● ● 早く月面に再び着陸して欲しい  ●  ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
725黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:30:11 ID:XqXZPWtb
理系全般板・「朝日VSNHK アポロは月へ行ったのか? 」スレッド


95 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/12/05(月) 22:18:02
「アポロは捏造」。それがこの世の中の仕組み・・・・・・
わしはその冷酷・必然を認め常に自らに言い聞かせておる
ところが・・・・・・・
世の中にはそれは嘘だ、アポロは真実だ、などと言い出す輩もおって・・・・・・
わしは実に・・・・・・・・・
こういう連中が嫌いでの・・・・・・・・・
もし本気でそう思っておるのならさっさと人を送ればいいのだ
愚図愚図言わずに・・・・・・・・
ピシピシ送るべしっ・・・・・・・・・!

が・・・・・・・・・・・

奴等はなぜかそれをせんのだ
話がそっちへ及ぶと突然ほっかむり
曖昧な逃げ口上に徹する。

この一事だ・・・・・・・・この一事だけが真実・・・・・・・・

ここをどこまで理解しているかで人の成否は分かれる・・・・・・・!

黒騎士病院
恥だろw
726名無しSUN:2006/05/07(日) 23:30:16 ID:1Cch9t27
嘘つきエロチャット黒蠅(=黒騎士)の発言録 -- なかなかこれだけの真っ赤な嘘を堂々とつくことはできないよ。うん。

623 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:45:49 ID:P3NgIq5W

> ピカ石の証拠はないよね?>クロ
俺がこの目で見てきた。
それが証拠。

637 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:53:21 ID:P3NgIq5W

月へは「どこでもドア」で行くんだよ。

848 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/06(土) 13:17:12 ID:eNGx/XLM
ピカ石とどこでもドアなんて、存在してもしなくてもどうでもいいですね。
存在しない、でっちあげ、なんて結論でも構いませんよ。
727黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 23:30:29 ID:Xb3C5OO4
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
728黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:30:56 ID:XqXZPWtb
理系全般板・「朝日VSNHK アポロは月へ行ったのか? 」スレッド

96 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/12/05(月) 22:18:55
違う・・・・・!
この計画は真実じゃない・・・・・・・・・!
みんなそのことに気が付いている・・・・・・
薄々気が付いているからこそさらに酔おうとする
真っ当な感覚を吹き飛ばそうとする
皆・・・・・・・・・
「本当」から目を背けている
「本当」から目を背けて「捏造の証拠」もくそもない・・・・・・・・!
勢いだけ・・・・・・・
ただ・・・・・・・・一時の激情・・・・・・・・・
ごまかしだっ・・・・・・・・・・!

黒騎士病院
729黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 23:31:01 ID:Xb3C5OO4
「人類月着陸の証拠を出せ」と言われちゃうと、サルは手も足も出ません。
そんな時は罵倒か幼稚なAAでゴマかすしかないようです。
730黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:31:31 ID:XqXZPWtb
理系全般板・「朝日VSNHK アポロは月へ行ったのか? 」スレッド

97 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/12/05(月) 22:19:20
奴らの精神はまるで病人・・・・・・・
並の治療では・・・・・・・
救われないほど心性が病んでいる・・・・
自分の空想と現実をごちゃまぜにする甘ったれだ・・・・・・・
いつもどんな時も現実は彼らにとって「仮」だからだ
つまり偽者・・・・・・・・
捏造(こんなもの)が・・・・・・
アポロの真実であるはずはない・・・・・・
奴らはそう思いたいんだ・・・・・・
ゆえに
30になろうと40になろうと奴らは言い続ける・・・・・・
アポロ月着陸の立証はまだ先なんだと・・・・・・!
「本気の探査」を行っていないから今はこの程度なのだと・・・・・
そう飽きず言い続け・・・・・
結局は・・・・・
老い・・・・・・・
死ぬ・・・・・・・・・!
その瞬間いやでも気が付くだろう・・・・・・・・・
アポロ計画は丸ごと「捏造」だったことを・・・・・・・!

黒騎士は今夜も病室でダルマだよw
この病人の作文笑ってくれwww
731黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 23:31:34 ID:Xb3C5OO4
<アポロ議論における解釈>
歴史的事実における証明は「人類月着陸はあった」と主張するアポロ肯定側が負うべきとされている。
したがって、「人類月着陸はあった」が証明されなければ「人類月着陸はなかった」と見なされる。
証明抜きで無限に発せられる荒唐無稽な捏造主張(=「人類月着陸はあった」とする主張)に対して、
捏造を否定する側(=「人類月着陸は無かった」とする主張)が全ての可能性を反証しなければならないというのは不合理だからである。

<アポロ議論における結論>
人類月着陸の証拠はあるかという命題には、頑なに「人類月着陸の証拠」はあると主張するサル達がいた。
俺は絶対に出せないと「思い」、「そんなものがあるなら出せ」と迫った。
・・・・やはり予想どおり誰も何一つ出せないではないか。
「無いものは出せない」
故に「人類月着陸」は無かった。
極めて物理的かつ科学的かつ論理的だよ。
732名無しSUN:2006/05/07(日) 23:31:37 ID:1Cch9t27
こういうのどう?

623 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:45:49 ID:P3NgIq5W

> ピカ石の証拠はないよね?>クロ
俺がこの目で見てきた。
それが証拠。

637 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:53:21 ID:P3NgIq5W

月とクロキシ病院へは「どこでもドア」で行くんだよ。
733黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:32:03 ID:XqXZPWtb
===================================================
レゾークロスが消えて見える効果
===================================================
科学写真
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
に存在する現象。
撮影したカメラのタイプが不明
EVAハッセルだから、ごく一部のレゾークロスしか写らないのである。
IVAハッセルだから、ごく一部のレゾークロスが写っているのである。
※捏造派もごく一部のレゾークロスが写っていることを認めている。(画像も拡大して示してくれた。乙ww)
> 646 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 09:33:43 ID:O0Gg3Qy2
> 件の写真を良く調べると右上のレゾークロスが薄く写っていて、
> どうやら露出過剰でレゾークロスが飛んだのだと理解できる。
> 687 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/26(月) 00:44:32 ID:SwGJKV6l
> 黒にも確認できる様にと>>646を書いたんだがなあ・・。
> >>613 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2005/12/24(土) 20:35:47 Fpq9f6Xz
> >阿呆写真
> >http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
> の右上隅
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101680.jpg
> 輪郭強調
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101681.jpg
結論:レゾークロスの背景にある砂が細部まで写っているので、露出過剰ではないないが。
    反射能7%の月面に比べ、機材の白色部分は反射能が高く露出オーバー。
    写真撮影時には当然みられる現象だと思われる。
    有名な「月面に立つオルドリン」のレゾークロスは下方へずれているが、これはよくみられる現象。
    類推するに、http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg も比較的良く写った一枚と思われる。
    さらに考察すると、IVAハッセル自体の存在がレゾークロスの白にじみ消失原因の可能性がある。
    (理由として稚拙な黒騎士ではあるが、難癖つけに失敗した可能性・・・etc)
レゾークロスが入っていなくても、指摘されないと気づかないことも多いので、多くの人間が黒の難癖を見落としている可能性もある。
734黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 23:32:08 ID:Xb3C5OO4
==========================================
低脳派(アポロ肯定派)の皆様へ
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれ。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。

拒否してもどっちにしろ捏造の根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜこんなインチキ写真を用意する必要があったのでしょう?
735名無しSUN:2006/05/07(日) 23:32:28 ID:1Cch9t27
こういうのどう?

623 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:45:49 ID:P3NgIq5W

> ピカ石の証拠はないよね?>クロ
俺がこの目で見てきた。
それが証拠。

637 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:53:21 ID:P3NgIq5W

月とクロキシ病院へは「どこでもドア」で行くんだよ。
736黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:32:34 ID:XqXZPWtb
========================================================
「太陽」の周りに「光環現象(ハロー)」のように見えるフレア
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> ここでコロナのように見えるのは、単なるフレア、ハレーションの類であり、普通に起こります。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
737黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 23:32:40 ID:Xb3C5OO4
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは旗に外力が加わらないと起きない物理現象。
この場合風。
738黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:33:06 ID:XqXZPWtb
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、ついに一致しちゃった。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohbakau/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり合理的である。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohbaka/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は一致である。
739黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 23:33:13 ID:Xb3C5OO4
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

風\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:弱い風が吹いてきたので右へゆっくり回している。しかし、風のほうが強く、旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが再び風が吹く。00:01:24で少し強くなって旗が右へはためいている。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線を遮ってはためきを見えなくして虚しいフォロー。
00:01:27-00:01:29:風が止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は風のため向こう側へ揺れていない。
00:01:30-00:01:31:風が弱くなってきた。風だと思われないようにソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:いきなり強い風が吹いてきて、旗が風に吹かれて左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:風が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:微風が吹いてきたのでまた旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに風に吹かれている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。微風で揺れても言い訳が出来ると考えたのか?

※風は一方向から吹いていることになる。
740名無しSUN:2006/05/07(日) 23:33:24 ID:1Cch9t27
こういうのどう?

623 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:45:49 ID:P3NgIq5W

> ピカ石の証拠はないよね?>クロ
俺がこの目で見てきた。
それが証拠。

637 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:53:21 ID:P3NgIq5W

月とクロキシ病院へは「どこでもドア」で行くんだよ。
741黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 23:33:45 ID:Xb3C5OO4
===================================================
二枚の写真の岩に「C」の文字?スタジオ撮影の証拠発見!
===================================================
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17446.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17445HR.jpg
リンクの写真は二つとも違う写真。
二枚の写真の同じ箇所に毛がはっつくなんてまずありえない。
一枚の写真だけなら毛で説明出来るかもしれないが、
二枚となるとこれはもう現実の被写体を撮影したとしか考えられない。
故意につけられたCの文字はやはりスタジオ撮影を示唆するものだろう。
742黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:33:51 ID:XqXZPWtb
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

光\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:飛行士が右へゆっくり回している。しかし、振動で旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが揺れたようにみえる。00:01:24で少し強くなって旗が右へ揺れる。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が旗が立派に見えるようにきっちりフォロー。
00:01:27-00:01:29:揺れが止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗はうまくおさまる。
00:01:30-00:01:31:うまい具合になる。旗をポールに沿ってソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:手で触れたため、旗がくるりと左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:振動が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:振動がおさまったので旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かにまだ揺れている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。よしうまく立ったとご満悦のクルー。
743黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 23:34:17 ID:Xb3C5OO4
========================================================
「太陽」の周りに空気が無いと起きない「光環現象(ハロー)」がある
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
744黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:34:24 ID:XqXZPWtb
========================================================
「太陽」の周りに「光環現象(ハロー)」のように見えるフレア
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> ここでコロナのように見えるのは、単なるフレア、ハレーションの類であり、普通に起こります。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
745名無しSUN:2006/05/07(日) 23:34:47 ID:1Cch9t27
黒蠅は、月に取り付かれてlunaticしちゃったんだな。
746黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 23:34:51 ID:Xb3C5OO4
===================================================
レゾークロスが消えている
===================================================
捏造写真
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
に存在する矛盾点。
撮影したカメラのタイプが不明
EVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスしか写らない理由が解らない。
IVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスが写っている理由が解らない。
※肯定派もごく一部のレゾークロスが写っていることを認めている。(画像も拡大して示してくれた。乙ww)
> 646 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 09:33:43 ID:O0Gg3Qy2
> 件の写真を良く調べると右上のレゾークロスが薄く写っていて、
> どうやら露出過剰でレゾークロスが飛んだのだと理解できる。
> 687 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/26(月) 00:44:32 ID:SwGJKV6l
> 黒にも確認できる様にと>>646を書いたんだがなあ・・。
> >>613 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2005/12/24(土) 20:35:47 Fpq9f6Xz
> >捏造写真
> >http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
> の右上隅
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101680.jpg
> 輪郭強調
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101681.jpg
結論:レゾークロスの背景にある砂が細部まで写っているので、露出過剰ではない。
    写真撮影時に人為的に何らかの加工が施されていたと思われる。
    有名な「月面に立つオルドリン」のレゾークロスは下方へずれているが、これは加工に失敗したからだろう。
    類推するに、http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg も加工に失敗した一枚であると思われる。
    さらに考察すると、IVAハッセル自体の存在がレゾークロス加工失敗による言い訳に使われている可能性がある。
    (理由として稚拙ではあるが、マガジン36,37のレゾーを入れ忘れて公開してしまった・・・・etc)
レゾークロスが入っていなくても、指摘されないと気づかないことも多いので、多くの人間が見落としている可能性もある。
747黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:34:57 ID:XqXZPWtb
========================================================
「太陽」の周りに「光環現象(ハロー)」のように見えるフレア
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> ここでコロナのように見えるのは、単なるフレア、ハレーションの類であり、普通に起こります。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
748黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 23:35:22 ID:Xb3C5OO4
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、いまだに一致しません。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり問題点がある。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全不一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は不一致である。
749名無しSUN:2006/05/07(日) 23:35:23 ID:1Cch9t27
嘘つきエロチャット黒蠅(=黒騎士)の発言録 -- なかなかこれだけの真っ赤な嘘を堂々とつくことはできないよ。うん。

623 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:45:49 ID:P3NgIq5W

> ピカ石の証拠はないよね?>クロ
俺がこの目で見てきた。
それが証拠。

637 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:53:21 ID:P3NgIq5W

月へは「どこでもドア」で行くんだよ。

848 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/06(土) 13:17:12 ID:eNGx/XLM
ピカ石とどこでもドアなんて、存在してもしなくてもどうでもいいですね。
存在しない、でっちあげ、なんて結論でも構いませんよ。
750黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:35:28 ID:XqXZPWtb
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

光\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:飛行士が右へゆっくり回している。しかし、振動で旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが揺れたようにみえる。00:01:24で少し強くなって旗が右へ揺れる。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が旗が立派に見えるようにきっちりフォロー。
00:01:27-00:01:29:揺れが止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗はうまくおさまる。
00:01:30-00:01:31:うまい具合になる。旗をポールに沿ってソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:手で触れたため、旗がくるりと左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:振動が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:振動がおさまったので旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かにまだ揺れている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。よしうまく立ったとご満悦のクルー。
751名無しSUN:2006/05/07(日) 23:35:47 ID:ejyV4Z6X
黒騎士が何を書こうが、


  こ れ が 奴 の 本 質


ある時は地上で撮影、ある時は無重力状態w
その場限りの言い訳、言い逃れ、嘘、でっちあげ。
そんな奴が何を言ってもねぇwww


524 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk sage 2006/05/07(日) 22:43:42 ID:qDpYT4xw
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================

233 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/11/27(日) 17:44:36 ID:fW/xSjjF
ではシンプルに。


無重力の時には旗に波は起きません。
だから旗に波など起きていないのです。
波ではないので自由端反射はありません。


はい、終わり。ww
752黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 23:35:54 ID:Xb3C5OO4
「人類月着陸の証拠を出せ」と言われちゃうと、サルは手も足も出ません。
そんな時は罵倒か幼稚なAAでゴマかすしかないようです。
753黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:35:59 ID:XqXZPWtb
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、ついに一致しちゃった。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohbakau/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり合理的である。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohbaka/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は一致である。
754黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:36:32 ID:XqXZPWtb
========================================================
「太陽」の周りに「光環現象(ハロー)」のように見えるフレア
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> ここでコロナのように見えるのは、単なるフレア、ハレーションの類であり、普通に起こります。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
755黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 23:36:58 ID:Xb3C5OO4
<アポロ議論における解釈>
歴史的事実における証明は「人類月着陸はあった」と主張するアポロ肯定側が負うべきとされている。
したがって、「人類月着陸はあった」が証明されなければ「人類月着陸はなかった」と見なされる。
証明抜きで無限に発せられる荒唐無稽な捏造主張(=「人類月着陸はあった」とする主張)に対して、
捏造を否定する側(=「人類月着陸は無かった」とする主張)が全ての可能性を反証しなければならないというのは不合理だからである。

<アポロ議論における結論>
人類月着陸の証拠はあるかという命題には、頑なに「人類月着陸の証拠」はあると主張するサル達がいた。
俺は絶対に出せないと「思い」、「そんなものがあるなら出せ」と迫った。
・・・・やはり予想どおり誰も何一つ出せないではないか。
「無いものは出せない」
故に「人類月着陸」は無かった。
極めて物理的かつ科学的かつ論理的だよ。
756名無しSUN:2006/05/07(日) 23:37:01 ID:1Cch9t27
嘘つきエロチャット黒蠅(=黒騎士)の発言録 -- なかなかこれだけの真っ赤な嘘を堂々とつくことはできないよ。うん。

623 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:45:49 ID:P3NgIq5W

> ピカ石の証拠はないよね?>クロ
俺がこの目で見てきた。
それが証拠。

637 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:53:21 ID:P3NgIq5W

月へは「どこでもドア」で行くんだよ。

848 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/06(土) 13:17:12 ID:eNGx/XLM
ピカ石とどこでもドアなんて、存在してもしなくてもどうでもいいですね。
存在しない、でっちあげ、なんて結論でも構いませんよ。
757黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:37:03 ID:XqXZPWtb
黒騎士が何を書こうが、


  こ れ が 奴 の 本 質


ある時は地上で撮影、ある時は無重力状態w
その場限りの言い訳、言い逃れ、嘘、でっちあげ。
そんな奴が何を言ってもねぇwww


524 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk sage 2006/05/07(日) 22:43:42 ID:qDpYT4xw
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================

233 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 2005/11/27(日) 17:44:36 ID:fW/xSjjF
ではシンプルに。


無重力の時には旗に波は起きません。
だから旗に波など起きていないのです。
波ではないので自由端反射はありません。


はい、終わり。ww
758黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 23:37:31 ID:Xb3C5OO4
==========================================
低脳派(アポロ肯定派)の皆様へ
==========================================
AS14-68-9487
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg

の背景のクレーターを
アポロ14号のトラバースマップ
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
に一致させて見せてくれ。

http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/a14-usgs.jpg
の、左下にある「◇」がLM、
「H,PAN14」と書いてあるのが
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/AS14-68-9487.jpg
のとられた場所。

拒否してもどっちにしろ捏造の根拠になるだけなんだが。

※ハッセルブラッド500ELのデータ
フィルムは56mm×56mm
http://www.lpi.usra.edu/resources/apollo/frame/?AS14-68-9487
使用レンズ60mm(広角)視野は66度

なぜこんなインチキ写真を用意する必要があったのでしょう?
759黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:37:37 ID:XqXZPWtb
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、ついに一致しちゃった。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohbakau/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり合理的である。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohbaka/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は一致である。
760名無しSUN:2006/05/07(日) 23:37:41 ID:KMA/yGG2 BE:460922494-
ピカ石の証拠は?
キーワードは柿の種らしいが・・・

ピカ石の証拠が無いなら、LLLRの観測結果により
人類は月面着陸したということで。
761黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 23:38:04 ID:Xb3C5OO4
==========================================================
旗がはためく現象はアポロ映像が地上で撮影された証拠である。
==========================================================
動画 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
1分15秒〜20秒あたり
1分32秒〜34秒あたり

1.飛行士が竿を回して旗を回転させる
2.旗の上端から下端へ動きが伝播していく

これは物理法則に基づいたごく普通の現象

1.上記2.の途中で旗の下端から上端へ力が伝播して、飛行士が回転させている竿までも反対方向に回転させる

これは旗に外力が加わらないと起きない物理現象。
この場合風。
762名無しSUN:2006/05/07(日) 23:38:06 ID:1Cch9t27
嘘つきエロチャット黒蠅(=黒騎士)の発言録 -- なかなかこれだけの真っ赤な嘘を堂々とつくことはできないよ。うん。

623 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:45:49 ID:P3NgIq5W

> ピカ石の証拠はないよね?>クロ
俺がこの目で見てきた。
それが証拠。

637 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:53:21 ID:P3NgIq5W

月へは「どこでもドア」で行くんだよ。

848 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/06(土) 13:17:12 ID:eNGx/XLM
ピカ石とどこでもドアなんて、存在してもしなくてもどうでもいいですね。
存在しない、でっちあげ、なんて結論でも構いませんよ。
763黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:38:09 ID:XqXZPWtb
========================================================
「太陽」の周りに「光環現象(ハロー)」のように見えるフレア
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> ここでコロナのように見えるのは、単なるフレア、ハレーションの類であり、普通に起こります。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
764黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 23:38:37 ID:Xb3C5OO4
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

風\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:弱い風が吹いてきたので右へゆっくり回している。しかし、風のほうが強く、旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが再び風が吹く。00:01:24で少し強くなって旗が右へはためいている。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線を遮ってはためきを見えなくして虚しいフォロー。
00:01:27-00:01:29:風が止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は風のため向こう側へ揺れていない。
00:01:30-00:01:31:風が弱くなってきた。風だと思われないようにソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:いきなり強い風が吹いてきて、旗が風に吹かれて左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:風が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:微風が吹いてきたのでまた旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに風に吹かれている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。微風で揺れても言い訳が出来ると考えたのか?

※風は一方向から吹いていることになる。
765黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:38:41 ID:XqXZPWtb
左3人はクロ馬鹿の1人3役、バカ杉www

 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽくくく /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i電波詩人 /
    | 黒騎士 |  少年神社  (ミ   ミ)  | (池沼) |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

>マジマジ!?
>連投するソフトを自力で作ったの!?
>******ってのがそれ!?
>あんたやっぱスゴイねえ〜!!!
いやあ、こりゃクロがクロに投げた言葉wすご杉!恥を知れwww
766名無しSUN:2006/05/07(日) 23:39:06 ID:1Cch9t27
嘘つきエロチャット黒蠅(=黒騎士)の発言録 -- なかなかこれだけの真っ赤な嘘を堂々とつくことはできないよ。うん。

623 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:45:49 ID:P3NgIq5W

> ピカ石の証拠はないよね?>クロ
俺がこの目で見てきた。
それが証拠。

637 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/05(金) 21:53:21 ID:P3NgIq5W

月へは「どこでもドア」で行くんだよ。

848 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk New! 2006/05/06(土) 13:17:12 ID:eNGx/XLM
ピカ石とどこでもドアなんて、存在してもしなくてもどうでもいいですね。
存在しない、でっちあげ、なんて結論でも構いませんよ。
767名無しSUN:2006/05/07(日) 23:39:08 ID:ejyV4Z6X
ここまでして必死に埋めるってのは、よっぽどコレが恥ずかしかったんだろうねw

95 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/12/05(月) 22:18:02
>「アポロは捏造」。
>それがこの世の中の仕組み・・・・・・
>わしはその冷酷・必然を認め常に自らに言い聞かせておる ところが・・・・・・・
>世の中にはそれは嘘だ、アポロは真実だ、などと言い出す輩もおって・・・・・・
>わしは実に・・・・・・・・・
>こういう連中が嫌いでの・・・・・・・・・
>もし本気でそう思っておるのならさっさと人を送ればいいのだ
>愚図愚図言わずに・・・・・・・・
>ピシピシ送るべしっ・・・・・・・・・!
>が・・・・・・・・・・・
>奴等はなぜかそれをせんのだ 話がそっちへ及ぶと突然ほっかむり
>曖昧な逃げ口上に徹する。
>この一事だ・・・・・・・・
>この一事だけが真実・・・・・・・・
>ここをどこまで理解しているかで人の成否は分かれる・・・・・・・!
768黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 23:39:10 ID:Xb3C5OO4
===================================================
二枚の写真の岩に「C」の文字?スタジオ撮影の証拠発見!
===================================================
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17446.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/as16-107-17445HR.jpg
リンクの写真は二つとも違う写真。
二枚の写真の同じ箇所に毛がはっつくなんてまずありえない。
一枚の写真だけなら毛で説明出来るかもしれないが、
二枚となるとこれはもう現実の被写体を撮影したとしか考えられない。
故意につけられたCの文字はやはりスタジオ撮影を示唆するものだろう。
769黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:39:21 ID:XqXZPWtb
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov
<解説用・上から見た図>

<<左>>              <<右>>

光\
  の\
    向\   ◎←飛行士
     き\│。←旗
      ─┘

00:01:12-00:01:22:飛行士が右へゆっくり回している。しかし、振動で旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが揺れたようにみえる。00:01:24で少し強くなって旗が右へ揺れる。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が旗が立派に見えるようにきっちりフォロー。
00:01:27-00:01:29:揺れが止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗はうまくおさまる。
00:01:30-00:01:31:うまい具合になる。旗をポールに沿ってソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:手で触れたため、旗がくるりと左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:振動が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:振動がおさまったので旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かにまだ揺れている。
00:01:51-    :旗をわざと曲げて揺らしておく。よしうまく立ったとご満悦のクルー。
770黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 23:39:42 ID:Xb3C5OO4
========================================================
「太陽」の周りに空気が無いと起きない「光環現象(ハロー)」がある
========================================================
> “こうかん”と読みます。
> “光冠”とも書きます。太陽や月のすぐ周りを取り囲むように現れる光の輪で、暈と呼ばれることもありますが、内暈 などの暈 (ハロ)とは違います。
> 英語では“corona”(コロナ) ですが、皆既日蝕のときに見られる 太陽の表面近くの corona とは名前は同じでも全く別のものです。
> 雲の中の水滴や氷の粒により光が回折することにより見られます。太陽や月に近い部分は青みがかった白、そして外側が赤くなっています。
> 場合によってはその外側にさらに青っぽい領域、赤っぽい領域が繰り返すこともあります。大きさは通常、だいたい1°〜5°のようです。
http://www.asahi-net.or.jp/~cg1y-aytk/ao/corona.html

光環現象(ハロー)
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/AS12-46-6739HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a12/as12-46-6765.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9305HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a14/as14-66-9306HR.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a15/10099963.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a16/20134753.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117361.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117362.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/10101076.jpg
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/20117542.jpg

太陽  :http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-36-5293HR.jpg
投光機:http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5935HR.jpg
771名無しSUN:2006/05/07(日) 23:39:52 ID:1Cch9t27
誰も読まないよ、黒蠅の書き込みなんてね。
772黒寄生虫 ◇tkrBaKasQk:2006/05/07(日) 23:39:55 ID:XqXZPWtb
「トラバースマップとパノラマ写真が不一致!?」は数人の肯定派が照合したのですが、ついに一致しちゃった。
以下に試行例を挙げる。
===========================================================================
カメラの仰角、写真奥行き方向の地形の傾斜が分からないので
この写真からわかるのは方位角のみ。
カメラの画角範囲(対角線画角66deg=縦横±23.3deg)をトラバースマップに載せた。
http://www.geocities.jp/mahbohdoufu/as14_Traverse/traverse.gif
LMは光軸から右に4度のところにあるので、撮影点と
LMの位置を結ぶ点から反時計周りに4度回転させたものを
光軸として黄色の線で示した。青い線は5度刻みとした。
画像に写っている範囲は網掛けなし。(右の方の縦領域は無視)
方位角を示す+と、方位角に従って、想定される
クレーターの図示を入れたもの。
http://www.geocities.jp/mahbohbakau/as14_Traverse/panorama_org.gif
===========================================================================
以上は肯定派が照合作業をしたのだか、かなり合理的である。
赤の太文字で「?」をつけたクレーターが、パノラマ写真と完全一致。
赤色の太線で楕円をつけた場所が、トラバースマップ上に存在しないクレーター。
http://www.geocities.jp/mahbohbaka/as14_Traverse/panorama.gif
つまり未だにトラバースマップとパノラマ写真は一致である。
773黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2006/05/07(日) 23:40:15 ID:Xb3C5OO4
===================================================
レゾークロスが消えている
===================================================
捏造写真
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
に存在する矛盾点。
撮影したカメラのタイプが不明
EVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスしか写らない理由が解らない。
IVAハッセルだとしても、ごく一部のレゾークロスが写っている理由が解らない。
※肯定派もごく一部のレゾークロスが写っていることを認めている。(画像も拡大して示してくれた。乙ww)
> 646 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 09:33:43 ID:O0Gg3Qy2
> 件の写真を良く調べると右上のレゾークロスが薄く写っていて、
> どうやら露出過剰でレゾークロスが飛んだのだと理解できる。
> 687 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2005/12/26(月) 00:44:32 ID:SwGJKV6l
> 黒にも確認できる様にと>>646を書いたんだがなあ・・。
> >>613 名前:黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日:2005/12/24(土) 20:35:47 Fpq9f6Xz
> >捏造写真
> >http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg
> の右上隅
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101680.jpg
> 輪郭強調
> http://49uper.com:8080/html/img-s/101681.jpg
結論:レゾークロスの背景にある砂が細部まで写っているので、露出過剰ではない。
    写真撮影時に人為的に何らかの加工が施されていたと思われる。
    有名な「月面に立つオルドリン」のレゾークロスは下方へずれているが、これは加工に失敗したからだろう。
    類推するに、http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5849HR.jpg も加工に失敗した一枚であると思われる。
    さらに考察すると、IVAハッセル自体の存在がレゾークロス加工失敗による言い訳に使われている可能性がある。
    (理由として稚拙ではあるが、マガジン36,37のレゾーを入れ忘れて公開してしまった・・・・etc)
レゾークロスが入っていなくても、指摘されないと気づかないことも多いので、多くの人間が見落としている可能性もある。
774名無しSUN
>96 :黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/12/05(月) 22:18:55
>違う・・・・・!
>この計画は真実じゃない・・・・・・・・・!
>みんなそのことに気が付いている・・・・・・
>薄々気が付いているからこそさらに酔おうとする
>真っ当な感覚を吹き飛ばそうとする
>皆・・・・・・・・・
>「本当」から目を背けている
>「本当」から目を背けて「捏造の証拠」もくそもない・・・・・・・・!
>勢いだけ・・・・・・・
>ただ・・・・・・・・一時の激情・・・・・・・・・
>ごまかしだっ・・・・・・・・・・!