@@@@@@@ 台風情報2005 8号 @@@@@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2005/07/26(火) 08:29:41 ID:qVJXK/hF
北東風のフェーン現象で高知の最低気温29,7度。

もう少しで超熱帯夜だったのに。
953名無しSUN:2005/07/26(火) 08:32:10 ID:0GTm9615
おまいら、おはようっ
なんか、減速しましたね・・・チキンがっ
954名無しSUN:2005/07/26(火) 08:33:32 ID:9bvdKPyG
おせーよ、ちんたらしやがって…。
955名無しSUN:2005/07/26(火) 08:34:30 ID:RI5DzKow
震度5でけが人さへ出てないのに大騒ぎと同じか、この台風。
956名無しSUN:2005/07/26(火) 08:34:35 ID:Qc9ipRy2
なんで台風すぐ消えてしまうん
957名無しSUN:2005/07/26(火) 08:35:18 ID:xeUFImZ7
もう雲がスカスカじゃねーか。
NHK見てるとそれほどひどい台風に見えないけど、実際はチキンな7号。
ワイドショーがどれだけワショーイするかが見もの。
958名無しSUN:2005/07/26(火) 08:35:25 ID:raiUp7JM
朝起きて見たらしょぼ…
7死ね期待だけ持たせやがって
959名無しSUN:2005/07/26(火) 08:39:26 ID:H+aZONmL
何だこの雲。本当に台風の実態有るの?
http://www.jwa.or.jp/sat/images/sat-japan.jpg
960名無しSUN:2005/07/26(火) 08:39:37 ID:qt2nfpam
@@@@@@@ 台風情報2005 10号 @@@@@@@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1122305486/
961名無しSUN:2005/07/26(火) 08:39:48 ID:yoQ1GElC
中心付近は西側に大きな雲の塊があるね
962名無しSUN:2005/07/26(火) 08:41:58 ID:F2Hx2gKy
11時までに東京で暴風警報で無いかなぁ
そうしたら仕事休めるのに・・・
実体は無くてもいいからさぁ
963名無しSUN:2005/07/26(火) 08:43:50 ID:raiUp7JM
マジでムカつくわ!!

アンチ台風


まぁ記録的台風になったよ!


予報が外れるという
964名無しSUN:2005/07/26(火) 08:45:22 ID:0tI8BCm3
あれ?
衛星が30分更新になってるぞ
965 :2005/07/26(火) 08:49:42 ID:o3eqqS+R
>>950
裏山
966名無しSUN:2005/07/26(火) 08:50:04 ID:m9pHAGCD
単なる低気圧じゃないか
967名無しSUN:2005/07/26(火) 08:51:33 ID:2nGAwxoZ
大丈夫そうだな。今日出かける予定だったから一安心
968名無しSUN:2005/07/26(火) 08:52:26 ID:qt2nfpam
次スレ

@@@@@@@ 台風情報2005 10号 @@@@@@@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1122305486/
969名無しSUN:2005/07/26(火) 08:52:26 ID:TJdV94E2
藻前らの頭はどうなってんだ?
この程度の台風だからお祭りができるんだろ。
大災害が予想されるような台風でお祭りやる愚劣さを自覚しろよ。
ったく。
970名無しSUN:2005/07/26(火) 08:53:28 ID:raiUp7JM
怠風7号今日上陸か?
971名無しSUN:2005/07/26(火) 08:58:01 ID:H+aZONmL
>>969
1人祭り(´・ω・) カワイソス
972名無しSUN:2005/07/26(火) 08:59:31 ID:yoQ1GElC
でも暴風域近づいてきたらやっぱり台風だから
荒れてくるんだろうし、すっかりなめきるのもどうかと
973名無しSUN:2005/07/26(火) 09:01:12 ID:Y4ONGrsP
すでにマスコミにも見放されていますが。
974名無しSUN:2005/07/26(火) 09:02:37 ID:kkdjuOW/
終了
975名無しSUN:2005/07/26(火) 09:03:43 ID:bl+b3kby
なんで2ちゃんねらって災害を待ち望んでるわけ?
976名無しSUN:2005/07/26(火) 09:04:02 ID:qVJXK/hF
盛り上がって参りましたーーー

わくわく。いよいよだな
977名無しSUN:2005/07/26(火) 09:04:36 ID:H+aZONmL
カックン開始
東方亜盆注意報

2005年07月26日 08時
北緯 32度 5分(32.1度)
東経 137度25分(137.4度)
北北東 20km/h( 12kt)

2005年07月26日 09時
北緯 32度 20分(32.3度)
東経 137度30分(137.5度)
北北東 20km/h( 12kt)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0507.html
978名無しSUN:2005/07/26(火) 09:04:42 ID:bvrFjczZ
>>976
1人祭り(´・ω・) カワイソス
979富士市民:2005/07/26(火) 09:05:16 ID:lkVzpOj6
俺の住んでる辺に上陸するかな
980名無しSUN:2005/07/26(火) 09:06:29 ID:raiUp7JM
大災害きぼんだがなにか??
981名無しSUN:2005/07/26(火) 09:09:21 ID:9gidQWq5
ずっと強風域に入ってるのにそよ風しか吹かない


いいかげんにしろや
982名無しSUN:2005/07/26(火) 09:10:03 ID:eQR4YsAb
>>975

>なんで2ちゃんねらって災害を待ち望んでるわけ?

ヒント:負け組、引きこもり、無職、ニート、不登校
983名無しSUN:2005/07/26(火) 09:14:28 ID:awEDWRg1
もはや台風の体をなしていない
上陸してもたいして風も吹かないと思う
984名無しSUN:2005/07/26(火) 09:17:35 ID:FyDwMvAv
暴風で電車が止まってくれないと
大学の期末試験が

うぇ
985名無しSUN:2005/07/26(火) 09:17:39 ID:TJdV94E2
>>982
よし、わかった!
986名無しSUN:2005/07/26(火) 09:18:39 ID:oQ3eN39N
ほんとですか?今日は帰宅が21時過ぎになりそうだから心配で、出かける前に
台風情報しっかり見とこうと思ってテレビやネット見て回ってもあんまり
やってないのは、小規模だと判断されたから?
987名無しSUN:2005/07/26(火) 09:18:42 ID:pfSxzTPJ
>>984
ナカーマ
988名無しSUN:2005/07/26(火) 09:18:48 ID:FyDwMvAv
989名無しSUN:2005/07/26(火) 09:21:37 ID:CdMNvnNj
本日試験なのに何も勉強せず、試験が延期になった勝ち組の漏れがきますたよ。

雨量500mmとか予報出てたのに今だ振らず(´・ω・`)
990名無しSUN:2005/07/26(火) 09:21:47 ID:9gidQWq5
991名無しSUN:2005/07/26(火) 09:22:24 ID:8EvMwwhs
1000
992名無しSUN:2005/07/26(火) 09:23:38 ID:f9phmPYi
>975
>3
993名無しSUN:2005/07/26(火) 09:23:39 ID:qt2nfpam
@@@@@@@ 台風情報2005 9号 @@@@@@@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1122194920/
994名無しSUN:2005/07/26(火) 09:25:07 ID:627xm5ok
1000なら学校休み
995名無しSUN:2005/07/26(火) 09:25:16 ID:0xAXI4bM
>>989
「振らず」じゃなくて「降らず」だから
漢字で試験落ちるなよなw
996名無しSUN:2005/07/26(火) 09:25:22 ID:9gidQWq5
1000だったら房総で海水浴
997名無しSUN:2005/07/26(火) 09:26:21 ID:627xm5ok
1000ならテストなし
998名無しSUN:2005/07/26(火) 09:26:49 ID:F2Hx2gKy
1000なら暴風警報発令
999名無しSUN:2005/07/26(火) 09:27:05 ID:ygYDgLu2
 
1000名無しSUN:2005/07/26(火) 09:27:13 ID:8EvMwwhs
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。