望遠鏡が欲しい初心者の人の為のスレッド Part 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
962名無しSUN:2005/11/25(金) 16:15:34 ID:GoldqhLz
一台目の望遠鏡をどれにしようか迷ってるんですが、
短焦点屈折のRFT127ってどうですか?
予算はちょっとアバウトですが10万前後です。
見る対象は、惑星・星雲・星団等一通り考えてます。
963名無しSUN:2005/11/25(金) 16:33:24 ID:2/fa5pN2
>>962
いいんじゃない
ポルタのセットなら7万 残りをアイピースなどを買えば
964名無しSUN:2005/11/25(金) 18:16:16 ID:Z7mKpCNM
>962
RFTは特に低倍率・広視界でその真価を発揮しますが、
月面・惑星にも充分使えると思います。
ただ月惑を見るとき、観望会等でとなりの望遠鏡を
覗かせて貰うとイッキに落ち込むことがあるかも?
まぁこれはある意味しかたのないことで、
たとえとなりが安価な6cmF15であっても
きっとそのように感じると思います。
これは何もRFTの解像力が良くないと言っているわけではなく、
それぞれの鏡筒の「見せ方」に違いがあり、
つい自分の所有物には無いものを求めてしまわれるからです。

兎にも角にも新たにご入手される望遠鏡で
まずは場数をこなすように頑張って下さい。
965名無しSUN:2005/11/25(金) 18:39:27 ID:GoldqhLz
ご意見ありがとうございます。
月惑を他の機種と見比べた場合になぜ落ち込むのですか?
高倍率が苦手だからですか?
他に候補にするとしたらどんな機種がいいですか?
ちなみに予算はアバウトですので、もう少し出せますし、
クルマ・体力有りです。メカ系にも強いほうです。
よろしくお願いいたします。
見る対象は一通りですが、「見せ方」の違いを理解して使えます。
966876:2005/11/25(金) 19:24:24 ID:9jUHRlsW
昨日望遠鏡が届き、さっそく見てみました!
始めは使えないというような話を色々なところで聞いていたので、
使えるかどうか不安でしたが、色んな天体を見ることが出来ました!
オリオン座大星雲から、プレアデス、プレセベなどの星団、土星、月面、、、
初めて見る望遠鏡の世界は感動的でした!
たくさんのアドバイスどうもありがとうございました
これからは反射望遠鏡スレに住みついて勉強していこうと思ってます
967名無しSUN:2005/11/25(金) 20:47:24 ID:hJ2XpHRH
>>966
ヲメヲメ! 望遠鏡は使ってナンボのもんだ。
968名無しSUN:2005/11/25(金) 21:51:39 ID:yKv3aMpp
激しくオメ
お手軽移動観測+ベランダ観望だと使いやすいサイズですね。
少し経ったら、次は屈折(8〜10cm)を飼ってみてはいかがでしょうか。
反射とは違った観え方が楽しめると思いますよ。
969名無しSUN:2005/11/25(金) 22:49:22 ID:/to11GcV
>>965
味付けの違いと思っていただければ良いと思います。
例えば60mmF15の見え方が好みなら口径を60mmまで筒先にカバーを付けて絞れば
60mmF12になって遜色なくなりますよ。
RFT127は最初の1台として非常にお奨めです。
963さんが言うようにポルタとセットで買って浮いた予算を接眼レンズやフィルター、等倍ファインダーの追加、その他に使いながら不具合の感じた場所や、興味の湧いた場所に随時投入していくのが良いかと思います。
また、メカ好きなら、ケンコーの200mm反射にHF経緯台のセットを選んで、微動が欲しくなったらポルタをバラシテ微動を付ける手立てもあります。
さらに、銀二250を選んで使いやすいように改良するってのもありだと思います。
何にせよ使うのが億劫になる望遠鏡は結局のところ考え物ですし、
逆に口径の暴力って言葉があるように口径はデカイほど良いのも事実です(一部例外あり)。


970名無しSUN:2005/11/25(金) 23:46:12 ID:nA2l5iWr
この板で不思議に思うのが月惑星と星雲星団を両方見たいなんて、
1万や2万で答えるほうがおかしい。折れは星雲星団が楽しめるだけに
10万使った、惑星を楽しむなら多分あとん十万かかったと思う。
971名無しSUN
>>970
金額はわかったから、その金額をつぎ込んだ機材の一覧を書いて見せろ。
「初心者に」必要なものかどうか判断してやるから。