1 :
名無しSUN :
2006/01/23(月) 00:36:09 ID:8MwWH5EK
2 :
名無しSUN :2006/01/23(月) 00:37:58 ID:Y7iOuJXT
3
3 :
名無しSUN :2006/01/23(月) 01:36:57 ID:GM9W0JGi
スレ立てと同時に大阪うっすらワロス 目指せ5p!目指せ二桁積雪!
4 :
名無しSUN :2006/01/23(月) 01:38:56 ID:buf1pXT3
和歌山と奈良と京都南部(京都市以南)も追加
5 :
名無しSUN :2006/01/23(月) 03:38:08 ID:DGojSWzO
6 :
名無しSUN :2006/01/23(月) 06:39:34 ID:WT0hkp4X
>>4 京都市も微妙。伏見区なら仲間入りでいいけど中京区から北は積雪は日常茶飯事だ
7 :
名無しSUN :2006/01/23(月) 09:12:44 ID:mruU1dSk
おお雪降ってるんだ!
8 :
名無しSUN :2006/01/23(月) 09:18:51 ID:pnVVtovV
>>4 和歌山は別にあるだろうが。
京都南部とか細かいの無しにしような、観測所のある所でいいのでは?
奈良は微妙だけど、こういう地域には入らない気がする。
9 :
名無しSUN :2006/01/23(月) 10:03:28 ID:8MwWH5EK
まあ、哀れな近畿瀬戸内沿岸部ってことですね
10 :
名無しSUN :2006/01/23(月) 11:25:42 ID:NjXxKA+j
>>4 ん〜
やっぱり大阪と神戸だけは別格だわな…。
11 :
名無しSUN :2006/01/23(月) 23:26:59 ID:cAmDoPMz
>>9 「憧れを知る者のみ、わが悩みを知らめ」
哀れでも何でもよい。ここは壮大な夢を追いかけるスレだ。
12 :
名無しSUN :2006/01/24(火) 03:09:45 ID:+0jTrC4j
今年チャンスだよな 寒気が降りて来易い今年が 今年逃したらまた10年後とか30年後とかじゃなく ホントに永久にないかもな
13 :
名無しSUN :2006/01/24(火) 12:25:34 ID:yp/+yGPw
北極が暖かくなって、北極付近が高気圧になりやすくなって、やや低緯度に寒気の中心が 居座り続けるようなことはないかな。年間全体としては温暖化するけど、冬だけは今年のように 寒くなるような、そんな近未来はあり得ないか?
14 :
名無しSUN :2006/01/24(火) 14:10:34 ID:Lvddy1XM
まぁいつかは積もるだろうけど その頃には2ch無くなってるな
15 :
名無しSUN :2006/01/25(水) 07:05:38 ID:De2JRhag
リアルで期待できないのでスレが伸びません><
16 :
名無しSUN :2006/01/25(水) 18:30:04 ID:sbl4iLt5
辛抱辛抱。 こんな時代もあったねと、きっと笑える日がくるわ。
17 :
名無しSUN :2006/01/25(水) 22:01:32 ID:fjCzhI3Z
>>16 不意にもELTの「Time goes by」の歌詞を思い浮かべてしまった…w
18 :
名無しSUN :2006/01/29(日) 13:14:56 ID:0aUUdoox
あげ
19 :
名無しSUN :2006/01/29(日) 13:23:41 ID:s3O5oM08
>>16 他スレにこんなんあった。今シーズン調子こいとる名古屋ですら辛抱の時代があった。
当時は平成よりも寒冬だったはずなのにね。
483 :名無しSUN:2006/01/13(金) 07:54:06 ID:vOtPM3VL
完封ゲームのシーズン、昭和時代でも結構あるね。っていうか、名古屋弱すぎ!
西暦(降雪の深さ)東京VS名古屋 (最深積雪)東京VS名古屋
1971 16−6 9−2
1972 13−0 7−0
1973 0−5 0−2
1974 21−0 7−0
20 :
名無しSUN :2006/01/30(月) 07:07:42 ID:jIr47RM+
21 :
名無しSUN :2006/01/30(月) 09:23:42 ID:8EtxiXoO
>>20 風向きに関してはまだ不確定要素が大きい。
FEFEだと北西〜北北西といったところかな。
低気圧の発達位置によって変わってくるので、実況次第だね。
22 :
名無しSUN :2006/01/31(火) 06:21:24 ID:N/nC0vJF
>>19 その時代なら名古屋<大阪とおもて調べますた 71年〜74年
神戸 4,0,0,1 、大阪 0,0,0,0
orz
23 :
名無しSUN :2006/01/31(火) 11:18:57 ID:m2mTe7EE
今年も終了
24 :
名無しSUN :2006/01/31(火) 14:39:18 ID:Tg489Adv
終了っぽいな 12月22日だけだったな。 12月でこれだからと期待したんだけど1月は普通の冬に戻った。 この分だと2月3月もしれている
25 :
名無しSUN :2006/01/31(火) 14:40:14 ID:R1zjF6pw
(;´Д`)あせらないで
26 :
名無しSUN :2006/01/31(火) 14:55:42 ID:m2mTe7EE
1月以降がホントの通常の冬だよな 温暖化驀進中の冬 来年は俄か雪拝めるだろうか?
27 :
名無しSUN :2006/02/01(水) 11:22:47 ID:ImK+QUd4
, -'"´  ̄`丶、_ ,.∩ `ヽ 〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ', |ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l | | ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 今季も不発だねw | | | じ' |トJ〉 /)} l | | ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| l l /\ .. イV\川 | ,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ ヽ/ } l」」 / / }`ー 〈_n| 八 / / /ノ 〈二二人 c /\/ / , イ / /厂 /\__>< {_ / / / /ハ \\ ト--- 、 _/ // / ハ \\ \ , -‐ ''"´ / / / ̄\ `丶、 \ \ ヽ / '´ ̄ ̄ / / / \ \ \ ヽ \ ハ | , -,--' / \ ヽ \ ヽ ∨ ヽ、 // / ヽ ____..--- 、 ハ  ̄〈| | / ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄`ヽ} しーヘ {__{__.... 、 / | ` ー─── ''"´ `ヽ、 | /
28 :
名無しSUN :2006/02/02(木) 14:04:36 ID:B7qXsXsx
uhe
29 :
名無しSUN :2006/02/02(木) 17:20:57 ID:QrDwJO1l
大阪で積雪なんて都市伝説だよ
30 :
名無しSUN :2006/02/03(金) 16:19:59 ID:mIOWI9Kl
マジで無理だわ 諦め
31 :
大阪府民 :2006/02/03(金) 18:25:01 ID:DtzEbmuW
32 :
名無しSUN :2006/02/03(金) 18:33:27 ID:0OXXpoYD
別にそこまでのヲタじゃないし。 たまに雪見れれば嬉しい。
33 :
名無しSUN :2006/02/03(金) 19:23:20 ID:OBXLfJWL
札幌に住めば雪が逆にうっとおしくなりそうで怖い・・・
34 :
名無しSUN :2006/02/03(金) 23:15:44 ID:vl8sb2lR
30年近く札幌に住んでました。今は大阪(北摂)です。
住んでいる時もあまりうっとおしいと感じたことはなかった。
むしろ、早く降らないか、根雪にならないかと楽しみでした。
こっちの、冬でも自転車に乗れる生活もなかなかいいですが、
やっぱり雪が恋しいな、と思うことしばしば。
降るという予報が出ると血が騒ぐ。
>>31 のスレは読んでいないけど、自分が生まれ育った環境とは
全く違う所に住んでみるのもいいんじゃないかと思います。
かくいう自分は、とても暑い夏を求めて大阪に来たのでした。
いつの間にやら熱帯夜に耐えられる体になりました。
35 :
名無しSUN :2006/02/04(土) 17:31:07 ID:OIM0jXYF
2004年末〜2005年始冬の総降雪量(cm) 青森:518 札幌:397 富山:330 山形:290 盛岡:241 福井:214 金沢:189 長野:181 秋田:155 鳥取:121 新潟:114 福島:103 松江:82 彦根:65 仙台:38 岐阜:29 甲府:22 山口:18 前橋:15 名古屋:9 長崎:7 京都,広島,佐賀:6 鹿児島:4 宇都宮,奈良,松山,福岡:3 津:2 水戸,高松,熊本:1 熊谷,千葉,東京,横浜,静岡,大阪,神戸,和歌山,岡山,徳島,高知,大分,宮崎,沖縄:0
36 :
名無しSUN :2006/02/04(土) 20:08:55 ID:YLZ/XQJK
神戸とか謎過ぎるな。 4cm積もったのに降雪0cmなのか。
37 :
名無しSUN :2006/02/04(土) 20:09:38 ID:YLZ/XQJK
と思ったら04〜05年かよorz
38 :
名無しSUN :2006/02/04(土) 21:09:03 ID:4jRkHFRn
>>22 日本海Lというものが存在する限り、複数シーズンにわたる名古屋<大阪はほぼ無理。
(名古屋<大阪の時代を生み出すには、冬場通過する低気圧が南岸Lだけという状況をつくり出すしかないかと)
39 :
名無しSUN :2006/02/04(土) 21:27:27 ID:J3gnGkaa
南岸低気圧だと勝利する場合が多い、大差で完封勝ちってこともあったしね。 むしろ逆に、大阪に大雪もたらすような低気圧で、緯度も北で寒い名古屋が雨で終わることのが不思議だ。
40 :
名無しSUN :2006/02/05(日) 16:24:36 ID:6g59KZWl
青森なんてなじみがないから知らんかったが かなり積もるのね
41 :
名無しSUN :2006/02/05(日) 23:36:09 ID:wRKAGE8k
>>40 青森の酸ケ湯(スカユ)は現在積雪440cmです。
42 :
名無しSUN :2006/02/06(月) 06:36:15 ID:tVt6LN/H
2/6は大阪神戸においては降水開始が昼前、冷え込み+日射無の条件でタイミング的には
最高です。降水強度によっては、2都市同時に完全合格も。
>>40 >>41 ゴバク?
43 :
名無しSUN :2006/02/06(月) 11:09:38 ID:oKAAgu05
こちら東大阪。10時頃結構吹雪いてた。おお!! と期待したのも束の間、現在雲1つない晴れ...orz 夢見さすだけ見さしといてったく…
44 :
名無しSUN :2006/02/06(月) 19:25:09 ID:MRwF0arl
今回もまぁ 大阪神戸は・・・スカが好きだねw
45 :
名無しSUN :2006/02/07(火) 07:55:39 ID:wFSi2NWM
>>44 今回はまぁ どこも大勝してませんから、そう卑屈になりなさんな
46 :
名無しSUN :2006/02/07(火) 11:20:00 ID:yV6KR+2k
このスレは奈良京都和歌山は対象外?
47 :
名無しSUN :2006/02/07(火) 16:41:24 ID:BNoIoKiI
48 :
名無しSUN :2006/02/07(火) 23:20:47 ID:Qe2fgZlE
奈良も積雪しにくいけど、低温のおかげなのか毎年コンスタントに2〜3cm程度は積雪してる。 一方、大阪・神戸は数年ごとにドカ雪はあるけど(それでも4〜5cm)、積雪1cm以下が数年間続く。 また大阪は、淀川や大和川を境に積雪が一変することが多々あり、ひもじい思いをすることが多い。。。 和歌山は、静岡や宮崎のような『南国』イメージが強いので、積もらなくて当たり前なのかな‥。 もちろん京都は豪雪(ry
49 :
名無しSUN :2006/02/09(木) 07:43:13 ID:pSUNV3/3
ほんまに今の大阪は積もった雪が数日間残ることがないなぁ。雪だるまもまともに作れへん。
50 :
名無しSUN :2006/02/09(木) 13:34:39 ID:dvOI/pOl
>>49 ユキダルマが作れたシーズンって昔からほとんど無いよ
51 :
名無しSUN :2006/02/09(木) 23:08:54 ID:D+zSLej9
静岡みたいに、小学校で雪見遠足しないと、子供たちが雪を認識できないぞ。
52 :
名無しSUN :2006/02/10(金) 00:06:36 ID:C0NIsZou
>>51 俺が子供の時の話だが、大阪府下(少なくとも堺市)の子供たちは耐寒登山で雪を体験してくる。
今はどうかは知らんけどな。
まぁ装備品買わされたり大変だったから、廃止されてるかもしれん。
小学校高学年の子供をお持ちの親御さん、今も耐寒登山やってますか?
53 :
名無しSUN :2006/02/10(金) 02:46:57 ID:G1a22Qrr
, -'"´  ̄`丶、_ ,.∩ `ヽ 〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ', |ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l | | ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 今季も不発だねw | | | じ' |トJ〉 /)} l | | ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| l l /\ .. イV\川 | ,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ ヽ/ } l」」 / / }`ー 〈_n| 八 / / /ノ 〈二二人 c /\/ / , イ / /厂 /\__>< {_ / / / /ハ \\ ト--- 、 _/ // / ハ \\ \ , -‐ ''"´ / / / ̄\ `丶、 \ \ ヽ / '´ ̄ ̄ / / / \ \ \ ヽ \ ハ | , -,--' / \ ヽ \ ヽ ∨ ヽ、 // / ヽ ____..--- 、 ハ  ̄〈| | / ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄`ヽ} しーヘ {__{__.... 、 / | ` ー─── ''"´ `ヽ、 | /
54 :
名無しSUN :2006/02/12(日) 18:44:21 ID:jD5gLyee
まあ大阪は(太平洋側はみんなそうだが)昔から雪が降らないから 都市ができたからね。
55 :
名無しSUN :2006/02/12(日) 20:12:00 ID:UjRzH2y7
昼間発生していた雲は、雪が積もりそうな気温のこの時間になると、いったい何所へ行ってしまうんだろう。
56 :
名無しSUN :2006/02/12(日) 20:27:43 ID:KSgAqUi7
いや,単に消えただけで!日中は日射の影響で雲が発生していた。
57 :
名無しSUN :2006/02/12(日) 20:30:44 ID:UjRzH2y7
積雪に至るには日射は邪魔で、雲の発生には日射が不可欠で・・・。 これを、故事成語、4文字熟語、慣用句で表現するとしたなら一体なんと表現を・・・。
58 :
名無しSUN :2006/02/12(日) 20:45:30 ID:KSgAqUi7
いや君の発言が意味不明だけど,むしろ日射がないと雪ふらないわけだし降雪強度が加われば日中でも気温が下がるよ。 もしかして釣りかな?
59 :
名無しSUN :2006/02/13(月) 00:33:33 ID:bAuPyisR
, -'"´  ̄`丶、_ ,.∩ `ヽ 〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ', |ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l | | ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | もう永久に不発だねw | | | じ' |トJ〉 /)} l | | ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| l l /\ .. イV\川 | ,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ ヽ/ } l」」 / / }`ー 〈_n| 八 / / /ノ 〈二二人 c /\/ / , イ / /厂 /\__>< {_ / / / /ハ \\ ト--- 、 _/ // / ハ \\ \ , -‐ ''"´ / / / ̄\ `丶、 \ \ ヽ / '´ ̄ ̄ / / / \ \ \ ヽ \ ハ | , -,--' / \ ヽ \ ヽ ∨ ヽ、 // / ヽ ____..--- 、 ハ  ̄〈| | / ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄`ヽ} しーヘ {__{__.... 、 / | ` ー─── ''"´ `ヽ、 | /
60 :
名無しSUN :2006/02/13(月) 12:45:01 ID:bAuPyisR
,,,,,, ,,,,,,liiliiiiliiiiiiil,,,,, ,,,,iillll゙゙゙,ll ,,lll!!!lllllllllllllllllllllllllllii,,, .,illlliilll!!llil゙ ,,ll゙゜ .゙゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllilllllllllll゙° ,ll゙゜,,lii,,,,,,、 ゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!゙゙゙!l ̄ ,,l゙`,ill゙゙゙゙li,゙゙ll, .,,illiiilll,,, ゙i、 ,l°,ll゜ ll" ,l! ,ii!゙゜゙゙li ゙゙l, .lli, l″ lll,. ,,,i!゙ .,ll° .,ll° .,ll" ll! ,llli,, .,ll!゙゙゙゙゙li, ,l′ '゙!!lll,,illl゙゜ .!li,,,,,il!’.,ll° .llllllli,, 'l, .ll .ll ゙゙!!lllllll゙° .,lllllllllllii,, ゙゙l, ゙l,.゙l, .lト ,illlllllllllllllllii,,,, ゙l, ゙l,,゙l,、 .,,illi,, ,illllllllllllllllllllll!゙′ミドリ電化のミドリです '゙l,, ゙゙ll,lll,, !l,,ill .,,,illllllllllllllllll!!゙゙゜今季も不発、やってみまぁぁっす! ゙ll,,、 .゙゙ll!lii,,,,、 ゙” ,,,,lll゙’`゚゙゙゙゙゙゙″ ゚゙%,,,、 .゙゙゙゙!lliiliiiiliiiiiliiiilllll,,、 ゙゙゙゙lllll,,,,illllllllllllllllllllll!li゙゙ll,, ,lllll゙゙゙lllllll゙゙゚lllll!li、゙ll,、 ,lllil .゙ll° 'llllllli, .゙ll, ,il!ll′,、 ,, '!llll!lli, .'li, ,lllll,,,,,,lll,,,,llli,,,,,,li゙lllllli, ,,lll lllllllllllllllllllllllllllllllllll,lll゙゙゙゙゙゜ ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllll、 l!!!!!!ll!!!!!!l!!ll!!!!!ll!!l!l!″ ll ll ll ll ll ll ll ll ,ll ll,,ll .ll| ゙lllllllll!゙゙lllllllll!°
61 :
名無しSUN :2006/02/13(月) 13:22:10 ID:OFBbZpEO
ナゴヤンの陰湿っぷりは酷いね・・・
62 :
名無しSUN :2006/02/22(水) 15:35:28 ID:rtjpajc9 BE:172530735-
63 :
名無しSUN :2006/02/22(水) 16:53:13 ID:bXbiD6uQ
そんな陰湿名古屋に毎冬積雪させる神様も死すべし
64 :
名無しSUN :2006/02/22(水) 22:29:33 ID:c30c+qoE
>>63 さりげなく名古屋が毎年積雪している事をアッピールしてる。そういうお前は京都人だろ!
65 :
名無しSUN :2006/02/22(水) 23:24:38 ID:svhflsxg
66 :
名無しSUN :2006/02/23(木) 20:10:25 ID:jULFF1co
明日の東京ネタ厳禁
67 :
名無しSUN :2006/02/23(木) 21:35:59 ID:c/Bkflz1
どうせ積もるからどうでもいいよ
68 :
名無しSUN :2006/02/23(木) 22:22:44 ID:ZOwWcrmi
地域煽りスレと対決スレを上げているのは名古屋系気象ヲタ
69 :
名無しSUN :2006/02/23(木) 23:13:25 ID:fenR4ow9 BE:345060465-
70 :
名無しSUN :2006/02/23(木) 23:41:58 ID:ZOwWcrmi
34 名前:名無しSUN[] 投稿日:2006/02/23(木) 23:14:48 ID:fenR4ow9 ? 東京に嫉妬するバカ大阪民国塵wwww 嫌東は黒い雪でもくってろwwwww
71 :
名無しSUN :2006/02/23(木) 23:46:06 ID:c/Bkflz1
よって東京の一人勝ち
72 :
名無しSUN :2006/02/24(金) 12:21:14 ID:S3BIY1eg
東京は、まあ あかん 汚れとる 量少ないベチャ雪が積もっとる これからの大雪祭りは、名・古・屋ーが主役ー♪ さて雪ヲタは名古屋を馬鹿にするけどよ 冬型も南低も名古屋だでよ 荒らしてるとか隔離しろとかコケにするけどよ たとえ暖冬でも積もったるでよ♪ 名古屋人はパウダースノーが好きだけどよ 雪に飢えてない証拠だでよ ホダヨ♪ 若狭湾集束帯形成してよ いきなりやったろみゃーか30cm♪ なーごーやーはー ええよー 大祭りがあるがねー♪ なーごーやーは ええよー 毎年確実だがね やっとかめ ハイ! ゴー!ゴー!なーごやー!雪ヲタの聖地なーごやー♪ 待ってりゃあよ 見てりゃあよ 新潟を抜くでよー 大阪も まあ あかん 終わっとる 風花だけ スカりまくっとる こーれかーらの雪ヲタは、な・ご・やーにキマリー♪ さて私たち名古屋人が怒ったらよ 他地域スレを滅茶苦茶に荒らしてまうでよ 迷惑とか氏ねとかたわけにするけどよ めったにスカらないしるしだでよ♪ 名古屋は暑さでも才能あるでね 政令都市で一番暑いのも名古屋だでね たぶん♪ 雪雲をさらに発達させるためによー 無理やり沈めたろみゃーか関ヶ原♪ なーごーやーはーええてー 大雪が降るがねー♪ なーごーやーはーええてー それでいて都会だがねー やっとかめ ハイ!
73 :
名無しSUN :2006/02/25(土) 04:29:59 ID:9nCVkg7t
大阪ではそろそろ花粉が舞いだした。こうして雪シーズンもまた、空振りで過ぎていくのか。 まあ、あっさり降るよりワクワク度はあがるな。
74 :
名無しSUN :2006/02/25(土) 10:40:48 ID:5gq/fiUx BE:138024443-
雪が1cmしか積もらない理由はDQN・池沼・嫌東が多すぎるから
75 :
名無しSUN :2006/02/25(土) 19:22:49 ID:5DIJlS1M
1月21日に尽きる、今年の冬は
76 :
名無しSUN :2006/02/25(土) 20:20:00 ID:nHG9Dm8L
今冬なの? もうなんか冬と春の間に別の季節考えた方が・・
77 :
名無しSUN :2006/02/26(日) 07:51:13 ID:xhKqnROY
冬だと思うがな。この時期の平均気温は12月と変わらん。寒さなれしていて、暖かいと感じるけどな。
78 :
名無しSUN :2006/02/26(日) 08:20:13 ID:royCttjA
今日の平年値は、元旦のそれとほぼ同じくらいでつ。 まだクリスマスよりも低いんだ。
79 :
名無しSUN :2006/02/26(日) 08:29:25 ID:royCttjA
ただ、今日の 日の長さに関しては10月16日と同じで、日はずいぶん長くなっている。 (日の出に関しては11月15日、日の入に関しては 9月26日と同じ)
80 :
名無しSUN :2006/02/26(日) 21:02:23 ID:4uzvQP47 BE:92016724-
永久に雪の積もらない理由↓↓ 某クソスレから 6 :名無しSUN :2006/01/30(月) 23:57:57 ID:nhXSXqnP 生物失格韓東人age 7 :名無しSUN :2006/02/11(土) 01:41:51 ID:mMq5L4mi 害虫韓東人age 8 :名無しSUN :2006/02/11(土) 01:46:45 ID:F4dfZrAy 姦盗人 韓等人 頭狂人
81 :
名無しSUN :2006/02/26(日) 22:44:03 ID:g8re6BH6
82 :
80 :2006/02/27(月) 00:08:17 ID:8s6C6QBX BE:276048364-
大○人が、関東叩きするから。
83 :
名無しSUN :2006/02/27(月) 01:52:57 ID:/YW/zCa8
大阪は兵庫の厚い山脈の要塞越えてくるからねえ、粉雪。 名古屋は琵琶湖の恩恵。東京は北西からの寒気の引き込みが結構つおいから。 うらやますい。
84 :
名無しSUN :2006/02/27(月) 02:21:47 ID:Km2zcYa2
琵琶湖の影響はほとんどなく、若狭湾からのエコーが伊吹山地の 強制上昇でさらに発達して、関ヶ原の低地を(山岳の下降気流に よるエコー弱体を見ることなく)通って濃尾平野に降雪をもたらすのが 最新の東海降雪理論。 広大な対馬海峡ですらよほど寒気が強くないと筋状の雲ができない。
85 :
名無しSUN :2006/02/27(月) 17:52:36 ID:bRm4bF3H
「近畿地方」にある琵琶湖が、近畿地方の大阪や神戸の降雪に役立たずなのに、 「近畿地方」にある琵琶湖が、東海地方の名古屋の降雪に味方する・・・ 大阪神戸プギャーッwってのも含まれているんだろう。 こんな陰湿なやりかたは一部の性格の悪い名古屋人の常套手段。 なんとでもいい訳できる状況下で、ひたすら格下相手に優越感。 その対象は大阪神戸はおろか、静岡や宮崎にまで及ぶ。
86 :
名無しSUN :2006/02/27(月) 18:05:19 ID:iipgSDqb
○○対××〜てな風にスレッド建てて煽りあってんのは凄いね〜 なんか知らんけど
87 :
名無しSUN :2006/02/27(月) 21:24:01 ID:sfkxjjHt
琵琶湖は無実だったのか。なんかホッとした。
>>85 >>なんとでもいい訳できる状況下で、ひたすら格下相手に優越感。
>>その対象は大阪神戸はおろか、静岡や宮崎にまで及ぶ。
3年くらいまえにそんなスレッドあったような希ガス。あんな陰湿なスレッド立てたら
オレが雪の神様だったら向こう10年間は雪を積もらせないんだが。そうすれば少しは
謙虚になるだろう。
88 :
名無しSUN :2006/03/04(土) 23:15:42 ID:7cC4eauB
, -'"´  ̄`丶、_ ,.∩ `ヽ 〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ', |ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l | | ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | もう永久に不発だねw | | | じ' |トJ〉 /)} l | | ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| l l /\ .. イV\川 | ,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ ヽ/ } l」」 / / }`ー 〈_n| 八 / / /ノ 〈二二人 c /\/ / , イ / /厂 /\__>< {_ / / / /ハ \\ ト--- 、 _/ // / ハ \\ \ , -‐ ''"´ / / / ̄\ `丶、 \ \ ヽ / '´ ̄ ̄ / / / \ \ \ ヽ \ ハ | , -,--' / \ ヽ \ ヽ ∨ ヽ、 // / ヽ ____..--- 、 ハ  ̄〈| | / ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄`ヽ} しーヘ {__{__.... 、 / | ` ー─── ''"´ `ヽ、 | /
89 :
名無しSUN :2006/03/05(日) 20:43:08 ID:GcTAkY/8
名古屋は寒冷渦、対流性降水、南低などのキーワードは全て基本的に大阪神戸よりも 駄目と言っていいんだがな・・・
90 :
名無しSUN :2006/03/08(水) 06:23:34 ID:rJQ611tt
命名「平成18年豪雪」 …昨シーズンの方が豪雪なんだが?
91 :
名無しSUN :2006/03/09(木) 18:56:47 ID:Ta4mSG/v
2センチで豪雪という場所なら、昨シーズンの方が豪雪と言う地域もアルヤンコビック
92 :
名無しSUN :2006/03/10(金) 12:00:42 ID:oIorzNq7
来週の頭に今季最後の攻撃(寒波)がある模様。 でも不発っぽい
93 :
名無しSUN :2006/03/10(金) 12:50:26 ID:uCIRcJvp
どうして今の時点で不発だと?
94 :
名無しSUN :2006/03/10(金) 13:13:37 ID:SKyzTi1N
そりゃ、このスレの基準である5p積もるか積もらないか、 積もれば当たり、積もらなければ不発という視点で考えるなら、 自信をもって不発に賭けるよ。 つか、積雪1pでも不発に賭ける。
95 :
名無しSUN :2006/03/10(金) 13:16:21 ID:uCIRcJvp
まあさすがにそれだったらそうだな・・。 でも、それなりに強い雪が降る可能性はゼロではなさそうだ。
96 :
名無しSUN :2006/03/12(日) 23:01:48 ID:QjYzRlLc
ちょっと冷えてきたぞ。 最後の寒波を楽しんでおこうっと。
97 :
名無しSUN :2006/03/12(日) 23:05:58 ID:d8lLY8Ec
>>94 たった5cm、されど5cm。マイナス気温で降水量バッチリなら、2時間足らずで達成できる積雪なんだが。
98 :
名無しSUN :2006/03/12(日) 23:36:42 ID:7weTzkQA
>>97 どこぞやの意地悪い気象ヲタのしそうな嫌味満々のレスやね
99 :
名無しSUN :2006/03/13(月) 00:09:52 ID:nj/R2XXX
気象オタではない一般人の嫌味だとこうなるかな 高知や鹿児島でも達成できるんだから、普通考えてそれより寒い大阪神戸は5cmなんて悲願というにはレベルが低い。
100 :
名無しSUN :2006/03/13(月) 12:02:07 ID:4m+8S3wq
101 :
名無しSUN :2006/03/13(月) 14:04:47 ID:lUX6aK5r
東大阪で吹雪いてる
102 :
名無しSUN :2006/03/13(月) 14:15:44 ID:zGfxYpXy
八尾市 めちゃくそ雪降ってる メズラシス
103 :
名無しSUN :2006/03/13(月) 17:47:51 ID:FvrHqCYl
>>99 瀬戸内気候の降水難易度をなめたらアカン。
104 :
名無しSUN :2006/03/13(月) 17:58:13 ID:3WVWUmXq
大阪の場合 夏の最高気温、湿度、不快指数なら悠々トップ走れるのだが。 今季はこれで店じまいかな。
105 :
名無しSUN :2006/03/13(月) 18:03:35 ID:GsnOiP2I
下らない…そんなんどうでもいいんだよ… 俺は自分の住んでいる街に大雪が降るのが見たいんだよ・・・
106 :
名無しSUN :2006/03/13(月) 18:14:26 ID:zSKUY4r0
季節外れの雪降ったんだしもういいだろ こっちは高いガソと時間かけて行った先が晴れで撃沈だったんだぞ それに夏の大阪はそれほどでもない 暑苦しくて地獄なのは断然名古屋
107 :
名無しSUN :2006/03/13(月) 20:31:19 ID:3WVWUmXq
>>106 夏の苦しさで名古屋に言われると傷つくなあ。トップの誇りが崩れる。
沖縄の梅雨もきついが大阪の残暑は卓越。
108 :
名無しSUN :2006/03/13(月) 20:35:55 ID:GsnOiP2I
下がった糞スレageてまで煽りたいかお前ら
109 :
名無しSUN :2006/03/14(火) 01:58:13 ID:O2reEABE
まあ、雪は降らんかったが氷点下の大阪を名残を惜しんで過ごすとするか。
110 :
名無しSUN :2006/03/14(火) 02:27:04 ID:774KaaYX BE:483084667-
クリア基準 大阪神戸の都心部で5cm以上の積雪 もしくは、関東に嫉妬する大阪工作員を潰す
111 :
名無しSUN :2006/03/14(火) 18:13:50 ID:IMbXPn7D
2chするパソコンの横で 僕は外を気にしてる 季節外れの雪が降ってる 「大阪で見る雪はこれが最後ね」と さみしそうに一人つぶやく なごり雪も降る時を知り スカり過ぎた季節のあとで 今 春が来て大阪が嫌いになった 去年よりずっと嫌いになった ・・・orz
112 :
名無しSUN :2006/03/15(水) 08:51:04 ID:EfIDInDz
, -'"´  ̄`丶、_ ,.∩ `ヽ 〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ', |ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l | | ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 今季も終了だねw | | | じ' |トJ〉 /)} l | | ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| 来季もどうせダメだねw l l /\ .. イV\川 | ,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ ヽ/ } l」」 / / }`ー 〈_n| 八 / / /ノ 〈二二人 c /\/ / , イ / /厂 /\__>< {_ / / / /ハ \\ ト--- 、 _/ // / ハ \\ \ , -‐ ''"´ / / / ̄\ `丶、 \ \ ヽ / '´ ̄ ̄ / / / \ \ \ ヽ \ ハ | , -,--' / \ ヽ \ ヽ ∨ ヽ、 // / ヽ ____..--- 、 ハ  ̄〈| | / ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄`ヽ} しーヘ {__{__.... 、 / | ` ー─── ''"´ `ヽ、 | /
113 :
名無しSUN :2006/03/15(水) 08:54:59 ID:hZ5ZItjC
>>92 あたりだったね
それにしても書き込みとぴったしのIDだなw
114 :
名無しSUN :2006/03/30(木) 20:32:40 ID:5m93/W0i
大阪北摂 20:00 気温3.8℃ 雪と思われる物質を車のライトで確認。 おそらくこれがこの季節最後の雪だろう。 このスレ残るのかな。
115 :
名無しSUN :2006/03/30(木) 20:34:59 ID:6XxaL/I5
今季 終了!!!!! おつかれさまでした
116 :
名無しSUN :2006/04/06(木) 22:51:36 ID:wcSG6na6
今年はチャンスがたくさんあった。今思うのは、チャンスが無いような冬がクルのが怖い。
117 :
名無しSUN :2006/04/06(木) 23:37:21 ID:N3AIAYU5
1月21日のスカが痛い
118 :
名無しSUN :2006/06/07(水) 09:48:32 ID:w8eAxakn
今じゃ京阪神ダメポ三兄弟
119 :
名無しSUN :2006/06/08(木) 10:43:36 ID:ViGu+tV0
5年前,3月なのに大阪駅で結構雪が吹雪てて驚いた記憶がある 勿論積もりはしなかったが
120 :
名無しSUN :2006/06/08(木) 14:17:09 ID:2qRQ3wSV
93年の春の高校野球では、甲子園球場で3月下旬に雪降ってたな
121 :
名無しSUN :2006/06/08(木) 14:54:01 ID:nWWU99lJ
3月下旬の雪なんかより、1月に大阪城で10センチ。これさえあれば終雪がどんなに早くても良い
122 :
名無しSUN :2006/06/08(木) 16:35:58 ID:i+WXirUO
>>119 最近では3月下旬の降雪なんて珍しくないよ。近年は2月中旬〜下旬が寒気の貯蓄期入り3月から南下してくるパターンが多い
123 :
名無しSUN :2006/06/24(土) 16:30:02 ID:mRk/x6I1
>>119 2001.3.9の早春一発寒波。
北風寒波&対流性の降雪で、大阪市内でも一部ではうっすらと積もった。
124 :
名無しSUN :2006/06/25(日) 10:10:56 ID:bAlJbNiU
なんで昔の人は大阪なんかに都市作ったんだ?滋賀南部が大阪市だったらこんな屈辱なかったのに。 タイムマシンにのったら、そういうふうに仕向けてくるメポ。
125 :
名無しSUN :2006/06/25(日) 22:40:49 ID:2ml8y7sJ
>>124 漏れ、昨年夏に転勤で大阪市から守山市へ引っ越した。
今年の積雪は10〜15cmが5回、2〜3cmが5回、うっすら(1cm前後?)が10回あった。
今までの欲求不満が一気に吹っ飛んだ。
126 :
名無しSUN :2006/06/25(日) 23:58:21 ID:KK/Pcl8B
少し移動するだけで雪が見れ満足出来るんだからそれはそれで良いかも。 神戸の北区なんか雪国と言ってもいいなぁ
127 :
名無しSUN :2006/06/27(火) 12:27:16 ID:HP77n44Y
漏れは滋賀県彦根市在住で,20cm位の積雪が年に3〜4回あるニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
128 :
名無しSUN :2006/06/27(火) 21:07:41 ID:AjFjmb6l
彦根も最近雪減ったんだ。 昔は90cm積もった記録があるのにね。
129 :
名無しSUN :2006/06/27(火) 21:43:52 ID:yN07AwbG
最近、碑粉ね雪少な杉 20cm積もったらビックリする。
130 :
名無しSUN :2006/06/27(火) 22:57:21 ID:vunl/GVk
彦根って、大阪にくらべて名古屋のが圧倒的に近いんだ。
131 :
名無しSUN :2006/06/28(水) 10:40:17 ID:KUq9b1dL
10年位前,多賀町佐目で105cm積もったらしいけど知ってるヤシいる?
132 :
名無しSUN :2006/06/28(水) 19:25:32 ID:sPcD98HT
>>131 知らないが、確か彦根の積雪記録が92cm位、今津が105cm位だったから、
多賀の105cmはありえると思う。
しかも、1996年は大津(石山)26cm、信楽25cmと、滋賀県は大当たり?年
だったね。
多賀大社の前の道路に水出るやつあるし。
133 :
m :2006/06/29(木) 23:53:19 ID:JEN1KN+m
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃバーーカお前らレベル低いなぁ〜 俺は新潟県津南町出身だ。今年は3メートル51センチもつもったんだぜ。 お前らの言う20センチや50センチでわあわあ言うのと規模がちがうんだよ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134 :
名無しSUN :2006/06/30(金) 00:07:54 ID:Qm9gZHdI
彦根は、去年年末は30cm超えが2回あったが、 今年に入ってからは、20cmすら超えていない。
135 :
名無しSUN :2006/06/30(金) 00:14:02 ID:GsV6S39d
>>133 真の雪ヲタは他の地域なんか全然気にしていない。
自分の町で積雪することを願っているからね。
雪見たいなら雪国行けとか書き込みがよくあるけど
地元での雪は情景があって良い。
136 :
名無しSUN :2006/06/30(金) 00:43:34 ID:cfXJfuCe
137 :
名無しSUN :2006/06/30(金) 09:25:14 ID:fWxrDRrx
名
138 :
名無しSUN :2006/06/30(金) 13:51:20 ID:fTmnSKbo
>>125 俺も守山在住だけど
君の投稿は誇張しすぎだとおもふ
139 :
名無しSUN :2006/06/30(金) 23:10:10 ID:qo/TpRi+
雪に嫉妬するヤシが多いのは前橋が最強じゃないかな? 前橋は10cm積もればいいほうで,30km北が3m位積もってたりするし 二位は岡山の津山かな? 津山は殆ど積もらんがすぐ北の智頭が1mは積もるし
140 :
名無しSUN :2006/06/30(金) 23:36:36 ID:5UxJlMVQ
でも津山って彦根くらい積もるんでしょ?
141 :
名無しSUN :2006/07/01(土) 08:02:17 ID:UHuEgfPm
ここは滋賀県木之本町,雪がシンシンと降っている.積雪は1m近くある 大津市の石山寺を目標地に車をとばす事にした 車を走らせる事30分,場所は高月町の国道8号線.雪で車が渋滞し,なかなか進まない 依然雪は降っているが,幾分小降りになった様な気がする さらに湖北,虎姫,長浜へと車を走らせる.いつの間にか雪は止んでいた さらに南に車を走らせ,彦根城に寄り道した.雪景色の彦根城に感動した.彦根まで来ると雪はかなり少なくなっている 能登川町に入るまでに,道路には雪がなくなったので,スノータイヤを外した 能登川町に入ると,雪はほとんどなくなった 安土町に入ると,雪は全くなく,どんよりとした曇り空が一面に広がっていた 日野川を越えた辺りから,青空が見えてきた 草津市までくると,まばゆい陽がさしてきた 目標地の大津市石山寺に達した頃には,雲一つない快晴であった.もちろん雪は全くない 同じ滋賀県の北と南でこれほど違うのかと改めて驚いた
142 :
名無しSUN :2006/07/01(土) 11:15:43 ID:hOkuUwEP
143 :
名無しSUN :2006/07/01(土) 12:40:21 ID:O2NUqGxw
144 :
名無しSUN :2006/07/01(土) 12:48:16 ID:jSBS5euM
>>139 >二位は岡山の津山かな?
津山は殆ど積もらんがすぐ北の智頭が1mは積もるし
せめて同じ県内で比較してくれ。
例えば、
津山は殆ど積もらんが30km北の上斎原が2mは積もるし
とか。
145 :
名無しSUN :2006/07/01(土) 18:36:14 ID:V8eH+FFv
大阪は京都に嫉妬し 京都は大津に嫉妬し 大津は草津に嫉妬し 草津は近江八幡に嫉妬し 近江八幡は彦根に嫉妬し 彦根(漏れ)は長浜に嫉妬し 長浜は木之本に嫉妬し 木之本は(ry
146 :
名無しSUN :2006/07/02(日) 11:12:37 ID:alBuf8iA
>>145 正直、木之本は多すぎて嫌だ。米原辺りが丁度いいと思う。
147 :
名無しSUN :2006/07/02(日) 13:26:49 ID:Xompsw2e
148 :
名無しSUN :2006/07/02(日) 14:26:33 ID:RPaoGIaD
>>147 関東降雪スレッドに貼りなさい。
あそこは「埋め」と脳内妄想ばっかりで話題がない。
149 :
名無しSUN :2006/07/03(月) 07:36:12 ID:PsOeifQv
150 :
名無しSUN :2006/07/03(月) 10:34:57 ID:IoYeVsNN
湖東で雪が降って喜ぶ北限ってどのあたり? 漏れは彦根だが雪降って喜ぶ方だし
151 :
名無しSUN :2006/07/03(月) 15:27:15 ID:j3/cFNnZ
>>150 米原在住の人は昨年末、もう勘弁して〜っ!て感じだったよ
彦根城近辺から米原駅前行く途中で劇的に積雪が変わって
そこから北東内陸方面に入るとさらにバカ雪だったもん
普段の冬なら除雪で使える屋外駐車場も完全に雪に埋まってダウン
風向きに北雪が多かったこともあるけど
ま、スレ違いだけどね
152 :
名無しSUN :2006/07/03(月) 22:25:11 ID:kFztkiMw
米原は名古屋の蛾はるかに近い
153 :
名無しSUN :2006/07/03(月) 22:48:07 ID:cm+i2zrk
関西のスレに基地外名古屋は不要。
154 :
名無しSUN :2006/07/04(火) 00:40:38 ID:JW7FT5FJ
155 :
名無しSUN :2006/07/04(火) 09:38:03 ID:EUjAwaDh
名古屋の基地外ってホントウザイな
156 :
名無しSUN :2006/07/04(火) 10:11:38 ID:PY8IIrgF
距離が近いだけじゃなく、米原に大雪を降らせた雲が、そのまま名古屋にも雪を積もらせる。 それはそれは深い間柄なのですよ。米原の雪雲と大阪と何か関係あります?
157 :
名無しSUN :2006/07/04(火) 11:05:28 ID:8VyMk4fq
名古屋とこのスレって何か関係あります?
158 :
名無しSUN :2006/07/04(火) 11:09:11 ID:PQgE18iD
これが噂に聞く、格下相手に雪自慢のナゴヤンか。 ホントに他スレにまで出張してくるんだな。
159 :
名無しSUN :2006/07/04(火) 12:21:07 ID:h2bTg/MW
スレ一覧見ると、なぜか名古屋だけ、煽りスレがない事実
160 :
名無しSUN :2006/07/04(火) 12:26:30 ID:G5E1f2WZ
>>158 格下相手に・・・ なんて書くとナゴヤンの思うツボ。
156 名前:名無しSUN :2006/07/04(火) 10:11:38 ID:PY8IIrgF
距離が近いだけじゃなく、米原に大雪を降らせた雲が、そのまま名古屋にも雪を積もらせる。
それはそれは深い間柄なのですよ。米原の雪雲と大阪と何か関係あります?
867 名前:名無しSUN :2006/07/04(火) 10:17:07 ID:PY8IIrgF
>>865 それで鬼の首を取ったつもりかアワレな関西人よ。
奈良京都大阪和歌山大津が束になって何が出来るというのだ?
そっちじゃ頼みの京都も、こっちにきたらどこにでもいる劣等性じゃん
161 :
名無しSUN :2006/07/04(火) 12:42:58 ID:8VyMk4fq
関東人に成りすまして、関東関西の対立煽ってんの? 最低だな。
162 :
名無しSUN :2006/07/04(火) 18:50:26 ID:krKpqn3T
でも名古屋も昨年暮れだけでしょ。 今冬トータルだったら近江八幡とか野洲の方が上。
163 :
名無しSUN :2006/07/04(火) 19:09:01 ID:EUjAwaDh
もう基地外名古屋人とは関わり合いになりたくないな 関西スレに二度と来るな
164 :
名無しSUN :2006/07/06(木) 21:55:57 ID:3ZdhvNrn
消防のときは大阪でも雪積もったのになぁ。 年2〜3回、しかも3〜5cm位のが・・・。
165 :
名無しSUN :2006/07/06(木) 22:03:11 ID:uIVZiZe8
何が変わってしまったんだろうね?
166 :
名無しSUN :2006/07/07(金) 12:08:22 ID:Qmvr5NRV
なにごとも かはりはてたる世の中と 知らでや雪の白く降るらむ
167 :
名無しSUN :2006/07/09(日) 19:31:29 ID:n7DvX4KW
>>164 それは気のせい。子供の頃は雪のシーンが強烈で印象に残っているだけ。大阪市内に関しては
昔も今もほとんど積もらない。
それよりも、瀬戸内海が西北西から東南東に延びる内海だったら、っていう夢を見る。
関門ビーム以上の雪雲がピンポイントで瀬戸内海の東端=大阪平野に流れ込み、東洋の
バッファローと言われているかもしれない。
168 :
名無しSUN :2006/07/09(日) 20:37:25 ID:jbpro8F+
大阪は京都に嫉妬し 京都は大津に嫉妬し 大津は草津に嫉妬し 草津は近江八幡に嫉妬し 近江八幡は彦根に嫉妬し 彦根(漏れ)は米原に嫉妬し 米原は満足し 長浜は米原に嫉妬し 木之本は長浜に嫉妬し 余呉は木(ry
169 :
名無しSUN :2006/07/09(日) 20:39:44 ID:jbpro8F+
大阪は京都に嫉妬し 京都は大津に嫉妬し 大津は志賀に嫉妬し 志賀は安曇川に嫉妬し 安曇川は満足し 今津は安曇川に嫉妬し マキノは今津に嫉妬し 西浅井はマキノに嫉妬し (ry
170 :
名無しSUN :2006/07/09(日) 20:43:05 ID:jbpro8F+
大阪は神戸に嫉妬し 大阪は和歌山に嫉妬し 大阪は奈良に嫉妬し 大阪は京都に嫉妬し 大阪は大津に嫉妬し 大阪は豊岡に嫉妬し 大阪は福知山に嫉妬し 大阪は舞鶴に嫉妬し 大阪は彦根に嫉妬し 大阪は津に嫉妬し 大阪は名古屋に嫉妬し 大阪は東京に嫉妬し 大阪は千葉に嫉妬し 大阪は横(ry)
171 :
名無しSUN :2006/07/09(日) 20:52:06 ID:QAsEVphR
>>167 167:名無しSUN :2006/07/09(日) 19:31:29 ID:n7DvX4KW
>>164 それは気のせい。子供の頃は雪のシーンが強烈で印象に残っているだけ。大阪市内に関しては
昔も今もほとんど積もらない。
お前は一冬に3回積もった1984年を知らないのかw人
172 :
名無しSUN :2006/07/09(日) 21:08:00 ID:mQpGNR28
大阪に引っ越して来て数年になるが この冬40センチ近く積雪した実家がうらめしい。 大阪の中でも比較的寒く雪が多いとされている山沿いの町に住んでいるが、 05〜06冬はほとんど積雪せず。 大阪って太平洋に面する地域を除いて本州で最も雪が少ないのではないだろうか。
173 :
名無しSUN :2006/07/09(日) 21:14:17 ID:QAsEVphR
>>172 積雪しないだけで風花は結構しょっちゅう舞うんだがな
典型的冬型で東京がスカっと快晴の時でも、大阪は雪雲が流れてチラチラ
舞う事が多い
まあ北摂や泉北は大阪市内よりずっと多いね、北摂は北風の時、泉北は西
風の時
174 :
名無しSUN :2006/07/09(日) 21:18:21 ID:UQm0kpab
こんな時期にわざわざあげんな性悪ナゴヤン
175 :
名無しSUN :2006/07/09(日) 21:26:29 ID:iPs2SEg8
>>174 気象庁に苦言を呈するスレで都合の悪い発言を
すべて中の人のせいにするのと同じレベルだな
176 :
名無しSUN :2006/07/09(日) 21:55:10 ID:7kjw6GJI
1984年の大阪18cmは凄かったねー。 漏れが生きてる間にまた見たい・・・。
177 :
名無しSUN :2006/07/09(日) 22:29:24 ID:QAsEVphR
>>176 あの時も南岸低気圧だったんだが
寒気が凄いせいで、雨の予報がことごとく雪になった
梅田でも鶴橋でも普通に真っ白になってたな
178 :
名無しSUN :2006/07/09(日) 22:38:19 ID:RG4QEU2W
なんでこのスレは「名古屋」という言葉に敏感に反応するんだろう。
179 :
名無しSUN :2006/07/09(日) 22:42:50 ID:iPs2SEg8
age発言にはロクなのがいないな
180 :
名無しSUN :2006/07/09(日) 23:07:43 ID:6X+B9dqe
大阪は熱帯の夏を楽しむ街だ 雪を期待するなど基地害に等しい
181 :
名無しSUN :2006/07/09(日) 23:50:36 ID:n7DvX4KW
>>171 1984年は全国的に異常なだけ。大阪以外の太平洋側各都市は、もっと頻繁に大量につもっている。
182 :
名無しSUN :2006/07/09(日) 23:53:26 ID:iPs2SEg8
大阪以外の太平洋側各都市とかどうでもいい 1984年、大阪に雪が積もったのは事実だ
183 :
名無しSUN :2006/07/09(日) 23:58:43 ID:UQm0kpab
ホントそう。 他の都市とか関係ないし。
184 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 00:12:17 ID:1U5LIrWi
1984年以前は、これまた寂しい限り。毎年5cm以上の積雪が約束されていたような時代は、記録にのこっていない。
185 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 02:33:43 ID:goW4bQH9
拠り所が1984年しかない大阪の雪ヲタ 拠り所に1994年の話ばかりする東京の雪ヲタ 10年以上も後ろを振り返ってばかりで悲しくないのお前ら?
186 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 02:39:12 ID:l/HWZ/gs
南低いったいどうしちまったんだ・・・
187 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 02:56:35 ID:NPUaRgZC
来冬は祭だぞ
188 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 13:06:21 ID:1U5LIrWi
96年2月中旬の南岸前線では、東京雪オタも大阪雪オタもバンザイだったはず。
189 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 13:14:20 ID:Ya/GRqyO
積雪量も大事だけど降雪時間も大事だよな 去年のような寒気降雪は直ぐ白くなるけど 溶けるのも早い 南低のように8時間じっくり降雪を楽しむなんて もう数十年経験してないよ
190 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 13:38:28 ID:rc6goUVV
冬型でも8時間じっくり降雪を楽しめますが?
191 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 13:45:50 ID:Ya/GRqyO
冬型は短時間暴風雪
192 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 13:55:58 ID:kczbUPLv
やっぱしんしん降り積もる南岸L派
193 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 13:56:16 ID:rc6goUVV
冬型でも8時間じっくり降雪 積雪も楽しめますがなにか?
194 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 14:06:58 ID:XsdNrTqq
冬型降雪8時間は、仙台、東海、広島、山口、南予あたりだろ、関西だと京都以北でないと辛い。
195 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 19:15:02 ID:t66juZ9A
>>194 興味あったので調べてみた。冬型降雪時間=降水量アリまたは積雪増加時間帯
1997/01/22大阪 6時〜7時 2時間 5cm
1997/01/22京都 2時〜11時 10時間 15cm
2005/02/02京都 6時〜10時 5時間 11cm
2000/03/08京都 23時〜3時 4時間 10cm
2005/12/17広島 21時〜3時 7時間 17cm
2002/01/02名古屋 23時〜9時 11時間 17cm
2005/12/18名古屋 15時〜8時 18時間 23cm
2001/01/08仙台 0時〜13時 13時間 22cm(残雪とあわせて29cm)
196 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 19:23:26 ID:ivo2AHSR
大阪も冬型で5cm積雪したことあるんだ。すごい。
197 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 21:32:18 ID:1U5LIrWi
198 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 21:34:05 ID:LC68P3et
いちいちageているお前も同罪
199 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 21:35:04 ID:ZJFi3LZE
そんなことみんなわかってるんです。 いちいちあげて言わないで下さい。
200 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 22:31:59 ID:55lE+rOh
積雪って、結果は消える、ですね。 人間が、最後に死ぬ、のと同じだ。
201 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 22:38:35 ID:TXuLcjMQ
>人間が、最後に死ぬ、のと同じだ。 あなたが死ぬのは積雪が消えるのと同じレベルでしょうが、 他の人は違いますよ。
202 :
名無しSUN :2006/07/10(月) 22:42:06 ID:LC68P3et
どちらも儚いという意味では同じだ
203 :
名無しSUN :2006/07/11(火) 13:08:08 ID:fied7RqD
204 :
名無しSUN :2006/07/11(火) 13:14:47 ID:fied7RqD
京都と違って、連続降雪が難しい大阪神戸は日中の降雪ではだめ。 深夜から明け方に断続的でいいから合計で3時間降れば、5センチはクリアできるんじゃない。
205 :
名無しSUN :2006/07/11(火) 13:40:42 ID:e8+eCcUC
何で上げるかな 何で上げた後わざわざsageて書くかな
206 :
名無しSUN :2006/07/11(火) 15:00:05 ID:Q0HBaH0U
207 :
名無しSUN :2006/07/12(水) 21:26:10 ID:J3Fej8Qc
>深夜から明け方に断続的でいいから合計で3時間降れば、5センチはクリアできるんじゃない。 これが大阪神戸じゃなかなか難しいんだよね。 冬型(北風型)だと京都や滋賀は夜でも雪雲が入ってくるんだけど、 大阪神戸はよほど雪雲が強くないと到達するまでに出がらしになってしまう。 日中は2月3月なら日射で夕立みたいに降雪があるんだけど気温が高くて積もらない。 となるとやっぱり南低頼みか・・・?
208 :
名無しSUN :2006/07/12(水) 22:24:06 ID:KEJZ11mY
夜間の方が日本海の海水温と季節風の温度差が大きくなって、雪雲が発達するような 気がするんだけど・・・。なんで、夜は雪雲が南下してこないの?
209 :
名無しSUN :2006/07/13(木) 14:54:26 ID:0O7jbULy
新潟市は彦根と同程度の積雪しかなく,佐渡島はもっと少ないらしいけど
210 :
名無しSUN :2006/07/13(木) 23:48:36 ID:B1heL4/5
>>209 周りにある程度の山が無いと、雪雲が雪を降らせずに内陸へ入っていくらしいよ。
例えば福井は市内の周りに山があるからよく雪が降るけど金沢は市内の周りに
山がないから、富山平野へ雪雲が流れてしまうって聞いたことがある。
211 :
名無しSUN :2006/07/14(金) 00:53:35 ID:uv9RS4p0
能登半島でも、日本海から風が吹きつける西海岸(外浦)よりも、半島のカゲになる東海岸(内浦)のが 2倍以上雪が積もるそうだ。 ということは、六甲山のすぐ北側が日本海だったら、神戸は富山県状態になるってことですか。
212 :
名無しSUN :2006/07/14(金) 12:28:03 ID:Gi9igz39
>>209 新潟市内が長岡や高田に比べて雪が少ないのは、佐渡島の風下側に入ることも原因の一つ。
213 :
名無しSUN :2006/07/14(金) 12:38:11 ID:X9RkYkBo
伊吹山で昔10m以上積もって世界最高とかよく聞くけど,世界で一番雪が積もる市町村は米原市でおk?
214 :
名無しSUN :2006/07/14(金) 19:53:14 ID:gCBtkfkU
215 :
名無しSUN :2006/07/15(土) 10:40:16 ID:qV+vGatL
伊吹山の積雪記録は世界一いい加減な記録でしょう
216 :
名無しSUN :2006/07/15(土) 14:00:35 ID:YD4ERZKL
息吹山のことなんかどうでもいいのだ。 大阪中心部で5センチ積る方策をさぐるのが、このスレの存在意義。 そして、その方策を失笑に付す他地域のスレも含めて、このスレの仲間さ。
217 :
名無しSUN :2006/07/15(土) 14:04:50 ID:aH4lalFw
意味不明
218 :
名無しSUN :2006/07/15(土) 16:22:55 ID:dtwvUQEB
大阪を雪国にするいい方法がある つ【トーチタス】
219 :
名無しSUN :2006/07/15(土) 22:56:59 ID:cHsTvcCV
>>216 方法のひとつとして、
地下に流れてる川を地上に戻すこと。
ビルの屋上を緑地化すること。
これでちょっとは気温も下がるし風も生まれるよ。
冬の雨も雪に変わることが増えると思う。
220 :
名無しSUN :2006/07/17(月) 18:10:43 ID:ZONP0mL1
紀伊半島が暖気侵入を防いでくれるので、南岸低気圧のときは雪になりやすそうなんだけどな、大阪神戸は。
221 :
名無しSUN :2006/07/17(月) 19:47:16 ID:D4D4gDsj
南低で雨になるか雪になるかの確率は 近畿と中部の間に明確なラインがある感じ。
222 :
名無しSUN :2006/07/17(月) 21:22:45 ID:zUUWakel
>>221 そんなことはないですよ。岐阜名古屋が雨で大阪大雪ってことも良くある。そういうときは東京は余裕でもちろん雪だけど
223 :
名無しSUN :2006/07/17(月) 21:23:58 ID:srIGMmYa
そういえば消防のとき、南低の場合、曇りの時間が長いと雪が多くて、短いと雨が多い記憶がある。
224 :
名無しSUN :2006/07/17(月) 21:39:13 ID:GRorwn50
大阪もシーズンに1回か2回は氷点下になる。 そのときを逃さず、巨大降雪機で雪を降らせる。
225 :
名無しSUN :2006/07/17(月) 21:52:03 ID:zUUWakel
>>223 一概に言えないかも。
夜間は晴れて放射冷却、夜明けとともに曇りだし、なるべく早く降水があれば最初から雪でGO!
今年の1月20日はこのパターンでいけると思った。
実際に良くあるのは、冷たい雨が長時間降っているうちにいつの間にか気温が下がってきて(瀬戸内海に
冷気がたまってくるのかな)雪になるパターン。大量の積雪は望めないですう。
226 :
名無しSUN :2006/07/17(月) 22:43:44 ID:iAqjTxUA
そうだよね。今年の1月20日〜21日は近畿全域が寒気の中だったから、 降れば、間違いなく雪だったのに・・・。大阪でも5cm逝ったと思う。 こんな絶好のチャンスを逃すなんて。
227 :
名無しSUN :2006/07/17(月) 23:06:55 ID:zUUWakel
東京も低気圧がはるか南岸を通過して降水なしのはずが、突然伊豆半島にマメ低気圧が 発生して10cmくらい積もったんだよね。あの低気圧が、なんで四国沖じゃなかたのか? 四国沖だったら関西東海関東すべて祭だったのに(関東は祭じゃ済まないほど積もったかも)。 どーでもいいときには良く土佐沖に低気圧が発生するくせに。かえすがえす悔しい。
228 :
名無しSUN :2006/07/17(月) 23:23:09 ID:T8jDaXXA
今までにあんなことってあったのかな? 南岸沖にマメ低気圧が発生して、九州も含めた太平洋側に予想外の雪は
229 :
名無しSUN :2006/07/17(月) 23:36:57 ID:zUUWakel
2003年2月2日、北緯30度線を真東に進む低気圧とは別に、突然伊豆沖に雲が発生。 伊豆半島、房総半島南部で雪。石廊崎で積雪1cm記録。稲取温泉も雪景色。
230 :
名無しSUN :2006/07/17(月) 23:58:44 ID:rLBnsz77
上げて悪いが21日の前日の天気予報の画像持ってる人いる? どんな予報だったか気になります。
231 :
名無しSUN :2006/07/18(火) 19:23:32 ID:LvOvExmL
画像はないが関西降雪スレの過去ログだと・・・ 191 名前:名無しSUN 投稿日:2006/01/20(金) 04:49:29 ID:99NEWb/u 5時発表関西 20日曇りのち一時雪 (18時以降降水確率50%) 21日雪か雨のち曇り (0〜6時降水確率60〜70%) だいたいこんな感じ。内陸は21日も雪1本です。
232 :
名無しSUN :2006/07/20(木) 00:08:30 ID:AlovPZnG
あげ
233 :
名無しSUN :2006/07/22(土) 11:21:34 ID:W1nlwetk
強い冬型のとき、天気予報の雪だるまマークは、高松も大阪も広島と同じくらいの頻度で見掛ける。
234 :
名古屋人代表 ◆lI6QWO5gCo :2006/07/22(土) 11:31:32 ID:3oNTrIPh
カスカス大阪人まだいたの? 見苦しいwwwwwwwwwwww
235 :
名無しSUN :2006/07/22(土) 11:35:37 ID:wzqpNKDY
大晦日の南低降雪の予報は確か雨か雪だったよね? 雨か雪の方が当たりやすいのじゃないかな…
236 :
名無しSUN :2006/07/22(土) 14:35:54 ID:plH6cDiC
漏れは長野県飯山市在住で毎年2m以上積もるm9(^Д^)プギャー!!
237 :
名無しSUN :2006/07/22(土) 19:10:18 ID:FvAy9boL
>>236 2mも積もったら逆に迷惑なだけ。自慢のつもり?バカじゃないの?
50cm位の米原や長浜あたりが丁度いいんだよ。このカス。
238 :
大阪人 :2006/07/22(土) 20:20:35 ID:P8Nu5Ty0
スキー場以外は5cmでも迷惑じゃ!ボケ!
239 :
名無しSUN :2006/07/23(日) 13:34:41 ID:g08NRUPB
ごまだんざんは1m積もる時もあるよ
240 :
名無しSUN :2006/07/23(日) 22:12:56 ID:kC0pYu3b
大阪も神戸も伝説的な大雪が過去にあった。温暖化とかいいながらも昨年は広島や名古屋や高知が伝説を作ったから、 希望は捨てない方がいいとおもう。
241 :
名無しSUN :2006/07/23(日) 23:02:49 ID:eN2OF56t
大阪の場合 積もれば奇跡 10cm超えれば即伝説
242 :
名無しSUN :2006/07/23(日) 23:08:39 ID:EWxTt8E+
なんでこのスレはあげるやつばかりなんだ? ナゴヤンの目に触れないようにしていたいんだが。 言ったら逆効果ではあるが。
243 :
名無しSUN :2006/07/23(日) 23:44:59 ID:Fiq+Ta5l
そんなコソコソする必要もなかろう。 2ちゃんねるなんだから煽られようが荒らされようがいいじゃないか。
244 :
名無しSUN :2006/07/23(日) 23:48:00 ID:mntKjTUK
ほ〜らすぐあげ君きた
245 :
名無しSUN :2006/07/23(日) 23:53:48 ID:EWxTt8E+
2ちゃんねるだから荒れてもいいって意味不明。 誰だって荒れたのは嫌だろう。
246 :
名無しSUN :2006/07/24(月) 20:54:06 ID:geNQkqV7
そもそもスレタイ自体が神経を逆撫でしてないか?
247 :
名無しSUN :2006/07/24(月) 20:56:16 ID:j3gnbpGu
スレ立て人はナゴヤンですから
248 :
名無しSUN :2006/07/25(火) 10:50:45 ID:LKSzurKA
ええ、ナゴヤンですから。
249 :
名無しSUN :2006/07/25(火) 10:55:01 ID:Bu8AhrG0
ナゴヤンてどうしてとっても性格悪いの? 時にはわざと誤爆したりしてまで、人の神経逆撫でするようなことばっかり言うよね? 何でも一番になりたがって、異様にプライド高いし。 そういう性悪ナゴヤンのせいで、良識ある名古屋人が不憫でもあるけど。
250 :
名無しSUN :2006/07/25(火) 11:32:04 ID:f/IQyzD/
名古屋の企業は不祥事起こしてもふてぶてしい
251 :
名無しSUN :2006/07/25(火) 11:34:56 ID:goBMHPNQ
最近は奈良もさっぱりだよね。
252 :
名無しSUN :2006/07/25(火) 11:39:12 ID:WGsyTZbM
さて本題に戻ろう。 南低は下層気温がどれぐらいで雪になるん?
253 :
名無しSUN :2006/07/25(火) 11:41:30 ID:AfxmhUtc
名古屋晴れてクソ暑いわ 今朝の予報では曇りじゃなかったのか? 熱中症になったらどうしてくれる
254 :
名無しSUN :2006/07/25(火) 11:43:48 ID:goBMHPNQ
255 :
名無しSUN :2006/07/25(火) 14:24:27 ID:owf6Jdbd
名古屋人から見たら大阪で大雪になるような南低なら、 名古屋でもほとんど大雪になるから大歓迎じゃないの。 大阪大雪を嫌う人はいないでしょ。 逆に名古屋が大雪でも、大阪は大雨ってケースがあるのが痛い。
256 :
名無しSUN :2006/07/25(火) 14:30:58 ID:Bu8AhrG0
最後の一行が典型的ナゴヤン
257 :
名無しSUN :2006/07/25(火) 15:54:39 ID:38TMIg09
>>233 強い冬型のときの西日本太平洋側の雪だるまマークは、
積もるか積もらないかはあまり関係なかったりする。
冬型時の大阪とか高松は大抵、
「晴れ→にわか雪→晴れ→にわか雪」を繰り返すハッキリしない天気で
まとまった降雪になることは稀。
でも、一応雪は降ってるから予報は当たりという事になっちゃうんだよな・・・
258 :
名無しSUN :2006/07/25(火) 16:07:50 ID:WGsyTZbM
九州なんか毎年西風寒波の時平気で雪マーク出すよな。 関西は曇時々晴が多いけど
259 :
名無しSUN :2006/07/25(火) 18:52:28 ID:x+vxDmg0
>九州なんか毎年西風寒波の時平気で雪マーク出すよな。 確かにそうなんだけど、実際のところどうなんかな? 結構積もったりしてるのかな? 最深積雪の極地をみると福岡、佐賀、長崎あたりは意外と少ないよね。
260 :
名無しSUN :2006/07/25(火) 21:13:08 ID:90gp8nb6
>>255 >>名古屋人から見たら大阪で大雪になるような南低なら、
>>名古屋でもほとんど大雪になるから大歓迎じゃないの
1984/01/31 名古屋4p 大阪17p
1990/02/01 名古屋0p 大阪11p
よく調べやがれコンチクショー
261 :
名無しSUN :2006/07/25(火) 23:55:24 ID:kSXy5o5y
南低では滞留寒気の特性を持ってる瀬戸内の方が強いのかな。
262 :
名無しSUN :2006/07/26(水) 00:25:43 ID:yxWcqFnR
強いとか弱いとか好きだねえ
263 :
名無しSUN :2006/07/26(水) 06:40:06 ID:8D1KVvC8
南岸低気圧のみの最深積雪記録は、東京>>広島>大阪>福岡>名古屋じゃなかったけ。 太平洋側の冬型降雪さえ無ければ、大阪神戸は平均点
264 :
名無しSUN :2006/07/26(水) 10:49:32 ID:BPXG8OMX
>>257-258 逆に名古屋や高知なんかは曇時々晴の予報で実際は積雪になることもあるからな。
265 :
名無しSUN :2006/07/26(水) 10:50:50 ID:5zbVZHZu
他の地域はどうでもいい。 比較するから荒れる。
266 :
名無しSUN :2006/07/26(水) 10:54:54 ID:BPXG8OMX
>>233 >強い冬型のとき、天気予報の雪だるまマークは、高松も大阪も広島と同じくらいの頻度で見掛ける。
広島はともかく、大阪や高松で雪マークの時、実際は30分位ちらついただけというケースが多い。
267 :
名無しSUN :2006/07/26(水) 10:58:17 ID:FCKstBto
来冬こそ条件揃った南岸低気圧が来てほしい。 関西の降り始めは絶対早朝じゃないと大雪は望めないだけに
268 :
名無しSUN :2006/07/26(水) 11:01:55 ID:ijv3J9z3
名古屋に関する話題は禁止。 荒れる。
269 :
名無しSUN :2006/07/26(水) 13:00:17 ID:8D1KVvC8
>>266 >>広島はともかく、大阪や高松で雪マークの時、実際は30分位ちらついただけというケースが多い。
子供が雪だるまマークみて喜んで30分ちらつくでは、落胆するじゃないか。
雪だるまが出来るくらい積もるときに雪だるまマークだせよな。そうじゃないときは
白の水玉マークにしとけ。
270 :
名無しSUN :2006/07/26(水) 20:45:03 ID:zVKSU5+m
>>267 絶好の条件ってこんな感じ?
@強い冬型の後で寒気が関西をすっぽり覆っている。
A低気圧の中心が四国沖を通過。
B明け方に降水開始。
C低気圧の速度が速い(雨転する前に過ぎ去る)。
271 :
名無しSUN :2006/07/26(水) 21:35:20 ID:xF87Rz+n
>>270 発達が必要。
040117みたいになっちゃうよ。
272 :
名無しSUN :2006/07/26(水) 21:42:31 ID:xF87Rz+n
ちなみに関東は 1 強い冬型の後で寒気が残ってる 2 四国沖あたりにはちゃんと低気圧発生 3 明け方まで晴れで放射冷却が効く。昼頃から降り出して夜中に積もる。 4 八丈島付近を発達しながら通過 5 三陸沖に高気圧がある。 6 低気圧の速度が遅い。 かな。中途半端なのがいくつも通過するなら、デカいの一つきて欲しいね。
273 :
名無しSUN :2006/07/26(水) 22:03:42 ID:8D1KVvC8
96/02/16-17は、めだった低気圧が発生せずに、大阪神戸は雪化粧していた。 東京は大雪、静岡も積雪していたんじゃないかな。
274 :
名無しSUN :2006/07/26(水) 22:09:30 ID:xF87Rz+n
>>273 前線だったっけ?
要はある程度の降水域がかかるかってことかな。
275 :
名無しSUN :2006/07/26(水) 23:13:37 ID:8D1KVvC8
1965年3月17日のデータ 積雪12cm 気圧 気温 湿度 風向 風速 0時 1007.0 0.7 南南西 0.7 3時 1006.5 0.8 95 西南西 1.3 6時 1007.4 1.3 南南西 0.7 気圧が低い→低気圧なんだろう 風速が南→南岸低気圧による北風ではない 風速が弱い→冬型ではない これは、いったい何なんだろう?
276 :
名無しSUN :2006/07/26(水) 23:55:02 ID:ADD+yIDz
寒冷渦?寒冷前線の降雪か?
277 :
名無しSUN :2006/07/27(木) 09:44:27 ID:bD46w9kh
積雪したんが3月17日っていうのが凄い。梅が咲いた後だよ。
278 :
名無しSUN :2006/07/28(金) 16:14:10 ID:PD1R9ndJ
279 :
名無しSUN :2006/07/28(金) 16:15:15 ID:PD1R9ndJ
>>270 低気圧の速度が早すぎると積雪量が少ない
280 :
名無しSUN :2006/07/28(金) 16:52:54 ID:Q0jItBxr
紀伊水道沖で閉塞するような低気圧なら、発達は充分、暖気は入らず、速度も遅く、かんぺき。そんな低気圧は過去あったん?
281 :
名無しSUN :2006/07/28(金) 18:49:06 ID:o+G8Z3uu
>>280 確かに完璧だね。
でも近畿あたりでそんな低気圧見たことない。
北海道北東沖ではよくあるが。
282 :
名無しSUN :2006/07/30(日) 10:23:17 ID:2Mb1zkpA
和歌山で40センチを記録した南岸低気圧って、
>>280 みたいのじゃなかったんの?
当時の天気図があるかどうかわからないけど
283 :
名無しSUN :2006/07/31(月) 00:19:49 ID:9f9ieB1u
284 :
名無しSUN :2006/07/31(月) 00:45:27 ID:maYK3poy
そんなもの電子閲覧室で見れば一発で出てきます。
285 :
名無しSUN :2006/08/01(火) 22:58:30 ID:g2i04xWd
>>282 京都の極値がたしか42cmだから凄いね和歌山。
大阪の極値は18cmだからね。
286 :
名無しSUN :2006/08/03(木) 23:42:46 ID:5uGuJ6jr
南西寒波希望
287 :
名無しSUN :2006/08/12(土) 02:15:25 ID:b1w5/L/1
熱帯+湿気の中でよく雪のこと考えられるなあ。おまえらえらい。 ひさびさ覗いて感心したよ。
288 :
名無しSUN :2006/08/12(土) 02:23:31 ID:YKgSgu6B
289 :
名無しSUN :2006/09/03(日) 23:11:44 ID:iioz5ABG
今年はなにげに秋風が早いな。 暖秋という予報だが、本能的に何かを感じる。
290 :
名無しSUN :2006/09/04(月) 03:38:39 ID:8gWkh67r
是が非でも5pだな。
291 :
名無しSUN :2006/09/08(金) 22:59:49 ID:/tFIdqqo
あげ
292 :
名無しSUN :2006/09/08(金) 23:07:39 ID:pV4IuuKK
2段重ねで高さ1mのゆきだるまって、積雪5cmで可能?
293 :
名無しSUN :2006/09/09(土) 16:29:40 ID:da9T0BjD
>>292 雪ダマを転がして広大な面積の雪を集めれば可能だとおもうが。ただ、かなりドロで黒い作品になるだろうな。
静岡県民みたいに、雪見遠足や山からの雪のプレゼント企画を小学校でやらないと、
貧乏人は雪体験せずにおおきくなっちゃうよ。
294 :
名無しSUN :2006/09/09(土) 19:34:25 ID:K3QDWX19
漏れ小学校の耐寒登山で金剛山登ったけど、南低接近中で積雪50cmだった。 雪まみれになりたいヤシは真冬に南低が接近したら金剛山へ逝け。
295 :
名無しSUN :2006/09/09(土) 19:42:32 ID:da9T0BjD
生駒山のが近くて、金剛山と同じくロープーウェイがある。 標高は低いけど北側に位置しているから結構つもってるんじゃない? 六甲だったら更に条件良し。 過去の大阪市内が惜しい状態だった南岸低気圧では、何センチくらいつもってたか データあるんだろうか。 良く考えると、近場で雪を直接触れる場所は、東京や名古屋よりも豊富かもしれん>大阪神戸
296 :
名無しSUN :2006/09/09(土) 19:50:54 ID:LT+4IAIb
297 :
名無しSUN :2006/09/09(土) 19:58:04 ID:o/yJudWs
名古屋降るよ。
298 :
名無しSUN :2006/09/09(土) 20:18:37 ID:da9T0BjD
299 :
名無しSUN :2006/09/09(土) 20:23:19 ID:9VXg+rJb
ナゴヤンは京阪神やらが雪の話してると絶対シャシャリ出てくるよ。
わかってたことじゃないか。
まー一部のそういう輩のせいで、名古屋人みんなが迷惑被るのもまた気の毒な話だが。
>>295 の最後の行が余計だったのかもしれんね。
300 :
名無しSUN :2006/09/09(土) 21:21:29 ID:vFEsvnKH
>>298 NGワードて あんた白々しいなー
名古屋人なのに
301 :
名無しSUN :2006/09/09(土) 22:54:12 ID:csvxWgCl
1984年冬の大阪。 1月下旬の平均気温2.4℃、2月上旬の平均気温1.8℃。2月3日から10日連続の冬日。 神がかっていたんだ。そんだけ気温が低ければ、降れば雪だよ。 結局あれだ、どんなに完璧な南岸低気圧がやってくるよりも、冬全体の気温が充分に低ければ イマイチな低気圧でも雪になるってことよ。
302 :
名無しSUN :2006/09/09(土) 23:25:54 ID:zsHGWPJl
同じヤツがID変えて書き込んでるみたいだな 文体でバレバレ
303 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 01:07:29 ID:B4Kt7yIF
ナゴヤンといい、枚方春日井厨といい、異常低温厨といい、 あまりに程度の低いのばっかでいい加減ウンザリしてくるね。 このスレタイもなんとかならんかったのか? 縁起スレやらなんやらいってはいるが、明らかに悪意を持って考えられたスレタイ。
304 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 04:33:59 ID:fSXucxWY
>>301 この年覚えてるよ。車にチェーンつけて北摂の山走った。
去年もスタッドレスで走ったけど。箕面以北も結構積もる。
明日の雨で気温がぐっと下がりますように。
305 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 05:17:56 ID:3ke8V1QM
南低のときに金剛山ロープウェイ駐車場へ車を走らせると実に面白い。 雨→みぞれ→雪→積雪という変化が僅か標高差200メートル余りのうちに 楽しめる。 冬型で大阪で5p突破したのは1997.1.22の一回きりだから、何としてでも 南岸低気圧しか望みはないんだよな。
306 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 09:29:44 ID:mLOH0Iso
2月初めに梅を見ようと和歌山に行ったら雪がいっぱいあった。 瀬戸内海で湧いた雲だけであんなに積もるだなんて。 近年は西風寒波ばっかだから、瀬戸内海の雪雲のが期待できる。
307 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 09:34:31 ID:fPN2MiBO
その1997.1.22の5cmとやらのレーダー画像は無いのかな? 去年の2005.12.22にあった1cmの強化版みたいなのかな。
308 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 09:39:15 ID:mLOH0Iso
>>307 去年のは神戸の積雪のが多かった。
1997.1.22は神戸の積雪が2センチ。去年の雪雲よりもさらに真北に近い
方面からの雪雲進軍だったのではないかと想像します。
309 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 10:38:22 ID:OFA6jN7o
>>306 和歌山市の目の前を通って雪雲が通りすぎる。
310 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 12:34:45 ID:mlC/rmRr
>>306 >>309 「西風寒波でなおかつ風が弱い」と言う条件が重なれば
和歌山でも瀬戸内海由来の積雪が期待できるかもしれないよ。
この条件が重なって松山で11cm、多度津で6cm積もったという例もあるし。
ちなみに松山・多度津も普段は強風で雪雲スルーを喰らう事が多い。
311 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 18:58:39 ID:8+IxaZsb
>>305 >>294 だけど、確か平地は雨だったんだ。嫌だなあと思いつつ登ったら途中から
見事に大雪。
金剛山以外でも高野山や岩湧山とか冬山ハイキングにはお薦めだね。
312 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 19:20:43 ID:IF7M/2iG
雪雲が強風でスルーっていう仕組みがよくわかんない 松山スルーして高知で積雪とか、和歌山スルーして尾鷲で積雪とか 雪雲の通り道から外れて降らないなら分かるけど、外れていないのに山の下流側で降るってのがよくわかんない
313 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 19:49:57 ID:MaLE5Qbc
>>295 は、やっぱり84年南低大阪17センチを知らない厨房なのかな?
あれを体験してない世代は、何かしら発言のレベルが低いんだが
314 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 19:53:19 ID:MaLE5Qbc
ごめん18センチだったか‥
315 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 20:45:26 ID:dIJ8A+vu
>>312 四国山地や紀伊山地が日射の影響で暖められ、
下層が過熱されて大気成層が不安定、対流雲がわく。
その対流雲が局地的地形性収束で持続したため、山の風下側で積雪。
松山や和歌山は風上側の海の幅が狭いから
あまり強風だと海上で水蒸気を吸い込んで積雲が発生する間もなく気流が到達してしまうから、
スルーになる。
316 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 20:55:10 ID:IF7M/2iG
地図をみる。松山にとっては山口県が邪魔で雲が発生できないのか 八幡浜や宇和島は周防灘がある分、水蒸気が吸い込めて海岸到達時にはシッカリ雪雲になってる 和歌山や大阪は淡路島が邪魔なのか
317 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 20:58:41 ID:vCBUQ2bt
>>313 84年は南低が来るたびに雪だったよな。
それに引き換え今年の南低は悉くスカ・・・。
84年と今年の違いは何だったんだろう。
318 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 21:08:03 ID:dIJ8A+vu
>>317 84年と今年を比較したら圧倒的にまず気温が高すぎる。
近年の連続暖冬時代においては、84年は神レベル。
まあ、2005年12月限定で神レベルだったが、あれでは何低はムリだしな。
319 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 21:15:31 ID:gSrdvEEl
84年は阿倍野区在住で小学生デスタ。 1時間目が雪合戦になった日もあったな、ていうか1週間で3回くらい積雪してたような記憶が。。。 毎日気温も低くて3時間目くらいまでは水道が凍結して水もでなかった。 そんなオレは33歳。
320 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 21:20:34 ID:IF7M/2iG
>>317 >>301 にあったけど、平均気温で1〜2℃が続くってのは神。まるで最低気温の平均ジャマイカ。
おそらく−30℃とか−6℃の等温線は、冬型が崩れたとしても本州南岸にあったのね。
321 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 21:54:30 ID:+mpTYGpF
>>313 84年からもう22年、つまり、20代もほとんどは84年を知らないはず。
未成年ともなれば、94年2月12日でさえもよく覚えていないと思う。
322 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 22:54:46 ID:wf4lNffn
俺、84年は大阪、今、滋賀に住んでるんだけど、 去年12月中旬〜今年2月上旬までは滋賀南部(草津〜近江八幡あたり)で 平均気温が2℃前後、冬型なら積雪も当たり前なくらいだった。 でも南低では全てスカ。84年の大阪はまさに神だった。
323 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 22:57:40 ID:E9/aqB0b
南低は基本関東の特権だから。
324 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 23:01:02 ID:6p/UsLub
東海以西の太平洋側各都市の大雪は冬型が基本。なのに教科書はなぜ南岸低気圧で太平洋側に大雪と書く?
325 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 23:05:57 ID:c4hgPxxq
大まかなことが教育できればよいから
326 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 23:07:48 ID:6p/UsLub
良く考えたら大阪だけは積雪上位がのきなみ南岸低気圧だったね 特権と言えないのがツライけど
327 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 23:25:44 ID:HAl90etb
>>323 >南低は基本関東の特権だから。
でも1年に1回しか特権を駆使できないんだね。昨年は0回。
もうすぐヒートアイランドで毎年積雪0になるよ。おめでとう。
328 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 23:41:52 ID:kQIkt+V6
>>324 冬型の気圧配置になると太平洋側は晴天になるってのもな。
太平洋側=関東平野とでも思ってるんだろうな。
329 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 23:50:07 ID:c4hgPxxq
それ以前に教科書なんて突っ込みどころ満載の本でしょうが
330 :
名無しSUN :2006/09/10(日) 23:54:41 ID:HAl90etb
>>324 昔読んだ百科事典では、冬型=日本海側は雪、太平洋側は強風快晴らしい。
意味不明。
滋賀県のHPでは、滋賀県南部の冬は乾燥し晴天の日が続くらしい。
こんな嘘ついてまで人口増やしたいんだね。滋賀県は。
大阪市のHPでは市内の年間降雪日数=10〜15日らしい。
ちらつきも含めるとこれは納得。
331 :
名無しSUN :2006/09/11(月) 00:18:38 ID:dRfE/S6p
>>328 残念。去年もきっちり降ってますよ。北部は降雪量30センチ近く。東京も非雪国地域ベスト8。
332 :
名無しSUN :2006/09/11(月) 00:23:02 ID:dRfE/S6p
333 :
名無しSUN :2006/09/11(月) 00:24:09 ID:w82eJY5H
まあ2004年以降は1cmでも積もってるだけマシよ 2004年以前なんて積雪無しが何年続いたか。90年代は積雪無し数年続いたが 間に南低大雪もまた数回あったし。確率的にそろそろ来るだろ。
334 :
名無しSUN :2006/09/11(月) 00:28:35 ID:aEvO+nC/
東京シャシャリ出て来るなよ、関係ないんだから。 東京の話を振るヤツもアレだが。
335 :
名無しSUN :2006/09/11(月) 18:51:36 ID:ZqjetQgJ
336 :
名無しSUN :2006/09/11(月) 19:21:12 ID:kHhRVZ6E
降水量バッチリ(21ミリ)の2001年1月20日と、 上空の気温バッチリの2006年1月20日が、合体すれば最強だった。
337 :
名無しSUN :2006/09/11(月) 23:15:23 ID:9N6EU05J
>>324 ついでに気象関係の本は北東気流型は低温だというが東海以西には
当てはまらないし。
338 :
名無しSUN :2006/09/11(月) 23:41:21 ID:kHhRVZ6E
大阪で南岸低気圧の大雪のときは、結構強い北東風が吹いて気温低下しているんだが。 降り出しの前の冷え込み頼み、というわけでもないみたいだ。
339 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 00:01:50 ID:CGcsVoac
340 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 00:11:58 ID:IeKnyNU5
このスレでは東海の話はどうでもいい。それに東海人は北東気流などあてにしてないと思う。
341 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 00:37:57 ID:ekWsjtNt
名古屋県民は連日連夜しつこく書き込み続けて何がしたい 高みの見物気取りか
342 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 00:43:47 ID:rpkYPaCP
そうやって穿った見方しかできないようじゃ議論は何もできないよ
343 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 00:48:33 ID:CSIir6w4
それほどまでに嫌われるようなことを今までにしてきたんだよ、ナゴヤンは。
344 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 00:49:44 ID:rpkYPaCP
にしたって過剰反応しすぎだよ
345 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 12:23:15 ID:8QH6PMAn
憎まれっ子世にはばかるってう諺を実践してるんだろ>ナゴヤン
346 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 16:15:17 ID:ih5ZXdSa
>>321 小学低学年は2000年東海豪雨さえも覚えていないらしい。
どんどん年取るね。
347 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 18:19:04 ID:ux/ejIui
東海豪雨?はぁ?知るわけネェだろ、ここは大阪神戸スレだぜ。
348 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 20:20:53 ID:3iFyHON2
>>338 確か北東気流は静岡あたりの山脈を越えられないと聞いたことがあるが。
木曽山脈と赤石山脈だったっけ。
関西で南低大雪のときは北風じゃないかな?
少なくとも京都滋賀では冬型であれ南低であれ積雪の条件に必ず北風が
挙げられる。
349 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 21:27:50 ID:A95SVNT7
北東気流は甲府にすら達することが出来ない、低い層の気象現象である。 山梨や長野の大雪は冷え込みによる滞留寒気によるところが大きい。 東海でも伊勢平野は東に鈴鹿山脈があり北東からやってきた冷たい空気が 山脈にぶつかって沈降、冷気がたまって雪になりやすい。しかし低気圧が 発達するとすぐ南東から暖気が進入する。 関西では西側に山がある大津が南岸低気圧では大雪になりやすい。 大阪神戸も大きく見れば瀬戸内海という大きな寒気の溜まり場があるので 北または北東から風が吹いて重く冷たい空気が溜まってしまえば、一気に 積雪が稼げる。南東には紀伊山地があり暖気は東海よりも入りにくいはず。
350 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 21:36:00 ID:ZIuscsmQ
伊吹山地は北東だと思うけど
351 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 21:36:41 ID:ZIuscsmQ
間違えた。 紀伊山地か。
352 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 21:56:11 ID:LcTuZejE
80年以降南岸L限定積雪 大阪vs名古屋 大阪 名古屋 (cm) 84.01.19 04 00 84.01.22 02 01 84.01.31 17 03 84.02.12 02 00 84.02.17 05 14 84.03.10 00 01 84.03.19 00 01 86.02.18 00 08 87.01.12 00 06 87.02.02 00 07 87.03.07 07 03 90.02.01 11 00 94.02.12 09 12 96.02.18 06 04 01.01.20 00 10 04.12.31 01 00 計 64 70
353 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 22:01:08 ID:A95SVNT7
20年間のうち、84年が約半分を占めるなんて、84年のネ申様ぶりがスゲェ
354 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 22:19:35 ID:CSIir6w4
いや、マジで名古屋とか出すのいい加減にやめてくれ。
355 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 22:39:47 ID:faODGQT9
356 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 23:16:04 ID:CJFWkbFs
>>355 =東京人は何が言いたいの
>>352 理想は96/02/18 積雪状態で且つ雪が降るのが何日も続く。ちょとだけ雪国って雰囲気があったよ。
357 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 23:42:33 ID:qn+mdtVW
>>349 神戸は紀伊水道から暖気が入りやすい。
2004年12月31日はまさにそれ。
やっぱり盆地は南低にとっては有利やね。
358 :
名無しSUN :2006/09/12(火) 23:52:58 ID:faODGQT9
>>357 確かに2004年12月31日は内陸の滋賀では大雪だったね。
359 :
名無しSUN :2006/09/13(水) 00:01:18 ID:886Tyz61
京都が南岸低気圧で積もらにくいのはなぜだ。北東からの冷たい空気が淀川沿いに 全部流れ去ってしまうから?
360 :
名無しSUN :2006/09/13(水) 00:08:51 ID:XTcd8M20
>>359 たぶん、比良山〜比叡山〜逢坂山あたりが影響してると思う。
京都から琵琶湖線で滋賀へ行くと、逢坂山のトンネルを越えて
大津に入った途端、降雪あるいは積雪してることが時々ある。
361 :
名無しSUN :2006/09/13(水) 14:50:32 ID:ZcBdTur3
京都で積もりにくいとか言ってたら大阪終わってまう
362 :
名無しSUN :2006/09/13(水) 15:06:01 ID:TLlaFTNc
よく京都は寒いって言われてるけど、大阪や神戸と標高も緯度も そんなにかわらいのに京都ってやっぱり神戸や大阪の人から見ても 寒いんですか。
363 :
名無しSUN :2006/09/13(水) 15:46:02 ID:Pd8gjecS
冬型のときは、逆に京都>大津。 大阪神戸に大積雪さするには、かなり長時間の北東風が必要。関東のような、中部山岳からの乾いた北北西風がないから、つらい
364 :
名無しSUN :2006/09/13(水) 18:48:05 ID:KUOgnpSO
>>362 京都盆地は海に面してないから大阪神戸よりよく冷え込む。南にある奈良盆地はもっと冷え込む。
365 :
名無しSUN :2006/09/14(木) 02:27:21 ID:STgJUz5M
>>363 東京23区あたりでも低温・大雪になるような南岸低気圧時の風は
確かに北東風ではなくて北北西風だが、中部山岳起源ではないよ。
アメダスを見る限り、福島県内陸部から那須山麓の谷あたりを起源として
栃木→埼玉→東京と東北新幹線沿いに吹き抜けて来ることが多い。
中部山岳から吹き降りる風は、あまりにも標高差が大きいので
冬季でも小さいながらもフェーン現象を起こすから比較的高温だ。
関西でも、大阪辺りで本格的に気温が下がるのは、低気圧の場合でも
北東からというより、箕面や宝塚方面から吹き降りてくる
北または北北西の風であることが多い希ガス。
最近関西で南低大雪となるサンプルがなかなか無いので、
南低大阪大雪の場合の本当の風向は良く分からないけれど。
366 :
名無しSUN :2006/09/14(木) 13:49:32 ID:C659mZ6B
関東の場合は、北東=海だから、北東気流の下層は暖かくて湿っていて露点温度が 高く、雪になりにくい空気だけれど、大阪は北東=陸だから、温位の低い空気が流れて きても良さそう。
367 :
名無しSUN :2006/09/15(金) 07:51:45 ID:wqcrjyYn
>>366 低気圧が接近するときの湿度が大阪>>東京。
雲が広がる前の気温が大阪<<東京であっても、気温の下がり方が急降下なのはこの湿度のせい?
368 :
名無しSUN :2006/09/16(土) 10:35:36 ID:lDIBJXUC
まあ、とりあえず関西は冬型(山雪型)が安定する冬を期待しよう。
369 :
名無しSUN :2006/09/16(土) 13:18:05 ID:gMr38dsr
それじゃ大阪神戸はダメなんだ! まとまった積雪の場合はやっぱ南低じゃないと
370 :
名無しSUN :2006/09/16(土) 23:56:45 ID:qFhee64B
そんなことないよ。 今年の1月21日は冬型(山雪型)→南低のパターンで寒気は充分。 太平洋の高気圧が東偏してたためにスカ食らったが、北緯20° ラインに高気圧があれば低気圧は関西の王道を通る。
371 :
名無しSUN :2006/09/17(日) 00:18:06 ID:REgjfo/j
北緯20度に高気圧があると、冬型は北海道中心で寒気が足らなくなるような気がする。むずかしい。
372 :
名無しSUN :2006/09/17(日) 00:26:15 ID:UxLKI1nX
>>371 やはり寒冬にならないと南低の積雪は厳しいかな。
例えば冬型が緩んだ時後面に一流寒気を引き込んだ低気圧が通過するとか・・
84年は伝説とか言われたがあの年の南低って
ひょっとしたら寒冷渦性の低気圧が南岸を通過したんじゃないかなぁ?
373 :
名無しSUN :2006/09/17(日) 00:36:06 ID:REgjfo/j
374 :
名無しSUN :2006/09/17(日) 00:50:58 ID:+m1yp4RH
>>373 84年は低気圧が見事に王道を通ってるね。
2月17日はなんで雪になったのか判らないけど。
375 :
名無しSUN :2006/09/17(日) 17:29:20 ID:SaJUajja
84年は厳冬なのにあんで王道を低気圧がとおれるんだ?
寒気が邪魔で沖縄付近で仮に発生してもすべて、南方アボーン。雪は名古屋京都広島鹿児島
あたりの冬型マンセー地域にしか積もらないと思うんだが。
>>373 の天気図だけでは、とても近年屈指の厳冬には見えない
376 :
名無しSUN :2006/09/17(日) 18:07:32 ID:+tQz6RaR
>>375 専門的には傾圧性が強い年だったといえる。1984年。
傾圧性が強いとは、南北の気温格差が大きいこと。
これによって傾圧不安定派が発達し、温帯低気圧の発達に繋がる。
低気圧のすぐ北側では強い寒気を引き込み下層の気温は低温、
しかし低気圧のすぐ南側は暖湿な気流を引き込み、降水量が纏まる。
このメカニズムによって何低による太平洋側の大雪が引き起こされる。
戦前の記録を見ると、東京都心で何低によって46aの積雪を記録したこともある。
近年、気候の温暖化が進み、シベリア大陸と太平洋との気温差が、
シベリアの放射冷却の弱まりに寄って、気温の差が小さくなっている。
これが傾圧不安定派にも影響を及ぼし、低気圧が発達しにくい状況になりつつある。
実際冬季においては、日本海側だけではなく、
関東を中心とした太平洋側の何低による冬季の降水量が25lも減っている。
だから厳冬だから低気圧が発達しにくいわけではない。
シベリアの強烈寒波がその南側との「気温差」を拡大させ、
偏西風に大きな波動を起こして何低が発達することもある。
戦前はちゃんとした天気図が無いため、解析ができないが、
おそらく戦前は何低による極端な大雪も多かったと推定される(観測史上の統計から)。
温暖化すると、低気圧も発達しにくくなる。仮に少し発達すれば0℃を軽く超えてしまって雨になりやすい。
377 :
名無しSUN :2006/09/17(日) 18:08:17 ID:muxh6Ych
台風来てるのにこのスレが上がるか?w
378 :
名無しSUN :2006/09/17(日) 18:13:00 ID:+tQz6RaR
連投スマンが・・
>>375 分かりやすく言えば、1984年辺りは気温のベースが低い。80年代前半は厳冬時代なので、
低気圧が発達して暖気が入っても0℃より下の気温のままで、降水は全て大雪。
近年は気温がベースアップしているため、偏西風の蛇行が大きい強い寒気団の時は
気温は十分に低いが、低気圧が近づけない。逆に太平洋側にほどよく降水がある程度の
低気圧ができると、0℃を軽く上回ってしまい、雨になる。
温暖化は何低大雪の大敵。
379 :
名無しSUN :2006/09/17(日) 19:38:00 ID:zAkeVDC2
台風が来ても上げ書き込む陰湿名古屋ヲタ 検証も解説は本スレでやれと 煽りスレ堂々上げるなと
380 :
名無しSUN :2006/09/17(日) 19:47:38 ID:0lfrWeSf
381 :
名無しSUN :2006/09/17(日) 19:47:46 ID:REgjfo/j
>>378 厳冬シーズンというのは、38豪雪や昨年の12月のように、偏西風の大蛇行や
ブロッキングによって寒気が日本に偏る状態、とは限らないんだな。基本ゾーナルで比較的
早い周期の波動が南岸低気圧を発達させる状態で、しかも気温が低いというのが、84年
だったのだな。ベンキョーになるなあ。
382 :
名無しSUN :2006/09/17(日) 20:53:11 ID:C45xaKH8
>>381 正確には「基本ゾーナル」というより、84年はゾーナル⇒大蛇行⇒ゾーナル⇒
大蛇行の繰り返しのような状態。下層の気温が低温だった昔は、このようなパターンによって
太平洋側の大雪がしばしば観測されている。戦前の天気図解析ができないのが残念だが、
気候が温暖化すると、こういう興味深い現象は少なくなるようだ(傾圧性の弱まりから言って)。
383 :
名無しSUN :2006/09/18(月) 06:33:52 ID:U6p25HLd
温暖化すれば低気圧が増えるからチャンスが増えると単純におもってました 下層が低温になることはもう永遠にないんですね、ちょっと絶望しましたです
384 :
名無しSUN :2006/09/18(月) 09:40:08 ID:d8lycMqn
>>383 残念ながら温暖化すると傾圧不安定論からいって、低気圧の発達が妨げられるんだよ。
低気圧は寒気と暖気の差が大きければ大きいほど発達する。温暖化すると増えるのは
積乱雲による局地的な大雨。日々の低気圧・高気圧と関係ないところでの降水が増える。
東京 1883/02/08 積雪46a 日降水量90.8_
今の下層の気温から言って、2月に90_もの降水をもたらすような低気圧ならば間違いなく雨になってしまう。
昔はそのくらい気温の南北格差が大きく、爆弾型何低も多かったと推測される。
温暖化は何低大雪の最大の敵。
しかし太陽活動が不活発になって気候の寒冷化が進めば将来、
再びこうした低温大雪が期待できるかもしれない。
385 :
名無しSUN :2006/09/19(火) 08:17:43 ID:Dd9Um1fy
2005.1.15〜1.16の東京も、南低にも関わらず大雨。降水量69.5o 昔であれば・・・
386 :
名無しSUN :2006/09/20(水) 21:48:35 ID:OQg/z8lr
>>376 >>378 >>382 >>384 全ての気象現象を「傾圧不安定論」というたった一つの理論から
全て導いて説明しようとするという思考方法には感心しないなあw
2〜3年前には日本付近の夏の全ての気象を「ダイポールモード現象」で
「説明」していた某先生もいた。
昭和50年代にはこれが「エルニーニョ現象」だった。
同じ理系でも、量子力学の世界じゃないんだから、
「大統一理論」のようなものは複雑な事象を扱う気象学では
正直な話、ただの幻想に過ぎないのに。
「前線理論」に始まる近代気象学の持病のようなものかもしれないけどね。
387 :
名無しSUN :2006/09/20(水) 21:56:00 ID:OQg/z8lr
仮に傾圧不安定論に近い理論をとるにしても、
>>376 の考え方はむしろ「シベ高勢力一元説明論」に近いもので、
明らかな片手落ちだよ。冬季であっても、亜熱帯・熱帯側の暖気の強さは
シベリア高気圧の単なる従属変数では無いわけだ。
だから、シベリア側に強力な寒気と高気圧があっても、
フィリピン海の暖気が弱ければ「傾圧帯」は日本のはるか南に押し下げられて
「南方亜盆ばかりで南低なんて全然コネーーーー」という常識的結論になる。
これは、例えば普通の平年値で見ても、東京より仙台のほうが
冬の降水量が少ないというごく単純な事実からも簡単に分かることだ。
388 :
名無しSUN :2006/09/20(水) 22:04:03 ID:OQg/z8lr
もちろん、
>>387 の議論の最大のポイントは
「西谷か東谷か」という散々語られるネタであることは言うまでも無い。
歴史的な気象の話だが、
19世紀後半から20世紀前半にかけては、実は世界的(北半球)には
「熱帯の気団が強まる」という方向性での「温暖期」に当たるようで、
19世紀初頭をピークとする寒気中心の寒冷化の名残と激突して
「傾圧不安定理論」がたまたま典型的に当てはまる時期だったのだろう。
このような熱帯側と寒帯側の動きを独立させないと説明がつかない事例は
世界に沢山ある。一番分かりやすいのは1980年代のアフリカ大旱魃で、
南側のモンスーンの北上が極端に抑えられて旱魃が発生したわけだが、
かといって対応する北側の寒帯前線の南下が起こったわけでもなく
結果サハラ砂漠は南北に拡大した。
389 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 01:43:53 ID:JUjP38SZ
まだ、9月だというのにこの盛り上がり方は。 今年は期待できそうだな
390 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 01:52:25 ID:nqRDuLGE
ナゴヤンが立てたであろうクソなタイトルのスレで、 このような高度な議論が交わされるとは・・・。 チンカスナゴヤンに対する皮肉にも見えるw
391 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 07:34:55 ID:0MQ6BpNX
とはいっても長期的に見ると、高緯度の温暖化は著しいわけで、低緯度との 温度差は年々小さくなっていく。「傾圧不安定理論」によれば、偏西風の 大蛇行は起こりにくくなるのであるが、実際はそのような兆候は現れていない ようだ。
392 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 12:26:47 ID:Gc3SYnh8
>>386-388 では、先生に質問です。
地球が温暖化して、シベリア大陸の下層が高温化して、低緯度との気温差が小さくなると、
偏西風波動は将来的にどのように成るとお考えでしょうか?
東京・大阪などの太平洋岸の冬季の何低大雪はどのようになると推測されますか?
興味があるので、ぜひぜひお答えください。
また近年、戦前和歌山などに見られるような記録的爆低型何低大雪が、
近年極端に減少しているのは、やはり温暖化の影響ですか?
専門研究者の意見を聞きたいです。
393 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 12:34:43 ID:Gc3SYnh8
連投スマンガ じゃあ先生が仰るには、2005年12月豪雪も 「北極振動」で一元的に説明する理論が世間に出回ったけど、 やっぱりそれも、昔の「エルニーニョ」や「ダイポールモード」と同じように 単一思考片手落ちですかね?
394 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 19:58:51 ID:L6B3N5Ow
395 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 20:25:04 ID:hHBDrrnc
比較的近いのに気候が異なる都市として名古屋は興味深いけどな。 お国板住人みたいに過剰反応することもなかろう。
396 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 20:26:27 ID:hHBDrrnc
あげちゃまずかったか?
397 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 20:33:22 ID:kjeo+iSR
ネチネチ遠回しに自慢ばっかするから名古屋はいらん。 今までどれだけ暴れまくってきたかしらんのか? 過剰反応するのには、それなりの理由があるんだよ。
398 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 20:34:21 ID:L6B3N5Ow
399 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 20:35:30 ID:L6B3N5Ow
全部390が悪いのです。
400 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 20:40:25 ID:2pyhDbD/
>>395 もっと近い京都も、降雪パターンは全く違う。京都は冬型得意で南低不得意だ。
大阪神戸と似ていてライバルっていうなら、高松や岡山になると思う。
姫路は結構冬型で強いから大阪神戸とはちょっと違う、なんでかしらんけど。
401 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 21:03:22 ID:8AaTSj0O
結局、次の冬でいい思いをする地域はドコなのか? それが一番尻たい!
402 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 21:32:08 ID:g2kG49P1
名古屋のオタは、統計記録が命 他地域に意識過剰で記録比較もしたがり
403 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 21:44:33 ID:83VwDqu2
ぶっちゃけ名古屋人がたまに自慢してくるけど、それに過剰に反応しちゃうのが大阪人。 大阪人はかなりイライラがたまってそうだ。でも大阪も南低に限れば名古屋と互角なんだから、ひけを感じることはないと思うよ。 名古屋も01年に南低で10センチ積もったんだから大阪も十分可能だよ。
404 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 21:51:49 ID:L6B3N5Ow
もう火に油を注ぐのはやめれw
405 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 22:01:36 ID:T6ewGSwJ
406 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 22:03:42 ID:T6ewGSwJ
あっ自分沖縄から姫路に越してきたものです。 アドバイスよろしくお願いします。
407 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 22:07:13 ID:IdD/8ep7
姫路って微妙に瀬戸内海が北に攻め込んでいて、日本海からの距離が少しだけ 短いような気がする。なので強力な北西風で雪が積もったりすると思う。 西風でチラチラ、南岸低気圧で瀬戸内に寒気が溜まると雪転する大阪や神戸の 特徴は、高松が一番近いと思う
408 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 22:12:36 ID:83VwDqu2
瀬戸内は最近不調だね。 後は奈良と福岡も不調。 関東と京都は不調を脱しつつある。 広島、名古屋、岐阜、高知、鹿児島の好調さは異常。
409 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 22:15:50 ID:L6B3N5Ow
410 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 22:34:45 ID:83VwDqu2
411 :
名無しSUN :2006/09/21(木) 22:40:24 ID:G6YYFraf
暖冬シーズンだった1990年、2月1日の低気圧による積雪を解析すれば、 きたるべき温暖化の中にも、大雪の希望が持てる。しかし当時の地上天気図すら 小生の手元には無いのであーる。
412 :
名無しSUN :2006/09/22(金) 00:09:40 ID:g6p7tllH
ナゴヤン言われると開き直ってまた自慢か・・・ いつものパターンだな。
413 :
名無しSUN :2006/09/24(日) 01:00:33 ID:n7jBLabb
>>411 日本海側の平野部もその2月1日の低気圧で数センチ積雪したのを最後に、以後
1センチたりとも雪が積もらなかった神がかりの1990年。そんな冬に、大阪で
積もってるなんてスゲゲッ
414 :
名無しSUN :2006/09/24(日) 16:53:41 ID:P111LIyk
浜松は滅多に降りません プッ
415 :
名無しSUN :2006/09/24(日) 17:26:57 ID:CieCB4qr
浜松の最深積雪>>大阪神戸。優等生の泣き事はイクナイ。
416 :
名無しSUN :2006/09/24(日) 17:30:26 ID:1mIIWKBf
ハイハイ浜松すごいね自慢ならよそでやってね わざわざ不等号つけちゃってさ
417 :
名無しSUN :2006/09/24(日) 17:40:36 ID:yd/svX0x
ぶっちゃけ大阪のライバルってどこ?
418 :
名無しSUN :2006/09/24(日) 17:51:12 ID:3ehPOE1a
静岡とか宮崎じゃない?
419 :
名無しSUN :2006/09/24(日) 18:12:38 ID:yd/svX0x
静岡や宮崎よりはいいっしょ。さすがに。 大都市でライバルいないかな? 福岡はどうだろ?
420 :
名無しSUN :2006/09/24(日) 18:29:51 ID:3ehPOE1a
大阪 年間降雪3 cm、積雪2 cm 福岡 年間降雪5 cm、積雪3 cm 静岡 年間降雪0 cm、積雪0 cm 宮崎 年間降雪0 cm、積雪0 cm 東京 年間降雪13 cm、積雪7 cm 名古屋 年間降雪13 cm、積雪7 cm 京都 年間降雪16 cm、積雪6 cm 神戸 年間降雪2 cm、積雪2 cm 広島 年間降雪13 cm、積雪7 cm 高知 年間降雪1 cm、積雪1 cm 鹿児島 年間降雪5 cm、積雪3 cm (いずれも1971〜2000年の平均値) 大阪のライバルは神戸、福岡、鹿児島あたりか。
421 :
名無しSUN :2006/09/24(日) 18:31:12 ID:3ehPOE1a
でも九州勢には微妙に負けてる…
422 :
名無しSUN :2006/09/24(日) 18:38:49 ID:iU+SgZu6
福岡は日本海側のはずなのに何故こんなにショボイのか・・・。
423 :
名無しSUN :2006/09/24(日) 18:43:32 ID:S3l36SzU
>>420 ここ数年は九州南部や高知は優勢、近畿は低迷だからorz
>>422 福岡と限らず日本海側は江津、浜田辺りを境に積雪が極端に減少する。
424 :
名無しSUN :2006/09/26(火) 18:09:10 ID:lEnkgs1Z
>>414-416 積雪には殆ど結びつかないが、浜松の降雪パターンも冬型によるものが多い。
425 :
名無しSUN :2006/09/26(火) 18:54:24 ID:kq/b0UiR
暖冬予報がでました。冬も太平洋高気圧が頑張るとなりますと、 真冬に本州の南岸に前線がはりつくかもしれません。そんなときに 強めの寒気が入ってくれば、長時間の北風が持続し瀬戸内海に冷気が たまり雪が何日も降り続くかもしれません。そう、96年2月のように。 厳冬で強烈な冬型になっても、大阪神戸での降雪時間は過去最高でも 4時間です。暖冬予報は、大阪神戸にとっては福音です。ばんざーーい。
426 :
名無しSUN :2006/09/26(火) 19:33:03 ID:/+0uPCGJ
毎年暖冬って言ってるからなあ…
427 :
名無しSUN :2006/09/26(火) 20:38:47 ID:OEn6kq3m
寒冬って予想した年は今から何年前なのかな?
428 :
名無しSUN :2006/09/26(火) 21:06:02 ID:a/2WzXyz
>>425 思い出します、96年2月の大雪
当時消防だったのですが今でも人生最高の大雪です。
土曜日の朝学校へ行くために起きると一面銀世界で大はしゃぎ。
一日楽しく過ごし満足だったのですが翌日曜の朝はもう卒倒しそうでした。
何故かドカ雪になってるw
あんなでっかい雪だるまはもう作れないかもしれません。
429 :
名無しSUN :2006/09/26(火) 21:10:06 ID:/+0uPCGJ
毎年雪だるまが作れる地域出身の俺から見たら 大阪の子供はかわいそうだ。
430 :
名無しSUN :2006/09/26(火) 22:03:18 ID:TECG2eUT
>>429 京都市内(河原町以北)の人ですか
>>428 1984年はまだ産まれる前か。その1996年2月の卒倒状態が、何度も何度も
あったシーズンでした。江戸時代までさかのぼると、積雪1尺以上などという
とんでもない記述があるよーだ。
431 :
名無しSUN :2006/09/26(火) 22:11:48 ID:/+0uPCGJ
非関西人です。 雪が積もって授業が急遽雪遊びになるって経験もないんだろうなと思って。 気分を害したらすいません。
432 :
名無しSUN :2006/09/26(火) 22:25:34 ID:DLDwURfa
これは気分悪いぞ。 謝ってるからいいとかいうもんじゃない。
433 :
名無しSUN :2006/09/26(火) 22:31:05 ID:wId3czYO
ナゴヤンがたてたスレだし、仕方ないよ。
434 :
名無しSUN :2006/09/26(火) 22:33:06 ID:TECG2eUT
>>431 >>雪が積もって授業が急遽雪遊びになるって
ということは、うらやましく思うほどは積もらない地域だと思います。
435 :
名無しSUN :2006/09/26(火) 22:37:03 ID:/+0uPCGJ
>>434 年に数回雪合戦ができるくらいだから雪国ではないよ。
>>427 確か87年度が寒冬予想だったはず。
それまで数年寒冬が続いていたから。
437 :
名無しSUN :2006/09/27(水) 03:23:48 ID:KmH4Iltg
438 :
名無しSUN :2006/09/27(水) 07:45:15 ID:AZfdy7ER
439 :
名無しSUN :2006/09/27(水) 08:09:15 ID:BfE834kD
9月末のこの時期に起きている現象で、厳冬暖冬がはっきり分かるモノってあるの? 台風が少ないと暖冬とか シベリアの高気圧が1040hpaを越えると暖冬とか カマキリの卵が産み付けられている高さが・・・ 昨年、暖冬から寒冬予報に切り替わったのはいつ頃だったろう、12月にはいってから かな。そうなら、もはや予報ではなく単なる実況。
440 :
名無しSUN :2006/09/27(水) 09:39:40 ID:INKkL/fD
>>430 江戸時代レベルの気候に地球を寒冷化させないとな。
1700−1800年代は地球寒冷時代だから、今では考えられないような異常寒波や、
豪雪が頻繁にあったんだろう。地球温暖化はやっぱり大敵だ。1984年が最後の厳冬らしい厳冬。
今後太陽活動が弱まって小氷期に向かうというロシアの学者の説があるが、
本当だろうか?
441 :
名無しSUN :2006/09/27(水) 09:44:48 ID:b1Xgqh3Y
>>440 1985-1986年冬を忘れないでくれ
442 :
名無しSUN :2006/09/27(水) 21:54:23 ID:ypINUaHz
1981・3・1 大阪平野部で午前9時〜10時頃、静穏の中雪が舞い始める。 弱いながら雪のまま、ほぼ止み間なく降り続き 夕刻から本降りに。 翌午前2時ごろまで降り続いた。 降りが弱かった為、大阪で2a、私がいた堺で5〜6a程度だったが、 降り始めから止むまで十数時間、完全な雪のまま降り続いた点で 印象に残っている。 強烈な寒波の直後にきた南Lだった。
443 :
名無しSUN :2006/09/27(水) 22:23:55 ID:yWh34Yqw
どっさり雪の積もった校庭をかけまわる。 雪玉を作って雪合戦する。はしゃぐみんな。 転んで倒れこむ。雪のカーペットがふんわりと包んで冷たい。 でも心地良い。 大阪の子供はそんな雪の思い出があるのだろうか
444 :
名無しSUN :2006/09/27(水) 22:34:40 ID:YBkPINHx
また来たのアンタ・・・
445 :
名無しSUN :2006/09/27(水) 23:18:59 ID:BfE834kD
>>442 この南岸低気圧は大分4cm、広島で2cm、京都で1cm降らせたものの、
横浜は積雪なし。あまり発達せずにお辞儀気味に東進したんでしょうか。
また直前に来た強烈な寒波はいわゆるローマ法王寒波で、東海平野部で大雪、
広島は最「高」気温−2.9℃(平均気温−5.8℃)という、970122寒波を
パワーアップしたような凄まじさでした。
>>444 それは俺じゃないよ。
でも雪のない冬は桜のない春みたいで味気ないし
この美しさを日常的に味わえないのはかわいそうだなと
今大阪に住んでて思います。
447 :
名無しSUN :2006/09/28(木) 00:57:39 ID:D3matr6x
>>446 雪の美しさが日常的な雪国なのに、授業休みにして雪合戦って、なんか矛盾してるような。
めったに雪が積もらないので、せっかくの貴重な体験だから雪合戦するという感覚がある。
或いは逆に、毎年根雪に閉ざされて、スポーツとして授業の中で競技雪合戦をしてる学校とか。
448 :
名無しSUN :2006/09/28(木) 01:10:44 ID:SokZtdHn
まぁ気分悪いっていってんのにまだかわいそうとかいう書き込みする時点で どこぞの自慢厨ってことですわ。
449 :
名無しSUN :2006/09/28(木) 01:10:46 ID:+G0O6Sgr
>>447 日常的というのは春の桜のように毎年必ずあるという意味。
上にも書いたけど雪国じゃないんで積雪10 cm以上は年に2〜5回ぐらいかな。
雪国の人はこんな悠長なこと言ってられないでしょう。
450 :
名無しSUN :2006/09/28(木) 07:48:07 ID:11qzEqFK
>>446 >>449 大阪に現在住んでいるらしぃけど、書いてる内容が大阪以外の話だよ。
このスレに書き込む必要があるのかなーって思う。
下記スレッドに移動してくだちぃ。
【毎年】適度に雪が楽しめる地域のスレッド【積雪】
1 名前:名無しSUN 06/11/08 00:36
毎シーズン子供たちは雪合戦や雪だるま作りに興じることできるが、
生活に支障をきたすような雪国ではない場所に住んでいる人がマターリ
語り合うスレッドです。
451 :
名無しSUN :2006/09/30(土) 05:56:35 ID:XP7yoBhE
期間を通しては暖冬であっても、南低→冬型→南低 を冬の間に20回繰り返してほしい。 うち2回くらいは大当たりがあるかもしれん。 東京は、うち7回くらいウハウハかもしれないけど、よそはよそだ!
452 :
名無しSUN :2006/09/30(土) 14:20:55 ID:67ymQok9
「卑怯者の藤木をシメてやるっ!」 / ̄ ̄ ̄\ ▲ |_____| タマちゃんのお父さんの撮影の下、 /ハハハ\ |\ /lllllll | 制裁は行われた。 ./llll \ [@]-[@]一 6) すでに青くなっている藤木の唇の奥で / _ _ \ __ .| し | 永沢の赤黒い怒張が暴れている。 | ⊂⊃ ⊂⊃ |/  ̄ ̄ー―-_| ▽ | (|. ∴ ∪ ∴ |) / \___/ 「丸尾君、藤木君のお尻が .\ <=> /|\|\|\___イ /⌒ -- ⌒\ おねだりしているようだね」 \_____/ | /\ /\lllll|/ 人 。 。 八 .\ /⌒ ⌒\| /・\ /・\ |\ \| 亠 |/ / タマちゃんのお父さんの呼びかけで / 人 ノ´) ヽ  ̄/、  ̄ ̄ ) \⊇ ⊆/ 丸尾の業物が姿を現した。 \ \| l // イ  ̄ /´ ̄ ̄ ̄`\ ) \⊇ ノ ⊆/ ヽ <三> /\ ̄/ ̄ ̄ ̄ヽ| 「ズバリ、これも学級委員の ( :::::: ::: 二二二⊃ // > < ヽ 愛のムチでしょう!」 | _人_, ;;;)| \/ ( ( ) / ∧ | .| |\____\ ▽ ( /ヽ⌒ 丸尾の淫槍がメリメリと音を立てて / / | | .| | ) ((((つ\____/( ) 藤木の菊門にねじりこまれていく…。 (⌒)- / (⌒)ー | ) | ( ( ̄ \( ( ) ( ノ__ノ ( ノ__ノ (_/ \_\___\_人_⊂))))
453 :
名無しSUN :2006/10/05(木) 11:49:11 ID:F27X04Tt
初雪は冬型で観測する確率90%、初積雪は南低で記録する確率が80%とみた
454 :
名無しSUN :2006/10/05(木) 12:52:01 ID:8msf2vXw
>>453 大阪神戸だけではなく、前橋宇都宮奈良あたりもそのパターンのような希ガス
455 :
名無しSUN :2006/10/06(金) 08:15:55 ID:EF5p4o21
>>454 共通するのは、
日本海からの距離が大きいから冬型はちらつくが精一杯。
太平洋に面していないから南岸低気圧でハマれば積雪。
456 :
名無しSUN :2006/10/07(土) 00:13:19 ID:TnCfnWz4
大阪が雨でもそれらの内陸都市は雪だったりするからなあ…
457 :
名無しSUN :2006/10/07(土) 08:09:17 ID:4Gum/xtq
戦前や江戸時代の極寒な時期は、南岸低気圧と冬型とどっちがメインで積雪したタンだろう
458 :
名無しSUN :2006/10/07(土) 12:30:14 ID:i6uqZbgv
今日みたいなエコーが真冬に起こっていたら、大阪神戸でも3cmくらいは・・・。
459 :
名無しSUN :2006/10/10(火) 22:39:23 ID:EhOJmKMW
日本海からの距離は 東京>>熊谷>>大阪>前橋>仙台>岡山>姫路>福島>名古屋>広島=岐阜=京都 って感じかな。これだけみると、京都はもっと降って良さそう。姫路はやっぱ日本海から近いだけある。
460 :
名無しSUN :2006/10/11(水) 03:48:34 ID:GStPllkF
雪は積もらないが DQNは集まる大阪・神戸 良かったな。
461 :
名無しSUN :2006/10/11(水) 18:45:46 ID:CyoRi3EC
>>457 戦前までは関西あたりでも南岸低気圧の急速な発達に伴う暴風雪(北海道や東北の太平洋側で
よくあるパターン)があったのかもしれない。99年前の大阪18cmの記録なんかもそうだろうな。
462 :
名無しSUN :2006/10/11(水) 19:41:34 ID:kVu9tp2N
>>459 京都はドカ雪こそないが、うっすら積雪や時雨なんかはかなり多い。
岐阜、広島は晴と降水のメリハリがあるが、京都はあまりない感じかな。
463 :
名無しSUN :2006/10/11(水) 21:19:06 ID:I2H/BvkP
>>459 測ってみた
<日本海>単位km
上越^^^^^^^^^^^^沼田75^^^高崎100^^^^^熊谷140^^^^^東京180
舞鶴^^^^^^京都45
城崎^^^^^^^^^^^^^^^^大阪90
鳥取^^^^^^^^^^^姫路70
敦賀^^関ヶ原35^岐阜55^名古屋70
村上^^^^^^^^^^^^^^福島80
鶴岡^^^^^^^^^^^^^^^^^^仙台100
倉吉^^^^^^^^^^^岡山70(方向が真北なのでありえない)
出雲^^^^^^^^^^^^^^^^^^^岡山110(これが現実的)
益田^^^^^^広島50
感想>熊谷は激しく内陸だけど日本海はまだまだ遠い、京都って本当に日本海近い、
仙台ってそんなに離れてるのに冬型でよく積もるよな
464 :
名無しSUN :2006/10/11(水) 21:45:00 ID:9Wpldy8p
距離だけでなく地形も重要。 風の通りやすさだな。
465 :
名無しSUN :2006/10/11(水) 21:52:22 ID:I2H/BvkP
距離の割には良く積もる仙台、福島、名古屋、姫路は谷が多いのか? 距離の割りに積もりにくい京都、大阪、神戸、岡山は厳しい地形なのか?
466 :
名無しSUN :2006/10/11(水) 21:58:40 ID:tQIi0ouL
>>463 でも京都って積雪記録だけ見ると結構ショボいね。何でかな?
関西降雪スレの京都組のレポだと記録よりかなり積雪が多い。
上京区辺りを境に積雪量が激変するのかな?京都市内は。
467 :
名無しSUN :2006/10/11(水) 22:04:24 ID:9Wpldy8p
仙台、福島は緯度が高いから。 名古屋は山地が割れているため雪雲が届きやすい。 姫路はよくわからん。 そんなに積もるのか? 大阪、神戸、岡山は厳しい地形というわけではないが 普通に背後に山地がある。 京都は名古屋より微妙に少ない程度じゃなかったっけ(降雪日数ではなく積雪深の場合)。 これを少ないと言うならやはり背後の丹波高地のせいだろうな。
468 :
名無しSUN :2006/10/11(水) 22:10:13 ID:Nfa00N7i
京都盆地、広島平野、大阪平野へ北側の山から抜けてきた雪雲は、短い距離で消えるのに、 濃尾平野、仙台平野へ北西の山側から抜けてきた雪雲が、その後も長い距離を雪を降らせるのは なぜだろう。緯度、下降気流、地形、いったいどんな要因だ。
469 :
名無しSUN :2006/10/11(水) 22:15:01 ID:IJ74DtQq
白頭山と収束線で説明できるよ
470 :
名無しSUN :2006/10/11(水) 22:31:03 ID:3C602Jck
>>468 大阪に雪雲が到達すれば弱まるが
その後なぜか高野山で雪雲が再発達するんだよな
471 :
名無しSUN :2006/10/11(水) 22:36:24 ID:I2H/BvkP
>>470 あるあるある!
でもってその雪雲が紀伊半島の反対側の尾鷲に積雪させたり。
数年前には大阪湾で発生した雪雲が奈良に入って発達して、三重県津で二桁積雪ってのもあった。
あの97/01/22ですら、大阪市内で雪雲は一旦ほとんど消失している。
472 :
名無しSUN :2006/10/11(水) 22:37:45 ID:4gIwOuoM
>>468 仙台平野は緯度の高さや山の標高、
それに仙台中心部が山裾すぐにあるという事情もあるね(広島に近い)。
これは平野の中央部にある大阪などとの大きな違い。
東北の場合、冬の雪雲にしても夏のやませにしても、
奥羽山脈以外の山系(出羽、北上、阿武隈山地)は
なぜかブロック機能を果たせないという不思議な状況がある。
濃尾平野はやはり長白山ビームの影響が大きいのだろうな。
ビームがずれるとただの太平洋側になるから、日照時間は結構長い。
473 :
名無しSUN :2006/10/11(水) 22:43:24 ID:I2H/BvkP
>>472 名古屋の冬の日照時間は確かに東京都そんなに変わらない。
では、名古屋よりも日本海から遠い大阪の日照時間が短いのは?
いったいどこから雪も積もらせない無駄な雲がやってくるんだ?
474 :
名無しSUN :2006/10/11(水) 23:04:11 ID:4gIwOuoM
>>474 それは純粋に
>>463 だろうよ。
実際に冬の大阪で過ごしてみると分かるが、北西の三田や宝塚方面から
特に午後になると雪を降らせるほどでも無い雲が広がってきて日差しをさえぎる。
これは京都になるとさらにハッキリ表れる。
やや湿度も上がるし、俺は嫌いな気象現象では無いけどね。
そもそも、長白山ビームより西側では、日本海側でも雪はあまり多くない。
中国地方の山間部にある津山あたりでも、曇り空が続くが雪は多くないと言う。
475 :
名無しSUN :2006/10/11(水) 23:04:48 ID:4gIwOuoM
476 :
名無しSUN :2006/10/11(水) 23:54:47 ID:BpLmXylM
西南西の強い冬型だと大阪にその雪雲ビームとやらは来ないのかな?
477 :
名無しSUN :2006/10/12(木) 08:49:56 ID:Hy+pClC4
西南西の雪雲ビームもいいとこ堺まで そこより北の大阪市内まではまずこない 逆に北からの雪雲は吹田止まり 北と南で鉄壁の防御に守られている大阪・・・
478 :
名無しSUN :2006/10/12(木) 09:43:07 ID:MMz32ZCJ
最初から冬型降雪は期待してない やはり、南岸低気圧。どんな暖冬であっても、90年2月1日のようなサプライズがある。
479 :
名無しSUN :2006/10/12(木) 23:36:14 ID:zEB1Mt11
>>476 >>477 てか、高緯度のシベリアから寒気が噴き出してくるのに、
真西よりも南寄りの「西南西の風」でまとまった雪が降るような
雪雲ビームが生じること自体滅多に無いといってもいいよ。
寒冷低気圧の影響がある場合など、全く無いわけじゃないけどね。
大阪市内で冬型降雪がある場合は、
箕面か宝塚方面から雪雲が南下するのが王道。
北風寒波が最も期待できるというのは基本的に畿内地方共通だ。
480 :
名無しSUN :2006/10/13(金) 06:12:51 ID:4b0d4d7i
481 :
名無しSUN :2006/10/13(金) 07:10:25 ID:6cWosOh5
>>480 当時住吉区にいたが、それなりの積雪だったのを覚えている。
大和川が境界だったのではないだろうか・・・
482 :
名無しSUN :2006/10/13(金) 07:30:45 ID:4b0d4d7i
やっぱパーフェクト南低しかない。 2006/01/20に夢見たような、完璧な低気圧
483 :
名無しSUN :2006/10/13(金) 09:20:10 ID:oaTJPuYl
四国沖で990しかも閉塞する低気圧なら大阪神戸祭り確実。戦前ならあったんざない?
484 :
名無しSUN :2006/10/13(金) 15:15:27 ID:ApT8a5Xl
>>482 あれは本当に夢だったな。
今でも思い出すたびにorzな気分になるよ。
485 :
名無しSUN :2006/10/13(金) 16:16:00 ID:K/2QuQVL
2.主要擾乱の予想根拠と解説上の留意点 @日本付近は今夜から明日にかけて、西からトラフが深まり、南海上を低気圧が通過する。 西日本・東日本の太平洋側を中心に雪や雨が降り、平地でも雪が積もる所がある見込み。 雪による交通障害に注意が必要。 A500hPa の流れは早く、はじめトラフと地上低気圧との対応は良くないが、FT36 にかけトラフが深まり 次第に対応がよくなる。FT24 以降FT48 にかけて、東日本の南海上で発達する。 500hPa5700m付近と5520m付近の2つの流れがあり、対応する850hPa の前線帯も9-12℃付近と 0-3℃付近の2つの系が見られる。地上低気圧は南側の系に対応するが、北側の系に対応して沿 岸部にも降水の極大域が予想される。 雨雪判別は、850hPa の気温が太平洋岸で-3℃前後と微妙な所だが、下層北風系が卓越し、 ガイダンス等客観資料から見ても、平野部でも雪に分があると見る。量的には多くならない見込みだが、 交通障害には十分な注意喚起を。 B低気圧は、FT48 にかけ東海上でさらに発達してSW 級となる。FT48 にかけては冬型の気圧に変わってくる。 C北日本は予報期間中冬型の気圧配置が続き、日本海側では雪が降りやすい。 3.数値予報資料解釈上の留意点 南海上の前線上の低気圧の振る舞いが、前イニシャルと 異なってきた。どちらかというとRSM がGSM に近づいた形で、西側の低気圧が取り残され東側の低が 主低となる。このため西日本〜東海地方の降水が遅れたり弱まったりしている。特におかしな振舞いはなく、 新イニシャルに沿って予報を組み立てる。 4.防災関連事項[量的予報と根拠] @大雪ポテンシャル(18時からの24時間:地点最大)近畿、四国、東海、関東甲信、 九州北部、中国の山沿い10-20 センチ、平地3-5 センチ。北海道30-40 センチ。
486 :
名無しSUN :2006/10/13(金) 21:43:30 ID:6oG3+KDb
>>485 これってもしかして今年の1月20日の気象FAXの文面ですか?
487 :
名無しSUN :2006/10/13(金) 23:03:04 ID:m5aaSJ5n
>>486 たぶんね。
関西の雪オタにとって、2006/01/20はこれから先に語り継がれるであろう
最も屈辱的大スカのひとつだからな。
488 :
名無しSUN :2006/10/14(土) 04:35:57 ID:iqz4lM1t
2005/01/15-16 は
489 :
名無しSUN :2006/10/15(日) 08:11:00 ID:alZoxTL1
>>488 先日の台風16号+17号+低気圧と似たコースで爆弾低気圧北北東進したやつだな。
後から考えると、なんであんなダメダメなコースで大雪確実と期待していたのか。
490 :
名無しSUN :2006/10/16(月) 13:07:05 ID:FD3eliic
491 :
名無しSUN :2006/10/24(火) 15:46:08 ID:f+ry7Ct0
あげ
492 :
名無しSUN :2006/10/27(金) 01:22:19 ID:19G/GAeh
暖冬予想がでました。 1が0になるのは辛いけど、11(横浜)や23(名古屋)や17(広島)が、この冬の暖冬で0になるかと思うと、なんとか我慢できる。
493 :
名無しSUN :2006/10/28(土) 10:41:38 ID:FoUswwfs
ナゴヤンまた来たか!
494 :
名無しSUN :2006/10/30(月) 22:47:15 ID:PLPpAnVH
さらに温暖化は進むし大阪、神戸等、今、降らない所は、ますますふらないな。 夏もさらに・さ・ら・に・暑くなる。。。 ただし、関東は冬型が弱まれが南岸低が来るから雪の可能性は高まる。
495 :
名無しSUN :2006/10/30(月) 22:49:48 ID:V5JNjeJB
アフォカ。関東も南低来たって雨ばっかりだよ。 2000年以降を見てみろよ。カス。
496 :
名無しSUN :2006/10/30(月) 23:07:34 ID:3TqKXuNr
なぜいちいち関東の雪の可能性はあるとageで言うのかなぁ。
497 :
名無しSUN :2006/10/30(月) 23:22:12 ID:AgX+XCPF
大阪河内や奈良中部は西風冬型による積雪が昭和期より増えている 気がします。もっとも南低大雪は96年を最後になくなったけど。
498 :
名無しSUN :2006/10/31(火) 01:08:16 ID:j8uqQthY
大阪の夏、暑いなー ブラジル人がリオデジャネイロより暑く感じるっていうくらいだから、 雪など無理。その分、冬でもアイスがおいしいんじゃないですか? 雪ってサプライズだからこまるんだよね。こっちはたまに雪降るけど、桜ほど嬉しくはないかな。 桜と雪と同時に来られる時は、本当困る。でもみんな嬉しそう。
499 :
名無しSUN :2006/10/31(火) 04:29:31 ID:CuLwNQSy
>>497 2004/01/17や2004/12/31は南低大雪ではないのか、やっぱ。
500 :
名無しSUN :2006/10/31(火) 10:56:38 ID:CRTVWFex
>>495 >関東は冬型が弱まれが南岸低が来るから
北関東に限ってはそうかもしれないが、首都圏や京阪神では南低大雪(都市部で10cm以上)は
明らかに過去のものになりつつある。
501 :
名無しSUN :2006/10/31(火) 12:30:30 ID:ROmPgLMk
関東の話はスルーで なんといっても、北風猛寒波だとおもう。 西風寒波や南岸低気圧で雪になる場合は、非雪他地域でもっと大雪になってしまっていて みじめな気持ちになる。 真北から雪雲が押し寄せるのなら、太平洋側で積もるのは大分大阪神戸京都くらいだと思う。
502 :
名無しSUN :2006/10/31(火) 20:12:46 ID:HPGHlTFk
>>495 ヒント:1/21 水戸17cm 横浜11cm 東京9cm
503 :
名無しSUN :2006/10/31(火) 20:32:25 ID:O/fP6NFO
>>502 だから、2000年以降、冬に南低が何回来たと思ってるの?
たった1回9cm積もった位でバカなこと言わないでよね。
それに水戸が17cmって逝っても今冬1回でしょ?
滋賀南部だったら太平洋側気候だけど今冬10〜20cmが5回
だからね。話にならないよ。
いちいち関西のスレに来ないでね。
504 :
名無しSUN :2006/10/31(火) 22:42:46 ID:j8uqQthY
>>503 あのー、このスレのタイトルは大阪、神戸じゃないんですか? 滋賀南部に降っても意味ないじゃん。 502ではないが、そのたった1回の17センチのでも、大阪は何センチふったの? 神戸は何センチ?大阪、神戸じゃ17センチどころか10センチだって降らないんじゃないの? そもそもこのエリアに、まとまった雪降るのか?降るとしても、トイレ入ってる間に やんじゃったって感じだろ。 もっとも、このエリアに雪ふったらそれこそ、神のお告げになっちゃうんだろうな。
505 :
名無しSUN :2006/10/31(火) 23:03:59 ID:fzXl0wea
大阪神戸人が雪を楽しみに待つスレッドです。 いちいち大阪神戸を煽るなら他地域人はお断りです。
506 :
名無しSUN :2006/10/31(火) 23:31:31 ID:3sGij6dv
他地域から大阪に引っ越してきた者だが最近どうでもよくなってきた。 大阪に降ったところで他地域はもっと降ってるわけだし。
507 :
名無しSUN :2006/10/31(火) 23:32:25 ID:fzXl0wea
煽りはお断りです。
508 :
名無しSUN :2006/10/31(火) 23:36:27 ID:5tc02iWq
最近ナゴヤン活動活発すぎ。
509 :
守山市 :2006/10/31(火) 23:39:58 ID:1gk2wjZc
2005/02/01朝、仕事で守山から大阪市内へ行った。 滋賀〜京都〜高槻辺りまで何もなしだったのが、 茨木〜大阪市内で1〜2cmの積雪があった。 後で調べたら西風寒波で風向がやや西〜西南西向きだった。 こういうこともある。
510 :
名無しSUN :2006/11/01(水) 00:27:45 ID:oWE+P8Zo
>>505 タイトルが「永久に雪の積もらない街 大阪 神戸」になってますが・・・。
それでも雪を楽しみに待つスレなんですか?タイトル変えたほうがよくありま千?
気象スレって全国と比較しないとあまり意味がないし、地元だけでシコシコやってもしょうがないでしょ。
雪好きにとってこのエリアがどうなのか、全国と比較としてどうなのかは、知っておきたい所。
雪好きの大阪神戸人が勝手に劣等感持ってるだけじゃないないですか。
511 :
名無しSUN :2006/11/01(水) 00:30:49 ID:WNEqv/+9
ナゴヤンが立てたクソスレを、大阪神戸の人が自分たちの手で良スレ化しようとしてきた歴史があるんですよね。 むしろ、どこの地域でも地元でシコシコやってたらナゴヤンなんて言葉も生まれなかったわけで。
512 :
名無しSUN :2006/11/01(水) 00:32:18 ID:M7MfMqhD
西風では瀬戸内海であまり雪雲が発達しない、降雪が持続しないのかな? その時の寒波は西風の状態でいる時間の方が長かったと思うが、 寒気の抜ける頃に北西・北北西に風向きが変わり、 そのわずかな時間に名古屋/京都は8cm/11cmも積もったというのは・・・
513 :
名無しSUN :2006/11/01(水) 00:33:29 ID:j50EucG+
最近の傾向では、世界的に異例の寒極である東シベリアの寒気が トレンドとしてさらに強まるということはほぼ100%あり得ない。 そうなると、世界的な例外であるシベリアの極端な高気圧が弱まり、 ユーラシア東部も亜寒帯本来の低圧帯化が強まることになる。 オホーツク海やベーリング海の低気圧は強いままだろう。 となると、「北西高・南東低」に代わり「南西高・北東低」の気圧配置が増えて 北風寒波の確率がさらに減って西風寒波主体になるはず。 この方が、単純な温暖化傾向より 関西の冬型降雪のトレンドに対する重大な影響を及ぼしそうだな。 このことは、南低にも影響を与えそうだ。 ユーラシア北東部の大陸内部で低圧部が発達しやすくなるので、 日本海Lが多くなり、南岸Lが少なくなるだろうからね。 こりゃ関東関西間の東海道沿岸は雪と低温に関しては総アボンじゃないか?
514 :
名無しSUN :2006/11/01(水) 00:53:41 ID:A+CtF6VN
54 名無しSUN sage New! 2006/10/25(水) 12:50:59 ID:bmlfhFjK
太平洋側の格主要都市を見ると
大阪→論外
東京、京都→長期凋落傾向
広島→昨冬確変も安定度では名古屋に及ばず
福岡→数だけでショボすぎ
どうしても疎まれるんだよ強豪の名古屋は
>>53 みたいな煽りはどこの地方にもいるよ
ただ煽れるだけの実績がない都市もあるけどw
残念ながらこういう人たちがいる限りはギスギスした雰囲気は消えないんだ
515 :
名無しSUN :2006/11/01(水) 10:33:09 ID:Ppf6Xbjt
温暖化で海水温が高いから 冬型の雲が強力化してきてる気がする 去年も思いもしない降雪があった
516 :
名無しSUN :2006/11/01(水) 16:04:46 ID:zBpaZt0i
>>513 いつもそうだが西風寒波と期待しながら
結局風向きが北西〜北北西へと早く変わるので・・・
長時間西風寒波とか有り得ないのかな?
517 :
名無しSUN :2006/11/01(水) 18:01:24 ID:biKRiUT+
此処は滋賀南部のスレじゃないよな
>>502 >>502 は多分
>>495 が「関東は雨ばかり」実際は雨ばかりではないという事を
言いたかったんだろう。
>>503 南低が何回きたかではなく、南低がきても
雨ばかりだと言った
>>495 に対しての反論じゃねーの。
518 :
名無しSUN :2006/11/01(水) 18:25:34 ID:zBpaZt0i
ちなみに西風寒波が多発だと、寒気が抜けても台湾付近が高圧部なので Lが発生&発達しにくく、南岸Lがお辞儀となりやすい・・・ やはり北風寒波で、高気圧の縁が丁度北緯30度辺りにあり、 台湾付近に北に盛り上がりの窪み(等圧線)が出来、台湾坊主発生がベストだ!!
519 :
名無しSUN :2006/11/01(水) 18:59:48 ID:UwR8VhWx
高気圧がどんどん南に下がり南西風寒波希望
520 :
名無しSUN :2006/11/01(水) 21:06:53 ID:hYjuvlra
>>516 2003/01/29 超西風寒波、奈良中部と三重県津で大雪
>>518 96/02/16 あたりが北高型ぽい状態で太平洋側全般的に雪になったね
521 :
名無しSUN :2006/11/01(水) 21:44:10 ID:UwR8VhWx
つまり関東にとっても北風寒波は南低を通過させやすいし良いってことか。 西風寒波ばかりだと関西関東とも不利になるな… 九州は逆にうはうはだが
522 :
名無しSUN :2006/11/01(水) 21:55:28 ID:MTuCZK+8
北風寒波ウハウハ=大分、京都、北九州、摂津 西風寒波ウハウハ=九州西岸、河内、奈良 北西寒波ウハウハ=南予、東海 広島山口あたりは良く分からない
523 :
名無しSUN :2006/11/02(木) 00:02:57 ID:4NYsSASG
広島と仙台は等圧線の込み具合が大事。
524 :
名無しSUN :2006/11/02(木) 00:05:31 ID:f1pRl7aM
実は毎年一回は積雪してる前橋もそうかな?
525 :
名無しSUN :2006/11/02(木) 00:07:19 ID:uaMnZux7
何故に仙台が出てくる? しかも仙台は冬型じゃ多くてもせいぜい10cm程度しか積もらない。
526 :
ネイティブ新潟 :2006/11/02(木) 00:47:31 ID:QKFmus5h
このスレに、ふさわしくないのかも知れませんが、変わった質問をさせて下さい。 新潟出身で現在東京に住んでますが、ネイティブ新潟は、ほぼ全員、本当に、マジで雪は嫌いです。 雪に対して悪いイメージが付いているのです。 東京で、たまに雪が降ると大人の8割は雪は嫌だと言います。(目は輝いているように見えますが・・・。) さて、大阪、神戸では、ぶっちゃけ、どうなのでしょうか? たまに、雪は降った方がいいと思う人が多数派ですか?たまにでも、降らない方がいいと思う人が多数派ですか?
527 :
名無しSUN :2006/11/02(木) 02:54:16 ID:4NYsSASG
雪は迷惑だな〜と感じている人でもその大多数は雪景色という ものには和の趣を感じている。
528 :
名無しSUN :2006/11/02(木) 06:10:13 ID:euRMV5CM
充分強い北風寒波で、夜間の気温氷点下、降水量4ミリ、時間にしたら3時間 雪が降れば5cmはクリア。97年1月22日 南岸低気圧であれば、気温は多少プラスでもいいから長時間にわたってかなり 強い降水があれば、だんだん冷気がたまって5cmをクリア。 40年位前にあったかという、寒冷渦大阪市のみ直撃パターンはどんなんだったん?
529 :
名無しSUN :2006/11/02(木) 22:51:28 ID:DAAIcIke
大阪市内って結局どの風向きがベストなわけ? 現実的とか無視すれば南西風?南南西風? 大阪(京都もだが)北風が良いと言われてるけど、 5cm以上積もった北風寒波って97年1月までさかのぼらないとないのかな。 そうなると北風じゃなくてもあんなに積もる京都っていったい・・・?
530 :
守山市 :2006/11/02(木) 23:23:10 ID:sYpXqonb
>>529 大阪市内の場合、たぶんこんな感じ。
北風寒波だと強力でないと充分な雪雲が到達できない。
しかし到達すると水蒸気を大量に持ってるので5cm位期待できる。
西風寒波だと西側が海なのでそれ程強力でなくても雪雲は来る。
しかし海上区間が短いため、せいぜい1〜2cm程度。
北西寒波は山地区間が一番長いため期待薄。
531 :
ネイティブ新潟 :2006/11/02(木) 23:54:45 ID:QKFmus5h
>>527 ありがとうございました。
東京の場合、北海道、東北、北陸など、東日本出身者が多く集まりますので、
8、9割いる雪否定派と言われる人中に、目の輝かない、本当に雪否定派も相当数、
存在しているのですが、比較的雪の少ない、西日本から人の集まる阪神地区の方々は、
雪を本当はどう感じているのかと思ったのです。
北海道、東北、北陸などで雪が好きだと言えば、間違いなく、変わり者と思われる
と思いますが、阪神地区ではそんな風には、思われないのですね?
おおっぴらに、雪好きだと言えるのですか?
532 :
名無しSUN :2006/11/03(金) 00:33:50 ID:72JqrXrp
>>530 昨年12月の寒波は、北西寒波で大阪まで届いたんだよね。
もしあれが、北風寒波だったらって思う。
533 :
守山市 :2006/11/03(金) 10:44:22 ID:QBLWeKeO
>>532 それが残念なことに北風寒波は西風寒波や北西寒波ほど強力になりにくい。
それは寒気の中心が前者は日本海北部止まり、後者は日本海中部まで南下
するから。
因みに、2005〜2006年冬のうち天気図から見て大阪市内で条件さえ揃えば
積雪の可能性があったと思われるのは少なくとも以下の6回
2005/12/18、2005/12/22、2006/01/07、
2006/01/23、2006/02/04、2006/03/31
大阪はどうだった?
534 :
守山市 :2006/11/03(金) 10:49:17 ID:QBLWeKeO
付けたし。南低で積雪の可能性のあった回数は除いています。
535 :
名無しSUN :2006/11/03(金) 15:02:55 ID:YDmEZSoz
>>531 もちろん、おおっぴらに言える。
大阪神戸は、11月に入道雲が発生する。考えられない地域なんだ。
事実、九州より暑い。こんな所では雪など降らないから、むしろ、暑さ好きの方が、
白い目で見られる。
大阪、神戸から東京に来た奴がよく言ってるだろ、あんな所にいたら、
暑くて人間が腐ってしまう。たん壺の様な地域だって。。。
536 :
名無しSUN :2006/11/03(金) 21:18:13 ID:lMAdF9Da
>>553 ん?
>それが残念なことに北風寒波は西風寒波や北西寒波ほど強力になりにくい。
>それは寒気の中心が前者は日本海北部止まり、後者は日本海中部まで南下
>するから。
こんな法則があると言えるかな?
北風寒波だと寒気が南下しにくいとは言えないはず。
極東の場合、通過する低気圧の背面の風が寒気を引き摺り下ろすので、
北風寒波でも十分に寒気は南下する。
ただし、西高東低によるのではなく
日本海に寒冷渦が勝手に降りてくる寒気南下パターンの場合、
低気圧へ左回りに風が回るので、西南日本は必ず「西風寒波」になるが。
537 :
名無しSUN :2006/11/03(金) 22:34:42 ID:698WGX8I
2005.12.22は北風寒波です。エコーは北北西〜南南東に顕著に南進してた。 同じく1997.01.22も猛烈北風寒波だった。 ただし、北風寒波は東谷のために一発寒波になりやすい。
538 :
名無しSUN :2006/11/03(金) 23:26:37 ID:8AEPCy9E
1995年末のクリスマスは、ほぼ3日間北風寒波で通した珍しい例。 京都は3日連続降雪で14センチの大雪、大阪神戸も3日間の雪模様。
539 :
守山市 :2006/11/03(金) 23:44:41 ID:muCT/umO
>>537 >ただし、北風寒波は東谷のために一発寒波になりやすい。
確かに2005/12/23朝9:00の天気図は既に西風寒波になってるね。
2006/01/07も北風寒波じゃないかな。守山では積雪15cm位あったよ。
540 :
名無しSUN :2006/11/03(金) 23:56:09 ID:8AEPCy9E
こっちで積もってない日の、守山市の積雪量を知っても悲しくなる。 悪気があって書いてるのではないだろうけど。ごめんね。 2005.12.22寒波は北風で始まったけど、結局は西北西で安定して岐阜や名古屋が 大雪になったてたという顛末も、あえて触れないようにしたいんです。ごめんね。
541 :
名無しSUN :2006/11/04(土) 00:36:30 ID:xjYh6oz5
あえて触れてるやん
542 :
名無しSUN :2006/11/04(土) 00:37:56 ID:1drNDbeL
543 :
名無しSUN :2006/11/04(土) 00:40:05 ID:1drNDbeL
544 :
名無しSUN :2006/11/04(土) 01:00:13 ID:yO2iqf6e
名古屋スレで2005.12.22〜23のエコーの流れを見たけど、 未明〜昼前までは北寄りで近畿内陸つか南部にまでにエコーが南下し、 夕方には北西になってエコーは濃尾平野に流れ込んでいたな。 23日は西北西流で西濃が濃いベタ塗りのエコーが張り付いていたのは萌えた。
545 :
名無しSUN :2006/11/04(土) 04:35:11 ID:EUHQKxxR
>>463 舞鶴市役所−京都市役所で測ってみたが62kmだったよ。
45ってのはちょっと短すぎ。
マピオンの距離測使ってるから間違いは無いと思う。
546 :
名無しSUN :2006/11/04(土) 07:51:03 ID:MxF25pbb
古代ヨーロッパ → ローマを見てから氏ね 現代大阪人 → 雪を見てから氏ね
547 :
名無しSUN :2006/11/04(土) 07:57:14 ID:x8IL07H+
>>545 車で一時間の距離かぁ。目だって高い山も無いし、日本海側に一番近い都市ですかね。
っていうか、太平洋側の海の方がキョリ遠くないですか?
548 :
名無しSUN :2006/11/04(土) 08:24:21 ID:7zDcpUyo
>>539 2006/01/07って15も積もったか?
まあ俺は守山でも南の端なんでなんともいえんけど
549 :
守山市 :2006/11/04(土) 16:26:06 ID:n6CXo2Xh
>>548 冬型の場合局地性があるからね。
積雪30cmの所から5km離れた所で積雪0cmの場合もあるらしい。
でも10cmはあったんじゃない?栗東のアルプラの近辺で12cmだったし。
550 :
名無しSUN :2006/11/04(土) 17:40:15 ID:WYVNEHY9
551 :
名無しSUN :2006/11/05(日) 00:57:06 ID:zfTI2bzr
確かに真北なら若狭湾から京都まで最短距離で来れるけど、 そのパターンでうっすら以上はあっても5cm以上積雪した機会は少ないな。 北西や北北西で丹後や香住、鳥取方面から収束した雪雲で(真北より障害の多いコース) 5cm以上積雪の方が最近多いなんてある意味マゾだな。
552 :
名無しSUN :2006/11/05(日) 02:33:56 ID:sz6pj6cs
真北風=等圧線が北東〜南西に走る=北高型または北日本中心冬型だから、 寒気も季節風も弱いために中南部の積雪は望み薄だ。
553 :
名無しSUN :2006/11/05(日) 03:00:24 ID:6rLCywM4
554 :
名無しSUN :2006/11/05(日) 03:38:48 ID:sz6pj6cs
>>553 見ての通り97.1.22は等圧線は完全に南北に走り下層風は北北西の猛寒波です。
当時のエコーの南下も真北よりは北北西〜南南東でした。
555 :
名無しSUN :2006/11/05(日) 03:54:36 ID:4kUpDtIl
>>554 真北=大阪直撃じゃなかったのか。道理で四日市が24センチなわけだ
556 :
名無しSUN :2006/11/05(日) 04:06:37 ID:6rLCywM4
557 :
名無しSUN :2006/11/06(月) 12:33:51 ID:/39Uo/Ct
>>553-554 因みに97.1.22は関東でも宇都宮で11cm、冬型=快晴の熊谷でさえ1cmだったからな。
558 :
名無しSUN :2006/11/06(月) 12:50:47 ID:sDTq8IRS
大阪にとっては最高の気圧配置で大阪5cm、まったく期待していない宇都宮11cmっていうのは、納得できない。
559 :
名無しSUN :2006/11/06(月) 15:33:45 ID:/39Uo/Ct
北風寒波の場合でも500hpaが米子上空-42℃以下でなければ、大阪市内での積雪はまず無理。 10年前の時は500が米子上空-45℃ぐらいだったからな。 だが1996〜97年の冬は、あの日以外は割と暖かい日も多く、全体的にはむしろ暖冬ベースだった。 また、観測史上初めての大暖冬といわれた1989年1月も月末に一発型の北風寒波があり、 京都や千里ニュータウンで5〜10cmの積雪があった。さらに、やはり大暖冬だった1993年も 2月初めに一発型の北風寒波で、京都・姫路で10cm以上、神戸でも4cmの積雪があった。 このように、暖冬の年でも京都や北摂に雪を積もらせるような一発型の北風寒波はあり得る。
560 :
名無しSUN :2006/11/06(月) 23:29:10 ID:5eD4MnKC
北摂に到達した雪雲が、大和川を越えて来れる条件はなんだろう。 距離は大したこと無いのに。
561 :
名無しSUN :2006/11/11(土) 10:09:48 ID:u3ymaTJ9
論より証拠。 大阪、神戸、諦めろ。
562 :
名無しSUN :2006/11/11(土) 10:17:54 ID:swChwNmn
っつか雪が積もったら嬉しいとか子供の考えやんw 雪積もったら迷惑だろ、常識的に考えて(ry
563 :
名無しSUN :2006/11/11(土) 11:29:42 ID:1Bc9OXfm
遅刻しても、雪だからしょうがないネ、って許してしまうほど珍しい銀世界なんだよ。5センチくらい年に一回くらい降ってヨシ!
564 :
名無しSUN :2006/11/11(土) 12:58:55 ID:P8KxB2jI
そう。雪が積もったら遅刻は許されるし残業もしなくていい。 美しくない大阪の風景が美しくなる。 社会人こそ雪は嬉しいものだけどな。
565 :
名無しSUN :2006/11/11(土) 22:17:57 ID:86jDYTWl
566 :
名無しSUN :2006/11/12(日) 02:05:57 ID:GmTtyAIc
つーか雪積もらないって都会の証明だろ
567 :
名無しSUN :2006/11/12(日) 02:21:31 ID:GmTtyAIc
>>548-549 2006/1/07の枚方は、1時的に凄い風花が舞いましたが、基本的に晴れで
積雪など0ですた
568 :
名無しSUN :2006/11/12(日) 02:22:54 ID:M5lLVLqZ
569 :
名無しSUN :2006/11/12(日) 04:37:12 ID:z/cV8+jy
大阪、神戸、堺、静岡以外の政令市は普通に積もるけどな。
570 :
名無しSUN :2006/11/12(日) 09:52:11 ID:Ma7Nd+wu
福岡や京都も雪積もらんよ。 そして堺は以外に雪積もるぞ。
571 :
名無しSUN :2006/11/12(日) 10:55:14 ID:p1nyzyst
>>569 静岡市の遭難・高山病数は、市町村合併で国内最多級の県庁所在地になったわけだが。
572 :
名無しSUN :2006/11/12(日) 14:24:51 ID:z/cV8+jy
>>570 平年値0 cmの堺で積もると言って
福岡、京都で積もらないとは意味不明だな。
積雪深2 cm以上の月が2ヶ月以上あったら実際に
生活してみて普通に雪が降ると感じるはずだ。
雪国在住の人だったらまた感覚が違うだろうけど。
573 :
名無しSUN :2006/11/12(日) 14:46:24 ID:I4EtPaBr
堺は雪雲が関門海峡を吹き抜けて到達する愛媛と似たような 感じになることがあるからな 意外とおいしいよな
574 :
名無しSUN :2006/11/12(日) 16:11:46 ID:KIpcoCYf
>>569 静岡市も山沿い(井川など)は南低で普通に積雪する。
確かに市街地は大阪以上に積もりにくいが。
575 :
名無しSUN :2006/11/12(日) 22:27:31 ID:z/cV8+jy
566 名前: 名無しSUN 投稿日: 2006/11/12(日) 02:05:57 ID:GmTtyAIc つーか雪積もらないって都会の証明だろ 569 名前: 名無しSUN 投稿日: 2006/11/12(日) 04:37:12 ID:z/cV8+jy 大阪、神戸、堺、静岡以外の政令市は普通に積もるけどな。 という流れから市街地の話と言うことぐらい分かるだろう。
576 :
名無しSUN :2006/11/13(月) 00:15:12 ID:Yxjjx4x4
エルニーニョ発生しちゃったよぉ。
577 :
名無しSUN :2006/11/14(火) 07:58:52 ID:CvKINrfC
エルニーショの冬の大阪の積雪記録ってダメダメなのかなぁ それとも逆なのかなぁ
578 :
名無しSUN :2006/11/14(火) 09:11:33 ID:BNlZAWZC
>>573 よく関門海峡ビームのことを話す人がいるが
あんなの普通は滅多に起こらない特殊気象だろ
次にいつあるか分からないし、あてには出来ないよ
579 :
名無しSUN :2006/11/14(火) 09:17:08 ID:qOivOWkA
>>578 関門海峡ビームで愛媛宇和島に降雪自体はよくある
但しこれは日本海で湧いた雪雲の話
西風猛寒波で瀬戸内海で湧いた雪雲が堺、奈良に雪を降らせるのは
確かに滅多に無い特殊気候だ
580 :
名無しSUN :2006/11/14(火) 09:28:37 ID:POw/bWgB
強い冬型だと瀬戸内海でも雪雲湧くんだから 海のある方向が風上になれば降るでしょ 積雪5cmとなりゃそりゃ滅多にないだろうけど
581 :
名無しSUN :2006/11/14(火) 10:34:22 ID:qOivOWkA
瀬戸内海で雪雲が湧くほどの猛烈真西風寒波ってのはそうはない 堺の平年値0cmが示しているのでは
582 :
名無しSUN :2006/11/14(火) 11:55:45 ID:Od4pu792
>>577 エルニーニョの年は大阪は不利。98年がその典型。
98年は北冷西暖・関東1人勝ち・東海以西惨敗だった。
583 :
名無しSUN :2006/11/14(火) 12:23:07 ID:UqY5m/1H
>>579 和歌山南部や高野山にかかる雪雲はなんだあれ?
瀬戸内海や大阪湾で沸いたのか。
それとも、日本海の雪雲が一旦消えて、でも、ある程度の湿り気は帯びた
空気だから再び水蒸気を吸収して雲になるのか、上昇気流か。
とにかく、大きく見たら盆地状になってる大阪は雲が消えやすい。
京都も盆地なのに積もるのは、、、分からん。
584 :
名無しSUN :2006/11/14(火) 12:32:56 ID:+kmVPHa+
こう言っちゃなんだが、98年の大阪神戸は5p以上の積雪に関しては、 「ひょっとしたら」のレベルも全くなかったんじゃね?
585 :
名無しSUN :2006/11/14(火) 12:59:51 ID:KZwNpeR1
本州に寒気が残った状態で低気圧がすすんでくれば、広島〜大阪〜名古屋でも 雪混じり程度のレベルにもってこれるが、98年のパターンは寒気が東北以北に しかなく、その寒気を関東だけが引き込むことが出来ていた。 なので、東海以西ではかなり標高が高いところでも雨だった。
586 :
名無しSUN :2006/11/14(火) 14:20:19 ID:o830ug/J
大阪が冬型で積もりにくいのは、 西風だと雪雲ラインからずれてしまう、 北風だと、淀川を吹き抜ける、瀬戸内海からの風に雪雲が吹き散らされてしまうから。 でよろしかったかしら?
587 :
名無しSUN :2006/11/15(水) 04:39:16 ID:vCd6bUB6
降りもしない雪、論じてどーすんの?バカじゃん。 東京、名古屋、広島、福岡なら、そこそこ降るから、わかるが、 大阪なんて、マニラ、ボンベイ、ルアンダと同レベルでしょ。
588 :
名無しSUN :2006/11/15(水) 04:42:46 ID:vCd6bUB6
ボンベイは現在のムンバイでした。失礼。
589 :
名無しSUN :2006/11/15(水) 07:52:15 ID:+I0ck5cb
>>586 明石付近の陸地が邪魔してる。海岸線が、姫路・三田・大阪だったら
西風はもちろん北西風でも健闘できると思う。
>>578 >>588 巣に帰りなさい
590 :
名無しSUN :2006/11/15(水) 08:31:26 ID:kZ4HJzP+
西明石住人だけど 冬型の時、姫路から明石に掛けての海岸線付近で雲の筋が出来ることがある それが発達して堺や奈良、和歌山辺りで雪を降らせるみたい
591 :
名無しSUN :2006/11/15(水) 09:16:49 ID:UbViOZn6
>>590 その雪雲の筋は米子〜蒜山山麓〜中国勝山〜津山〜佐用〜姫路と続く雪雲の筋の延長と思う。
この手の雪雲は姫路市内にもよく雪を降らせるらしい。
592 :
名無しSUN :2006/11/15(水) 12:20:28 ID:abBMdtCK
>>591 その筋は北西方向からの流れですね。ということは、この風と瀬戸内海の西風が
収束して雲を発生させるということかな。
あと、淡路島って、この手の雪雲になんか影響あるのかしら。
593 :
名無しSUN :2006/11/15(水) 17:38:31 ID:vCd6bUB6
だから、雪雲近くまで来ても、大阪、神戸まで来ないようなってんねん! 万が一来ても、ここだけ降らないようなってんねん! それくらい分かってるだろ。お前ら、しょうもないこと書きすぎ。 悪あがきは、よせ
594 :
名無しSUN :2006/11/15(水) 18:20:31 ID:KeeF4qy7
不自然な関西弁だなぁ どこの奴だろ
595 :
名無しSUN :2006/11/15(水) 19:03:34 ID:vCd6bUB6
593だが、もちろん関西人ではありま千
596 :
名無しSUN :2006/11/17(金) 12:10:40 ID:pcvuhxTo
南低チャンス!
597 :
名無しSUN :2006/11/17(金) 13:10:58 ID:Md1pZc36
>>596 他地域の煽り?だろーな
近畿は低気圧接近時に850hpa−3℃あっても、接近するにつれて寒気が
北上する。関東は850hpa0℃であっても、接近するにつれて下がっていく。
598 :
名無しSUN :2006/11/22(水) 00:49:59 ID:A4ciXCQ6
このスレも永遠に続きそうだな 温暖化で
599 :
名無しSUN :2006/11/22(水) 03:19:28 ID:yU9rK5NN
暖冬でも1990年みたいなこともあるから、わからんよ
>>598
600 :
名無しSUN :2006/11/26(日) 08:45:52 ID:pxj/jyhg
1990年1月31日〜2月1日の大雪。 伊賀上野23cm、奈良21cm、大阪11cm、神戸7cm、京都2cm (参考)東京11cm、名古屋0cm、姫路0cm、広島0cm 1月31日の朝は大した冷え込みでもなかったが降水の強まりとともに気温が急降下。 降水の弱かった京都はあまり下がらず。姫路って南岸低気圧に弱いんだ。
601 :
名無しSUN :2006/11/26(日) 19:43:50 ID:YMBy7Ajr
京都や名古屋・岐阜が南低を嫌う理由
602 :
名無しSUN :2006/11/26(日) 21:43:47 ID:IX0SsmSN
南岸低気圧のみ 大阪 京都 名古屋 1984.1.31 17 8 4 1984.2.17 5 5 14 1986.2.18 0 0 8 1987.1.17 0 3 7 1987.2.2 0 2 6 1987.3.7 7 5 3 1990.2.1 11 2 0 1994.2.12 9 13 12 1996.2.17 6 2 4 2001.1.20 0 2 10
603 :
名無しSUN :2006/11/27(月) 07:04:37 ID:t/U2d1mR
南岸低気圧で、奈良ダメ、大阪神戸がウマーってあるの
604 :
名無しSUN :2006/11/27(月) 11:14:57 ID:81Q7M1dr
ありえない
605 :
名無しSUN :2006/12/02(土) 22:42:40 ID:3S1gyAa8
age
606 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 11:53:17 ID:zPnJD9MT
今回も阪神地域は面目躍如といったところです
607 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 16:19:00 ID:bIlWic4V
大阪ってそんなに雪降らないの?よくわからんけど
608 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 18:32:19 ID:IoquweIS
雪は降るけど 積もるほど降ることはない
609 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 20:00:18 ID:4gLdjwFn
>>602 冬の平均気温が、京都や名古屋に比べてダントツに高い割には健闘してるじゃないか。
610 :
名無しSUN :2006/12/03(日) 21:29:00 ID:ECwnY8/R
>>602 の都市を変えてみた。
南岸低気圧のみ
大阪 神戸 奈良
1984.1.31 17 10 14
1984.2.17 5 2 12
1986.2.18 0 1 0
(1987.1.17 0 0 0)
1987.2.2 0 0 8
1987.3.7 7 1 10
1990.2.1 11 7 21
1994.2.12 9 2 7
1996.2.17 6 2 17
(2001.1.20 0 0 0)
>>603-604 やはりないか・・・
611 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 13:11:03 ID:H9okKqGI
南低だと大阪>>神戸なんだ。冬型だと神戸>大阪かな。日本海に近い分。
612 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 16:57:48 ID:aI1VpQWT
同じ関西でも、京都はそろそろか。 大阪なんかフラネーだろ。
613 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 17:43:50 ID:kbOdLvjg
冬型は強い北風寒波だと、大阪>神戸じゃない?
614 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 18:11:36 ID:ywrrpc06
どっちも悲惨だから スレタイになってるんだろw
615 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 18:16:36 ID:VgGQBKWZ
名古屋さんはよそ様にちょっかい出すのがとてもお好きなようで・・・
616 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 23:45:17 ID:bXfn5O/h
>>602 で勝敗つけるとしたら、
大阪は京都に4勝4敗2引分け、名古屋に4勝6敗。
随分健闘してるな。
同じ南岸低気圧でも大阪奈良積雪・京都名古屋ダメというパターンと、
京都名古屋積雪・大阪奈良ダメの2種類に分類できそうな
617 :
名無しSUN :2006/12/05(火) 23:48:17 ID:lPFsb7rp
名古屋をわざわざ絡めるなってーのに。
618 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 00:07:40 ID:jn5N3Uoc
281 名無しSUN sage New! 2006/12/03(日) 08:21:04 ID:ECwnY8/R
初雪は無理にしても初霜初氷も微妙か?
いや、この時期に初霜初氷が観測されても何の面白みもないか。
このあとしばらく暖かくなるし、いっそのこと観測されずに後日に
最遅観測記録でも打ち立ててもらったほうが記録厨的には・・・
319 名無しSUN sage New! 2006/12/03(日) 18:43:35 ID:ECwnY8/R
朝鮮半島の山脈が東海地方の大雪に絡む話は、
2000年か2002年のどちらかの大雪時の1,2日後の
NHKの東海地方ニュースで予報士が出てきて取りあげてたな。
録画保存してあったと思うが、どこに入っているやら・・・
ID:ECwnY8/R
>>610 燃料投下分断工作乙
619 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 00:14:58 ID:cbzTJx03
620 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 00:20:34 ID:l9JULmMW
野洲から一宮に引越したうちの姪っ子が野洲に戻りたいって。 理由を聞くと野洲の方が雪が多いから雪遊びしたいんだって。
621 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 00:25:08 ID:6tyJVOFo
ハッキリ言って大阪に優越感もっているのは、名古屋だけではないく、仙台・東京・ ・広島・福岡等の大都市や中堅都市。さらに、同じ関西の京都も大阪と一緒にされ たくないと思ってる。(札幌は都市としては多すぎか・・・) 大阪なんて、好きなだけちょっかい出してもいいのだし、事実ちょっかい出すヤシは 全国に及んでいる。また出すべき。
622 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 00:30:33 ID:l9JULmMW
>>621 他に優越感が持てない引きこもりニートのお前だけじゃないの?
親の金で2chしてるおめでたいニート君、卑屈になってるんだね。
社会の蛆虫は30歳過ぎたらとっとと時差2してネ。
623 :
名古屋人 :2006/12/06(水) 01:12:25 ID:JOoxx9QR
>>615 特にこのスレにちょっかい出すのが大好きw
624 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 01:58:58 ID:6tyJVOFo
>>622 あんた馬鹿?
オマエの言う30スギで引きこもりの親の金で2chしてるおめでたいニート君
の集まりってのは、今の大阪そのものじゃねーのか。クソして寝ろ!
625 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 14:59:30 ID:M4KtfJPd
>>623 東海雪スレみてると、名古屋も大阪と同じ運命みたいだよ、2006-2007年は
626 :
名無しSUN :2006/12/06(水) 19:39:25 ID:lvwnQSF5
まだ始まってもないことを事実のように言ってると荒れるぞ。
627 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 00:15:05 ID:+uQxFl71
628 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 00:23:34 ID:Gait2dOJ
629 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 00:40:33 ID:rGTnEuLO
>>628 低気圧も閉塞して地上天気図ではイイ感じなんですが、850hpaの大阪上空は+7℃なんですね。
630 :
名無しSUN :2006/12/07(木) 07:22:42 ID:mD+L8bro
暖冬年の大雪1990/02/01の前日の天気は?
631 :
名無しSUN :2006/12/09(土) 22:06:06 ID:Srem6dCl
632 :
名無しSUN :2006/12/11(月) 19:59:06 ID:jCaBmbm4
afe
633 :
名無しSUN :2006/12/13(水) 06:29:22 ID:dJy25ET2
気象台を、新神戸と千里中央に移転させれば。 広島なんかは中心部より有利な場所にあるように思えないか
634 :
名無しSUN :2006/12/13(水) 10:00:34 ID:X7/FFLih
東京も名古屋も不利な立地条件だよ。
635 :
名無しSUN :2006/12/13(水) 12:46:45 ID:76J7JTdI
気象台移転とかいうナゴヤンみたいなこと言うのはやめてくり。
636 :
名無しSUN :2006/12/15(金) 19:01:21 ID:OyKWVmmk
永久に雪が積もらない街に、東京名古屋京都広島はおろか、山陰や北陸西部の都市も仲間入りしそうな勢いだお
637 :
名無しSUN :2006/12/16(土) 20:40:00 ID:1r8cdfoS
今年は、ここのスレタイ「永久に雪の降らない街」にしてもいいんじゃないか?
638 :
名無しSUN :2006/12/18(月) 21:20:19 ID:ily9uetv
突然ですが、南低以外で前橋、高崎で雪の降るときは冬型ですか? 雪雲が、あの2000M級の山脈を越えるなら山の低い大阪でも降るはず。 他に要因があるのかな?例えばトラフっていうか、気圧の谷とか・・・?
639 :
名無しSUN :2006/12/19(火) 13:41:28 ID:EBdJwdz5
昨年みたいな大雪を期待しているわけだが、 エルニーニョのせいで今年はどうも暖冬らしい。 この冬に積雪を期待するとなると、寒気団がある程度 南に下がってきて、なおかつ前線が南部付近にあるという 宝くじみたいな期待をしないといけないわけだが...
640 :
名無しSUN :2006/12/19(火) 20:13:46 ID:7kBVZmLM
641 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 03:50:20 ID:G1WdLZBR
このスレは2009年1月に京都で積雪33cm、奈良で25cm、大阪で12cm、神戸で6cmにより クリア基準をクリア、part5で終了すると予言しとく
642 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 04:16:22 ID:mNwQFFYi
このまま温暖化が急速に一気に進んで このスレは自然消滅になりそうな気がする 冬型降雪程度なら10年後も大丈夫そうだが
643 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 07:11:35 ID:WBH0c8TV
>>641 物理的にはそれだと寒波だな。
しかも北北西風の500hPaで−45℃クラスの。
付け加えるなら150年に一度あるかないかだ。
南低でしょ普通にクリアするには。
644 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 07:37:32 ID:nNsPIrRS
>>641 1996年12月末の四日市豪雪が西へ100キロ移動した位置で発動すれば可能では
ないでしょうか。京都や奈良では2日連続真冬日も達成しそう。
>>643 現実的には南岸低気圧でしょうね。奈良>大阪>神戸>京都という積雪パターンが一般的。
645 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 09:23:56 ID:89hMUlyO
646 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 10:46:02 ID:dwOkVE6K
このスレのage率は異常
647 :
名無しSUN :2006/12/22(金) 20:18:21 ID:ng59BlOt
648 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 08:54:01 ID:mOCmWkJ8
>>647 北および西からの高気圧の張り出しが弱すぎる。よって、西日本を冷やす空気が無い。
このタイプは、東海上に出てしまった寒気と北海道上空の寒気を利用できる関東だけが
大雪。東海以西は、朝の冷え込みとタイミングが合えば、最初だけ雪が混じる程度。だ。
冷静に行こうよ。
649 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 08:58:00 ID:qw7y5Uz0
その前の冬型が神っぽい。
650 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 09:03:42 ID:mOCmWkJ8
>>649 等圧線のムキや混み具合はイイ感じ。850hPaは大阪上空−9℃か。しかし500hPaはサブハイが
邪魔して横滑り、−30℃は東北どまり。低い雪雲しか発生できないので内陸まで日本海の
雪雲が進入するのは辛い。しかし、下層が予想通り低ければ、プチ対流でニワカ雪はあるだろうね。
651 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 10:39:01 ID:Vyiq/9Mm
サブハイ死ね
652 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 14:06:29 ID:nGPKa7c2
大阪の日中の異常な暖かさワロタ
653 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 14:37:34 ID:TdhKTFIv
そういえば、2006年2月も寒気の南下がそこそこあったのに、サブハイが 猛烈に盛り返して暖冬気味になったよね。 サブハイって1月になれば弱まるとかそういう空気読めないやつなんだよな。
654 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 20:45:31 ID:lGQl6+2K
先日、別スレで96年2月の雪ニュースを動画upしたら結構反応良かったんだけど、 その録画保存分の中に、近畿地方の大雪ニュースも少し入ってて、 大阪6cmのニュースも入ってた気がするんだけど、それがあればこのスレ的には 動画up希望ある? それともむなしくなるだけだから不要?
655 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 21:22:32 ID:c7MEsaeN
うん、不要。
656 :
名無しSUN :2006/12/23(土) 21:34:11 ID:dns20W/9
吹田市や淀川区が5センチ以上で、同日の北区が0センチならほしいかも。
657 :
名無しSUN :2006/12/24(日) 21:46:40 ID:fu2msdSw
2001年1月20日か2002年1月3日、2003年12月20日、2005年2月2日キボン
658 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 02:24:00 ID:hCSTYgpI
659 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 03:50:24 ID:2bfAJn/Q
>>654 むなしくない。希望だ。
うp神キボン。
どのモデルも28日夜から29日に北部はまとまった雪だな。
660 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 07:10:30 ID:Q/0Sp6On
北部は積雪ほぼ確実だな。 今朝のNHKでも言ってたが、中南部もちらつくらしいから 初雪もほぼ大丈夫といったところか。まずまず。
661 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 08:02:23 ID:Q8I3D4KY
>>660 北部の積雪は寒気の峠が日中にあたってしまっても大丈夫なくらい強いでしょうか
それから、一番太い雪雲の流れはどのコースになりそうですか
鳥取から神戸のコース? 兵庫から京都のコース?
662 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 10:06:11 ID:wgABTFqH
-9℃のがスッポリだから北部なら日中云々は関係なさそう
663 :
名無しSUN :2006/12/25(月) 17:52:28 ID:caBz/lHs
664 :
名無しSUN :2006/12/27(水) 12:18:55 ID:0a9sKPQ8
チャンスなので
665 :
名無しSUN :2007/01/02(火) 02:17:43 ID:Bp5JIhMX
永久に雪の積もらない街 大阪 神戸 since 2005
666 :
名無しSUN :2007/01/07(日) 10:05:46 ID:+vzs8tf7
age
667 :
名無しSUN :2007/01/07(日) 10:39:08 ID:DGtSmY8H
ageてもな・・・ この雪雲で夜氷点下だったら、大阪も神戸も5cmクリアにそんなに苦しまなくて済みそうなのに。 今回はどっちも降雪のみで0cm(うっすら)の積雪すら厳しいと思う。
668 :
名無しSUN :2007/01/07(日) 11:41:54 ID:AywQ8OC7
氷点下、弱風、地面が乾燥状態、であれば3ミリで5cmいける
669 :
名無しSUN :2007/01/07(日) 13:02:14 ID:+j/+IbO8
age
670 :
名無しSUN :2007/01/11(木) 11:37:42 ID:WNrPMT1R
, -'"´  ̄`丶、_ ,.∩ `ヽ 〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ', |ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l | 温暖化で | ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | もう永久に不発だねw | | | じ' |トJ〉 /)} l | | ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| l l /\ .. イV\川 | ,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ ヽ/ } l」」 / / }`ー 〈_n| 八 / / /ノ 〈二二人 c /\/ / , イ / /厂 /\__>< {_ / / / /ハ \\ ト--- 、 _/ // / ハ \\ \ , -‐ ''"´ / / / ̄\ `丶、 \ \ ヽ / '´ ̄ ̄ / / / \ \ \ ヽ \ ハ | , -,--' / \ ヽ \ ヽ ∨ ヽ、 // / ヽ ____..--- 、 ハ  ̄〈| | / ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄`ヽ} しーヘ {__{__.... 、 / | ` ー─── ''"´ `ヽ、 | /
671 :
名無しSUN :2007/01/11(木) 12:52:29 ID:EsZcUV75
東京よりはマシ
672 :
名無しSUN :2007/01/11(木) 17:47:24 ID:d2IWM76w
降雪日数に限っては大阪>>東京だけどな。 冬型での降雪が殆どなく、南低降雪が大半の東京は、一旦完全な雪になれば 降雪時間も長くなって積雪に結びつき易く、場合によっては大雪になることもある。 しかし大阪・神戸では冬型時の小規模な降雪、雲の多い中途半端な晴天の合間に 雪が舞う、というケースが多く、南低では雨、せいぜい霙のことが多い。
673 :
名無しSUN :2007/01/11(木) 18:00:16 ID:WNrPMT1R
東京の頼みの綱の南低も温暖化で雪はもうギリギリのところまで来てるな 阪神地区は20年近く前に不可能になったっぽい 東京南低降雪もあと2〜3年ぐらいでほぼ不可能になると思う
674 :
名無しSUN :2007/01/12(金) 14:51:32 ID:wO0XAjGQ
┏━┿━┓ ┃ 人 ┃ ┃ (__) ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┻ ┻ ∧∧ /⌒ヽ) i三 ∪ 〜三 | (/~∪
675 :
名無しSUN :2007/01/13(土) 04:12:02 ID:UY8XZKdi
676 :
名無しSUN :2007/01/13(土) 06:49:25 ID:9DyK1J7t
西日本から寒気が入らない状態で、南岸低気圧が来ても東海以西は無理。 ましてや、ベースの気温が上昇しまくっていて、冬型になっても本州南部に 850hPa−3℃線がやっとという状態では、みぞれも難しい。
677 :
名無しSUN :2007/01/13(土) 07:47:11 ID:m21TkM14
2004/12/31ってまともな寒波もなく南低で雪になった気がする。
678 :
名無しSUN :2007/01/13(土) 07:55:37 ID:9DyK1J7t
2004/12/31、2004/12/30の仙台の最低気温は−4℃。 今年はこの時期でも最低気温0℃そこそこ。
679 :
名無しSUN :2007/01/13(土) 08:40:34 ID:0MLv30xE
実況重視にするば4度の差もなんとかなるかも
680 :
名無しSUN :2007/01/13(土) 14:23:13 ID:OmxQSbZ+
>>679 南岸低気圧については、為五郎はないだろう。関西は。東海は。
681 :
名無しSUN :2007/01/13(土) 14:28:04 ID:6IRy7A9I
今回はさすがに大阪神戸で「万が一」も「為五郎」もないと思うよ。 期待するのは大いに構わないが・・・
682 :
名無しSUN :2007/01/13(土) 18:32:17 ID:DZeYXEMZ
>2004/12/31、2004/12/30の仙台の最低気温は−4℃。 この数字に何か意味があるのか?
683 :
名無しSUN :2007/01/13(土) 23:22:48 ID:OmxQSbZ+
684 :
名無しSUN :2007/01/14(日) 23:22:20 ID:0bJdtLka
平年値ならまだしも特定の日の最低気温を持ち出してきたところで 意味ないだろってことだろ。
685 :
名無しSUN :2007/01/21(日) 21:52:31 ID:KE7mBv78
次スレは 積雪を諦めた街 大阪 神戸 part3 で
686 :
名無しSUN :2007/01/24(水) 23:15:39 ID:41Tr/7z8
, -'"´  ̄`丶、_ ,.∩ `ヽ 〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ', |ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l | | ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 今季も不発だねw | | | じ' |トJ〉 /)} l | | ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| l l /\ .. イV\川 | ,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ ヽ/ } l」」 / / }`ー 〈_n| 八 / / /ノ 〈二二人 c /\/ / , イ / /厂 /\__>< {_ / / / /ハ \\ ト--- 、 _/ // / ハ \\ \ , -‐ ''"´ / / / ̄\ `丶、 \ \ ヽ / '´ ̄ ̄ / / / \ \ \ ヽ \ ハ | , -,--' / \ ヽ \ ヽ ∨ ヽ、 // / ヽ ____..--- 、 ハ  ̄〈| | / ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄`ヽ} しーヘ {__{__.... 、 / | ` ー─── ''"´ `ヽ、 | /
687 :
名無しSUN :2007/01/24(水) 23:22:47 ID:OmAggwvj
まだ冬の折り返し地点にも達してない。
688 :
名無しSUN :2007/01/25(木) 00:53:54 ID:beuBjFBa
>>687 折り返し地点は過ぎたと思うが・・・
何だかんだ言ってるうちに節分が来て、
北野天満宮で梅が咲き誇り、
センバツ高校野球が開幕する悪寒
689 :
名無しSUN :2007/01/27(土) 21:42:41 ID:iiCcFfij
>>584 の「ひょっとしたらのレベル皆無のシーズン」が今冬はやってきたな。
惜しいという状況が1回でもあれば多少は盛り上がるだろうが、それが全くない。
だからこのスレは今冬は閑古鳥。
>>1 に対してプギャーと言える日は次冬以降に持ち越しになりそうだ。
690 :
名無しSUN :2007/02/01(木) 18:56:43 ID:K2A6ezMW
今年最初で最後のチャンス 到来
691 :
名無しSUN :2007/02/01(木) 19:24:17 ID:lVp+5AUj
せいぜい小雪がちらつく程度で終わるだろう。
692 :
名無しSUN :2007/02/01(木) 23:32:53 ID:3Nuomtk4
無理無理無理。 この程度で5cm積もるくらいなら、一昨年の12月に余裕で10cm越えしてるわ。
693 :
名無しSUN :2007/02/04(日) 12:51:15 ID:jfrwMZv/
, -'"´  ̄`丶、_ ,.∩ `ヽ 〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ', |ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l | | ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 永久に不発だねw | | | じ' |トJ〉 /)} l | | ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| l l /\ .. イV\川 | ,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ ヽ/ } l」」 / / }`ー 〈_n| 八 / / /ノ 〈二二人 c /\/ / , イ / /厂 /\__>< {_ / / / /ハ \\ ト--- 、 _/ // / ハ \\ \ , -‐ ''"´ / / / ̄\ `丶、 \ \ ヽ / '´ ̄ ̄ / / / \ \ \ ヽ \ ハ | , -,--' / \ ヽ \ ヽ ∨ ヽ、 // / ヽ ____..--- 、 ハ  ̄〈| | / ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄`ヽ} しーヘ {__{__.... 、 / | ` ー─── ''"´ `ヽ、 | /
694 :
名無しSUN :2007/02/11(日) 21:07:19 ID:BAH8rWLy
5センチ積もらなくなってまだそんなに経ってないだろ。永久に、なんて大袈裟じゃないか?
695 :
名無しSUN :2007/02/15(木) 16:52:08 ID:xmCJX5zH
ギブアップ!
696 :
名無しSUN :2007/02/16(金) 00:15:11 ID:CI4Lttb1
高松も混ぜてくれ
697 :
名無しSUN :2007/02/16(金) 14:16:58 ID:HZN7Kq9Q
主な都市の5cm長らくご無沙汰シーズン年数 和歌山 23シーズン(84.1.31以来なし) 高松 21シーズン(86.2.18以来なし) 松山 20シーズン(87.2.3以来なし) 神戸 17シーズン(90.2.1以来なし) 岡山 13シーズン(94.2.12以来なし) 奈良 11シーズン(96.2.18以来なし) 大阪 10シーズン(97.1.22以来なし) 大分 10シーズン(97.1.22以来なし) 熊本 10シーズン(97.1.31以来なし)
698 :
名無しSUN :2007/02/17(土) 17:03:39 ID:OL4Y1Abx
699 :
名無しSUN :2007/02/17(土) 17:37:03 ID:Q0y0IKVk
大雪のセンターテストの日を思い出した
700 :
名無しSUN :2007/02/17(土) 18:38:59 ID:BOkxVk1y
奈良は最深記録が900201の南岸大雪 統計開始が60年代後半から 戦前戦後は何センチの記録があったんだろう
701 :
名無しSUN :2007/02/17(土) 18:43:22 ID:DIaq7pyt
702 :
名無しSUN :2007/02/17(土) 19:31:02 ID:BOkxVk1y
703 :
名無しSUN :2007/02/17(土) 20:50:31 ID:yEno5dwV
老爺がおいでになりますやう
704 :
名無しSUN :2007/02/17(土) 21:10:14 ID:mS9bATgL
過去の大寒波スレで目低愚老爺の降臨を呼びかけよう
705 :
名無しSUN :2007/02/17(土) 21:27:28 ID:yEno5dwV
706 :
奈良盆地西部 ◆Mf7YUKI8CM :2007/02/18(日) 16:38:53 ID:r41iNOOM
>>700 橿原測候所の二桁以上の積雪記録だけ(寒候期最大値)書いときますね。
1898.02.12 12.4p
1901.02.25 19.5p
1903.01.31 12.5cm
1906.02.04 13p
1907.02.11 26p
1919.02.03 18.7p
1922.01.14 14.9p
1923.01.25 14p
1928.02.11 15p
1931.02.10 20p
1933.03.11 15.5p
1934.01.19 13.5p
1936.02.07 10.5p
1940.03.01 13.6p
1945.02.25 12p
1946.03.10 18p
1951.02.14 29.5cm
1953.02.21 17p
707 :
名無しSUN :2007/02/20(火) 14:39:58 ID:OEEdodqJ
最深積雪の直近年(3大都市圏を中心に主要都市) ◆1cm以上 2000年 和歌山 2001年 静岡 2005年 前橋、松山、福岡 ◆3cm以上 1996年 和歌山 1997年 大阪 2001年 静岡 2004年 松山 2005年 宇都宮、前橋、福岡 ◆5cm以上 1945年 静岡 1984年 和歌山 1987年 松山 1990年 神戸 1996年 奈良 大阪1997年、福岡2005年、東京・横浜・京都・高知・名古屋・鹿児島2006年
708 :
名無しSUN :2007/02/20(火) 14:40:55 ID:OEEdodqJ
最深積雪の直近年(3大都市圏を中心に主要都市) ◆10cm以上 1945年 静岡 1984年 神戸、和歌山 1987年 松山、高知 1990年 大阪 1996年 奈良 東京1998年、福岡1999年、横浜・名古屋・京都・鹿児島2006年 ◆15cm以上 記録無し 静岡、高知 1931年 和歌山 1945年 神戸、松山 1984年 大阪 1986年 鹿児島 京都1997年、東京1998年、福岡1999年、横浜2001年、名古屋2006年 ◆20cm以上 記録無し 静岡、大阪、神戸、高知 1907年 和歌山 1918年 福岡 1954年 京都 1977年 鹿児島 東京1994年、横浜1998年、名古屋2006年
709 :
名無しSUN :2007/02/20(火) 19:12:00 ID:tsFqSZAj
京都が半世紀以上20cm逝ってないのは超意外。伏見とかJR京都駅付近で計測してるわけじゃないのに。
710 :
名無しSUN :2007/02/20(火) 20:23:34 ID:p+DlZNDo
またナゴヤンか
711 :
名無しSUN :2007/02/20(火) 22:51:19 ID:UHrQljBe
全部名古屋人の気象オタクのせいにするのはかわいそうだけど、記録とか比べたがるのは 大体が名古屋人の気象オタクと言っても過言ではないかも
712 :
名無しSUN :2007/03/01(木) 16:36:13 ID:+TcH2JFo
, -'"´  ̄`丶、_ ,.∩ `ヽ 〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ', |ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l | | ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 雪が見れただけでも良かったねw | | | じ' |トJ〉 /)} l | | ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| l l /\ .. イV\川 | ,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ ヽ/ } l」」 / / }`ー 〈_n| 八 / / /ノ 〈二二人 c /\/ / , イ / /厂 /\__>< {_ / / / /ハ \\ ト--- 、 _/ // / ハ \\ \ , -‐ ''"´ / / / ̄\ `丶、 \ \ ヽ / '´ ̄ ̄ / / / \ \ \ ヽ \ ハ | , -,--' / \ ヽ \ ヽ ∨ ヽ、 // / ヽ ____..--- 、 ハ  ̄〈| | / ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /  ̄`ヽ} しーヘ {__{__.... 、 / | ` ー─── ''"´ `ヽ、 | /
713 :
名無しSUN :2007/03/02(金) 22:39:15 ID:k/iYx24+
まあな
714 :
名無しSUN :2007/03/14(水) 04:26:04 ID:GwmQZVGe
あげ
715 :
名無しSUN :2007/03/14(水) 07:08:26 ID:TIpmiKSk
チャンスありだね
716 :
名無しSUN :2007/03/14(水) 07:52:51 ID:PV9omK5i
京都の持ち味は積雪最大値でなく積雪回数だからな 合計値にしても名古屋よりはるかに多いだろうし 積雪日数および降雪日数は名古屋の倍以上だろうな
717 :
名無しSUN :2007/03/14(水) 08:08:10 ID:tYlFXwVt
>>716 太平洋側に分類されているとはいえ、日本海と隔てている山地から南に出て
すぐの場所だからな。群馬の渋川市、岐阜の大垣市、広島市と同じような立地条件。
降雪日数は有利。
718 :
名無しSUN :2007/03/14(水) 13:36:14 ID:5Miz9a8K
南低でドカ雪のある関東は、雪は積もって大雪にならんと意味がないという考えが根強いから、 京都より名古屋のほうが受けが良い気がする。 一方で、東海以西は降雪に趣を見出す人が多いから、降雪積雪回数の多い 京都のほうが評価が高い。名古屋でさえ京都の方が良いとする票が多数派。 その証拠に、関東スレで他地域の羨望話と言えば、関東以西は名古屋がほとんど。たまに鹿児島。 一発大雪のある名古屋鹿児島は印象が強く、京都広島福岡といった回数安定型都市は 関東の人の目にはとまらないようだ。
719 :
名無しSUN :2007/03/14(水) 16:16:27 ID:xWy+e4hw
ここは大阪神戸スレなんですが・・・
720 :
名無しSUN :2007/03/14(水) 17:41:29 ID:bqRKrzJo
大阪神戸は、典型的な降雪回数都市です
721 :
名無しSUN :2007/03/14(水) 18:56:02 ID:MN396TPl
大阪神戸は降雪日数に限っては結構多い。関東に例えれば前橋や宇都宮みたいなもの。 但し北関東と違うのは南低での大雪が殆どない点(特に最近は)だな。
722 :
名無しSUN :2007/03/14(水) 20:39:05 ID:y+whcSP/
降雪日数は結構あるけど、(積雪日数)/(降雪日数)が異常に少ないんだな>大阪&神戸 今さらだが…
723 :
名無しSUN :2007/03/14(水) 21:36:07 ID:Se88KCo7
合計降雪量 1981〜06年 岐阜_1150cm 福岡_*111cm 甲府_*762cm _津_*103cm 山口_*674cm 下関_*103cm 宇都宮*609cm 鹿児島*102cm 前橋_*565cm 長崎_**95cm 熊谷_*496cm 岡山_**86cm 水戸_*453cm 大阪_**84cm 京都_*413cm 高松_**80cm 名古屋*411cm 松山_**73cm 横浜_*385cm 神戸_**54cm 広島_*351cm 大分_**49cm 東京_*334cm 和歌山**46cm 千葉_*247cm 熊本_**43cm 奈良_*222cm 高知_**39cm 佐賀_*173cm 静岡_***7cm 徳島_*121cm 宮崎_***3cm
724 :
名無しSUN :2007/03/14(水) 22:43:06 ID:bqRKrzJo
>>723 高知って、そんなに下位なのか!ここ数年の好調さは、神がかり的なんだなホントに。
東京で言ったら、2年連続最深積雪30cm、累計60cm突破しているくらいの勢いなんだな。
725 :
名無しSUN :2007/03/15(木) 03:40:33 ID:VKpVcNak
岡山が意外と健闘してるんだな 普段は大阪より降らない地域と思ったが
726 :
名無しSUN :2007/03/15(木) 06:33:41 ID:v2AhXJGc
>>725 全国的な異常年=1983-1984を除くと、かなり順位が変動しそう
727 :
名無しSUN :2007/03/15(木) 14:16:54 ID:/x45QUv0
>>726 異常年ではあったが、全国的に多雪だったから、
鹿児島が4つ順位を上げるのが最高で、そんなに大きな変動はないよ。
728 :
名無しSUN :2007/03/15(木) 16:58:43 ID:VKpVcNak
どの地域にも好調期と不調期がありますから。 近年は、名古屋が好調、東京は不調、大阪も不調かな
729 :
名無しSUN :2007/03/16(金) 02:06:05 ID:+jE/Gaui
プロ野球も、中日好調巨人低迷
730 :
名無しSUN :
2007/03/22(木) 01:17:00 ID:1ngH2rNM 春だ