今から10番目の惑星の名前を決めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN

学会の審査を手続きを通過しなければ正式には認められませんが、
今から10番目の惑星の日本名を考えてみましょう!!
2名無しSUN:2005/07/30(土) 17:38:45 ID:VPZEA4GC
◆関連スレ

[科学ニュース+]
太陽系に10番目の惑星、冥王星より大?…NASA
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1122694459/

[天文・気象板]
太陽系10番目の惑星発見
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1079335542/
3名無しSUN:2005/07/30(土) 17:39:43 ID:VPZEA4GC
学術的な話題は上記のスレッドでお願いします。
当スレでは、惑星の名前を募集します。


↓それではレッツスタート
4名無しSUN:2005/07/30(土) 17:41:27 ID:VPZEA4GC
ここはやはり、

占王星(クラートゥ)でお願いします。
5名無しSUN:2005/07/30(土) 18:06:48 ID:Qc9S9Yoj
羅王星
6名無しSUN:2005/07/30(土) 18:09:18 ID:MSv5Pxjm
テレザート
7名無しSUN:2005/07/30(土) 18:09:29 ID:0Kr9z3V+
拳王星
8名無しSUN:2005/07/30(土) 18:12:41 ID:0/D1/LQO
しっかり星
9名無しSUN:2005/07/30(土) 18:14:56 ID:Sa0lrBLA
凌闇星
10名無しSUN:2005/07/30(土) 18:15:09 ID:ICNetTfC
帝王星
11名無しSUN:2005/07/30(土) 18:21:21 ID:F6kkTls9
萌王星
12名無しSUN:2005/07/30(土) 18:27:54 ID:aiIptvwy
(1) 右往星 (2) 左往星
13名無しSUN:2005/07/30(土) 18:29:17 ID:xLz9xptT
魔王星(クトゥルー)でお願いします(^^)/
14名無しSUN:2005/07/30(土) 18:30:24 ID:eWSg4oXB
あそこく星
15名無しSUN:2005/07/30(土) 18:52:13 ID:V5OKHFCP
そのまんま第10番惑星
16名無しSUN:2005/07/30(土) 18:53:37 ID:kil2VUdH
雷王星がいちばんしっくりくる悪寒

魔王星はネメシス発見までとっておいてほしい
17名無しSUN:2005/07/30(土) 18:55:30 ID:wVEh140v
竜王星
虎王星
雀王星
亀王星
獣王星
氷王星
陸王星
妖王星
光王星
魔王星
死王星
生王星
洋王星
心王星

つかこの名前去年のセドナのときも書いた
18名無しSUN:2005/07/30(土) 18:59:01 ID:wC3V0STb
こんなもんが発見されたら魔王星フシファーの
反物質話がだいなしじゃねーか
19名無しSUN:2005/07/30(土) 19:25:55 ID:g3N+b+2+
とりあえず、神の名前はギリシャ・ローマ神話の
ローマ読みに統一すべきではないかと。
他の神話は出てけ。

日本名はそれに沿って○王星で。
20名無しSUN :2005/07/30(土) 20:23:04 ID:yBSksz8C
>>19
めぼしいのは小惑星や衛星に使用済みです。

なぜ天王星の衛星がシェイクスピアなのか小一時間(ry
21名無しSUN :2005/07/30(土) 20:25:38 ID:yBSksz8C
ちなみに、ルシファーとネメシスも使用済み
22名無しSUN:2005/07/30(土) 20:39:50 ID:w7WRlwuG
天魁星
天雄星
天孤星
天殺星
地魁星
地走星
地微星
地正星
23名無しSUN:2005/07/30(土) 20:43:08 ID:vYfpMeuG
ヤハウェ
24名無しSUN:2005/07/30(土) 20:44:45 ID:OJ6h9QBa
新王星
25名無しSUN:2005/07/30(土) 20:50:48 ID:gRhHVWag
鬼王星 (オーガ)
26名無しSUN:2005/07/30(土) 20:52:59 ID:ayMiNsvD
ウメ星
増健星
27名無しSUN:2005/07/30(土) 21:00:30 ID:XdtbAaIE
やっぱ、雷王星に一票
28名無しSUN:2005/07/30(土) 21:01:20 ID:qRQjBgGA
冥王星2号
29名無しSUN:2005/07/30(土) 21:07:22 ID:UGts2mB3
羅刹星
夜叉星
30名無しSUN:2005/07/30(土) 21:24:39 ID:afZ3IaVt
據鶯星
31名無しSUN:2005/07/30(土) 21:37:05 ID:PsG4B6+Q
>>19
例えば、
「オケアノス」だったら「万王星」
「イリス」だったら「虹王星」
「ヴェスタ」だったら「守王星」
「マルス」だったら「戦王星」
「ミネルヴァ」だったら「生王星」
「テミス」だったら「法王星」
「バッカス」だったら「酒王星」
「モモス」だったら「笑王星」
「キューピッド」だったら「愛王星」
「プルトス」だったら「富王星」
32名無しSUN:2005/07/30(土) 21:54:24 ID:uQdIdHLt
漏れは宙楽星がイイ!
33名無しSUN:2005/07/30(土) 22:05:38 ID:yIUdW5VI
女子高星
34名無しSUN:2005/07/30(土) 22:09:27 ID:iypSShh7
우리나라만세(ウリナラマン星)
35名無しSUN :2005/07/30(土) 22:39:00 ID:yBSksz8C
>>31
>「プルトス」だったら「富王星」

それ冥王星
36名無しSUN:2005/07/30(土) 22:44:50 ID:Z9RLWp/+
>>34
半万年前に出来た若い星みたいだなw
37名無しSUN:2005/07/30(土) 23:15:48 ID:M2O/7V7X
いいかげんに星
38名無しSUN:2005/07/30(土) 23:28:24 ID:1vfo6VjN
>>31
マルスは火星
39名無しSUN:2005/07/31(日) 00:16:22 ID:7/PdH5R0
巨人の星
40名無しSUN:2005/07/31(日) 00:23:51 ID:D8TliCcQ
41名無しSUN:2005/07/31(日) 00:29:19 ID:Ar4/p8Pz
>>20
小惑星と他の天体名がダブるのは
普通にあるので問題ではない。
42名無しSUN:2005/07/31(日) 00:29:45 ID:b3HtQHA2
ジャガー星
43名無しSUN:2005/07/31(日) 00:38:28 ID:K838JoIy
ペルセフォネってのは冥王星の衛星だっけ?
44名無しSUN:2005/07/31(日) 00:44:53 ID:No0veH7F
野尻ホースケ先生にきめてもらいましょうよ。
45名無しSUN:2005/07/31(日) 00:45:31 ID:83EdDN76
ペルセフォネは天文学で使われる冥王星外惑星の仮称

ちなみに、水星内惑星の仮称がバルカン
46名無しSUN:2005/07/31(日) 01:12:43 ID:TMm/UZDV
ニュートンでいいんじゃないかな?


神話ならケルベロスとかグリフォンとか・・・
あとアマテラスとかフランダースとか・・・
47名無しSUN:2005/07/31(日) 01:18:14 ID:T91xzrj0
ベルセフォネの日本語名は?
それともセドナになるのかな?その日本語名もよくわからんし・・・

両方とも日本語ではやっぱり女王星になるの?
取り敢えず女の名前で考えればいいのかな?
48名無しSUN:2005/07/31(日) 01:30:15 ID:K838JoIy
ペルセフォネは冥王ハーデス(プルートー)の妃だから、
死者の国の女王ってことになるのかな。
日本神話で言えば、イザナミノミコトだな
49名無しSUN:2005/07/31(日) 01:51:58 ID:hQh+sJmJ
超冥王星
50名無しSUN:2005/07/31(日) 01:54:06 ID:Ar4/p8Pz
>>47>>48
別スレでは冥妃星というのが挙がってたな。
ただ、水金地火木土天海冥・・・と約す際に
混乱するのでは?という指摘もあった。
51名無しSUN:2005/07/31(日) 01:59:42 ID:bs2TQ8Pg BE:185350638-
ナメック星でいいじゃん
52名無しSUN:2005/07/31(日) 02:08:46 ID:vldd3b8Y
こりn(ry
53名無しSUN:2005/07/31(日) 02:14:28 ID:7DqSGChJ
死兆星
54名無しSUN :2005/07/31(日) 02:17:22 ID:3pXqApkd
>>41
小天体命名のl初期の混乱期にあっただけ。
現在はない。

そもそも、小惑星同士でかぶると問題だろ。
55名無しSUN:2005/07/31(日) 02:18:44 ID:kc0bY5+q
スペース・ジェンキンス
56名無しSUN:2005/07/31(日) 02:31:15 ID:aGr64GrJ
小林亜星
57名無しSUN :2005/07/31(日) 02:41:23 ID:heGY9IPT
>>41
同じこと言った人がいたよ。
木星の衛星に、小惑星と同じ名前を提案したよ。
却下されたよ。
58名無しSUN:2005/07/31(日) 06:06:36 ID:gzwgTdx4
刻王星 クロノス 
妙王星 アヌビス?
59名無しSUN:2005/07/31(日) 09:19:56 ID:Xc/I+eZX
うる星 でいいじゃん
カイパーベルト天体を総称して うる星やつら という
60名無しSUN:2005/07/31(日) 09:42:05 ID:YmtxoUrT
徹一星
61名無しSUN:2005/07/31(日) 10:18:19 ID:tL7Qo1Yk
しかし衛星や小惑星のリスト見たがほとんど
名前使ってしまってるな。
62名無しSUN :2005/07/31(日) 10:35:36 ID:uTh5dEh3
>>58
クロノスはやめとけ。土星のことだ。
63名無しSUN:2005/07/31(日) 10:59:02 ID:NiJ8LsrW
ここはひとつ小惑星に名前を譲ってもらって…

だって愛王星とか虹王星とか魅力的なもんばっか使われてんだもん。
なんで本惑星発見を予見して神話の重要な名前残さなかったんだ…orz
64名無しSUN:2005/07/31(日) 11:29:47 ID:ZGqd2gKg
食欲旺盛
65名無しSUN:2005/07/31(日) 11:48:01 ID:VJu83R4P
カウパーベルト天体ならカウパー氏星で桶
66名無しSUN:2005/07/31(日) 11:51:24 ID:WoKinIHV
水戸黄門星
67名無しSUN:2005/07/31(日) 11:54:03 ID:8DXBkcEo
(´・ω・`)星
68名無しSUN:2005/07/31(日) 12:48:15 ID:YmtxoUrT
どうせ惑星じゃないんでしょ星
69名無しSUN:2005/07/31(日) 12:57:07 ID:kDVGqrOZ
運固苦星。と、ウ〇コしながらカキコしてみた。スマソ。
70名無しSUN:2005/07/31(日) 13:20:05 ID:Fu0ZtqY+
青梅穀星
71名無しSUN:2005/07/31(日) 13:53:35 ID:7tunF4fP
亜米利加星でいいんでね?

アメリカに名誉与える代わりに
冥王星も降格。
72名無しSUN:2005/07/31(日) 13:55:39 ID:oFsJXx3J
やまだかつてない星
73名無しSUN:2005/07/31(日) 14:07:18 ID:Ar4/p8Pz
>>57
>木星の衛星に、小惑星と同じ名前を提案したよ。

でも逆(ガニメデ)はあるから、不可能ではない。
74名無しSUN:2005/07/31(日) 14:24:48 ID:t4Ogx1EA
捨王星
75名無しSUN:2005/07/31(日) 14:46:46 ID:KqLGQGDc

名前を付ける権利を証券化して

ナスダックに上場したらどうだろう

NASAも儲かる
76名無しSUN:2005/07/31(日) 14:56:51 ID:yU5MPGJQ
幼女星
77名無しSUN:2005/07/31(日) 15:07:24 ID:NiJ8LsrW
エウロパも二つあるよね?
78名無しSUN:2005/07/31(日) 15:41:33 ID:xNgnj0A7
小室友里
79名無しSUN:2005/07/31(日) 15:47:39 ID:qFVt0Tym
オレ様の星
80名無しSUN:2005/07/31(日) 16:03:00 ID:/n9q5Dbj
ぬこ星
81名無しSUN:2005/07/31(日) 16:13:16 ID:jLLn46WS
お前のおならく星
82名無しSUN:2005/07/31(日) 16:24:22 ID:X9KAkboq
うんこく星
83名無しSUN:2005/07/31(日) 16:41:31 ID:gWevyRDr
冥王星が名づけられるときに最後まで候補に挙がって決まりかけていた幽王星にしる。
84名無しSUN:2005/07/31(日) 16:47:28 ID:gPpnhyjW
眞鍋かをりにしようよ
85名無しSUN :2005/07/31(日) 16:51:21 ID:Fhk1k9jW
五八金星
86名無しSUN:2005/07/31(日) 17:17:29 ID:5AcSERTS
海綿体
87名無しSUN:2005/07/31(日) 17:20:36 ID:Lzh9T4E5
冥王ってワードは超かっこいいと思う。たぶん9惑星中一番カコイイ。
これに負けないようなカコイイ名前にしてほしいよな。

とりあえずガイシュツだがトップネタの魔王星はかなりカコイイ。
88名無しSUN:2005/07/31(日) 17:31:42 ID:jLLn46WS
超神星。。。。。良くない??
89名無しSUN:2005/07/31(日) 17:34:58 ID:xeYMjZxJ
龍王星
90名無しSUN:2005/07/31(日) 17:42:07 ID:Lzh9T4E5
>>88
フラッシュマンのことか?
91名無しSUN:2005/07/31(日) 18:14:49 ID:LHZCsQVn
嘆願星
92名無しSUN:2005/07/31(日) 18:23:26 ID:LQ/ZtiLS
甲子の年にできたから甲子園

今年は乙酉年なので乙酉星
93名無しSUN:2005/07/31(日) 18:23:56 ID:zaYDuNKU
冥王星改
94名無しSUN:2005/07/31(日) 18:47:46 ID:agcmG9Du
天狼星
95名無しSUN:2005/07/31(日) 19:24:11 ID:DU4HoAa3
天猛星とか天貴星とか、地妖星とか
あの聖闘士星矢の冥王ハーデス編の敵キャラのネーミングって
何が元ネタだっけ。
水滸伝?
96名無しSUN:2005/07/31(日) 19:51:18 ID:cPihZLIU
何かワクワクするな。

どんな名前がつくだろう。


響きだけなら

純王星

神王星

光合成

かな。期待してます。
97名無しSUN:2005/07/31(日) 20:19:45 ID:rz8OHMOV
既出でしょうが、


問題の天体は
Lila
という愛称が付けられているようですね。

花のライラック、リラ。(英語発音は「ライラ」)
電子辞書などでは「喪」の象徴ということです。
98名無しSUN:2005/07/31(日) 20:45:33 ID:uXLDXloT
ライラックはロシアの国花ですな
99名無しSUN:2005/07/31(日) 20:48:55 ID:VwGzUCLV
カルーセル麻紀星
100名無しSUN:2005/07/31(日) 20:59:20 ID:PRt0aIBQ
ライラック関係のままになったらライラックの日本語のムラサキハシドイから紫王星とか?
101名無しSUN:2005/07/31(日) 21:02:28 ID:Dk4bjZ9N
ミネルバってもうつかわれてるの?
102名無しSUN:2005/07/31(日) 21:12:21 ID:Dk4bjZ9N
経済効果を考えたら、キューピッドかなあ、、。
103名無しSUN:2005/07/31(日) 21:15:51 ID:DU4HoAa3
>>101-102
既に使われてます
104名無しSUN:2005/07/31(日) 21:43:50 ID:K838JoIy
惑星サキエル
105名無しSUN:2005/07/31(日) 21:52:11 ID:Dk4bjZ9N
じゃあ、残ってるギリシャの神様の名前ってある??
106名無しSUN:2005/07/31(日) 21:56:34 ID:2YqtuzuK
彗王星
107名無しSUN:2005/07/31(日) 22:18:21 ID:DU4HoAa3
有名どころは殆どだめでしょう。

例えばペルセフォネの有名な別名コレー(Core、インドのカーリー等と語源が近い)や、
カオスはもう使われているので、エレボス(闇)、アイテール(光)、
海王星や冥王星の外側にちなんで、オケアノス(大洋)、タルタロス(あの世)、
ステュクス、コキュートス(どちらも冥界の河の名前)、
タナトス(ヒュプノスはもう使われている)、なんてのも。
108名無しSUN:2005/07/31(日) 22:19:33 ID:DU4HoAa3
ああ、冥界の中にある楽園の意で、エリシオンなんてのもいいかも
109名無しSUN:2005/07/31(日) 22:19:51 ID:2YqtuzuK
彗星帝国でもいい。
110名無しSUN:2005/07/31(日) 22:20:11 ID:hxAXOPRC
きむまんせー
111名無しSUN:2005/07/31(日) 22:26:50 ID:EiMmAz0I
デスカバリー野口でーすよろしくね!の名前をつけてください!!
112名無しSUN:2005/07/31(日) 22:30:26 ID:Dk4bjZ9N
そうだ、アリオンでどうよ。
113名無しSUN:2005/07/31(日) 22:32:11 ID:pwG/h0h7
夢星
114名無しSUN:2005/07/31(日) 22:39:46 ID:/W6t1v2u
中出し
115名無しSUN:2005/07/31(日) 23:20:05 ID:qqLD2PR5
2チャンネル星
116名無しSUN:2005/07/31(日) 23:20:10 ID:cCwht66+
普天王星
117名無しSUN:2005/08/01(月) 00:11:21 ID:2QeDkzik
右翼ご用達。天皇星。神武からはじめて、順につけてきゃいい。
118名無しSUN:2005/08/01(月) 00:14:27 ID:bFrclxXW
雷は木星がすでにあるので
メルクリウス
商 王 星 とか
119名無しSUN:2005/08/01(月) 00:16:25 ID:RMV7Z9te
萌王星
120名無しSUN:2005/08/01(月) 00:19:24 ID:G4ERKwJ7
迷迷星  ってのはどうだ?
121名無しSUN :2005/08/01(月) 00:25:18 ID:uovPEWGA
>>57
木星は厳格だが、天王星には重複が多い。
http://members.at.infoseek.co.jp/felicidad/shake.htm

>>87
×トップ
○2001夜
122名無しSUN:2005/08/01(月) 00:26:48 ID:ZSP0mdgp
メリクリウスは水星
123名無しSUN:2005/08/01(月) 00:30:30 ID:zO6ywUmp
魔王星
124名無しSUN:2005/08/01(月) 00:34:10 ID:APu1P1ck
>>118
「メルクリウス」はMercuryのラテン語版だったと思います。

太陽系の惑星は金星と地球以外は男神名なので、
新惑星には女神名がつけられるかも知れませんね。
125名無しSUN:2005/08/01(月) 01:06:22 ID:0xTP3vR+
なんとなく頭の中に浮かんだのは「夜光星」。
別に夜活動するわけではない。
126名無しSUN:2005/08/01(月) 01:07:11 ID:kXnDwUOX
>>121
トップ世界にも魔王星はある。
画面に出てきたのが雷王星だっただけ。
127名無しSUN:2005/08/01(月) 01:16:11 ID:FA3cZq6R
なんか楽しそうなスレだ


乙女星
128名無しSUN:2005/08/01(月) 01:28:38 ID:O6Y+fHVK
星矢VSセーラームーンだねw
129名無しSUN:2005/08/01(月) 01:40:26 ID:bFrclxXW
>>122
>>124
あ。
ローマ神話はもうないか…

>>124
テミス
法王星 とか
130名無しSUN:2005/08/01(月) 01:43:13 ID:bFrclxXW
あ、
ユスティティア
法 王 星 
でいいじゃん
131名無しSUN:2005/08/01(月) 01:44:38 ID:bFrclxXW
義王星、ってのもありかも
132名無しSUN:2005/08/01(月) 01:45:47 ID:jdxTW2Nk
カウパーベルト痴態!?

射星・・・。

・・・orz
133名無しSUN:2005/08/01(月) 02:24:55 ID:lOna/2VX
オット星
シャラク星
134名無しSUN:2005/08/01(月) 02:41:54 ID:6LQZ0+NU
デメテルは何に使われてるんですか?
135名無しSUN :2005/08/01(月) 03:18:32 ID:uovPEWGA
>>126
だから元ネタがあるってことだよ
136名無しSUN:2005/08/01(月) 03:23:34 ID:bFrclxXW
ヤヌスとかも使えそうだけど漢字が難しいな…
門王星、閣王星とか
界王星…読みがかぶるから駄目か
双王星とか
137名無しSUN:2005/08/01(月) 03:33:22 ID:8JMlBLED
無限星
不可視星
138名無しSUN:2005/08/01(月) 04:31:03 ID:NLBNoTCW
コスカラ星
139名無しSUN:2005/08/01(月) 06:11:37 ID:Dms80iaB
那由他
140名無しSUN:2005/08/01(月) 06:40:37 ID:pFnltOxi
申の惑星
141名無しSUN:2005/08/01(月) 08:18:17 ID:6NrZHBmd
デメテル=セレスは小惑星の名前になってんだよね?
142名無しSUN:2005/08/01(月) 08:28:22 ID:glZy9KIV
>>141
つーか最初に発見された小惑星だから
143名無しSUN:2005/08/01(月) 08:52:51 ID:kXnDwUOX
>>135
そんなのどっちをネタに使ってもいいだろ。
144名無しSUN:2005/08/01(月) 09:58:12 ID:a2XgXOkD
小林亜星
145名無しSUN:2005/08/01(月) 10:30:17 ID:pFnltOxi
海を越えた冥府の向うには
146名無しSUN:2005/08/01(月) 10:31:26 ID:pFnltOxi
光と花園と知らない老人が・・・
147名無しSUN:2005/08/01(月) 10:49:31 ID:5HVizmIr
エジプト神話はどうだ?
アヌビスとかセトとか。
148名無しSUN:2005/08/01(月) 11:12:21 ID:VvIz8/4y
二ビル
149名無しSUN:2005/08/01(月) 12:01:44 ID:7cuGiuEu
宇宙戦艦ヤマト風に 『第10番惑星』

(なぜかヤマトでは第10番惑星がなく、(小惑星帯)で
 第11番惑星という名の惑星があった。)
150名無しSUN:2005/08/01(月) 12:17:32 ID:o+y7xffo
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1121415665/l50
【素晴しい】第10惑星の名称決まる。日本名も【語呂もいい】
NASAは日本時間1日正午、新惑星の名称を発表した。
151名無しSUN:2005/08/01(月) 12:47:35 ID:7cuGiuEu
>150
NASAが発表したというところで30点というところかな。
152名無しSUN:2005/08/01(月) 12:53:21 ID:dAYBOBjk
ネメシスでないのか?
153名無しSUN :2005/08/01(月) 13:16:19 ID:Hzt3rCdT
(^Д^)ギャハ、↑のレスみなさんどう思いますか。
ネメシスって、お前ww
154名無しSUN:2005/08/01(月) 15:12:09 ID:qq91Sfk1
>>141
ローマ名分からなかったんで、ありがとうございました
155名無しSUN:2005/08/01(月) 16:32:09 ID:n/obDXGG
>>149
きっと一度惑星認定された10番、11番がその後の観測で
10番だけ認定取り消されたんだよ。で、欠番に。
156名無しSUN:2005/08/01(月) 17:59:18 ID:qq91Sfk1
そういや、ヘパイストスは何の名前になってるんですか?スレ違いだけど・・・
157名無しSUN:2005/08/01(月) 19:45:26 ID:kXnDwUOX
>>156
ギリシャ神話の鍛冶・火山の神、ヘパイストスのローマ名はバルカン。

ご存知と思うが、バルカンは水星内軌道にあるとされた架空の惑星の名前。
よってこれに使うのは不適当。
158名無しSUN:2005/08/01(月) 19:47:22 ID:kXnDwUOX
>>157
訂正:
ローマ名はヴルカヌスで、その英語読みがバルカン。
159名無しSUN:2005/08/01(月) 19:58:46 ID:92jOf8Ms
>>157
サンクス!
160名無しSUN:2005/08/01(月) 20:55:13 ID:wUxO5I+K
観測精度が上がってるから似たような天体が沢山見つかるかもしれない。
161名無しSUN:2005/08/01(月) 21:04:35 ID:92jOf8Ms
>>160
10番目の惑星の名前つけるだけで大変そうなのに更に見つかったら何てこったですね
162名無しSUN:2005/08/01(月) 21:27:30 ID:j6sQh885
いや、わくわくします。その心は 惑惑 、、。バンザーイ

すんまそん
163名無しSUN:2005/08/01(月) 21:37:47 ID:wUxO5I+K
>>162
その気持ちは分かる。1990年代から異常に観測精度が高くなって数々の大発見をしている。
カイパーベルト天体も沢山見つかるし系外惑星・宇宙初期の超新星・銀河サーベイ・宇宙ひも・etc
164名無しSUN:2005/08/01(月) 21:48:19 ID:dlTNMYHq
テミス、デメテル=小惑星帯の小惑星の名前に使用済み
へパイストス=アポロ群の星に使用済み

ちなみに、セレス=デメテルのように対応する神様でも、
ローマ、ギリシアで神話は別だから、別々に名前は付けたりしますよ。

ギリシアのアレスとローマのマルスは、
起源が全く違う神様ですし。
165名無しSUN :2005/08/01(月) 21:50:26 ID:uovPEWGA
>>156
第2212番小惑星ヘファイストス
166名無しSUN:2005/08/01(月) 21:57:25 ID:92jOf8Ms
>>164
>>165
ありがとうございます。
167名無しSUN:2005/08/01(月) 22:55:28 ID:j6sQh885
兄弟達から置いてきぼりにされた惑星てことでホームアローン星
168名無しSUN:2005/08/01(月) 22:57:49 ID:wgw9Dd/+
デ・ジ・キャラット星
169名無しSUN:2005/08/01(月) 23:21:45 ID:2YcBLXBT
アテナ=ミネルヴァは?
170名無しSUN:2005/08/01(月) 23:48:40 ID:q8qXXBxJ
ヘラは?
英語読みがジュノーってステキ
171名無しSUN:2005/08/01(月) 23:55:23 ID:dlTNMYHq
アテナ・ミネルバ・ヘラ

ぜーんぶ使われてます!
172名無しSUN:2005/08/01(月) 23:56:07 ID:j6sQh885
使用済みらしいです。でもいい名前と思うだけどなあ。
で、和名は知性じゃなくて知星
173名無しSUN:2005/08/02(火) 00:03:07 ID:j6sQh885
かぶっちゃった、、。ちなみに172はアテナのことね。
いっそ、この時代だからこそliveinpeace = リビンビース星 で和名は、仲良く暮ら星。
って親父ギャグだーい。
174名無しSUN:2005/08/02(火) 00:04:57 ID:tAYEqu4G
発見者は創世の神話から名前を取り、天文学会に提出したらしい。
公表されるのは正式に惑星認定されてから。



2000年に発見された最初の冥王星外の巨大小惑星、バルナにちなんで
神話で対になっている「ミトラ」と名付けてはどうか。
バルナは自然の法則と懲罰を支配し、
ミトラは人間社会の法則と契約・友愛を支配するんだそうな。
(あわせてミトラ・バルナという。古代インドの神概念)
175名無しSUN:2005/08/02(火) 00:06:17 ID:tAYEqu4G
と思ったら、地球に近い小惑星の名前で
ミトラってあった気がする
(ミトラ教のミトラかもしれない)
176名無しSUN:2005/08/02(火) 00:09:08 ID:fiE1umjW
ギリシャ神に拘る理由ってあるんですか?
177名無しSUN:2005/08/02(火) 00:16:00 ID:PqTJYfMV
おっぱい星
178名無しSUN:2005/08/02(火) 00:19:35 ID:oQ4sYDoo
だって水星から冥王星までみんなギリシャの神々じゃん。

ところで創世神話からだったらどんなのが予想されるんですか??
179名無しSUN:2005/08/02(火) 00:24:11 ID:RkTpLZU0
ザ・ベスト テン
180名無しSUN:2005/08/02(火) 00:27:45 ID:c/sSNgUv
シン、もしくはチョナ。
その心は、俺は惑星だ惑星だといくら言ってみたところで、
しょせんカイパーベルト天体でしかないから。

俺は凄いアル、偉いニダと言っても、所詮は3バカでしかないのとかけて
181名無しSUN:2005/08/02(火) 00:54:21 ID:iFH+dJhD
結局、「惑星」の定義って、何だろう。
「惑星」と、小惑星や“エクボ”との、明確な区切りは…

“冥王星”よりいくら大きな“エクボ状”の、『惑星』が
発見されても、それは根本的に、“エクボ”なのでは?
182名無しSUN:2005/08/02(火) 01:19:03 ID:lbA/B99u
第7惑星ウラヌス → 92番元素ウラン
第8惑星ネプチューン → 93番元素ネプツニウム
第9惑星プルート → 94番元素プルトニウム
だから、今度は
第10番惑星アメリカ ← 95番元素アメリシウム
和名は『米王星』
かなりいやだけど……
183名無しSUN:2005/08/02(火) 01:26:14 ID:5cVxeiAL
増健星
184名無しSUN:2005/08/02(火) 01:39:40 ID:tAYEqu4G
>>181
定義なんて人為的なものだから。

でも、「その軌道を占有するほど大きい」という定義に加えて、
円軌道を回っているもの、と付け足すのが一番それらしいと思います。
もっともそうすると冥王星は外さないとならない。
冥王星自体、「エクボの王様」なのだし。
185名無しSUN:2005/08/02(火) 01:48:14 ID:KRoOu2L+
天体の公転に完全な円軌道なんて無い。
地球も厳密には楕円軌道。

定義を「円軌道に近い楕円」にするのならば、
「大幅な楕円」との差も明文化する必要あり。
186名無しSUN:2005/08/02(火) 01:58:28 ID:tAYEqu4G
>>185
冥王星のように、
「それ自身よりも巨大な惑星の軌道と交差する軌道」をもつものは
排除するという考えもある。
187名無しSUN:2005/08/02(火) 02:19:25 ID:/X/CsgUo
こりん星
188名無しSUN:2005/08/02(火) 03:03:03 ID:i4ZIvuIR
「惑星ベジータ」だ決まりだろ。
189名無しSUN:2005/08/02(火) 05:39:55 ID:Hz6AnLFP
綿の国星もしくは惑星ラーメタルで。
190名無しSUN:2005/08/02(火) 05:50:56 ID:s7n6NGKj
>>187に一票
191名無しSUN:2005/08/02(火) 06:23:25 ID:ABJj7N9E
現・冥王星を小惑星に降格して、今回見つかったのが
第9番惑星と言う事にしてもいいんじゃないかな。
192名無しSUN:2005/08/02(火) 06:45:22 ID:bz+Etsy+
梅星
193名無しSUN:2005/08/02(火) 06:50:57 ID:9zL/5xkS
>>191
冥王星カワイソス(´・ω・`)
194名無しSUN:2005/08/02(火) 07:31:42 ID:oIhVvJwc
第9惑星は襲名制か
2代目第9惑星。
195名無しSUN:2005/08/02(火) 09:18:20 ID:hQEO4eSs
>>182
あんまり笑わせないで下さいw
196名無しSUN:2005/08/02(火) 09:21:18 ID:KRoOu2L+
>>186
最初に見つかった時は単独軌道で、
後により大きな天体が見つかって交差軌道だったら
どうするの?
197名無しSUN:2005/08/02(火) 11:24:25 ID:Am04aYjY
>>196
大きなほうが「第9惑星」になり、先に見つかってた小さいほうは降格。
198名無しSUN:2005/08/02(火) 14:33:09 ID:KRoOu2L+
>>197
その小さい方が冥王星や水星より大きかったら?
199名無しSUN:2005/08/02(火) 19:15:49 ID:PZIbOFYx
降格っぽいのセドナも、完全降格のクアオアもかわいそだからな、
日本語名を付けたげよぉよっ!( ´・ω・`)
200名無しSUN:2005/08/02(火) 20:01:18 ID:hgEUYjpm
>>199
プルート・・・太郎
カロン・・・・・与太郎
セドナ・・・・・次郎
クアオア・・・花子
今回の・・・・二代目冥王星
201名無しSUN:2005/08/02(火) 20:04:45 ID:j9VEPlxl
今の時代、日本語名なんて発表しなさそう。
202名無しSUN:2005/08/02(火) 20:19:16 ID:7Fp3LMTP
この、今回発見された様な天体、かなりいっぱいあるかも
地球の2倍くらいのもありそうだ。
203名無しSUN :2005/08/02(火) 22:09:49 ID:5jbuatV9
>>198
大きさ以外を基準にすれば、小惑星>惑星になるかもしれんのは当然

>>178
イザナミ
204名無しSUN:2005/08/02(火) 22:21:35 ID:j9VEPlxl
皆さん、おはよう。
今日、先生は第十惑星の話をします、
皆さん、知ってるでしょう?
そう、七十数年ぶりに発見された惑星、つまり地球のお友達です。
先生はこの第十惑星が発見されたことをしって感激してるんです。
そう、第十惑星みたいに人に見つかるのが遅れる星だってあるんですね。
でも、今まで第十惑星はどんな思いで太陽の周りをまわっていたのでしょうね。
ひょっとしたら僕は惑星じゃないのかもしれない。いや太陽系の一員ですらないのかもしれない。
だって、ボク動きが変なんだもん、どうしてみんなあっちいくのかなあ、なんてね、きっと思っていたんですよ。
だけど、宇宙の果てに迷子になることなく一生懸命、太陽の周りを回っていた。
そしたら、えらいもんですねえ、ちゃんと時間はかかったけれど見つけてくれる人がいた。

ね、皆さんも一緒ですよ。自分なりに一生懸命がんばってれば、きっといつか誰かが見つけてくれます。
だから友だちがさぼっていてもしっかり掃除をしましょうね。


と、いうような話をどこかの校長先生、朝礼でやってくれい。
きっと、夜遅くまで塾通いをしている子供達がバタバタ倒れるだろう。

てなわけで、朝礼の話は早く終わら星にしてほしーな。
205名無しSUN:2005/08/02(火) 22:23:55 ID:655qW+gD
ハンカチ用意して読んだ俺の立場は・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
206名無しSUN:2005/08/02(火) 22:35:38 ID:jrOOlIXJ
>>204
朝礼のときに貧血で倒れると後が辛いんだぞ
あだ名が「貧血」になったり

・・・俺のことだけど
207名無しSUN:2005/08/02(火) 22:52:48 ID:j9VEPlxl
>>205
えっ、ハンカチなんか用意なさったんですか??
むしろ今度からは、







バスタオルを用意してください。
208名無しSUN:2005/08/03(水) 00:07:14 ID:CnPR6LGq
アメリシウム→アメリカかぁ・・・

和訳は「我こそグローバルスタンダード星」(あえて片仮名英語)
バーナード星と同じような語感で違和感がありませんね!
意訳は井の中の蛙です。惑星の大きさが全てを語っています。
国語の教科書にも載ることでしょう。めでたしめでたし。
209名無しSUN:2005/08/03(水) 00:36:47 ID:g7otGe5f
>>203
>大きさ以外を基準にすれば、小惑星>惑星になるかもしれんのは当然

???言ってる意味が分からないが、
それじゃまともな基準ではないだろ。苦しいな。

仮にそうだとすれば彗星との区別はどうする?
カイパーベルト天体はむしろ彗星と同じ材質なんだが。
210名無しSUN:2005/08/03(水) 00:42:50 ID:g7otGe5f
>>203
何度か読み直して理解したつもりだが、

◆他の惑星の軌道と交差した天体は、その小さい方が小惑星となる。
◆小惑星になった方の大きさは、交差していない小さな惑星(水星とか)よりも大きくても小惑星。

例:
海王星軌道と交差した、水星より大きく海王星より小さな天体は小惑星。

という事か? これの何処が定義なんだ? 出鱈目じゃん。
そこまで楕円軌道や交差軌道に拘る必要無し。
211名無しSUN:2005/08/03(水) 00:43:20 ID:0NY2iRmB
元素記号うんぬんでいくならアメリシウス、キュリウス、バークリウス?
212名無しSUN :2005/08/03(水) 06:58:36 ID:RyT9ROTj
>>210
マトモかどうかは知らんが、>>197はそういう意味にしかとれんだろ
213名無しSUN:2005/08/03(水) 09:41:21 ID:vNCO3KTm
>>209
>彗星とKBOとの区別
>同じ材質なんだが

近日点通過時にコマ(大気)ができれば彗星。
軌道がカイパーベルトにあればKBO。
両方とも、天体自体の物性とは無関係な定義。

双方の定義は重複しうるように見えるが、カイパーベルトにあれば
寒すぎてコマはできないので、「彗星かつKBO」なる天体はない。
214名無しSUN:2005/08/03(水) 09:46:20 ID:vNCO3KTm
>>210
是非はともかく、完全な定義だと思うが。
Brown(?)の「近くの軌道云々」より明確でいい。
215名無しSUN:2005/08/03(水) 09:50:24 ID:vNCO3KTm
>>212
アメリカはラテン語なのでそのままでいい。
男性化するとしたら、アメリクスだな。
216名無しSUN:2005/08/03(水) 10:41:44 ID:g7otGe5f
>>214
どうみても不完全だろ。
217名無しSUN:2005/08/03(水) 10:43:19 ID:g7otGe5f
>>213
今回の天体はカイパーベルトにあるが、
表面をメタンの大気が覆っている可能性があるらしいのだが、
大気の存在はどうなるんだ?

そもそもカイパーベルトの場所の正確な設定も必要だな。
その定義だと。
218名無しSUN:2005/08/03(水) 10:50:49 ID:Z2/8x8cD
もう名前付けるのも
面倒苦星
219名無しSUN:2005/08/03(水) 12:56:05 ID:hnQB4qRe
ニビルでいいやん
220名無しSUN:2005/08/03(水) 13:22:12 ID:7LZ9QxBR
大気のある天体は無条件で惑星
ってのを何処かで読んだけど、思い出せん…
221名無しSUN:2005/08/03(水) 13:27:04 ID:g7otGe5f
>>220
土星の衛星タイタンは?
222名無しSUN:2005/08/03(水) 13:44:12 ID:7LZ9QxBR
>>221
衛星・太陽は除くに決まってますがな
223名無しSUN:2005/08/03(水) 13:46:51 ID:vNCO3KTm
>>217
恒常的な大気はコマとは言わんと思う。

>カイパーベルトの場所の正確な設定も必要
ググれ。
定義の遡及はほどほどに。

>>216
よくわからん。
判別できないケースを挙げてくれ。
224名無しSUN:2005/08/03(水) 16:19:17 ID:g7otGe5f
>>223
>恒常的な大気はコマとは言わんと思う。

木星族彗星だと常時コマがありそうなもんだが。

>よくわからん。
>判別できないケースを挙げてくれ。

判別できるできないではない。その定義に意味が全くない。

惑星軌道が交差しているだけで、より小さい方が惑星から
外される。交差してなければ大きさに関係無い。こんな事に
何の意味があるんだ?
それなら単純に大きさで分けた方がまだしっくりくる。

ところでそのルールだと、カイパーベルトから水星内軌道に
入り込む木星以上の天体があったら、惑星は1個になるなw
225名無しSUN:2005/08/03(水) 16:56:35 ID:vNCO3KTm
>>224
「間違った定義」だったらそれでいいだろ。
お前は「定義じゃない」って言ってんだから、それを示せ。
226名無しSUN:2005/08/03(水) 17:06:09 ID:vNCO3KTm
>>224
極端な架空のケースで、困った結果になるというのは反論にならんぞ。
大きさで分ければ、将来われわれは、惑星を100個にするか、水星を惑星から
外すかの選択に迫られるかもしれん。
おまえの仮定よりはありうるケースだ。
227名無しSUN:2005/08/03(水) 18:43:34 ID:g7otGe5f
>ID:vNCO3KTm

君は定義をきっちりしようとして、分類の基本を見失っている事に気づいてないね?

「ものを分ける」って事はどういう事かお分かりか?
幾つもの状態が混在したものの中から、共通点を選んで仲間わけをするって事だ。
大別すれば2つある。

(1)性質の違いや科学的に区別できるものを分ける
(男女差・哺乳類と爬虫類・酸素と水素等)

(2)性質はごっちゃだが、利便性の良い相違点で分ける
(大きさ・色・形等)

彗星と小惑星、あるいは木星型惑星と地球型惑星の差は(1)、
惑星と小惑星の差は(2)に相当する。

しかし、君のいう>>210のような分け方だと、大きさ(2に相当)と軌道(2に相当)が
中途半端に混在した、軌道交雑による大小分けルールという、複雑で利便性の全く
無い無意味な分け方になっている。
幾らきちっと分けられても、その分け方に意味が無いってのはそういう事。

そうする位なら単純に大きさで分けるか、あるいは性質で分けなおした方がいい。
(次に続く)
228名無しSUN:2005/08/03(水) 18:45:02 ID:g7otGe5f
で、個人的にどう分けたらよいかを考えたのだが、

(a)今までの定義を一旦破棄。恒星周回天体を材質別に分ける。
岩石が主な地球型(+従来の小惑星)、ガスが主体の木星型、氷が主体
の彗星型(+カイパーベルト天体)等。上の分け方の(1)に相当。

(b)今まで通り単純に大きさで分ける。冥王星、あるいはそれよりちょっと
小さい大きさを基準に、それより上を惑星、下を小惑星&彗星にする。
(彗星と小惑星の分け方は現時点では思いつかなかったので省略)
上の分け方の(2)に相当。

というのが妥当のような気がする。
変に込み入った複雑で意味の無いルールよりはずっとマシだろう。

>大きさで分ければ、将来われわれは、惑星を100個にするか、水星を惑星から
>外すかの選択に迫られるかもしれん。

惑星100個でも別にいいのではないかと。元素の周期表が多くて困った
というケースは聞かないし。仮に数千個になって「利便性が低下した」
のなら、その時にまた新しい分類を考えればいい。
229名無しSUN :2005/08/03(水) 20:24:12 ID:RyT9ROTj
>>224
ところでそのルールだと、カイパーベルトから水星内軌道に
入り込む木星以上の天体があったら、惑星は1個になるなw

そんなもんがあったらそれ1個でいいよ。
230名無しSUN:2005/08/04(木) 19:07:32 ID:nSRtXxUP
冥惑星
231名無しSUN:2005/08/05(金) 06:48:06 ID:O/UM9nJX
発見者ブラウン氏の見解

太陽系の残りに大きな影響を与えることなく、
冥王星を惑星としてとどめておくための科学的な方法はないのである。

 これからは、だれもが科学者のややこしい討論を無視すべきだ。
そして、我々の太陽系にある惑星は、数千年もの文化的用語を科学的に
再定義しようというようなやり方ではなく、その文化を受け入れること
のみによって定義すべきだ。文化が惑星だと言っているのだから、
冥王星は惑星だ。
このとき、二つの文化的な選択が残されている。

(1) 冥王星を境界線として、これ以上惑星は存在しないと言う。

(2) 冥王星を境界線として、これより大きい天体は惑星だと言う。

 どちらも文化的に受容できるだろう。しかし、わたしの場合は(2)
だけが意味のあることだと思う。



なんか必死。
232名無しSUN:2005/08/05(金) 07:19:23 ID:K/CzdFCf
いつのまにか、マスゴミも報道しなくなったし、
街の話題からも消えたな。

どうせ、今回も尻切れトンボで終了か

大きさがイマイチだからね。少なくても、地球の月サイズ以上
でないと、本気で命名しようなんて思わんだろう。
233名無しSUN:2005/08/05(金) 12:54:58 ID:mcGJvlQu
>>231
イヤミだろ。
セドナとかクアオアーとか、華麗にスルーされたからな。

>>232
2003 UB313の大きさがイマイチなら、冥王星の立場は…
234名無しSUN:2005/08/05(金) 13:34:46 ID:4M/WsyJJ
むしろ、何で冥王星が惑星なのかと。あのサイズで。
235名無しSUN:2005/08/05(金) 13:54:43 ID:7CTPB2aB
>>231
何が嫌味なのか分からんのですけど。

新しく惑星に相当するものがあるのに、
惑星にしない方が不自然ではないかと。
惑星が先着順ならともかくw
236名無しSUN:2005/08/05(金) 18:50:36 ID:fTXThDlZ
どうせならカイパーベルトで水星より大きいのが見つかりゃ面白いのにな。

>234
冥王星のサイズ判ったのは割と最近。
237名無しSUN:2005/08/05(金) 21:52:13 ID:2N5HbrvE
文系オタ・法律系オタが集まるスレはここですか
238名無しSUN:2005/08/06(土) 08:59:05 ID:gzEG0gHo
>>237
他所でも出没している、他にすることの無い2ちゃんへばりつきボウヤw
239名無しSUN:2005/08/06(土) 09:01:38 ID:drGRp37F
龍王星
240名無しSUN:2005/08/06(土) 09:08:47 ID:eJz97agF
まぁ、なんだ。問題は今後天体観測技術が発展して
今回のようなカイパーベルト内の中で冥王星より
でかい惑星が200〜300見つかったらどうする
かってことですな。
241名無しSUN:2005/08/06(土) 21:09:47 ID:M9NA80FS
>>234
1930年代に発見され、長い間、太陽系の惑星は9個とされていた。
いわば、“既得権”ていうところか。
>>236
発見は時間の問題でしょう。
>>240
これもありえます。今回のを、太陽系の“惑星”と認定したら、
今後発見される同様の天体は、200個だろうと1000個だろうと、
“惑星”と認定せざるおえないでしょうな。
242アポロGX ◆wAPoroGXZU :2005/08/06(土) 22:55:02 ID:iE3dtAGP
毒男☆星
243名無しSUN:2005/08/06(土) 23:31:24 ID:QvFaFXH7
いろは順で、いい星。50×50を超えたら3桁にするだけ。
244名無しSUN:2005/08/07(日) 00:06:14 ID:9BQZBwYe
超新星がそういう付け方をされてる
発見された年+ABC順で
245名無しSUN:2005/08/07(日) 01:13:54 ID:YqtrtoHy
強烈な電波が飛んでますよ。13年前にすでに予測されてたんだって。

ttp://www.geocities.jp/sera_apis/nintoku.htm
246名無しSUN:2005/08/07(日) 02:14:42 ID:e0UFmwRz
対数と言う概念が生まれたのは仁徳天皇の治世より1000年以上も後ですが何か
247名無しSUN:2005/08/07(日) 22:15:43 ID:MbyvxHUN
第10惑星の名称は、「キョウル」 日本・中国名は、
冬王星(とうおうせい)
名称の由来は、人気韓国ドラマ、『冬のソナタ』(겨울연가)より
キョウル(겨울)=冬…新惑星は太陽の熱がほとんど届かない
極寒の過酷な環境で、すべてが凍結しているイメージから。

ところで、その後この星どうなったの?
報道もなkぅなったし、背戸名みたいに自然消滅?
248名無しSUN:2005/08/08(月) 01:16:31 ID:b9WW/wHX
ナメック星
249名無しSUN:2005/08/08(月) 04:57:58 ID:DFSMh3SZ
>>247
国内の天文台「なゆた」が撮影成功というニュースが
流れた。
まぁ今は世界あちこちでこぞって詳細を観測し
ている段階でしょう。

>>248
やっぱり小林亜星にはかなわんよw。
250名無しSUN:2005/08/09(火) 17:00:34 ID:BlTSF1Z/
ショーコー
ホーゲン
ロカン
251名無しSUN:2005/08/09(火) 19:29:43 ID:uYD3zWUV
ナメック星
252名無しSUN:2005/08/09(火) 20:19:50 ID:fOE2y1RJ
わかったわかった。ナメック星でいいよ、もう。
253名無しSUN:2005/08/09(火) 20:28:23 ID:ckAudH+I
ナメック星イイナ
254名無しSUN:2005/08/09(火) 20:33:28 ID:nkYbBrvI
惑星ミトラ(ミトラ教)・・・戒王星
惑星ゼルヴァン(ゾロアスター教)・・・永王星 
惑星ケイオス(ギリシャ神話)・・・幽王星
惑星アグニ(インド神話)・・・焔王星
惑星ペルーン(スラヴ神話)・・・雷王星
惑星ブラフマン(インド神話)・・・汎王星
255名無しSUN:2005/08/09(火) 20:36:22 ID:nkYbBrvI
惑星セリス・・・絹王星
惑星セラピス・・・犬王星
惑星アッラート・・・・・・・・・・・不採用orz (←イスラム以前アラビアの大女神)
256名無しSUN:2005/08/09(火) 20:37:54 ID:nkYbBrvI
惑星マウイ・・・漁王星(ニュージーランド神話より)
257名無しSUN:2005/08/09(火) 20:41:16 ID:nkYbBrvI
惑星アヴィセンナ
\惑星ウズンハサン
258名無しSUN:2005/08/09(火) 20:42:09 ID:nkYbBrvI
マジレスすると惑星ケイオスになると思う。発見者が創世の神話から申請したってことからも。
259名無しSUN:2005/08/09(火) 20:55:52 ID:WAaFahuW
惑星ケイオスはなぜ幽王星になるのですか?教えてチョ。
混沌星じゃかっこわるいですが、、。
260名無しSUN:2005/08/09(火) 21:02:14 ID:nkYbBrvI
混沌じゃかっこ悪いから幽暗(ゆうあん)とか幽冥(ゆうめい)とかから引っ張る
261名無しSUN:2005/08/09(火) 21:03:57 ID:if3zg4P/
万毒星
262名無しSUN:2005/08/09(火) 22:05:17 ID:q60TKB5T
ケイオス=Chaosはもうキュビワノ群の星の名前に使われています。
絶対に使用されません。
263名無しSUN:2005/08/10(水) 01:17:53 ID:FF/eUjRB
インドの神々から取るのはどうなの?
味わい深いと思うなぁ・・
264名無しSUN:2005/08/10(水) 01:20:57 ID:e6mznFvq
ついにカオスまで使っちゃうのか・・・
265名無しSUN:2005/08/10(水) 02:39:13 ID:5eV/EFQJ
いっその事、崑崙星にでもしてしまおう。
思いっきり東洋テイストだ。
266名無しSUN :2005/08/10(水) 07:44:35 ID:hNLaQsfa
>>257
第2755番小惑星アヴィセンナ
>>265
第3613番小惑星クンルン(昆侖)
267名無しSUN:2005/08/10(水) 07:56:01 ID:3jHjlDEO
英名:カムイワッカ
和名:神水星

ウタリ協会が突如名前の占有権を言い出しIAUに対して
50億ドルの命名権料支払いの訴訟を国際法廷で起こす。
268名無しSUN:2005/08/10(水) 10:42:58 ID:PRLRu/zL
英名:コリアエクセレント
和名:韓王星
269名無しSUN:2005/08/10(水) 14:18:37 ID:zmHPmZYO
やっぱ('A`)マンドク星
270名無しSUN:2005/08/10(水) 23:27:29 ID:spaxMMD9
惑星ベジータ
271名無しSUN:2005/08/10(水) 23:29:41 ID:gaAE/zf0
バーボン星
272名無しSUN:2005/08/11(木) 02:03:56 ID:RFaSta+n
歴代の相撲取りのシコ名とか競走馬の名前がいいと思います
273名無しSUN:2005/08/11(木) 21:16:31 ID:B19nkPe8
あたし、今度の星も絶対、惑星だなんて認めないから。
あんなのが惑星だなんて疑わしすぎるわよ。
そうよ、疑惑に満ちてるわ。

疑惑星なのよ。
274名無しSUN:2005/08/11(木) 21:29:21 ID:x62/TPrG
>>273
((((っ・''''・)っワカメブーン
275名無しSUN:2005/08/11(木) 21:39:49 ID:hfvaZ7Br
つまり、落語でしょ。
276名無しSUN:2005/08/12(金) 02:00:43 ID:16sLVdbg
クリンゴン星
277名無しSUN :2005/08/12(金) 07:30:41 ID:XBV5Jz/L
>>276
そんな名前の星は無い。
人間の母星は人間星か?
278名無しSUN:2005/08/12(金) 20:51:25 ID:eYvfkH0j
人間星なんて名前の星は無い。
あるのは、人間の愚かしさだけだ。ふっ。
279名無しSUN:2005/08/12(金) 22:41:24 ID:jNlYMHAm
ポール牧星
280名無しSUN:2005/08/12(金) 23:12:02 ID:eYvfkH0j
うん、確かに後世に名を伝えたい人物ではある。パッチン、パッチン、パチパチパッチン
281名無しSUN:2005/08/12(金) 23:24:08 ID:n5SkAti9
最果星
282名無しSUN:2005/08/13(土) 01:08:39 ID:exR0m0Ql
エンタの神様
283名無しSUN:2005/08/13(土) 06:38:07 ID:VzS6JQUc
じゃぁ、クロノス星で。
284名無しSUN:2005/08/13(土) 06:38:55 ID:VzS6JQUc
>>281
もしかしてピアズ・アンソニーのアレ?
285名無しSUN:2005/08/13(土) 12:49:03 ID:gXrXh386
西洋占星術の「支配星」の配列から

自分、かつて、占星術を勉強して、次のことを知っています。
「12宮」と「支配星」の対応付けの方法

みずがめ           土星(発見後は天王星)
うお           木星(発見後は海王星)
おひつじ       火星
おうし     金星(地球とも)
ふたご   水星
かに   月
しし   太陽
おとめ   水星(水星より内側の「バルカン」とも)
てんびん    金星
さそり        火星(発見後は冥王星)
いて           木星
やぎ             土星


うーん。遠方の惑星は、対応が、尽きていますね。
286名無しSUN:2005/08/13(土) 19:02:35 ID:AgpbhXTR
なーに、心配するコタア無い。適当にもう一個星座をでっち上げるだろうよ。
287名無しSUN:2005/08/14(日) 00:14:56 ID:uGcIDmcG
「宮」と「星座」は別物だろ
288名無しSUN:2005/08/14(日) 00:21:34 ID:X1BTxf21
むむ、するどい、、。
実はオレ、以前に勝手に黄道十三宮にしている占星術をどっかでみたことがあるんだ。
てなわけで。

そういえば、氷王星ってのを付け加えたやつもあったなあ。

289名無しSUN:2005/08/14(日) 01:17:22 ID:uGcIDmcG
イギリスだかの天文学者が占星術は蛇使い座も考慮すればいいだろと
ジョークをいって、それに乗っかって本を出版した「不真面目な」
占星術業界の人間もいた、らしい。

しかしはっきり言って、占星術に興味をもつ一般人は、
区別ついてない奴ばっかだけどな
290名無しSUN:2005/08/14(日) 12:44:15 ID:M6d2+sz4
あんた、答えを知ってんのに、、。
いけずなひとやね。
291名無しSUN:2005/08/14(日) 13:05:45 ID:/MAb+Q/O
シャイナさんが黄金か白銀かの瀬戸際だ。
292名無しSUN:2005/08/14(日) 14:28:26 ID:BiUz+I5x
なつかしや・・w
293名無しSUN:2005/08/15(月) 16:50:26 ID:oZUNZadP
ワロス星
294名無しSUN:2005/08/15(月) 18:06:59 ID:VnjNQkiv
プロメテ でいいだろう
295名無しSUN:2005/08/15(月) 19:22:39 ID:p8groN5i
オーロラ
暁王星
は?
296名無しSUN:2005/08/15(月) 23:49:14 ID:8xidD842
惑星ミューズ
297名無しSUN:2005/08/17(水) 01:49:34 ID:oAwpO0Sc
惑星ネメシス
298名無しSUN:2005/08/17(水) 11:14:33 ID:oxX32Qh2
>>254
惑星ケイオス(ギリシャ神話)・・・幽王星 これってもう別のKBOにつかわれてなかった?
299名無しSUN:2005/08/17(水) 12:46:23 ID:Zzq/umKZ
>>298
ケイオスは知らんが、
幽王星は冥王星命名時の1候補だったな。
300名無しSUN :2005/08/17(水) 21:08:58 ID:3DLn9HTa
301名無しSUN:2005/08/17(水) 22:33:06 ID:IV6AcKaI
そんなことより、それらしい名前をみんなさきに商標登録しておくべし。
302名無しSUN:2005/08/17(水) 23:06:17 ID:oFzqH2yK
名無し星
303名無しSUN:2005/08/17(水) 23:06:28 ID:DVOH1Stm
ジュウバンメノホシ
304名無しSUN:2005/08/18(木) 21:19:24 ID:pT4/iyUF
いいねえ。そしてスガシカオに曲を作ってもらいたいねえ。
ジュウバンメノホシ〜 
305名無しSUN:2005/08/18(木) 22:41:16 ID:SHa7qc2F
国際天文学会に提案された名前は
創世の神話からとられた名前であるとのことなので、
予測してみよう。

いきなり中東からマルドーク。
星辰信仰では木星と関連させられていたそうですが、
Jupiter以外にZeusなんて小惑星もあるくらいだし。かまわないかと。

306名無しSUN:2005/08/18(木) 23:05:42 ID:pT4/iyUF
惑星 盤固
307名無しSUN:2005/08/18(木) 23:09:06 ID:pT4/iyUF
惑星 アダム  大本命??
308名無しSUN:2005/08/18(木) 23:13:31 ID:pT4/iyUF
ちなみに日本名は、始祖星
309名無しSUN:2005/08/19(金) 01:32:07 ID:TQ9WZrpU
なぜか出ていない、バラン星
310名無しSUN:2005/08/19(金) 17:58:35 ID:53NauIk+
ふしぎ星にすれば?
311風のビリー ◆ASgi410v0Y :2005/08/19(金) 22:01:46 ID:Rbl9lNBI
風王星(ヴァーユorエンリル)
風妖星(シルフorゼファー)
きぼんぬ
312名無しSUN:2005/08/19(金) 22:53:59 ID:zZKML/fW
天皇制
313名無しSUN:2005/08/20(土) 11:50:47 ID:Xcg/C/Aj
京王星
314名無しSUN:2005/08/21(日) 18:38:57 ID:RW/VZqaR
檀君星
315名無しSUN:2005/08/23(火) 23:38:46 ID:SBEEPccn
なんたって、惑星命名はギリシャ神話から。

  ウラノス(天=天王星)→クロノス(土星)→ゼウス(木星)
   ↑                      ポセイドン(海王星)
   ↑                      ハーデス(冥王星)
   ↑
   ↑ガイアはウラノスを創生したが、以降、夫婦になった。
ガイア(大地=地球)

で、誰かこの系図を拡張して、考えて! 新惑星=適当な神、の名前を。
316名無しSUN:2005/08/23(火) 23:50:34 ID:KWsbaNxu
アテナとかアフロディーテは?
317名無しSUN:2005/08/24(水) 00:20:02 ID:pIDY+R24
マチカネキンノホシ
318名無しSUN:2005/08/24(水) 00:54:50 ID:s/mPikUd
>>316
アフロディーテのローマ読みがヴィーナス。
→金星に使用

アテナの別名はパラス。
→小惑星に使用
319名無しSUN:2005/08/24(水) 21:49:54 ID:eZcv4P+/
>>316
「アフロディーテ」「アテナ」という
名前自体、小惑星に使われていますよ。
有名な名前は別名も含めて殆ど使用済みです。


320名無しSUN:2005/08/24(水) 22:01:52 ID:eZcv4P+/
>>315
創造の神話から選んだ名前を提案済みとのことですが・・・

冥王星にちなんで、冥界の地名エリシオンが良いと思います。
楽園のことです。

321名無しSUN:2005/08/29(月) 18:48:08 ID:QuuK7rX+
女王星
愛王星
322名無しSUN:2005/08/29(月) 20:53:18 ID:N9Utxdby
霊合星にしましょう。
きっと細木数子が予言者扱いされまつ。
323名無しSUN:2005/08/31(水) 05:30:05 ID:B9U2zOYF
まだ決まんないのかw 江里紫苑でいいんジャマイか?
紫苑星w
324補完&サルベージage:2005/09/30(金) 00:15:35 ID:aASuBobL
325名無しSUN :2005/09/30(金) 00:49:39 ID:5dEpNlm4
今では天体の名前を翻訳することは認められてないから
公式の和名というのはつかないよ。

http://planetarynames.wr.usgs.gov/rules.html
>there will be no translation from one language to another.
326名無しSUN:2005/11/20(日) 13:14:58 ID:Vug+6fMR
和名付けたかったら、冥王星より大きいの( ってだけで認められるか微妙な訳だが )
日本独自にハケーンするしか無いって事ですね
327名無しSUN:2005/11/20(日) 14:21:08 ID:19FOYoL5
和名つけなきゃ俳句とか短歌に入れたときしっくりこないじゃん
328名無しSUN:2005/11/21(月) 22:23:11 ID:48LAdmKV
天王星とか冥王星とかんなもの俳句で詠んだら滑稽ですがな
329名無しSUN:2006/03/24(金) 20:20:15 ID:Wgbm7zI6
太陽  獅子座   サン
月   蟹座    ムーン
水星  双子座   マーキュリー
金星  天秤座   ヴィーナス
地球  牡牛座   アース
火星  牡羊座   マーズ
木星  射手座   ジュピター
土星  山羊座   サターン
天王星 水瓶座   ウラヌス
海王星 魚座    ネプチューン
冥王星 蠍座    プルート



最後の星が見つかった時に全ての謎がとける


?王星  乙女座   
乙女座は純粋、清潔、几帳面など

純王星  
330名無しSUN:2006/03/25(土) 10:20:58 ID:e558zTKc
占術理論実践板へお帰りください。
331名無しSUN:2006/05/14(日) 12:00:16 ID:ijIgA8kS
>>329
月だけ衛星なのは?
もし月を惑星とみなしてるなら最後の一つはどうみてもカロンです。
本当にありがとうございました。
332名無しSUN:2006/05/14(日) 13:46:11 ID:VnNSeUoS
>>331
占星術の用語では月と太陽を惑星と呼んできた。つまり定義がちがう
ところが何故か新発見の惑星など天文学が惑星を認めたものは
占星術でも惑星だと主張する。
冥王星が惑星でないとされると困ると主張する関係者もいる。

つまり>>329はバカなのです。
放って置いてやってください。
333名無しSUN :2006/05/15(月) 01:23:59 ID:GvWCRppg
>>332
占星術師の市場はそういうことを知らない一般人だから
リアルに困る
334名無しSUN:2006/05/15(月) 19:52:47 ID:KLzBxycF
月と太陽が惑星と言うことは
占星術的には星座に対して動くのが肉眼で確認できる星=惑星なのでは?
なら天王星以遠と暗い天体は無視すれば丸く収まる。
地球から見える間、常時6等星より明るい事を惑星の条件にする。
335名無しSUN :2006/05/15(月) 20:39:02 ID:GvWCRppg
ドラゴンヘッドやドラゴンテイルは元から目に見えないから却下
336名無しSUN:2006/05/15(月) 22:31:54 ID:Cuj5Wni2
>>334
そのとおりなのです。恒星を重視しないのはそのためです。
7天体>天王星>ベスタ>海王星>セレス>無数の小惑星・・・・・・・・・・冥王星
こうでなきゃおかしいのです。
337名無しSUN:2006/05/15(月) 22:35:20 ID:Cuj5Wni2
占星術関係者が、12宮に対応した12の「惑星」が
発見されるはずだ、などといっているのは、
自分たちが無自覚に天文学の定義を盲信していることに気付いていない、
おバカの証拠なのです。

以上失礼致しました。
338名無しSUN:2006/05/23(火) 19:19:07 ID:xrMaYlp3
バカバカ言われてたことが実は本当だったという事はよくある話

ガリレオの地球はまわってるとかも昔は「コイツマジでキチガイだ」
と言われてたけど今では常識
339名無しSUN:2006/05/23(火) 19:20:08 ID:cfFE34yK
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。
奇形児を見たことガありませんかか?

  重複障碍者の友達とかいませんか?

    五体満足病の人しか知り合いに居ない人は、隔離社会の養殖人間さん達ですね。

 可哀想なのは・・・そんな情報操作の中で真実を考えているあなたです.お元気で…生涯、障害による傷害罪で捕まらないで下さいね。
341名無しSUN:2006/05/23(火) 20:53:00 ID:xrMaYlp3
お前らもそんな固い頭で物事考えてどうすんの?
自論以外はすべて障害者、キチガイ扱いして否定して
視野せますぎ
物事はすべて多様面なんだよハゲ
342名無しSUN:2006/08/17(木) 22:58:51 ID:YmOiUXr6
age
343名無しSUN:2006/08/19(土) 10:21:39 ID:PB+jfeOW
>>331
地球のかわり
>>334
つインド占星術
344名無しSUN:2006/09/28(木) 20:12:27 ID:7SKvKl4g
>>343
サンクス。インドの山奥で修行しなくても未来が分かる便利な術。
345名無しSUN:2006/10/04(水) 22:25:22 ID:/jGyWnJw
名人星
竜王星
王将星
王座星
王位星
棋聖星
棋王星
346名無しSUN:2006/10/26(木) 12:15:10 ID:ZZaRAdGQ
陸海空、天地人

民主星?
347名無しSUN:2007/01/07(日) 12:30:41 ID:+j/+IbO8
age
348名無しSUN:2007/02/02(金) 16:03:51 ID:9iY8L+sU
10番目の惑星、ということは、あと2つ発見されなくちゃいけないんだよね。
349名無しSUN:2007/04/29(日) 19:04:53 ID:7vwL9E4f
「対外報告(第一報告):国際天文学連合における惑星の定義及び関連事項の取扱いについて」
ttp://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-20-t35-1.pdf(日本学術会議:平成19年4月9日)より抜粋

提言1.dwarf planet(IAU決議5A(2))について
* 少なくとも適切な概念整理が進むまでの当面の間は、学校教育をはじめ社会一般においては、
この用語・概念を積極的に使用することは推奨しない。
* 上記を踏まえつつ、社会的要請などからdwarf planetの日本語での表記が必要な場合は、
「準惑星」と表記することを推奨する。

提言2.TNOについて
* エッジワース・カイパーベルト天体、カイパーベルト天体、TNOと従来呼ばれてきた天体及び
天体群を表す日本語名称として、「太陽系外縁天体」を推奨する。太陽系に関する記述であることが
明白である場合は、単に「外縁天体」としてもよい。

提言3.small solar system bodies(IAU決議5A(3))について
* 「小惑星」「彗星」等現在使われている用語との関係も含めて将来整理されることを念頭に置きながら、
当面の使用に適した和名を付与するべきである。
* 以上の方針を前提に、small solar system bodiesの日本語名称として、「太陽系小天体」を推奨する。

提言4.冥王星が代表するTNO(=太陽系外縁天体)内の新しいサブグループ(決議6A)の名称・
取り扱いについて
* このサブグループの日本語名称として、最初に発見された天体である冥王星にちなむ
「冥王星型天体」を推奨する。
350名無しSUN:2007/09/29(土) 20:46:35 ID:2glLzOpi
【宇宙伝説】
天文板にはマントル対流が存在する。
スレッドが一番下に達すると必ず俺の様な書き込みがあり、その後誰かがスレッドをageる。
どうも物好き(几帳面なのか:笑)な奴が多い様だ。

351名無しSUN:2007/10/06(土) 21:04:56 ID:4r11fg/V
test
352名無しSUN:2007/10/23(火) 18:22:28 ID:TU3K3Fe8
ܷܷܷܵܶܶ
353名無しSUN:2007/10/26(金) 19:50:14 ID:Kqh2szrn
小林亜星
354名無しSUN:2007/11/08(木) 22:41:32 ID:ZN/RX26R
   |_|                   |l      カ
┌─┴─‐┐          ─◇      空
│| ̄ ̄ ̄|│              /      今
│|___|│       ♪           は
└───‐┘  ∧_∧ 〜             栄
         ( ・ω・)__   __      カ
         ノ/ ¶/\_\. |[lܷܷܷܵܶܶ |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
355名無しSUN:2008/04/05(土) 12:08:21 ID:NnjdZdOe
『冥王星(新)』でいいじゃん。
356名無しSUN:2008/06/01(日) 12:52:40 ID:4jKz+hho
真冥王星
357名無しSUN:2008/06/01(日) 19:47:38 ID:HOt7Rm+B
タルタロス
358名無しSUN:2008/06/14(土) 20:02:02 ID:t9y23mda
>>357
!? 俺、まだ書きこんでいないのに…
もしミディアムブラックホールだったら、「タルタロス
(何でも飲みこむ地獄穴)」って名前になるよな。
359名無しSUN:2008/08/05(火) 01:20:52 ID:YOBoaR6L
人の噂も75星

360名無しSUN:2008/09/17(水) 01:09:30 ID:ggVfJF00
面白い名前を思いつかんが取り敢えず保守
361名無しSUN:2008/11/12(水) 00:04:49 ID:sfixxnul
早く年賀状を買わんと医管

362名無しSUN:2009/04/09(木) 20:52:44 ID:VL54FEEs
暗王星
最王星
死王星
夜王星
寒王星
未王星
遠王星
363名無しSUN:2009/08/02(日) 10:32:18 ID:y0yVZ/r3
境界星
系外星
364名無しSUN:2009/08/13(木) 16:16:40 ID:GgTBR82k
4年も前に立てられたスレ
365名無しSUN:2009/08/15(土) 01:39:30 ID:rqSJu74X
>>364
あ゛ー、着底直後にage攻撃っすか。





キッタネ〜〜〜〜〜〜!
366名無しSUN:2009/08/15(土) 10:41:55 ID:Tgi++4hd
ロセリン
367名無しSUN:2009/10/15(木) 02:59:16 ID:l6yGwxHI
そうだ、友愛がイイ!

368名無しSUN:2010/01/16(土) 21:59:32 ID:SxRhUIRj
ベテルギウスとアンタレスを足して2で割って、べテルタレス! これで行こう。

369名無しSUN:2010/04/17(土) 00:50:00 ID:FdGj0EYB
最近、人気の無い2人を合わせて、オバポッポ!
370名無しSUN:2010/04/17(土) 00:56:13 ID:V++L5B4Z
政治ネタはつまらん。
371名無しSUN:2010/06/09(水) 08:24:48 ID:tO8+ert0
携帯書き込みテスト
372名無しSUN
ぬるぽ