【5Da】天体写真の為のデジカメpart3【まだ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しSUN:2007/03/22(木) 19:18:48 ID:1fD4f9mH
レンズ相談っすけど、追尾星野撮りの広角から標準で
f3.5-4.5じゃ暗杉ですか?
光害少ないので30分くらいは露出できそうですが
もしよさげならキッスのレンズセットにしようかと
925名無しSUN:2007/03/22(木) 19:32:46 ID:KaAjMGgc
↑おまえにはサイコーだから買え!
926名無しSUN:2007/03/22(木) 19:53:42 ID:1fD4f9mH
>>925
どうなふうに最高っすか?
927名無しSUN:2007/03/22(木) 20:06:22 ID:i7+8eyYt
とにかくサイコーだよ。
928名無しSUN:2007/03/22(木) 20:15:19 ID:PSfK7vxe
上の方に少し出てるがISOってどれくらいで撮ってる?
俺は赤道儀が貧弱なのもあって露出時間が延ばせないから800で撮ってる。
929名無しSUN:2007/03/22(木) 21:06:12 ID:ejPpa0m6
>>924
開放で実用になるなら暗過ぎるということはないが、
開放では使い物にならない希ガス。
930名無しSUN:2007/03/23(金) 10:32:00 ID:Ql9to9xf
どうせF4とかF5.6に絞って撮ることを考えれば暗さはさほどキニシナイ
レンズキットで問題になるのは暗さより距離目盛があるかどうかだと思うけどな
これが無いと自分で目盛り作ったり色々工夫が必要なる
931撮るのはF4なんだけど ◆NS5XPRxD5Y :2007/03/23(金) 13:34:45 ID:+f7Gl8EA
>>924 明るさは大事です 明るいレンズの方が設計が良くて星がキレイというだけでなく
EF85は2本持ってるけどF1.8だとF4.0辺りでまあイイ星像ですけどF1.2のはF2.8でキレイ
F2.8で15分露出で見えてくるものがF4.0だと30分かかることになる
明るいとAFが使える 望遠はかなり暗くても使えるけど広角だと反応してくれないことが多い
35F1.4だと木星や金星では合わせられるけどシリウスだと駄目なことが多かった
AFは望遠だと精度は足りない感じですけど広角なら充分な精度になってる
残念だけど広角から標準辺りのレンズでF2.8から使えるレンズはみつからなかった Canon もZeiss も
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070323132754.jpg
これが>>921の前にfocusみた85F1.2開放露出8秒の未処理画像だけど、開放じゃ星撮りには使えない
932Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/03/23(金) 13:45:54 ID:68+LZhvC
>>931

>> EF85は2本持ってるけどF1.8だとF4.0辺りでまあイイ星像ですけどF1.2のはF2.8でキレイ
 ここが価格差15万円の差なのか………。
 ちなみに、EF85mmF1.2のF2.8と同等の写りって、EF85mmF1.8だとどのくらいの絞りに
なります?
 それとも絶対に越えられない壁が有り?
933個体差はあるんでしょうけど ◆NS5XPRxD5Y :2007/03/23(金) 13:57:37 ID:+f7Gl8EA
>>932
http://www.wlcastleman.com/equip/reviews/85mm/85_1.2LII_50mtfedge.JPG
50%MTF test chart on edge of image では [email protected][email protected]よりも優れている
ということになってる 実感としては[email protected]よりも四隅でキレイでした
934名無しSUN:2007/03/23(金) 15:11:27 ID:+ybJuiBi
5.6より絞ると性能差は目立たなくなる。
それより開いていると、価格差の平方根が性能差みたいな感じ。
935名無しSUN:2007/03/23(金) 18:15:35 ID:QEsZ+Het
買え買え!


936Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/03/23(金) 18:34:10 ID:68+LZhvC
>>933
なるほど。やっぱ、伊達に高くないんですね。う〜ん。
冬ボかなぁ。
937どこのどいつのとは言いませんけど ◆NS5XPRxD5Y :2007/03/23(金) 19:41:48 ID:+f7Gl8EA
>>934
価格の平方根だろうと立方根だろうと性能と価格に相関があるのならまあ許せます
なかには性能と価格が逆相関するのもあったりしますからねえ
938星野は超広角がイイ ◆NS5XPRxD5Y :2007/03/24(土) 01:30:58 ID:EstdLalk
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070324011512.jpg
夏の天の川南部、星雲を強調した画像、左に黄道光があり下に空気による光の吸収が目立つのですが
アンタレスの北に見える赤くて大きな丸い散光星雲だけでなく、それと同じくらいの大きさで
アンタレスの北西にも大きくて赤い車輪状の散光星雲が淡〜く見えます 落として飽和度上げればクリアです
939名無しSUN:2007/03/24(土) 14:31:44 ID:q0iZzUQ6
>>938
グレイト
データを教えてくれませんでしょうか?
940名無しSUN:2007/03/24(土) 17:55:28 ID:Da5qi7Mj
>>938 飽きずに捏造乙。
941thanks! ◆NS5XPRxD5Y :2007/03/24(土) 18:46:32 ID:fdn8tX5F
>>939
場所:北緯19度32分16.85秒 西経155度34分31.96秒 標高3,363m MLO public parking
GoogleEarth でみて右上から来る道が駐車場で分岐してますが直進するのが頂上に向かう未舗装路です
時刻:2007年3月18日午前4時23分(日本時間同日23時23分)まで10分間1枚
Zeiss Distagon [email protected] Canon EOS 5D-AP ISO1600 Kenko skymemo-R
トリムしてPhotoshop CS2 psd→jpgとした後に確認してませんでしたが実は明るい所が飽和してました

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070324182646.jpg
こっちは[email protected] ISO 1600 10分 >>921 と同じような画角から半分くらいにトリムしてます
反射星雲と暗黒星雲は同じもの? 反射する光の色と強さが連続的に青→灰→黒と移行してるように見える
942名無しSUN:2007/03/24(土) 19:53:22 ID:xS0HvmpD
バカ丸出しw
943名無しSUN:2007/03/24(土) 20:59:15 ID:ZoJyLz6L
>>942
なにもそう自分を卑下せんでも。
944名無しSUN:2007/03/24(土) 21:10:03 ID:Da5qi7Mj
>>942 カミングアウトするなよw
945944:2007/03/25(日) 02:14:16 ID:6Sp8VtYf
悪りい……おれのことかよ!
946名無しSUN:2007/03/25(日) 15:53:04 ID:Lc1aKFx9
うおーキスデジを注文したぜ
夜半杉には月がいなくなる今週前半には撮影にいくぜ
RAPも買ったのでダーク減算もおk

取れたらうpするのでよろしく(*´ェ`)(´ェ`*)ネー
947名無しSUN:2007/03/25(日) 15:58:34 ID:bw+B2kub
>>946
ノーマルキスデジか?
948名無しSUN:2007/03/25(日) 16:52:10 ID:1VSb9Nzo
今夜あたり、今月最後のさそり座散光星雲狙いの人がいそうなので、
このスレにもコピペします。
 
●●注意●●
 
 ttp://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/numazushi_m.html
 御殿場富士公園線 上り 御殿場市五本松←御殿場市太郎坊 災害 通行止
 御殿場富士公園線 下り 御殿場市太郎坊←御殿場市五本松 災害 通行止
 富士公園太郎坊線 上り 富士市大渕←裾野市浅黄塚 災害 通行止
 富士公園太郎坊線 下り 裾野市浅黄塚←富士市大渕 災害 通行止

 前車は自衛隊奥のヘアピン区間(例年よく凍結する所)〜太郎坊分岐、
 後者はイエティ入口〜スカイライン新五合分岐付近???
 
949七九弐 ◆BVRlw2CoMc :2007/03/25(日) 21:11:10 ID:Lc1aKFx9
>>947
ノーマルです、まずノーマルに特性の把握と
RAPも買ったのでダーク減算など基礎的な処理を学んだ後
改造に出します
レンズは50mmF1.8だけを買いました、夏の茄子で
広角と望遠の単焦点を各1本買う予定です

このスレで色々写真を見せてもらってばかりなので
超しょぼいながらも今撮りの月をうpします
ビクセンR150-S、F750、K-20アイピースに
手持ちコメリート撮影、完全オート(1/400 ISO200)
FUJI FinePix4700z、画質ファインラージを無料ソフトでダウンサイズ

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070325210628.jpg
キッスで星野撮ったらまたうpします、しょぼくてすいません・・
950光源のありなしだけか ◆NS5XPRxD5Y :2007/03/25(日) 21:29:38 ID:tkIKbw7V
>>946
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070325211941.jpg
無改造5D ISO 1600 [email protected] 露出4分1枚 無改造は色が自然かも 目には白く見えるだけなんだけど

Dark Nebulae. ... Like a reflection nebulae, a dark nebulae also does not generate its own visible light.
If a bright star was placed in the right location next to a dark nebulae, it would become a reflection nebulae.
951名無しSUN:2007/03/25(日) 22:41:16 ID:ffNHXfwi
ポタ赤何使ってますか?
2万くらいでいいのないだろうか
952名無しSUN:2007/03/26(月) 00:00:17 ID:kAq1YKRN
>>951

【メモ】ポータブル赤道儀【パトロール】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1148658317/
953名無しSUN:2007/03/26(月) 04:02:30 ID:hSKYx2El
SEO氏のとこで、ニコンのキスデジを改造可能かな?
954名無しSUN:2007/03/26(月) 13:13:11 ID:qfb4ZsZ9
間違いなく無理だろう。
955名無しSUN:2007/03/26(月) 13:30:09 ID:Myg/f0UD
そりゃ世の中にないものは無理だわな(w
956名無しSUN:2007/03/26(月) 18:47:30 ID:1enu9R1W
ニコンの改造はキヤノンに比べると簡単なので自分でやっちゃってる人もいるよね。
#ニコンのキスデジは知らんがw

オクだと8000円くらいでやってくれる人がいるよw
ちゃんとしたフィルタを使った改造をお願いしたいのであれば、
IDASか光映舎あたりがいいんじゃないだろうか。
957名無しSUN:2007/03/26(月) 22:01:47 ID:j4SAwgBR
NikonもD50はちといやらしいらしいね
オクのはフィルター持込だから選び放題だが、フィルターの種類はそんなに無いようなキガスル
958名無しSUN:2007/03/26(月) 22:54:28 ID:kAACspIs
Nikonで一番よさげなのは D40Xかなあ。
959名無しSUN:2007/03/26(月) 23:26:31 ID:CSuunF0R

ttp://www.koheisha.jp/nikon/nikond7001.html

ですね。

Nikonはリモコンが赤外になるのがいやですね。

960名無しSUN:2007/03/27(火) 10:40:56 ID:khoCataN
D70はフィルムに未練を残した構造。裏蓋がパックリ開くようにCCD開けられる。
D50以後では銀塩あきらめた感じ。名実ともに家電品になった。
961七九弐 ◆BVRlw2CoMc :2007/03/27(火) 23:51:44 ID:qBSAt62v
キスデジが届きました(・∀・)
今日は雨なので操作をおぼえただけ
明日晴れたら遠征は無理なので
自宅で直焦点で月でも撮ってみます
銀塩より軽くてびっくり
962名無しSUN:2007/03/28(水) 00:46:46 ID:mbpTo/aU
銀と塩は意外に重いからな…
963名無しSUN:2007/03/28(水) 18:25:35 ID:rCBIzziQ
>>959
ニコンのデジカメのリモコンはデジりもを活用するのが良いと思うな。
964名無しSUN:2007/03/28(水) 18:28:05 ID:+7wfCP/I
いやだね
965名無しSUN:2007/03/28(水) 19:16:40 ID:rCBIzziQ
キャノネット乙
966名無しSUN:2007/03/28(水) 22:42:03 ID:APDWLhFL
ピントをあわせるのが難しいです
AFは月しか効かないし、手動で目いっぱい回すと
無限よりいきすぎ、微妙に回しながら何枚か撮影し
ジャスピンの場所で撮るといった感じでしょうか?
まあ一度正確な位置を見つければその晩は固定しておけばいいのですが
967名無しSUN:2007/03/28(水) 23:11:07 ID:WUAJOTMZ

KissDでファインダーでのピンとあわせはあきらめたほうがよいです。

輝星を中央に入れて、CSピントチェッカーなど活用してみてください。

MFで望遠レンズなら20枚くらい動かしながらとれば見つかります。
968名無しSUN:2007/03/29(木) 01:18:17 ID:Exkcg3Yz
ピントリングに自分で目盛を貼り付けて、テスト撮影を繰り返して
ジャスト位置にマークを付ける、とかいう方法が星ナビか何かに書いてあったな
969名無しSUN:2007/03/29(木) 01:33:54 ID:JbOrmW7S
気象写真の為のデジカメってどうですかね?広角とか
天体とは勝手が違うとは思うのですが
970名無しSUN:2007/03/29(木) 02:04:27 ID:Exkcg3Yz
>>969
一眼デジの話?コンデジの話?

コンデジだと、機種というかメーカーで向き不向きがありそうだが
一眼なら、ほとんどの場合、雲が白飛びするような、パンピーが
うかつに「きれい」だと思うような写真は回避できる気はするが。

広角は円周魚眼でも対角魚眼でも、好きなの選べばいい。
経験的に、円周魚眼で撮った気象写真は、面白くない。対角魚眼がいい。
971名無しSUN:2007/03/29(木) 09:39:55 ID:jnhU8U+r
>>966
機種とレンズは何?
Nikonで50mm以上なら1等星で十分AFできるよ
MFレンズでもフォーカスエイド使えるからあたりはつけれる
972七九弐 ◆BVRlw2CoMc :2007/03/29(木) 22:43:38 ID:4kKp8Wkh
966です

>>967
撮影後、モニターで結果を10倍に拡大して見れることがわかったので
それを活用しようかと思います
当方ノートPCないのでカメラの機能でいくしかないです

>>968
本日、月夜ですが晴れなのでさっき目盛を貼り
テスト撮影をし、モニターで拡大し星像を見るという
ことを繰り返し
最終的に月でAF合焦した位置より僅かに∞側が
最も星像が小さいとこわかり、そこに印をつけました
これで今後は∞一発であわせられます

>>971
キスDXです、レンズは50ミリF1.8
今日も試しましたが、スポットAFでシリウスを測ってもダメでした
月はおkです
よって上に書いたように月のAF位置から微動させテストをし
合焦位置に印をつけることができました
973名無しSUN
>>972
ありゃ、DXはシリウスでAF駄目っすか、、
嘘言ったかなと思って今D80+SIGMA18-50mm/F2.8でアークトゥルスをテストしたら
少し迷いつつも何度かフォーカスすれば合焦しました(手持ち)

ちなみにピント位置は温度によって変わるので印の位置を過信しないほうがいいです
外に出したすぐと十分外気に馴染んだ時と両方チェックしときましょう
大事な撮影前にさらにチェックするぐらい用心深さがあるといいかも!?