【関東】異常乾燥いつまで続く?【無降水】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
東京では12/5から1mm以上の降水無しが26日。
で、せっかく期待された年始のお湿りも睛に変わり絶望的で、
其の後冬型、とどまる所を知りません。
このまゝ、50も60日も100日も東京砂漠なのでしょうか?
2名無しSUN:2005/12/31(土) 14:38:18 ID:9UXdRXyr
最新情報
1/1 睛時々曇
1/2 曇で日中はリ
3名無しSUN:2005/12/31(土) 16:31:44 ID:9UXdRXyr
agf
民間気象会社、WNIも睛に
4名無しSUN:2005/12/31(土) 16:49:55 ID:sOOgjEe1
睛←なんて読むの?

バカですみません 涙
5名無しSUN:2005/12/31(土) 18:50:30 ID:9UXdRXyr
>>4
はれ
6名無しSUN:2006/01/01(日) 01:25:53 ID:d6ejoWFt
agf
7名無しSUN:2006/01/01(日) 15:58:45 ID:d6ejoWFt
今日も明日も「睛」
結局、異常乾燥長期持続。
今日で22日目。
8名無しSUN:2006/01/01(日) 16:47:10 ID:d6ejoWFt
1973−4は1.21
1983−4は1.19
1995−6は1.20

もう今年もこの辺りまで駄目かな???
9名無しSUN:2006/01/01(日) 23:25:21 ID:d6ejoWFt
東京 まだ0.0mmです
10名無しSUN:2006/01/02(月) 09:27:04 ID:ZS2DPmnO
えっ、更に更新??
11名無しSUN:2006/01/02(月) 09:45:20 ID:stlCYg0s
>>4
関東では「晴」と書かずに「睛」と書く。
12!omikuji!dama:2006/01/02(月) 13:11:16 ID:J5aMs1+x
今日はやっと降水があった。ほっと一息と言う所ですか?
カラカラ乾燥は懲りたからね。
13名無しSUN:2006/01/02(月) 13:24:26 ID:eOP3l4AA
>>12
名古屋人乙w
14!omikuji!dama:2006/01/02(月) 13:26:40 ID:J5aMs1+x
>>13
>>12ですが、自分は埼玉県民ですが、本当に嬉しくって書いたのに。
15名無しSUN:2006/01/02(月) 18:25:36 ID:ZS2DPmnO
2.5mm(東京都心)降りました。
残念、このスレはとりあえず一服。
16名無しSUN:2006/01/02(月) 21:51:51 ID:pzuvfTS1
念のためage
こここそ廃墟にしろよw
17名無しSUN:2006/03/16(木) 20:58:28 ID:6qaHm+ol
アゲ
18名無しSUN:2006/03/18(土) 02:46:12 ID:furMpyig
まあ今年は全国的に渇水になるだろうよ

実際菜種梅雨だというのに晴天続き
19名無しSUN:2006/05/16(火) 20:07:38 ID:EV+Ycju6
曇りや雨の日はいつまで続きますか?
20名無しSUN
>>18
m9(^Д^)プギャー!!