101〜199mm級反射望遠鏡クラブ 「中途半端組」

このエントリーをはてなブックマークに追加
99名無しSUN:2008/06/29(日) 20:51:50 ID:JUtSwh0l
確かに、未だに騒ぎ立てる方がおかしい。
ああいう真正のヘタレは放置すべし
100名無しSUN:2008/06/29(日) 21:40:31 ID:sYYlJQSB
101名無しSUN:2008/06/29(日) 23:01:13 ID:ccVnGb72
>>98
いやぁ、それは悪かった!
わざわざ1週間前の話題を引っ張ってくるんで
なかなかにオメデタイ奴に見えてしまっていたんでな
せめて安価先が違っていたことにしとかないと
本当にイタい奴になってしまうのがカワイソウ、というこった
102名無しSUN:2008/07/01(火) 18:58:00 ID:3R5mqhVn
過疎スレで1週間を問題にする方がイタイな。
103名無しSUN:2008/07/27(日) 01:16:44 ID:gnxfRinI
いま国際光器の白15cmメチャ安だぞ
104名無しSUN:2008/07/28(月) 23:51:59 ID:ZzhPNNry
「15cmF8」は昔の惑星観測者の標準スペック。
短焦点アクロで満足していないでニュートン反射=「色収差ゼロ」の像を3万円弱(架台付き)で楽しんで欲しいね。
105名無しSUN:2008/07/29(火) 20:55:05 ID:/9DVwLFi
「球面収差ゼロ」を忘れちゃいけない。
106名無しSUN:2008/07/30(水) 17:36:23 ID:NlnF4xZt
>「球面収差ゼロ」
光軸がずれると、コマ収差が・・・
107名無しSUN:2008/07/31(木) 13:04:43 ID:mBuH12nK
安い屈折しか知らない俺には、反射望遠鏡の色収差ゼロの星像がハンパ無く嬉しい。
108名無しSUN:2008/07/31(木) 22:46:56 ID:NJWaypBR
しっかし昔あこがれていた15cmF8反射が3万円を切るとは・・。
いい時代になったもんだ。
109名無しSUN:2008/08/04(月) 17:32:58 ID:6AWPZEgv
それを言うなら、アマチュア天文家でもお金持ちしか持てなかった25cm反射鏡筒が5万円台で買えるなんて
20年前には夢にも思わなかったよ。
しかも、そこそこの見え味じゃねーか。
高校時代に天文部で使っていた20cm屈折並に見えるもんだから、もう何がなんだか....
110High:2008/09/04(木) 23:17:07 ID:FxIDpxBJ
車のサイズの条件からFL900以下の鏡筒しか積めない
よってF4でもD225、F6ならD150まで
シュミカセにしろって? 自作できないジャン
標準面持っていないので副鏡(凸面)の検査できん(痛
111名無しSUN:2008/09/05(金) 17:28:45 ID:4r4VGpuZ
>>110
鏡筒バンドを2組買う。
 ↓
鏡筒を真ん中からぶった切る。
 ↓
横向きにした鏡筒バンドを、センターリングA、Bとして
前後鏡筒の接続パーツとする。
112名無しSUN:2009/03/04(水) 13:38:42 ID:m+Eg/N6X
マクニュー190mm f5.3買った人っていないのかな
113名無しSUN:2009/03/08(日) 03:34:59 ID:gIe4rdaw
保守
114名無しSUN:2009/06/03(水) 15:49:08 ID:Bpjz3tqV
保守
115名無しSUN:2009/06/07(日) 18:42:05 ID:LTK5IFkq
主鏡や斜鏡の寿命ってどれくらいですか?
ちなみに私のは経年7年ですが、最初の見え方を覚えていないので、性能が低下したかどうか?です。
116名無しSUN:2009/06/07(日) 18:54:04 ID:5VqaMM6C
>>115
マルチコートなど(Sioコートなど)がしてある物なら、
露がついたのを放置したり、ゴシゴシと拭いたり、ハズレ品だったり
しなければ、20年以上、問題無く保つ。
117名無しSUN:2009/06/07(日) 18:57:15 ID:sAYHJJdN
>>115
鏡面が汚れて、見え味が落ちている可能性があるな。
118名無しSUN:2009/06/07(日) 21:52:44 ID:LTK5IFkq
115です。どもどもです。

R200SSですが、時々鏡面洗浄してますので、もう少し使い倒します。
119名無しSUN:2009/06/07(日) 21:58:09 ID:3z6hJ5Dh
>>115
自分で気付かないならそのままでいいじゃんw
120名無しSUN:2009/08/23(日) 11:16:49 ID:VSAQ0lN0
ただでさえ過疎板なのに、その上、微妙に重複気味のスレでは、
やはり、書きこみが少ないのう。
121名無しSUN:2009/10/31(土) 16:09:51 ID:n6jqMoBZ
というわけで、10センチ級スレと合併で良いだろうか?
18センチとかは、書き込む人の判断次第ということで。
122名無しSUN:2009/11/10(火) 20:29:59 ID:pZetnf7E
5〜6年間放置してた20数年前の15cmF8の反射だけど
久しぶりに引っ張り出してきたらホコリもほとんどつもってないし
鏡も全然OKだった

同じく20数年ほったらかしの赤道儀もスムースに動くし
望遠鏡はホンマ一生ものだわ
まあMDは怖くてまだ動かしてないけど
123名無しSUN:2009/11/10(火) 21:30:14 ID:YVYZGTkC
今時の望遠鏡にも当てはまるかは微妙だけどね。
特に高橋なんか。
124名無しSUN:2009/12/23(水) 12:30:40 ID:C7xIH7vT
またイ…ですか。
125名無しSUN:2010/01/22(金) 17:48:07 ID:FxGrvbH2

                 ((  ) z
              ____( )) z
      ∧_∧   /__ o、 |、    お湯を沸かしているけれど
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ      べ、別に>>1の為じゃないんだからね
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                           ,.- 、
                       (⌒ヾ::))   ((⌒:::Y⌒::⌒::Y⌒'::))⌒´ ⌒)、_
                     _ノ ::: ) ))   (( ::;ノ ::人 :ノ::   ::⌒) ((_,: `))
                 ((__ノ( ::: )::)   (⌒ー--‐'^ー' "ー〜'⌒)Y⌒  :_)'⌒
          (  ::: ))    (  ))   __)           _,(⌒  `ソ´
                    (  )ニ〜'            _ノ(  :::ノー'    (  ⌒)
   (  ⌒)             (⌒:::)⌒   ー'⌒)   ((⌒::: `ー ))
            ー--ニニニ( ⌒))           (⌒こノ  :::)´         _ノ
                    (  ))       ,(⌒Y´`  :rー' ̄        ノ(
       (  :::)         (::  ))     ノ  :::ノ  _ノ         ((´  ))
                    _ノ⌒:::))、_   (     ((−、_,.〜^ー-、(⌒'  Y⌒)
              ____(⌒:::::⌒ ⌒:))  `ー-(  :::(⌒    :::ー'   :::: _ノ
      ∧_∧   /__ o、 |、ー-‐'⌒ー'   -ー'  ´ー〜'⌒ー-、_)-ー'⌒ー'´
     ( *・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |      
126名無しSUN:2010/04/25(日) 00:04:41 ID:U3FBTQu6
光害地で観望している初心者です。

SE150Nで、しし座おとめ座付近の銀河(M104とか)を探しましたが、
全然だめでした。

光害地では見えないものなのですか?
それとも経験知識が足りないせいでしょうか?
127名無しSUN:2010/04/25(日) 00:14:26 ID:ClAWIVjP
>>126
銀河は光害地では一番の強敵ですよね。

私のところでは25cmでもM51やM1は全く見えず、M27がかろうじて見える程度です。
128名無しSUN:2010/04/25(日) 00:45:16 ID:BCYgn6JM
>>126
光害地での銀河は難物です。
見えなくても仕方ないですよ。

視等級がより暗い惑星状星雲は見えるのに
銀河は全然ダメというのはよくあります。
129名無しSUN:2010/04/25(日) 11:39:38 ID:f5gJZMtT
>>126
参考までに…M44(プレセペ)が肉眼でギリギリ見える空で、
M104は6センチでギリギリ見える。

>>127
M51のような銀河はともかく、M1やM27のような惑星状星雲なら、
光害カットフィルターでいけるベ。
130名無しSUN:2010/04/25(日) 12:14:40 ID:BJyuqAbY
3等星までの光害地で25センチドブを使っています.銀河は確かに見にくい
のですが,M104のようなエッジオンタイプのものは,比較的よく見えます.
M51なども比較的よく見えますが,M33だけはダメですね.透明度がいい
ことが大事だと思います.

もし経済的に余裕があれば,ナビを使われることをお勧めします.確実に視界
に入っていると分っていると,けっこう見えるものですよ.
131126:2010/04/25(日) 23:09:09 ID:U3FBTQu6
>>127-130
ありがとうございます。
なるほど、光害地では銀河はむずかしいところがあるのですね。

ゴールデンウィーク中に、田舎へ行く予定があるので、
再度、チャレンジしてみます。
132126:2010/05/05(水) 10:43:01 ID:kibh7zLj
田舎でも、だめでした。
スーパーナビゲーター貯金はじめます。
133名無しSUN:2010/05/05(水) 13:29:09 ID:yBF+7yRf
どの程度の田舎か知らないけど田舎で銀河が見えないなら
ナビを使ても見えないぞ。天の川が見える所なら20cmでも
銀河は十分楽しめる。
134名無しSUN:2010/05/06(木) 12:38:57 ID:y4udofIi
>>133
・田舎で15センチ反射でM104が見えないはずがない。
・「スーパーナビゲーター貯金はじめます」と言っている。
以上二点を合わせると、「見えない」ではなく、「見つけられなかった」のだろう。

ふむ…俺が25年前に作ったM104ファインディングチャートをうpしよう。
>>131
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1273116417.jpg
4等星が見える空で、8〜10センチ望遠鏡を使用する事を想定したチャートだ。
「田舎」がどこか知らないけど、仮に肉眼でプレセペが見える空で
15センチなら、これを使えば見つかるはず。
なお、プリンターが無ければ、「ネットプリント」でググれ。
135126:2010/05/06(木) 21:02:58 ID:Es2UQAkM
うpありがとうございます。感激です。
田舎からもっと田舎に遠征してがんばってみます。
136名無しSUN:2010/05/06(木) 21:51:27 ID:1omtK9Fd
うちの田舎じゃ天文薄明が始まっても見えてるぞ。M104、12cmで。
137名無しSUN:2010/05/10(月) 22:44:07 ID:zdKevKsL
>>135
M104はおとめ座の天体だけど、からす座が判る星空であれば
からす座から辿ると見つけ易いよ。
138名無しSUN:2010/05/11(火) 05:39:43 ID:Feiy/oWE
M104はミザールエース型で必死に探したけど
見つけられなかった思い出の銀河

今思うと視野に入ってても見えなかったんだろうけど
139名無しSUN:2010/06/03(木) 23:05:25 ID:ptWT2lKd
MT-160 購入記念age
140名無しSUN:2010/06/03(木) 23:22:17 ID:cUClDFlI
>>138
星図とファインダーや望遠鏡の視野を比べて「星の配置からいってココにあるはず!」なのに見えないって感じなんだよね。
141名無しSUN:2010/06/11(金) 02:28:54 ID:/6bzTUuX
俺の住んでる田舎では、今晩も天の川が綺麗に見える。街灯も2、3個あるのだがそれでも見える。
反射持ち出す気力ない。我ながらへたれ。双眼鏡も面倒くさい。肉眼のみ。
142名無しSUN:2010/07/18(日) 00:01:56 ID:YEJ39N4s
昨今のスイスフラン安につき、弊社取扱のスイス製品を15%offの超特価で緊急放出

笠井トレーディング AOK K150/3000 注文記念AGE。
143名無しSUN:2010/07/18(日) 03:21:05 ID:5YsYP7eH
>>142

また暇があればレポもお願いします
144名無しSUN:2010/07/20(火) 00:03:23 ID:nloZ1yMs
納品まで1年待ち。レポも気長にお待ちください。
145名無しSUN:2010/07/20(火) 00:09:15 ID:fB+QtbKC
>>144
1年・・・
長いなw
146名無しSUN:2010/08/29(日) 19:13:10 ID:C5A0rMWy
光軸修正初めてやってみた
レーザーコリメーターでセンターマークにレーザーがあたるよう斜鏡の
ネジ全部ゆるめて手で押さえて無理やり固定
次にレーザーが帰ってくるよう主鏡の光軸修正ネジやみくもに動かして
最後にコリメーションアイピースでスパイダーがだいたい同じ長さになっ
てセンターマークがだいたい中心に来ていることを確認

F8だしとりあえずこれでいいんだよね?
147名無しSUN:2010/08/30(月) 13:54:20 ID:51BJ2Y1b
>>146
F8なら… レーザーコリメーターを外して、接眼部から覗いて
ドロチューブ先端の円周と斜鏡外周と主鏡外周が同心円になってればOK。
なお、それをやって…
実際の星でわざとピントをボカして、ピント位置の前後で、ピンボケの星の中心に
斜鏡の影があればOK。
ピント位置の前後で、ピンボケの星自体が楕円に変形するなら、斜鏡や主鏡ではなく、
ドロチューブと筒の直交が出ていない。
ドロチューブストッパーの前後にあるであろうイモネジを回して、ドロチューブが
うにょんうにょん首を振りながら出てくるのを防ぐべし。
148名無しSUN
>>146だけど昨日実際の星を見てOKながらセルをガツンとぶつけ真っ青
けど今日もう一度レーザーコリメーターとコリメーターアイピースで調べてみると
全然狂ってなかった

勝手がわかったのでレーザー見ながらちょっと修正してコリメーターアイピース
で見ると昨日よりドンピシャ同心円+センターマーク真ん中
昨日の段階でも今まで見たことないほど木星が立体感持って見えたので
次の星見が楽しみ
光軸修正は大事だな〜