の地形変化、地球の空の汚染度・オゾン層・その他諸々
http://apollomaniacs.web.infoseek.co.jp/apollo/lm.htm
466名無しSUN:2006/02/10(金) 12:06:15 ID:5WrG9dLx
>>461
おまえ、地球と月との間の距離はどのくらいか知っているのか?
知っているなら答えてみろ。

その距離と3.8cmの比率を比べてみろ。
467名無しSUN:2006/02/10(金) 12:08:20 ID:5WrG9dLx
きっと黒騎士一派は、「超精密測定」を独自に定義するぞ。
どういうふうに言い逃れるか、楽しみに見ていよう!
468名無しSUN:2006/02/10(金) 13:22:39 ID:ETc1FDQo
肯定一派は、なんか勘違い???
469名無しSUN:2006/02/10(金) 13:38:06 ID:W+9j/C+Z
>>468
一派ってあのな…

絶対多数派を何だか一部みたいに捏造すんなよ。

え?どこが多数派かって?

いまのところ、web持ちの天文台で未だに月面着陸を云々してるところなんてないからな。

念のため、言うまでもないことを言っとくが、云々してないのは捏造を認めてんぢゃねえぞ。今ある結論から理論を導いた上で、そちらの検証をしてるわけで、アポロの持ち帰ったモノは当たり前に真実としてるだけだからな。
470名無しSUN:2006/02/10(金) 13:55:16 ID:5WrG9dLx
>>468
まったく・・・
世間を見渡してみろよ。おまえたち捏造派は世界の超マイノリティだってことが
まだ分からないのか?有人月着陸は厳然とした事実なのであって、それに
対して肯定だ、否定だなんてのはノンセンス。

おちゃらけテレビのでっち上げ内容を真に受けて、アポロの成果を捏造だと
わめいている馬鹿な連中が片手の指の数ほど地球上に棲息していると
いうだけさ。
471名無しSUN:2006/02/10(金) 14:12:36 ID:d0CXYCIi
以前紹介された論文検索のサイト http://ads.nao.ac.jp/physics_service.html
ここで Laser ranging, Moon, Apollo などで検索すると、面白いよ。
関連論文がわんさか出てきて、世界中の研究者が今まで何をやってきたか、
それと今何をやっているかが良くわかる。

捏造派は、絶対やってみるべきだな。世界観が変わるぞ。
472名無しSUN:2006/02/10(金) 14:39:06 ID:EhNhYLO1
身近な知人に以前聞いてみました。

◆アポロのあと月に近づきもしないは確かに変だよな。

◆最近は大気圏あたりだけで、ちょっと別の次元過ぎて不可思議。

◆昔なら何でもありだったかね。

◆行ったと思うけど、今はあまり考えないようにしてる。

◆忙しいから、専門家におまかせ。勉強や、生活の邪魔になるから楚々のかさないでくれ。

         あたりの反応がある位で絶対に行ってるに決まっているとか

「お前、バカだろう。」勇気ある方がいなくては残念ながら・・・ゼロ。


473黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 15:01:42 ID:s60wqhNx
超精密測定が出来るようになったのは、アポロ以降の観測機器の性能の向上によるものだよ。
アポロ計画に「気を使って」LRRRに依存すると詠っているだけさ。
その証拠にLRRRの無い場所との比較データが無いよな。
科学的に判断したいなら双方のデータを出すべきである。
474名無しSUN:2006/02/10(金) 15:36:27 ID:5WrG9dLx
>>473
これまで何度も提示した論文の内容を見たのかな?その上で、LRRRなしで
上記論文と同じことが可能だと言い張っているのかな?

逃げていないで、LRRRなしでの測定データを用いて、月が年間3.8cmずつ
遠ざかっていること、月の重力係数、地球回転に関する新知見を
見いだしたという報告を見せなさいよ。そのURLはどこだい?

出せないなら、おまえのいつもの妄想だということになるぞ。
475名無しSUN:2006/02/10(金) 15:40:52 ID:5WrG9dLx
黒よ。

ゆうべおまえは、こんなこと言っていたよな。
 431  Name: 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk  [] Date: 2006/02/10(金) 01:19:40  ID: NOrX1qQz  Be:
    んじゃ、今日は寝る。
    >>426
    > だから>>343は?
    > 「月面反射では測定できるようなパルスは帰ってこない」という答えも受け入れるのでしょうね。
    観測点の立地条件の問題だよ。

立地条件、ねぇ。装置のことはなんも言っていなかったな。

口から出任せばかり言うのはやめてくれ。おまえ、ホントに駄目人間だわ。
476名無しSUN:2006/02/10(金) 15:47:24 ID:d0CXYCIi
ようするに黒は、

>>453
> However, the spreading of a beam of outgoing laser light as it
> interacted with, and was reflected by, the moon's rough topography
> made ultra-precise distance determinations, as was done with
> artificial satellites, an impossibility.

何故ビームが広がると精密な測定ができないのか、理解できないようだな。
わからないなら「わかりません、教えてください。」と言えばいいのに。

もっとも、それ以前にLRRRの実験が、何を目的として、何を測定しているのか、
それさえ理解していないようだけど。
477名無しSUN:2006/02/10(金) 16:31:21 ID:ZnFdrvC2
レーザー測距自体がデータの精度を上げ、捏造を完璧に防止する最善の方法なのに、捏造データが容易に作成可能な月面反射による測定による解析術にしがみつくってのも不思議な話。
478名無しSUN:2006/02/10(金) 17:10:46 ID:3lgLIZkQ
そもそも黒さんは、
(1) 月の表面はほぼ球面であるが、小さいスケールで見れば月面はデコボコでる。
(2) 月は遠くて視角も大きくないし、表面反射率も「新雪」ほどは高くないので、
 ライトで照らしても見えにくい。
(3) 前記 (1), (2) の理由により、コーナーキューブ反射器のような装置を月面に設置する
以前は、地球と月面までの距離を精密・正確に測定するのは不可能であった。
(電波でおおまかに距離を測定したことは、あったと記憶している。)

これらの↑どこかで、間違った理解をしているようだね。
479478:2006/02/10(金) 17:12:47 ID:3lgLIZkQ
「デコボコでる」は「デコボコである」の誤りです。他意はありません。
480名無しSUN:2006/02/10(金) 18:44:20 ID:EhNhYLO1
このスレの消滅が近
481名無しSUN:2006/02/10(金) 19:12:30 ID:VuW5oGGG
そうか〜。
月って、満月のときなんかは結構明るく見える。とても近くて大きいから、強力な懐中電灯で
照らせば新月だって明るく見えるんだろう。なんていう思い違いしているのでしょうね。
”月が、あんなに明るく見えるのは、太陽がとてつもなく明るいからなんですよ。”

それを理解できないのだろうね。ちょっとした天文学と幾何学の知識 + 中学生の計算技術が
あればわかるのにね。それをやらずに決めつけ、思いつき・錯覚を無批判に信じ込んでしまう。
それは、とても残念なことですね。
482名無しSUN:2006/02/10(金) 19:19:07 ID:VuW5oGGG
>>481 追記。対数計算ができるなら、もっと楽チンですね。
483名無しSUN:2006/02/10(金) 19:35:35 ID:SNScU82x
くっくっく・・・。

>>474
>逃げていないで、LRRRなしでの測定データを用いて、月が年間3.8cmずつ
>遠ざかっていること、月の重力係数、地球回転に関する新知見を
>見いだしたという報告を見せなさいよ。そのURLはどこだい?

レーザー反射板があると言うのならば、
あると言う側が「ある箇所とない箇所でのレベル差」を提示するのが科学の掟だ。
しかもそのレベル差は、独立した複数の観測者により一致を見なければならない。
いつまで経ってもこれが理解できないし提示もできない。
そんな証拠はこの世に存在せんからだ。
だからアポロを信じてるサルは馬鹿ザルって言われてんだよ。
くっくっく・・・。
484名無しSUN:2006/02/10(金) 19:57:31 ID:SNScU82x
馬鹿一確。

>>481
”月が、あんなに明るく見えるのは、太陽がとてつもなく明るいからなんですよ。”

嘘書くな、サルが。
思い違いしてんのはサル、お前だ。
「太陽がとてつもなく明るいから」→「太陽がとてつもなく大きいから」が正解だ。
太陽は明るいと言っても肉眼で見ることができる程度の明るさだ。
しかし、光源として考えれば「強力な懐中電灯が無数に集まったもの」と同じだから
こそ月やその他の天体が照らされておるのだ。
一つ勉強になったな、サルよ。
くっくっく・・・。
485名無しSUN:2006/02/10(金) 19:58:18 ID:9peY6LP7
> あると言う側が「ある箇所とない箇所でのレベル差」を提示する
> のが科学の掟だ。

んな「科学の掟」なんてないよ。
先行研究を批判的に検証するならば、検証する者が自分で検証して
世間に認められなきゃ。
486名無しSUN:2006/02/10(金) 20:06:56 ID:9peY6LP7
太陽が大きいといっても、「肉眼では手を伸ばして見た5円玉の穴と同程度」の
大きさだしな。。
487名無しSUN:2006/02/10(金) 20:07:46 ID:R4boQzJp
黒騎士とか言うバカ、

他のスレに出てくるなバカが! おまえは隔離スレに一生引き篭もってろ!
他のスレに出てくるなバカが! おまえは隔離スレに一生引き篭もってろ!
他のスレに出てくるなバカが! おまえは隔離スレに一生引き篭もってろ!
他のスレに出てくるなバカが! おまえは隔離スレに一生引き篭もってろ!
他のスレに出てくるなバカが! おまえは隔離スレに一生引き篭もってろ!
他のスレに出てくるなバカが! おまえは隔離スレに一生引き篭もってろ!
他のスレに出てくるなバカが! おまえは隔離スレに一生引き篭もってろ!
他のスレに出てくるなバカが! おまえは隔離スレに一生引き篭もってろ!
他のスレに出てくるなバカが! おまえは隔離スレに一生引き篭もってろ!
他のスレに出てくるなバカが! おまえは隔離スレに一生引き篭もってろ!
他のスレに出てくるなバカが! おまえは隔離スレに一生引き篭もってろ!
他のスレに出てくるなバカが! おまえは隔離スレに一生引き篭もってろ!
他のスレに出てくるなバカが! おまえは隔離スレに一生引き篭もってろ!
他のスレに出てくるなバカが! おまえは隔離スレに一生引き篭もってろ!
488名無しSUN:2006/02/10(金) 20:28:14 ID:9peY6LP7
クロごときにムキになるなって
同類に見えるぞw
489名無しSUN:2006/02/10(金) 20:31:12 ID:c7H0Y5rr
>>484
まあ、単なる思いつきで「反論」とかをすると、墓穴を掘ることになりますよ。

>「太陽がとてつもなく明るいから」→「太陽がとてつもなく大きいから」が正解だ。

暗黒星雲とか分子雲っていう天体があります。めちゃデカイです。
「めちゃ」の度合いくらいは、Web 検索で簡単にわかります。
ガタイの大きさと、それが放つ光の明るさとは、事実上無関係です。

たのしい変論を、お待ち申し上げております。
490黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 20:41:56 ID:RcvP2wvO
超精密測定が出来るようになったのは、
1.アポロ以降の観測機器の性能の向上
2.観測点の地理的・気象などの条件がよかった
3.月面そのもののコンディションがよかった
による。
491名無しSUN:2006/02/10(金) 21:09:25 ID:c7H0Y5rr
>>490
「精密測定なんかできるわけない」というのが黒騎士さまのかねてからのご主張
だと、てっきり思い違いしておりました。これはたいへん失礼申し上げました。

精密測定って、どのくらいの分解能・確度? 私の場合、cm 単位程度だと思って
いますが、黒騎士さまの場合はきっとスケールが大幅に違うんでしょうね。
492黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 21:17:41 ID:RcvP2wvO
>>491
> 精密測定って、どのくらいの分解能・確度? 私の場合、cm 単位程度だと思って
> いますが、黒騎士さまの場合はきっとスケールが大幅に違うんでしょうね。
何といっても観測機器の性能の向上。
これが解決出来たからミリオーダーの観測が出来るようになったのだろう。

493名無しSUN:2006/02/10(金) 21:18:18 ID:c7H0Y5rr
>>491 追記。
>490 で、コーナーキューブ反射器なんかは一つも想定していない、という姿勢は
ミエミエですから、そこを攻めてもだめですよ。
494名無しSUN:2006/02/10(金) 21:21:00 ID:c7H0Y5rr
492> ミリオーダーの観測
ミリパーセクですね。結構長い距離ですね。
495名無しSUN:2006/02/10(金) 21:36:22 ID:c7H0Y5rr
>491 名前:名無しSUN :2006/02/10(金) 21:09:25 ID:c7H0Y5rr
>精密測定って、どのくらいの分解能・確度? 私の場合、cm 単位程度だと思っていますが・・

この cm 単位の精度って、どこから出てきた数値でしょうか。実は時間分解能なのです。
幅の狭いレーザーパルス (ピークパワーが超大きい) を作り、時間差を測る。
(実際には、もっと広がってしまうので、どこからどこまでの間を測ったらいいのか、そこでも苦労する)
光が 1cm 進む間の時間を正確に測れるか? というような話から「も」、cm 程度の目安が
出てくるのです。

大昔の官僚が、1 の精度ができるんだったら 1/10 もできるだろ? 1/10 ができるのなら
1/100 もできるだろ・・・ というような発想では、すぐに物理的限界に達してしまいますよ。
496黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 21:52:12 ID:NOrX1qQz
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |NASAは |  ●      ●    ::::::::::::::| ショボーン
  | |インチキ  .|             :::::::::::::|   
  | |ダッタ!! |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

497名無しSUN:2006/02/10(金) 22:19:22 ID:c7H0Y5rr
コーナーキューブ反射器の存在・非存在なんかはアポロ人類月着陸とは無関係、
という姿勢・御主張もミエミエですから、そこをいくら攻めても無駄ですよ。
498黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 22:28:50 ID:NOrX1qQz
いやぁ!  技術の進歩  ってすごいな。
測定精度が上がったのはひとえに

「技術の進歩」

なんですよ。
1969年以降有人探査計画はないので、

「本当に月にLRRRがあれば月のLRRRは何の変化もない。あるとすれば性能の劣化しかない。」

はずですよね?
じゃあなぜミリオーダーの測定が可能か??????
つまるところ

「技術の進歩」

で光学系やタイマーを精密なものに変える事が出来たからなんですよ。
それを肯定派自身がAPOLLOのHPで示しました。
LRRRがなくても測定できる理由はそれだったんですね。
499名無しSUN:2006/02/10(金) 22:34:21 ID:zd/a8a9h
>>484
おもわず吹き出してしまった。おまえ,バカだな!

太陽の実視等級は-26.8等
満月の実視等級は-12.6等

約14等違うということは,明るさでは10000倍以上違う(月が暗い)ということ。

確かに太陽はとてつもなく大きいよ。地球の約108倍の大きさだ。
でも視直径は太陽も月も約30分。ほぼ同じさ。
小学生だって,太陽と月のみかけの大きさは同じだと言うことを知っている。
500黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 22:35:19 ID:NOrX1qQz


      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>499 __<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
501名無しSUN:2006/02/10(金) 22:36:52 ID:0uVTflgZ
>>498
どんな技術の進歩があったのよ?
性能の劣化ってどんな劣化がどの程度あったの?
もちろん知ってるからそう書いてるんでしょ?
502名無しSUN:2006/02/10(金) 22:37:15 ID:jqWwCdTG
>>499
光度と輝度との区別がついていないと思われ。
503名無しSUN:2006/02/10(金) 22:38:51 ID:zd/a8a9h
>>498
相変わらず,逃げまくっているな,黒よ。

おまえの宿題は,おまえの主張を確かめるための明確な根拠を示すこと。
昨日は「立地条件」によっては月面反射光によって超精密な距離測定が
できると豪語していたが,その立地条件がどういうものなのかはまだ答えて
いないよな?

挙げ句の果てには,LRRRを使っているAPOLLOプロジェクトの内容を
パクっているくせに,LRRRなしでミリメートルオーダーの精度での距離測定が
できるときた。

いよいよ,自殺の時が近づいてきたな,黒バカよ。
504名無しSUN:2006/02/10(金) 22:39:10 ID:0uVTflgZ
照度と輝度(光度)の違いがついてないのでは?
505名無しSUN:2006/02/10(金) 22:40:55 ID:8Cj0GUGl
>>498
最後の1行とその前の文とのつながりが・・。
506黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 22:43:56 ID:NOrX1qQz


      /!!/{{ / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>503 __<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 二 二 二
/ ,    |  `ヽ/-´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!      ̄ ̄
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _    ̄ ̄
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー--------------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==--------
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \


>>505
LRRRが無くても>>498は正しい内容だよ。
507名無しSUN:2006/02/10(金) 22:52:37 ID:ChH/Zk97

>>484さん。
あなたの説明が分からないおサルさんたちがいますねwww
いまだにアポロを信じている人間の程度はこんなものなのでしょう。
本当に低レベルなサルばかりで楽しいです。
もはや、月反射板など砂上の楼閣に過ぎないことを思い知らされて
キレまくっているのでしょうwww

ナイター照明を考えればいいだけのことですね。
電球1つ1つの明るさは大したことないけど、それらが集まれば
昼のような明るさになります。
太陽も巨大なナイター照明と同じです。
太陽が今より極端に小さければ、その表面の明るさが同じであっても
惑星などの天体を今ほど明るく照らすことはできません。
太陽は小さな照明が集まった巨大なナイターだから
月や惑星が明るく照らされるのです。
分かりましたか?、おサルさんwww
死ぬほどサルなのですねwww
508名無しSUN:2006/02/10(金) 22:57:46 ID:zd/a8a9h
>>506
「LRRRが無くても>>498は正しい内容だよ。」
そうなのかな?LRRRがないならば,超精密な距離決定は不可能だとの
マクドナルド天文台の説明と矛盾する。APOLLOプロジェクトのページの
中身をパクッたのに,都合の悪い所は捏造するなんて最低だ。

> However, the spreading of a beam of outgoing laser light as it
> interacted with, and was reflected by, the moon's rough topography
> made ultra-precise distance determinations, as was done with
> artificial satellites, an impossibility.  
509名無しSUN:2006/02/10(金) 22:59:39 ID:zd/a8a9h
都合の悪い部分を捏造して貼り付けるなんて最低の人間がやること。
国立天文台からの回答も捏造して貼り付けたという疑惑がかかっているぞ,
捏造派には。

あ,「捏造派」だから,黒一派はなんでも捏造するのか。これは失礼!
510黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 22:59:48 ID:NOrX1qQz
>>508
> そうなのかな?LRRRがないならば,超精密な距離決定は不可能だとの
> マクドナルド天文台の説明と矛盾する。
だってそんな観測結果無いだろ???
当たり前のことを当たり前に解釈しただけだよ。



      /!!/{{ / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>508 __<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 二 二 二
/ ,    |  `ヽ/-´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!      ̄ ̄
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _    ̄ ̄
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー--------------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==--------
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
511名無しSUN:2006/02/10(金) 23:01:42 ID:jqWwCdTG
>>484
>「太陽がとてつもなく明るいから」→「太陽がとてつもなく大きいから」が正解だ。
>太陽は明るいと言っても肉眼で見ることができる程度の明るさだ。
(ノ∀`) アチャー
512名無しSUN:2006/02/10(金) 23:01:55 ID:zd/a8a9h
>>507
無知を晒すなよ。太陽がどうやってエネルギーを生産しているのか
知らないんじゃないの?知っているなら答えてみなさい。それから,
毎秒どれだけのエネルギーを放出しているかも答えてね。答えられるなら。

とてもじゃないけど,「小さな照明が集まった巨大なナイター」なんて
言えないよ。規模がまったく違う。
513名無しSUN:2006/02/10(金) 23:03:56 ID:zd/a8a9h
>>510
おまえの馬鹿さ加減にはほとほと呆れるな。
http://www.csr.utexas.edu/mlrs/
を読んでから,出直してこい。

あ,失礼。おまえは英語が分からないんだよな。読めと言われても,読めない
んだよな。
514名無しSUN:2006/02/10(金) 23:04:43 ID:ChH/Zk97

>>508さん。
NASAの呪縛から逃れようとは少しも思わないのですか?
いい加減、捏造元の与太話をヨタリ続けるのはやめましょう。
ヨタヨタヨタヨタ。
障害ザルですね、本当www
515名無しSUN:2006/02/10(金) 23:07:06 ID:ChH/Zk97

>>512
そりゃ規模は全然違います。言うまでもありません。当たり前ですね。
例え話が分からないから、いつまでもサルなのですよwww
516名無しSUN:2006/02/10(金) 23:08:20 ID:zd/a8a9h
>>514
おぉ,おまえはwwwだったな。
太陽がとてつもなく大きいから明るいと言っているバカだな。

アポロ11号以降,月面に6回有人着陸に成功したことは厳然とした事実。
それにより,地球の回転についても精密な知見が得られている。

おまえらがどう妄想しても,事実は事実。動かない。
517名無しSUN:2006/02/10(金) 23:09:29 ID:zd/a8a9h
>>515
だからさぁ,太陽からどれだけのエネルギーが放射されているか調べてみろよ。
ググれば簡単だぞ。何W相当かな?単位の換算,できるのかな?
518名無しSUN:2006/02/10(金) 23:16:51 ID:ChH/Zk97

>>516
そのようなウワ言なら、罪がなくて結構だと思います。
何ら説得力がなくて、余計にアポロ捏造が際立って結構ですよwww

>>517
「放出エネルギー = 明るさ」だと思っているありふれたおサルさん。
苦労ばかりの人生は終わりにしたらどうでしょうかwww

ではチャングム見ますので。
519名無しSUN:2006/02/10(金) 23:17:04 ID:0uVTflgZ
太陽表面の面積当たりの輝度が高いから明るいだの、
太陽が大きいから輝度が高いだの、

太陽の輝度が高くて月が照らされるのは変わらないじゃん。
520名無しSUN:2006/02/10(金) 23:19:14 ID:0uVTflgZ
>>518
照度と放射エネルギーが違うよって言いたいのね。
521名無しSUN:2006/02/10(金) 23:20:46 ID:zd/a8a9h
>>518
要するに,おまえは自分が書き込んだ中身を自分でも分からないってことだ。
チャングム見るというのは逃げ出す口実だな。二度と来なくて良いよーーー
522黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 23:23:35 ID:NOrX1qQz
>>513
読んだよ。

      /!!/{{ / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>513 __<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 二 二 二
/ ,    |  `ヽ/-´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!      ̄ ̄
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _    ̄ ̄
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー--------------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==--------
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

523名無しSUN:2006/02/10(金) 23:27:09 ID:zd/a8a9h
>>522
読んだよ,だけじゃなくて,その中身を紹介しなさい。
しないと読んだとは認めないし,おまえの英語力が皆無ということになる。
524名無しSUN:2006/02/10(金) 23:30:15 ID:ktc+JS+Q
短文とコピペは黒騎士が動揺を隠そうとする時の癖だなw
525黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 23:30:26 ID:NOrX1qQz
>>523
> However, the spreading of a beam of outgoing laser light as it
> interacted with, and was reflected by, the moon's rough topography
> made ultra-precise distance determinations, as was done with
> artificial satellites, an impossibility.
は捏造です。
526名無しSUN:2006/02/10(金) 23:31:49 ID:zd/a8a9h
>>525
ほーーーーら,予想通り,都合の悪いものは捏造だと言った!
黒バカはこういうことしかできないんだよなぁ。
527名無しSUN:2006/02/10(金) 23:32:53 ID:zd/a8a9h
予想通りでした!

 453  Name: 名無しSUN  [] Date: 2006/02/10(金) 09:06:31  ID: zd/a8a9h  Be:
    >>452
    くっくっく,苦しくなったか?
    歴史を振り返れば,アポロ月着陸以前の「月面反射による」レーザー
    測距では,超精密測定は不可能と考えられた,とあるではないか?

    http://www.csr.utexas.edu/mlrs/history.html

    However, the spreading of a beam of outgoing laser light as it
    interacted with, and was reflected by, the moon's rough topography
    made ultra-precise distance determinations, as was done with
    artificial satellites, an impossibility.

    都合の悪いものは全部無視するのが捏造派。

    それぢゃまずいんで,次はきっと,「いや,マクドナルド天文台のページの中身
    も捏造」と言い出すんだろうな。嘘の上塗りってやつだね。恥の上塗りとも
    言う。
528黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 23:38:21 ID:NOrX1qQz
>>527
だってマクドナルドが「何を根拠に」そんなことを言っているか全然書かれていないでしょ????
お前が出来るなら、
> However, the spreading of a beam of outgoing laser light as it
> interacted with, and was reflected by, the moon's rough topography
> made ultra-precise distance determinations, as was done with
> artificial satellites, an impossibility.
の根拠を、出したまえ。

      /!!/{{ / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>527 __<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 二 二 二
/ ,    |  `ヽ/-´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!      ̄ ̄
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _    ̄ ̄
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー--------------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==--------
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \


529名無しSUN:2006/02/10(金) 23:40:13 ID:R4boQzJp
都合の悪いものは全部無視するのが捏造派。

それぢゃまずいんで,次はきっと,「いや,マクドナルド天文台のページの中身
も捏造」と言い出すんだろうな。嘘の上塗りってやつだね。恥の上塗りとも
言う。


528 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 23:38:21 ID:NOrX1qQz
>>527
だってマクドナルドが「何を根拠に」そんなことを言っているか全然書かれていないでしょ????
530黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 23:42:22 ID:NOrX1qQz
>>529
お前はよく読んでそんなことを言っているのなら英語が読めないんだな。

その部分だけ根拠となった論文が紹介されて無いぞwww
でっち上げと言われても仕方ないさ。
531名無しSUN:2006/02/10(金) 23:44:07 ID:zd/a8a9h
>>528
笑っちゃうよ。根拠はおまえが貼り付けた英文だよ。
これがきちんと説明している。

内容を理解できないなら理解できないと告白しなさい。
お絵かきしている暇があるのなら,英和辞書でも片手に英文を読んでみろ。
以下のページを全部読むんだよ。
http://www.csr.utexas.edu/mlrs/history.html

これは夕べも示したページだ。一日あれば読めたはずだ。でも英語が
分からないから,読むだけで3年くらいかかるかもしれないね。
532名無しSUN:2006/02/10(金) 23:44:47 ID:ktc+JS+Q
国立天文台の回答は無条件に認めたのにw

ホント、ご都合主義だな
533名無しSUN:2006/02/10(金) 23:45:06 ID:zd/a8a9h
>>530
ぷっ!英語が読めないのは黒バカだろ。自分で認めてやんの。
534名無しSUN:2006/02/10(金) 23:46:35 ID:zd/a8a9h
>>532
あの回答は,一部を黒のお仲間が捏造したのではないかとの疑惑が
わき上がっている。黒達は,その可能性を否定していないんだよ。
535黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 23:50:13 ID:NOrX1qQz
>>531
あほか。強弁するな。
それはマクドナルドの戯言だ。

お前の言葉を借りるぜ。



逃げていないで、
「月面の反射で測定する限り,人工衛星ではできていた超精密な距離決定は不可能」
と結論付けた報告を見せなさいよ。そのURLはどこだい?


      /!!/{{ / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>ID:zd/a8a9h <_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 二 二 二
/ ,    |  `ヽ/-´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!      ̄ ̄
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _    ̄ ̄
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー--------------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==--------
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

君が泣くまで僕は殴るのを止めないツッ!!!www

536名無しSUN:2006/02/10(金) 23:52:42 ID:ktc+JS+Q
ちょっとした復習w

捏造派が必死にスルーしてる天文台の回答メールの内容

・月面でレーザー光を反射させて観測するためには太陽光並みの光が必要だからほとんど不可能
・現在でも反射鏡を使った観測は続けられている
537名無しSUN:2006/02/10(金) 23:53:34 ID:zd/a8a9h
>>535
ふふふ。英語が分からないことを指摘されて切れたな?
捏造だ徒言い張るのなら
http://www.csr.utexas.edu/mlrs/history.html
のどこが捏造なのか指摘してみろよ。

できる?
538黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 23:54:03 ID:NOrX1qQz
539名無しSUN:2006/02/10(金) 23:55:39 ID:zd/a8a9h
>>535
あ,そうそう。私,さっきから笑い転げているんだよ。
「君が泣くまで僕は殴るのを止めないツッ!!!www」だって!
ネットでこんな書き込みしたところで,痛くも痒くもないんだがなぁ。

黒騎士=wwwだということもばれたな。
540名無しSUN:2006/02/10(金) 23:55:48 ID:ktc+JS+Q
短文とコピペは黒騎士が動揺を隠そうとする時の癖だなw

追記

それか、無知故に答えられない問題を出された時の誤魔化す手段だw
541黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 23:57:21 ID:NOrX1qQz
>>539
http://www.geocities.jp/lucky6shot/chara.html
元ねたはこれだ。
すごく個性的な台詞がオモロイ。
「僕は」が余分だったな。
542名無しSUN:2006/02/10(金) 23:57:42 ID:zd/a8a9h
>>538
だからさぁ,どれが捏造なんだよ?コピペだけじゃなくて他にもおまえらに
不都合なことがたくさん書かれているんだぜ。自分で探せ。

捏造だとする根拠は何なんだね?レビュー可能な形で示せよ。
「おれが捏造だと思うから!」じゃ誰も相手にしないぜ。今までのようにな。
543黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/10(金) 23:59:21 ID:RcvP2wvO
>>542
> However, the spreading of a beam of outgoing laser light as it
> interacted with, and was reflected by, the moon's rough topography
> made ultra-precise distance determinations, as was done with
> artificial satellites, an impossibility.
この一節には根拠となる情報がありません。

以上。


      /!!/{{ / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>ID:zd/a8a9h <_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 二 二 二
/ ,    |  `ヽ/-´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!      ̄ ̄
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _    ̄ ̄
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー--------------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==--------
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

君が泣くまで殴るのを止めないッ!www
544名無しSUN:2006/02/10(金) 23:59:32 ID:zd/a8a9h
英語がまったく分からないことを誤魔化すために,
「君が泣くまで僕は殴るのを止めないツッ!!!www」だって!

大爆笑!大爆笑!大爆笑!
545名無しSUN:2006/02/11(土) 00:01:03 ID:ioSMp+qz
>>543
いよいよ,日本語も意味不明になってきましたな。

黒バカの学力検査の結果:
数学  不合格
物理  不合格
英語  不合格
国語  不合格

幼稚園からやり直しな!
546黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 00:08:50 ID:eAdNpyTo
>>544
http://www.gdh.fromc.jp/07.jojo/01.jojomeigen.html
http://annex.s-manga.net/jojo/
元:「猿が人間に追いつけるかーッ おまえはこのディオにとっての モンキーなんだよジョジョォォォォーーーーーーッ!!」
改:「猿が人間に追いつけるかーッ おまえはこの黒騎士にとっての モンキーなんだよ低脳ォォォォーーーーーーッ!!」
547名無しSUN:2006/02/11(土) 00:13:21 ID:HyFgGElK
AA連続で貼ってる荒らしがいるな。
548名無しSUN:2006/02/11(土) 00:16:57 ID:isWt+nl7
前から荒らし同然だろ

たまたま今回の誤魔化しコピペ連投がAAで目立っただけw
549名無しSUN:2006/02/11(土) 00:20:04 ID:9aGlbkL4
黒騎士の劣化具合が痛ましい・・・
550名無しSUN:2006/02/11(土) 00:30:04 ID:isWt+nl7
確かに大昔は無茶苦茶だったが黒騎士流科学wで
持論を語ったものだが、最近はこんなもんだよ

落ちるところまで落ちた感じだな
551名無しSUN:2006/02/11(土) 00:36:17 ID:rfWSYBH5
このあたりで、黒が投げた AA はK大本営が発表した、信頼置くべきものである、
とかいう宣言文書がほしいな。「オレ」が捏造しちぁおうかな。ばらまいちゃうゾ。
552名無しSUN:2006/02/11(土) 00:43:39 ID:rfWSYBH5
550> 確かに大昔は無茶苦茶だったが黒騎士流科学wで持論を語ったものだ

それほどの昔は存じませんでした。どうも大変失礼いたしました。ごめんなさい。
553名無しSUN:2006/02/11(土) 00:45:55 ID:rfWSYBH5
人類はサルから始まりました。
554黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 00:59:14 ID:eAdNpyTo
あ、アポロ低脳サルが沈黙した。
俺は寝る。
555名無しSUN:2006/02/11(土) 01:36:16 ID:UVONUOTh
何を言っても始まらないし、せんないことなんだろうと思いつつ・・・。
よーいドンで始まった雪合戦でも、綱引きでもないんだけどなぁ。

この際、正邪は別にしてももともと37年の歴史と、世の中への影響という
ちょっとやそっとじゃ揺ぎ無い「アポロの成果」というものに対して、
いわゆる捏造派の繰り出すものはあまりにも「小さい」蚊の一刺以下なんだけどなぁ。
捏造派ってすごくオコガマシイよな。自分たちの立場に関して錯覚が甚だしい。
2chでやり合っている間は、やり込められてもシアワセってか。
クロやお仲間が必死こいて、何か変わったのか?
世の中がアポロなりを既成の事実として受け入れている以上、
あんたらの目的(?)ってのは自ずと世の常識の転覆だよな。
でも3歩進んで4歩下がるようなこと繰り返していてどうするの?
おまえさんたち、遊んでもらってるんだということ自覚してるよな。

黒騎士・・・幼いな。漢字は中学生くらいだけど、
      ここいちばんの詰めというか、小学生並み。うーむ。
      肝心なところで
>あ、アポロ低脳サルが沈黙した。
      ・・・だもんな。
      2chの枠から黒が飛び出すことがあれば驚異だろう。
      
556名無しSUN:2006/02/11(土) 04:05:29 ID:HT0ZR/U1
>>541
>>546
カイジコピペの時も思ったけど
最近知ったの…?

時代遅…

557名無しSUN:2006/02/11(土) 07:28:04 ID:rfWSYBH5
>>556
科学と文学をごっちゃにして、いいとき、いいやりかたと、
だめなとき、だめなやりかた、はあるでしょう。失敗成功2〜3やってみな。
たぶん、全部失敗。それが普通だよ。
558名無しSUN:2006/02/11(土) 08:49:29 ID:NgQkYxUJ
地球で観測されたレーザー光がコーナーキューブじゃなくて、月面からの反射だったとすると、
どのような信号が地球上で観測できるのでしょうか?

はたして、はっきりとした鋭いピークがグラフ上で確認できるのでしょうか?
たとえばこのサイトに出ているグラフのような
ttp://physics.ucsd.edu/~tmurphy/apollo/first_range.html

そこの所黒騎士に詳しく説明して欲しい。
559お試しください。世間の生の37年の感想を感想を…:2006/02/11(土) 09:23:42 ID:Xtu+teCW
この際、正邪は別にしてももともと37年のウソの歴史と、ウソであってもこれだけの世の中への影響という
ちょっとやそっとじゃ悔い改め出来そうで無い「アポロの信じ込ませ成果」というものに対して、
いわゆる必死で死守派の繰り出すものはあまりにも「鵜呑みでお座なり、新しい事に目を向けもせず」鈍くなってどんどんブロイラー頭。
アポロ37年間の捏造維持派ってすごく自然感覚がオカシイよな。自分たちの立場に関してマトモだと頑に錯覚しすぎ。
周りにいるかたより過ぎてない、感覚麻痺し過ぎて無さそうな人に聞けば次に月に行った時になら本当だと思うけど・・・の反応だよ。
嘛、鶏の足が4本あると思ってる子供も多いみたいだからトンデもだらけになっちゃうのかな。「頭悪そう〜〜ッ」て気持ち悪い声が聞こえて来そうだが。
560名無しSUN:2006/02/11(土) 09:28:35 ID:vDvfT84i
文学はほかでやってね^^
561名無しSUN:2006/02/11(土) 09:39:41 ID:Xtu+teCW
文学では、アポロ37年間の捏造維持の驚異。歪みの修復は最新版でクリア!。
数学では、アポロ月面着陸6.5回は記録上可能,そして真実。計算こそが真実。
562名無しSUN:2006/02/11(土) 10:03:25 ID:ZX51xmRF
>>558さん、

どうしても分からない人は放置しましょ。

で、月面反射でどうかって話はアメリカだけでなく、当時のソ連も当然考えてて、実際に検証実験も行われています。その結果、測定はできたものの、とてもじゃないけど精度が出ないために、仕方なく苦労してCCRの設置を検討した歴史があります。

ま、無線趣味のおいらが考えても、月面経由波だとどこに当たったビームかわからないし、だから経年変化なんて出せるわけないし、ましてやセンチオーダーで距離の測定なぞ夢の夢。検証と再現性のないデータでは、理論なんか立てられないですよね。
563月面とのお電話って、ニクソンさんだけ?:2006/02/11(土) 10:15:17 ID:Xtu+teCW
でも、月面のアームさんとニクソン大・頭領さんは携帯よりはデカいけど
無線トランシーバー(ハッセルみたいに市販品に毛が生えた位のでは無い)
で、あまりタイムラグも無く通話できていかたんでしょ。通信機にビックリ
だよね。自家発電バッテリーで船外活動中のモバイルだったのかな???
564名無しSUN:2006/02/11(土) 10:21:20 ID:Xtu+teCW
バンドプラン 周波数使用区分
●144.02MHz〜144.10MHzの周波数は、月面反射通信にも使用できる。
この場合の電波の占有周波数帯幅の許容値は 6kHz 以下のものに限る。
●144.30MHz〜144.50MHzの周波数は、国際宇宙ステーションとの交信に限って広帯域の電話,
電信及び画像通信にも使用 ... http://home10.highway.ne.jp/cwl/bandplan.html
565月面基地と老人ホーム :2006/02/11(土) 10:22:23 ID:Xtu+teCW
通信業界、福祉関係者では常識かもしれないが、グラハム・ベルが電話を発明したきっかけ
は聴覚障害者のために音の波動を可視化する装置を作ったことである。人を幸福にする
テクノロジーが人類全体に多大な恩恵をもたらした歴史的事例である。月面老人 ...
http://www.iftech.or.jp/i_research/s_mitsumori/041217.htm
566ここだけ35年遅れているスレ@万博板 :2006/02/11(土) 10:23:40 ID:Xtu+teCW
>>10年後には月面基地もできてて、こんな電話で話してるよ。SFだけど。 でも月面基地
って、維持危なくないか? 置いといた核廃棄ゴミが爆発したりして… そいで、月、軌道
外れて漂流したりして… 21世紀まで、それが起こらないとは限らない。 ...
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112008987/l50
567ポロに乗らずして月面サーフィン--グーグルの新サービス:2006/02/11(土) 10:25:17 ID:Xtu+teCW
米Googleは7月20日、月面の衛星写真を表示する「Google Moon」を公開した。人類が初めて
月に降り立った1969年7月20日から36年 ... 「RSSは携帯電話にこそ向いている」--エル・
カミノ・リアルの挑戦・ポッドキャストの登場で注目が集まるRSSだが、携帯電話 ...
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20085576,00.htm
568日本惑星協会 :2006/02/11(土) 10:28:53 ID:Xtu+teCW

西暦1969年7月、我等2人惑星地球より来たれり。我等、全人類の平和を希求して
ここに来れり。)の銘文が刻まれていた。 二人はEVA(船外活動)に移った。先ず米国
の国旗を月面に立て、それから無線電話でニクソン大統領に無事着陸の報告をした。 ...
http://www.planetary.or.jp/know_apollo11.html
569歌田明弘の『地球村の事件簿』:2006/02/11(土) 10:30:19 ID:Xtu+teCW
グーグルの宇宙進出と地理情報ビジネス
統合のあかつきには、月面の企業の住所や電話番号、営業時間などを、月のほかのローカル
情報とともに簡単に見つけられるようにするという。 ●地図は、IT企業の激しい競争
のターゲットになってきた。米ヤフーも、グーグル同様、地図のAPIを公開して ...
http://blog.a-utada.com/chikyu/2005/11/post_c3b3.html
570バーチャルネットほら吹き娘 燕17歳 :2006/02/11(土) 10:31:53 ID:Xtu+teCW

アメリカ航空宇宙局(略称・NASA)は、17日、月面への公衆電話設置に成功した
と発表した。 月面に公衆電話が設置されるのは、今回が初めて。日本のNTTなども協力
していた。 (写真=月面初となる公衆電話) 今回の設置に伴い、月面探査に従事 ...
http://blog.drecom.jp/detarame/daily/200507/17
571 4本足の鶏:2006/02/11(土) 10:44:44 ID:Xtu+teCW
JAXAトップページ > 携帯電話用ウェブサイトのご案内 > 待受ギャラリーセレクト >
航空機・大気球 > フライングテストベッド試験月面軟着陸技術検証機. 携帯電話用
ウェブサイトのご案内. 月面軟着陸技術検証機 ...
http://mobile.jaxa.jp/gallery_list/index.php?category=air&id=ftb_01
今後人類が月へと移住することを前提に、月での住所、電話番号が検索できる
サービスを、人類が月面に着陸した1969年の100年後である2069年をめどに行なう予定との
こと。まったくどこまでがジョークなのかわからないサービス告知。 ...
http://www.dice-k.com/030201/322.html -
573デジタリアンの散歩道: 月面基地建設ロボットに携わる人材を育てる:2006/02/11(土) 10:50:43 ID:Xtu+teCW

携帯電話の限界−少ないリソースの増え方 | トップページ | もうVHSビデオデッキは
古い? ? ... アメリカのブッシュ大統領は2015年頃には月面基地を建設するそうです。
今から10年後です。その時に実際の建設作業をするのはロボットが望ましいと言われて ...
http://webpress.air-nifty.com/digital/2006/01/post_b687.html
574デンパ君のピピッ!「おもしろ電波教室!」 :2006/02/11(土) 10:56:00 ID:Xtu+teCW
1969年, アメリカ、アポロ11号による月面からのカラーテレビ中継. 1970年,
日本、人工衛星の打ち上げに成功. 1977年, 日本、気象衛星による天気予報開始.
1979年, 日本、自動車電話サービス開始. 1987年, 日本、コードレス電話が ...
http://www.tele.soumu.go.jp/kids/text/tx_time2.htm
575名無しSUN:2006/02/11(土) 11:03:55 ID:NgQkYxUJ
559 名前: お試しください。世間の生の37年の感想を感想を… 投稿日: 2006/02/11(土) 09:23:42 ID:Xtu+teCW
561 名前: 名無しSUN [-] 投稿日: 2006/02/11(土) 09:39:41 ID:Xtu+teCW
563 名前: 月面とのお電話って、ニクソンさんだけ? 投稿日: 2006/02/11(土) 10:15:17 ID:Xtu+teCW
564 名前: 名無しSUN [-] 投稿日: 2006/02/11(土) 10:21:20 ID:Xtu+teCW
565 名前: 月面基地と老人ホーム 投稿日: 2006/02/11(土) 10:22:23 ID:Xtu+teCW
566 名前: ここだけ35年遅れているスレ@万博板 [-] 投稿日: 2006/02/11(土) 10:23:40 ID:Xtu+teCW
567 名前: ポロに乗らずして月面サーフィン--グーグルの新サービス 投稿日: 2006/02/11(土) 10:25:17 ID:Xtu+teCW
568 名前: 日本惑星協会 [-] 投稿日: 2006/02/11(土) 10:28:53 ID:Xtu+teCW
569 名前: 歌田明弘の『地球村の事件簿』 投稿日: 2006/02/11(土) 10:30:19 ID:Xtu+teCW
571 名前: 4本足の鶏 投稿日: 2006/02/11(土) 10:44:44 ID:Xtu+teCW
573 名前: デジタリアンの散歩道: 月面基地建設ロボットに携わる人材を育てる 投稿日: 2006/02/11(土) 10:50:43 ID:Xtu+teCW
574 名前: デンパ君のピピッ!「おもしろ電波教室!」 [?e´] 投稿日: 2006/02/11(土) 10:56:00 ID:Xtu+teCW

ID:Xtu+teCWって暇だよね。
576第26号・月の話 -その2:月面の発光現象- :2006/02/11(土) 11:04:40 ID:Xtu+teCW

それ以来、数多くのアマチュア天文家や専門家が月面のいろいろな場所で観測するよう
になったのですが、これまでTLPが余り ... しかし、望遠鏡だけの観測では、観測者の
見間違えや誤解、また地球の大気の揺らぎや望遠鏡のレンズの色収差による月面像の ...
http://www.ies.or.jp/japanese/mini/mini_hyakka/26/mini26.html -
577本当は急ぎの仕事たまり過ぎで逃避中:2006/02/11(土) 11:06:35 ID:Xtu+teCW
[PDF] 新電波型式表示にともなう 申請書の記入例
を行なう場合は、狭帯域の電信 / 電話 / 画像にも使用するこ. とができます。 注 6:
月面反射通信にも使用できます。ただし電波の占有周波数帯. 域幅の許容値は 6kHz 以下
のものに限ります。 注 7:高速デジタルは、電波の占有周波数帯域幅が 9MHz 以上の ...
http://www.kenwood.co.jp/j/products/amateur/pdf/application_form.pdf
578名無しSUN:2006/02/11(土) 11:07:28 ID:kWVI5ZOJ
>>392
>1962年にMITのSmullin、Fioccoらが「月面からの」レーザー反射を観測しています。

これってミリ秒オーダーのパルス使って月面の反射を観測した、ってやつだろ。
んなもんじゃあ距離は100kmオーダーでしか分からんよ。
579月面に立った男―ある宇宙飛行士の回想: 本 :2006/02/11(土) 11:11:37 ID:Xtu+teCW
発射台での火災事故 葬送 尼僧から買ってきた子 黄金の翼 白い天使たち
二人のジェパード海軍中佐 NASAからの電話 ...
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4870314363 -
580名無しSUN:2006/02/11(土) 11:14:35 ID:NgQkYxUJ
>577 名前: 本当は急ぎの仕事たまり過ぎで逃避中 投稿日: 2006/02/11(土) 11:06:35 ID:Xtu+teCW
だったらこんな所来てないで、さっさと仕事しろ!
581HORI AKIRA:マッドサイエンティストの手帳 :2006/02/11(土) 11:14:44 ID:Xtu+teCW
 「月面基地エンデュミオンを拠点に開発を進める人類。滅びと再生が奏でる本格SF」
とある。新人の「本格SF」らしい。 ... 堀ともうしますが、平谷さんのお宅でしょう
か」「はいそうですが」「とつぜんの電話で恐縮ですが、美樹さんは… ...
http://www.jali.or.jp/hr/mad2/mad154-j.html -
582やっぱり・・・病気ですね。 <鬱かな…>:2006/02/11(土) 11:17:18 ID:Xtu+teCW
アマチュア無線とは
人工衛星や月面反射を用いた宇宙通信などアマチュア無線といっても様々な楽しみ方が
あります。 ... でも本来のアマチュア無線は携帯電話やインターネットとはまた違った
楽しみがあります。いつどこの誰と出会えるかわからない緊張感とワクワクした気持ち ...
http://home10.highway.ne.jp/cwl/hobby.html
583全国こども電話相談室[ほし・うちゅう] :2006/02/11(土) 11:19:35 ID:Xtu+teCW

これだと、日本からアメリカまで2時間で行けるようになるんです。これはもう、必ず
誰もが乗れるようになると思いますよ。 キミが建設会社なんかに就職したら、月面基地
に単身赴任とかね(笑)、そういうことが起こるかもしれないですよ。 ...
http://www.tbs.co.jp/kodomotel/hoshi/0017.html
584名無しSUN:2006/02/11(土) 11:19:44 ID:ioSMp+qz
>>578
60年代半ばの実験は,「反射」を実際に受信することに意義があったと
考えるべきでしょう。その価値を認めた上で,距離の測定精度を向上するために
月面反射板を設置することが提案された。マクドナルド天文台のWebサイトに
もあるように,精度向上のために様々な検討を行い,その結果として反射板
の設置がキーになるという結論になったわけだ。

科学技術の発展の仕方から考えれば,一歩一歩成果を着実に積み重ね
ようとしたということが分かります。
585想定年代2050年 :2006/02/11(土) 11:20:39 ID:Xtu+teCW
私は、月面服の気密と空気残量を確認すると、とにかく通信手段を探した。車載電話。
だめ。位置情報システム。だめ。月面服の通信機。応答なし。と、ノートパソコンがあった。
私は空の一角に浮かんで動かない地球にアンテナの狙いを定めると、通信を試みた ...
http://onisci.com/245.html
586名無しSUN:2006/02/11(土) 11:28:38 ID:kWVI5ZOJ
>>584
>一歩一歩成果を着実に積み重ね

そうですね。他にも月面のLLLRにレーザーを当てられるかどうかの予備実験として、
サーベイヤー7号のカメラに向けてキットピーク、リックの両天文台から
アルゴンレーザー(10W)を照射する実験が行われています。
結果は成功で、10秒角に広がったビームは-1等星の明るさに見えたとか。
587名無しSUN:2006/02/11(土) 12:05:39 ID:UVONUOTh
>>586
そのときサーベイヤー側のテレビカメラが捉えた映像の写真、
1967〜8年の何月号だったか、「天文と気象(現・月刊天文=地人書館)」の
表紙になっていたことがある。
白黒画像。月齢5くらいの形の地球がズームアップされているもの。
地球の明部=昼の部分は白く飛んでしまっているが、その暗部=夜の部分に
ポチポチと2つ並んだ光点がハッキリと写っている。
表紙解説のページに米国内の2つの天文台から発射されたレーザーを
サーベイヤーのカメラがキャッチしたものという説明があった。
なんとも不思議な感動を呼ぶ写真だったので、印象が深い。
現物は物置の奥にしまいこんでいて、すぐには引っ張り出せないが、
>586さんの投稿をみて、すぐに思い出しましたよ。
588 Q.宇宙で花火を上げたら、日本で見ることはできるんですか。:2006/02/11(土) 12:15:58 ID:Xtu+teCW
http://www.tbs.co.jp/kodomotel/hoshi/0040.html (小5・女)

A.すごいことを思いついたね〜。スペースシャトルなどでは、
火の気のあるものは基本的に持っては行けないんだけど、
もし宇宙で花火を上げてみたら、これは確実に見ることができます。

実は、ぼくたちが1990年に打ち上げた「ヒテン」という探査機(たんさき)が
あったんだけど、寿命も終えて仕事も終わったからということで、
月に落としたことがあったんですね。そしたら花火のようにドーンと光が散ったんです。
その様子を、オーストラリアの天文台では観測することができました。そう考えてみると、
月に「ヒテン」を落としたときの光は、お月さまから地球に届いているということがわかるよね。

宇宙科学研究所・的川 泰宣 先生

589☆・宇宙:2006/02/11(土) 12:37:16 ID:Xtu+teCW
月の上などを歩く時に、なんで銀色の服を着るのかってことだけど、
服の素材自体が銀色に輝くものであるという理由の他に、
光を反射すると宇宙服の中の温度が上がらなくてすむという理由があります。

つまり、宇宙での服は色にいたるまで、その服を着るための理由があるんだよ。
逆にいうと、スペースシャトルの中のようにある程度安全な所は、
たとえ宇宙であってもTシャツや短パンでもいいんだね。

有人宇宙システム主任医長・村井 正 先生


A:ロケットは宇宙に行ったあと、どうやって戻って来るんですか。 (6歳・おとこ)
Q:

だから、スペースシャトルも、ロケットそのものは使い終わってお仕事が終わったら、やっぱりそのまま捨てられて海へ落っこちちゃうということなんです。
うん。ロケットって確かに空に向かって飛んで行くよね。ところでキミは、ロケットが帰って来る場面をテレビとかで見たことある?

こども:ない

ないよね。ないはずなんだよ。ロケットは帰ってこないんだもん。
ロケットって実はね、人工衛星とか宇宙船を宇宙へ運ぶためのものなんです。打ち上げるためだけの、一方通行のものなの。ロケットのお仕事はそれで終わってしまうんだよ。
そのあとは、宇宙空間をただよってるか、地球にむかって落っこちてきて地球のまわりの空気にふれて燃えつきてしまうかの、どっちかなんです。
じゃあ、人間が乗ってる場合はどうなるかって言うと、ロケットの先っぽの所に、人間が乗る「宇宙船」っていうものが別にくっついてるわけ。それを宇宙へ持っていくのがロケットの仕事なんだよ。
だから月へ行ったときでも、ロケットの先端の宇宙船だけが帰って来るんだ。
科学ジャーナリスト・中村浩美 先生




http://www.tbs.co.jp/kodomotel/hoshi/

590名無しSUN:2006/02/11(土) 12:38:57 ID:ioSMp+qz
>>587
http://www.jpl.nasa.gov/history/60s/Surveyor7_1968_2.htm
に解説がありますね。画像は貼られていませんが。
591もちろん着陸はぶっつけ本番。:2006/02/11(土) 12:44:42 ID:Xtu+teCW
8号はどんな宇宙船かというと、「地球から出発して初めて月の周りをまわった宇宙船」なんです。
つまり、アポロ11号のリハーサルだったんだね。
まず月に行って月の周りをぐるっと回って帰ってこれるかどうか、それを実験したのが8号だったんです。
1968年の12月のことでした。
そして、その次の9号はどうしたかというと、月には行かずに地球の周りだけまわって、月に着陸するための
実験をいろいろやったの。つづいて10号。 これは月に着陸するための「着陸船」というのをつけていて、
月に行って月の周りをまわってきたの。つまりこの3つの宇宙船で、「月に行って帰ってこられる」という
リハーサルが完成して、11号になるわけ。 もちろん着陸はぶっつけ本番。

もちろん もちろん もちろん着陸はぶっつけ本番。
http://www.tbs.co.jp/kodomotel/hoshi/0013.html

http://www.tbs.co.jp/kodomotel/hoshi/

592名無しSUN:2006/02/11(土) 12:49:37 ID:UVONUOTh
>>590
ありがとう。
Surveyor 7 lands without incident.
In addition to acquiring a wide variety of lunar surface data,
Surveyor 7 also takes pictures of Earth and performs star surveys.
Laser beams from Earth are successfully detected by the craft's television camera
in a special test of laser-pointing techniques.

そうそう、これのことですね。
物置を探して「天文と気象」を引っ張り出してみよう。
593名無しSUN:2006/02/11(土) 13:02:31 ID:UVONUOTh
>>590 さん
みつけました! 古い「天文と気象」ではなくて
サイト上での地球からのレーザーをキャッチしたサーベイヤー7号、
TVカメラ映像です。
http://www.bernd-leitenberger.de/surveyor.html
これはドイツ語のサイトですが、下のほうに例の写真あり。

http://history.nasa.gov/SP-168/section2a.htm#42
これは本家の月探査関連ページで
EXPLORING SPACE WITH A CAMERA
  SECTION TWO  TO THE MOON AND BEYOND という見出しページの
やはり下のほうに、サーベイヤー7号がキャッチした地球からのレーザー写真が
掲載されています。
594名無しSUN:2006/02/11(土) 13:10:45 ID:Xtu+teCW
凄いですね。あれなら簡単には埋もれてしまったりしないでしょう。
さすか、JAXA現役ネット同好会の方々…資料管理もばんぜんですね。
595名無しSUN:2006/02/11(土) 13:13:31 ID:UVONUOTh
>>593 本家サイトの写真キャプション
Its camera system also spotted laser beams aimed toward it from two observatories on Earth.

The Surveyor photograph of the partially sunlit Earth [top left],
is described by C. O. ALLEY, of the University of Maryland:
"Surveyor VII's TV camera detected as starlike images two narrow laser beams sent to the Moon from,
respectively, the Kitt Peak National Observatory, near Tucson, Ariz., and the Table Mountain Observatory,
near Los Angeles.

"The blue-green argon-ion laser beams seen within the white circle on the photograph
each contained only about I watt of power," Alley explained,
"but appeared somewhat brighter than the brightest star, Sirius.

"This engineering test of the aiming of the beams,
a few miles wide at the Surveyor site,
was conceived and coordinated by me and my fellow-professor D. G. Currie,
of the University of Maryland's Department of Physics and Astronomy,
to gain experience for the Apollo laser-ranging retroreflector experiment,
for which I am principal investigator "

地球からのビームの明るさがシリウスと比較されているところが興味深いですね。
596名無しSUN:2006/02/11(土) 14:11:27 ID:eOGsn1LZ
>>591リハーサルもほぼ一回きりの優秀さ・・・・
証拠云々よりも、本当に当時の軍事宇宙開発技術の粋には唖然呆然。
疑問なんか持ってたら、村八分ものだったのかな。ま,いろいろと夢みたい時代だったからね。
597今なら東芝貫太郎<簡単だろう>か?:2006/02/11(土) 14:18:33 ID:eOGsn1LZ
今、8号位の事をロシアが有料サービスで冬の大寒波に対処する為の
外貨獲得為に売り出したけど、アメリカ人しか申込が無いのが実状。
598名無しSUN:2006/02/11(土) 15:37:26 ID:eOGsn1LZ
信じる事は大切です。私は神に出逢った事があります.本当ですきっと。神は再臨した。

だから、アポロもちゃんと行たんだと思う。6回も地道に多くの人々の協力によって奇跡を現実世界へと



599名無しSUN:2006/02/11(土) 16:33:45 ID:UVONUOTh
http://mcdonaldobservatory.org/news/gallery/image.php?id=63

From the late 1960s to mid-1980s,
McDonald Observatory astronomers measured the Earth-Moon distance
by beaming a laser from the 2.7-meter Smith Telescope
to reflectors placed on the Moon by Apollo astronauts.
(They now do this work using a dedicated telescope
 on Mt. Fowlkes called the McDonald Laser Ranging Station.)
Credit: McDonald Observatory.
600名無しSUN:2006/02/11(土) 17:31:56 ID:ioSMp+qz
593さん。ありがとう。
凄いの一言ですね。
601名無しSUN:2006/02/11(土) 17:32:29 ID:PXH7QOZC
>>596
>>591リハーサルもほぼ一回きりの優秀さ・・・・
んなこと言ったら、スペースシャトルなんて、
無人飛行もなしにいきなし人間乗せて打ち上げてますがな。
602名無しSUN:2006/02/11(土) 17:32:59 ID:rfWSYBH5
捏造の手順が全然なし。つまり真っ赤な捏造だということだよね。
603名無しSUN:2006/02/11(土) 17:35:48 ID:ioSMp+qz
595さん。

この英文を読むと,アポロ着陸船が月面に反射板を設置する前に
しっかりと準備を進めていたことが分かりますね。

KPNOからレーザーを発射したとは知らなかった。キットピークには何度か
訪れたことがあったし,ビジターセンターにも行ったのですが,アポロ関連の
展示はなかったと記憶しています。
604名無しSUN:2006/02/11(土) 17:46:38 ID:oeqyZXFp
ビリーバーさんへ
もうあぽかと ぱかかと
コイチ時間…
605名無しSUN:2006/02/11(土) 17:55:23 ID:rfWSYBH5
捏造のために、それはたいへんな時間を使っている。これは本格的な捏造だね。
606名無しSUN:2006/02/11(土) 18:14:42 ID:UVONUOTh
>>602
>>605
捏造・・・と打ち込むのには1秒〜2秒。
お手軽なもんですね。
>>604
…問い詰めたかったら、もっとしっかりお勉強しなさい。

http://jvsc.jst.go.jp/universe/luna/index.html
これでも楽しんでオネンネね。
607586:2006/02/11(土) 18:18:21 ID:3qvvzmtv
>>595さん、>>603さん
>この英文を読むと,アポロ着陸船が月面に反射板を設置する前に
>しっかりと準備を進めていたことが分かりますね。

他にも溶融石英のコーナーキューブが太陽光の直射に
耐えられるかの試験も1966年に行われています。

このサーベイヤーの試験が成功したあと、マクドナルド天文台の
レーザー望遠鏡建設が開始されました。(んな成功するか分からんモンに
税金は出せん!とかいった人がいたのかどうかは不明)
完成は68年11月。当時の稼働中望遠鏡としては世界3位の口径であったので、
レーザ測距だけじゃもったいないと、月のない夜は普通の望遠鏡、
月のある夜はレーザ測距に使用されていました。
実験開始後まもなく発狂したオペレータが主鏡に向かって拳銃を発砲するという
事件も起きたそうですが…

しかし、反射板(以下LR3 Lunar Ranging Retro-Reflector)
の設置については、NASA内でも紆余曲折があったようです。
当初はサーベイヤーシリーズにLRRRを搭載する予定だったのですが、
サーベイヤーは7号で終わってしまい、その可能性はなくなります。
しかしアポロ11号の実験(ALSEP)は既に決まっていた。

そのため、LR3の設置は最初contingency experimentとして計画され、
11号に載せるかどうかも怪しかったわけです。
結局、メリーランド大学のC.O.Alleyらが、
・月までの精密距離測定により、波及効果の大きい科学的成果が期待できる
・LR3は動作にエネルギーを必要とせず、長期にわたって使用可能
・設置にかかる時間は短時間で飛行士たちの負担にならない
との説得を行い、LR3は無事月に置かれたわけで。

(参考:Science 1973 10/19号 "The Lunar Laser Ranging Experiment")
608名無しSUN:2006/02/11(土) 18:39:06 ID:UVONUOTh
>>607
なるほどねー。
いろんな理論や基礎研究に膨大なエネルギーが注ぎ込まれてきたんですね。
ひとつの挑戦や成功の陰にあるものも、探せばいろいろ出てきますね。

閑話休題ですが…
 >607さんの触れている、拳銃発砲事件。私も覚えていて、今書庫で調べました。
 天文ガイド1970年5月号の「ぱとろーる」欄に、「マクドナルド天文台2.7m望遠鏡の災難」の見出しで記事があります。
 新規採用の職員が70年2月5日の深夜に、主鏡めがけて9mm短銃を7発撃ったとのこと。
 主鏡には半径3〜5cmの小穴が複数個できたのですが、フーコーテストでも
 鏡面全体への影響は認められず、集光力も1%程度のロスで済むということで
 パテで埋めて黒く塗り、そのまま予定のプログラムで運用されたとのことです。
 ちなみに犯人はすぐに連邦警察に逮捕され、精神病院に送られたと記されています。
609586:2006/02/11(土) 18:48:30 ID:3qvvzmtv
>>608
うお、こんなにすぐレスがつくとは(笑)
ちょっと今日は平均年齢高めですね。
610名無しSUN:2006/02/11(土) 18:49:35 ID:UVONUOTh
そういえば、きょう2月11日は日本初の人工衛星「おおすみ」が内之浦から打ち上げられた日。
1970年ですから36年前のことになります。
歳がバレますが、祝日で学校が休み。NHKがナマ中継やってたのを
テレビでしっかり見たのを鮮明に覚えています。
アポロでサターンX型の打ち上げに見慣れた目には、国産のラムダ4S型ロケットの打ち上げが、
「ピュッ!」と、それこそロケット花火がすっ飛んでいくように見えてビックリしたのが懐かしい。
あれのことを思えば、H2Aの打ち上げとか、はやぶさの探査とか、
我が国もそれなりに頑張ってるナァろいう実感はありますね。
アポロ12号がサーベイヤーの部品を持ち帰ったことが話題になった3ヶ月後のこと。
天文少年だった私は翌月(3月)に、大阪万博でアポロの月の石を眺めて嘆声を上げることになります。
611黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 18:51:04 ID:bhi97Wsc
肝心な問題には触れず、すっかりスルーしてますな。
612名無しSUN:2006/02/11(土) 18:57:16 ID:UVONUOTh
>>609
>ちょっと今日は平均年齢高めですね。
笑いました!ホントですね。
別に隠すことでもないんで・・・私自身はソ連のルーニク2号が
人工物体として初めて月面に落下し、同3号が裏面撮影に成功した1959年産の人類です。
望遠鏡は6.5cm〜25cmまで4台ありますヨ。
今しがたも庭で15cm反赤を使って月面を眺めてきましたよ。
今夜は月と土星が並んでますから楽しい夜です。

613名無しSUN:2006/02/11(土) 18:59:19 ID:ioSMp+qz
607さん,608さん

たぶん私もあなた方と大して年が違わないと思う。日本発の人工衛星
「おおすみ」。よく覚えていますよ。小学生でしたよ。

私達にとってアポロ計画はリアルタイムで見ていたもの。生中継を食い入るように
見ていたものです。同時通訳というものを初めて体験したのもアポロの時。
西山 千さんが懐かしい。
614名無しSUN:2006/02/11(土) 19:04:07 ID:UVONUOTh
>>613
はいはい、サイマルインターナショナルの西山千さんですね。
同時通訳というものを初めて意識したのは、私もアポロ番組での西山さんの同通ですよ。
NHKで解説やっていた村野賢哉さんと、民放に出ていた村山定男さんの解説を
とてもよく覚えています。世の中のアポロの盛り上がりをライブで体験できたのは
まあ現・オジン世代のいい体験でした(笑)。
615名無しSUN:2006/02/11(土) 19:06:01 ID:ioSMp+qz
>>614
おお!村山定男さん。憧れの方でしたよ!
ある時に直接お目にかかる機会があり,とても緊張した事を覚えています。
616586:2006/02/11(土) 19:06:25 ID:3qvvzmtv
アポロ11号が月面に向かって降下しているとき、NASAからの音声がないので、
間が持たなくなり、「降下しています、降下しています」って入れたというアレですね。
617名無しSUN:2006/02/11(土) 19:11:24 ID:ioSMp+qz
いやぁ,我々の世代からみると,あのアポロによる有人月着陸の感動を
味わうことができなかった現代の若者は可哀想だと思いますよ。
技術レベルは今のほうが遙かに上でしょうけれども,科学への憧れや
畏敬の念というものが欠けているように思えます。あまりにも当たり前ですから。

アポロは捏造だとわめいている若い連中は,まさに,その可哀想な若者の代表。
科学がいかにして発展してきたかということを,科学の歴史を振り返り,
科学の成果である多くの知見をみれば理解できると思うんですがね。
科学的思考をし,失敗から学ぶという考えを持たないといけないと
思います。
618名無しSUN:2006/02/11(土) 19:13:39 ID:UVONUOTh
>>615
渋谷の五島プラネタリウムが閉館したとき館長されていましたが、
あの頃五プラにはいろいろ関わりがありまして、村山先生とはお話する機会を何度も得ました。
>>616
11号の月面降下は7月21日の明け方で、とにかくテレビで見ましたよ。
今のようにすごい画面がたくさん出てくるわけじゃない。
マイコンゲームのアイコンのようなLMが降りていく図とか、そんなシンプルなモノでしたね。
あとは解説。「降下しています、降下しています」・・・そんなでしたねぇ。
アームストロング船長の月面第一歩は昼ごろで、母と一緒にテレビを食い入るように見つめました。
最初は何が写ってるのかよくわからなかったけど、そのうち宇宙服とヘルメットがわかり、
「あー、船長がいる!」と思ったものです。
619名無しSUN:2006/02/11(土) 19:16:44 ID:oeqyZXFp
日本政府の見解を無視するのかよ
コイチ時間…
620名無しSUN:2006/02/11(土) 19:18:55 ID:rfWSYBH5
どうしてアポロザルは、アポロ宇宙船が月に軟着陸できたと考えるんだろう。
あんなチャッチイ月着陸船が、月面に降りたり、そこから月軌道に上昇した、
なんて嘘だろ。
621名無しSUN:2006/02/11(土) 19:21:19 ID:ZjodbQpV
なんで小さいとできないの?>>620

スレ番650までに回答してね。回答できないと軟着陸できたのを認めたことにするから。
ハイ、スタート
622名無しSUN:2006/02/11(土) 19:24:31 ID:UVONUOTh
>>617
同感です。もちろん若い世代にも物事きちんと筋道立てて理解している人は大勢いますけど、
ここでオカシナこと言ってる人たちは、所詮机上の空論の延長線ですから。
我々自身がロケットで月に行ったわけじゃないけれど、歴史の流れ、時間の流れの中で
その世界や空気をリアルタイムで感じて、過ごし、
多少なりとも宇宙科学にも触れてきた身としては(一応卒論も天文学なんで)、
単なる空想や非科学的な幻想から「捏造」などと吐き散らす者たちがいるのが悲しいですよ。
実体験がなくても何事もヴァーチャルに疑似体験できる世の中が、
本来の思考の逞しさを失わせることに繋がっているのかな。
623名無しSUN:2006/02/11(土) 19:24:39 ID:oeqyZXFp
自分に理解出来ない事が事実ではないと語られる方へ
もうぽあだね
コイチ時間…
624名無しSUN:2006/02/11(土) 19:25:13 ID:EfAxXGaW
根拠の無い妄想書き込みはスルーしろよ

捏造派抜きでスレが盛り上がってるのが気に喰わないだけなんだからw
625名無しSUN:2006/02/11(土) 19:29:15 ID:ZjodbQpV
>622
若者特有の無い物ねだりなんですよ。
黒騎士とその仲間たちのようなタイプは状況の変化に一番流されるタイプで、
彼等が1960〜70年代に青年だったら、アポロを熱狂的に支持しているようなタイプです。

反戦反日親中親韓の朝日新聞社が、むかしその全く逆だったのと似たようなものです。
ようするに現実を見ない無い物ねだりのわがままってだけのことです。
626名無しSUN:2006/02/11(土) 19:31:14 ID:rfWSYBH5
>>620 >>621
捏造派は、あんなチャッチイ月着陸船が、月面に降りたり、そこから月周回軌道に
上昇し、乗ったなんて、絶対ありえないとしきりに言います。
 うそ、どうしてできないんですか? 
 うそ、どうしてできるんですか?
両方・双方の理由を聞いてみたいと思いました。それだけです。
627名無しSUN:2006/02/11(土) 19:32:50 ID:ZjodbQpV
黒騎士なんてのは、何度もギブアップしているのに時間が経ってスレのメンバが
変わってしまうと、昔と同じネタを突きつけているんです。
そして、さあ証明しろ、しなければ捏造だ、って繰り返すんです。
ピカ石しかり、アポロとの通信を全世界で受信していたことしかり、

しまいには黒騎士は「月面には大気がないからロケットエンジンによる上昇は
航空力学的に不可能」だとかいいだす始末。そんな寂しい奴等ってことです。
628名無しSUN:2006/02/11(土) 19:35:38 ID:ZjodbQpV
>626
一般論としてはできたことになってるんだから、できない理由として「小さいからできない」
と言い出す奴が「小さいとできない」理由を説明すればいいじゃん。

黒騎士なんて「大気が無いから上昇できない」って言ってるのに、なんで大気がないと
上昇できないのか説明してくれない。

一般人の常識では例えオモチャのロケット花火でも真空中の宇宙空間で電熱器などで
点火すれば元気良く飛び去っていくんだけどね。
629黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 19:48:03 ID:bhi97Wsc
日本政府の見解→アメリカ産牛肉に安全性が確認デケタよ!
現実→危険部位が混入したまま輸入された。既に市場に出回った部分についてはそのような報告はないから大丈夫だよん。

こんなアホみたいな政府の見解も現実にあったんですな。

630名無しSUN:2006/02/11(土) 19:48:57 ID:rfWSYBH5
> 一般人の常識では例えオモチャのロケット花火でも真空中の宇宙空間で電熱器などで
点火すれば元気良く飛び去っていく

真空中では大気の抵抗がないので、ロケットは全然全く進まない、
と言われたらどうしよう。
631名無しSUN:2006/02/11(土) 19:51:00 ID:rfWSYBH5
>>629
オイオイ、それは、べつのカテ・板の話題。そんくらいは、わかってほすい。
632名無しSUN:2006/02/11(土) 20:07:30 ID:Q2NOV2SI
>真空中では大気の抵抗がないので、ロケットは全然全く進まない

それ↑で思い出したよ。ロシア軍はウオッカがないと、全然全く進まない。
633名無しSUN:2006/02/11(土) 20:36:42 ID:UVONUOTh
私もそれは見抜いてますよ(笑)。
投稿が1000に達して次を立てるのが黒騎士殿の役割になっていますが、
最初に、お約束とばかりにズラリと珍論を開陳なさりますからね(爆)。
もっとも今となってはどれも陳腐化しているわけですが。
そういった主張のトンデモぶりを代表してるのがたとえばS島氏でしょう。

スレッドの上のほうに張られていた
http://homepage3.nifty.com/hirorin/tondemotaisho2005taroron.htm
は、笑えますね。S島氏の、その非科学的主張にはお腹がよじれます。

はからずもS島氏がさらけ出してしまったものと、
ここのオカシナ人々の共通項には「ご愁傷様」と声をかけてさしあげたい。
634名無しSUN:2006/02/11(土) 20:37:40 ID:ioSMp+qz
>>630
どうと言うことはない。
「おまえ,作用・反作用の法則を知らないの?」と言えばOK.。
また,「空気抵抗がないほうが進みやすい」とも言えば良い。

このスレに来る,所謂捏造派の若者には基礎知識があまりにも足りない。
足りないが故に説明を理解できない,というのが癌なのだけどね。
635黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 20:38:14 ID:bhi97Wsc
牛肉を例にとり、
日本政府もとんでも話を真に受けることもあるんだよ、
と言いたかったのさ。

636名無しSUN:2006/02/11(土) 20:43:21 ID:UVONUOTh
>>634 さん
すぐ次の635カキコ wrote by 黒騎士殿 をみると、
科学的基礎知識のほかにも、国語力、提示力、TPO理解力が
かなり不足しているように思えてなりませんね。
何よりスルーされることが怖くて仕方ないのがここ数時間でよくわかる。
と、まあ相手しちゃったか(苦笑)
637名無しSUN:2006/02/11(土) 20:44:20 ID:oeqyZXFp
黒騎士君へ
私が日本政府見解を持ち出したのはそんな戯言を聞きたいからではない
君ら自身が本当に日本の教育をお受けになったのかということに疑問を感じたからである
義務教育からやり直しなさい

もうぱかかと あぽかと
コイチ時間…
638名無しSUN:2006/02/11(土) 20:47:33 ID:ioSMp+qz
>>626
ロケットが上昇してゆくためには,ロケットを地面に引き留めている重力に逆らう
必要がある。月の重力は地球の6分の1だから重力に逆らう推力は地球上
の6分の1で済む。また,地球上では上昇時に空気による抵抗が,速度に比例
する形で生じる。これも含めた推力がないと上昇できない。
月の場合は大気がないので抵抗力はゼロ。上昇した後,周回軌道に入る
までに加速しなければならない(第1脱出速度)が,地球の場合は約7.9km/s
なのに対し,月の場合は1.7km.s。加速しなければならない速度が小さいの
だから,燃料も少なくて済む。

これらを考えれば,地球上で上昇する場合に比べてはるかに小さな月着陸船
が上昇できることが,なんとなく分かるでしょう。
639名無しSUN:2006/02/11(土) 20:50:11 ID:FGlc11HH
>>638
そのとおりですね。すごい。
640名無しSUN:2006/02/11(土) 20:55:16 ID:ioSMp+qz
>>636さん
そうです。彼らにはまず日本語力が決定的に欠けています。
国語の成績は相当悪かったと思われます。

国語の授業というのは,日頃使っている言葉だけに勉強しなくてもいいや,と
思いがちなのですが,それは全く違います。国語が分からない人間には,国語
を基礎として学習する他の科目全てが理解できなくなります。数学は論理的
な考え方を学習するもの(決して公式を覚えるためではない)ですが,問題の
意図を理解できるかどうかは国語力で決まります。同様に,物理学は課題の
解析を国語によって行い,論理展開は数学的な考え方に基づいて行います。
英語を始めとする外国語学習においても,母国語がしっかしていないと決定
的に不利になります。母国語のしくみが理解できていないのに,外国語の
しくみが理解できないからです。

捏造派諸君には,基礎学力が決定的に欠けています。それは彼らの
国語力が欠けている書き込みからも理解できます。
641最近の成果について:2006/02/11(土) 20:59:14 ID:xeneVBVf

月面反射板の存在は、今や完全にあやふやなものと成り下がりました。
月面反射板など存在しないと考える方が極めて自然と言えるでしょう。
黒騎士氏がスレを立てるたびに、アポロが捏造であったことがどんどん
どんどん明らかになっていっています。
このスレは、2ちゃんねるの中でも、もっとも真実を追求し続けている科学的な
素晴らしいスレだと思います。キング・オブ・2ちゃんねるでしょう。

追い詰められて発狂しているアポロ肯定派の方々。
今日なんか、もの凄い発狂ぶりですね。
信憑性のカケラもないNASAの捏造飼料をサル飲みして、とてもおいしそうですね。
月面に写ったあの2つの点が月面反射板なのですか?、なるほどなるほど。
サルにはいい飼料ですね。
飼料でいいんですよ。決して資料や証拠とは呼べませんから、あんなものwww
昔撮られたネッシーの捏造写真の方がもっといい出来栄えだと思いますが、
サルのエサとしてはあんなオソマツな写真で十分なのですね。
これからもその調子でアポロ肯定派がいかにサルなのかアピールして下さい。
642最近の成果について:2006/02/11(土) 20:59:59 ID:xeneVBVf

最近分かったことを簡単にまとめましょう。

@国立天文台の回答メールにより、アポロ肯定派が強弁していた日本での
 観測結果はまったくデタラメなものであることが判明した。

A黒騎士氏その他のアポロ捏造派の主張どおり、レーザーによる月面反射測定
 は反射板無しでもやはり可能であり、アポロ以前の観測論文が存在していた。
 これを見つけた人は黒騎士氏並に偉い。
「1962年にMITのSmullin、Fioccoらが「月面からの」レーザー反射を観測
 しています。
 1965年にはクリミア天文台のGrashk、Kokurinらが同じ実験を行い、成功
 しています。
(天文月報1973-11 東京天文台での月レーザ測距ものがたり(富田弘一郎))
 L.D.Smullin and G. Fiocco, Inst. Elec. Electron. Eng.
 Proc. 50 1703 (1962)
 A.Z. Grasyuk et al. Soviet Phys. Dokl. 9 162 (1964)
 Kokurin et al. J. Exp. Theor. Phys. Lett. 3, 139 (1966)」

B月面反射板無しでは反射レーザーは観測できないと必死で計算までして
 わめいていたアポロ肯定派のあなた。
 ずいぶんと得意がって計算していましたよね。
 あなたには何と言っていいのか適切な言葉が思いつきません。
 サルには何を言っても無駄だとも思いますが。
 アポロ肯定派がいかにサルであるのか示してくれて、功績絶大だと思います。
 よくもまあ根拠の薄いことをそんなに強弁できますね。
 確実に人間の領域から逸脱してますよ、あなたはwww
643最近の成果について:2006/02/11(土) 21:00:42 ID:xeneVBVf

Cアポロ肯定派は、肝心な論文は全然読めていないことが判明した。

Dアポロ肯定派は、アポロ以前の月面反射の観測論文があったことを思い知ら
 されると、「反射板がないと観測は無理」から「反射板がないと精密な測定
 はできない」へと論点をすり替えだした。
 まったく恥知らずでおもしろいサルたちです。

Eレーザーと観測機器類の性能向上によって月面反射測定の精度が上がった。
 月面反射板などまったく関係がない。人間なら理解できることである。

まあ一言でまとめると、

「やはり黒騎士氏が正解なのであり、アポロは完全な捏造である。
 今やアポロを信じているのは恥知らずなサルしかいない」

ってことですね、まったくwww
644名無しSUN:2006/02/11(土) 21:03:20 ID:UVONUOTh
LMのエンジンにはヒドラジン系燃料と四酸化二窒素が酸化剤として使われていますよね。
これの特徴は「自己着火性」、ようするに点火装置がなくても
この2つの物質を燃焼室に送り込んで混合すれば勝手に着火燃焼するわけ。
だから、ガソリンエンジンよりディーゼルエンジンが構造簡単で丈夫なのと同様、
LMのエンジンはシンプルな構造でしかも軽量化ができる。
LMってのは気密構造部分、エンジン系、燃料タンクがフレームに組み込まれ、
それにサーマルブランケットを張っただけの簡略な構造。見た目より軽い。
加えて>>638 さんのおっしゃる要素(弱重力=小脱出速度、空気抵抗ナシ)があるので
一段ロケットともいうべきLMエンジンで月面着陸と離脱は十分できる。
などとごちゃごちゃ説明せんでも、現に降りて、戻ってきてら(笑)。
645名無しSUN:2006/02/11(土) 21:07:02 ID:ioSMp+qz
>>641, >>642, >>643

身分達が理解できないことを他人に投影して整理してくれたんだね。
お好きなようにおっしゃいなさい。君らの基礎学力が欠けていることは
もはや明白。

滅茶苦茶なのは君たちだし,君たちがどうあがこうが事実は変わらない。
646名無しSUN:2006/02/11(土) 21:07:26 ID:UVONUOTh
>>641
ほらもう馬脚をあらわした(笑)。
>月面に写ったあの2つの点が月面反射板なのですか?、なるほどなるほど。
・・・笑っちゃうなぁ。読解力、理解力ともないんだね。
あれは「地球」でしょ。月面から見た三日月状の地球の夜の部分に、
米国内から発射されたレーザーの発信源がキラリと光ってる写真。
ホントにオソマツな人たちだねえ。
647645:2006/02/11(土) 21:08:39 ID:ioSMp+qz
失礼。
>>645の訂正。タイポだ。

身分 → 自分
648名無しSUN:2006/02/11(土) 21:09:38 ID:ioSMp+qz
>>646
ね,国語力がないでしょ?
649名無しSUN:2006/02/11(土) 21:10:28 ID:UVONUOTh
>>641, >>642, >>643
「盗人猛々しい」という言葉が似合うなあ。
650名無しSUN:2006/02/11(土) 21:12:48 ID:xeneVBVf

>>646
ああ、そうだったのですか。
人間にはサルのエサは食べれないですからwww
ごめんなさいねwww
651名無しSUN:2006/02/11(土) 21:16:16 ID:ioSMp+qz
>>649さん

>>650を読んでも,彼らには国語力が全くないことが分かりますよね。
何を言いたいのか,全く分からない。読解力,理解力,表現力,いずれも
皆無。学生時代(今も学生なのかもしれませんが)の国語の成績は1か2
だったんでしょう。普通レベルに達していない。
652名無しSUN:2006/02/11(土) 21:17:37 ID:UVONUOTh
>>650
物言えば唇寒し・・・捏造クン
まあ、何を書こうがわめこうが、はたまた開き直ろうが・・・
ボロをぼろぼろ出し続けるんだね、いとをかし。
653名無しSUN:2006/02/11(土) 21:21:24 ID:R78y9p9J
私も約半世紀近く生きてきたアトム世代アポロ世代です、一言参加させてください。
>>641〜643
のような人はいつの時代にもいるものじゃないでしょうか。
ただかつてと違うのはトンデモを面白がる、という視点がひろまったことで
それは疑似科学信者を説得しようとしたり、科学者を馬鹿にするな、とまともに悲憤するより
むしろ生産的な気がします。

641〜643さんに一つ忠告。
弱い犬や追い詰められた獣ほど汚い鳴き声で吼えるものです。
説得力を増すためには語り口も大事かと思いますよ。
654名無しSUN:2006/02/11(土) 21:25:06 ID:xeneVBVf

まさか地球からのレーザー光をあんなに喜んで書いてるとは
全然思わなかったのです。
喜んで書いているので、月面反射板での反射の捏造写真かと思いました。
サルって、全然どうでもいいことで喜ぶのですね。
やはり、サルのエサは食えないです。
って言うか、食う価値なんて全然ないですね、やっぱりwww
655名無しSUN:2006/02/11(土) 21:29:49 ID:xeneVBVf

>>653
「最近の成果について」にカチンときましたか?
人間には気に入ってもらえると思うのですが、
サルにはカチンとくるように書いています。
サルにはマネできない書き込みですが、
できるものならマネしてもいいですよwww
真実を書くほうはそりゃもう楽ですからwww
656名無しSUN:2006/02/11(土) 21:30:56 ID:ioSMp+qz
>>653
そうですね。確かにいつの時代もトンデモなことを言う人はいますね。
有名どころでは,UFOディレクターの矢追純一氏,スプーン曲げの
ユリ・ゲラー氏,霊能力を喧伝していた故宜保愛子氏,などなど。

ただ,彼らの言うことを「マトモ」に取る人はいなかった。茶飲み話,エンター
テインメントとして楽しんでいただけであり,真っ当にその言うことやることを
信じていた人はいなかったと思います。

アポロ捏造信者の違うところは,テレビ番組などで放送した内容を
鵜呑みにしていると思われる点。自分で「これはマトモだとかおかしいとか」
判断する力がないのです。アポロ捏造信者というのは典型的だと思いますが,
他にも「あるある大辞典」」などで放送される内容をそのまま信じて医者に
駆け込む輩もいるとか。困ったものです。文部科学省による国民総白痴化
教育の成果なのではないかと思っています。
657名無しSUN:2006/02/11(土) 21:32:45 ID:NgQkYxUJ
>611 名前: 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日: 2006/02/11(土) 18:51:04 ID:bhi97Wsc
>肝心な問題には触れず、すっかりスルーしてますな。

黒騎士にそのせりふを言う資格はない。

もし言って見たいならば、ピカ石の存在証明他
今までたまっている宿題の回答を、先にお願いします。
658名無しSUN:2006/02/11(土) 21:32:53 ID:UVONUOTh
私らの子供時代はいつでも膝を擦りむいて、カサブタと赤チンがくっついていたもの。
肥後守(わっかるかなぁ)やカミソリの簡易ナイフで鉛筆削って手も切った。
子供時代のうちには殴り合いや取っ組み合いのケンカもしたから、
どれくらいまでなら許されるか、殴られたら痛い、これ以上はアブナイ
・・・そんな感覚を自然と身に着けたもんですよ。
それは友人やケンカ相手とのやり取りの機微という面でもそうなんだよな。

そういう見地からすると>>641〜643のような人物は
人間対人間の関わりをまともに持ってこなかったのがよくわかる。
そりゃ、彼だけの責任じゃなくて時代や環境の要素もあるだろうけどね。
ただ>>641〜643氏は、生身の人間のやりとり、コミュニケーションが
かなり苦手であろうことは想像に難くないね。
人品とはそういうところにも出るもんですよ。
659名無しSUN:2006/02/11(土) 21:34:04 ID:ioSMp+qz
>>655について,誰かカチンときた人いる?
なんか,捏造派と思われる輩がもにょもにょ言っているようですけど?
660名無しSUN:2006/02/11(土) 21:36:49 ID:UVONUOTh
>>659
カチンねぇ…
「またかい」とは思いましたが(苦笑)

それにしても>>654の言い草にはニヤリとしてしまったなぁ。
661黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 21:36:55 ID:eAdNpyTo
50スレ>>712の書き込み
> ちなみに東京天文台(現在の国立天文台)は1975年4月に口径3.8mの月レーザー測距儀を
> 埼玉の堂平観測所(数年前に閉鎖)に設置し、精密な距離測定を行ってきたのは  我々世代の天文ファンの常識 です。
> 別に日本の天文学者が騙されてるなんて思いませんよ。
> また天文学者たちが踊らされたり、何かに加担する理由もないわけで、
> 月にCCRが置いてあるからこそ、シミュレーションに基づいたシステムで
> 予想に近い実測地が得られてきたわけです。それだけのことですよ。

 30年も アポロ低脳サルはこれが事実誤認であることに気づかなかったわけだwwww

> 我々世代の天文ファンの常識
捏造派がアクションしなかったら、死ぬまで気づけなかったよな。wwww

プッ!! 笑えてきた。
アポロも常識なんですか?

662黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 21:37:21 ID:eAdNpyTo
〜低脳へ捧ぐ詩(1)〜

奴らの精神はまるで病人・・・・・・・
並の治療では・・・・・・・
救われないほど心性が病んでいる・・・・
自分の空想と現実をごちゃまぜにする甘ったれだ・・・・・・・
いつもどんな時も現実は彼らにとって「仮」だからだ
つまり偽者・・・・・・・・
捏造(こんなもの)が・・・・・・
アポロの真実であるはずはない・・・・・・
奴らはそう思いたいんだ・・・・・・
ゆえに
30になろうと40になろうと奴らは言い続ける・・・・・・
アポロ月着陸の立証はまだ先なんだと・・・・・・!
「本気の探査」を行っていないから今はこの程度なのだと・・・・・
そう飽きず言い続け・・・・・
結局は・・・・・
老い・・・・・・・
死ぬ・・・・・・・・・!
その瞬間いやでも気が付くだろう・・・・・・・・・
アポロ計画は丸ごと「捏造」だったことを・・・・・・・!

663名無しSUN:2006/02/11(土) 21:38:38 ID:ioSMp+qz
>>658
おぉ,肥後守!なつかしい!
昔は鉛筆がうまく削れなくてねぇ。上手な子を羨ましく思ったものですよ。
リンゴの皮をむくのもうまくいかなくて,よく包丁で手をグサッと刺したものです。
包丁ではなくてリンゴを動かせばいいのにね。

ネットだけじゃ,まともな人間関係を結ぶのは無理。我々も世界のいろいろな
ところと一緒に仕事をしていますが,やはりface-to-faceで議論し,メシを食い,
酒を飲み,言いたいことを言う,という関係が大切。考え方が違っていることを
お互いが理解することから全ては始まりますからね。
664名無しSUN:2006/02/11(土) 21:39:05 ID:UVONUOTh
>>661
>アポロも常識なんですか?
はい、もちろん常識ですよ、黒騎士殿。
665名無しSUN:2006/02/11(土) 21:40:54 ID:ioSMp+qz
>>661
世界の常識です!
666名無しSUN:2006/02/11(土) 21:41:23 ID:NgQkYxUJ
>>661
>アポロも常識なんですか?

少なくとも、アポロ計画を否定するだけの強力な証拠が存在しない。
667名無しSUN:2006/02/11(土) 21:42:22 ID:ioSMp+qz
>>661
きちんと言うならば,アポロ計画により人間が月面を探査した,ということが
世界の常識なのです。

「アポロが常識」というのは言葉足らずであると思います。
668黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 21:43:00 ID:eAdNpyTo
>>664
> >アポロも常識なんですか?
> はい、もちろん常識ですよ、黒騎士殿。
もちろん無修正でNASAが発表した情報を受け入れておられるわけですよね?

669名無しSUN:2006/02/11(土) 21:43:42 ID:UVONUOTh
>>662
>アポロ月着陸の立証はまだ先なんだと・・・・・・!
そうですか。月着陸は事実だから立証もクソもありませんよ。
捏造と叫ぶのであれば、それこそ「立証」するのはあなたがたの仕事でしょう。
言葉の使い方がおかしいと思うよ。
670名無しSUN:2006/02/11(土) 21:44:00 ID:ioSMp+qz
計画は存在したし(過去,黒騎士氏も肯定した),月面に人類が降り立った
のも事実。ひっくり返りませんよ,いくら捏造派諸君が努力してもね。
671黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 21:44:55 ID:eAdNpyTo
>>669
> そうですか。月着陸は事実だから立証もクソもありませんよ。
> そうですか。月着陸は事実だから立証もクソもありませんよ。
> そうですか。月着陸は事実だから立証もクソもありませんよ。
> そうですか。月着陸は事実だから立証もクソもありませんよ。

妄想と理解していいですか???
672名無しSUN:2006/02/11(土) 21:46:25 ID:ioSMp+qz
>>671
君が言っていることを妄想という。また今夜も泣くの?
夕べはあれだけ悲惨な思いをしたのに?
673名無しSUN:2006/02/11(土) 21:46:27 ID:UVONUOTh
>>668
>> >アポロも常識なんですか?
>> はい、もちろん常識ですよ、黒騎士殿。
>もちろん無修正でNASAが発表した情報を受け入れておられるわけですよね?
無修正でS島氏の主張と、テレビの冗談企画を受け入れているんでしょ?黒騎士殿?
674名無しSUN:2006/02/11(土) 21:47:14 ID:xeneVBVf

>>661
黒騎士氏、あなたはつくづく怖い人だと思いますよ。
こんなものまで引っ張りだしてこれるんですからwww

>ちなみに東京天文台(現在の国立天文台)は1975年4月に口径3.8mの
>月レーザー測距儀を埼玉の堂平観測所(数年前に閉鎖)に設置し、精密な距離
>測定を行ってきたのは我々世代の天文ファンの常識です。

この大嘘、何かの刑法にひっかけてやりたいくらい悪質ですよね。
まあ、サルは何やっても人間の刑法では裁けないし、
さっさと保健所で処分するのが日本のためだとつくづく思いますwww
675黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 21:47:48 ID:eAdNpyTo
>>673
質問に答えなさい。サル。

> >アポロも常識なんですか?
> はい、もちろん常識ですよ、黒騎士殿。
もちろん無修正でNASAが発表した情報を受け入れておられるわけですよね?
676名無しSUN:2006/02/11(土) 21:49:04 ID:UVONUOTh
どこかにサルがいるのかね
677名無しSUN:2006/02/11(土) 21:50:46 ID:ioSMp+qz
>>674
そうかね?
旧東京天文台がレーザー測距をやっていたのは事実だし,月との距離を
測ろうとしていたことも事実。ただ,最近明らかになったのは,レーザー
測距実験が成功したと思っていたが,その後の検討により「うまく行った
とは言えなかった」ということ。さすがの旧東京天文台も,うまくいきませんでした,
と広報しなかったということでしょう。

で,だから,どうした?
678名無しSUN:2006/02/11(土) 21:50:55 ID:NgQkYxUJ
>>668
>もちろん無修正でNASAが発表した情報を受け入れておられるわけですよね?
何をもって”修正””無修正”を区別するの?
どのレベルまでが”修正”で、どこからが”無修正”になるの?

月面での写真をプリントする際に、明るさやカラーバランスを変えるのは”修正”?”無修正”?
写真のごみをスポッティングで消すのは”修正”?”無修正”?
グラフを見やすくするために、縦横の比率を変えるのは”修正”?”無修正”?
山ほど撮影した月面写真を、一部だけしか報道関係者に公開しないのは”修正”?”無修正”?

さて黒騎士には答えられますか?

679名無しSUN:2006/02/11(土) 21:51:44 ID:ioSMp+qz
サルは字が読めないし,ネットも使わないんだがな。
アポロ捏造派の知的レベルが分かる書き込みだね。
680名無しSUN:2006/02/11(土) 21:53:29 ID:ioSMp+qz
どうやら黒騎士は,今夜も泣かして欲しいらしいね。
マゾヒストなのかな?
681黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 21:54:44 ID:eAdNpyTo
>>677
> 埼玉の堂平観測所(数年前に閉鎖)に設置し、  精密な距離測定を行ってきた  のは  我々世代の天文ファンの常識 です。
だって。
これは今となっては間違いだと理解しましたよね??

682名無しSUN:2006/02/11(土) 21:56:19 ID:ioSMp+qz
>>681
正確ではなかった,ということだね。
で,だから?
683黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 21:56:22 ID:eAdNpyTo
>>678
なんであれ、証拠に手を加えるのは捏造と疑われても仕方ありませんね。
684名無しSUN:2006/02/11(土) 21:56:57 ID:xeneVBVf

>>677
サルの開き直りには慣れていますwww
黒騎士氏が貼ってくれたサルのデタラメをもう一度読んでみなさい。

> 月にCCRが置いてあるからこそ、シミュレーションに基づいたシステムで
> 予想に近い実測地が得られてきたわけです。それだけのことですよ。

シミュレーションに基づいたwww
予想に近い実測値が得られたwww

天文台の回答メールも読んでみましょうね、おサルさんwww
685黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 21:57:42 ID:eAdNpyTo
>>682
測距してなかった、という事実を無視していたことに対してどう思いますか?
686名無しSUN:2006/02/11(土) 21:58:21 ID:ioSMp+qz
>>683
あのなぁ,堂平観測所では人工衛星との距離測定はやっていたんだよ。
いいか,おまえが言い張っているような「LRRRの存在を証明する観測」
なんて世界中の誰もやっていないんだ。

相変わらずおまえはバカだね。今夜も泣かされたいのか?
687名無しSUN:2006/02/11(土) 21:59:02 ID:UVONUOTh
黒騎士殿とお仲間(ひょっとして同一人さん?)は、
おんなじことをグルグルまわしているんだね。
このスレのヒット数が増えると、アフィリエイトかなんかで儲かるのかね(笑)。
何度でも言うけど、もし立証というものが必要なら、
それは歴史的事実に、疑問を飛び越えて「捏造」と決めつける
お主たちがやらなければいけないことなんだよ。
こんな簡単なことがどうしてわからないのかね?
688名無しSUN:2006/02/11(土) 22:00:12 ID:ioSMp+qz
>>685
だから?日本でLRRRからの反射光受信に成功しなかったことが,おまえら
の望むアポロ有人着陸が捏造だということになるのかなぁ?

ならない。何が捏造なんだ?サルと話でもしていなさいよ。
689黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 22:00:13 ID:eAdNpyTo
>>686
プッ!!相変わらずすり替えでしか対抗出来ないのか。www
月−地球間の距離測定に決まってるだろ。サル。
690名無しSUN:2006/02/11(土) 22:01:40 ID:NgQkYxUJ
>683 名前: 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日: 2006/02/11(土) 21:56:22 ID:eAdNpyTo
>>678
>なんであれ、証拠に手を加えるのは捏造と疑われても仕方ありませんね。
そう言う割には、証拠もあやふやなフェイク・ドキュメンタリー番組を信じる黒騎士であった。
691名無しSUN:2006/02/11(土) 22:03:27 ID:ioSMp+qz
>>689
ゆうべのおまえは悲惨だったね。
「君が泣くまで僕は殴るのを止めないツッ!!!www 」だって!

捏造だ徒言い張るのなら
http://www.csr.utexas.edu/mlrs/history.html
のどこが捏造なのか指摘してみろよ。

できる?
692名無しSUN:2006/02/11(土) 22:03:27 ID:UVONUOTh
>>681
私もそう思っていたけど、天文台がちゃんと回答をしてくれたんだから
それは勘違いだったってことで、自分の中の知識は修正したよ。
そのようなことは別にこれが初めてじゃないものね。
間違った理解や知識は修正すればいい。
その意味で、あの天文台への質問は「80へぇ〜」だったかな。
でも「事実」となるとそうもいかないよ、黒騎士殿。
693名無しSUN:2006/02/11(土) 22:03:50 ID:R78y9p9J
いやいや、品のない連中をまともに相手にするとこちらの品まで下がりますよ。

ただ、例の天文台からの回答は私も興味深く読みました。
ドイツやフランス、アメリカでは成果を挙げつつあったレーザーパルス測量に対する
あせりもあったんでしょうか。
いずれにしろ、かなり困難な測量だったことはうかがい知れます。
質問氏にはいい資料を見せてもらって感謝しています。
ただ、恣意的に都合よく回答文を部分的に議論の材料にする態度はどうにもなりませんけどね。
694名無しSUN:2006/02/11(土) 22:03:57 ID:FmJC32wz
黒騎士氏のこの発言は真実ですか?嘘ですか?


>223 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/09/23(金) 22:05:11 ID:tDHsySqN
>アメリカってバンアレン帯に宇宙船が通る穴を開けるために、高空核実験を行ったんだって。
>その結果、放射能が増える羽目に・・・・・・www
>あのころアメリカはバンアレン帯については無知に等しかったんだね。
695名無しSUN:2006/02/11(土) 22:04:55 ID:xeneVBVf

黒騎士氏。
>>686のおサルさんは、あなたが直々に調教しても矯正不可のようですよ。
保健所で処分したほうがいいと思います。
あ、>>688もかwww
696黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 22:04:56 ID:eAdNpyTo
***********************************
国立天文台の質問担当です。
お返事が大変遅くなりまして申し訳ありません。
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125214437778)
1970年代当時、実際に観測実験に関わっていた研究者に確認いたしましたところ、
「堂平観測所で月面反射鏡による

       レーザー測距を行おうと試みていた   ことは  事実
                     ^^^^^^^^^^^
       だが、「月」に向けてレーザーを発射するまで至らなかった」とのことです。
                   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ご覧になったWebサイトに書かれてあることが何をもとにして書かれたものなの
かはこちらではわかりかねます。
***********************************

おい、サル共、レーザー出さずにレーザー測距行う方法教えろ。
697名無しSUN:2006/02/11(土) 22:05:51 ID:UVONUOTh
>>693
同意
698名無しSUN:2006/02/11(土) 22:06:00 ID:ioSMp+qz
地球-月の距離測定が捏造であると言い張るだけで,なぜ捏造なのかを
一切示せない黒騎士。哀れなり。

捏造ではないものを捏造に仕立て上げるのは,おまえさんの脳力では無理。
699名無しSUN:2006/02/11(土) 22:08:01 ID:ioSMp+qz
まずは,おまえが答えていない山のような課題に答えるのが先だろ?

>>689
ゆうべのおまえは悲惨だったね。
「君が泣くまで僕は殴るのを止めないツッ!!!www 」だって!

捏造だと言い張るのなら
http://www.csr.utexas.edu/mlrs/history.html
のどこが捏造なのか指摘してみろよ。
700名無しSUN:2006/02/11(土) 22:09:58 ID:ioSMp+qz
>>696
「レーザー出さずにレーザー測距行う方法教えろ。」?
どこをどう読んだら,そういう発想になるんだろう・・・

まったく国語力がないことを,ここまで晒さなくてもいいだろうに。
701名無しSUN:2006/02/11(土) 22:10:13 ID:FmJC32wz
黒騎士氏のこの発言は真実ですか?嘘ですか?


>223 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/09/23(金) 22:05:11 ID:tDHsySqN
>アメリカってバンアレン帯に宇宙船が通る穴を開けるために、高空核実験を行ったんだって。
>その結果、放射能が増える羽目に・・・・・・www
>あのころアメリカはバンアレン帯については無知に等しかったんだね。


答え

この大嘘、何かの刑法にひっかけてやりたいくらい悪質でしたwww
702名無しSUN:2006/02/11(土) 22:12:48 ID:ioSMp+qz
予想通りの行動ばかり取らないでくれるかな?

 525  Name: 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk  [] Date: 2006/02/10(金) 23:30:26  ID: NOrX1qQz  Be:
    >>523
    > However, the spreading of a beam of outgoing laser light as it
    > interacted with, and was reflected by, the moon's rough topography
    > made ultra-precise distance determinations, as was done with
    > artificial satellites, an impossibility.
    は捏造です。

453  Name: 名無しSUN  [] Date: 2006/02/10(金) 09:06:31  ID: zd/a8a9h  Be:
    >>452

    http://www.csr.utexas.edu/mlrs/history.html

    However, the spreading of a beam of outgoing laser light as it
    interacted with, and was reflected by, the moon's rough topography
    made ultra-precise distance determinations, as was done with
    artificial satellites, an impossibility.

    都合の悪いものは全部無視するのが捏造派。

    それぢゃまずいんで,次はきっと,「いや,マクドナルド天文台のページの中身
    も捏造」と言い出すんだろうな。嘘の上塗りってやつだね。恥の上塗りとも
    言う。
703ビリーバー:2006/02/11(土) 22:14:30 ID:JCNJLBbF
スペースシャトルなんて

アポロの大平洋の手こぎボートで横断6回往復成功ト比べたら

湾内のジェットスキーより遠い沖を行く湾外フェリーボート見たいなものでしょう。
704名無しSUN:2006/02/11(土) 22:15:44 ID:xeneVBVf

>>701
そうですか?
それが大嘘だと何故あなたは思うのですか?
サルの調教は厳しいだけではダメなのです。
黒騎士氏も、たまにはどうでもいい話を織り交ぜて効果をあげようと
しているのでしょう。
なんせ、忘れやすくて飽きやすいサルを相手にしているのですからwww
ヤフーのアポロ番組に出てくるシーンだと思いますよ。
705黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 22:18:41 ID:ufAvXjnf
>>701
http://streaming.yahoo.co.jp/program?k=tams00004
これの2話目でそういうシーンが出てくる。
提唱者はラベル
706名無しSUN:2006/02/11(土) 22:19:15 ID:UVONUOTh
>>704
意味ナシ

>>696
国立天文台の回答の要旨を整理すりゃいいんじゃないの?
アポロ11,14,15とルナが月に反射器を持込んだことを受けて
日本国内の天文台でもレーザー測距への取り組みを始めた。
岡山天体物理観測所の188センチを使っての測距では、シグナルらしきものを捉まえたが
残念ながらノイズから完全に分離できるレベルには達しなかった。
堂平観測所では専用望遠鏡で観測に進もうとしたが、レーザー発射まで至らなかった。
ということは、日本国内では「レーザー測距成功」と言えるものはなかった。
・・・これらはみんな受け入れてるんだよ。

そのうえで
>おい、サル共、レーザー出さずにレーザー測距行う方法教えろ。
などという黒騎士殿の言いざまは意味を成していないねぇ。

さらに、日本国内での完全観測不成立=月に逆反射器がない
・・・というのはレトリックを知らない愚か者の言であるということ。
707黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 22:20:25 ID:eAdNpyTo
>>702
その一節には根拠となる情報がありません。

と、書いたよな・・・?

米国産の牛肉食いすぎなんでないの?

708名無しSUN:2006/02/11(土) 22:25:01 ID:xeneVBVf

>>706
受け入れたのは進歩ですね。
一歩進んだサルです。結構結構。
でも、一つ足らないのです。

「その件に関し、アポロ捏造派の代表的存在である黒騎士氏に詫びること」

これをやって、初めて人間並に扱ってもらえると思いますよ。
黒騎士氏も少しは許してくれるのではないでしょうか。
保証はまったくいたしませんがwww
709黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 22:27:56 ID:eAdNpyTo
>>708
> 「その件に関し、アポロ捏造派の代表的存在である黒騎士氏に詫びること」
そんなことをしてもサル呼ばわりし続けます。
人工衛星の測距を月との測距とすりかえてやがったのは未だに腹立たしい。
710名無しSUN:2006/02/11(土) 22:29:02 ID:NgQkYxUJ
>>708
黒騎士に媚びている奴にそんなこと言われても・・・

>アポロ捏造派の代表的存在である黒騎士氏
やれやれ、誇大妄想がひどくなってきたか。
羊の脳でも食いすぎたんじゃないの?
711名無しSUN:2006/02/11(土) 22:33:16 ID:UVONUOTh
あれ?大事な局面でテンペルTの核とイトカワを取り違えた黒騎士殿、
言い訳はありましたが「侘び」はしませんでしたよ。
単なる勘違いというより、その勘違いをもとに相手を追及してたじゃないの。
ダブルスタンダードは良くないなぁ(笑)。
712名無しSUN:2006/02/11(土) 22:36:31 ID:UVONUOTh
このスレッドで誰かが名づけていた分類を借りると
アポロ常識派
=ここでの議論(?)で、蔵から出てきて虫干しされた「事実」に変更点があれば
 それは「事実」に限り、訂正、修正、受け入れをしているグループ
 しかしながら、それはこのスレッドのテーマ「アポロ月面着陸」になんらの影響も与えていないのがまた現実。

アポロ捏造派
=捏造と叫びながら、物事を恣意的に解釈したり、真空からモノを作り出す(これぞ捏造)という
 最新宇宙論のような主張をする摩訶不思議なグループ。
 旗色が悪い時には、事実や理論ではモノを語らず(語れず)、すり替えに終始する。
 S島氏のことを引き合いに出されても、それには一切触れる返答をしない。そこがアヤシイ。
713名無しSUN:2006/02/11(土) 22:37:02 ID:AMTbb7Qa
>>704-705

224 名無しSUN sage 2005/09/23(金) 22:13:31 ID:JRCEe7V7
>>223はマルチ。

>アメリカってバンアレン帯に宇宙船が通る穴を開けるために、高空核実験を行ったんだって。
へぇ〜、何回目の何て実験?
調べてみるから教えてくんないかな?



227 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/09/23(金) 23:27:25 ID:QfFe58qv
>>224
1962年以降の高層核実験。
714黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 22:37:15 ID:eAdNpyTo
>>711
「すりかえ」



「誤認」

の違いが判らないのか。

義務教育からやり直しだな。
715名無しSUN:2006/02/11(土) 22:37:35 ID:AMTbb7Qa
228 名無しSUN sage 2005/09/23(金) 23:48:14 ID:JRCEe7V7
>>227
現在までの米国での核実験総数は1030回
そのうちミサイルを使った核実験が12回
1番最初の高高度核実験は、1958年の”アーガス計画”
この実験により低高度に新しい放射線帯が出来、
それに遭遇した1部の人工衛星は故障を起こしている。

実際にバンアレン帯内で核爆発を起こす実験は、計画されていたが中止されている。
(ソースは、新紀元社の核兵器事典と、NHKの海外ドキュメンタリー”核の時代”)

で、>1962年以降の高層核実験って、何計画の何番目の実験?
実験場所は?

答えられなければ脳内決定!

716名無しSUN:2006/02/11(土) 22:38:56 ID:AMTbb7Qa
229 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/09/23(金) 23:59:58 ID:tDHsySqN
>>228
あ、間違えた。
> この実験により低高度に新しい放射線帯が出来、
> それに遭遇した1部の人工衛星は故障を起こしている。
これですね。


230 名無しSUN sage 2005/09/24(土) 00:06:04 ID:Vt29NOeA
アーガス計画は、1958年。
いつ見ても、黒騎士のあがきは見苦しいですねw


・・・・・・・・・・・答え・・・・・・・・・・・

この大嘘、何かの刑法にひっかけてやりたいくらい悪質でしたwww
717名無しSUN:2006/02/11(土) 22:40:52 ID:NgQkYxUJ
>>714
黒騎士は、ディープインパクトの映像とイトカワの映像の区別が出来なかった。
しかも同じような時期に、各マスコミでアレだけ報道されていたというのに、である。

つまり黒騎士は、周囲で起きている事象にはまるで無関心なひきこもりである、と。
718名無しSUN:2006/02/11(土) 22:47:42 ID:ioSMp+qz
なんだ,黒騎士よ。まだバカやっていたのか?
せっかくいいお風呂を楽しんできたのに。

>>707
何の根拠さ?
http://www.csr.utexas.edu/mlrs/history.html
の内容は読んだのか?

たまにはちゃんと読んでから意見を言えよ。
719名無しSUN:2006/02/11(土) 22:49:46 ID:ioSMp+qz
いきなり他人に,「アホ」「サル」「低脳」呼ばわりする者は人間か?
720名無しSUN:2006/02/11(土) 22:50:41 ID:UVONUOTh
>>705
>提唱者はラベル
と、黒騎士殿は言っておられるが、ラベルってジム・ラベル?
721黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 22:53:11 ID:eAdNpyTo
>>718
> However, the spreading of a beam of outgoing laser light as it
> interacted with, and was reflected by, the moon's rough topography
> made ultra-precise distance determinations, as was done with
> artificial satellites, an impossibility.
と、言う内容を裏付ける根拠。
722名無しSUN:2006/02/11(土) 22:53:30 ID:ioSMp+qz
>>709
腹を立てる必要はない。

過去のある時点まで,旧東京天文台のごく一部の人間しか知らなかった
ことが公表されず,「検出できたと思われる」という報告だけが生き残って
いたのだから。それがこの1週間で,事実と異なっていたことが分かり,
常識ある人々は「そうか,それが事実だったんだ」と確認した。

何か問題かね?

旧東京天文台で月との距離測定がうまくいかなかったことと,アポロ11,12,
14,15,16,17号が月面に着陸したこととは無関係だろ?
723名無しSUN:2006/02/11(土) 22:54:45 ID:ioSMp+qz
>>721
おまえの書き込んだ(コピペした)英文を読めば分かるだろ?
夕べもそう言ったのだが,未だに理解できていないようだな。
やはり英語はダメか?
724名無しSUN:2006/02/11(土) 22:55:37 ID:UVONUOTh
>>722
そういうことです。
725名無しSUN:2006/02/11(土) 22:56:30 ID:ioSMp+qz
夕べも,この話題で黒騎士に,「英語が分からないんだな」と
尋ねたら突然切れて,
「君が泣くまで僕は殴るのを止めないツッ!!!www 」
と繰り返したな。悲惨だったぞ。今夜も悲惨な目に遭いたい?
726名無しSUN:2006/02/11(土) 22:58:10 ID:xeneVBVf

>>717
そういうどうでもいいことにこだわってるから
いつまでも黒騎士氏に許してもらえないんですよ。
早く素直にひざまずきなさい。
頭の力を抜いて、NASAの奴隷ザルである自分に気付きなさい。
徹底的に疑うことをやってみるのです。
それが人間の証です。
普通の人間であるなら、そうすることでアポロの捏造に気付いていけるのです。
あとは、黒騎士氏の言うことに素直に耳を傾ければいいのです。
サルほど、現状に固執して発展がありません。
合唱www
727名無しSUN:2006/02/11(土) 22:59:15 ID:NgQkYxUJ
黒騎士は英語を理解できない、と。
機械翻訳をしても、その内容を読解することが出来ない。
そんな所だな。

黒騎士の取巻きは、この事については話したがらないようだし。
728名無しSUN:2006/02/11(土) 22:59:35 ID:ioSMp+qz
>>726
は?おまえも泣かされたいのか?
729名無しSUN:2006/02/11(土) 23:00:56 ID:NgQkYxUJ
>>726
>徹底的に疑うことをやってみるのです。
>それが人間の証です。

なるほど、ならば
「黒騎士の言っている事は疑わしい」
と。
これで良いわけですな。
730名無しSUN:2006/02/11(土) 23:01:49 ID:AMTbb7Qa
そういえば、以前に論文を出せと息巻いてた奴も
英語の論文出された途端に消えちまったなw

素直に「ごめんなさい、英語は苦手です」とでも言えば
許してやったのになwww
731黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 23:03:02 ID:eAdNpyTo
>>723
天然なのか????
その記述に対する裏づけがない、って言ってるだろ。
その記述自体が証拠、なんてのは強弁している証拠たぞ。
732名無しSUN:2006/02/11(土) 23:03:42 ID:R78y9p9J
毎回ですが、黒騎士氏とwww氏や出てきにくそうなきゃははは!のやりとりは
本当にほほえましい。
「さすが黒騎士さん、たいしたもんだよ!」「アポロ捏造派の代表的存在である黒騎士氏」「あなたは恐ろしい人だ」
なんていう香ばしい会話を漫画以外で目にすることが出来るのはここだけでしょう。
733名無しSUN:2006/02/11(土) 23:05:32 ID:ioSMp+qz
However, the spreading of a beam of outgoing laser light as it
interacted with, and was reflected by, the moon's rough topography
made ultra-precise distance determinations, as was done with
artificial satellites, an impossibility.

は,これまで捏造一派が言ってきた「月面の反射波を使うだけで年間3.8cm
ずつ月が地球から遠ざかっていることを検出できる」ということを完全否定する
ものだから無視しているのさ。

月の表面はできぼこしているのだから,入射波の位相が揃っていたとしても
入射波が照射する月面の範囲内が完全な平面でもない限り,反射の
タイミングが反射点によって異なることになる。そういう位相がバラバラになった
反射波を高い時間分解能で受信すると,各時間ビンでの受信エネルギー
がとても小さくなり,検出器のノイズに埋もれてしまう。これを避けるためには,
時間分解能を下げる(長時間積算する)しかない。検出は可能だろうが,
時間分解能が悪いので,測定距離の誤差が極めて大きくなる。

こんな簡単なことが分からない黒。哀れなり。
734733:2006/02/11(土) 23:07:01 ID:ioSMp+qz
>>733
訂正:

できぼこ → でこぼこ

隣のキーをタイプしてしまった。
735名無しSUN:2006/02/11(土) 23:09:22 ID:Q2NOV2SI
>こんな簡単なことが分からない黒。哀れなり。

そんなに高度なことをすいすいと理解できる黒なんて、想定の範囲外です。
736名無しSUN:2006/02/11(土) 23:11:04 ID:ioSMp+qz
>>735
え,高度だったかな?常識派には簡単だったでしょ?
737名無しSUN:2006/02/11(土) 23:11:22 ID:AMTbb7Qa
ちょっとした復習w

捏造派が必死にスルーしてる天文台の回答メールの内容

・月面でレーザー光を反射させて観測するためには太陽光並みの光が必要だからほとんど不可能
・現在でも反射鏡を使った観測は続けられている
738名無しSUN:2006/02/11(土) 23:14:34 ID:UVONUOTh
>736
はい、理系がちょっと考えればわかりますよ。
(わかってましたw)
739名無しSUN:2006/02/11(土) 23:15:21 ID:UVONUOTh
質問した>>720に答え寄こさないですね。黒騎士殿!
何か具合が悪いのかな?もちろん私は次の突っ込みを用意していますよ。
>提唱者はラベル  と言うなら何か答えがあっていいはずですが。

>>726
針小棒大(って、わかるかな?)な言いがかりは捏造クンたちの得意ワザじゃないですか。
都合の悪いことだけは
 >そういうどうでもいいことにこだわってるから
と言うのは、厚顔無恥の見本ですな。
740名無しSUN:2006/02/11(土) 23:19:57 ID:ioSMp+qz
では,簡単のために。

光速は3×10^8 m/sec。
光は,1nsec (=1×10^-9 sec)で0.3m = 30cm進む。つまり3cmの測定精度
を得るためには検出データを0.1 nsecの時間分解能で得なければならない。
長時間積算のために時間分解能を10倍悪くする(= 1nsecの時間分解能)
と,信号強度は10倍強くなる。しかし距離の測定精度は30cmに落ちてしまう。

入射波が広がる月面のでこぼこは数10cm程度どころではない。月面の写真
から推定すれば良くても数mはばらつくだろうし,悪ければ100m程度ばらつく。
つまり月面反射によるエコーを使う限り,距離測定の精度は数mよりは
よくならないということ。
741740:2006/02/11(土) 23:22:00 ID:ioSMp+qz
自己レス。

考えてみれば,レーザー光を月面上で数10cmの範囲内に絞ることができなけれ
ば,月面の地形による反射波のタイミングのずれが測定精度を決めてしまうね。

これはいくらレーザー検出器の感度を良くしても超えられない限界だね。
742名無しSUN:2006/02/11(土) 23:27:53 ID:ioSMp+qz
そろそろ今夜も,
「君が泣くまで僕は殴るのを止めないツッ!!!www 」
が出てくる時間かな?

トリノオリンピックも始まり,地上波デジタルを導入して美しい画面を楽しんで
いるのになぁ・・・
743名無しSUN:2006/02/11(土) 23:29:32 ID:UVONUOTh
あはは、そうですよね。
オリンピック横目にやってます。
それにしても黒騎士殿とお仲間は妙な相関関係で動いてますな。
744名無しSUN:2006/02/11(土) 23:30:47 ID:NgQkYxUJ
黒騎士は今ごろ、泣きながらググっているのだろう。
”くっくっく”や”きゃはははは”は、大して中身がない連中だし。
745名無しSUN:2006/02/11(土) 23:33:51 ID:AMTbb7Qa
ググってるのは「今夜の決め台詞」だったりして

しかし「君が泣くまで僕は殴るのを止めないツッ!!!www 」 を
超える爆笑台詞はなかなか無いだろう
746黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 23:36:58 ID:ufAvXjnf
>>722
え?・・・でもアポロ低脳サルは嘘振りまいていたんだよね。

有害な嘘を垂れ流すアポロ低脳サル達。

45スレ
> 846名前: 名無しSUN投稿日: 2005/12/05(月) 23:59:54 ID:5zdoyJsv
> もう廃止になったけれども,国立天文台堂平観測所に上記の測定のため
> のレーザー装置が置かれ,実際に距離を測定していた。

50スレ
> 304 名前: 302 [sage] 投稿日: 2006/01/16(月) 20:21:19 ID:Tex6LQBk
> 確か東京天文台(現在の国立天文台)が、月レーザー距離測定の実験をやっていたはず。
> 実験結果を国立天文台に聞いてみれば?
> アポロ計画を捏造だと疑っている人がね>
747名無しSUN:2006/02/11(土) 23:37:16 ID:ioSMp+qz
>>745
いやぁ,夕べは爆笑したよ。
しかも絵までついていたんだからね。昨夜の私のIDを入れ込んでくれていた。
あちこちの関連スレにも「君が泣くまでは・・・」を書き込んでいたよ!
よっぽど悔しかったんだろうなぁ。
748名無しSUN:2006/02/11(土) 23:37:30 ID:xeneVBVf

>>729
ダメですよ。
私はこう書いたでしょう。

「あとは、黒騎士氏の言うことに素直に耳を傾ければいいのです。」

そう、素直に耳を傾けるのです。
私もアポロが捏造だとは全然思わなかった人間です。
テレビ番組で疑問を抱き、黒騎士氏の一連の書き込みを見て確信しました。
黒騎士氏には、テレビやそんじょそこらのアポロ擁護サイトでは
反論できていない貴重な捏造証拠をいっぱい教えて頂きました。
黒騎士氏その他の捏造派の指摘にまともに答えたサイトやテレビ、あるいは
書籍などは全然ありませんね。
これらは、「何とかこじつけやすいものだけこじつけて捏造ではない」と説明
しているものばかりです。まったく駄目です。
あなた方も黒騎士氏その他捏造派の指摘に対しては、まったくと言っていいほど
説得力のある反論はできていません。

賢い人間は、一度ぐらい自分の立場を捨てて考えてみようとするものです。
固執していてはいつまで経っても真実は見えてきません。
あらゆる立場に立ってみないと分からないことがあるのです。
それすらしないで、アポロを肯定してるからサルと呼ばれるのです。
まあ、サルには何を言っても無駄ですねwww
ではまた。
749名無しSUN:2006/02/11(土) 23:37:38 ID:Q2NOV2SI
>月面でレーザー光を反射させて観測するためには太陽光並みの光が必要だからほとんど不可能

ばかなだなあ。レーザー光反射板を置けば、ずいぶん楽になるよ。
「太陽光並みの光」とかいう、比喩的な言い方をせずに、ちゃんとした数値で言ってね。
750黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 23:38:38 ID:ufAvXjnf
>>741
お前の妄想に対する実証実験の結果を提示してください。
751名無しSUN:2006/02/11(土) 23:38:42 ID:ioSMp+qz
終わった話を,まだ蒸し返したいらしい。
よっぽど頭が悪いんじゃないかねぇ?
752名無しSUN:2006/02/11(土) 23:41:05 ID:ioSMp+qz
>>750
まずは,おまえが溜まりに溜まった宿題を提出するのが先じゃないか?

それから,「妄想に対する実験結果」って何さ?
意味不明な書き込みをするのは黒バカの常だけど,さっぱり分からない。
さすがは国語の成績が万年1だった黒だけある。うん。
753黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 23:42:15 ID:ufAvXjnf
>>751
> 確か東京天文台(現在の国立天文台)が、月レーザー距離測定の実験をやっていたはず。
> 実験結果を国立天文台に聞いてみれば?
> アポロ計画を捏造だと疑っている人がね>
思えば、コイツ自身実験が行われている事実を確認しようともしなかったんだろうな。
やっぱサルは進化「出来ない」よな。
754名無しSUN:2006/02/11(土) 23:42:23 ID:ioSMp+qz
自分の頭の悪さすら分からないほど,黒バカは頭が悪いんだな。
755名無しSUN:2006/02/11(土) 23:42:37 ID:AMTbb7Qa
>>749
言葉不足だったかもしれんが、国立天文台の回答は

反射鏡無しで月面でレーザー光を反射させ、それを観測するには
太陽光並みの強力な光でもなければ不可能です。

といった内容ってこと。

この回答内容を無視して、捏造派は自分達にとって都合のいい部分だけを
抜き出しているのですw
756名無しSUN:2006/02/11(土) 23:43:03 ID:ioSMp+qz
http://www.csr.utexas.edu/mlrs/history.html
の内容は読んだのか?

たまにはちゃんと読んでから意見を言えよ。
757黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/11(土) 23:43:49 ID:ufAvXjnf
>>752
宿題?
お前は俺の先生か何かか???

サルを教師と認めるわけにはいかんな。
758名無しSUN:2006/02/11(土) 23:45:11 ID:AMTbb7Qa
黒騎士氏のこの発言は真実ですか?嘘ですか?


>223 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/09/23(金) 22:05:11 ID:tDHsySqN
>アメリカってバンアレン帯に宇宙船が通る穴を開けるために、高空核実験を行ったんだって。
>その結果、放射能が増える羽目に・・・・・・www
>あのころアメリカはバンアレン帯については無知に等しかったんだね。


答え

アポロ捏造サルは嘘振りまいていたんだよね。

有害な嘘を垂れ流すアポロ捏造サル。
759名無しSUN:2006/02/11(土) 23:52:03 ID:Q2NOV2SI
おそらく、「アポロ捏造ネタ」とかを、がんがん流す。
それを消化 (認知) できる以上の情報流量/時間 でネタを
流すと、いったいどんなことが起こるのでしょうか?
理論と実際を、試しているんでしょうね。
760名無しSUN:2006/02/11(土) 23:55:53 ID:ioSMp+qz
>>757
バカか!俺だって,おまえみたいなできの超悪い生徒は持ちたくないよ。

昨日から(いや,もっと前から)の課題だろ?
英語が分からないなら分からないと素直に言いなさい。
761名無しSUN:2006/02/12(日) 00:19:19 ID:PLdvFYaR
黒騎士殿、行き詰ってます。
言葉遊びで逃げる逃げる。
都合の悪いことは無視だもの。
行き詰ったときはいつも「大きな声で罵声」でしょ。
そして「サル!」だものね。
インチキ続けるのも辛そうだよ。
>え?・・・でもアポロ低脳サルは嘘振りまいていたんだよね。
同じ言葉を延々とまあ、よほど次の展望、知恵が出ないのでしょうね。
高高度核実験でも黒騎士殿のいうことは「穴」だらけだものね。
ラベルを引き合いに・・・でもラベルは貴殿の嫌いなNASAのクルーとして
2度CMに乗ってサターンXで宇宙に出た男だよ。
追い詰められたら「ラベルが…」。その図太さは特筆ものだ(笑)。
嘘・・・貴殿の使えるコトバじゃないな。
762名無しSUN:2006/02/12(日) 00:31:18 ID:fHaf6sNd
ジャイロの話題の時に、「この専門書に書いてある」と強弁したが、
肯定派の一人が実際にその本を購入し、「何ページに書いてあるんだ?」と質問したら
急に言葉数が少なくなり、最後には全くの嘘であったことがばれたマヌケな人がいましたね

あえて名前は出しませんが、「サル!サル!」と必死な人ですw
763名無しSUN:2006/02/12(日) 00:59:07 ID:PLdvFYaR
ここに「LIFE IN SPACE」という
かの一時代を担ったビジュアル誌「LIFE」の
宇宙開発スペシャル版があります。ハードケースがついた美装本。
米ソの宇宙開発の歴史と映像が満載なのは言うまでもなく、
そのハイライトは「アポロ計画」の数々の画像です。

写真ジャーナリズムの担い手として、
第二次大戦中をはじめ、1930年代から70年代にかけ
歴史的なシーンを数多く報道してきたLIFE誌。

さて、このLIFEひとつとっても、
週刊誌時代にアポロ関連で12回(1964〜1970)も表紙を飾っている。
たとえば、このLIFEのアポロ報道の実績ひとつとっても、
黒騎士殿はどう非難、捏造、嘘とするのかな?
是非お聞かせ願いたい。
764729:2006/02/12(日) 00:59:15 ID:sfDX2XGu
>>748
>徹底的に疑うことをやってみるのです。
と、
>「あとは、黒騎士氏の言うことに素直に耳を傾ければいいのです。」

の内容が矛盾している事に気がついていないお前は、新興宗教系。
もしくはトンでも科学系。
ま、麻原ナントカよりは小物だけどね。
765名無しSUN:2006/02/12(日) 01:02:39 ID:U0RZEyNa
黒が過去に嘘をついてたなら
まずは疑ってかからないとな
766黒騎士って ◆WCkqf6U3rk :2006/02/12(日) 01:11:49 ID:FMTALLeZ
恣意的な質問で自分に都合の良い回答を引き出すのが黒騎士流だと証明したわけで…

黒騎士はなぜ国立天文台にこう聞かないのだろう?

『人類の月面着陸は無かったと思うのですが、堂平天文台で測距実験を行っていなければアポロ計画は捏造だったと判断して良いでしょうか。』

推論がデタラメでテラワロスうぇっうぇっ
767黒騎士って ◆WCkqf6U3rk :2006/02/12(日) 01:13:47 ID:FMTALLeZ
>763
黒騎士は『目を瞑る』のです。
いままでもそうやってきました。そして新スレを建て、捏造サルニダ〜!って繰り返すのです。
黒騎士にとって反米反日が信念なんです。
768名無しSUN:2006/02/12(日) 01:44:50 ID:PLdvFYaR
http://www.nasa.gov/home/index.html?skipIntro=1
黒騎士殿にとっちゃ伏魔殿、悪の総本山?(爆)

http://www.nasa.gov/worldbook/sun_worldbook.html
こいつの右下のアポロ35周年記念ムービーはなかなかいい感じ。

http://www.jpl.nasa.gov/index.cfm
スペースサイエンスは楽しいね。

もっと楽しもうじゃないの。
769ポエム:2006/02/12(日) 07:53:13 ID:xxm3+NPJ
>もっと楽しもうじゃないの。
>http://www.nasa.gov/worldbook/sun_worldbook.html
>こいつの右下のアポロ35周年記念ムービーはなかなかいい感じ。

 有難う.夢があってとてもいい感じでしした。

    これからにも期待します。


770Apollo 11 37 Years :2006/02/12(日) 08:18:33 ID:xxm3+NPJ
http://www.nasa.gov/externalflash/apollo11/video1.html
http://49uper.com:8080/html/img-s/111178.mpg

 虚無と本物と偽物と ・・・・ミステリーは、本来の幸せ追求へ

        本物の良い夢の続きへと・・・
771名無しSUN:2006/02/12(日) 09:02:10 ID:xxm3+NPJ
昨日のように年配の多くの方々のイロイロ博識な意見も聞く事が出来るのは
黒騎士殿をシンボルに2ちゃんの広告にも負けず若い世代の人類の偉業に対しての
信仰離れを危惧する方がココにも多く訪れていらっしゃる証。将来2ちゃんを
代表する注目度ナンバーワンスレへと邁進中。
772名無しSUN:2006/02/12(日) 09:08:14 ID:F2Lrj6bx
「1962年に月面からのレーザー反射を観測したという天文月報の記事」を入手したが、
>(天文月報1973-11 東京天文台での月レーザ測距ものがたり(富田弘一郎))
実験が行われたとしか書いてないぞ。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/111185.gif
(スキャナの調子が悪いのでカメラで撮っています)

それからScience 1973 10/19号 "The Lunar Laser Ranging Experiment
を見ると、そのMITの実験はミリ秒オーダーのパルスだったとちゃんと書いてある。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/111184.gif(左下)

距離計測に使ってるナノ秒パルスの100万倍もエネルギー入れれば
そりゃ100万倍の光子が帰ってくるわな。
773名無しSUN:2006/02/12(日) 09:12:41 ID:cL/ZyGRs
>>777
そうですね。
世界的「お馬鹿さん」がアポロ捏造説を強弁し続けているんだから,
こんなに笑えるスレは他にはないよ!
2ちゃんねるの中でも一二を争う嘲笑の対象,黒騎士,苦苦苦,少年珍者,
ウウウの書き込みを読むと,世の中でどんなに変なことが起きていても,心が
晴れるよ。「こんなお馬鹿さんに比べれば,私達は幸せだよ」と思えるんだから。
774773:2006/02/12(日) 09:13:21 ID:cL/ZyGRs
訂正:
>>777 → >>771
775名無しSUN:2006/02/12(日) 09:24:14 ID:3CXSUQoI

>>772
「距離計測に使ってるナノ秒パルスの100万倍もエネルギー入れれば
 そりゃ100万倍の光子が帰ってくるわな。」

知らなかった論文を教えてもらったことがシャクにさわり、
悔しがりながら知らなかったことを事実として認めざるを得ないサルの
苦悶がよく表れていて、大変結構なことだと思います。
「進化する」ではなく、「進化させられるサルここにあり」って感じですねwww
776名無しSUN:2006/02/12(日) 09:28:38 ID:3CXSUQoI

「1962年にMITのSmullin、Fioccoらが「月面からの」レーザー反射を観測
 しています。
 1965年にはクリミア天文台のGrashk、Kokurinらが同じ実験を行い、成功
 しています。」

1965年w
1965年ww
1965年www
777771:2006/02/12(日) 09:40:15 ID:xxm3+NPJ
二元論者さんへ

 でもね、同じ現代人類なんですよね。<お互いサル呼ばわりの挑発で盛り上がっていても>
 ある意味どちらもサルもどき。

 猿もドッキ!とする様な新事実は、新しく月面にデジタルTV生中継のスタッフが
 あらためて上陸した時のお楽しみ. その時まで人類仲良く、友好ムードで切磋琢磨しながら
 仲良く喧嘩しながらもお互いを認め、自身が神に赦され今日も生きていられるのと同じように
 相手をサル扱いする者赦し、否、愛し受け入れながら互いに気持ち悪さを覚えない程度には
 協力して(実質100スレ) 目指して、互いに体に気をつけ焦らずじっくりとやって行きましょう。
778名無しSUN:2006/02/12(日) 09:47:00 ID:sj2V6WlT
ばかだなあ。月面反射鏡の有無なんて、どうでもいいこと。
アポロ人類月着陸は捏造 ← これですよ。
779名無しSUN:2006/02/12(日) 09:58:03 ID:cL/ZyGRs
>>778
もうひたすら「新興宗教の教義」を唱えるだけのアポロ捏造教信者。
哀れなり。

科学的思考不能の若者の代表だね。哀れ!あぁ,哀れなり。
780名無しSUN:2006/02/12(日) 10:09:00 ID:sj2V6WlT
そんでもって、「××は捏造だ!」という教義を唱える、
「「××は捏造」と唱えるための入門者キット」なんて、
とても便利に入手できたらいいね。これは商売にできるかもしれないね。
781名無しSUN:2006/02/12(日) 10:13:24 ID:PLdvFYaR
MIT(1962)とCAO(1965)は、とにかく高出力のレーザーを月面に送り、
それで月面が「照らされた」ことを確認した。まずこれは事実だね。

しかし
However, the spreading of a beam of outgoing laser light as it
interacted with, and was reflected by, the moon's rough topography
made ultra-precise distance determinations, as was done with
artificial satellites, an impossibility.
[the moon's rough topography :月のでこぼこした地形]
(月面の反射で測定する限り,人工衛星ではできていた超精密な距離決定 は不可能,)
という理屈ではわかっていたことも同時に追認されたわけだ。
=凹凸の激しい月面の広範囲からのレーザー反射は成分が混じりあい、反射パルスがボヤケル。
しかも月面での直接反射を捉えるためのレーザーはミリセカンドオーダーの「大鉈」。
よってセンチメートル単位の測定には使えない。

それで、パルスをギュッとシャープなナノセカンドに圧縮し(総光量は落ちるが)、
加えて、月面にLR3を「設置」することで、言わば雑草ぼうぼうの中に
キラリと光る純度の高い「定点」パルスを拾い出すことへと進んだ。
サーベイヤーにLR3を積むことも検討したが間に合わず、アポロ11号に委ねられた。(SCIENCE)
といったことなんでしょう。

月面にレーザーは届く=1962&1965  反射パルスで精密測定に踏み出す=1969〜
アポロ計画・月面着陸は歴史的な事実。
782名無しSUN:2006/02/12(日) 10:14:10 ID:cL/ZyGRs
>>780
捏造教の教義は実に単純。

教祖様:みなさん,世の中には理解不能なことが誰にでもたくさんあります。
     そして私達はそれらを理解しようともがき苦しみます。しかし,捏造教
     ではその苦しみからいとも簡単に解放できるのです。さぁ,皆さん,
     一緒に唱えましょう!
     「捏造だぁ,捏造だぁ,捏造だぁ」
     これだけを唱えれば,あなたは全ての苦悩から解放されるのです!
783名無しSUN:2006/02/12(日) 10:21:59 ID:PLdvFYaR
新興宗教のみなさんが「これはどうよ」「こんなのもあるぞ」とお出しになるものが、
結局は宇宙科学の研究の歴史の新たな側面を大勢で考えるキッカケになり、
このスレッドの落としどころ的に言えば、アポロの月面着陸は事実、ないしは
意味があったなぁ〜に収束していくのは実に楽しいですよ。
しかもたとえばMITやCAOの取り組みなんかも知ることが出来てタメになったし。
貴重な論文や専門誌の記事にふれることにもなったし。
あの暑かった1969.7.21にテレビでナマで見てた光景がホットによみがえりますわ。
784名無しSUN:2006/02/12(日) 10:25:15 ID:sfDX2XGu
アポロによる有人月着陸は捏造!狂の黒騎士達が
唯一現在拠所にしているのは、
”東京天文台では、月地球間のレーザー距離測定は行われていない”
と言うただ一点だけ。
ナントカしてそれを信じようとするあまり、ほかの事については
まったく目に入らない。
785名無しSUN:2006/02/12(日) 10:36:50 ID:3CXSUQoI

>>781
進歩しないサルには分からないことがあります。

「科学技術の進歩は、昔は出来なかったことを可能にする」

いつまでそんな「大昔には出来なかった」ということを引きずっているのですか。
人間の世界ではレーザーも観測機器も大幅に向上しているのですよ。
月との距離の広がりも、20年間の観測結果とかなんとか言ってるけど、
「レーザーと観測機器の性能向上」によって精度が上がったことが一番の理由に
決まっているのに、本当にサルはサルですねwww

「月面反射板などない。
 レーザーによる月面反射測定は、レーザーと観測機器の性能向上によって
 昔より正確な測定が可能となった。」

誰にでも分かるこんな簡単なことが、サルには分からない。
いや、月面反射板の存在を否定されることが恐ろしい。
サルにも怖いことがあるのですねwww
786名無しSUN:2006/02/12(日) 10:40:45 ID:BjCSH0lG
やあ、朝から飛ばしますね、wwwも詩人さんも。

アポロ当時の世界情勢、すなわち東西冷戦、それも双方核をたんまり抱えながらの
にらみ合い状態は今では想像もつかない緊張感のあるものだったように思います。
宇宙開発にしても夢を追い求めるなどというよりもっと切実な米ソというより東西の
威信を賭けた争いでしたね。

日本人の多くも、その政治的立場にかかわらずアームストロングが最初の一歩を印すまで
固唾を呑んで見守ってきました。
一方、いざ到着して月面の様子がお茶の間に流れるにしたがい、一時の興奮が徐々に冷めて
いったのも事実です。
月の石を見たいがために2時間並んだ70年万博は当時はまだ興奮のさなかでありました。

どなたかが言うように月を目指さなくなった人類は夢をもてなくなったというわけではなく
もうかなった夢にまたぞろ小国の国家予算なみの出費をするモチベーションがないだけ、
というのが私の実感です。

「カプリコン1」はたしかに面白い視点でしたね。
ただフィクションに過剰な意味を見出すのが陰謀論者、というのは
今も昔も変わらないようですね。
787名無しSUN:2006/02/12(日) 10:40:57 ID:PLdvFYaR
私たちは「堂平観測所ではレーザー発射までも至らず」という
国立天文台の回答、しかも宗教信者さんが手間かけて取り寄せた内容について、
再三「なるほど、そうだったんだね」と受け入れてるんだけどね。
それは知識の更新という意味があったから。
でもそれって「アポロは月面着陸した」と、なんら抵触しないんで
なんであの方たちがいつまでも「サル!サル!」といきり立つのかがねぇ(苦笑)。

私の知っている2001年宇宙の旅に出てくるコンピューターはHAL9000だけど、
彼らの持っている本にはSAL9000てのが出ているのかなぁ。
もっとも彼らは、示唆深いSF小説なんて読まないんだろうな。
人類論を洒落て書いた、デズモンド・モリスの「裸のサル」をオススメします。
おっと、黒騎士殿には「裸の王様」のほうがよろしいかな?
788名無しSUN:2006/02/12(日) 10:47:54 ID:PLdvFYaR
>>785 のwwwさん、
思考の袋小路にお入りですよ。もう同じこと何度も繰り返しているだけ。
それも
>「レーザーと観測機器の性能向上」によって精度が上がったことが・・・
そうですか、性能向上という便利な言葉に頼らず、
もっとアカデミックな説明が欲しいですね。性能向上の4文字なら小学生でも書ける。
  >誰にでも分かるこんな簡単なことが、サルには分からない。
>いや、月面反射板の存在を否定されることが恐ろしい。
>サルにも怖いことがあるのですねwww
これはあなたの恐怖心の逆反射器での投影ですな(笑)。
789名無しSUN:2006/02/12(日) 10:48:41 ID:NoCoge6H
JAXAネット同好会の方々の一部の単純な方は釣られ過ぎ。
とくに>>783は、本来のこのスレの目的のネタばらしになるのであまり公にしないでください。
元々、黒騎士が多重人格空想内部人間である事は、ココからはなれて行ってしまった方の常識
疑惑を持ち始めた若者啓蒙調教を目的なのはご年齢が上の方の書き込みで見え見え。
組合で当番制で休日砂上大変でしょう.気持ちのいい天気です外で子供達と遊んだりして
少子化対策のふんわり明るい地域社会作りに目覚めて行きましょう。
790名無しSUN:2006/02/12(日) 10:52:44 ID:PLdvFYaR
>>789
いやあスンマセンなぁ。
息子たちも大学生でもう手がかからんもんですから。
なんか楽しくてね。
791名無しSUN:2006/02/12(日) 12:24:00 ID:tDZSKZIK
>>772

技術革新は、当然ですが「測定精度の上昇」に貢献してますよ〜。

だって距離測定の精度を上げるには、時間間隔を短くしなきゃダメでしょうに。


792名無しSUN:2006/02/12(日) 13:29:23 ID:SW/XJulN
天文月報やら、「天文と気象」のバックナンバーをいろいろあさってみました。

73年11月号の「東京天文台での月レーザ測距ものがたり(I)」では、
レーザ測距を始めるにあたっての経緯、どのくらいの信号が戻ってくるかの
見積について述べられています。

73年12月号の「東京天文台での月レーザ測距ものがたり(II)」では、
岡山での予備実験(目的はリターンが捉えられるかの確認)の結果と
今後製作する堂平のレーザ測距鏡の設計概要が説明されています。
結果のところには、
「これが本物のリターンかどうかあやぶむ人もいるが、我々はこれが本物と信じている」
という例の文章がありますね。
ちなみにこのときはちゃんと月面バックグランドノイズの計測と、望遠鏡をずらして
LRRRから外した場合の測定を行っています。(結果が載っていないのが残念ですが)

75年09月号の「東京天文台での月レーザ測距ものがたり(III)」では、
いよいよ堂平へのレーザ測距鏡の設置についての記事が載っています。
口絵には光学系製作、堂平への搬入、設置過程の写真が見開き2pで
掲載されています。
793名無しSUN:2006/02/12(日) 13:33:42 ID:SW/XJulN
【続き】
設置そのものは75年5/31に完了したのですが、まず第一の目標は
「人工衛星の測距の部分の完成」でした。
人手不足でそこまで手が回っていなかったとのことです(笑)。
「梅雨が終われば、昼でも夜でも人工衛星の測距データはバリバリ取れるようになるだろう」
とあるので、SLRはそれなりに進行していたものと思われます。しかし、
「月の場合は2つの望遠鏡を2"の精度でコントロールしなければならない。
このためには、インダクトシンを含めた架台の特性、大気差の様子を恒星の追跡によって
はっきり知らなければならないのである。このような仕事は雲の合間を見て行うという
わけには行かないので,秋まで持ち越さなければなるまい。
 月の、特にレーザ逆反射器の方向の精密予報値の計算,レンジゲートの設定などは
ミニコンではとても出来なので,冬に東京天文台に導入される高速の電子計算機で行い、
内挿だけをミニコンで行うという方法を取ることになろう。このような仕事も終わって,
月レーザ測距の本格的な仕事が始まるのは今年の冬になる予定である。」

ということで1975年冬から翌76年にかけて、器材の調整を始めるのですが,
天文と気象76年5月号の「日本の天文学者 3.古在由秀」(インタビュー記事)によると、
「現在、先生の当面の目標は?」という質問に対し、
「今は堂平の月レーザを何とか早く、ちゃんと働くようにしたいと思ってるんです。」
とあるので、月レーザ測距を始められないまま次の梅雨を迎えてしまったらしい。
恐らく送光系と受光系を分離してしまったせいで、方向決めが難しかったせいではないかと。
(人工衛星に対しての測距であれば、方向決めは1'単位でよかったとのこと)
794名無しSUN:2006/02/12(日) 13:36:10 ID:SW/XJulN
最後に今回の調査で発見した妙な記事。(スレ違いかも知れませんが)

天文と気象69年5月号に「ツィオルコフスキー火口は湖ではないか」
(ツィオルコフスキークレーターの写真で中央部が黒かったのは水に違いない
→ってことは大気があるはず、月面の色の変化は植物かも?という内容)
という投稿をした韮崎潤一郎さんって…35年前からアレだったのか(笑)
795名無しSUN:2006/02/12(日) 14:45:57 ID:cL/ZyGRs
>>783
まったくその通りですね。黒騎士一派の御陰で新しい知識を手に入れる
ことができましたよ。なかなかこういう機会はないですから,歴史の新たな
面,有人月着陸が成功するためにどれだけの綿密な計画,着実な
ステップアップがあったかが改めて分かりましたよ。我々も見習うべきですね。
実行可能な計画を立て,各ステップの成果や反省に基づいて,着実な
歩みを進めていけば,人間を月面に降り立たせることもできる。

>>785
いやぁ,「ううう」氏も苦しそうですな。
昨晩気づいたんだが,「くっくっく」は「苦苦苦」なんですね。
「ううう」も苦しいときの声。「www」と書くと気づかなかったがね。
黒騎士ってのは「Load of the Ring」でしたかに出てくる騎士なんだが,
手足を切り取られても「俺は負けていない」と言い張る輩だそうだ。

誰にでもわかる有人月着陸の話が,どうやっても理解できない捏造教信者
ってのは哀れですな。捏造教の教義を唱えすぎたために,誰にでも分かる
ことまで分からなくなってしまったんだね。早くマインドコントロールが解けると
いいですな。
796名無しSUN:2006/02/12(日) 15:18:56 ID:speaZ42W
>>795 あなたみたいな方々はこれから先、新たな月面活動を見てみたいですが?。
797名無しSUN:2006/02/12(日) 15:24:25 ID:cL/ZyGRs
>>796
意味不明。

「見たいですが?」と確認しようとしているのか,あるいは「見たいですか?」と
尋ねているのか。

言っておくが,我々の世代は生中継で人類の月面活動を見た。
君らのような無知な若者とは違うんだよ。
798名無しSUN:2006/02/12(日) 15:29:04 ID:tDZSKZIK
>>796
「新たに見たいけど見られない」のと「見たくても見られないから捏造」とは、何の関係もないが、何か?

799名無しSUN:2006/02/12(日) 15:44:38 ID:i8Rl8OZr
相変わらずにぎわってますね〜w。オカルト信者に何言っても無駄だと思うが、月の石という物的証拠はどう説明するんだよ。
これはねつ造しようがないと思うがね。
800796から、ガンコなおじさまへ:2006/02/12(日) 16:02:54 ID:7AiKIJdb
当時との違いを見てみたいとも思わない科学好きな人っているのかなと考えちゃいました。
 
801名無しSUN:2006/02/12(日) 16:15:12 ID:Avg7vM3E
>>799
「月の石」≒「地球の石」⊂「太陽系の石」だから、無問題。
802黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 16:24:02 ID:uIlI9dbJ
>>795
はぁ〜…
サルって全く反省しないのね。
30年も誤った情報を垂れ流して、低脳が如何に根拠無き情報を盲信しているかを証明してくれた。
そして開き直り。
>新しい知識を得ましたね
もうね、アホかと。
それが真相だっただけと違うのか?と。
一時が万事という言葉もあるからな。

803796から797さんへ:2006/02/12(日) 16:48:07 ID:x86KQ9Xr
あなたは、未だに『自由のための正義の戦い』と『都合のいい侵略の戦争』が
別物であると信じている方ではありませんか?

その昔は戦争と宇宙開発は全く相反するものであって
情報戦も今の経済戦争もウソの無い早いもの勝ちの先進国優先の戦いだなんて思わない。
価値のある人間の為に正義が存在して、むかし頑張ってたから老後はしっかりした
若者が尊敬の念を持って儂らを養うべき、国は何時までも貧乏になる事無く恩給で生きて
いける戸手も思っていそうな方達ですか?。




804名無しSUN:2006/02/12(日) 18:05:17 ID:cL/ZyGRs
>>802
ぶっはっは。もうどうしようもない状態に押し込まれたのは,捏造教の熱心な
信者である黒騎士だろ?

http://www.csr.utexas.edu/mlrs/history.html
の内容は読んだのか?

たまにはちゃんと読んでからモノを言えよ。
805黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 18:13:26 ID:uIlI9dbJ
サル、言いたい事があればハッキリ言いな。

806名無しSUN:2006/02/12(日) 18:21:55 ID:sfDX2XGu
サル、言う奴がサルwww
807名無しSUN:2006/02/12(日) 18:21:59 ID:cL/ZyGRs
ほらよ。

ぶっはっは。もうどうしようもない状態に押し込まれたのは,捏造教の熱心な
信者である黒騎士だろ?

http://www.csr.utexas.edu/mlrs/history.html
の内容は読んだのか?

たまにはちゃんと読んでからモノを言えよ。
808名無しSUN:2006/02/12(日) 18:24:06 ID:cL/ZyGRs
However, the spreading of a beam of outgoing laser light as it
interacted with, and was reflected by, the moon's rough topography
made ultra-precise distance determinations, as was done with
artificial satellites, an impossibility.

は,これまで捏造一派が言ってきた「月面の反射波を使うだけで年間3.8cm
ずつ月が地球から遠ざかっていることを検出できる」ということを完全否定する
ものだから無視しているのさ。

月の表面はできぼこしているのだから,入射波の位相が揃っていたとしても
入射波が照射する月面の範囲内が完全な平面でもない限り,反射の
タイミングが反射点によって異なることになる。そういう位相がバラバラになった
反射波を高い時間分解能で受信すると,各時間ビンでの受信エネルギー
がとても小さくなり,検出器のノイズに埋もれてしまう。これを避けるためには,
時間分解能を下げる(長時間積算する)しかない。検出は可能だろうが,
時間分解能が悪いので,測定距離の誤差が極めて大きくなる。

こんな簡単なことが分からない黒。哀れなり。
809名無しSUN:2006/02/12(日) 18:27:28 ID:cL/ZyGRs
>>805
月面で数kmに広がったレーザー光。反射のタイミングはずれるよな。
タイミングのずれた反射光を受信してどうやってcmオーダーの測定精度を
達成するのか?

答えてみなよ。楽しみにしてるよ。
また,みんなで笑ってあげるからさ。

まさか月面は鏡のように滑らかだなんて言い出すんじゃないかな?
810名無しSUN:2006/02/12(日) 18:30:32 ID:cL/ZyGRs
光速は3×10^8 m/sec。
光は,1nsec (=1×10^-9 sec)で0.3m = 30cm進む。つまり3cmの測定精度
を得るためには検出データを0.1 nsecの時間分解能で得なければならない。
長時間積算のために時間分解能を10倍悪くする(= 1nsecの時間分解能)
と,信号強度は10倍強くなる。しかし距離の測定精度は30cmに落ちてしまう。

入射波が広がる月面のでこぼこは数10cm程度どころではない。月面の写真
から推定すれば良くても数mはばらつくだろうし,悪ければ100m程度ばらつく。
つまり月面反射によるエコーを使う限り,距離測定の精度は数mよりは
よくならないということ。
811名無しSUN:2006/02/12(日) 18:30:54 ID:sfDX2XGu
だから月面にはピカ石が・・・
812このスレは”猿の惑星2ちゃんねる…か:2006/02/12(日) 18:45:35 ID:wmc5sd2a


 ・・・・ってことは、このスレのお話のオオラスは

  な、なんて事だ! ここは・・・・・
http://www.nasa.gov/externalflash/apollo11/video1.html
     ○○だと思っていたのに
http://49uper.com:8080/html/img-s/111178.mpg
○○だったのか ・・・・WWWW    人類のバ、バカやろう〜〜!

  ーーーーーーーー ってことになるのかな?。

P.S.宇宙服の中だし、薬物と催眠効果・・・ 此処は誰?、私は何?状態であったのかな…

>>563-589 ニクソン電話は意外と・・・・市販のトランシーバーだったのか。



813名無しSUN:2006/02/12(日) 19:03:44 ID:cL/ZyGRs
>>811
NASAは人工ピカ石を月面に置いてきたんだよね。
814名無しSUN:2006/02/12(日) 19:06:40 ID:sfDX2XGu
ところが月面に平面鏡を置いただけでは、地球にレーザー光は戻ってこない、と。

わざわざコーナープリズムなんか使っているのは、確実に発射点へレーザー光を戻す為。
815名無しSUN:2006/02/12(日) 19:13:20 ID:cL/ZyGRs
>>814
その通り。平面鏡では入射光方向には光は反射しない。(もちろん鏡に
垂直に入射すれば別だけど)

ま,捏造信者の言うピカ石は,「信者が念ずれば任意の方向に,任意の
強度で反射光を製造」できるんでしょうなぁ。
816名無しSUN:2006/02/12(日) 19:23:17 ID:GmZ6ud/9
捏造派も、
「地球から反射器までの距離は月の物理秤動で変わるから、
 cm単位で計測しても無意味」
とでも主張すればよかったのにね。
817名無しSUN:2006/02/12(日) 19:31:32 ID:cL/ZyGRs
>>816
確かにね。

でも,秤動という専門用語を理解しているくらいの人々なら,ろくな理由も
示さずにひたすら「捏造だぁ,捏造だぁ」とは言わないでしょうね。
818名無しSUN:2006/02/12(日) 19:37:15 ID:PLdvFYaR
どうも、SAL9000帰宅!
いやあ60年代、70年代の天ガや天文と気象、久しぶりに読むと面白い。
手作り感が違うんだよな。今はブラックボックスが多すぎるし。
天文雑誌にも実にいろんな形でアポロの記事、それに派生する月研究の記事が多いね。
そういや映画「猿の惑星」って1968年じゃなかったっけ?
母と一緒に新宿かどこかの大劇場で見て、小学生ながら「おー!」とショックを受けたのを思い出した。
まさか、ここでサルサルと呼ばれるとは思わなかったが・・・(苦笑)。
四捨五入すれば50になるおじさんに「サル!」とか「答えなさい」なんて言ってる
黒騎士殿にはやはり苦笑を禁じ得ませんわ。
819名無しSUN:2006/02/12(日) 19:45:51 ID:cL/ZyGRs
>>818
いやぁ,よいねぇ!HAL9000ならぬ,SAL9000かぁ。

今時の若者は,2001年宇宙の旅に出てくるコンピュータの名前である
HALがIBMからきていることを知っているんだろうかねぇ。
IBMのそれぞれのアルファベットを一つずつ前に進めればHAL。
名古屋駅前には,なんと,HALコンピュータ学院がある。
新幹線で名古屋を通るたびに,2001年宇宙の旅を思い出します。
820名無しSUN:2006/02/12(日) 20:04:58 ID:FV5we9o4
>>818
>手作り感が違うんだよな。

「アマチュアでもできる光電測光」なんて記事があったりしましたね。
もちろん回路図付き。光電管の電源は家庭の100Vから平滑化して直流100Vを
作れとか、それが大変ならラジオ用の9V電池(ナショナル乾電池)を
11本直列にしろと。それで隠蔽の計測をやった結果が掲載されたりしてました。

あとは衛星の軌道要素から天体位置を計算したり、天体力学の記事とかもありましたね。
「log, sin, cos位は出てくるかもしれませんが,やる気のある中学生以上の人なら
 理解できないというものではありません」とか。

よく言えば高度、悪く言えば放ったらかしというかなんというか。
821名無しSUN:2006/02/12(日) 20:28:34 ID:PLdvFYaR
「アマチュアでもできる光電測光」かあ、あったねぇ。
ドライアイスを使った「冷却カメラ」とか、アマチュアにはフィルムしかない時代に、
なんとかいい観測や写真を撮ろうと工夫してたね。
まだコルキットで堂々とシングルレンズの望遠鏡キットも売ってたし、
アクロマートや色消しという響きになんかうっとりしたもんです(笑)。
おじさんが立ち話に花を咲かせていると
また>>789みたいな方に怒られるかな。
スレッドのテーマにもワンタッチ・・・「アポロ計画、GJ!」
822黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 20:39:06 ID:7R0Fx66w
>>809,810
技術の進歩だよ。
823名無しSUN:2006/02/12(日) 20:39:56 ID:hN52jcFk
技術が進歩して月にあるピカ石を発見できたんですよねwww
824名無しSUN:2006/02/12(日) 20:59:44 ID:cL/ZyGRs
>>820
我々が中学の頃は,簡単な三角関数を勉強したような気がするけど。
対数は,さすがに高校1年で勉強したなぁ。

でも,今よりたくさんのことを勉強しなければいけなかったので,逆に
興味のある子供にとってはsin, con, logなんて勉強するのが楽しかった
んじゃないかな?

勉強しないことが良しとされる今の子供達は可哀想だね。
825名無しSUN:2006/02/12(日) 21:06:51 ID:JtF22QoU
>>821
>ドライアイスを使った「冷却カメラ」
そんな事をしたらフィルムが低音劣化で裂けてしまうではないか!捏造だ!!
とかなんとか捏造さんなら言うだろうな
今のようにオーロラ撮影旅行がポピュラーでない時代に書かれた
カメラ雑誌の撮影紀行文には
持っていったフィルムをまきあげようとしたら裂けた、カメラの動作もおかしくてろくに撮影できなかった
みたいなことが書かれてたYO
アマのドライアイス冷却カメラも、それより高い温度でプロがフィルムを駄目にして失敗した
ってのもどっちも本当だというのが真実、
どっちかが本当でどちらかが捏造だと信じちゃうのが捏造さんの論理構造
826名無しSUN:2006/02/12(日) 21:39:05 ID:PLdvFYaR
アポロの打ち上げがテレビで生中継されたのはアポロ8号のとき。
1968年12月21日、日本時間の午後9時51分。
宇宙少年時代の記憶というのは鮮烈で、初めて生放送で見たサターンX型の勇壮な打ち上げに、
その打ち上げ時刻までしっかり覚えたもので、40年近く経ってもこれは忘れない。
そしてクリスマスイブ、東京郊外の夕空では月齢4の白い月と、宵の明星の金星がきれいだった。
アポロはテレビのトップニュースになる時代。小学生でも「あの月のそばに人間が…」と思ったのだ。
当時は年に一度のご馳走だった「鳥モモのロースト」を大喜びでほおばりながら
月周回軌道からの中継放送を見守った。
アポロ8号からの中継画像は白黒で、月周回軌道から見下ろす月面のクローズアップ。
テレビ画面をクレーターや山脈が連なる月面が音もなく流れていく。
後年、天体望遠鏡を月に向けて高倍率で眺めたとき、地球自転の日周運動で視界を月面が動いていくのを見ては、
小学校3年のクリスマスイブに見たアポロ8号からの中継を思い出したもの。
ただ違うのは実際に天体望遠鏡で眺める月面は、大気の揺らぎでいつもゆらゆらしていること。
1968年12月24日の夕月と1969年7月21日の夕月は忘れないな。
新幹線は新大阪が終点だったし、CDもパソコンもまだ10年以上先の話だったが、
とにかくアポロやソユーズ、マリナーが科学少年をたくさん育てたんだよ。
827名無しSUN:2006/02/12(日) 22:04:57 ID:cL/ZyGRs
どうも静かだと思ったら,案の定新スレを立てて同じ事を繰り返しているよ。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1139744755/l100
828黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 22:07:06 ID:7R0Fx66w
>>827
おい、猿、檻から出るんじゃあないッツ!!!
829名無しSUN:2006/02/12(日) 22:23:54 ID:cL/ZyGRs
>>828
まぁ,せいぜいたっぷり恥を晒しなさい!
830黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 22:33:46 ID:7R0Fx66w
>>829
猿は30年分の生き恥を晒しているねwwww
何で堂平で計測が成功していると思い込んだの????
831黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 22:36:50 ID:7R0Fx66w
================================================================
堂平観測所における、LLR成功という情報は、全くの事実誤認であった!!
================================================================
アポロ低脳猿共は  「30年もの間」  このような事実誤認をしていたのだ。
このいい加減な情報に糠喜びさせられていた天文ファンが一体何人いたのだろうか・・・・・
<質問内容>
「日本では某何がし氏が月のレーザー反射板の観測に成功したはずだが
その真偽は?、成功したって書いてあるサイトもあるが?」
<質問氏1に対する国立天文台からの回答>
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125214437778)
1970年代当時、実際に観測実験に関わっていた研究者に確認いたしましたところ、
「堂平観測所で月面反射鏡によるレーザー測距を行おうと試みていたことは事実
だが、「月」に向けてレーザーを発射するまで至らなかった」とのことです。
ご覧になったWebサイトに書かれてあることが何をもとにして書かれたものなの
かはこちらではわかりかねます。

<質問氏2国立天文台からの回答>
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125215905295)
古在さんが書かれた以下の論文を取り寄せ確認をしてみました。
Y.Kozai, Lunar laser ranging experiments in Japan, Space Research XII,
211-217, 1972
この論文には、1971年に東京天文台岡山天体物理観測所で行われた観測実験に
ついて書かれています。論文自体は「月面から何らかの信号を検知した」と
いう主旨で書かれていますが、著者も論文の中で、「これが本当のリターンか
どうかあやぶむ人もいるが、我々はこれが本物だと信じている。」と書いていま
すように、戻ってきたレーザーのノイズに対する信号強度が弱く、信号が戻るま
での時間も理論値とのずれが大きいため、はっきりと「成功」とはいえないよう
な結果となっています。

832名無しSUN:2006/02/12(日) 22:41:53 ID:cL/ZyGRs
MIT(1962)とCAO(1965)は、とにかく高出力のレーザーを月面に送り、
それで月面が「照らされた」ことを確認した。まずこれは事実だね。

しかし
However, the spreading of a beam of outgoing laser light as it
interacted with, and was reflected by, the moon's rough topography
made ultra-precise distance determinations, as was done with
artificial satellites, an impossibility.
[the moon's rough topography :月のでこぼこした地形]
(月面の反射で測定する限り,人工衛星ではできていた超精密な距離決定 は不可能,)
という理屈ではわかっていたことも同時に追認されたわけだ。
=凹凸の激しい月面の広範囲からのレーザー反射は成分が混じりあい、反射パルスがボヤケル。
しかも月面での直接反射を捉えるためのレーザーはミリセカンドオーダーの「大鉈」。
よってセンチメートル単位の測定には使えない。

それで、パルスをギュッとシャープなナノセカンドに圧縮し(総光量は落ちるが)、
加えて、月面にLR3を「設置」することで、言わば雑草ぼうぼうの中に
キラリと光る純度の高い「定点」パルスを拾い出すことへと進んだ。
サーベイヤーにLR3を積むことも検討したが間に合わず、アポロ11号に委ねられた。(SCIENCE)
といったことなんでしょう。

月面にレーザーは届く=1962&1965  反射パルスで精密測定に踏み出す=1969〜
アポロ計画・月面着陸は歴史的な事実。
833黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 22:43:40 ID:7R0Fx66w
>>829
猿が新スレを荒らすなら、天文の各スレにこのコピペを貼るよ。それでかまわないなら連投していいよ。
================================================================
堂平観測所における、LLR成功という情報は、全くの事実誤認であった!!
================================================================
アポロ低脳猿共は  「30年もの間」  このような事実誤認をしていたのだ。
このいい加減な情報に糠喜びさせられていた天文ファンが一体何人いたのだろうか・・・・・
<質問内容>
「日本では某何がし氏が月のレーザー反射板の観測に成功したはずだが
その真偽は?、成功したって書いてあるサイトもあるが?」
<質問氏1に対する国立天文台からの回答>
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125214437778)
1970年代当時、実際に観測実験に関わっていた研究者に確認いたしましたところ、
「堂平観測所で月面反射鏡によるレーザー測距を行おうと試みていたことは事実
だが、「月」に向けてレーザーを発射するまで至らなかった」とのことです。
ご覧になったWebサイトに書かれてあることが何をもとにして書かれたものなの
かはこちらではわかりかねます。

<質問氏2国立天文台からの回答>
ご質問にお答えいたします。 (ID=20060125215905295)
古在さんが書かれた以下の論文を取り寄せ確認をしてみました。
Y.Kozai, Lunar laser ranging experiments in Japan, Space Research XII,
211-217, 1972
この論文には、1971年に東京天文台岡山天体物理観測所で行われた観測実験に
ついて書かれています。論文自体は「月面から何らかの信号を検知した」と
いう主旨で書かれていますが、著者も論文の中で、「これが本当のリターンか
どうかあやぶむ人もいるが、我々はこれが本物だと信じている。」と書いていま
すように、戻ってきたレーザーのノイズに対する信号強度が弱く、信号が戻るま
での時間も理論値とのずれが大きいため、はっきりと「成功」とはいえないよう
な結果となっています。

834名無しSUN:2006/02/12(日) 22:45:05 ID:cL/ZyGRs
>>830 -- >>831
だから何だっちゅうの?
堂平のレーザー測距が不発だったかどうかは、
アポロの月面着陸という事実=常識になんら抵触もしないんだけどな。
835黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 22:46:11 ID:7R0Fx66w
>>834
猿が新スレを荒らすなら、天文の各スレにこのコピペを貼るよ。それでかまわないなら連投していいよ。
理解したか?
返事は?
836名無しSUN:2006/02/12(日) 22:47:04 ID:cL/ZyGRs
>>833
天文スレ全部に貼り付けても,誰も困らないよ。おまえが恥を晒すだけさ。
まぁ,ぜいぜい,頑張んなさい。

名誉毀損で訴えられる輩が毎月出ているが,2月はおまえの番だな。
837黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 22:47:49 ID:7R0Fx66w
猿は「名誉毀損が親告罪」であることを知らないようだwww
838名無しSUN:2006/02/12(日) 22:48:16 ID:cL/ZyGRs
>>835
脅迫のつもりだろうけど,やれるものならやってみなさい。
おまえのIPは押さえてある。警察から呼び出しがかかるからな。待っていなさい。
839黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 22:49:13 ID:7R0Fx66w
>>834
> 836名前: 名無しSUN投稿日: 2006/02/12(日) 22:47:04 ID:cL/ZyGRs
> >>833
> 天文スレ全部に貼り付けても,誰も困らないよ。おまえが恥を晒すだけさ。
> まぁ,ぜいぜい,頑張んなさい。
>
> 名誉毀損で訴えられる輩が毎月出ているが,2月はおまえの番だな。
しっかり焦りやがってwww
体は正直だな。オイ!!!www
840名無しSUN:2006/02/12(日) 22:49:16 ID:cL/ZyGRs
>>837
あっはっは!
また今夜も泣かされたいみたいだね。
841名無しSUN:2006/02/12(日) 22:49:46 ID:/GC0f3by
ぜ ひ や っ て く れ !

黒ちゃんの低能っぷりが天文板共通の認識になるだけだから。
言ったんだからやれよ?

あ、無理か。
いっつも自分の発言に責任を持てないのが黒ちゃんの特徴だもんな。
ねぇ、ピカ石は?立地条件は?技術の進歩ってなんなのか具体的に示してみろよ?
842名無しSUN:2006/02/12(日) 22:50:16 ID:cL/ZyGRs
「君が泣くまで僕は殴るのを止めないツッ!!!www」だって!

大爆笑!大爆笑!大爆笑!
843名無しSUN:2006/02/12(日) 22:50:18 ID:9XPHjdrq
黒にとって新スレに過去レスを貼られるのがよっぽど嫌なんだなwww
844黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 22:51:35 ID:7R0Fx66w
>>838
自分が荒らしであることを認めた上に開き直るのかよ。

低脳だと思っていたがここまで非常識だとは思わなかったぜ。
845名無しSUN:2006/02/12(日) 22:51:41 ID:cL/ZyGRs
>>835
早く貼ってくれ!早う!
黒騎士の馬鹿さ加減が,全天文ファンに知れ渡る。
こんな良いことはないよ!

早く貼ってくれ!
846名無しSUN:2006/02/12(日) 22:53:18 ID:cL/ZyGRs
捏造スレ(53)には,俺が代わりに貼り付けてヤッタよ。

 833  Name: 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk  [] Date: 2006/02/12(日) 22:43:40  ID: 7R0Fx66w  Be:
    >>829
    猿が新スレを荒らすなら、天文の各スレにこのコピペを貼るよ。それでかまわないなら連投していいよ。
847名無しSUN:2006/02/12(日) 22:55:14 ID:cL/ZyGRs
捏造スレ(53)より・・・

 46  Name: 名無しSUN  [] Date: 2006/02/12(日) 22:53:51  ID: 9XPHjdrq  Be:
    黒騎士 新スレで前スレまでの状況を貼られ火病ってるwww
848黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 22:57:02 ID:7R0Fx66w
猿は今日も荒れ狂っています。

ホント、みっともないですね。www

よほどこの件が痛かったのでしょう。

ありったけの知人に「日本もLLR成功してるんだムキー!!!だからアポロは月に行ってるんだキキキ!!」
なんて自慢してたんでしょう。



849黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 22:58:44 ID:7R0Fx66w
猿は30年分の生き恥を晒しているねwwww
何で堂平で計測が成功していると思い込んだの????

850名無しSUN:2006/02/12(日) 22:59:00 ID:cL/ZyGRs
>>835
早く貼れよ。言っておくが,天文・気象板にはスレが750近くある。
頑張りなさい!
851名無しSUN:2006/02/12(日) 22:59:43 ID:cL/ZyGRs
>>835
早く貼ってくれ!早う!
黒騎士の馬鹿さ加減が,全天文ファンに知れ渡る。
こんな良いことはないよ!

早く貼ってくれ!
852名無しSUN:2006/02/12(日) 23:00:06 ID:U0RZEyNa
黒騎士がついに天文板全体で認知されるキチガイになるか・・・

ぜひ各スレに貼ってくれw
853名無しSUN:2006/02/12(日) 23:00:52 ID:cL/ZyGRs
なんだ,結局,一つも貼りもしない。無責任な黒バカ!

 841  Name: 名無しSUN  [] Date: 2006/02/12(日) 22:49:46  ID: /GC0f3by  Be:

ぜ ひ や っ て く れ !

黒ちゃんの低能っぷりが天文板共通の認識になるだけだから。
言ったんだからやれよ?

あ、無理か。
いっつも自分の発言に責任を持てないのが黒ちゃんの特徴だもんな。
ねぇ、ピカ石は?立地条件は?技術の進歩ってなんなのか具体的に示してみろよ?
854名無しSUN:2006/02/12(日) 23:01:26 ID:cL/ZyGRs
>>852
大歓迎ですな。
855名無しSUN:2006/02/12(日) 23:01:59 ID:9XPHjdrq
所詮、口だけ基地外の捏造馬鹿が、実際にそんな面倒なことするわけねーだろw
856名無しSUN:2006/02/12(日) 23:05:03 ID:cL/ZyGRs
>>855
はっはっは。分かっていたさ。
とりあえず強い態度に出てみたかっただけだね。
無駄なあがきだということが分かったろうね。
857黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 23:10:52 ID:7R0Fx66w
各スレに貼ってほしいならきちんと意思表示をして下さい。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/index.html
858名無しSUN:2006/02/12(日) 23:13:50 ID:9XPHjdrq
ね?面倒なのか、びびっちゃったのか、どっちか知らんけど
実際にはやらないでしょ?www
859名無しSUN:2006/02/12(日) 23:14:56 ID:PLdvFYaR
追い詰められると「本性丸出し」ってのは昔から言うけど、
この黒騎士殿ほど、絵に描いたというか教科書的なうろたえ方も珍しい。
いやあ、あとで自分で恥ずかしくなるだろうなぁ。
こりゃあ面白いね。
>>835の発言は「●●の殿堂」で永久保存しよう(爆)。
860名無しSUN:2006/02/12(日) 23:16:05 ID:PLdvFYaR
>>857
あんまり笑わせないでおくんなさいよ。
腹がよじれて痛い・・・(あはは)
861黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 23:28:04 ID:7R0Fx66w
猿が>>857にYESと言わないとは・・・・・
よほどばらまかれると嫌なんだな。
862名無しSUN:2006/02/12(日) 23:30:17 ID:9XPHjdrq
>>861
大人として自己責任で好きにして下さい


黒騎士のことだから小学生みたいに
「アポロ低脳サルがやれっていったからやりましたー」
とか言いそうだからなwww
863黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 23:31:21 ID:7R0Fx66w
猿は今日も荒れ狂っています。

ホント、みっともないですね。www

よほどこの件が痛かったのでしょう。

ありったけの知人に「日本もLLR成功してるんだムキー!!!だからアポロは月に行ってるんだキキキ!!」
なんて自慢してたんでしょう。

>>862
猿は30年分の生き恥を晒しているねwwww
何で堂平で計測が成功していると思い込んだの????
864名無しSUN:2006/02/12(日) 23:32:04 ID:9XPHjdrq
>>863
あれ?貼るんじゃなかったの?貼りたければ貼れば?自己責任でwww
865名無しSUN:2006/02/12(日) 23:32:15 ID:PLdvFYaR
>>862
黒騎士天動説(今は流行らないんダメポ)殿、
お好きなよーーーーーーーーーにしなさいよ。
あんた幼いよ。
866黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 23:32:43 ID:7R0Fx66w
>>864
もう貼ってきたよ。
結構アクセスあるよ。
867名無しSUN:2006/02/12(日) 23:33:33 ID:9XPHjdrq
天文板の各スレに貼るって自分で言ったじゃ〜ん

まさかもう忘れちゃったの?www
868黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 23:35:16 ID:7R0Fx66w
>>867
いや、アポロ低脳猿がマジに受け取るとは思わなかったからな。
普通に考えてマルチポストはいかんだろ。
869名無しSUN:2006/02/12(日) 23:38:05 ID:9XPHjdrq
あははw 最初から出来ないことは口にしないほうが良いよw

結局、笑い者になっただけなんだからwww
870黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 23:39:29 ID:7R0Fx66w
>>869
まさか、ホッとしてたりするのか???
871名無しSUN:2006/02/12(日) 23:39:44 ID:PLdvFYaR
うーむ、黒騎士殿はどうも統合失●症のようですね。
それとも究極の瞬間湯沸し器?
はたまたニワトリさんかな。3歩歩くと忘れちまう。
>>868 これは激爆笑だね。
872名無しSUN:2006/02/12(日) 23:42:00 ID:PLdvFYaR
黒騎士殿、あなたが火をつけたブームは適当に継承しておくよ。
まだ870台だってのにもう作っちゃった新スレもなんか祭りだし。
黒騎士殿の語録は、あちこちに刻んでおいて差し上げますね。
873名無しSUN:2006/02/12(日) 23:43:29 ID:9XPHjdrq
>>870
うん ホッとしてる

やっと今、笑いがおさまったとこ
874黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 23:44:50 ID:7R0Fx66w
>>872
いや、俺に聞かれても困る。
マルチポストと思われる行為は止めたほうがいいぞ、と老婆心を出しておいてやるよ。
あとは自己責任だ。

アクセスログも取れたし。

寝るか。
875名無しSUN:2006/02/12(日) 23:45:20 ID:cL/ZyGRs
あれ?

お風呂に入っている間に,もう収まっちゃったの?
せっかくの爆笑ネタだったのになぁぁぁぁ
876黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/12(日) 23:46:32 ID:7R0Fx66w
Netscape 7.0
ネスケか。
ちょっち珍しいな。
877名無しSUN:2006/02/12(日) 23:47:18 ID:9XPHjdrq
そんなの集めても何の役にも立たんだろーに

そんなに悔しいのか・・・
878名無しSUN:2006/02/12(日) 23:47:41 ID:cL/ZyGRs
>>866
へ?天文スレに貼っているのかな?
新しい書き込みがあれば分かるようにチェックを入れてあるんだけど,
どこにも新しい書き込みがないなぁ。

どうせ,黒バカのことだ。また嘘を付いているんだろう。
いや,大好きな「捏造」をしていたということだな。
879名無しSUN:2006/02/12(日) 23:48:04 ID:PLdvFYaR
>ありったけの知人に「日本もLLR成功してるんだムキー!!!だからアポロは月に行ってるんだキキキ!!」
これ見たときには結構「あっ気〜!」にとられましたよ。
ムキー!!!キキキ!!  は凄いなぁ。
黒騎士さんて本当は・・・中学生?あるいは小学校の高学年くらい?
彼の年代に関する推定の自信がなくなってきたなぁ(笑)。
アポロほかの自信はもりもりなんだけどざぁ。
880名無しSUN:2006/02/12(日) 23:49:59 ID:HaACplSf
**関東降雪情報スレッドVOL.39**
> 451 名前:名無しSUN :2006/02/12(日) 23:14:50 ID:7R0Fx66w
> http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/index.html

名無しで書き込むヘタレ黒(笑)
881名無しSUN:2006/02/12(日) 23:51:17 ID:/skWUW2p

黒騎士氏、ご苦労様です。
国立天文台からの回答メールが来てからというもの、
サルの発狂ぶりは凄まじいですよね。
フィーバーサル祭りという感じですwww

「自分たちが信じて疑わなかった日本での月反射板の観測結果が、
 思いもよらずまったくのデタラメであった」

サルなら発狂して当然ですwww
人間ならば、最初から「月反射板など存在しない」ことを知っていますから、
「ああ、やっぱり!」とか「国立天文台は正直で偉い!」とか思うだけですから。
しかしこのおサルさんたち、NASAの捏造に基づいた「アポロ捏造の歴史」
まで持ち出して凄い発狂ぶりですよねwww

何やら年寄りのサルまで登場してるようですが、実は私も50歳代です。
電検2種と鉄道設計技士の資格を持っています。
自慢ですが、2つとも難関です。
これを2つとも取るのは、はっきり言って司法試験に合格するより難しいと
思いますよwww
物理と数学の素養がなければ、まず合格できませんからwww
サルをもっと発狂させるために、ちょっと書いてみました。
882名無しSUN:2006/02/12(日) 23:52:28 ID:PLdvFYaR
なんだ?
古典的な脅し(?)みたいなこと書いてるよ。
うーん、相当状況にびびってるのかな。
>>874
相当に揺れてるのが丸見えだよ、黒騎士殿!
>>876
そりゃあますます古典的な「釣り」だろ。おかしい(笑)。
883名無しSUN:2006/02/12(日) 23:52:33 ID:9XPHjdrq
今夜は「黒騎士」というキャラでは不利を悟ったようですw
884名無しSUN:2006/02/12(日) 23:53:01 ID:/skWUW2p

ああ、それから
4級ですが船舶免許も持っています。
もちろん、船舶も持っていますよwww
885名無しSUN:2006/02/12(日) 23:54:40 ID:PLdvFYaR
>>881
>電検2種と鉄道設計技士の資格
あまり笑わせないでくれ!ニヤケた顔が元に戻らん。
886名無しSUN:2006/02/12(日) 23:55:46 ID:cL/ZyGRs
**関東降雪情報スレッドVOL.39**に同じIDで貼り付けた黒バカ。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1139295373/l100
 451  Name: 名無しSUN  [sage] Date: 2006/02/12(日) 23:14:50  ID: 7R0Fx66w  Be:
    http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/index.html
887名無しSUN:2006/02/12(日) 23:56:54 ID:PLdvFYaR
>>884
あはは、そうですかプレジャーボートで釣り(ネットじゃなくお魚)するんですかぁ?
ついでに「トンデモTPO失調特級」をお持ちのようですな。
いやあめでたい。
888名無しSUN:2006/02/12(日) 23:57:58 ID:/skWUW2p

>>885
サルでも、何か資格を持っているのですか?
「猿回し2級」とか?
889名無しSUN:2006/02/12(日) 23:58:49 ID:cL/ZyGRs
しかし,この黒バカというのは,ひたすら自らの墓穴を掘っていることに
いつになったら気づくんだ?永遠に気づかないのだろうなぁ。
死んでも気づきそうにないな。
890名無しSUN:2006/02/12(日) 23:59:29 ID:9XPHjdrq
>>889
黒騎士の掘ってる墓穴はもう地球を貫通してますよ?w
891名無しSUN:2006/02/13(月) 00:00:01 ID:cL/ZyGRs
>>888の ID: /skWUW2pは,どうやら,黒バカだな。
書きぶりがそっくり!

芝居するなら,もう少し,いや相当,賢く振る舞えや。
892名無しSUN:2006/02/13(月) 00:00:15 ID:lYzUtvNC
>>881
>>884
いやいや一言添えておくと、
電検、鉄道設計士、船舶4級・・・でもなんでもお持ちなのはいいことです。
それを2chのスレッドで「自慢げに」貼る神経は驚嘆ものですね。
いやあ、私にはとてもとても出来ないワザですわ。
893黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 00:01:01 ID:1VcW9NkU
んじゃHP更新したから見とけよ。猿共。これから拡充していくからな。

お休み。

>>888
> サルでも、何か資格を持っているのですか?
> 「猿回し2級」とか?
失敬な!!!
「猿回し2 段 」 と 「詭弁論法10段」 位は添えてあげなきゃ。

894名無しSUN:2006/02/13(月) 00:02:12 ID:d42XWeqB
>>893
傑作!

自分で「詭弁論法」だと。ちっとは自覚しているんだな。中身はないんだが,
言葉遊びだけしかやっていないことを!
895名無しSUN:2006/02/13(月) 00:04:53 ID:lYzUtvNC
なんと言いましょうかねぇ。
この小一時間で、また黒騎士殿とキッカイなお仲間の
不思議なニューロン構造、シナプス接続が露見したような感じがしませんか。
>黒騎士の掘ってる墓穴はもう地球を貫通してますよ?w
チャイナシンドロームならぬ、黒様の脳味噌溶融によるブラックシンドロームですね。
ブエノスアイレスの沖合いの海に、しゅうしゅう音を立てながら
黒様の溶融脳味噌が浮かび上がるかもしれません。

あちこちに匿名でカキコしてるなら、その素性を添えてあげるのも一興でしょう。
896名無しSUN:2006/02/13(月) 00:05:09 ID:d42XWeqB
しかし,「まーぼーどーふ」なんてHP。誰が見るんだ?
897名無しSUN:2006/02/13(月) 00:07:34 ID:lYzUtvNC
>>874 で「寝るか」と・・・
>>893 で「お休み」
まだ目が冴えまくっていらっしゃるでしょう。
あちこちのスレッドやサイトの巡回、ご苦労様。
898名無しSUN:2006/02/13(月) 00:07:57 ID:gquNxTvX

黒騎士氏。
この程度のサルに2段ですか。
サル技としては、稚拙な書き込みばかりなので2級としたのですがwww
詭弁は確かに10段でも足りないくらいですね。

>>892
「いやあ、私にはとてもとても出来ないワザですわ。」
そりゃ、対抗できる資格を持ってなきゃ出来るわけないですよwww
899名無しSUN:2006/02/13(月) 00:09:16 ID:mwkG75xd
皮肉が理解できないのか、理解して悔しさのあまりそれを無視したのか・・・
900名無しSUN:2006/02/13(月) 00:12:33 ID:twkz9RRx
必死に携帯とパソコンを使ってこのスレに書き込む黒ちゃんの
姿が目に浮かぶのは俺だけでつか?
901名無しSUN:2006/02/13(月) 00:15:08 ID:lYzUtvNC
まあ、サルということになっている私たち相手に
変に気張ってるんだから、ID:gquNxTvXは、ネズミなんかなんでしょう。
普通の人間はサルに向かって「オレは●●4級だじぇ」なんて言いません。
動物園でそんなことやったら、係が飛んできますよ。
まして普通の人間にあんなこと言って悦に入ってるんだから、
ちょっと「めでたい」のかなぁ。
902名無しSUN:2006/02/13(月) 00:16:10 ID:lYzUtvNC
>>900
ふふ、私も一票さしあげます。
903名無しSUN:2006/02/13(月) 00:26:24 ID:d42XWeqB
ふむふむ,ID: /skWUW2pが ID: gquNxTvXになったわけね。

捏造教信者としては,自分たちの主張(我々からみたら妄想)がことごとく
崩されたので,仕方なく,自慢話を始めるしかなかったということか。

でーー,ID: gquNxTvXさんよ。英検とかTOEFLはどんな感じ?
国際的に通用する資格は何か持っているの?自慢してねぇぇぇぇ。
904名無しSUN:2006/02/13(月) 00:33:53 ID:d42XWeqB
いやぁ,>>881を読み直してみたが,50歳代とは思えない幼稚さだね。
本当に50歳代だとすると,アポロ11号の着陸時には,最低でも中学生
だったはず。その後の17号までの着陸報道を肌で感じていた世代。

だいたい,こんな幼稚な書き込みをする人間が,国家資格を取ってマトモに
仕事をしているとは思えない。物理と数学の**本当の素養**があれば,
捏造教に騙されるとは思えないんだな。

20歳代で,実感がまったくなく,ろくな教育も受けていないような人に
見えるんだがな?

905名無しSUN:2006/02/13(月) 00:36:47 ID:mwkG75xd
数学の素養があるなら、お仲間の黒騎士に少しは教えてやれよw
ほら、以前こんな敗北宣言してたぞ?


968 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/10/14(金) 00:04:21 ID:pAs3gbCh
>>967
数学は苦手です。すみません。
906名無しSUN:2006/02/13(月) 00:37:20 ID:d42XWeqB
黒騎士って,ものすごく正直な人間。

心に思い浮かんだこと,自分が恐れていることを,そのまま書き込むからね。
ただ独特の言い回しがあって,自分のことなのに他人のことのように書くという
クセがある。これさえ分かっていれば,黒騎士が何を気にしているか,何を
恐れているか,何が分からないか,がもの凄くよく分かる。
907名無しSUN:2006/02/13(月) 00:38:01 ID:lYzUtvNC
>>904
同感でございますなぁ。
これこそ経歴の「捏造」、即ち「詐称」になるかも知れませんなぁ。
だいぶ堕ちるところまで堕ちてきているようで・・・。

908名無しSUN:2006/02/13(月) 00:44:21 ID:d42XWeqB
>>907
どうせなら,地獄の底にまで堕ちてくれればいいのですけどね。
909名無しSUN:2006/02/13(月) 00:45:38 ID:gquNxTvX

>>810

光速は3×10^8 m/sec。
光は,1nsec (=1×10^-9 sec)で0.3m = 30cm進む。つまり3cmの測定精度
を得るためには検出データを0.1 nsecの時間分解能で得なければならない。
長時間積算のために時間分解能を10倍悪くする(= 1nsecの時間分解能)
と,信号強度は10倍強くなる。しかし距離の測定精度は30cmに落ちてしまう。
入射波が広がる月面のでこぼこは数10cm程度どころではない。月面の写真
から推定すれば良くても数mはばらつくだろうし,悪ければ100m程度ばらつく。
つまり月面反射によるエコーを使う限り,距離測定の精度は数mよりは
よくならないということ。


凸凹の影響なんてあるのでしょうか?
910名無しSUN:2006/02/13(月) 00:46:11 ID:gquNxTvX

確か、黒騎士氏(だったか?)が書いておられたと思うのですが、
月面反射測定はこういうことではないのでしょうか。

@地球からレーザーパルスを発射する。
A月面では数キロメートルの半径に拡がって当たる。
Bその反射レーザーパルスは、月面の凸凹によって入射時の波形から歪む。
Cその歪んだ波形を地球上で観測する。
Dレーザーパルスの月面照射地点は常に固定しておく。
Eそれでも測定のたびに照射地点は若干ずれることになろうが、
 月面では数キロメートルの半径でレーザーは拡大しており、照射する地形が
 若干外れていても、大部分のレーザーは狙いどおりの地点に当たっているので
 反射レーザーの歪みに与える照射のズレの影響は小さい。
 すなわち、ほぼ同じ形状の反射レーザーパルスが地球に帰ってくる。
Fこの反射レーザーパルスが、最初の測定からどれだけ時間的にずれいくのか
 長期に渡って観測すればよい。もちろん、月の軌道を考慮してです。

ということで、月面の凸凹の影響なんか関係ないですね。
そんなものは、反射レーザーパルスの形状に含まれているだけで、
その歪んだ反射レーザーパルスが全体的にどれだけずれていくかが
問題なのではないのでしょうか。
サルには難しいですかwww
911名無しSUN:2006/02/13(月) 00:49:21 ID:d42XWeqB
あらためて>>888を読み直してみた。
腹を抱えて笑ってしまった。笑いすぎて眠れそうにない。

「サル」に対して「猿回し2級」だと。

「サル」が「サル回し」やるかよぉぉ。こいつらまたまたボケかましているねぇ。
焦りまくっているのがよく分かる。だから,最期っ屁をたれて,今夜も逃げ出した
ということだな。
912名無しSUN:2006/02/13(月) 00:51:00 ID:gquNxTvX

では、お休みなさいwww
913名無しSUN:2006/02/13(月) 00:51:14 ID:d42XWeqB
>>909
おぉ!経歴詐称のおっさん!よく戻ってきた。

君は,数学と物理の素養があるんだってな。それなら「影響がある」こと
くらい,考えなくても分かるだろう。

嘘つきだってことを告白しに戻ってきたのかい?
914名無しSUN:2006/02/13(月) 00:52:38 ID:gquNxTvX

>>911
あんまり読むと、トラウマになりますよ。
ああ、サルウマかトラサルですねwww
915名無しSUN:2006/02/13(月) 00:53:40 ID:lYzUtvNC
海原雄山、金上社長に対し曰く
「お前の作った料理をみると、お前には人間として決定的な弱点があることががわかる」
金上社長曰く
「な、何! 黙れ、お前なんかに何がわかる! この借りは必ず返してやるからな!」
席を立つ金上社長

アポロ常識派、ID:gquNxTvXに対して曰く
「お前の論法見ると、お前には人間としての決定的な弱点があるのがわかる」
ID:gquNxTvX曰く
「な、何!黙れ、サルに何がわかる! この借りは必ず返してやるからな!」
しばらくスレから雲隠れするID:gquNxTvX。

>>910
50代で、数学、物理が得意で数々の資格をお持ちのベテランにしては
科学的センスが弱いように見える。
手回しタイガー計算機のやりすぎで、思考回路も閉鎖回路なのでは?
ぐるぐる。
916名無しSUN:2006/02/13(月) 00:53:47 ID:d42XWeqB
>>910
あんたの言うことは私には理解不能だよ。
あんたは月面は滑らかだと思っているようだから。論旨が滅茶苦茶。

数学と物理の素養があって,難しい国家資格を持っているんだろ?
持っているのに,こんなアホなことを書き込むんかね?

50歳代じゃんなくって,5歳代の間違いなんじゃないの?
917名無しSUN:2006/02/13(月) 00:54:51 ID:d42XWeqB
>>914
虎馬!猿馬,虎猿。うまいねぇ!オヤジギャグだけはうまい!
918名無しSUN:2006/02/13(月) 00:56:12 ID:d42XWeqB
>>915
タイガー計算機を使いこなすには,頭が良くないと・・・
きっとタイガー計算機って言っても知らない人なんじゃないのかな。
919名無しSUN:2006/02/13(月) 00:57:27 ID:lYzUtvNC
>>918
年齢詐称のために知らないんじゃないですか?
どうもインチキくさいことばかりでしょ、あのお方。
920名無しSUN:2006/02/13(月) 00:57:29 ID:CJepLI6l
実行されて3時間以内に3万円以上儲からなければ即返金致します
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=takashi&pd=005
921名無しSUN:2006/02/13(月) 01:00:38 ID:d42XWeqB
>>910
>>サルには難しいですかwww
難しいねぇ。月には秤動というふらつき運動があるから,月面上の定位置に
レーザ光を当てるためには結構大変な計算をしないといけないからねぇ。
天文学者にはどうということはないけども。

それに,月面の数kmの範囲が鏡のようにフラットということもないしねぇ。

こういうことを考えると,910の書き込みは難しくって,難しくって。
できもしない妄想だけを書き込んでいることはすぐに分かるんだが。
922名無しSUN:2006/02/13(月) 01:02:17 ID:d42XWeqB
>>919
30歳以下であればタイガー計算機なんて見たことも聞いたこともないと
思うね。どうせインチキの詐称野郎だからね。あの国家資格オジサン?は。
923名無しSUN:2006/02/13(月) 01:02:28 ID:gquNxTvX

>>918
タイガー計算機ですか、懐かしいですね。
これには競技大会があったのは知っていますか?
確か去年の「鉄道と電気技術」にも載っていましたねwww
では、もう寝ますので。
924名無しSUN:2006/02/13(月) 01:04:27 ID:lYzUtvNC
気が小さい人だね。このオジサン。
早く寝なさいって(笑)。
鉄ちゃんかぁ?
925名無しSUN:2006/02/13(月) 01:09:25 ID:eNLQ7TQA
>>910
それは定性的な検証。

今している話題は定量的な検証、すなわち測定の話なので間違い。
926ポエム 48 + 1♀+1 ♀(小4):2006/02/13(月) 02:28:41 ID:fhh1xj7J

過去の夢屋、夢の無い誹謗中傷に終止しないで

 未来の人類を元気にして行ける為にこのスレの本来の存在意義があると思いお月愛させてもらっています。

 早く、新しい月面活動を見て明るく元気に安心して仲良く地球星で生きていけますように・・・シャローム
927名無しSUN:2006/02/13(月) 04:37:31 ID:EE7Ba70P
>>910
>925 さんの話でまあいいのだが、納得できないと思うかもしれないので
言っておく。レーザーの反射は、ノイズレベル以上の信号として果たして
検出できるや否や?
928又、月が窓から:2006/02/13(月) 05:40:23 ID:C7eDBDQX
今日は、満月なのかな

   いつの日かまた、必ず。「初めましてのおつかい」

929名無しSUN:2006/02/13(月) 07:41:24 ID:lYzUtvNC
月面着陸をライブで共有し記憶した私たち世代は幸せみたいだね。
930黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 07:43:19 ID:BO72xiWa
>>910
それは名無しさんの投稿です。
LRRR無しの計測は、彼が出来ると言っているのだから間違いないでしょう。
思えば彼のおかげですばらしい成果を挙げる事が出来ました。

931名無しSUN:2006/02/13(月) 08:08:30 ID:46HWWvNw
>>930
リトマス試験紙じゃ、PHの値は
分からないって話、分かりますか?

パジェロでもタワシでも矢が当たっ
たことには違いないけど、みんなが
ため息をつくのは何でだと思います
か?

分かるかなぁ、分かんねぇだろうナァ
932名無しSUN:2006/02/13(月) 08:10:15 ID:d42XWeqB
>>930
ほぉーー。名無しさんが35年前からの測定に貢献したのか。
910の書き込みが正しければ,当時彼は中学か高校生。
中学生や高校生なのに,どうやって測定できると言ったのだろうか?

捏造教っていうのは,なんでも捏造するんだねぇ。
朝から爆笑,爆笑のオンパレードだね,今日も。
933名無しSUN:2006/02/13(月) 08:46:48 ID:d42XWeqB
アポロ爆笑劇場とスレの名前を変更すればいいのにね
934名無しSUN:2006/02/13(月) 08:49:39 ID:SkpGx2LQ

なんだ。
アポロザルどもはもうボロボロじゃねえか。
だいたい、未経験の人間ばかりが搭乗して操縦の失敗もなく
月着陸6回連続成功して地球に帰ってくるなんてこと、
中学生でもちょっと説明してやればすぐに嘘だと確信するぞ。
いい大人が、まだアポロ信じているとは。
何かの工作員か?、お前らは。
くっくっく・・・。
935名無しSUN:2006/02/13(月) 09:13:35 ID:d42XWeqB
>>934
おー,苦苦苦。久しぶりだな。まだ生きていたのか?バカの寿命はとうに
尽きていると思っていたが,死に損ねているらしいな。

中学生でもすぐ分かるが,無人で飛行機を操縦するよりもパイロットが操縦
するほうが正確な操縦ができるよな。おもちゃの飛行機じゃないぞ。本物の
飛行機だ。それにいきなり月に降りたんじゃないことも分かっているよな?
飛行士は厳しい訓練を地球上で繰り返したからね。
936名無しSUN:2006/02/13(月) 09:20:27 ID:nljc9Mqk
>月着陸6回連続成功して地球に帰ってくるなんてこと、
あの〜、アポロ13号って知りませんか?あれも成功なんですか?
937名無しSUN:2006/02/13(月) 09:25:46 ID:d42XWeqB
>>936
あはは。そうだね。

捏造教によると,アポロ13号も月着陸に成功したということか。
じゃ,アポロ17号は着陸していないってこと??

捏造教の世界って,やはりパラレル宇宙にあるらしいね。物理法則や物理定数
も,我々の宇宙のものとはずいぶん異なっているらしい。
938名無しSUN:2006/02/13(月) 09:37:49 ID:1KhldOCt
>>あの〜、アポロ13号って知りませんか?あれも成功なんですか?
あらはあれだ見事な13日の金曜日にたいな十三段の十字架処刑台の数
とかの年伝説みたいに役立っているし、あらがなくちゃ全部成功していながら
簡単なのに行くのを止めたままはヤッパリ妖し過ぎってことになって...
止める為の布石になってとても大切な役割達成で成功だよね。


939名無しSUN:2006/02/13(月) 09:41:40 ID:1KhldOCt
遭難です、もう既に気が変になっています.灰。
940名無しSUN:2006/02/13(月) 12:03:58 ID:uryDRE3A
初めに断っておくけど、俺 肯定派だから。

捏造派が言いたいことは「アポロ計画では 月周回軌道からの
月面着陸を6回試みて(11,12,14-17)、全部成功した」ということ。
アポロ13号はトラブルのため、そもそも周回軌道からの月面着陸を
試みていないので、カウントには含めないということだよ。

問題なので、捏造派の言うことは いつも説明不足だということ。
主張したことがあるなら、せめて俺が上に書いたくらいの説明はしろ。
941名無しSUN:2006/02/13(月) 12:36:38 ID:GSd4pDHx
>>940
最終段落の二文とも、文の構成が違ってるから、何を言いたいのか判然としないぞ。推敲してるか?
942黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 12:38:57 ID:BO72xiWa
>>935
8〜17号までのLMPは全て違う飛行士だったのに全員完璧に着陸出来ました。
それまではLMシミュレータで訓練してたんだよな。
10号で月面に降下する実験したけど、11号ではなぜか違うLMPだった。
経験者を使うのが普通なのにね。
943黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 12:42:46 ID:BO72xiWa
13号は除外な
944名無しSUN:2006/02/13(月) 14:02:45 ID:h0RRP/VQ
もしも、13号が異なかったら・・・・

   もっと、もっと 怪しむ人が多くなっていた事は理解できますか。

945名無しSUN:2006/02/13(月) 14:04:57 ID:hONuxsZp
NASAのシミュレータで,飛行士は何度も墜落死しているよ。
死ななくなるまで訓練を繰り返すためのシミュレータ。
とんでもない金額なんだよね。
946黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 14:06:56 ID:BO72xiWa
8〜10号は着陸してないな。
以上の問題提起はNASAの発表を事実と仮定した上の発言である。
947名無しSUN:2006/02/13(月) 14:17:23 ID:jesthofm
最終的には根拠もなく「できるわけない」の一点張りかw

また、最下級捏造ネタに戻ってきたな
948940:2006/02/13(月) 14:18:55 ID:uryDRE3A
>>941
すまん、明らかに推敲が足りなかった。

修正
>問題なのは、捏造派の言うことは いつも説明不足だということ。
>主張したいことがあるなら、せめて俺が上に書いたくらいの説明はしろ。

説明不足の典型は、>>946 の文章だな。
949名無しSUN:2006/02/13(月) 14:33:14 ID:T6ouBwvH
ところで黒騎士さん

アクセスログの解析は順調ですか?www
950名無しSUN:2006/02/13(月) 15:03:48 ID:hONuxsZp
>>947
そりゃそうだよ。捏造教の呪文(捏造だぁ,捏造だぁ,捏造だぁ)を唱えるのが
捏造教信者。
951799:2006/02/13(月) 15:25:34 ID:jHkf6n0N
>801
ところが、地球の石とは起源が違うんだなこれが。
太陽系の石が全部同じと思ってるお前には理解できないだろうが、もし手に入れば月の石は100グラム当たり億単位で取り引きされる。
お前のアパートの前の石を1億で買う人間がいたらお前の与太を聞いてやるが、たぶんこれから何億年経ってもそんな機会はないなw。
952黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 15:43:18 ID:BO72xiWa
行ったことの無い環境のシミュレータって本当に実機を再現できているか怪しいものだwww

953名無しSUN:2006/02/13(月) 16:20:23 ID:nljc9Mqk
月の重力、半径、地形が分かっている。
大気がないから気象は考えなくても良い。
地球上のシミュレーターよりもよほど簡単だろう。
954名無しSUN:2006/02/13(月) 16:46:45 ID:8oxz2juM
>>942
>経験者を使うのが普通なのにね。
つまり黒騎士に言わせると、
南極点に行くには、常にアムンゼンやスコットが先頭に立たなければならない。
と言うわけですか?
飛行機による大西洋横断には、リンドバーグが操縦しなければならないと?
地球の軌道を周回するには、ガガーリンが操縦しなければならない、
と言うわけですか?
955名無しSUN:2006/02/13(月) 16:48:38 ID:8oxz2juM
>>942
おっと見落とした。
>8〜17号までのLMPは全て違う飛行士だったのに
アポロ8号にはLMが存在しなかったのに、LMPが居るのかな?
956名無しSUN:2006/02/13(月) 18:31:00 ID:h0RRP/VQ
よっぽど簡単だったんだろうね。常に初心者とは…シ知ったかぶりの先輩はウザイ。

初心者集団のみでオートマだからだいじゅ〜ぶ。<ドラエモ〜ン。月面だれでも着陸〜♪>

スペースシャトルならいつだって行けそうだから同じ人でも良いけど・・・.月までは今回までかもしれないからね

2回も行ったら反則だよね。
957名無しSUN:2006/02/13(月) 18:38:04 ID:8oxz2juM
月軌道までなら、2回いっている人も居ますが。
ジム・ラベル(8,13号)
ジョン・ヤング(10,16号)
ジーン・サーナン(10,17号)
958月の砂,一瓶3800円.売り上げで又月面へ行きたい。:2006/02/13(月) 18:43:15 ID:h0RRP/VQ
宇宙服とか、カメラとか探検車のハンドルとか月面で使用した手袋なんかが
ヤプオークションで売ってたりして・・・・がんばれ月着再チャレンジ!!
959名無しSUN:2006/02/13(月) 18:48:21 ID:h0RRP/VQ
13日MOTTAINAI:マータイさんJAPAN ふろしき広めたい−−都内で植樹
12日花粉症:エアシャワー、空気清浄機、ティー…ホテルに専用フロア−−東京・新橋
もったいないぞ!:/33 詰め替え容器の落とし穴=赤星たみこ
原発:回帰、模索の欧州 CO2排出削減、急務…各国の事情も“後押し”

960名無しSUN:2006/02/13(月) 19:10:12 ID:43y/Otd/
[あなたの年齢] 23才〜
[あなたのご職業] その他
[あなたのご住所]
[質問の種類] その他
[質問のタイトル] Q&A公開のお願い
[質問の内容] ID=20060125215905295
ID=20060116234937258
のIDで、質問に対する回答をいただいた者です。

今回はお願いがあってこの欄を使用させていただくことにしました。

私以外の第3者が上記2つのIDに対する回答を知りたいという申し出があった場合
、プライバシーを除くQ&Aの内容を転送してもかまいません。

勝手なお願いですが、どうか宜しくお願いします。


このメールは自動送信用のアドレスから送信されていますので、返信なさらない
ようにお願い致します。
追加のご質問などがありましたら、再度インターネットのページ(http://www.nao.ac.jp/J/QA/form.html)
に入力してお送り下さい。

このメールは国立天文台から送信されています。
心当たりのない場合は管理者までお問い合わせ下さい。
管理者:[email protected]

<ここがメールの末尾です>
961名無しSUN:2006/02/13(月) 19:15:23 ID:d42XWeqB
「天文台の電話番・国立天文台広報普及室」(長沢工著)より
(前略)
 太平洋戦争の後、資源の乏しい日本は科学で立国するしか無いと、国も、文部省も、
総力を挙げて科学的視野に立つ教育を推進してきたはずである。それがどうしたことか、
天文台の質問電話を通じて透けて見えるものは、どちらかというとそれとは裏腹で、
天文学よりも星占いを好み、オカルト的なノストラダムスの予言に重きをおいて、
異星人が空飛ぶ円盤に乗ってやってくることは信じても、科学的説明には耳を傾けることの
少ない人々である。特に、若い人により以上にその種の考えがはびこっていることが、
いっそう気になる。
 もちろん科学は万能ではなく、すべてのことが科学で解決できるわけではない。
絶対安全と繰り返し説明していた原子力施設に事故が起こることもあれば、国民の税金を
何億円もつぎこんだロケットの発射が失敗に終わり、全てが無駄になることもある。
しかし一方で、われわれの日常生活は、パソコン、テレビ、携帯電話から、食物、衣類、住居に
いたるまで、現代の科学技術にどっぷり漬かり、その恩恵を受けていることも事実である。
それにもかかわらず、ごく一部ではあろうが、自分の感性のみを信じ、権威をほとんど
信用せず、既存の科学すら否定したがっている若者がいるように思えてならない。
教え込まれたはずの科学的思考はどこへいったのか。これまでの理科教育はいったい
何をやっていたのか。そんな状況が天文台との電話応答から読み取れる。
(後略)  
962名無しSUN:2006/02/13(月) 19:20:25 ID:hgl4JWzY
>>961
黒騎士のこと言ってるようだ。
963黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 19:27:06 ID:BO72xiWa
探検家は自己責任で危険に立ち向かう。
アポロ計画のような国家の威信をかけた場面で失敗の可能性を極力さけるものだ。
肝心な場面で月までの経験がある飛行士を使わないのはやはり何かやましい理由があるからだろう。
964名無しSUN:2006/02/13(月) 19:28:56 ID:ogmnvKX2
>>948
あら、こちらこそ揚げ足とりスマソ。

あのニ文だけ、よく行く場所の人ナントカの文にそっくりだったのでつい脊髄反射しちまいましたのよ。

謝罪と賠(ry
965黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 20:26:18 ID:I6HID0Xw
探検家達とアポロ宇宙飛行士の立場はまるで違う。

☆ポイント 途中で挫折しようが死のうが全て彼ら自身の責任。
アムンゼン、スコット  :自己責任で南極点まで行こうとした。
オーギュスト・ピカール:自己責任で高空・深海まで行こうとした。
ライト兄弟        :自己責任で危険な飛行機の最初のパイロットになった。

☆ポイント 失敗すればアメリカという国家の威信にかかわる。
アポロの宇宙飛行士 :国家主導の国家威信がかかった計画で月まで行くことになった。
966名無しSUN:2006/02/13(月) 20:27:14 ID:d42XWeqB
危険があるからこそ,まず軍人を宇宙飛行士として訓練し,月着陸の経験を
培った。なにかおかしいかな?

軍人ではない科学者が月に行ったのはアポロ計画の最後,17号だけだよ。

国際貢献の美名の元にイラクなどの戦争地域に人を送る場合,国家として
民間人を送り出すだろうか?民間人には渡航自粛勧告を出しておき,
自衛隊隊員を送ったのはよく知られたこと。

捏造教ってのは入信すると当たり前の判断もできなくなるんだね。
哀れ,あぁ哀れ。
967名無しSUN:2006/02/13(月) 20:28:54 ID:lYzUtvNC
>>963
やましいのはキミの心だろ?
968名無しSUN:2006/02/13(月) 20:29:07 ID:d42XWeqB
>>965
”アポロの宇宙飛行士 :国家主導の国家威信がかかった計画で月まで行く
ことになった。”
 
その結果,月に降り立ったんだよな。
969名無しSUN:2006/02/13(月) 20:36:06 ID:lYzUtvNC
>>966
そういうことだね。

アームストロングにしても、X-15のテストパイロットだし、
ジェミニ8号では、アジェナと米国初のドッキングを果たすも、
スラスターの異常噴射のキリ揉みに陥り、命からがらの緊急離脱&着水をしている。
いわば修羅場の経験者。
オルドリンは朝鮮戦争で戦闘機飛ばして、ミグを2機墜としている歴戦のパイロット。

そしてみな、コマンダーとしての資質を有し、あるいは宇宙工学の専門家だったり、
どこかで●●資格がどうたらこうたらと言っていた御仁や、
精神に穴を持つ黒騎士殿とは次元は違う。

>>966 の書いておられることは、正鵠を射ているんだけどな。
970名無しSUN:2006/02/13(月) 20:38:12 ID:lYzUtvNC
諸々背負って、見事に月に降り立って帰ってきたんです。
971黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 20:41:58 ID:I6HID0Xw
>>968
で、いきなり経験のないLMPを採用してランディングですか?
普通にそれは計画として考えられないっす。
ここは10号のLMPを使うべきだろう。月まで14Kmまで接近したんだからな。
LMの運用方法だって一日の長がある。

南極探検では結構犠牲者が出ているね。

月着陸は何事もなく全て順風満帆。
再発射ができず焦った、なんていうこともない。

突出しているのは13号の事故。
でも、酸素タンクが爆発した、というCSMの側面は、爆発で吹き飛んだものではなく、
カバーを外した外観を撮影しただけのものでした。
http://apollomaniacs.web.infoseek.co.jp/apollo/mission_as508.htm
972黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 20:46:32 ID:I6HID0Xw
>>966
> 危険があるからこそ,まず軍人を宇宙飛行士として訓練し,月着陸の経験を
> 培った。なにかおかしいかな?
確かに一理ある。
機密保持には持って来いだな。
973黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 20:55:22 ID:I6HID0Xw
>>967
> やましいのはキミの心だろ?
サル、意味不明だぞwwww
974名無しSUN:2006/02/13(月) 20:59:46 ID:Xnqx+YeP
ところで黒騎士さん

アクセスログの解析は順調ですか?www
975黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 21:06:21 ID:I6HID0Xw
>>974
ええ。ネスケはやはりマイナーですね。

>>593
THX
976名無しSUN:2006/02/13(月) 21:12:04 ID:Xnqx+YeP
>>975
やっぱり何の役にも立たない情報しか集めてないんですねwww
977名無しSUN:2006/02/13(月) 21:26:15 ID:h0RRP/VQ
宇宙旅行:08年に事業化へ−−米運輸長官
 【ワシントン共同】「08年、宇宙の旅」−−。ミネタ米運輸長官はこのほど、
試験飛行で安全性が確認されれば、民間宇宙旅行を08年までに事業認可する方針を表明、
今後2年以内の商業宇宙旅行の実現に強い意欲を見せた。
米政府は昨年末、乗務員の資格や訓練、乗客の安全など宇宙旅行に関する詳細な規定を策定、
今年6月に施行する予定。
旅客用宇宙船の開発も進んでおり、昨年6〜10月には米航空宇宙開発会社が開発・製造した
小型宇宙船「スペースシップ1」が大気圏と宇宙空間の境とされる高度100キロ以上の
飛行に成功。この技術を基に英ヴァージン・グループが旅行を企画、富豪や著名人らが申し込むなど、
宇宙旅行の機運が高まっている。
ヴァージン社の宇宙旅行の料金は1回約2時間の飛行で1人当たり20万ドル(約2300万円)を
見込んでいる。

978名無しSUN:2006/02/13(月) 21:30:34 ID:d42XWeqB
>>971
いきなり経験のない・・・と言うが,何でも最初は経験がないところから
始まる。全て,そうである。

まさか,黒騎士は生まれた時点で何でも経験済み?そんなことは
いくら病気にかかっていても,あり得ないよな。おまえだって,様々な
失敗をしながら学習してきたのではないのか?

え?失敗したことがない? おまえの記憶力がゼロだからか?
979黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 21:31:23 ID:I6HID0Xw
>>398
> LM本体の構造と厚みを勘案したろころ、観測窓の際にある高さ5mのカメラから影の「交点」までは、
> 11号のほうで約16.3m、17号のほうは約12.7mとなる。カメラ直下点からの月面上の距離では
> 11号のほうで約15.4m、17号のほうは約11.5mとなる。
> この差は、カメラ位置から見て交点の位置が角度で5度程度離れて見えることを意味する。

どういう計算をすればそうなるんだ????
980名無しSUN:2006/02/13(月) 21:31:59 ID:d42XWeqB
>>971
”普通にそれは計画として考えられないっす。”
だからチャレンジする意義があったんだよ。おまえにはわかんねぇだろうなぁ。
981名無しSUN:2006/02/13(月) 21:32:55 ID:d42XWeqB
ほれ,黒騎士はまた逃亡だぞ!
ネタを切り替えやがった。
982黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 21:32:55 ID:I6HID0Xw
>>978
不合理な方法をわざわざ採用したのはなぜでしょう???
983黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 21:33:39 ID:I6HID0Xw
>>980
お前の説明じゃあぜんぜんわからん。
984名無しSUN:2006/02/13(月) 21:34:09 ID:d42XWeqB
>>982
黒騎士の脳では不合理(になっちゃう)。

でも常識人の脳で合理的。

おまえには理解できないだろうなぁ。
985名無しSUN:2006/02/13(月) 21:35:05 ID:d42XWeqB
黒騎士の学力では,我々には当たり前のことも理解できないんだよ。
説明しても,その説明を理解する能力がないんだから!
986黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 21:36:01 ID:I6HID0Xw
>>984
経験者優遇。どこの世界でも同じ。
初心者だったら一から教えなきゃならないし、ミスをしでかす確率も高い。

そんなことも判らんのか。モンキーは。wwww
987名無しSUN:2006/02/13(月) 21:38:22 ID:Xnqx+YeP
同じメンバーで月着陸をしたとすると、捏造馬鹿はこう言うだろう

「わざわざ同じメンバーでやったのは機密保持のために違いない!!捏造ニダ!!」

証拠もなく「こう思う」だけならなんとでも文句言えるわなwww
988黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 21:40:45 ID:I6HID0Xw
都合が悪くなると出てくる「援護射撃」。
でも、的外れ。www

サルは今夜も進化できないのだろうか・・・・・

989名無しSUN:2006/02/13(月) 21:43:19 ID:lYzUtvNC
ヴォストークに経験者を作るための実戦予行演習はあっただろうか?
マーキュリーに経験者を作るための実戦予行演習はあっただろうか?
スペースシャトルに経験者を作るための実戦予行演習はあっただろうか?

NASAは黒騎士殿とは違うからさ。
旧ソ連もそうだな。

黒騎士殿が
>普通にそれは計画として考えられないっす。

きみがそうしか考えられないってだけのことで、世界はキミと関係なく回る。
990名無しSUN:2006/02/13(月) 21:44:49 ID:Xnqx+YeP
>>988
黒騎士は今夜も爆笑劇場を開催するのだろうか?
991名無しSUN:2006/02/13(月) 21:48:05 ID:d42XWeqB
>>986
おまえ,何の経験(シミュレータも含む)もない飛行士をいきなり月に
送り込んだと思いこんでいるんじゃないか?

バッカじゃないの?シャトル以前の打ち上げの衝撃に堪えるためには
相当強靱な体力があり,かつ,厳しい訓練が欠かせなかったのが
分からないらしい。訓練の結果,宇宙飛行士として選ばれなかった
人々も多いのに。

黒騎士の無脳さには,ほとほと呆れ果てるわぃ。
992名無しSUN:2006/02/13(月) 21:48:46 ID:Xnqx+YeP
>>989
アポロ以外はネタ元のトンデモ番組やサイトがないから
他の事例を出したら可哀相じゃないかwww
993名無しSUN:2006/02/13(月) 21:49:15 ID:d42XWeqB
>>990
きっと今夜も新ネタで,観衆を抱腹絶倒させてくれるだろうね。
994黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 21:53:28 ID:I6HID0Xw
> ヴォストークに経験者を作るための実戦予行演習はあっただろうか?
1号なら捏造だろう。

> マーキュリーに経験者を作るための実戦予行演習はあっただろうか?
これ。
1961年5月5日 MR 3 フリーダム7 レッドストーン 15分28秒 アラン・シェパード 弾道飛行のみ

> スペースシャトルに経験者を作るための実戦予行演習はあっただろうか?
有人宇宙飛行が出来ていたから要らないんじゃない??

サル達が貼るコピペは他人には解らないからな・・・・・・笑いのツボがわからないんだが・・・・・・・
サル達は天板の住人でもない。
995黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 21:56:21 ID:I6HID0Xw
>>991
おまえ、シミュレーターだけで実際のLMの運転経験もない飛行士をいきなり月に送り込むより、
既に実際のLMの運転経験がある飛行士を送ったほうがミッション成功率が高くなるだろ?

バッカじゃないの?
996名無しSUN:2006/02/13(月) 21:56:28 ID:d42XWeqB
>>994
捏造病もここに極まれり,という感じだな。

おまえに言わせると,「全ての物事は捏造により始まった。」ということになる。
誰も経験のないものに挑戦することを「捏造」と呼んでいるんだな?
そういう開拓者がいるからこそ,次に続く者がでてくるし,開拓者の成功や
失敗から学んだことにより,次に続く者がさらにうまくやるわけさ。
997名無しSUN:2006/02/13(月) 21:57:34 ID:lYzUtvNC
>>994
フリーダム7は「マーキュリー計画」の有人1号なんですけど・・・

黒騎士殿、いい加減なヤツだね。
998黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/02/13(月) 21:57:44 ID:I6HID0Xw
>>996
シミュレーターだけで実際のLMの運転経験もない飛行士をいきなり月に送り込むより、
既に実際のLMの運転経験がある飛行士を送ったほうがミッション成功率が高くなるだろ?

バッカじゃないの?
999名無しSUN:2006/02/13(月) 21:58:20 ID:d42XWeqB
>>995
バッカじゃないの?
実際に月で操縦経験のある人間なんて,いなかったじゃないか?
シミュレータでやるのが最善の訓練。後は,どんな場面でも対応できる
強い精神と技術力を持つ者を送り込む。それだけさ。

バッカじゃないか,おまえ!
1000名無しSUN:2006/02/13(月) 21:59:11 ID:d42XWeqB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。