ただいま祭り中ハァハァ!!東海地方降雪情報その44

このエントリーをはてなブックマークに追加
579西濃カンガルー ◆WeatherWSM :2005/12/20(火) 11:29:23 ID:8ueGydgM
もし予報通りことが進めば…
まじで大変だ。
580名無しSUN:2005/12/20(火) 11:37:22 ID:Dfp+tBci
まーあれだ。これだけの大雪の後だから雪に傾くのは当たり前。
南低で雪は考えづらいし。
581豊橋天気男:2005/12/20(火) 11:39:46 ID:ZisdQage
ちょwwwwwwwww東部でも風雪強いの予報ってwwwwwwwwwwww
582西濃カンガルー ◆WeatherWSM :2005/12/20(火) 11:45:06 ID:8ueGydgM
豊橋もwwwwウホッ!!

あと30時間かぁ
583豊橋天気男:2005/12/20(火) 11:47:08 ID:ZisdQage
労組の会議で名古屋へ名鉄で向かってるんだが、本宿付近は日蔭にまだ雪が残ってた
さすが三河の雪の分水嶺だ。
584名無しSUN:2005/12/20(火) 11:52:32 ID:S8tZ5TTn
明日の最低気温が低いから、名古屋で3日連続雪の可能性
585名無しSUN:2005/12/20(火) 11:55:04 ID:V/3/saHO
明日は雨で雪解けが進みそうなので、雪山は雨が当たらない場所に
作っておくべし。
明後日はアレだ、「名古屋地方気象台大雪直後の大げさ病」も入ってるだろう。
>>567
夜明け前、外見たら、名古屋市内上空思いっきり雲に覆われていたw
上空の寒気の弱さとは別にそれも当初の予想ほど下がらなかった理由だな。
それでも、今朝は当然ながら歩道がカチンカチンのスケートリンク状態だった。
586名無しSUN:2005/12/20(火) 12:03:12 ID:o8DQCE4k
で?いつ西濃カンガルーは飛び降り自殺するの?
587西濃カンガルー ◆WeatherWSM :2005/12/20(火) 12:11:08 ID:8ueGydgM
明日は雨スタートでも構わない。
雨が雪に変わるとこが見たいし。
っと贅沢なことを言う。
588名無しSUN:2005/12/20(火) 12:25:39 ID:9IsxJ46F
非雪国県都 降雪ダービー(19日現在)

最深積雪
岐阜25cm 名古屋23cm 広島17cm 高知9cm 山口7cm 徳島6cm 京都1cm 他ゼロ

降雪量
岐阜46cm 広島24cm 名古屋24cm 山口12cm 高知9cm 徳島5cm 京都1cm 他ゼロ


※非雪国=北海道・東北・信越・北陸・山陰を除く各都府県
※埼玉、滋賀は県都に気象台が無いので除外
589名無しSUN:2005/12/20(火) 12:49:42 ID:KeMCCMm6
岐阜が非雪国かどうかは議論の分かれるところ。
岐阜の降雪量は平年でも仙台と大差ないしな。
ましてや今シーズンは明らかに降雪・積雪共、岐阜>仙台だし。
590名無しSUN:2005/12/20(火) 12:59:00 ID:fXUAfw1s
591名無しSUN:2005/12/20(火) 13:00:11 ID:uTaik2Nw
また愛知中心の雪か・・・
今年はほんと西風型が多いね。
592名無しSUN:2005/12/20(火) 13:01:07 ID:HtHi90I5
http://www.nhk.or.jp/weather/
NHKの(暴)風雪マークもいいね。
でも正直もう雪イラネw
593名無しSUN:2005/12/20(火) 13:02:49 ID:C0tlsFI+
次の寒気団が見られるようなサイトない?
594名無しSUN:2005/12/20(火) 13:06:09 ID:laZfQN/5
>>590
ちょっと信じがたいな。
名古屋地方気象台は大雪のあとは雪予報を出しやすいから・・・。
595西濃カンガルー ◆WeatherWSM :2005/12/20(火) 13:06:28 ID:8ueGydgM
当地上空晴れ 西の方は曇り
今は細かい雨で西風が少し強い 山では雪

積雪日影約40cm
屋根南側は北側の雪の4分の1
596名無しSUN:2005/12/20(火) 13:06:32 ID:mALMy92j
太平洋側に面した平野の中にあるんだから非雪国でしょ。点数がイイからといって雪国扱いはするな。
仙台のように高緯度で低気圧による確実な積雪がある場所はダメだが、偶然の産物である季節風の
山脈超え、気温と降水域の戦いである南岸低気圧でハラハラさせられるのが非雪国。
岐阜と同じような位置の都市として、京都、前橋、宇都宮とかある。
597名無しSUN:2005/12/20(火) 13:13:45 ID:aTRU4sfT
名古屋で雪解け水がチョロチョロ流れる音が聞けるなんて
598名無しSUN:2005/12/20(火) 13:25:43 ID:jWiC8Rta
もうおなかいっぱいです。
これ以上予定をぶっ壊さないでください。
599名無しSUN:2005/12/20(火) 13:28:08 ID:guX5oGTr
22日暴風雪とかあるけど、
終業式だよな、学校は
600名無しSUN:2005/12/20(火) 13:46:03 ID:WnC3W0RR
静岡西部は山間部(遠州北)なら雪予報出そう。
601一宮市西島町近郊:2005/12/20(火) 13:50:59 ID:Zhfddujr
まだ雪ふるんですか〜?
もうね・・・(゜凵K)イラネ
602名無しSUN:2005/12/20(火) 13:53:59 ID:1nGSUk7V
降らないから安心しな
603名無しSUN:2005/12/20(火) 13:56:14 ID:4chCiCd+
たしか2000年2月15日から16日にかけて浜松はずっと雪が降ってたんだよなー
普段は浜松まで雪雲が来る前に消滅するのになんでこの時は消滅しなかったのか不思議だ。
誰か当日の状況に詳しい人はいないだろうか?
604名無しSUN:2005/12/20(火) 13:59:01 ID:fQitBetw
天気予報は警戒の意味を込めて
最悪の可能性を予報しがちだからな
季節外れの例えだが台風の進路とか
605名無しSUN:2005/12/20(火) 14:05:51 ID:fN2X/cG4
>>602
先週もお前さんのようなカキコしてた奴がイッパイいたんだがな・・
606名無しSUN:2005/12/20(火) 14:18:55 ID:m5UQu21K
>>593
ttp://www1.odn.ne.jp/endlesstrip/get.htm
好きなのを選ぶがよい・・・・
607名無しSUN:2005/12/20(火) 14:19:04 ID:5Koc0mVk
何このマークふざ(ry
もういいよ…

>>604
ならいいんだけどね
608名無しSUN:2005/12/20(火) 14:23:32 ID:jWiC8Rta
今大曽根のほうまで自転車で行ってきました。

こりゃだめかもわからんね
609名無しSUN:2005/12/20(火) 14:27:32 ID:m5UQu21K
>>607

     【[f             lfg_            llllf      i___   i__。
     ][[ggg           tllll~           t[[__gg。  _ftg[]f]   ~llllf    ugg。
  ^~『llll~~~    ][tt      g]f゜          H\llllf「~~~    『     ][f、 __tf[f『~゜
    t[f゜    _。 l^『f     gf「            !f[゛   __ggg、     ~[tuff『~
   llll「    g[!       gf~ ___          g][   ^~~~~~゛       gf(~゜
   ~゜     llll!      g][_rf~~]llll、    _f   g][゛             gf~
     _______llll[_     gllllf"   llll!   gf゛   gllll゜   _、         _[]_
     f~~~~~llllffllllg、  ]llll゜    ~llllgggff~    [[「    ~ffffffllllff     ~ffftssssfffllll[9
     ~゚fffff~^  ~~  ^       ~~~~
610名無しSUN:2005/12/20(火) 14:29:38 ID:laZfQN/5
なにを根拠に暴風雪マークなんて付けたんだろう?
611名無しSUN:2005/12/20(火) 14:52:21 ID:HtHi90I5
GFS
明日いっぱいは850hPaは-2℃以下
そして明後日の冬型は850hPaと500hPaのピークがずれる
612名無しSUN:2005/12/20(火) 14:55:23 ID:gtFE1uK+
もう雪は十分すぎるほど味わった
これ以上は勘弁してくれ…
613名無しSUN:2005/12/20(火) 15:15:50 ID:6lbb9PiW
西濃さんは1m経験者だから・・・
614名無しSUN:2005/12/20(火) 15:31:32 ID:SvqUnNsw
西濃って何やってる人?無職?
615名無しSUN:2005/12/20(火) 15:33:35 ID:A6COhtXp
真っ白な濃尾平野
ttp://rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov/realtime/single.php?T053540155
記念にどうぞ

屋久島も冠雪してますね
616西濃カンガルー ◆WeatherWSM :2005/12/20(火) 15:39:15 ID:8ueGydgM
さすがに1mの記憶はない
職には付いてるよ。休みは不定期。
617名無しSUN:2005/12/20(火) 16:57:36 ID:RDMMXn3b
気象庁午後5時発表で、三重・北中部にも「風雪強い!!」キター(*^-^*)けど、前も出てたからなぁ〜。
618名無しSUN:2005/12/20(火) 17:01:36 ID:CQ0K+iuD
>>617
5時発表の情報を5時前に書き込んでるのは俺とお前だけの秘密だw
619名無しSUN:2005/12/20(火) 17:02:06 ID:jWiC8Rta
⊂二二二( ^ω^)二⊃
620名無しSUN:2005/12/20(火) 17:04:39 ID:T2UsVhcE
もう雪はええよ
遅刻して怒られるわ最悪だ
降るな!
621名無しSUN:2005/12/20(火) 17:06:47 ID:Rptvvcni
>>617-618
気象庁関係者、民間気象企業関係者、報道関係者…あとなんかあったっけ?
622名無しSUN:2005/12/20(火) 17:07:40 ID:12m51hue
>>621
プロ市民
623名無しSUN:2005/12/20(火) 17:11:13 ID:WnY5/aF2
22日 晴れ時々曇り 70パーセントw
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/24/24201.html
624名無しSUN:2005/12/20(火) 17:12:40 ID:t4dWz0L3
伊勢湾でマグニチュード5.1の地震があった件について
625名無しSUN:2005/12/20(火) 17:12:58 ID:S8tZ5TTn
>>621
9月でサービス終了したけど、アルプス社の『ウェザーアトラス』だと、
16時45分くらいに、17時発表の予報へ更新された。
626名無しSUN:2005/12/20(火) 17:13:10 ID:uTaik2Nw
>>623
わけわからんねwww
627名無しSUN:2005/12/20(火) 17:15:55 ID:1G507kib
>>624
いつもの深発地震だよ。
628名無しSUN
平成17年12月20日14時43分 気象庁地震火山部 発表
20日14時35分頃地震がありました。
震源地は伊勢湾 ( 北緯34.6°、東経136.6°)で震源の
深さは約370km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
東京都 震度1 東京千代田区大手町
栃木県 震度1 宇都宮市明保野町 栃木市旭町 益子町益子
福島県 震度1 楢葉町北田* 浪江町幾世橋
茨城県 震度1 日立市助川町* 茨城町小堤* 常陸大宮市野口*
石岡市柿岡 筑西市舟生
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

おかしいだろwなぜ東京だけが揺れるんだよ