@@@@@@@ 台風情報2005 29号 @@@@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
このスレを訪れる方は、下記のリンク先のホームページと<注意>をお読み下さい。

@台風情報スレのご案内・リンク・資料集(初めての方は必ずお読みください。)
http://homepage3.nifty.com/typhoon21/
@過去スレ集収録
http://www.geocities.jp/mi261102/

前スレ
@@@@@@@ 台風情報2005 28号 @@@@@@@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1125280800/
2名無しSUN:2005/08/30(火) 23:12:05 ID:ztmNborS
>>1
3名無しSUN:2005/08/30(火) 23:12:07 ID:WBFR9bIn
>>1
乙。いいスレになるといいな
4名無しSUN:2005/08/30(火) 23:16:28 ID:KHnlJbNF
     +  +
    ∧_∧    +
    (0゚・∀・) ワクワク  +
  oノ∧つ⊂)  +  +
  (0゚(0゚・∀・) + テカテカ
  ∪(0゚∪ ∪  +   +
    と__)__)
5名無しSUN:2005/08/30(火) 23:18:39 ID:kjZVeQUB
http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp1305.gif

13号#18だが、やや下方修正きたね
もうさすがに大陸アボン決定か・・・
6名無しSUN:2005/08/30(火) 23:18:53 ID:WBFR9bIn
ワクテカ早すぎw
停滞高気圧の今後の動きをどう読むんだ?
誰かレクチャーたのみます。
7名無しSUN:2005/08/30(火) 23:19:13 ID:UkwcCEt8
>4
ワクテカは、まだ押入れにしまっておきなさい。
8名無しSUN:2005/08/30(火) 23:19:53 ID:8zaZyBow
今年は台風情報スレ何号まで発生するのかね?既に29号かよ・・・
9名無しSUN:2005/08/30(火) 23:20:21 ID:oOR3jzws
>>5
台湾直撃はほぼ不可避な情勢だね。
125KTで突っ込むのか・・・、大丈夫かなぁ?
10名無しSUN:2005/08/30(火) 23:20:51 ID:40G0Fkvm
たとえば14号が急激にコースかえたりしたら
今度の選挙に影響するよな
11名無しSUN:2005/08/30(火) 23:21:37 ID:ZFIaY/SL
台湾情報スレ活躍か?
12宮古島の住人 ◆GillufuAjc :2005/08/30(火) 23:21:53 ID:s76Zd3Na
前スレ>>989

実況報告したくても、最大風速30m級以上になると電気も電話も通じないのよ。
現在の所、北東の風と瞬間的にバケツをひっくり返したような雨が
降ったり、止んだり。
まだまだこれからです。
猫と犬がそわそわしているのが不穏な雰囲気をかもし出しています。
13名無しSUN:2005/08/30(火) 23:22:13 ID:06oXOGjX
CIMSS直ったよ〜

http://cimss.ssec.wisc.edu/tropic/real-time/westpac/winds/wgmsdlm6.html

これ見ると13号にもまだ可能性があるような。。
14名無しSUN:2005/08/30(火) 23:22:32 ID:O4OEt444
そしてまた台湾の4千m級の壁にやられちゃうのか?
15名無しSUN:2005/08/30(火) 23:23:21 ID:vwIO6kem
気象庁によると、30日午後6時現在、台風13号は宮古島の南東約440キロの海上を時速約15キロで西北西に進行。中心気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートルで、中心から半径200キロ以内は風速25メートル以上の暴風域となっている。

 31日午後6時には、与那国島の南約110キロを中心とする半径150キロの円内に達する見込み。

 先島諸島の沿岸は、31日は波の高さが12メートルの猛烈なしけとなり、沖縄本島や奄美地方でも大しけとなる恐れがある
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050830STXKC056530082005.html

先島諸島の人 報告求む
16名無しSUN:2005/08/30(火) 23:24:23 ID:ztmNborS
>>13
北上する可能性があるとしても台湾を越えてからでしょう その頃には勢力は・・・
17名無しSUN:2005/08/30(火) 23:24:40 ID:kjZVeQUB
>>13
進路は取れそうだが、今すぐ吸い込まれる要素がないねえ・・・
18名無しSUN:2005/08/30(火) 23:24:46 ID:E0SGEeKV
テレ朝「日本にはこの(カトリーナ)規模の台風は上陸したことが無いんですが、地球温暖化で(ry」
テレ朝「カトリーナは5段階の4番目で、最大風速60m以上。日本の猛烈より強い」
19名無しSUN:2005/08/30(火) 23:25:40 ID:KHnlJbNF
>>7
わかりますた!しまっておきまつ。
20名無しSUN:2005/08/30(火) 23:27:30 ID:sh3B94dJ
いや、ホント、前回の台湾上陸したのといい、
ニイタカ山の東側が毎回dでもない修羅場になってるんだろうね。
21名無しSUN:2005/08/30(火) 23:27:32 ID:06oXOGjX
>>16
ギリギリで東側を北上する可能性はないでしょうかね?
22名無しSUN:2005/08/30(火) 23:29:11 ID:zNaQmfcU
念の為に…
 米は1分平均,日本は10分平均なので,米の60m/sは日本式ではもう少し値が小さくなる
23宮古島の住人 ◆GillufuAjc :2005/08/30(火) 23:29:29 ID:s76Zd3Na
>>15
風が強くなってきて、もう外へは出たくないよ。
風の音がこれ以上大きくなると、明け方はうるさくて目が覚めるだろうから、早めに寝る事にします。
電気が通じていたら、その時に状況報告します。
24名無しSUN:2005/08/30(火) 23:30:41 ID:sh3B94dJ
>>22
これは最早「世界バウム連盟」で基準化すべき懸案事項だね
25名無しSUN:2005/08/30(火) 23:31:39 ID:ztmNborS
>>21
現在の気圧配置、等圧線の状況から考えるとその可能性は低いですね。
26名無しSUN:2005/08/30(火) 23:31:48 ID:06oXOGjX
しっかし食がなげえなあ。
MTSATは1:30まで更新無しか。

1:30には結果出てるだろうな。。
27名無しSUN:2005/08/30(火) 23:33:18 ID:sh3B94dJ
>>25
なにげに九州横断する前線からでる凝固熱を求めて北上してくる薄〜い期待?w
28名無しSUN:2005/08/30(火) 23:33:56 ID:06oXOGjX
>>25 どうもです
29名無しSUN:2005/08/30(火) 23:34:37 ID:26a/iBD2
14号が四国沖まで達する予想の根拠が分からない
高気圧が後退する兆候があるのかな
30名無しSUN:2005/08/30(火) 23:34:59 ID:kjZVeQUB
http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp1405.gif

14号#6は特に大きな変化なし。未だに王道コースっぽい

31名無しSUN:2005/08/30(火) 23:35:21 ID:oOR3jzws
>>26
衛星画像更新ないと何となく寂しいね。
14号もいい感じでまとまってきてるとこだけに・・・。
明日の朝には、14号にも眼ができてるのだろうか。
32名無しSUN:2005/08/30(火) 23:36:28 ID:kjZVeQUB
>>29
後退するというか、今あのあたりが高気圧の“へり”に当たってるんだよ
九州の南海上までは特に障害物がない
33名無しSUN:2005/08/30(火) 23:38:24 ID:YfMO7yjv

>>18
テレ朝は捏造報道で放送免許取り消しだね。
こりゃ気象予報士の試験に、合衆国の1分平均風速と、
気象庁10分平均風速の違いの問題が必要だな。
34名無しSUN:2005/08/30(火) 23:38:57 ID:BQWjmgd/
>>26
秋分が近いので仕方ない (^^;
35名無しSUN:2005/08/30(火) 23:40:34 ID:26a/iBD2
>>32
サンキュ
じゃあ13号ももしかしたら北上してたかもしれないんだねガクブル
36名無しSUN:2005/08/30(火) 23:43:23 ID:/BWI5EDU
>>23
ガンガレ!
37名無しSUN:2005/08/30(火) 23:44:29 ID:kjZVeQUB
>>35
13号の時は、高気圧が3つほど日本近海にあって、がっちり本州・九州をガードされて
北上を許されなかった。そして、そのまま西へスルー・・・
38名無しSUN:2005/08/30(火) 23:45:02 ID:erGqCmS0
日本への台風接近=冬場の関東における南低接近のワクワク感に似てる。
冬型の雪は、こういったワクワク感があまり無い。
39名無しSUN:2005/08/30(火) 23:45:35 ID:sh3B94dJ
>>23
大金持だったらGPS通信キットを進呈したい。。。
ってか、一歩違ってればオイラも下地島に赴任してただ・・・
40名無しSUN:2005/08/30(火) 23:45:50 ID:06oXOGjX
>>26 >>34
8月28日から9月17日が一番長いなんて
一番いい時期なのに。

ソーラーシステム建設汁!!
41名無しSUN:2005/08/30(火) 23:47:12 ID:06oXOGjX
事故レス・・orz

>>31
42名無しSUN:2005/08/30(火) 23:48:41 ID:M/1B8/8e
>>20
台湾の東海岸には、めぼしい都市が無いね。
宇宙から見た台湾の夜景は、西(台湾海峡)側に光の帯。
43名無しSUN:2005/08/30(火) 23:50:45 ID:sh3B94dJ
>>42
台風が来て被害が甚大だから大都市が発展せなんだのか・・・
とわ言え、少数ながら人類生息はあるだしょ。どう過してるんだろ・・・
44名無しSUN:2005/08/30(火) 23:51:43 ID:zNaQmfcU
余談だが,わが国では,戦前は20分平均を風速としてたみたいだ。
1934の室戸台風で,大阪で20分平均で50m/sというものすごい風速を観測。
45名無しSUN:2005/08/30(火) 23:55:33 ID:/cFGN7eV
14号が日本に接近する頃の高気圧の勢力はどうですか?
46名無しSUN:2005/08/30(火) 23:56:21 ID:ztmNborS
>>44
昔の台風が実際どのような勢力だったのかは今となって検証するのは困難だけど
確実に言えるのは、現在と50年前の治水、治山対策は全く違うと言うこと。
これもあくまで推測ではありますが、去年の茶葉やトカゲが50年前に来ていたら
甚大な被害となっていたと思います。
47名無しSUN:2005/08/30(火) 23:56:42 ID:SSGITv0w
もうだめぽ 日本オワタ 不在者票入れて海外避難の準備しよっと 何か知らんけど
48名無しSUN:2005/08/30(火) 23:57:46 ID:fN19aEEn
>>42
台湾の東側は、台風の被害に加え、大地震も多く起きる。
賢明な中華民族は、そんな危険な地域には住まないのだよ。

賢明な中華民族は地震や火山や台風の多い土地には住まない。

地震や火山だらけの土地に住むアホ民族は、
まさかこの地球上にはいないだろう・・・
49名無しSUN:2005/08/30(火) 23:59:28 ID:+iQ86hZO
>>48 (・∀・)カエレ!!
50名無しSUN:2005/08/31(水) 00:00:53 ID:a60b16Bs
>>48
ハコハカエレ
51名無しSUN:2005/08/31(水) 00:03:59 ID:kjZVeQUB
>>45
東海上の高気圧が徐々に離れていくようだが、勢力は日本付近に残していく模様
勢力を大きく残すとカックンがなくなって、あまり残らないとカックンしてしまう
52名無しSUN:2005/08/31(水) 00:05:19 ID:BQWjmgd/
>>48
そうですよね。

中華民族があんな危険なところに住む訳が無い。
台湾が中国の領土ってのは、ありえませんネ。
53名無しSUN:2005/08/31(水) 00:05:36 ID:GQqJBcBu
しかしパッチリお目目がかあいいこと
54名無しSUN:2005/08/31(水) 00:10:58 ID:HjJHc5Qa
地形的な影響なのか、多摩北西部(青梅以西)はどんなに強い台風が来ても穏やかだね。
台風が関東に上陸してもせいぜい数m。10m/sを超す事はめったにない。
室戸台風クラスが東京に上陸したとしても、15m/s程度だろうと言われている。
55名無しSUN:2005/08/31(水) 00:12:28 ID:FKXkQLZ9
13号でもカトリーナ以下なの?
56名無しSUN:2005/08/31(水) 00:13:12 ID:+hKEyQaH
来ない台風に大騒ぎしろ!
57名無しSUN:2005/08/31(水) 00:14:51 ID:mfZ/ic75
>>48 板違いなんだけど 迷惑
    _,___            ______       __      ___
    _|  .|   _,-‐ヽ     |      |      |  .|     |   .|
. r‐ ̄'   ――-\  ヽ   _,,==========、     .|   |     |   |
 | __   __   .| l  \ |         ヽ    |   | _、_   .|  .|
  ̄ /  ./  \  | \ .|  ―――>   ,-‐'     .|     ヽ  |  |
  _l  .|   |  .| .|  .|    /    `'、_      \  ./   ノ  .7
  /  ,|  _ノ  | ‐-―   /   _,、_   7        ̄ ̄  __,~   .〉
 ノ  /.|  ̄   _=     /  ._/  .\   ̄~~|    | ̄''"~    /
 `ヽ_ノ \―-'"       \,/    .`‐-――┘    \_____,-‐'
    ___               _,―、_         _,―_____
 ___,|  .L_           / ̄――   .――ヽ     /       .|
 |       .|| ̄ ̄ ̄7  .|____     ___」   ._,、_=========_
 ―┐  .r‐ ̄‐-――_,ノ  | ̄ ̄ ̄'~   .~ ̄ ̄'''>  |          \
   /  /             L_____   ____,ノ  ―――-   ,-‐'
  /  ./r‐―|        _,-‐' ̄'"  .L__       _/    ~ヽ
  /   | |   L____  ./  .r‐-     `ヽ、   ./   _-┐  |..___
 /   | \       |  |    ̄~   _へ_  /  ./  /  \  ~  |
 `―-~  `'―‐-――┘   `‐-、――'"    ̄    ヽ┘    `―――┘
あっ、俺も迷惑でしたね

四国への雨、祈ってますよ
58名無しSUN:2005/08/31(水) 00:14:58 ID:dq/HI7qm
>>54
日ノ出町にある漏れの実家は、伊勢湾台風のときに屋根が吹っ飛んだ
らしいですが・・・。
59名無しSUN:2005/08/31(水) 00:17:23 ID:f8XFx0+v
>>54
>室戸台風クラスが東京に上陸したとしても、15m/s程度だろうと言われている。

ソンナコトワナイ!
60名無しSUN:2005/08/31(水) 00:20:51 ID:3dn6YQMS
2001年の9月11日に上陸した台風は凄かったぞ。
今回の11号ぐらいの雰囲気だったけど、都心部でも凄く
傘とか飛ばされる人がいたし、駅を歩いている人がバス停の
柱にしがみついていた映像を見たよ。
ただし、この日は夕方のニュースだけこの映像が流れて、
夜のニュースでは9.11の同時多発テロが流れていたよ。
そのニュースのお陰で台風の事が忘れ去られていたような気がした。
61名無しSUN:2005/08/31(水) 00:21:52 ID:ef2MWYbo
>>60
確かにアメリカ同時多発テロで、日本の台風の影響も凄かったけどニュースかき消されたからな
62名無しSUN:2005/08/31(水) 00:22:06 ID:3dn6YQMS
>>60
のものです。
上陸した地点は三浦半島から川崎の間に上陸したような
記憶があります。で今回の11号と同じような進路をたどっていった
ような感じでした。
63名無しSUN:2005/08/31(水) 00:22:41 ID:Hr9fPI+O
>>60
都心部はビル風の要素も大きいから、台風だけの力じゃないよ
64名無しSUN:2005/08/31(水) 00:24:19 ID:nliBJyEX
>>48   
   >賢明な中華民族は地震や火山や台風の多い土地には住まない。

    地震や火山だらけの土地に住むアホ民族は、
    まさかこの地球上にはいないだろう・・・

   偉大なる朝鮮民族もそんなクソな土地には住みたくないニダ
65名無しSUN:2005/08/31(水) 00:24:28 ID:3dn6YQMS
>>61
ニュースステーションでは同時多発テロの事ばかりで少しも
台風の事には触れた報道はなかった気がした。
その日に上陸したのに忘れ去られるなんて、日本で起こった事なのに、
海外のアメリカで起こった事の方が重要視されたなんてね。
66名無しSUN:2005/08/31(水) 00:25:08 ID:f8XFx0+v
>>54
”室戸並の台風が上陸時の勢力で関東に、しかも東京が危険半円になる位置で上陸することはまずあり得ない”
という事からの妄想でしょうね。
67名無しSUN:2005/08/31(水) 00:32:36 ID:hdXB54cY
>>60
その台風のおかげで、羽田発の航空機のほとんどが欠航となり、
東京で計画されていたテロ(東京先行型日米同時テロ)が、
出来なくなり、仕方なく米国だけで欠航されたとか。

もし2001年9月11日に、東京にその台風(0115)が来てなかったら、
東京都庁と国会議事堂は今、存在してなかったかも知れない。
68名無しSUN:2005/08/31(水) 00:33:10 ID:RJdPPvye
 14号に期待が高まっています。今年は台風のはずれ年か?

との落胆をかき消してこの掲示板の住人を元気にさせてくれます。

 進路はいわゆる王道コース入りの公算が高いでしが、今の

ところ上陸地点など読めません。あと1日たてばかなり輪郭が

みえてくるものと思います。
69名無しSUN:2005/08/31(水) 00:34:24 ID:zy6iSUDZ
東京はせいぜい1917年の東京湾台風程度だもんな。
甘っちょろいったらありゃしない。
70名無しSUN:2005/08/31(水) 00:34:54 ID:HjJHc5Qa
多摩の場合、青梅より南ではそこそこ風は吹くことはあるけど、青梅線以北かつ、青梅以西では
大風は吹かないというのが地元では定説。但し、埼玉までいくとそこそこ風は吹く。
青梅〜奥多摩湖にかけての地域で15m/s以上の風が吹く事はこの先50年間は無いと思う。
あの辺りは無風地帯なのである。
妄想ではなく、事実そうらしい。
数百年前からの言い伝え、『台風の時は青梅に逃げ込め!』。
7167:2005/08/31(水) 00:35:16 ID:hdXB54cY
スマソ、欠航=×  決行=○
72名無しSUN:2005/08/31(水) 00:36:18 ID:f8XFx0+v
>>70
いや、あの、室戸並の台風が関東を直撃した事は無いのですが・・・
73名無しSUN:2005/08/31(水) 00:38:54 ID:v9AcqJYW
1950年以降で950hPa以下で関東直撃すらないのだから。
74名無しSUN:2005/08/31(水) 00:42:09 ID:WZB8lMmb
75名無しSUN:2005/08/31(水) 00:45:08 ID:N+PT/Q7I
13号強風域が広がった
ピークを超えたのか、沖縄の風速見て修正したのか
76名無しSUN:2005/08/31(水) 00:51:56 ID:f8XFx0+v
>>70
マジレスしてあげると、地形の関係で風の強い地域、弱い地域はどの地方にもある。
君は”室戸台風クラスが東京に上陸したとしても、15m/s程度だろうと言われている”
と言ったけど、関東に上陸した台風はここ50年位を見ても950hPa以下のものは無い。
つまり、”今も昔も関東にはそれだけの風を吹かせる強い台風が上陸した事が無い”と言うこと。
本当に室戸並の台風が室戸岬上陸時の勢力で東京に上陸したなら、そりゃ凄いことになるよ。
77名無しSUN:2005/08/31(水) 00:53:11 ID:yMqdXuzQ
ってか何で台風は関東には上陸しないの?
教えてください(;´Д`)
78名無しSUN:2005/08/31(水) 00:56:55 ID:DqlH7jv/
妹の自由研究……
雷について……

やはり兄弟だからか…orz
兄としてはショック!!!
79名無しSUN:2005/08/31(水) 00:58:15 ID:f8XFx0+v
>>78
気象兄弟 希少兄弟(w
80名無しSUN:2005/08/31(水) 00:59:38 ID:OsXaPKBX
2001年09月11日はやばすぎた
アメリカ同時多発テロ、台風上陸、日本で狂牛病に感染した牛見つかる
のトリプルコンボ
81名無しSUN:2005/08/31(水) 01:00:37 ID:MeLIvYr3
>77 富士山が邪魔してるから 霊峰がなかったら台風の通り道になってるかも

ところで1000hpみると13号と14号で大きさが違うな 14号は大きくなるのかな?
http://www.bioweather.net/map/japan/jmap3.htm#3days
82名無しSUN:2005/08/31(水) 01:00:41 ID:N+PT/Q7I
>>77
11号関東に上陸したじゃん
7号も一応
今年の上陸は今のところこの関東二つだけ
83文京区:2005/08/31(水) 01:02:50 ID:3KF/q8v0
関東は、3年に1回の割合しか
上陸してないよね?
84名無しSUN:2005/08/31(水) 01:03:35 ID:DqlH7jv/
妹はアニメ好きの(ry
俺とは正反対
いつしか兄弟でここにくるのか…?
欝orz!!
85名無しSUN:2005/08/31(水) 01:04:40 ID:f8XFx0+v
>>77
まぁ、上陸はしてるけど、関東(東京)に行く頃には勢力はどうしても弱くなってしまう。
N30を越えてからの北進は、台風にとって(水温の関係で)命を削っていくようなものだから。
86名無しSUN:2005/08/31(水) 01:08:40 ID:ZCp+KI98
去年の22号は関東凄かった気がする。
950じゃなかったっけ。
87文京区:2005/08/31(水) 01:09:02 ID:3KF/q8v0
あ、そうかw
7号、11号と2つも上陸したの忘れてたww
11号タソが、あと50km西なら、ヨカタけど。

キラキラ台風14号さまに、お願いしましょうよ
九州、四国の皆さんは
88名無しSUN:2005/08/31(水) 01:12:08 ID:DqlH7jv/
天気図更新が楽しみだ!!
89名無しSUN:2005/08/31(水) 01:12:34 ID:yZ0noHvO
去年の22号は伊豆半島上陸だから関東じゃなく東海扱いなんだよな
90文京区:2005/08/31(水) 01:19:01 ID:3KF/q8v0
0221とは、比べものにもならないにw
鉄塔が折り曲げられた映像は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
91名無しSUN:2005/08/31(水) 01:19:13 ID:X6SXWcPa
>>67
それマジ?
ソースは?
92名無しSUN:2005/08/31(水) 01:24:19 ID:/c832pd9
そんなグダグダなテロリストはいない
93名無しSUN:2005/08/31(水) 01:26:10 ID:yZ0noHvO
1:30画像、13号にまゆ毛が生えてる。
94名無しSUN:2005/08/31(水) 01:31:45 ID:f8XFx0+v
>>93
まゆ毛(w
確かにそう見えるね。
95名無しSUN:2005/08/31(水) 01:45:26 ID:zy6iSUDZ
二重眼構造かな?
96名無しSUN:2005/08/31(水) 01:46:33 ID:gRqojyog
去年は台風の目に顔が出来たからな
97名無しSUN:2005/08/31(水) 01:47:12 ID:zy6iSUDZ
14号は急発達の予感。今日中に950とか
98名無しSUN:2005/08/31(水) 01:47:37 ID:f8XFx0+v
>>95
全盛期を越えたって感じですね
今までぎっしり詰まっていた中心部の雲に隙間が生じてきたという感じ。
99名無しSUN:2005/08/31(水) 01:47:37 ID:JIvq/p/Y
>>60
多摩川の東京側がテラヤバスになって
二子玉川の河原の公園全部水没してあと数十センチで住宅街に氾濫するとこまで
いった。あの時は多摩川が黄河に見えたよ。
100名無しSUN:2005/08/31(水) 01:50:48 ID:/c832pd9
14号は猛烈までなれるかが見所
101名無しSUN:2005/08/31(水) 01:55:02 ID:f8XFx0+v
102名無しSUN:2005/08/31(水) 01:58:05 ID:yZ0noHvO
成層圏とのぎりぎりの境界まで雲が成長しているのか。高度15000mくらい?
103名無しSUN:2005/08/31(水) 02:06:30 ID:DqlH7jv/
人が…

レス数が…

淋しいポ
104名無しSUN:2005/08/31(水) 02:06:45 ID:p8YkgVXI
>>101
これは恐ろしいの?よくわからないんだけど
105名無しSUN:2005/08/31(水) 02:07:01 ID:f8XFx0+v
>>102
16000m逝ってるかも
106名無しSUN:2005/08/31(水) 02:10:29 ID:4V1nxt4b
>>104
たしか黄色いエリアが多いほど発達するだったかな。
と去年ここで教わったきがする
107名無しSUN:2005/08/31(水) 02:16:03 ID:f8XFx0+v
>>104
この画像からわかるのは、雲頂温度、雲の大きさ、雲の形など
雲頂温度は低ければ低いほど、雲の高さが高い=積乱雲が発達している と言うこと。
積乱雲の中には局所的に物凄く発達しても、すぐに衰退するものもあるけど
全体的な大きさや形から、今後も引き続き発達していくのが読みとれる。
108名無しSUN:2005/08/31(水) 02:16:31 ID:KfSf2DQp
最盛期の台風11号ですら、赤が限界で黄色なんてなかったよ
109名無しSUN:2005/08/31(水) 02:20:43 ID:tXhDi0Ej
今はこうやって余裕で楽しんでるけど
このままの勢いで本当に来たらと思うと..............






さて、仕事するか
110名無しSUN
リポーター:ナービーさん! ナービーって喋って意味ですよね?
ナービー:それがどうした?

リポーター:苦wえ〜日本には来るんですか?

ナービー:しらねーよ!!

リポーター:そうなんですか…苦w これからどうするんですか?
ナービー:そうだな〜コロッケでも喰う

リポーター: …………