**関東降雪情報スレッドVOL.4**

このエントリーをはてなブックマークに追加
469千葉市
千葉幕張
雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

470名無しSUN:2005/12/13(火) 14:40:42 ID:9CFiRvOJ
笠松競馬が雪で中止か、中部が羨ましい
471國分寺元町:2005/12/13(火) 14:42:03 ID:CjrZHv+m
>>465
http://www.jma.go.jp./jp/amedas/206.html?elementCode=1
アメダス見ると、辻堂は微妙に海風が入ってますね・・・。
日照もしっかりあるようだし、地上付近だけは暖気が溜まって
そのくらいの気温が出てもおかしくないかも・・・。
でも、ほんのちょっとだけ上空は、ギンギンに冷えてるし乾燥してる
だろうから、あるいは降水があれば雪かも。
472名無しSUN:2005/12/13(火) 14:42:09 ID:ocOU6m+/
横浜市中央区こないよ。
473名無しSUN:2005/12/13(火) 14:42:42 ID:9CFiRvOJ
磯子区は雨が降ってきた_| ̄|○ 
474名無しSUN:2005/12/13(火) 14:43:29 ID:6FjoCAZE
相模湾に降り注ぐ雪が見える・・・はぁ
475名無しSUN:2005/12/13(火) 14:43:36 ID:8UfU8sUI
横浜@南区
なんか晴れてきたw
orz
476名無しSUN:2005/12/13(火) 14:45:20 ID:lJMfi/rj
木更津・千葉・幕張・船橋あたりは雨雲かかりだしてるはず 期待大!
477世田谷中部:2005/12/13(火) 14:46:28 ID:aL8S23oH
雪きた
478江東区:2005/12/13(火) 14:46:56 ID:+MPCD5HZ
南砂はさっき少しだけ降りました。
479名無しSUN:2005/12/13(火) 14:47:24 ID:75WjmVPg
>>477
世田谷西部はコネー
日が差してきたorz
480名無しSUN:2005/12/13(火) 14:48:13 ID:lWbePVfg
雪キター!@江戸川区葛西
481横浜長津田:2005/12/13(火) 14:49:14 ID:9e1YS9Nt
はいはい朝からいい天気ですよっと
東と北には雲が見えるが長津田の上空だけぽっかり晴れてますよっと

ハイ次
482@厚木市:2005/12/13(火) 14:49:24 ID:vmL6SV06
丁度上空で発生して発達しながら流れてったのね。。
もっかい来ないかなぁ
483千葉市:2005/12/13(火) 14:49:41 ID:un3B1G4O
469です。
いい感じの降りで屋根にもうっすら積もってきました(*^-^*)
484名無しSUN:2005/12/13(火) 14:50:39 ID:75WjmVPg
と思ったら、ごく微量の小雪キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!
@世田谷西部
485名無しSUN:2005/12/13(火) 14:52:25 ID:59bsYjG/
佐倉まだかあああああああああああああああ
486名無しSUN :2005/12/13(火) 14:53:24 ID:X0LJaFx3
<初雪>12月13日 勝浦 室戸岬 

↑今のところ
487オゼルさん@外出中:2005/12/13(火) 14:53:39 ID:y1kMPC3r
世田谷区北端桜上水、小雪舞ってます。
488鳩山の気温のすごい点:2005/12/13(火) 14:55:06 ID:BvBUiAsH
1 2.1 ここで6度上昇
2 1.7
3 1.6
4 0.9
5 -0.7
6 -3.4
7 -4.3 なのにこの気温まで下降
8 -1.1
9 4.6

埼玉バンざーい!
489千葉中央:2005/12/13(火) 14:55:46 ID:vD8/TXS3
こちらはまだ何も降ってません・・・。降らないかな
490名無しSUN:2005/12/13(火) 14:56:02 ID:75WjmVPg
二粒確認したのみですたorz@世田谷西部
491名無しSUN:2005/12/13(火) 14:57:47 ID:9e1YS9Nt
千葉のヤシはこれから小一時間、感謝の気持ちと責任をもって奮って実況しろ
492千葉中央:2005/12/13(火) 15:01:05 ID:vD8/TXS3
今、初雪を確認しました。
493名無しSUN:2005/12/13(火) 15:01:41 ID:EzBb3hyz
幕張は止んだよ
494名無しSUN:2005/12/13(火) 15:03:40 ID:vmL6SV06
千葉おいしいことになるんでないの
495東村山市民:2005/12/13(火) 15:04:15 ID:sez17f/T
なんでここは降らないんだ(゚Д゚)ゴルァ 晴れてきたし・・当地はorzほんとにいつになったら・・・
 ◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 −降水なし ?不明・他

沼田?    日光? 今市?  矢板?那須塩原?大田原?  大子? 里美? 高萩?北茨城?
   渋川?   桐生?    鹿沼? 宇都宮?   茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
    前橋?    足利? 佐野?  栃木?  真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?  
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林?   小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗? 
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
      寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
    秩父?  坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦?    潮来?
奥多摩?  飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原?  鹿島?
  青梅?羽村?   所沢?和光?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西?  成田?小見川?  波崎?
 あきる野?福生?東大和?小平−練馬?池袋?八柱? 白井?千葉NT?   富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京○市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?   
高尾?八王子?多摩?狛江?世田谷○品川○台場?浦安○幕張−千葉○四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎?          市原?土気?  九十九里?
   愛甲? 厚木−座間?長津田−港北?横浜−         袖ヶ浦?  長柄?茂原?
    伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子×         木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚−茅ヶ崎?藤沢○鎌倉−金沢?     富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮?      江ノ島? 逗子?         鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原?               葉山?横須賀○    富浦?  鴨川?
 湯河原?                     三浦?      館山?千倉?      【13日15:00現在】
496千葉市:2005/12/13(火) 15:05:35 ID:un3B1G4O
>>493
まだじゃんじゃん降ってるよ(^−^)

>>495
幕張にも”○”をお願いします、です。
497東村山市民:2005/12/13(火) 15:09:30 ID:sez17f/T
>>496情報サンクスですが、あまりたくさん天プレ貼ると見づらくなってしまうので
30分or60分更新にします。次は15:30ごろです。そのときに○にしますね。
498名無しSUN:2005/12/13(火) 15:10:54 ID:gpI61KVh
津田沼キタァァァァァ(・∀・)ァァァァァ!!!!
499名無しSUN:2005/12/13(火) 15:12:03 ID:59bsYjG/
アメッシュみてると、佐倉のギリギリ南しかこなそうだな('A`)
晴れてきたかも('A`)
500名無しSUN:2005/12/13(火) 15:12:48 ID:wIm9LvlI
今雪降ってきたのかな?と講師がしゃべって騒ついた
初雪だ携帯からスマソン
@習志野
501名無しSUN:2005/12/13(火) 15:15:43 ID:QIvwyoO3
まぁすっかり晴れてきた
502松戸:2005/12/13(火) 15:16:19 ID:5YUDRdP7
八柱だがまったく雪が降る気配がないのでいまから電車で千葉に向かう。
間に合うかどうかギリギリだがどうしても雪がみたいのでかけてみる。
503千葉市:2005/12/13(火) 15:16:26 ID:B4XDvT25
花見川区です
雪ばんばん降ってます
路面凍らないといいけど…
504千葉中央:2005/12/13(火) 15:17:49 ID:vD8/TXS3
小雪は降ってますが積もる気配はありません。
505名無しSUN:2005/12/13(火) 15:17:56 ID:A3zzb1u1
…通り雪か。綺麗だな
506千葉市港湾地区:2005/12/13(火) 15:18:07 ID:lViOAgGH
日が差し込みつつ
サラサラと降っております。凄まじいナ
507名無しSUN:2005/12/13(火) 15:18:48 ID:59bsYjG/
>>503
近いねえ・・・俺は佐倉でも八千代よりだし
でも全然降ってない 目に見えるギリギリの雨らしきものが
508名無しSUN :2005/12/13(火) 15:19:32 ID:X0LJaFx3
<初雪> 12月13日 千葉 勝浦 室戸岬

千葉おめ!!
509名無しSUN:2005/12/13(火) 15:19:30 ID:7037zAHd
江東区より千葉方面を望む
http://g.pic.to/5z8k1
510名無しSUN:2005/12/13(火) 15:19:53 ID:9e1YS9Nt
神奈川東京埼玉栃木茨城をおさえて千葉が降雪中
千葉のヤシはもっと喜んでいいんだぞ?どーした?イマイチ盛り上がってないぞ?
511名無しSUN:2005/12/13(火) 15:20:51 ID:XzEMS4kG
南葛西再び
雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
512名無しSUN:2005/12/13(火) 15:22:24 ID:AFqC/WQ0
かったりぃ講義受けながら窓見てますが
なんか晴れ間が出てきたよ@浦安
降ってるのか・・・?
513名無しSUN:2005/12/13(火) 15:23:49 ID:JUV0gVoP
>>510
千葉市民だけど千代田区で働いてる俺は俺は
514名無しSUN:2005/12/13(火) 15:24:41 ID:75WjmVPg
>>513
(ノ∀`)アチャー
まあドンマイ
515名無しSUN:2005/12/13(火) 15:25:11 ID:lWbePVfg
また雪キター!@江戸川区葛西
516名無しSUN:2005/12/13(火) 15:26:01 ID:Zww2oCA8
私もかったるい講義聞きながら窓の外眺めてる
517名無しSUN:2005/12/13(火) 15:26:29 ID:wIm9LvlI
もう雪雲が東へ…
目で確認できなかったm(__)m
窓側に座っていれば‥@習志野
518名無しSUN:2005/12/13(火) 15:32:22 ID:5YUDRdP7
やっぱ間に合わなかった。船橋快晴だし。。。
519東村山市民:2005/12/13(火) 15:33:19 ID:sez17f/T
自分は明日も期末試験なのにパソコンやってる。当地:晴 西には黒い雲が控えております。  
 ◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 −降水なし ?不明・他

沼田?    日光? 今市?  矢板?那須塩原?大田原?  大子? 里美? 高萩?北茨城?
   渋川?   桐生?    鹿沼? 宇都宮?   茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
    前橋?    足利? 佐野?  栃木?  真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?  
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林?   小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗? 
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
      寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
    秩父?  坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦?    潮来?
奥多摩?  飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原?  鹿島?
  青梅?羽村?   所沢?和光?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西?  成田?小見川?  波崎?
 あきる野?福生?東大和?小平−練馬?池袋?八柱− 白井?千葉NT?   富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京○市川?船橋?八千代?佐倉−八街? 八日市場?   
高尾?八王子?多摩?狛江?世田谷○品川○台場?浦安○幕張○千葉○四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎?          市原?土気?  九十九里?
   愛甲? 厚木−座間?長津田−港北?横浜−         袖ヶ浦?  長柄?茂原?
    伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子×         木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚−茅ヶ崎?藤沢○鎌倉−金沢?     富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮?      江ノ島? 逗子?         鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原?               葉山?横須賀○    富浦?  鴨川?
 湯河原?                     三浦?      館山?千倉?      【13日15:30現在】

520藤沢市民:2005/12/13(火) 15:35:23 ID:7AEFYUzf BE:291295474-
藤沢は14時ごろ初雪。
再び西部の山で雪雲発生
521名無しSUN:2005/12/13(火) 15:37:58 ID:t8WMAVXd
しかし、関東南部で雲が通るだけで雪が降るとは、、
それだけ冷え込みが厳しいんだねぇ
522名無しSUN:2005/12/13(火) 15:39:36 ID:cJ1CUR2I
瀬谷区
また西に雲あるね
523名無しSUN:2005/12/13(火) 15:43:07 ID:VblVLjox
我孫子は晴れです('A`)
でも少し雲が広がってきた
524名無しSUN:2005/12/13(火) 15:49:56 ID:5YUDRdP7
わざわざ千葉まできたのにときすでにおそし。結局電車賃の無駄遣いでした。
525名無しSUN:2005/12/13(火) 15:52:26 ID:E1QjNwqh
関東平野の真ん中は今年は仲間外れですか…(´・ω・`)
526名無しSUN:2005/12/13(火) 15:52:35 ID:75WjmVPg
>>524
もっと東へ向かうんだw
527名無しSUN :2005/12/13(火) 15:54:29 ID:X0LJaFx3
>>525
本来、夕立(雷)も少ない場所だからねぇ。
528千葉市と市原市の境:2005/12/13(火) 16:00:58 ID:nMrORbb4
幕張あたりは降ったんですね〜
当地は曇ったけど降らなかった・・・orz
今は晴れ間が見えてます
529東村山市民:2005/12/13(火) 16:02:33 ID:sez17f/T
アメッシュを見てると、津久井周辺にも雪雲発生。この後どこへ進むか。
当地は晴。西には黒い雲、そのさらに西は晴れてます。
530名無しSUN:2005/12/13(火) 16:12:38 ID:BIdR3VFu
津久井相模原方面のヤシは今後責任もって実況しろ
531名無しSUN:2005/12/13(火) 16:16:02 ID:cJ1CUR2I
なんだよあの雲ちっとも動かねえ
532名無しSUN:2005/12/13(火) 16:16:58 ID:6FjoCAZE
丹沢に第2波が!!
ライブカメラ見ると降雪してる模様。
533名無しSUN:2005/12/13(火) 16:17:43 ID:lJMfi/rj
>>529-530
津久井・相模原付近、衰えてきてるぞ
それよりも秦野・大磯付近の雲に注目だ
あと府中市に弱い雲あるじゃん
534名無しSUN:2005/12/13(火) 16:21:39 ID:n7Zq9hVl
伊勢原雪降ったしw
535名無しSUN:2005/12/13(火) 16:25:25 ID:n7Zq9hVl
関東突然の祭り・・・。
536名無しSUN:2005/12/13(火) 16:36:57 ID:1qLvkVN3
磯子区だけどチョット西にいかにも降りそうな雲がある、だがこれから仕事だ!
537名無しSUN:2005/12/13(火) 16:37:10 ID:E1QjNwqh
>>527
いや、夏の夕立はガンガン来るよw
538東村山市民:2005/12/13(火) 16:37:41 ID:sez17f/T
あれ・・・津久井の雲は消滅orzあの府中にある雲は何だ?
丹沢方面に雲。
539名無しSUN:2005/12/13(火) 16:41:05 ID:SfNG0dGA
神奈川県付近の雨・雪雲は、南東に進行中。
今後は暴走方面で祭り開催?
東京は祭り終了でしかね?
540名無しSUN:2005/12/13(火) 16:43:12 ID:X2OB/3R0
大田区だけど南にすごい雲が見える
あれは雪雲なのかな
541横浜市民:2005/12/13(火) 17:07:48 ID:+2gVzwLm
542藤沢市民:2005/12/13(火) 17:09:01 ID:7AEFYUzf BE:312102656-
短時間予想がもし当たれば神奈川すごいことになりそうだね!
少し期待して見守ってます。
543名無しSUN:2005/12/13(火) 17:11:56 ID:n7Zq9hVl
神奈川内陸ってちょうどいい場所だな。
544東村山市民:2005/12/13(火) 17:12:52 ID:sez17f/T
545名無しSUN :2005/12/13(火) 17:17:35 ID:n6lNm4BE
>>537
中心からは反れるけどな。岩槻〜野田
546名無しSUN:2005/12/13(火) 17:21:50 ID:n7Zq9hVl
今年は当たり年か。
547名無しSUN:2005/12/13(火) 17:30:01 ID:cGkSKDs4
548名無しSUN:2005/12/13(火) 17:30:40 ID:q6foKtBQ
やっぱ関東降雪スレの奴らって頭悪い奴ばっかだな
549名無しSUN:2005/12/13(火) 17:31:52 ID:9mybvRJ7
>>548
おまえどこのスレ住人?
550名無しSUN:2005/12/13(火) 17:35:19 ID:75WjmVPg
降水域消滅…。本日は終了の模様。
551名無しSUN:2005/12/13(火) 17:38:12 ID:LNQcFuLl
>>548
あまりに頭が良すぎて常人には理解出来ないだけ。
特に関西人には・・
552名無しSUN:2005/12/13(火) 17:41:08 ID:q6foKtBQ
そうキレるなよw
煽りを無視しないで、相手にするとこがまた面白いなコイツらw
553名無しSUN:2005/12/13(火) 17:51:17 ID:ODBe59ed
確かにヴァカばっかりだな
554桜区@さいたま:2005/12/13(火) 18:03:50 ID:bHI8UWzS
今日の突然の神奈川県の降水域発生は、中部山脈を避けるように箱根・丹沢
あたりで西風と北風がぶつかったため上昇気流が発生してできたものですよ
ね?明日も今日と似たような天気図だから、今日みたいな降水域が期待でき
るかもしれません。
555名無しSUN:2005/12/13(火) 18:09:20 ID:UxdcvF4C
>>554
年に3回くらいは発生しますよね。
556名無しSUN:2005/12/13(火) 18:46:43 ID:Ga3g19RF
冬になると、「曇り」を含む予報が出たり晴れてるが曇ってきたりすると、
心の中でわずかな期待している自分がいる・・・
557名無しSUN:2005/12/13(火) 18:56:19 ID:SfNG0dGA
>>554
去年の2月か3月に3日連続で雪降ったことあったよな@東京
たしか、急に曇りだして一気に吹雪みたいになって5分で上がるって感じ。
風花とは違ったタイプの関東の雪だよな。
558藤沢市民:2005/12/13(火) 19:01:18 ID:7AEFYUzf BE:62421023-
再び東京湾周辺で雪雲が発生してるから千葉方面の方は期待できそうですね。
当地は14時ごろ小雪が3分ほど舞っただけでしたが…
559名無しSUN:2005/12/13(火) 19:05:27 ID:lJMfi/rj
明日以降も房総中心に雪の可能性あり
短時間なので積もるようなことは無さそう。@NHK
560平塚南西部:2005/12/13(火) 19:26:21 ID:3mT6x4yp
当地ではまだ初雪を見ていない。
561栃木:2005/12/13(火) 19:50:45 ID:pJo6teY5
初雪千葉裏山
まだ、降ってないよ〜(´;ω;`)小山市
562名無しSUN:2005/12/13(火) 19:53:46 ID:wDqKydQK
最近の関東の降雪日数だけ稼ぐスタイルが、大阪神戸のお家芸であることについて。
563東村山市民:2005/12/13(火) 20:38:09 ID:sez17f/T
3分でいいから、いや、1分、30秒でもいいから降ってくれ>雪
明日も沿岸部中心か・・・他地域の雪で一緒に盛り上がるかorz
ところで、今年の3月25日(愛・地球博の開幕日)の午前9時の天気図ってあります?
この日は晴れていたが当地でも朝8時過ぎから30分くらい雪が舞った。
明日こそそういう風にならないかなぁ・・・
564名無しSUN:2005/12/13(火) 20:42:56 ID:CuHHZAf7
565名無しSUN:2005/12/13(火) 20:54:16 ID:BvBUiAsH
ホント関東人ってあほだよな。特に東京、神奈川、千葉の人。
パラパラ程度で盛り上がってるのアホだよな。積もったときの大変さもわからんで。
周りから見るとこのスレのレベルマジで低いから。初霜、初氷まだ観測してないのか?
笑っちゃうぜwwwwwwwwwww
566名無しSUN:2005/12/13(火) 21:01:39 ID:kSqCz+IY
>>565
寒いのは外だけで充分なんで、ホドホドにしてください。
567名無しSUN:2005/12/13(火) 21:05:55 ID:OA9/jSpr
488 名前:鳩山の気温のすごい点[] 投稿日:2005/12/13(火) 14:55:06 ID:BvBUiAsH
1 2.1 ここで6度上昇
2 1.7
3 1.6
4 0.9
5 -0.7
6 -3.4
7 -4.3 なのにこの気温まで下降
8 -1.1
9 4.6

埼玉バンざーい!

565 名前:名無しSUN[] 投稿日:2005/12/13(火) 20:54:16 ID:BvBUiAsH
ホント関東人ってあほだよな。特に東京、神奈川、千葉の人。
パラパラ程度で盛り上がってるのアホだよな。積もったときの大変さもわからんで。
周りから見るとこのスレのレベルマジで低いから。初霜、初氷まだ観測してないのか?
笑っちゃうぜwwwwwwwwwww
568東村山市民:2005/12/13(火) 21:08:05 ID:sez17f/T
>>564ありがとうございます。なかなか強い冬型ですね・・・
この3日前には雨が降ってます(気温は16℃だった)から、この低気圧の影響かな?
今回とはちょっと違うからまぁ明日も様子見です。
569名無しSUN:2005/12/13(火) 21:18:56 ID:BvBUiAsH
ボルシア・ドルトムント
ユトレヒト
570名無しSUN:2005/12/13(火) 21:20:39 ID:JFMwN8Dr
千葉は今日初氷観測してるね。
571名無しSUN:2005/12/13(火) 21:23:33 ID:XOpyFqf7
お前ら雪が降らないことでしょげてないで、空見ろ。
ふたご座流星群が明日極大日なんだから。
雪の代わりに流れ星。結構見れるぞ。月がうざいが。

こればっかりは関東の晴れを感謝しないとな。
572名無しSUN:2005/12/13(火) 21:28:50 ID:qAHWETYg
「その大雪の始まりは前の晩の激しい流星雨だった。大気には
573名無しSUN:2005/12/13(火) 21:32:07 ID:zqe00UYR
流星雨なんぞどうでもいい
574名無しSUN:2005/12/13(火) 21:42:31 ID:M/TXPJXC
>>565
>周りから見るとこのスレのレベルマジで低いから。初霜、初氷まだ観測してないのか?

○ン毛が生えたのを自慢している子供のようだ
なんてほほえましい
575名無しSUN:2005/12/13(火) 21:58:39 ID:r8UxlLt7
>>565
毎日毎日カラカラに乾燥して肌がカサカサになってヒゲを剃る時の大変さを知ってから遊びに来てね
576名無しSUN:2005/12/13(火) 22:02:22 ID:ModTgkq4
今季、公式積雪・太平洋側

岐阜:13cm
広島:7cm
名古屋:1cm←今日午前9時
577名無しSUN:2005/12/13(火) 22:02:33 ID:e580C8Rc
関東以外は大雪で
まだ12月中旬なのに凄いのぅ
578名無しSUN:2005/12/13(火) 22:04:55 ID:dAvy3UzF
冬型が長続きしないで太平洋側降水多し、の三ヶ月予報はどこ行った!!!!!
579名無しSUN:2005/12/13(火) 22:04:57 ID:fUFA3ZWC
<初  雪> 12月13日  三宅島 平年より37日早く 昨年は観測なし 最早
580名無しSUN:2005/12/13(火) 22:08:03 ID:OVQivnbo
7℃前後で雪か。
581名無しSUN:2005/12/13(火) 22:11:43 ID:KxCpNQaM
これだけ日本中で祭りになってるのに
東京ときたら・・・
582名無しSUN:2005/12/13(火) 22:13:20 ID:J0TcUKmo
>>571
えっ、明日極大日なの?
去年はなんか流れる雲が多くてちょっと見にくかったんだけど
今日は雲ないし、見てみようかな。
583名無しSUN:2005/12/13(火) 22:14:16 ID:a7KsKHiF
東京は15時頃雪が舞っていたそうじゃないの(報ステでやってた
584名無しSUN:2005/12/13(火) 22:15:24 ID:ou2FIb1o
10日後?の 南岸低気圧に期待しようじゃないか。
585名無しSUN:2005/12/13(火) 22:20:32 ID:VblVLjox
いやーオリオンが綺麗だね('A`)
586名無しSUN :2005/12/13(火) 22:28:24 ID:rZaLxH5R
1984年シーズンも始まりは1月中旬からだからな
587千葉県柏市:2005/12/13(火) 22:37:01 ID:POYb/hRa
千葉市勤務の旦那は「今日雪が降った?シラネ」とつれない返事
でもこちらはものの見事に快晴でしたよorz
初雪どころか雪がちらちら舞うことすらまだない当地
早く雪が見たいー
588群馬安中榛名:2005/12/13(火) 22:46:50 ID:YE9HgpZS
レイソルJ2落ちm9(^Д^)プギャー
589名無しSUN:2005/12/13(火) 22:47:17 ID:lJMfi/rj
>>565
そもそもここは雪見たいだけの素人の集まりなんだから。そんなスレでケチつけんな
590名無しSUN:2005/12/13(火) 23:05:03 ID:xGanNxXk
東北出身の人が関東きたら
関東の方が寒いって。乾燥してるから
雪国でも湿度が高いと そんなに寒く感じないらしい
冬は除湿機使うらしいね。
591名無しSUN:2005/12/13(火) 23:08:24 ID:5n+gpeSX
>>590
つーか、実際に雪が降った方が体感的には暖かいしな。
592名無しSUN:2005/12/13(火) 23:08:52 ID:EN47QWI1
>>584
10日ぐらい経過すれば、ようやく南低が来るのか?
593名無しSUN:2005/12/13(火) 23:30:06 ID:+No8SsVo
関東の住宅は2重ガラスでもないし、それ以前に隙間風ぴゅーぴゅーだしな。
暖房も出力強くないし。
594名無しSUN:2005/12/13(火) 23:38:15 ID:iFmS83LA
日本の夏は砂漠の夏より不快。それは湿度の影響。
冬の東京は湿度20%台。5℃で湿度20%台は−5℃で湿度90%より体感温度は低く感じる。
風が吹いたり歩いたりすると乾燥していると気化熱により体温がより奪われ、その差はますます大きくなる。
強風時、5℃の乾燥時、−15℃で湿度90%より寒く感じる事もある。
595名無しSUN:2005/12/13(火) 23:40:48 ID:Crq7wFll
森田氏「明日、関東南部では雪の心配はないでしょう。」
596名無しSUN:2005/12/13(火) 23:43:51 ID:KRxRdcZp
埼玉も南中部とか南東部あたりはまだ雪もちらついていません。
埼玉で祭りになったのは秩父地方北西部北東部南西部だけです。
南東中部は快晴でただ寒いだけの日々が続いております。
雪雲がなぜか川越とか東松山あたりで塞き止められているようです。
597名無しSUN:2005/12/14(水) 00:00:49 ID:Cdj2o85n
もし10日後あたりに南低がくるとしたら50年ぶりのホワイトクリスマスだな
598名無しSUN :2005/12/14(水) 00:04:20 ID:4FWnNslo
GFSは数年前に裏切られてるからな ホワクリ
599名無しSUN:2005/12/14(水) 00:10:38 ID:vy8UPZq1
メリークリ○○ス
600名無しSUN:2005/12/14(水) 00:10:45 ID:u/k2NcqI
それにしてもずっと晴天のままの気温が低く寒いだけの日々が続いたら
変になりそうだ。夏の暑くじめじめした晴天よりももっと気分が悪く
なりそうだ。乾燥しているせいかもしれないが、雨でも構わないから
お湿り頂戴。
601名無しSUN:2005/12/14(水) 00:12:00 ID:H/MDRVbq
602名無しSUN:2005/12/14(水) 00:12:23 ID:nKIlFOxa
前線上のメリークリスマス
603名無しSUN:2005/12/14(水) 00:14:16 ID:KfHtY3U0
・・・続いて関東地方のニュースです。
気象庁の発表によりますと関東の南岸には発達した低気圧があり、
今夜半にはさらに発達しながら南岸を通過するでしょう。一方上空
にはこの冬一番の寒波が関東地方までかかるもようです。このため
関東地方では今夜半から平野部でも雪が降り出し、多いところで30cm
近く積もる恐れがあるとの事で警戒を呼びかけています・・・

昔はこのような放送が流れると必ず大雪になったものだが、今では
この状態でも外すもんなあ・・・。最後にこの放送が流れて本当に
そうなったのは1994年1月30日だ。それ以降はスカ。
604名無しSUN:2005/12/14(水) 00:16:41 ID:c3dO20Ec
粉雪に心まで白く染められますた
605名無しSUN:2005/12/14(水) 00:18:09 ID:Tus+tEVu
>>603
てか、最近(ここ5年くらい)そんな放送全く聞かないぞ。
せいぜい5cmとか。
606名無しSUN :2005/12/14(水) 00:22:22 ID:4FWnNslo
>>605
つ 2000.2.20 orz
607名無しSUN:2005/12/14(水) 00:23:32 ID:Tus+tEVu
>>606
たしかそんなことあったな。懐かしい…orz
608名無しSUN:2005/12/14(水) 00:54:09 ID:QKxlY0OX
>>603
「この冬一番の寒気」が来たら南岸低気圧は近づけない…とか言ってみる
609名無しSUN:2005/12/14(水) 01:13:08 ID:2KdQ/z5f
予想降雪量30cmで3cmとか多いよな
610名無しSUN:2005/12/14(水) 01:15:17 ID:17qUgdeK
足が埋もれて、道路に車の通った高い溝が出来るほどの大雪は
2001年の大雪以来見ていないな。大体20センチ前後がそのレベルだと思う。
611名無しSUN:2005/12/14(水) 01:29:07 ID:1d4IOfar
>>596
ウチは南東部某市だが、先週の火曜日に出勤時にちらついてたぞ。
たかだか10分程度だが。
612横浜市新横浜:2005/12/14(水) 01:54:55 ID:6+FeAho1
当地、今月既に3回雪(うち1回は霰)をみたよ。
613東村山市民:2005/12/14(水) 02:36:14 ID:csdvnIok
>>611越谷のほうは降っていたという情報がこのスレにもありましたね。
当地ではまだ一度も雪を見ていないorzだから>>612がとても羨ましい。
今日に期待。5時の予報はどうなるか。
当方、今、今日の試験に向け勉強中。ああ、まだ問題集4ページもあるよ・・・
よって落ちますノシ
614名無しSUN:2005/12/14(水) 02:37:10 ID:/xH7nS6i
いやしかし新潟山沿いはスゲーな
大雪警報でてるが、24時間予想降雪量120センチってww聞いたことねーよ

スレ違いスマソ
615名無しSUN:2005/12/14(水) 02:57:07 ID:17qUgdeK
まさにあの小説そのままの情景だろうな・・・
616名無しSUN:2005/12/14(水) 03:01:57 ID:CCZWX9M/
たしかに。
家畜人ヤプーそのままの情景なんだろうな。
617名無しSUN:2005/12/14(水) 07:06:52 ID:XCGdkj1w
救済age
618名無しSUN:2005/12/14(水) 07:10:45 ID:42PYD+pO
今朝もまた冷えたな〜
雪降るには冷えなきゃ降らんけどこれだけ下がると朝起きられねーorz

619名無しSUN:2005/12/14(水) 07:19:09 ID:Hlc1dWBB
>>609
降った雪(ミゾレ)が溶けずに積もったら30cm逝くと思ったほうがいい。
地上に到達前に溶けてしまっていたら、それはご愛嬌です。
620名無しSUN:2005/12/14(水) 07:31:10 ID:9o3eVfPe
鳩山−7度。寒い
621名無しSUN:2005/12/14(水) 07:40:39 ID:l5zUp2jA
今日も午後は小祭りかな
622名無しSUN:2005/12/14(水) 07:57:57 ID:8sLU0bK0
11月中旬から少雨、異常低温
1973−4とかぶる
623名無しSUN:2005/12/14(水) 08:11:51 ID:iLeFOLEy
>>622
オイルショックの頃か?
624名無しSUN:2005/12/14(水) 08:19:29 ID:kgBtmX8T
あの時もひんぱに小雪は降ったんだか降水記録は0だった、最後に大雪降ったよ記憶には71日目かな、
625名無しSUN:2005/12/14(水) 10:55:28 ID:bmTeoLIj
626名無しSUN:2005/12/14(水) 11:30:26 ID:CweyLB1L
非雪国県都 降雪ダービー(13日現在)

最深積雪
岐阜13cm 広島7cm 山口2cm 名古屋1cm 他ゼロ

降雪量
岐阜18cm 広島9cm 山口2cm 名古屋1cm 他ゼロ
627名無しSUN:2005/12/14(水) 12:09:03 ID:1d4IOfar
>>626
マルチスンナ
どうせやるなら関西関係のスレにも貼ってこいよ
628名無しSUN:2005/12/14(水) 12:13:33 ID:ZNUwtkJx
18日は非常に強い寒気で仙台も雪。したがって関東にも
雪雲か来るだろうか。
629名無しSUN:2005/12/14(水) 12:35:44 ID:xi0w6pin
昨日や日曜みたいに風の収束で一時雪の降る事はあるだろうな
大体、昨日と似たような場所で
630名無しSUN:2005/12/14(水) 12:42:06 ID:J1D/ZyEj
NHKよ。
いくら関東北部(山沿い)で雪だからって、北関東3県全域で予想降雪量30c〜50mcm降るかのように示すなよ…
631名無しSUN:2005/12/14(水) 13:07:25 ID:rggwPH40
話題にすることがない
632東村山市民:2005/12/14(水) 13:10:56 ID:csdvnIok
こんにちは。昨日のこの時間よりずっと雲が少ないです・・・というより、雲がないです。
西には秩父山地が雪をかぶっていたりして、遠くがよく見えますが雲は余りありません。
アメッシュにも雨雲・雪雲は見当たりませんので、今日は期待薄かな?
633名無しSUN:2005/12/14(水) 13:12:46 ID:zGbVrwuC
積もらない雪に興味はないお
634名無しSUN:2005/12/14(水) 13:14:15 ID:za0XeuDN
冬型だからな。
予報もこの先一週間晴れベースだ。が、一方で降水確率は20〜30%としている。(東京)
昨日みたいな事があれば儲けものだろう。
635名無しSUN:2005/12/14(水) 13:14:56 ID:HnqfxXDQ
今日は午後から曇って小雪パターンはなしですか そうですか
636名無しSUN:2005/12/14(水) 13:19:55 ID:WRzmwHw+
関東南部は常に負け組
637名無しSUN:2005/12/14(水) 13:23:34 ID:x9PwPjRP
>>630
茨城は山間部でもほとんど積雪しないのに、
あの天気予報はなんなのか。
北関東だからという括りであれはまずいよね。
638名無しSUN:2005/12/14(水) 13:25:43 ID:Cdj2o85n
南低は今度来るとしたらいつ頃?
教えてエロい人
639名無しSUN:2005/12/14(水) 13:26:18 ID:rggwPH40
クリ○○スイヴ
640東村山市民:2005/12/14(水) 13:36:25 ID:csdvnIok
ホワイトk(ryなんてロマンチックじゃないですか。まぁ南低にはがんばってもらおう。
♪雨は夜更け過(ryになれば大祭りですね。今年はクリスマスが日曜だし。
当地、さっきよりは雲が増えてきたけど昨日とは比べ物にならないです。
今日はいろいろ疲れたし、雪もダメそうなので昼寝しよ。
よっていったん落ちます。ノシ
641名無しSUN:2005/12/14(水) 13:44:07 ID:DywZGYR9
いや降水があるならいきなり雪だろう
この寒気は今年いっぱい抜けないとみる
南低があれば爆弾化して大奉り確定w
642東京都心:2005/12/14(水) 13:47:55 ID:Rtcy0AJX
昨日よりは雲の量が少ないが、確実に増えてきている感は、ある
東京・埼玉境で雲発生中。
このあと発達するかな!?
643名無しSUN:2005/12/14(水) 13:49:23 ID:DywZGYR9
ムリ
644名無しSUN:2005/12/14(水) 13:54:34 ID:HnqfxXDQ
今日も館山周辺にはエコーがあるな・・・さすが房総半島
645名無しSUN:2005/12/14(水) 14:07:27 ID:3B7Mwege
はいはいムリスムリス
646名無しSUN:2005/12/14(水) 14:24:37 ID:u/k2NcqI
週間予想がすべて晴れ後曇りばかり、で最高気温が10度以下、最低気温が
3度前後が続いているな。もう晴れ後曇りの天気は飽きた。
雨でも構わんから、お湿りくださいな。
天気ばかり続いていたら気分が変になりそう。
晴天みたいにブルーな気分になりそう。
他の地域の天気予報は凄く変化に富んで良いのにね。
647名無しSUN:2005/12/14(水) 14:29:12 ID:rggwPH40
また若干雲が多くなってきたみたい
648名無しSUN :2005/12/14(水) 15:08:05 ID:3uT3X2z9
83年、12月の降水量も異常に少なかった関東平野。
(当時、宇都宮に至っては降水0)


何かが始まる悪寒。
649名無しSUN:2005/12/14(水) 15:12:15 ID:lEDpgUHO
今年も大晦日がドえらいことにならないかなぁ・・・
年越しそば食べに行くのに、スタッドレス着用車でアヒャヒャができる。
650名無しSUN:2005/12/14(水) 15:32:17 ID:u/k2NcqI
>>648
それは84年の関東地方で雪日が続いた日の再来と言う事でしょうか?
ならそうなるのに希望だね。
651名無しSUN:2005/12/14(水) 15:34:16 ID:adHULtT6
なんか真っ黒な雲が出てきた@八王子東部
652名無しSUN :2005/12/14(水) 15:37:49 ID:3uT3X2z9
悪寒ではなく良寒だったな。
653名無しSUN:2005/12/14(水) 15:38:42 ID:8fVpV/pa
年間の総降水量ってある程度一定だよな?
654名無しSUN:2005/12/14(水) 15:43:42 ID:xi0w6pin
てか今んとこ22年前より寒いよ。あくまで今んとこ。
655名無しSUN:2005/12/14(水) 15:50:46 ID:s1aie86E
wniから雪雲アラーム来たよー。設定は東京都新宿区。
656名無しSUN:2005/12/14(水) 15:51:43 ID:TXnBblgA
>>655
うちもキター
設定場所は東京都世田谷区。
657藤沢市民:2005/12/14(水) 15:52:40 ID:3xTBTTZU BE:83227924-
東京周辺と神奈川県西部で雪雲が発生してる模様です。
658名無しSUN:2005/12/14(水) 15:53:17 ID:rggwPH40
確かに、23区西部付近で雪雲が湧いてる
659名無しSUN:2005/12/14(水) 15:59:04 ID:TXnBblgA
乾燥しているせいか、何も降ってこない@世田谷
アメッシュにもエコーないし。
660名無しSUN:2005/12/14(水) 16:00:02 ID:smFCBhoW
いい感じ(・∀・)
661入間市@埼玉:2005/12/14(水) 16:03:34 ID:1hcqZ9ZC
今年は、この辺鬼門か?
ここ数日の小祭りすら参加できないよ orz
662名無しSUN:2005/12/14(水) 16:12:34 ID:cWoOmT4T
毎日毎日晴れの癖に気温だけ低くてイヤになるな
663平塚市@神奈川:2005/12/14(水) 16:18:15 ID:SRgm8I0D
本当にイヤになりますよね。
当地もこの冬はまだ雪降ってません。
664名無しSUN:2005/12/14(水) 16:23:24 ID:za0XeuDN
東京湾上にも雪雲の子供みたいのがあるが、まだアラームレベルではないか‥
都心は昨日と同じパターンで海沿いに雲が出てる。
665小田原人:2005/12/14(水) 16:48:17 ID:izXUQpVB
箱根の一部で雪降ってるかも
箱根の山並みにうっすらと雲がかかってる
麓の南足柄でパラパラ降水してたし。
小田原は晴れてます
666小田原人:2005/12/14(水) 16:55:55 ID:izXUQpVB
今見たらもう晴れていそうです>箱根
上空には小さな怪しい黒雲がまだいますが
667オゼルナ〜ヤ@杉並 ◆bvSeveroHM :2005/12/14(水) 17:19:21 ID:JYAMsa1v
16:20分頃、世田谷杉並境付近でなんらかの降水がありました。
弱すぎて雨だか雪だかはっきりしませんでした。
雲量3くらいで、南のほうにやや黒い雲があったので、そちらではもうちょっとしっかり降っていたのではないでしょうか・・・。
668名無しSUN:2005/12/14(水) 17:20:57 ID:ST5q9sTD
>>646禿同。いい加減冬型が弱まって欲しい。毎日のこの天気は飽きてきたよ
669名無しSUN :2005/12/14(水) 17:28:03 ID:3uT3X2z9
クリスマス寒波かよ
670名無しSUN:2005/12/14(水) 17:29:32 ID:1nWfOuet
クリスマスの雪の可能性は?
671名無しSUN:2005/12/14(水) 17:46:26 ID:smFCBhoW
クリスマス雪まじ降るかモナー('A`)
672名無しSUN:2005/12/14(水) 17:58:50 ID:E0yEeQv7
じっちゃんの名にかけて俺が降らせない
673名無しSUN:2005/12/14(水) 18:15:46 ID:H6aX+7nV
クリスマスらしくロマンチックな程度に降ってくれるのならいい。
外もマトモに歩けません!は勘弁・・・
674名無しSUN:2005/12/14(水) 18:18:45 ID:1nWfOuet
外まともに歩けないクリスマスなんて東京はパニックになるなw
675名無しSUN:2005/12/14(水) 18:25:31 ID:iO9GE2Bt
クリスマスに滑って転んで
怪我や骨折する人が多発して
道路はスリップした車で事故だらけ&大渋滞
ロマンティックなデートも台無し
それはそれで面白い

676名無しSUN:2005/12/14(水) 18:36:32 ID:NtmnvR+j
去年はそれほど嫌われていないデータだったのに、
今年は嫌われているのは、やっぱり名古屋が入ってるからだろうな・・・>>626
名古屋抜きで、岐阜・広島・山口・他という形だったらぶつぶつ言う人もいなさそう。
677名無しSUN:2005/12/14(水) 18:37:20 ID:0G+Co9yj
>675
おまい…悪魔だなWW
まぁ…オレもそう思うけどWW
678名無しSUN:2005/12/14(水) 18:38:12 ID:sNzqCu+I
冬将軍様が、関東の山を越えてくれれば…。冬将軍様の力に期待しよう!!1
679名無しSUN:2005/12/14(水) 18:38:34 ID:z/+eapcg
>>669-675
誰も降るなんて言ってないぞ(´・ω・`)
680名無しSUN:2005/12/14(水) 18:47:05 ID:l5zUp2jA
23〜24日、最新のGFSは激しくお辞儀なわけだが。
って今から一喜一憂するなよ、俺w

>>667
こちら世田谷区成城、何も降りませんですたorz
681名無しSUN:2005/12/14(水) 18:50:57 ID:1nWfOuet
お辞儀ってなんなの?
682名無しSUN :2005/12/14(水) 18:54:25 ID:eHI99Lxr
クリスマス寒波濃厚だな。あっ晴れ
683名無しSUN:2005/12/14(水) 18:59:30 ID:1jH5/Y5F
南低がここまで少ないと、逆に1月に期待できるかも
684名無しSUN:2005/12/14(水) 19:03:18 ID:sNzqCu+I
そしたらまたセンター試験直撃w
685名無しSUN :2005/12/14(水) 19:09:05 ID:eHI99Lxr
土曜、−30℃(850hpa)が北海道付近にあって凄いなこれ。 
686名無しSUN:2005/12/14(水) 19:10:49 ID:RntDUL8J
>>681
取りこぼし
687名無しSUN:2005/12/14(水) 19:20:28 ID:sJJzMl/Y
>>685
去年だったら500hpaの気温だったかもねw
688名無しSUN:2005/12/14(水) 19:38:27 ID:DMX6pitM
週間予報見るのも馬鹿馬鹿しいし、このスレきたって他地域の自慢話しか
ないから、もう気象オタやめるわ。今年はこのままずっと晴れでいいよ。
雪なんてふりっこないんだから。とっとと諦めた方が身のためだな。
689名無しSUN:2005/12/14(水) 19:47:29 ID:wwdv3d92
なんてこったクリスマスも冬型かよ・・・
ばーか ばーか
690名無しSUN:2005/12/14(水) 19:53:08 ID:JfoVcg2I
<初  霜> 12月14日  東京    平年と同じ     昨年より16日早い
<初  氷> 12月14日  東京    平年より03日遅く 昨年より16日早い
691名無しSUN:2005/12/14(水) 19:53:20 ID:+Nohmexe
つまんね
692名無しSUN:2005/12/14(水) 20:07:27 ID:JD2FQrzx
>>690
平年では初霜の方が遅いってこと?
693名無しSUN:2005/12/14(水) 20:13:56 ID:FGgCBrQm
>>688
そんな真剣になるなよ…
今まで通りでいいじゃん
694名無しSUN:2005/12/14(水) 20:21:10 ID:n7P+MBz9
さっき霙らしきものが微量降った@我孫子
695名無しSUN:2005/12/14(水) 20:22:59 ID:/pEt7afs
>>688
いちいち報告するなクズ
696渋谷区:2005/12/14(水) 20:35:11 ID:KlSen01j
糞が降ってきました
697東村山市民:2005/12/14(水) 20:42:55 ID:csdvnIok
今起きました。今日はやっぱりダメでしたか・・・まぁ晴予報が当たったわけだし、
文句はないです。1度も雪がない冬なんてないはずですから(沖縄じゃないんだから)
気長に待ちませう。
698名無しSUN:2005/12/14(水) 20:50:23 ID:e09l7GZ1
気長に待つも何も、まだ12月入って半月も経っていない訳だが・・・
気候の特徴も、大気の流れも、基本的な気圧配置も知らない・知ろうともせずに

盲目的に雪雪雪と期待する阿呆は痛いな・・・・Ν速で天気スレでも立てて騒いでろと
699名無しSUN:2005/12/14(水) 20:53:36 ID:4nKaN4li
じゃあ>>698
に教えてもらおう
700國分寺元町:2005/12/14(水) 20:55:15 ID:sWUy6jjg
奥多摩(雲取山周辺)は昨日の未明にも結構雪が降ったっぽい。
http://www13.ocn.ne.jp/~okutamav/tozan/yukijoho.htm
701名無しSUN :2005/12/14(水) 21:01:23 ID:AEn1aqFJ
待てば海路の日和(なし)。
702つまらん。:2005/12/14(水) 21:07:15 ID:8sLU0bK0
東京地方
15日 睛時々曇 (101)
16日 睛時々曇 (101)
17日 睛時々曇 (101)
18日 睛時々曇 (101)
19日 睛時々曇 (101)
20日 睛時々曇 (101)
21日 睛時々曇 (101)

降水確率」
東京地方
/// 10 10 10 10 10 10
703つまらん。:2005/12/14(水) 21:08:36 ID:8sLU0bK0
>>646
晴れ後曇りではない。睛時々曇。

>>624
そうです。1月21日のことでした。
704名無しSUN:2005/12/14(水) 21:22:44 ID:1jH5/Y5F
東京風強くなってきたな
705名無しSUN:2005/12/14(水) 23:05:14 ID:vy8UPZq1
関東地方を除いて全国的に雪か
この時期に凄い寒波だのー
706名無しSUN:2005/12/14(水) 23:06:51 ID:57xp5aTQ
仕事で行った長野、富山日帰りで帰ってまいりました。
住んでる人は大変ですが妙高、十日町の風景は感動モノでした。
雪雲を連れて帰りたかったですがトンネルを抜けるとそこは星空…
707名無しSUN:2005/12/14(水) 23:15:11 ID:ST5q9sTD
あげ
708名無しSUN:2005/12/14(水) 23:27:08 ID:4+ctlRex
いつの間にか昭和基地のデータが・・・
http://www.data.kishou.go.jp/etrn/index.html
709名無しSUN:2005/12/14(水) 23:29:10 ID:EeeXDpDQ
>>705

大丈夫!
大阪も降らないから。
710名無しSUN:2005/12/15(木) 00:07:49 ID:MICoXTfC
こうなったら、クリスマスの頃の南岸低気圧を期待しよう!
711名無しSUN:2005/12/15(木) 00:09:13 ID:R0wJ/vIe
先すぎて期待できない
とりあえず、この強烈な寒波が過ぎ去ってくれないことには
712名無しSUN:2005/12/15(木) 00:18:33 ID:Qq0MeJWM
>>711
あと同じような天気予報のループも終了しないとな。
晴れ後(若しくは時々か一時)曇りの天気予報ばかりがあるからな。
もう晴れマークと曇りマークのセットは飽きたよ。違うマークを見たいものだ。
あと晴れと曇りマークの癖に最高気温が10度以下で最低気温が3度以下もいい加減に
して欲しいものだ。
713名無しSUN:2005/12/15(木) 01:12:00 ID:A7eqc2Kk
北陸地方の気象情報スレ見ると、凄いな
714名無しSUN
>>713
土日はもっと凄そうだな。韓国短期