ミード望遠鏡 003

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
前スレ使い切っちゃったのでたててみました。
LX,LXD55,ETX,DS-2000,旧製品国内未発売モデル等なんでもありらしいです。
RCX400シリーズ新発売、予約受付中!

● 過去スレ【ミード望遠鏡】
2. http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1080990962/
1. http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1009185618/ (dat落ち)

● メーカー
http://www.meade.com/

● 国内代理店
http://www.micint.co.jp/

25th Anniversary アイピースキャンペーン(8月末まで)
ttp://www.micint.co.jp/campaign/eyep_camp.html
2名無しSUN:2005/07/10(日) 03:14:53 ID:GXIioJLB
元LX90オーナーですがスレ立てました。
2get!
3以前ミード関連のスレ立てた1:2005/07/10(日) 03:15:50 ID:58QhVGny
ミードなんて、辞めた方が良いですよ、間違えなく後悔します。
4名無しSUN:2005/07/10(日) 03:23:37 ID:M+mflCKV
4さま
5名無しSUN:2005/07/10(日) 05:45:51 ID:RTzgHrlv
ボッタクリ代理店のリンクはイラネーだろ
6名無しSUN:2005/07/10(日) 06:19:56 ID:dDHfSuiI
6番目の隊員は郷秀樹
7名無しSUN:2005/07/10(日) 06:34:09 ID:M+mflCKV
魚籠線にしとけ!!!
8名無しSUN:2005/07/10(日) 10:25:12 ID:iM2q6rvk
PEになってネクスターと同じくらいになったんじゃない?
North and level機能やGPSでネクスターには負けないだろ。
駆動系の文句もPEユーザーに関しては無いんじゃない?
9名無しSUN:2005/07/10(日) 13:59:52 ID:55PxQNyh
PEは買いでしょう。かなり評判も良いみたいだね。
10名無しSUN:2005/07/10(日) 20:57:01 ID:vdhj0h6G
20万以内くらいで自動導入、自動追尾の望遠鏡を考えてます。
ETXシリーズを購入するよりMEADE LXD75-N6にオートスター#497を購入した方が
後悔しないですかね?EXTのお手軽さが無いだけで、自動導入や自動追尾の精度は
変わらないと思うのですが。ただセッティング等は極軸を合わせたりと素人には難しい?
写真とかまで範囲を広げていきたいときも考えての選択です。
ビクセンだとSX赤道儀だけで予算オーバーしてしまうし。
11名無しSUN:2005/07/10(日) 22:14:38 ID:2RpbM/7A
写真まで考えているならGPD+SS2000の方が無難じゃない?
ヤフオクなら10万ぐらいで出てるし。

とりあえず見るだけなら赤道儀でも極軸あわせは難しくないよ。
おおよそ北へ向けておけばアライメントで補正されるからね。
12名無しSUN:2005/07/10(日) 22:24:47 ID:4j2UwmAG
ETXは眼視でちょい見用と割り切ったほうがいいよ。
できてもせいぜい惑星をコンパクトデジカメで撮影ぐらい。
写真と眼視両用なら>11の言うようにGPD+スカイセンサーにしたほうがいい。

んで、写真撮影初心者なら8〜10cmでF5.6〜8ぐらいの屈折で
EDやフローライトあたりが眼視と撮影両用にいいんじゃないかな?
13名無しSUN:2005/07/10(日) 22:28:57 ID:RDMEQF50
>>12
禿同
模範的な回答だ
14名無しSUN:2005/07/11(月) 07:36:26 ID:A+cbV0wf
GPD+スカイセンサーですかね。
MEADE LXD75-N6+オートスター#497もちょい見用とわりきった方が良い?
望遠鏡まで含んで値段的に魅力なので考えてました。
1511:2005/07/11(月) 09:11:19 ID:ZLvKFVEZ
人柱として使ってくれるなら期待するが、まじめにイロイロやろうと考えてて
そんだけの予算があるなら、さくっとGPDにしておいた方が後々の出費が痛く
ないと思うよ。

眼視+惑星撮影ぐらいで我慢するならLX90あたりも選択肢かなぁ、という気も
するけど、それで楽しさがわかったらそこそこの赤道儀が欲しくなるだろうし。

ただ、LXD75の性能がどうのって情報を見かけないので、もしかしたら55と違っ
て使えるようになってるのかも知れんけど...
16名無しSUN:2005/07/15(金) 10:56:48 ID:zqoOY0dT
誰かRCX400シリーズ買ったやつのリポートよろ!
17名無しSUN:2005/07/15(金) 18:47:18 ID:BexOz78L
誰かETX PEリーズ買ったやつのリポートもよろ!
18名無しSUN:2005/07/15(金) 19:34:42 ID:fjfSA5FK
誰かセレCPCシリーズ買ったやつのリポートもよろ! 
19名無しSUN:2005/07/15(金) 20:10:57 ID:8xuICF76
ミー土なんぞつかうおまいらは永久に素人
20名無しSUN:2005/07/15(金) 20:22:30 ID:/lJCm3oO
>>10 >>14
LXD75はなぁ
基本的に赤道儀に慣れた人間がサブ機として持つのにはいいかもしれない
ここのHPは55だが
ttp://www2.wbs.ne.jp/~yuki-sai/lxd55.html
基本的なスペックには変化がない
機械的精度向上よりソフトの向上の影響の方が大

かくいう漏れも55で半年悪戦苦闘して使えるレベルまで持っていった
全バラして機械クリアランス調整3回、ミックに送ってソフト書き換え2回(無料)
不具合部品交換2カ所(もちろん無料)
これでようやく導入精度30分角

このあいだ75使ってみる機会があったが機械精度は55とそんなに変わらない感じ
初めて赤道儀を使うのならヤメトケ
どこがおかしいかもわからんぞ
21名無しSUN:2005/07/15(金) 20:56:02 ID:pdo9jsTj
ミードはLX200GPS以上がホンモノ。それ以外は・・・・サブ。
22名無しSUN:2005/07/15(金) 21:22:32 ID:rmxUTmtr
>>20
そのページ、「奮戦記」とあるが、まさに奮戦だな。w
よっぽど忍耐力があるのだろうか...
素直に買い換えろよ、と言いたくなる。
23名無しSUN:2005/07/15(金) 21:25:54 ID:QHgKL/jV
> ここのHPは55だが ttp://www2.wbs.ne.jp/~yuki-sai/lxd55.html
> 基本的なスペックには変化がない

製造工場が変わったのですが。
24名無しSUN:2005/07/15(金) 21:38:26 ID:kgEqB6ur
>>20
ソフト書き換えは自分でやったなあ。でも…
悪戦苦闘はしたけど、ついに挫折したから赤道儀だけGDP2に交換していいかんじだ。
25名無しSUN:2005/07/15(金) 23:28:48 ID:KcubVsIp
GPD2の評判が良いみたいですね。自動導入、自動追尾するにはスカイセンサーとモーターを追加でいいんですか?ミードスレでビクセンの質問すいません
26名無しSUN:2005/07/16(土) 00:05:28 ID:zHO8ZQxY
スカイセンサーには専用モーターが付いてくる
27名無しSUN:2005/07/16(土) 00:23:44 ID:tSri6YPp
スカイセンサー2000PCってかならずパソコンも接続しないと
自動導入・自動追尾できないいんですか?
28名無しSUN:2005/07/16(土) 00:43:36 ID:NqjhUaSO
スカイセンサー2000PCだけで動くよ。

ただ…ビクセンは、最近スカイセンサー2000は100台だけ生産の白モデルが出ているけど、
その後は不透明。多分、新製品が出る気がする…。
スカイセンサー2000は正直言って設計が古くて高いから、新製品出ない方がおかしい
せっかくGPD2出したのに自動導入の機械が古くて高いってのは妙。
29魚篭の人ではない:2005/07/16(土) 01:15:24 ID:0kbw1BEZ
>>28
如何言う根拠でいってるのか知らんけど、SSは今でも最高だよ

>スカイセンサー2000は正直言って設計が古くて高いから
あんたの脳みその設計の方が古いよ。
30名無しSUN:2005/07/16(土) 02:39:07 ID:2Wp1Mi5Y
>如何言う根拠でいってるのか知らんけど、SSは今でも最高だよ
速度も大切だけど、あのモーターじゃ…
31名無しSUN:2005/07/16(土) 07:29:07 ID:70PeQzeL
最高かどうかは知らないけど200倍の視野にピタリと導入できるのは
気持ちいいね。
32名無しSUN:2005/07/16(土) 09:30:59 ID:/+tQdbWh
>>31
マジ? それはすごすぎ。 

LX200じゃ絶対に無理。
33名無しSUN:2005/07/16(土) 12:42:05 ID:NqjhUaSO
嘘に決まって居るだろw
34名無しSUN:2005/07/16(土) 12:46:36 ID:lDOjsRGT
31だけど、ホントだよ。
三点アライメントを取ることが条件だけどね。
35名無しSUN:2005/07/16(土) 12:53:56 ID:uIWfWvMP
ここでも魚篭マンセーかよ
36名無しSUN:2005/07/16(土) 12:57:41 ID:lDOjsRGT
事実を述べただけ。
37名無しSUN:2005/07/17(日) 00:52:05 ID:n5MGab2N
スカイセンサー2000/GPDとLX200もってるがLX200の架台の方が自動導入は優秀。
どちらも架台固定して使ってるがどちらも200倍でピタリとはいかん。
2000PCってソフトバージョンアップなんてしてないよなぁ?
>>31のいうことはイマイチ信じられん。
38名無しSUN:2005/07/17(日) 01:13:48 ID:hy4IUVeQ
>>37
オレもSS2000PCで200倍の視野に導入できるクチ。
ただ毎回(毎晩)ピッタリと言う訳じゃないけど。
勿論、
水平、極軸、バランスそれぞれキッチリ合わせるのが基本。
39名無しSUN:2005/07/17(日) 01:16:51 ID:SYx5r+WY
>>38
ビクセンのサイトに行くと、どうやると導入制度があがるか書いているよね…。
でも最初から重量オーバー気味だからなー、俺は。総重量11kgぐらいか。
40名無しSUN:2005/07/17(日) 01:31:15 ID:hy4IUVeQ
>>39
11kgぐらいならギア比変えてトルク稼げばなんとかなるかもね。、
オレも今はギア比変えてあるけど、ギア比変えてからあんまり眼視で確認してないから断言不可だ。
41名無しSUN:2005/07/17(日) 11:49:24 ID:j+WyGGg2
>>37
うちも全く同じ環境。導入精度に大きな違いは感じられません。
38の言うように如何に導入環境を整えるか、でしょう。
ただオートガイドを行う場合、LXの方が安定していると思います。
42名無しSUN:2005/07/17(日) 23:25:50 ID:F0uC23IX
43名無しSUN:2005/07/18(月) 07:48:44 ID:h2AY8Qy1
終了直前に書かれてもなぁw
オートスターが付いてないから自動導入はできないけど、そこらへんを
割り切ってるなら妥当な終了価格かな。

ハードケース付いてるから、車に常備しておくには良さそうだ。
44名無しSUN:2005/07/18(月) 10:30:20 ID:F/VIRDOw
KYOEIで特売やってるな
http://www.goto-kyoei.co.jp/netshop/sale/newspace_sale07172.html

現地に行けなきゃ意味ないけど
45名無しSUN:2005/07/18(月) 14:21:47 ID:h2AY8Qy1
協栄は売れ残ったら通販に出るんではないかな。
46名無しSUN:2005/07/19(火) 18:29:52 ID:ritD5A0l
ミードLPI買ったけど全然うまく撮れないや。手動赤道儀じゃだめかな。
47名無しSUN:2005/07/19(火) 22:34:33 ID:e3huqUdO
>>46
WebCamのほうがいいと思う
48名無しSUN:2005/07/20(水) 01:27:47 ID:dqFsYipA
RCX400-30と
εー180+RM200/アトラクス
あるいはLXD75-SN8
またはSN10+RM200/アトラクス
で迷っています。
ディープスペースの撮影にあこがれていますが、それならばRCX400ですよね。
でも40万円以上ボラレルと思うと・・・
まだ初心なのでLXD75-SN8くらいで勉強してからか・・
εー180はだれでも選択しそうなので、やはりRCX400-30がいいかと。
でも、LXD200-35+レデューサでもいいのかとか・・・
でも移動観測には無理そうだとか・・・

すみません、よってたつ知識が薄いもので、迷ってばかりです。
みなさんは、どのような方法で選んでいるのでしょう・・

RCX400-35あたりを米国から輸入できればいいのですが・・無理なんですかね・・
うーん悩む。
49名無しSUN:2005/07/20(水) 02:28:20 ID:ly1wytZS
>>48
RCX400-30はMEADEのデータを信ずるならシュミカセよりは良い像を得られそうだが、
f=2400mm/F8なのでガイドは結構な精度が必要だし、εのF2.8と単純に比較すると、
同じ対象を捉えるのに8倍の露出時間が必要となる。
これではガイドミスも多くなるし、撮影枚数も稼げない。
組み合わせる撮像素子にもよるが、Deep sky撮影用の鏡筒としては初心者向けではない。
50名無しSUN:2005/07/20(水) 02:50:21 ID:rRkEsDSm
今時ガイド鏡使う人は少ないだろ。セルフガイドCCD使え。
51名無しSUN:2005/07/20(水) 06:39:25 ID:dqFsYipA
>>49
アドバイスありがとうございます。

おっしゃるとおりかもしれませんね。ただ、εの口径がもう少し大きくて
焦点距離が伸ばせたら・・とも思うんですよね。今は焦点距離が長くても
コンポジットでつぎはぎできるし・・・そのほうが画像もよさそう・・
まぁ、20Daだけ先行買いしましたので、800万画素だと500mmでもそれなり
ですかねぇ。
あとは、多くの人がεを選択するなか、長焦点のつぎはぎコンポジットで
それ以上の画質を出すアンチテーゼを持っていると、がんばれるかなとも。

RCX400-30にレデューサ+ガイドCCDつけるという案も考えたのですが、
ガイドCCDはビクセン用以外は高価なんですよね。きっと。

とりあえずεでいくか、とも思いましたが、見積もりが来て81みゃん円。ε+アトラクスです。
高いっ。これだけあればミックぼったくりのRCX400帰るぞとも。日本は他者
ががんばれないから、ミックものさばると思いながら、もんもんと・・

でもε安かった・・自分も赤道儀もっていればεできまりなんですが・・

アドバイスいただいても、悩みに悩み中ですみません。

ついでにεと仮定して、アトラクスとEM200とどっちがいいのでしょう。
EM200がよい場合、EM200+スカイセンサーってどうなんでしょう?

すみませんが、迷える子羊に、ひとことお願いします。
52名無しSUN:2005/07/20(水) 07:23:12 ID:dqFsYipA
RCX400-30をニュートンに見に行ったのですが、思ったより大きかったです。
LX200GPS-25の取り付けを見るに、めちゃくちゃ大変そう。
http://www.terra.dti.ne.jp/~yamagata/telescope/LX200GPS-25/lx200_withEQwedge.html

大口径は、別荘を作ってからかなぁ。
とりあえず、εの方向で考えます。

あとは赤道儀選びですが、アトラクスとRM200、RM200+スカイセンサーのいずれがお勧めかアドバイスありましたら
お手数ですがよろしくお願いいたします。
53名無しSUN:2005/07/20(水) 11:04:29 ID:pcLRkc+A
スレ違いスマソ。
ε+20Daなら外付けのガイドシステムが必要になるので、重量は14kg前後になる。
EM200の最大搭載重量は16kg、アトラクスは22kgなので、EM200ではボチボチ苦しいかな。
典雅のεの広告写真もウエイト3つ(15kg)付けてるし。
54名無しSUN:2005/07/20(水) 13:00:58 ID:q/Ugj1Dv
>>53
そうですね。すみません。
ガイドシステムが要りますかぁ。そっかぁ。
アトラクスがよさそうですねぇ。

どうもアドバイスありがとうございます。
タカハシのスレってあるのかなぁ。つづきはそこあたりで。
55名無しSUN:2005/07/20(水) 15:37:56 ID:QNyPmyq/
TSスレ 沈んでるから引き上げてくださいw
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1036930546/l50
56名無しSUN:2005/07/20(水) 22:32:03 ID:SSHkeed7
>>52
ボッタクリにお布施して勢いづかせないで下さい。
アトラクスにしましょう。
または、ロスマンコ赤道義を個人輸入も安くてよさげ。
57名無しSUN:2005/07/21(木) 04:29:35 ID:zh6azO3P
目的次第だが、撮影考えているなら断然EM-200.
アトラクスは所詮、眼視用。搭載重量も眼視基準。
撮影に使うとカタログ値の半分以下、それも銀塩・
広角で。deep skyなんてとんでもない!

EM-200+スカセンも止めとけ。失敗した人が大勢居る。
マスゴミは広告主の都合の悪いことは一切書かないが
騙されるな!CANとか、護摩団とかフォトコン常連の
掲示板見るべし。

それより、最初は中古のMFサンニッパで練習してから
の方が良いんじゃないかな。いきなりdeep skyはくじ
けるかもよ。
58名無しSUN:2005/07/21(木) 10:42:40 ID:3ZIeUmov
なんか爺臭い意見だなw
59名無しSUN:2005/07/21(木) 13:01:02 ID:p/K3XRQb
>>57
アドバイスありがとうございます。EM-200ですかぁ。
フォトコン常連はEM-200という認識はあるのですが、
アトラクスで困った経験があるということでしょうか?

とおききしようかとおもいましたが、これはビクセンスレですね。
すみません。ビクセンに移ります。
60名無しSUN:2005/07/30(土) 08:54:06 ID:n2/2xhtS
ミックの為替レートは、150円くらいなんですがなんでこんなに高いのですか?
どなたか、米ミードに苦情だされた方とかいます?
独占禁止法で公正取引委員会に訴えた方とか。

米国から個人輸入する方法なんてないんですかねー。
実際やられた方いたら、やり方教えてもらえませんか?
(普通に輸入しちゃえばいいんですかね)
61名無しSUN:2005/07/30(土) 10:41:13 ID:w/4MRRWS
>>60
マジで訴えれば、動くかも。自分はミードはもう、どうでもいいからあれですが。

ポイントは米から個人輸入できないミックの独占状態にある点。その点はあきらかに、違法。もしくは、違法にかぎりなく近い。
自由競争であるはずなのに国内販売店の販売価格の一律状態。
。こうでも言っておかないと、社員がうるさく書き込んでくるからね?何処が違法なの?説明して?貧乏人は買うな!等々ワンパターンな煽りでねw
62名無しSUN:2005/07/30(土) 10:59:22 ID:x0sHQ1qg
>>61
あまりたくさん売れるものではないですからねー
63名無しSUN:2005/07/30(土) 11:51:10 ID:dA0GyMI5
>>60
SHOP.COMでMeadeを個人輸入しました。
当然ですが、国内での保証は受けられません。
大きなもの(望遠鏡+架台)を輸入するのはリスクがあると考えたので、
フリップミラーとかDSI-PROとかの小物限定です。

代理店であるミックには並行輸入品に対しても修理を受け入れる義務があるのですが、
今までのミックの対応を見てると、十分な対応は望み薄です。

ミード本社自体が米国内のディーラーに対して、米国外への販売を許可してないので、
ミックの価格設定の苦情をミード本社に訴えても無駄でしょうね。

64名無しSUN:2005/07/30(土) 12:55:12 ID:n2/2xhtS
つぎのハワイみあげはRCX400かな。
65名無しSUN:2005/07/30(土) 12:55:23 ID:UuyK/ChT
>>63
これでSHOP.COMからも買えなくなるな。
66名無しSUN:2005/07/30(土) 12:56:41 ID:n2/2xhtS
たまに壊れたときはハワイ旅行に行く。
67名無しSUN:2005/07/30(土) 12:57:49 ID:n2/2xhtS
RCX400-35なら、10往復分差額あるし。
68名無しSUN:2005/07/30(土) 12:59:53 ID:6hVjUyKf
>代理店であるミックには並行輸入品に対しても
修理を受け入れる義務があるのですが

これについて関係の役所に電話で聞いたんだが
グレーゾーンらしく、とくに行政指導は出来ないらしい。
例えば、修理を受け付けない逃げ道として
、自分の所から買った人への補修部品で精一杯だとか、
いろいろ言い訳が
あるみたい。
69名無しSUN:2005/07/30(土) 13:50:09 ID:3d5kTb3H
>>68
商法上はグレーじゃなくて義務は無いと思うのですが、どう解釈すれば
義務があるとなるのでしょうか?商道徳上は対応すべきだと思いますけど。

ミックは平行輸入どころか保証書が無いだけで(日本語取説等はあるしシリアルで判るでしょ!)
対応してくれませんので商道徳を期待するのは無理でしょうね。
70名無しSUN:2005/07/30(土) 14:22:12 ID:WOkyNe1p
>>69
あくまで担当者の解釈を伝えると、
その商品がどうしても個人で
修理不能・修理手配不能のような製品の場合、
同種の製品を扱う正規の代理店である会社は
たとえ自分の顧客以外からの要求であっても、
その要求を受けなければならないと言う話でした。
しかし、ここでの外部者への修理費の値段設定
については何もいえないとか。


さらに、

>自分の所から買った人への補修部品で精一杯だとか、
いろいろ言い訳が

これについて言われれば何もいえないとか。仰るように
業者の道徳性や社会性、法人としての人間性に訴えたもの
の可能性はあります。法律面の強制力はあまり無いのかもしれません。
全く無いわけではないらしいですが、上で述べた扱う製品の場合など
71名無しSUN:2005/07/30(土) 14:30:41 ID:KYsSkUiM
>>61
> こうでも言っておかないと、社員がうるさく書き込んでくるからね?何処が違法なの?説明して?

ぜんぜん説明になってないんですけど。本当に起訴してから言えよ。
72名無しSUN:2005/07/30(土) 14:34:08 ID:wbDHz2YX
訴え=起訴だと思ってる低脳社員乙
73名無しSUN:2005/07/30(土) 18:43:19 ID:3d5kTb3H
>>70
なるほど。法的根拠があるって訳では無さそうですね。
>>72
独禁法違反で告訴をお考えならまずは公正取引委員会へ申告から始めないといけませんよ。
民事なら起訴でいいんですけどね。
74名無しSUN:2005/07/30(土) 18:47:19 ID:7MliQeu6
公正取引委員会へ申告って、メールとかでできんの?
やっぱり正式文書なきゃダメ?
75名無しSUN:2005/07/30(土) 19:43:32 ID:ALTiqi67
公取は一消費者からの問題提起には応じませんよ。
実際、断られたし。
76名無しSUN:2005/07/30(土) 19:55:30 ID:W8WP998E
http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.htm

個人からの申告は受付無いとは書いてない。
みんなで通報して公取委を動かそう。
77名無しSUN:2005/07/30(土) 20:32:01 ID:FVz+IsZ5
>商法上はグレーじゃなくて義務は無いと思うのですが、どう解釈すれば
>義務があるとなるのでしょうか?
商法じゃなくて、独禁法の規定ですね(19条や一般指定15項)。
78名無しSUN:2005/07/30(土) 20:34:08 ID:n2/2xhtS
↑アイピースキャンペーンで許してください(爆)
79名無しSUN:2005/07/30(土) 20:42:41 ID:FVz+IsZ5
アイピースキャンペーンって、新シリーズが登場したから、
旧シリーズの在庫処分をやってるだけじゃないの?
80名無しSUN:2005/07/31(日) 06:20:31 ID:XjjdQxhm
おまいら・・・ぼったくり商法されてるの分かってこの筒にこだわる理由を教えてくれ!!!

おれは、ビクの30万円代の反射を買った!!!

81名無しSUN:2005/07/31(日) 06:24:44 ID:tnxiy7yG
濃紺の鏡筒萌え
82名無しSUN:2005/07/31(日) 06:27:58 ID:tnxiy7yG
魚篭の白鏡筒はイマイチ
緑鏡筒はちょっと萌え
だけど濃紺が最強
83名無しSUN:2005/07/31(日) 07:19:44 ID:cWJ+R3kF
ーん
こだわってるわけぢゃぁないなぁ
漏れは単純にコストパフォーマンスだけでLXD-55を選んだ
20マソ以下で20Cm児童導入機は国産では絶対不可能
眼視限界3等の都内なんで児童導入はなるべくなら付いた機械が欲しかった
多少セッティングに苦労したが導入精度30分角以内
ETXシリーズはアウトオブ眼中
LXシリーズは…架台の汎用性がねぇ
84名無しSUN:2005/07/31(日) 09:37:29 ID:dE/y5Nnw
バカダネー きみたち。

ミックのLXの価格はプレミアム料、プランド料こみなんだよ。 いやなら買うな。この貧乏人!!!
85名無しSUN:2005/07/31(日) 16:29:46 ID:+ufjlxs3
↑貧乏人だからではなく、不当だからだな。
金ならくさるほど持っている。

ミックは右から左でぼろもうけ。通常商習慣ならローカライズのみなら5%の付加価値が限度。

そのせいで良い製品が普及しないで損しているのはミード社とユーザ。間にたつものだけが利益を得る。

このような不当は、市場経済の信奉者からは白い目で見られているということ。
わかったか社員。
86名無しSUN:2005/07/31(日) 20:27:42 ID:XjEMHnnH
>>85
TVJにもいえる。
87名無しSUN:2005/07/31(日) 21:42:04 ID:SFHw8SGD
と、市場経済の負け犬が遠吠えしています。プギャー
88名無しSUN:2005/07/31(日) 22:27:21 ID:+ufjlxs3
↑私は市場経済のおかげで、今年給料以外に1000万円もうけましたよ。
89名無しSUN:2005/08/01(月) 00:36:01 ID:oCaiqv3t
はいはいわろすわろすw
90名無しSUN:2005/08/01(月) 00:55:35 ID:9mdNL7XR
今の相場ならさもありなん。
オレはそこまでは無理だ。
91名無しSUN:2005/08/01(月) 16:35:22 ID:b/76mVcA
英語の堪能な人がミード本社にメールしてみればいい
いかに、ボッタクリによって日本国内の普及の足かせに
なってるかと。
前、初心者があと少しで、LXが買えてしまいそうな値段をだしてETXをかっているのには涙した。
92名無しSUN:2005/08/01(月) 23:25:06 ID:7R0On7HW
ぼった栗ぼった栗ってウザイヤツ多いなぁ。
だったら買わなきゃいいだけだろ。
そもそも流通・中間業者ってのはそんなモンだし、それでも国産シュミカセに比べてコストパフォーマンスは良いだろう。
初心者でLX?稼働率下がって無用の長物になるんだったらETXの方がベストな選択かもよ。
93名無しSUN:2005/08/01(月) 23:32:27 ID:1CZR0g5v
俺は20年ぶりぐらいに買った望遠鏡がLXだが、結構稼働率高いよ。
機材の進歩に刺激されてその後買いまくってるけど、都内でメシエを
識別するにはちょうど良いと思う。ETXも持ってたけどぜんぜん使わな
かったですよ。
94名無しSUN:2005/08/01(月) 23:47:42 ID:oCaiqv3t
素人ははじめにETXを飼う。 すぐに LXがほしくなる。 とりあえずLX90を買う。すぐにLX200がほしくなる。

架台も含めて丸ごと買い換えなくてはいけない。

これがミード商法。これがミード地獄。 まともな人間ははじめからETXなぞ歯牙にもかけないので無問題。

見る目のない小金持ち貧乏人が引っかかる。それがETX.

見る目のある金持ちは倹約家なので無問題。 貧乏人素人ははじめから火星人で入門。だから無問題。

中途半端なバカが何も知らずにETXを買う。 名づけてブランド好き度素人ホイホイ!
95名無しSUN:2005/08/01(月) 23:57:35 ID:jK9vTqtC
庭で観望できるならLXが欲しいところだが、
車で移動しなければ観望できない人には
LXなんてとても無理
運べやしない
96名無しSUN:2005/08/02(火) 00:00:01 ID:5HJEWZ6N
>>92
こいつ見たいのがミック社員?
97名無しSUN:2005/08/02(火) 00:01:12 ID:UZEzcJd9
LXを運んで架台に乗せようとしてぎっくり腰になった人がいる。

LXを架台に乗せようとして落とした人がいる。

それがLX. 意味もないのにフォーク一体型。
98名無しSUN:2005/08/02(火) 00:17:09 ID:VkTKvNah
LXは重いよー。25cm超えるとちょっと油断するとゴツン。
鏡筒と架台が一体になっていると持ち上げられれば三脚に載せるだけなんで
簡単というメリットもあるけど、重いから持ち運びも極端に不便になるねー。

30cm超えたらポータブルな望遠鏡は、赤道儀の方がいいかも。




99名無しSUN:2005/08/02(火) 00:49:32 ID:dx+29/95
>>95
三脚と本体だけなので移動は意外にらくちんですよ。
>>97
ウェッジ 架台に乗せる時、緩んだネジ一本で支えているのが恐怖です。
せめて下側にひっかかる爪でもあれば全然楽なんですが。
100名無しSUN:2005/08/02(火) 00:54:02 ID:Kj7xRVtL
ミードマンって最近見ないな。死んだかな?
101名無しSUN:2005/08/02(火) 02:56:31 ID:4C3V8SLT
>>95
普通にクルマへ載せて運んでるよ。
後部座席に立たせてシートベルトすれば安定するし。

>>97 >>99
俺もいつか落としそうで怖いw
102名無しSUN:2005/08/02(火) 07:41:19 ID:kB1GKCfv
RCXだと30cmでも少しは軽くなるんですかね。
RCXの25と30とで迷ってます。

ウェッジはイスに乗っけて傾けても
落としそうになるんですかね。
103名無しSUN:2005/08/03(水) 00:49:14 ID:AfNkQ+hU
レスがない。やっぱりεかな。
104名無しSUN:2005/08/03(水) 01:08:24 ID:F8ct8caT
昔、所有していたLX90でも、重さ的にちょっときつかった。
まぁ、オレ下手な女より力無いから、ってのが大きいんだが。
それにしてもあの取っ手の位置はちょっとねーだろう、と思った。
でも、諸処の事情で手離したが、バランス取れてて可もなく不可もない、
いい筒だったと思うよ。
105名無しSUN:2005/08/03(水) 08:22:26 ID:WCHIdv0X
>>101
いつ落としても大丈夫なように地面にはクッションが必要だなw
106名無しSUN:2005/08/05(金) 12:43:29 ID:Ne+NwEoz
RCX400ってオートガイダー付けられるんですか?
107名無しSUN:2005/08/05(金) 19:56:26 ID:QHD2XY/a
108名無しSUN:2005/08/06(土) 15:27:25 ID:EMg3CYjX
ドラマ電車男がはやくも飽きられてきた件
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1122018999/
109名無しSUN:2005/08/06(土) 20:23:37 ID:4d107bVT
>>108
最初から見てねーよ
110名無しSUN:2005/08/07(日) 18:09:39 ID:lXNKnvEY
>>94 
>とりあえずLX90を買う。すぐにLX200がほしくなる。
なぜ?
111名無しSUN:2005/08/07(日) 18:57:51 ID:6ooYVKbN
英語の堪能な人がミード本社にメールしてみればいい
いかに、ボッタクリによって日本国内の普及の足かせに
なってるかと。
前、初心者があと少しで、LXが買えてしまいそうな値段をだしてETXをかっているのには涙した。
112名無しSUN:2005/08/07(日) 19:17:46 ID:D7+1n+K9
おそれいります。教えて下さい。
Meade ETXシリーズを購入したいと思っている全くの素人です。
「見え」の状態は良いでしょうか?「抜け」とか教えて下さい。
小型に見えるので室内で保管が出来そうだし、導入が簡単らしいので検討中です。
どの型式がお勧めでしょうか?
113名無しSUN:2005/08/07(日) 19:19:58 ID:Nu0ha0yt
↑あなたマルチしすぎ
あの掲示板にまで出張して・・・
114名無しSUN:2005/08/07(日) 19:59:29 ID:RlGV3XMc
今日、抱えて重さを確認しようとニュートンにRCX400を見に行ったら休みだった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
115名無しSUN:2005/08/07(日) 20:17:14 ID:aRUYiy3j
>112
ETX、目の肥えた人にはあれやこれやで人気がないけれど、見栄味に関しては素人
さんには最上級品かと。小型だけれど、ほかの望遠鏡を知らないと結構
重たいと思うよ。専用三脚も結構重いしいまいち使いづらい。

導入の精度云々はよく言われるとおり。アイピース26mmくらいなら視野
のどっに入ればいい程度。あの値段の物にど真ん中の精度を求めるのは
ナンセンス。こんな言い方したら反論くるだろうけど。ただし、フォーマルハウト
がどこにあるか位はわからないと使えないよ。これはほかの望遠鏡でも
言えることだけど。星に関して全く素人さんなら双眼鏡と星座版で一年ほど
修行してみてから買うのがよろしいかと。
ぼったくり云々の話もあるけれど、遙か太平洋を越えてくるんだからまぁ
いいんじゃないの?いやなら買わない方がいいよ。ベンツやBMWだって結構
ぼったくりなのにねぇ。

116名無しSUN:2005/08/07(日) 21:19:57 ID:KGGwsL6H
>112
あれはオモチャ。カッコ良さで釣られるんだよなあ。
星を見たいなら勧めない。
視界のどっかに入ってくれればよいけど、周囲を探すことも良くある。
安定して、どっかに入ってくる程度の精度を出すのに、半年はかかるだ
ろうね。そのぐらいコツが必要。架台を水平にするのに水準器が必要なぐらい、北を向けるのに北極星を主鏡で導入するぐらいの精度でセッ
ティングしないと、視界のどっかに入ってこない。バックラッシュも
大きいから導入後に鏡筒に触るとずれてしまう。
1ヶ月ぐらい、星を見ないで望遠鏡と格闘する覚悟があるのなら、
買ってみれば良い。
像は悪くないけど、モーターギヤの振動を拾うので、惑星はボケる。
117名無しSUN:2005/08/07(日) 22:21:41 ID:1lvXJ0Ve
架台の水平出しはホームセンターで買ってきた500円の水準器で、
北を向けるのは100円の方位磁石でだいたいあわせている
そうすればETXでも自動導入で150倍で視野に入ってくる
(逆に自動導入で水平出しや北向けは、するのが当たり前だと思っていた)

見えはこれまた当たり前で口径並みの見え方で
20cmには到底及ばないが8cmよりは断然よく見える(ETX105)

LXと比べればおもちゃも同然、値段も段違いなんだし
でも、持ち運びが楽なのでお手軽観望用には使い勝手があると思う
118名無しSUN:2005/08/07(日) 23:53:19 ID:fxD7+m6c
20cmで標準ウェッジ使っている人、剛性とかどんな感じ?
スーパーウエッジの方がいいのかな?
119名無しSUN:2005/08/08(月) 00:20:56 ID:mntZNr14
>113
>↑あなたマルチしすぎ
>あの掲示板にまで出張して・・・

あの掲示板にカキコしたということはs*atoにけなしてもらいたいんだyo
つまり、112は自虐的な香具師ってこと。
120名無しSUN:2005/08/08(月) 15:38:07 ID:zDDIJaQB
投票日暑くて投票率上がらなくて
層化と小泉が圧勝なんて事になったら・・・・orz
121名無しSUN:2005/08/08(月) 16:29:26 ID:3XDUtQ5y
いいんじゃない?どっちが勝とうが。
むしろ濃墨が負ければ行政の自浄能力の低下を招いて
規制緩和の波が潰れちゃう方が心配。
つまりミックはいつまでたっても暴利を貪れるってことさ。
122:2005/08/08(月) 16:30:41 ID:yeztRQiU
どう間違えるとこのスレに政治ネタが書き込まれるんだろう?
こいつアホも極まれりって感じ。
123122:2005/08/08(月) 16:33:05 ID:yeztRQiU
被った。122は>>121へのレス
124122:2005/08/08(月) 16:34:42 ID:yeztRQiU
ごめんなさい。暑さでぼけてる。>>120だった。
125名無しSUN:2005/08/08(月) 16:35:43 ID:q2DwPtWp
規制緩和の波?

一体いつのネタだよ。今さらバブル前夜のネタを・・・。
126名無しSUN:2005/08/08(月) 16:52:05 ID:NpFj74bC
小泉の何処が規制緩和なんだよw
国債発行しまくり
道路つくりまくり
天下り増えまくりで公務員ウハウハだがw
127122:2005/08/08(月) 17:06:03 ID:yeztRQiU
アホ一匹のおかげで三匹も釣れちまったYO!
政治ネタは政治板で!! 原則でしょ。
128名無しSUN:2005/08/08(月) 17:19:19 ID:fqcFVaN+
4回も釣られているアホもいるようだが
129:2005/08/08(月) 17:25:03 ID:yeztRQiU
釣りならね。俺も認めるけど。
単なるごばくでしょ。
130名無しSUN:2005/08/08(月) 23:43:56 ID:3PnwMNmJ




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
131名無しSUN:2005/08/09(火) 10:14:13 ID:We/qHyvz
112 も釣りだったのか?
132名無しSUN:2005/08/09(火) 12:33:35 ID:nROBZ6XE
釣りって発想そのものがよくわからん。何がしたいんだか。
133名無しSUN:2005/08/09(火) 12:42:20 ID:fGyU2dYR
停滞気味のスレッドに話題を提供かな?
134名無しSUN:2005/08/09(火) 13:00:10 ID:P/B6y6b1
RCX400について(LX200の経験等から)教えてください。
LX200用のレデューサとの組み合わせは問題ないでしょうか?
そもそもレデューサの画像は悪くて使えないとか。
あと、F3.3(?)レデューサは、デジカメとの組み合わせどうですか?LX200と比べ少しは写る範囲は広がるんでしょうか。

推定・推測でかまわないので、アドバイスあればお願いします。
135名無しSUN:2005/08/09(火) 16:38:07 ID:KEfTXVQ2
投票日暑くて投票率上がらなくて
層化と小泉が圧勝なんて事になったら・・・・orz
136名無しSUN:2005/08/10(水) 08:50:49 ID:WISnAITw
>>118
20分もすると極軸狂ってくる。仰角が弱い。
オートガイドで1280mm10分露光が限界。
もちろんオレの腕の問題もあるけど、撮影するならスーパーの方がいいと思う。
137名無しSUN:2005/08/10(水) 15:14:26 ID:cVnUtva6

ttp://www.de-regt.com/Astronomy/M92.htm
銀塩でのサンプルねーかな。
138名無しSUN:2005/08/11(木) 00:59:35 ID:k0yN+aVe
>>136
サンクス。
しかしスーパーウェッジは高いな。
半年前くらいに5万位でヤフオクで落札されてたから、落としておけばよかったyo!
パーツだったら個人輸入できるのかな?
139名無しSUN:2005/08/11(木) 01:03:35 ID:TgOZxD8R
また例の論争が始まる悪寒w
140名無しSUN:2005/08/11(木) 01:07:30 ID:YVRDA3To
>>138
2年ぐらい前にScopeTronixに頼んだら、「wedge is too big and heavy for
overseas shipping.」って言われちゃった。あっちでの値段は激安なんだよ
ねぇ。

0.33レデューサーとかは売ってくれるんで、純粋に重さの問題なんだと思う。
141名無しSUN:2005/08/13(土) 00:32:46 ID:NW/7w10g
142名無しSUN:2005/08/13(土) 01:15:48 ID:hzQlkeBP
ただでさえクソ重いあれを斜めに載せるってのはどうなのよ?
ますます落っことしそうな気がするんだが。
143名無しSUN:2005/08/13(土) 21:19:37 ID:tTE+V2tF
昼間のうちに設置するのが吉。
144138:2005/08/14(日) 01:59:11 ID:rUDZwH9i
>>141
サンクス。。。しかし売れてしまったようだ。
急ぐ必要もないので長い目で探してみる。
自宅庭に自作観測小屋作る予定で、じっくりと撮影したいと思ってね。
145名無しSUN:2005/08/14(日) 02:03:30 ID:h/v3qsAC
ハワイなど旅行ついでに買ってくるとか・・・
146名無しSUN:2005/08/14(日) 02:42:11 ID:TTl+hIfK
>>144
残念だったね。

>>145
ハワイあたりで在庫されているかどうかが問題だな。
本土からホテルへ送ってもらえればいいんだけど。
147名無しSUN:2005/08/14(日) 18:22:25 ID:i66WESOz
とりあえず、ロンキーをうp
ttp://up.nm78.com/data/up126020.jpg
148名無しSUN:2005/08/14(日) 22:26:45 ID:0JTKpPU4
とりあえず、日本をアメリカの1つの州にしてしまう。
149名無しSUN:2005/08/15(月) 03:40:59 ID:w9jLJAUz
RCXは分からないけど、LX200にスーパーウエッジ付けてもダメよ。
やっとの思いで乗っけて、極軸合わすのにも苦労しても経緯台に比べて導入制度が上がるくらい。
撮影するなら本体外して赤道義に載せなきゃダメだと思うよ。
うちのスーパーウエッジは2年以上寝てるよ。
150名無しSUN:2005/08/15(月) 08:13:25 ID:glYBLIR4
何がダメ?PPECで万全に思えたのだが
151名無しSUN:2005/08/15(月) 08:18:55 ID:sKawfyRQ
ぐらぐらだから
152名無しSUN:2005/08/15(月) 09:07:21 ID:6VbTkq6H
LX90-LNT買ってみました。
153名無しSUN:2005/08/15(月) 11:03:33 ID:6ugjvyTS
>>149
オートガイドがあれば2000mmで10分位の撮影なら出来てますけどね。
赤緯側のバックラッシュがデカイので調整が手間ではありますが、
ぐらぐらってことはありません。三脚がヤバイのでは?
154名無しSUN:2005/08/15(月) 11:16:33 ID:JMRTqIbR
>>152
レポよろ
惑星の見え具合とか
155名無しSUN:2005/08/15(月) 13:18:52 ID:+bn6oP8u
>152
私もLX90-LNTを購入。ボーグ77よりバージョンアップ。
思ったよりも軽くて小さい印象。口径も三倍だから、当たり前だけどよく見える。
惑星は、天王星を見た。青く輝く円盤状に見える。ただやっぱり遠すぎるせいか、
はっきりは見えない。まぁこれは当然のことだけど。77では何とか「うーん、
点じゃないな」と思っていた物から比べると格段の進化。火星は模様も見えたけど、
もう少し大きくなってからの方がいいみたいだね。

私はガンシ100%なので、性能的には十分。自動導入もそこそこじゃない?まぁそれよりも
電動で動かせるのはやはりありがたい。本格的にどうこうするよりは、小さな天文台
くらいの気持ちで気軽にディープスカイを堪能するのに向いてる。買い。
156名無しSUN:2005/08/15(月) 15:14:36 ID:NlCeq092
149ですが、オートガイド使って10分って…
良くて10分でしょ?
わたしの経験から毎回10分のガイド成功は難しいはず。
セットすることの難しさや大変さから考えれば、10分もあればフォークから本体が外せるのだから、本体にアリガタレールやバンドを付けて他の赤道義に載せたほうが楽にゆっくり撮影できるのでは?ということです。
こんな事書くとアンチLX200と思われそうですが、25cmのF10とF6.3の2本所有しているのでLX200気に入っています。
157名無しSUN:2005/08/16(火) 00:26:27 ID:jTgsRTqm
>>156
20cmと25cmでは違うのかもしれませんが、10分のガイドはそれほど失敗しません。
(最初の1〜2ショットは失敗が多いですが・・・)たぶん焦点距離の違いでしょうね。
私は天頂付近はLX、それ以外はドイツ式で使い分けています。
158名無しSUN:2005/08/16(火) 06:21:39 ID:G9ymCW0U
BRCの価格差あほくさ
25CMで30万
40CMで120万位あるね
159名無しSUN:2005/08/16(火) 20:01:37 ID:wX4Zo0Lk
ミック社員を食わせてやれ
160名無しSUN:2005/08/18(木) 01:52:35 ID:LrbxUe6v
週末に八ヶ岳方面にETX-70ATを持っていく予定なのですが、この時期
おすすめの観測天体はありますか?とりあえず前回はじめてM57に挑戦
しましたが、導入もままなりませんでしたooo
161名無しSUN:2005/08/18(木) 02:06:53 ID:dJaunGaw
今週末なら月だな。遅い時間なら火星も。
暗ければM31なら導入できるんでないかなぁ。

M57は低倍率でベガから辿っていけば存在は確認できるはず。
自動導入に頼らず星図も持って行くべし。
162名無しSUN:2005/08/18(木) 08:55:08 ID:WFHhKkgM
70ATは月と惑星しか見えません。キッパリ
163名無しSUN:2005/08/18(木) 09:39:15 ID:5atm5EeP
>>160
M57は小さいから低倍率だと星に見えたのかも。
164名無しSUN:2005/08/18(木) 09:39:56 ID:LrbxUe6v
>>161
ありがとうございます。M31がんばってみます。
そしてM57も再挑戦してみます。

>>162
ぐふdt
165名無しSUN:2005/08/18(木) 13:24:05 ID:0K3dasNR
自宅や近所でよいから、月や惑星などの明るい対象使って
導入の練習しといた方がいいじゃないでしょか?
166名無しSUN:2005/08/18(木) 13:26:41 ID:dJaunGaw
>>162
それを言っちゃあ...w

>>164
がんばってね。
そしてもっとちゃんとしたので見たくなるっつーオチが...
167名無しSUN:2005/08/23(火) 09:22:26 ID:Sr8QWmib
セレストロンのカテにも書いたのですが、ミード派の人の意見を聞きたいので書きます
20年以上前のC8もっています。ベランダからでは目の前が高速道路なので空が
あまり見えません。しかし、すぐ近くに土手があるのでそこでならば全天見回せます
しかし、気楽にちょいと見るというわけにはいかないので、いまだに土手まで持っていったことが
ありません。
そこで、ハードケースにも収められるミードのETX-125を買おうか検討しています
光量が30パーセントくらいアップしているとのことなので、16センチくらいの
望遠鏡と遜色ないのでしょうか?
C8は20センチなので月や土星・木星などの惑星を見たときに 見劣りしないか
心配です。
だれか 詳しい方教えてください
168名無しSUN:2005/08/23(火) 09:26:53 ID:h77eFA4i
ダブルポストは嫌われますよ。
169名無しSUN:2005/08/23(火) 12:56:33 ID:+Q0CYawi
>>167結局そういうの買うとアポが欲しくなる
170名無しSUN:2005/08/23(火) 13:24:45 ID:+hdmsJvj
みんな揃えて選り取りみどり










・・・・・あ、俺かorz
171名無しSUN:2005/08/23(火) 17:35:07 ID:/u81H2jy
ミードのオフアキシスガイダーってどこから買えばいいんだ?
ググってもどこにもないよ
172名無しSUN:2005/08/23(火) 18:11:07 ID:KzCfkRgJ
>>167
遜色、、、あります。
従来の同等品と比べて光量は増えますが、分解能は口径なりのものなので。
173名無しSUN:2005/08/23(火) 18:53:42 ID:Sr8QWmib
なるほど 気楽に持ち出してみようとするならば、同じような光学系のものを買わないで
フローライトとかの10p買ったほうがよさそうですね。
12.5センチクラスだとミードの12・5より惑星などを見たときは
違いがあるのでしょうか?
写真とるにはフローライトの方が焦点距離が短くて、明るいので適しているのは
なんとなくわかるのですが、高倍率を必要とする惑星の場合は
不利じゃないのでしょうか?
174名無しSUN:2005/08/23(火) 19:44:17 ID:Th33WdIq
meadeだが8インチシュミカセとビクの10cmフローライト持ってる。
惑星見る分には10cmフローライトの方が気持ちよくて好き。

特に「あ、晴れてる」って持ち出す時は重宝。
20cm級の筒だとしばらくボヤボヤだかんね。
175名無しSUN:2005/08/23(火) 19:54:57 ID:7vdFkiih
8'' SCTで惑星のちょい見なんて絶対に無理。温度順応してない筒でみても惑星の表面模様が
全く見えない。温度順応していない状態で火星みると黄色い火の玉にしか見えない。
見えてくるまで3時間はゆうにかかる。それまでは星雲星団を見ているしかないが、
アイピースを入れて密閉しちゃうと、温度順応がさらにかかるから1時間は外にほったらかし
にするのがベスト。
176名無しSUN:2005/08/23(火) 23:19:56 ID:zo0TWZa5
と、ミードの下僕が申しております。
177名無しSUN:2005/08/24(水) 09:14:42 ID:Qp4dRF0Y
なるほどなんとなくわかった ちょいと調べましたが12・5センチのフローライトってあまりないのですね
あっても相当に値段が高い 10pクラスならばやはりボーグがいいのでしょうか?
また、EDとはフローライトと違うのでしょうか?
178名無しSUN:2005/08/24(水) 09:31:48 ID:aCm2PYeo
なぜに暴愚?
179名無しSUN:2005/08/24(水) 12:21:41 ID:Qp4dRF0Y
値段が安そうだから
180名無しSUN:2005/08/24(水) 12:39:58 ID:mtTeY34X
撮影にも使いたいってのなら別だけど、眼視専用でBORGはどうかなぁ。
値段のことを考えているのなら長焦点なアクロでも良いような気がする。
こないだシュワルツの150cmF7の中古が出てたので買いそうになったよw

スレ違いになってきたので適当なところで移動汁
181名無しSUN:2005/08/24(水) 13:18:28 ID:7RGty+0o
>173
屈折で惑星の魅力は、模様の濃さです。中央遮蔽が無いということはどういうことか、
体験すべきです。だから、ETX125と屈折を比較するのは論外。ETXは、モーターの
振動で惑星がぼけますから益々論外。
>177
惑星の縞は、コントラストが命ですから、同じ口径ならEDよりフローライトです。
182名無しSUN:2005/08/24(水) 16:53:16 ID:oju50CXR
>こないだシュワルツの150cmF7の中古が出てたので買いそうになったよw

すげーなヲイ!
2トンは超えるだろうな。
183名無しSUN:2005/08/24(水) 16:57:07 ID:Q9EXQULe
>>182
価格は10億くらい?w
184名無しSUN:2005/08/24(水) 17:01:25 ID:oju50CXR
ちょっと考えてみたら2トンで済むわけ無いな。

スレ違い、退散します。
185名無しSUN:2005/08/24(水) 18:18:44 ID:mWbacZGN
>同じ口径ならEDよりフローライトです。
必ずしも、そうとは限らないけどね。
186名無しSUN:2005/08/24(水) 22:46:53 ID:mtTeY34X
>>182〜184
突っ込んでいただきすみません。
屈折だと鏡筒だけで10m以上になるね...
187名無しSUN:2005/08/27(土) 00:52:08 ID:OQidIXng
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30396638
ヤフオクスレで聞くべきだったかもですが、これって旧型なんだけど
現行のコーティングに比べたらやっぱやめとくべき?
188名無しSUN:2005/08/27(土) 06:17:42 ID:bEOY3pyb
>>187
眼視なら違いがわからんだろうね。撮影なら数値の違いが光量にダイレクトに
効くだろうが、数%だからなあ。
189名無しSUN:2005/08/27(土) 10:15:47 ID:7+kvpRyT
>>187
>>当社デモ機として全国に持ち運んで使用したため

結構、手荒く扱われていたんじゃないかな。
190名無しSUN:2005/08/27(土) 11:23:02 ID:C57/e2E8
>187

毒 男 乙 !
191名無しSUN:2005/08/28(日) 16:09:09 ID:6DysDXXC
ミードアイピースキャンペーンも終わりに近づき
そろそろRCX400を購入するか、いなかを決定しなくてはないりません。

胎内でミックの人に聞いたのですが、RCX400-30はとても重たくてもてない。
RCX400-25も、LX200-25より重いはずで、お勧めできない。
とのことでした。

だけどほしいよなぁ、と、RCX400昇降装置なるものを考えてみました。

尻から前にに穴(スリット状)の空いた、イスようなものに
RCX400の梱包のうち、下の部分を切り取ったものをつけて、
予めRCX400を載せて運搬する。

現地に到着したら木枠でやぐらを組んで、下降ブレーキ装置と
逆転防止クラッチつきの2つの棒をやぐらの上に取り付け
チェーンを取り付け、上にあげたイスの四隅に取り付ける。

上の棒にハンドルを取り付け、逆転防止装置をつけ、ハンドルを回転させ
赤道儀ウェッジの角度であげていく。

そして取り付け。

とりはずしは逆ですが、逆転防止装置ではなく、下降ブレーキで
おろしていく。安全のためにバネも四隅につけるかなぁ。

でどうでしょう。そんなんで無理くり上げ下げしてる人って・・・いないか・・

でもやればできそう。どうかなぁ。
192名無しSUN:2005/08/28(日) 17:47:05 ID:+6Z/bEqk
>191
現実的でない気がする。
クルマの出し入れはどうするのよ?
いろいろ架空の装置を櫓に取り付けるらしいが、入手はアテがある?
193名無しSUN:2005/08/28(日) 21:02:30 ID:xdkb5IQ7
軽トラックを運搬に使えるんだったら、取りつけクレーンが36000円程度で
発売されてるよ、吊り上げ重量は150kgまでだけど。

10〜15万円程度の軽トラックを買って2年毎に車検が約5万円と毎年の税金が
4000円ていどだね。複数の仲間で維持すれば負担も少ないしね。
仲間内の観測機材は全てトラックで運べるしね、ただ1人では維持がキツイか?
194名無しSUN:2005/08/28(日) 21:04:30 ID:6DysDXXC
全部自作です。

逆転防止の歯車は、普通に売ってるやつ。
下降ブレーキは、金属のパイプ組むやつにフエルトをまいたもの
やぐらは、日曜大工でボルト止め仕様でつくります。

くるまの出し入れは・・・同じ装置つかえないかな・・
普通そこまでがんばるやつなんていないか・・・
195名無しSUN:2005/08/28(日) 21:07:06 ID:6DysDXXC
>>193

軽トラック置き場所が・・・
駐車場代年20万円、10年200万円・・・

しかも、運搬用に買ったフーガが無駄になる(爆)

やめとくか。
196名無しSUN:2005/08/28(日) 21:13:50 ID:6DysDXXC
ハンドフォークリフトが使えるかな、
と思ったら、ハンドフォークリフトの方が重かった・・128kg orz
197名無しSUN:2005/08/28(日) 22:08:45 ID:6DysDXXC
ここが作ってくれそうか?
100台くらい発注しようかな・・

http://www.kyoho-ss.co.jp/factory/knight/knight.htm
198名無しSUN:2005/08/28(日) 22:13:15 ID:6DysDXXC
70kgまでのスプリングバランサーががりました。

これを四角いパイプにぶらさげて、イスにRCX400のせるとできるんでない?

http://www.nitto-kohki.co.jp/prd/product_detail.php?code=33842.
199名無しSUN:2005/08/28(日) 22:18:02 ID:6DysDXXC
これだったら、RCX400を布にくるんで1つのバランサーでもちあげられるかも。
(ウェッジ取り付け部には穴をあけて)
200名無しSUN:2005/08/28(日) 22:23:03 ID:6DysDXXC
やぐらの代わりにもっていくのは、これです。

http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=2025880&pid=113997&hid=1149&oid=297

どうでしょう。現実味をおびてきませんか?
201名無しSUN:2005/08/29(月) 01:03:47 ID:oHmUo6uo
別にトラックから下ろす必要ないじゃん
トラックの荷台から観測しる
202名無しSUN:2005/08/29(月) 02:02:48 ID:+ffeCozE
むちゃ言うなよ、不動で観測するわけじゃねえんだぞ
203名無しSUN:2005/08/29(月) 02:53:38 ID:HvdE8p+F
持ち上げ・降ろしは、チェンブロックが使える。能力的に問題ないものなら
手動ので十分だと思う。安いし、軽いし、自作品よりはるかに安全。

櫓は、足場パイプとそれ用の金具を組み合わせれば安価にあがる。

問題は、スリングを望遠鏡のどこにどうかけるかと、吊り上げ時のバランス取り。
玉掛けの技能講習を受けられれば、それを受けるのがよいと思う(望遠鏡と、自分を守る為)
あと、車と望遠鏡を守る為に、古毛布を沢山(新品でも可)

今更言っても遅いけど、Fugaって大物運ぶ車じゃないでしょ、この金持ちが。
204名無しSUN:2005/08/29(月) 08:24:06 ID:L+ZkdPMP
>>203

現実案ありがとうございます。

ミード アイピースキャンペーン終了まであと3日
完全悩みモードで仕事と勉強に手が付きません・・・

一番心配なのはRCX400-30買うとして、トランクに入るかが問題です・・
(一応入るとは言われましたが・・)
いっそ車も買い換えようかと・・

しこたま悩んでみます。
205名無しSUN:2005/08/29(月) 10:27:23 ID:hhZ7CTcr
ツリだと思っているので、そのつもりで

クッションの詰まったハードケースに入れても、トランクはちょっと。
望遠鏡は入っても、チェーンブロック、鉄パイプやぶら下がり健康器までは、
車に積めないでしょう。遠征ってのは、他にもシュラフ、防寒具、夜食、
照明、椅子、テーブルなど小間物も必要です。
結局、部屋の片隅に厄介物として望遠鏡が鎮座すること間違いなし。
どうせ最初はまともな画像が獲れませんから、無駄遣いにならないよう、
もっと小さいセットで初めましょう?
206名無しSUN:2005/08/29(月) 10:35:18 ID:cXLc2cwd
ミードのアイピースキャンペーン終わったらちょっとは値段下がるかな
207名無しSUN:2005/08/29(月) 12:34:54 ID:ftqUvEVY
奥行き80cmはあるので、縦に入れて、左右にチェーンブロックと鉄パイプとイス
テーブルなし、照明はLED小型ライトのみ、シュラフ・防寒具は後席(4ドアですので)
で入りそうな気がします。

厄介者として鎮座する場所は確保しておきました・・・

>どうせ最初はまともな画像が獲れませんから、無駄遣いにならないよう
普通の機材の方が、インセンティブが働かないとも思ったのですが・・
チャレンジするって気が起きるもののほうが・・・
誰かが持っているものは、誰かが撮った方がいいはずですし。
工夫しないと持ち歩けないものは、数限られるでしょうし・・
結局いきつくなら・・とも思ったのですが・・

>>ちょっとは値段下がるかな
それに期待して、見送るかなーーー
208名無しSUN:2005/08/29(月) 12:41:13 ID:ftqUvEVY
チェーンレバーなるものだと、よりコンパクトのようです。
http://www.futaba-speed.co.jp/chainblock/rebar/index.htm
209名無しSUN:2005/08/29(月) 12:45:19 ID:ftqUvEVY
鉄パイプも、後席とトランクの貫通穴にとおるかな・・
http://www1.coralnet.or.jp/yutaka/KCAR/k-CAR.htm

あきらめるかな・・・
210名無しSUN:2005/08/29(月) 12:55:27 ID:ftqUvEVY
City Bankに口座作って、ハワイのお土産で買ってくるという手もあるか。
211名無しSUN:2005/08/29(月) 13:54:44 ID:V0KCa00K
笠井のペルセウス300を遠征で持ってきている人がいるくらいだから
RCXの40kgぐらい大丈夫でしょう。
212名無しSUN:2005/08/29(月) 14:39:55 ID:Ajq79fM4
ちょっと前、HONDA スパイクが出たときに移動天文台仕様?に改造してた
コンセプト車があったなぁ
介護車両用改造なんか参考になったりしてねw
213名無しSUN:2005/08/29(月) 14:45:59 ID:Ajq79fM4
214名無しSUN:2005/08/29(月) 15:01:29 ID:eI1lJsX3
>>213
半分ぐらいは車体で遮られちゃうのねw
最初にクルマを置く方向を考えないとダメなんだな。
215名無しSUN:2005/08/29(月) 15:28:59 ID:Ajq79fM4
コンセプトだからねぇ
実際には車体にジャッキ(足)装備しないと揺れまくりだろうし
アーム工夫して少し持ち上げればいけそう
216名無しSUN:2005/08/29(月) 15:36:50 ID:O4+c38t1
中で作業しても大丈夫なくらい頑丈なジャッキアップっていくらするんだろう?
217名無しSUN:2005/08/29(月) 18:51:56 ID:QBxZFS6G
わかった!遠征先に人がいるところを選んで、手伝ってもらう・・ってだめか・・
218名無しSUN:2005/08/29(月) 19:10:09 ID:pVVyJ2gJ
誰もいなかったら・・・双眼鏡であきらめる・・
219名無しSUN:2005/08/29(月) 19:27:30 ID:QBxZFS6G
RCX400のために、筋肉マンとなるよう、トレーニングする。
のもいいかもしれない。
220名無しSUN:2005/08/29(月) 20:18:44 ID:HmNixPbV
っていうか藻前ら
RCX400だったらドーム据え置きだろw
221名無しSUN:2005/08/29(月) 20:40:01 ID:ftqUvEVY
いい物件ありますか?不動産屋まわりからはじめないといけないですかね・・・
222名無しSUN:2005/08/29(月) 20:57:20 ID:ftqUvEVY
よーし、買うぞー、どうせ株でもうけたあぶく銭だ!
工夫するのもよし!

と思いましたが、どなたか、思いとどませる言葉ありませんか??
223名無しSUN:2005/08/29(月) 20:57:26 ID:cXLc2cwd
トラックの昇り降りと、組み立てまでも自動化する
224名無しSUN:2005/08/29(月) 21:08:54 ID:pVVyJ2gJ
自宅の部屋からベランダまではジョイント式の鉄パイプで
やぐらを組みます。
自宅の2Fから1Fへの上り下りには、レールを作ります。
1Fから車のそばまではひきずります。
車のそばから、トランクまでもレールを作ります。
現地でのやぐらは、部屋からベランダまでのやぐらのサブセットで
つくります。ネジでのジョイントなので、短いものにして
セダンでもつめるようにします。

てなことができなければ、自宅のこやしにします・・・
225名無しSUN:2005/08/29(月) 21:20:04 ID:HvdE8p+F
どこかの古い天文台を買い取るってのはどうか?
226名無しSUN:2005/08/29(月) 22:25:07 ID:gEPSdbDI
古い天文台はコウガイがあってだめともききます
227名無しSUN:2005/08/30(火) 06:01:54 ID:QeGXjeql
>222
ところで、ガイドはどうするのよ?
ガイド無しで撮影か?
228名無しSUN:2005/08/30(火) 07:55:19 ID:Gbu/4iVF
じょじょに用意と考えています。
BORGかなにかをガイド用架台に取り付け
CCDでガイドですよね。

とりあえず組み立てられるようになるまで1ヶ月はかかるでしょうから(笑)
あとF4ノータッチ 3分 ISO1600でどの程度いけるかなども見てからと思いますが
どうなんでしょう。

極軸あわせがむずかしければ、サードベンダのウェッジ買って、
ヤフオクで純正流してというのも今から考えていますが。
(情報がないんですよね〜、Europianタイプとかもあって、日本で使えるか不明)

ウェッジはあとから買うかなぁ・・・

その前にF4レデューサなるものを見つけなくてはという感じです。
(ミードのRCX400の写真にF4ってあるんですよね)

追加、追加でいくばくかかかると思いますが、じょじょにってことで。
どうでしょう。
ショップも冗談だと思って、あまり営業してくれないんですよね・・
229名無しSUN:2005/08/30(火) 12:31:40 ID:UKUeATTW
ミードアイピースキャンペーン終了まであと2日
230名無しSUN:2005/08/30(火) 14:48:17 ID:umQbgkP5
231名無しSUN:2005/08/31(水) 07:26:59 ID:QzlWgQNL
量産しないとだめか?
だれか買う?

http://www.sakaesyouji.co.jp/kawara/lift.htm
232名無しSUN:2005/08/31(水) 08:00:26 ID:QzlWgQNL
これか!
あとははしごと台座?

http://www.homemaking.co.jp/top/dendokogu/winti/wi-61c.htm
233名無しSUN:2005/08/31(水) 08:03:04 ID:QzlWgQNL
だいぶ価格低減が図れるようになった

http://www.rakuten.co.jp/seibumarine/418430/535712/535714/
234名無しSUN:2005/08/31(水) 11:17:20 ID:/fpVzUiV
>>228
既存のシュミカセ用0.5レデューサーをかましてF4にしてる。
現物を持っているが、星像はアマアマで周辺は周辺は流れまくり。
235名無しSUN:2005/08/31(水) 12:09:28 ID:yBmotJ3m
トランクまでの上げ下ろしはこれか。
http://www.rakuten.co.jp/seibumarine/418430/514349/
236名無しSUN:2005/08/31(水) 12:11:01 ID:yBmotJ3m
ウィンチ引き上げ時の落下防止はこれか。
http://image.www.rakuten.co.jp/seibumarine/img1015467105.jpeg
237名無しSUN:2005/08/31(水) 12:39:16 ID:hh6MYige
こういうの買っちゃいましょう。素人仕事は、危険一杯です。
万が一、ヤグラが崩れて、望遠鏡を落としたらどうすんの?
http://www.webshiro.com/syouhinsetumei/sfdc60.htm
238名無しSUN:2005/08/31(水) 12:48:39 ID:hh6MYige
望遠鏡のフォーク部に特注でアイボルトを取り付けてもらえば、
吊るのも簡単だし、タマ掛けの知識もいらないよ。
重さが気になるなら、こういうのでも役に立つんでしょうけどね。
車を三脚の中に入れられないので、かなり使いにくい。やっぱ門型。
http://www.webshiro.com/syouhinsetumei/ST2520V.htm
239名無しSUN:2005/08/31(水) 16:10:12 ID:uf4eClw5
今予約金振り込んだが25cmか30cmか決めかねてる。
セダンだから無難に25cmにしとくか、
満足をとって30cmにするか・・・悩ましい。
はやく決めてくれといわれてる・・
240名無しSUN:2005/08/31(水) 16:57:34 ID:lDCgsYIH
沖縄なら30Cmでキマリだろ
筋トレすれ
241名無しSUN:2005/08/31(水) 17:03:35 ID:yBmotJ3m
本州だから25cm?
なんで沖縄だと30cmなんだ?
タイムリミットがせまっている。
242名無しSUN:2005/08/31(水) 17:44:51 ID:prz0Squm
気流の問題じゃないの?ともあれ予約おめ!
243名無しSUN:2005/08/31(水) 19:26:02 ID:A/9NagcM
>>241
BSアンテナと同じだと思う。
244名無しSUN:2005/09/01(木) 12:14:18 ID:c0CbmKLi
分かりました。南だとスーパウェッジの角度がゆるいんですね。

結局25cmにしました。
将来は別荘+40cmを目指すということにして
25cmポータブルという位置づけとしました(笑)
(重いポータブル・・)
245名無しSUN:2005/09/01(木) 12:14:52 ID:c0CbmKLi
さーて、これからが大変だぞーーー。
246名無しSUN:2005/09/01(木) 12:16:11 ID:c0CbmKLi
土日はホームセンターに入り浸ります(笑)
247名無しSUN:2005/09/01(木) 12:30:32 ID:b2a2BAUZ
むしろスポーツジムに入り浸ったほうが・・・
248名無しSUN:2005/09/01(木) 13:27:24 ID:+G4/QH6v
114EQ購入しましたのでage
249名無しSUN:2005/09/01(木) 17:01:47 ID:c0CbmKLi
うぉい、スポーツジムに入会します。
でないと、ヘルニアになりそう。やばい。
9月か10月かっていってるので、それまでに鍛えよう。
250名無しSUN:2005/09/01(木) 18:57:19 ID:GkVLfneR
http://www.mexttci.go.jp/sci/590.html#HAL
早く量産されないかな
251名無しSUN:2005/09/01(木) 19:07:41 ID:GkVLfneR
↑リンク先がわかりにくい
これな
http://sanlab.kz.tsukuba.ac.jp/HAL/
252名無しSUN:2005/09/01(木) 19:51:39 ID:m0wKvTOy
誤爆なの?
253名無しSUN:2005/09/01(木) 19:57:19 ID:SkSQ6v31
>>252
話の流れとしては正しいかと。
こいつを使ってRCXを持ち上げる、っつーことでしょ?
254名無しSUN:2005/09/01(木) 20:04:48 ID:vPOfiuQo
200万はたかい
50セット購入するので20万にしてくれ
255名無しSUN:2005/09/01(木) 21:28:23 ID:A7BsM+0D
アンビリバボーでこれをつけた佐藤藍子が
10kgぐらいのダンベルを軽々と持ち上げてたな
マジで欲しいわ
256名無しSUN:2005/09/01(木) 22:58:11 ID:zgY0TK61
えー、こいつはやめて、星飛馬にします。
製品名も星飛馬。どう?

大リーグ養成ギブス(なんて名前だ)でもちあげようと思います。
まぁ、でも養成ギブスではく、持ち上げギブスですけどね。
持ち上げ専用。

こうお楽しみ。
257名無しSUN:2005/09/01(木) 22:59:57 ID:zgY0TK61
やっぱり、製品名は、ミード養成ギブス
英国名はSuper Meade Man ってどうですかね(笑)

作ってからかんがえろって?
まぁまぁ
258名無しSUN:2005/09/02(金) 11:42:34 ID:uGQVvW5Q
ミードでは只今火星大接近キャンペーン実施中です!!
今ミードで望遠鏡を買うとLPIカメラが付いてるよ!!
今すぐミックへ急げ!!
259名無しSUN:2005/09/02(金) 11:51:08 ID:jf9yUIUI
DSIならまだしもLPIかー
260名無しSUN:2005/09/02(金) 15:16:34 ID:zORFgIU8
アメリカじゃ8インチの自動導入経緯台機は軒並み
18000ドル位になってきてるのに、日本では相変わらずボッタクリですね。
261名無しSUN:2005/09/02(金) 15:24:16 ID:gJc+TaWA
面白いのがデジカメ板にあったわ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1068619740/786

こんな感じでアウトリガーが前後バンパーについてるからそれを出せば揺れなくなる
ついでに屋根をスライディングルーフにして、リフトアップジャッキの先に望遠鏡つければOK
262名無しSUN:2005/09/02(金) 16:55:30 ID:uGQVvW5Q
>>260
200万円かよ高すぎ
263名無しSUN:2005/09/02(金) 16:57:03 ID:gEBsuE/V
>>260
日本はボッタクリ王国だからな・・・・・・・・・
望遠鏡に限らない
264名無しSUN:2005/09/02(金) 18:37:30 ID:Plx8z5Ma
180ドルでしょ
265名無しSUN:2005/09/03(土) 01:02:52 ID:FZSXfN+1
誤爆ばかりだな。。。
1800ドル=約20万だろ。
ぼった栗云々いってるヤツは買わなければイイだけ。イチイチウザイ。
266名無しSUN:2005/09/03(土) 03:32:55 ID:MSaiw5+T
>>261
知ってる。バンパーから太い丸棒(実はバケットクレーン用のアウトリガー)が
2本突き立ってる奴・・・でもこれ天文用途には使えない。
乗ってみるとわかるけど、車体の剛性そのものが不足していて、いくらアウトリガーで
突っ張っても、揺れをころせない。

トラックの荷台に、剛性の高いフレームを組んで、観測地ではジャッキを
地面に踏ん張らせ、荷台から浮かすのがいいんじゃないだろうか。
267名無しSUN:2005/09/03(土) 14:42:00 ID:FUGSIX7y
適正価格は今の半分だな。
268LX90予約中:2005/09/04(日) 19:27:27 ID:sCLO7AyH
アイピースキャンペーンで、滑り込みLX90-LNT予約したのだが、
いろいろ精度を調べるとLX90はだめだめみたいなので憂鬱。

やはり10万高いけど、LX200GPS-20SMTにする方が安物買いの銭失いに
ならないのかなあ。

今月SFに飛ぶので、ScopeCityから段ボールを運ぶ方がいいのかな。
ttp://www.scopecity.com/brands.cfm?SearchBrandID=167

2499$なので、アイピースサービス15万ひけば、定価41万ならミック
とんとんでしょうか。
269名無しSUN:2005/09/04(日) 19:30:52 ID:GhWHLxQQ
>>286
何に使うかで違うかと。
眼視メインならLX90でも満足に使えているよ。

撮影しようというなら、そもそもmeadeを選択する時点で...
270LX90予約中:2005/09/04(日) 19:43:25 ID:sCLO7AyH
>>269 レスThx.

もちろん眼死メインですが。
ttp://blog.nsk.ne.jp/stella/ あたりをみていたら
LX90のGotoは赤道儀モードでファインダーに入るくらいなのかと。

新型は、LNTとSmartDriveで初期設定のみ楽になった位でしょうか。
271名無しSUN:2005/09/04(日) 20:26:11 ID:GhWHLxQQ
経緯台モードのみで使ってるけど、そんなにひどくないよ。
もっぱらうちの奥さん(星図なんて読まない)が使ってるんだが、
アライメントだけ俺がしてあげればあとは勝手に探して観望してるし。
多少探しまくってることはあるけど、そーいう場合はたいてい倍率を
考えてないようなことが多いなw
272LX90予約中:2005/09/04(日) 20:38:35 ID:sCLO7AyH
>>271 たびたびThx.

だいぶ安心しました。

胎内で巨砲をのぞいたので、宮内やめて手軽なLXに
したのですが、ステラナビで気軽に導入したかったので。

ttp://homepage2.nifty.com/star-kn/newpage5.html
みるとむしろ、しっかり見える状態をキープするほうが
大変かもしれないですね。
273271:2005/09/05(月) 02:21:07 ID:8yWR/7Lz
>>272
俺はクルマに積んでるからなおさらです。
あんまり気にしないというのが一番幸せではw

光軸に加えて筒内気流が落ち着くまでしばらくかかるから、
気軽かどうかは微妙だなぁ。
俺はちょこっと見るときは経緯台に10cm屈折使ってるです。

> ステラナビで気軽に導入したかったので。
コントローラーで指定できるからステラナビゲータは不要だと思う。
PCとの接続用ケーブルは便利な場合もあるから持ってても良いけど。
(もっともパーツ代数百円で自作できるから出来合いを買う必要もないのだが)
274名無しSUN:2005/09/05(月) 03:43:22 ID:KUv4M2fl
アイピースキャンペーンでLX200GPS-20を買ったんだけど、GPSがうまくいかないのか
オートスターが真っ暗になってしまう。かなり待ったけどかわらないので
キーを押すとAutomaticモードでなくなってしまう。これってやっぱもっと
待たないといけないのかな?マニュアルにははじめては8から10分と書いてあるが
20分は待っていた気がする。結局うまく見えないけど、そんなものかな?
275272:2005/09/05(月) 08:31:41 ID:7dAMc8mP
>>273 そうですねえ。

自分も20年来の復活なので、10cmF5アクロ+ポルタを
リハビリ用に買ったのですが、メシエの場所さっぱりわすれてて
星図を探すのも面倒でおもわずステナビに走りました。

うちの車は、日中灼熱なので保管するには怖いなあ。

せっかく出張でアメリカ逝くついでにウェッジ&レデューサセット
とDSI PROを仕入れてこようかと思います。

他に持ってた方が吉なものありませんか。

276名無しSUN:2005/09/05(月) 10:57:23 ID:Y6BrZ8CN
こんなのは?日本じゃ扱って無いっぽい
http://binoculars.com/products/Meade_777_Off-Axis_Guider_6345.html
277名無しSUN:2005/09/05(月) 10:58:31 ID:Y6BrZ8CN
あ、ポルタだと要らないか、スマンスルーしてくれ
278272:2005/09/05(月) 11:43:03 ID:vutSOqRg
>>276 DSIでCCD撮影するなら、FlipMirrorなのかな。

ttp://www.scopecity.com/detail.cfm?ProductID=1917

ttp://www.newton-club.co.jp/cgi-local/sp/cart.cgi?option=view&n=90

むこうだとだいたい日本の半値ですね。

ところでフィルタは、31.7ではなくリヤセル用がいいのでしょうか。
279名無しSUN:2005/09/06(火) 16:27:49 ID:jCS0nmbR
>>274
室内ではまずだめですよ。空がある程度見えていないと……。
自分はアライメントの前にファインダーを調整していったん取り外し、
GPSの受信が終わってからまた取り付けるようにしています。
GPSユニットがそのあたりにあるので、こうすると結構違います。
280274:2005/09/06(火) 20:28:36 ID:DmMS5UnE
>>279
  外でやるのはあたりまえだよ。何言っているの君?
281名無しSUN:2005/09/07(水) 00:04:44 ID:6Lb/wUW3
>>280
初めて2Chに質問したけど280のように勝手に書く奴がいるのが怖いですね。
しかし、280はせっかく親切に教えてくれた人にそんなこと書いて何か楽しいのかな?
>>279
ありがとうございます。一番聞きたかったのはオートスターがGPS受信後
一度暗くなって次に一つ目の星を探しにいくまでの時間なのですが
やはりファインダーつけっぱなしだから遅いのでしょうか?
282名無しSUN:2005/09/07(水) 06:20:22 ID:9NEI9LfG
>>281
  
  つまらんこと聞くなよ。つまらん奴。
283名無しSUN:2005/09/07(水) 09:04:11 ID:UwXJ6UGK
ウチのは古いやつなんでミラーシフトロックはついていないんですが、
C8とかみたいに後からつけることはできるんでしょうか?
富田式ミラーシフトロックは対応していないみたいなんで…
284281:2005/09/08(木) 01:31:16 ID:bqx0u8tk
いろいろ試したおかげでGPSがちゃんと機能し、
初めてアンドロメダが見えました。
少しというかちょっと感動です。
>>282
どこがつまらないのかわからないけどお前の話は身がなさ過ぎ。
285名無しSUN:2005/09/08(木) 12:40:42 ID:/DlhqHTP
>>284

GPSセットおめでと。
ちなみに初期セットアップにいる時間と
導入精度どのくらいか教えていただけませんか。

M31はファインダーでなんとでもなるけど、M57とか一発でいけるのか
気になります。
286名無しSUN:2005/09/08(木) 13:03:45 ID:h+WTdH4G
>>284
あーもうそれくらいスルーしろよな
287名無しSUN:2005/09/08(木) 20:48:41 ID:Ma3ZYOSt
オートスタースイートの日本語化っていつごろになるのでしょうか
誰か知っていたら教えて
288名無しSUN:2005/09/08(木) 21:27:59 ID:L5aPG9Pq
>>287
最近バージョンアップしたし、
いちいち日本語化してられるかなあ?
289名無しSUN:2005/09/09(金) 00:32:28 ID:EoWrBIvz

>>284 てめえのつまらなさはゴミカスレベル。 
290名無しSUN:2005/09/09(金) 00:43:06 ID:6cPpjz1s
>>285
初めての初期セットアップはマニュアル通り10分くらいでした。
導入精度は、
77倍でM31が一発、222倍で火星が一発でした。しかも火星は真ん中のまま
自動追尾していました。M57はやっていないので、また晴れたら試します。
まだ申し込んでいないけどアイピースキャンペーンが早く来るのが楽しみです。
製造番号を書く場所があるけど、その番号がわからないので困っています。

291名無しSUN:2005/09/09(金) 12:56:19 ID:9XiaNd0O
>>290

レポートThx。
自分のはLx90だからそれほどいかないんだろうなあ。
アイピースキャンペーンはやいといいですね。

ところで、夜露対策大丈夫ですか。
とりあえず、林檎屋の手巻きフードでもつけようかと思うけど
競泳の電気ヒーター無茶高いし悩んでます。

292名無しSUN:2005/09/09(金) 19:07:37 ID:Ptv6AKRC
>>290
フォークベースのコンソールパネルの下辺りを見れば、
シリアルナンバーを打刻したプレートが付いているよ。
293名無しSUN:2005/09/09(金) 21:54:25 ID:1pKHiZqC
胎内星祭りの二日目の夜、前日の雨空とは打って変わって
なかなかの星空。
各メーカ、販売店が展示していた望遠鏡は順番待ちの長蛇の列に
なっていたけど、ミックが展示していたLX90とRCX400だけは別。
鏡筒を下に向けて、スタッフが筒先を一生懸命扇いでいた。
見ると二台とも補正板に露が降りた様子。
結局、その後、観望を再開する事は出来ず、ミックは早々に店じまい
していた。
なんでフードやヒータを用意しないのかねぇ。

シュミカセはフードやヒータが必須だけど、それでも完全に
露を防げないから、車載用ドライヤーを用意しよう。

氷点下になると、ヒータが無くてもフードさえあれば結露したり霜が降りたりしないから
冬の天体観望が好きだな。
294名無しSUN:2005/09/10(土) 00:01:04 ID:6Xl5K29T
RCX400は、ヒーター内蔵のはずだけど?
295名無しSUN:2005/09/10(土) 00:04:12 ID:6Xl5K29T
Built-In Dew Heater:
Instead of wrapping a heating element around the telescope's optical
tube assembly to send heat through the telescope's front cell to
prevent dew from forming on the corrector plate, the RCX400 incorporates
a nickel-chromium wire heating element that is in contact with the glass
of the corrector plate that quickly, efficiently, and safely sends heat
through lens using the lowest power drain possible. With two onboard
temperature sensors, one to measure ambient temperature (placed inside
the fork arm) and one to measure the temperature of the corrector plate,
the RCX400 can be set to have the built-in dew heater keep the corrector
plate warmed to a user-defined setting above ambient temperature. By only
using the dew heater precisely when needed, battery usage is managed to
its optimum. All functions to operate the dew heater are controlled by
the AutoStar II handbox.
296名無しSUN:2005/09/10(土) 00:59:57 ID:9SASU0VT
胎内のシュミカセ LX200GPS-30だと思ったのだけど違いましたっけ?
297名無しSUN:2005/09/10(土) 01:06:45 ID:CxKsl5+S
>>292
ありがとう、助かりました。
でも何であんな見辛い所にあるのかな?
298名無しSUN:2005/09/12(月) 12:25:28 ID:fuFLjjg2
昨日三つ星にオフアキシスガイダーの仕様について問合せたら、
いろいろ言われてビックリした〜。
なんか今でもドキドキする(笑)
299名無しSUN:2005/09/13(火) 04:06:35 ID:tE8NSpTh
ちょっと質問なんですが、ミードのシュミカセ用のF6.3レデューサーと
双眼装置(ビノビュー)の併用は出来るのでしょうか?
以前何かの記事で、そのままでは無理だと読んだ記憶があるのですが(記憶違いのような気も)
300名無しSUN:2005/09/16(金) 21:13:38 ID:BXQtBWqg
あげ
301名無しSUN:2005/09/18(日) 00:11:09 ID:yZyRGYSX
LX90-LNTが突然今日届きました。

で月光の中早速ファーストライトいろいろやってみたのですが、
まずなんのトレーニングもせず、オートマティックでベガとアルタイルを
いれてアライアンスをとったところ、火星ですらファインダーにやっと入るレベル。

>>290と比べてまじかよと疑いました。(正直GPSにしなかったのを後悔)
例のファインダーは、導入精度のなさをごまかすための方便だったようですね。

気を取り直して、リセットしてから地上目標で高度と方位のアライアンスを一度行い
再度オートマティックでアライアメント、今度はベガとカペラで先ほどよりはだいぶましになりました。

で導入精度は標準の76倍でやっとこさ火星が入る程度。
また、M31も上下に多少振って何とかはいりました。(かすかに見えるだけですが)

さすがにプレアデスが、ファインダーでもわかるので
問題なく入るのがわかりましたが、都内ではほとんど見えない銀河は
まずオートスターでの導入は無理そうです。

アイピースキャンペーンで40mmゲットできるのはまだ先ですが、
来週アメリカ出張なので、赤道儀ウェッジとレヂューサーの格安セットは
手に入れてもう少しましな運用を考えたいと思います。

光学系はこれまでが10cmアクロまでなので、全然問題ないレベルでした。

LX90の諸先輩方、是非もう少し鍛える方法を教えてください。
特にLNTを使ったオートマティックとツースターのどちらが
まともな設定なのかよくわからなかったです。
302名無しSUN:2005/09/18(日) 01:10:30 ID:xKW105CZ
>>301
LX90にはGPSないし磁気北位の補正もない。よって、正確な北に向けることが難しいし、
あと架台の水平レベルの補正がないのが大きい。

水準器を使ってできるだけ架台を水平にすることと、セッティング時に
鏡筒を水平、北の方角をできるだけ正確にあわせる。
アライメントにつかう星はできるだけ離れた星を選ぶ。

303名無しSUN:2005/09/18(日) 08:30:29 ID:q0l2vv8L
まぁ302も書いてるが一番の肝心は架台の水平と北に正確に向けること
あとアライメント時になるべく高倍率(200倍以上)で正確にセンターに
&アライメントはかならず3点アライメントを使用
これを守ればかなり導入精度が上がる

ウチに悪名高いLXD55があるが正確な極軸あわせと架台の水平
3点アライメント(オートスターのバージョンアップ)で
200倍でもアイピースの視界内に入る
304名無しSUN:2005/09/18(日) 10:43:19 ID:yZyRGYSX
アドバイスThx

>>302

LNTで、磁気センサーと水平センサーは搭載されたようですが、
水準器は必要ですね。(一応最初に回転して傾き検出はやっているようです)

>>303

3点アライメントは、高精度導入でしょうか。
今度はツースターでやってみます。

なお、スマートファインダーはそれなりに使いやすかったです。

ETX用にGPSモジュールありますがこの辺つければましになるのでしょうか。
305名無しSUN:2005/09/18(日) 16:02:40 ID:N/sMcGSR
>>303
へー。あのLXD55でそこまでできるんだ。
オレはとっくにあきらめて、赤道儀だけGPD2に買い換えたけど…。
ファインダーの光軸あわせが、LXD赤道儀だとかなり揺れて地上物以外
実行できなかったのだが、GPD2だと明るい星に合わせて追尾しながら
ファインダーを合わせられるぞ。
306名無しSUN:2005/09/18(日) 17:29:32 ID:q0l2vv8L
>304
3点アライメントはオートスター3.2Jからできるようになってます
高精度導入ではありません
正規品ならミードに連絡すれば無償でバージョンアップしてもらえます

>305
確かにファインダーの光軸合わせ地上物以外ではできませんねブルブルしてw

まぁ架台強度の貧弱さはともかくオートスターを3.2Jにバージョンアップして
機械部分のクリアランスを調整して遊びを少なくしてやれば
なんとか導入精度はそこそこです>LXD55
307名無しSUN:2005/09/18(日) 18:33:23 ID:N/sMcGSR
ネットでもバージョンアップできるのでは?

でも、バージョンアップしたとたんに大きな怪我をして、怪我が治ったころには
GPD2買ったから、その成果を判定できん…。
308304:2005/09/18(日) 21:15:22 ID:yZyRGYSX
>>305 たびたび謝謝

自分のは9月に買ったばかりの3.4Jaなのですが
メニューを見る限り、スリースターは無く、セッテイ:アライメントは
LNTを使うオートマティック、イージー、ワンスター、ツースターでした。

オートマティックでは、ファインダーに組み込まれた水平レベルセンサーと
電子コンパスを使って、北はそれなりに正しく割り出すようです。

今日は、水準器を使ってなるべく平らになるようにしてオートマティックを
使ったところ、ようやくファインダーレベルからから76倍でもミザールくらいなら
入るようになりました。

さらにステラナビv7とつないだところ、ちゃんと指定した位置に導入できるのを
確認できてちょっと感動です。

M31もM13も都内&満月だとしみにしか見えなかったですけど、かなりこつがわかってきたので
来月あたりに遠征したら、短時間にささっとメシエマラソンできそうですね。

ところで、フィルターについて質問なのですが、都内でナローバンドをつけて少しは
ましになる物でしょうか。

309名無しSUN:2005/09/19(月) 00:36:54 ID:/Nyy9Oku
なんETX-70ATはあまり評判の良く無いようですが、双眼鏡での観望メインの
私にとっては魅力的なコンセプトの商品なので購入を検討していますが、
(基本的には初心者プラスアルファ程度。高校は天文部(汗))
短焦点なので、惑星には向かないので星雲・星団に向いているのでしょうか?
また、たとえばですが、アンドロメダの見え方とかはどんな感じなので
しょうか?
抽象的な質問ですみませんがマジレス誰かお願いします。
310名無しSUN:2005/09/19(月) 00:49:34 ID:jRFnybxv
エテXのコンセプトって何だっけ?
311名無しSUN:2005/09/19(月) 06:50:38 ID:RfqpbdTf
>308
都内といっても、奥多摩から新宿までいろいろあるからね。
裸眼で2等星までしか見えないなら、視野が暗くなるだけです。
M42でわずかに光芒が浮き出てくる程度か。

>309
口径が70mmしかない出来の悪いアクロです。
容易に想像がつくように、アポに比べればコントラストが悪い。
暗い空に持っていってもM31は、楕円のシミです。
80倍超で破綻します。
312名無しSUN:2005/09/19(月) 09:56:14 ID:Nq5QY+uG
ETXのコンセプトは
ETX90以上の機種を買えない子供をだますために作られていますw

いやホントに
313名無しSUN:2005/09/19(月) 11:00:52 ID:AprXFSqW
健康は倍率で騙す。
前田得手楠は見た目で騙す。
314名無しSUN:2005/09/19(月) 11:12:24 ID:TjDi70W0
魚篭栓、solで騙す。
315名無しSUN:2005/09/19(月) 11:25:50 ID:OXa9Pg83
家裁、文面で騙す
316308:2005/09/19(月) 14:12:58 ID:CHVHffMz
>>311

杉並ですので、吉祥寺の光で2等星がやっと。
満月なんでM31のしみが見えました。
八ヶ岳くらい行けばましでしょうか。
317名無しSUN:2005/09/19(月) 14:22:21 ID:a7aq5wSO
私は10年少し前に販売された2080GEM(ドイツ式赤道儀に載った20センチシュミカセ)を使っていますが
同じものを使っている人いますか?
日本では忘れられて久しいですが、この赤道儀は海外では割とポピュラーと思われる
LXD500と同じものなんでしょうか?
だとすると両軸モーターやオートガイダー201XTが使えるようですが、
もし使っている方がいたら使用感などを教えていただきたいです。
318名無しSUN:2005/09/19(月) 22:03:03 ID:/Nyy9Oku
>>311
>>312
309です。レスありがとうございます。
70mmの口径でもやっぱりそんなものなんですか・・・。
小田原在住なので、伊豆や富士山が近いのでこれから再デビューしようと
意気込んでいたんですけど、予算不足プラス自動導入に憧れていたので
最近気になっていたんですけどね。
5万円前後で自動導入プラスそこそこ観望に使えるのは、あとDS2114ATS
ぐらいかとは思うけど、なんかこの板では評判悪いですよね・・・。
4.5等星程度の星空で70mmで楽しめる星雲・星団はやっぱりないもの
なのでしょうか?
319名無しSUN:2005/09/19(月) 22:08:08 ID:fEKsxHRz
スレ違いになるがその予算で星雲星団というなら双眼鏡+遠征費用が一番だと思う・・・。
320名無しSUN:2005/09/19(月) 22:43:09 ID:G5Xx4U8D
うーん。星を見ることがウリのペンションとかに泊まるとか、天文台に遠征して星を見る
とかした方が良いような…。
321308:2005/09/19(月) 23:11:34 ID:CHVHffMz
>>318

DSシリーズは絶対にやめるべきです。
昨年ペンタの75HD鏡筒もってたのでのせて
使えるかと思ったのですが、最初のアライメントをやってるうちに
架台が動いてしまって、ファインダーでも入れればラッキーという
悲惨な精度でした。おもちゃとしてはいいけど、惑星がやっとですよ。

今回LX90買ってようやくまともなレベルで導入できました。

かえって高くつくけど、宮内の77mm双眼買っておいて、
余裕できたら光器のスーパーナビゲーターでもつけて
導入支援した方がよっぽど良いかと思います。

5等みえれば、M13クラスの球状星団ならそこそこいけますよ。

予算ないなら、いっそ光器の10cmF5アクロ&ポルタでせっせと
練習しながら導入が吉かと。自動導入なら、やはり10万以上かけて
初めてまともになるのがよくわかりました。
322名無しSUN:2005/09/19(月) 23:13:26 ID:/Nyy9Oku
>>319
実際今は63mm*10の双眼鏡で頑張っているのですが、どうも双眼鏡だけだと
欲が出て(双眼鏡で見えるシミがもっと見たくなって)いるのです。
対空双眼鏡のもっといいやつとも考えたのですが、アイピース変更できる
ものはちょっと高くて手が出ないし、お手軽観望がメインなので本格的な
ものは敬遠してしまいます。あと収納も我が家では切実な問題なので・・・

やはりETX-70ATですと、結局ETX90・105PEが欲しくなるのかと思うと
なんか注文するのが怖いですね。
323308:2005/09/19(月) 23:22:12 ID:CHVHffMz
>>322

ちなみに中国製宮内コピーでRA88SAというセミアポ対空があります。

ttp://www.apogeeinc.com/product.asp?itemid=6

いまならケース、X20、X32付きで700$。アメリカ輸入物なので
英語が堪能でないときびしいですが、掲示板の評価をみるかぎり
そこそこの性能みたいです。(対空スレにもすこし登場します)

EXT系は、ttp://etx.galaxies.jp/ で勉強してください。

一生物ではなさそうなので、長くおつきあいするなら、ドブソニアンか
EDアポあたりの方が吉かと。

324名無しSUN:2005/09/19(月) 23:44:34 ID:fMbMMWrk
アポジーがコピー製品かどうかはグレーだと思うが、コピー製品(偽物)を奨励するとは、とんだ非国民ですね。
日本人ならコピー製品の非売運動しる
325名無しSUN:2005/09/19(月) 23:48:06 ID:fMbMMWrk
非売→非売&不買
326名無しSUN:2005/09/19(月) 23:55:28 ID:hEPhVRh6
別スレで紹介されてたが、これ参考にどうぞ
http://www.stargaze.co.jp/order3/conpare.html

ETX70は最低だな・・・
327名無しSUN:2005/09/20(火) 00:08:35 ID:T9zHOXvy
>323=>308
謝謝と言っているあたり中国人か。どーりで。
日本製品の偽物つくるのやめろよ。この盗人めが。
328323:2005/09/20(火) 00:21:58 ID:PXYNtK/r
中国人ではないけど、安くてそこそこ使えるなら
ありなのでは。(コピーは双方に失礼でしたね)

もちろんお金に余裕あれば、宮内の方がいいに
きまってるけど。すれ違うけどマゼンランのRFT100mmも
のぞいてみたら案外使えました。
329名無しSUN:2005/09/20(火) 00:38:44 ID:T9zHOXvy
はい、コピーでなければ問題はないと思います。
一般論として、コピー製品を安いだけの理由で購入する日本人に腹が立っていましたので。
330名無しSUN:2005/09/20(火) 10:04:56 ID:F7K1mldq
ソーラーマックスをETX70に付ける話をたまに聞くけど、正直どうなのよ?
331名無しSUN:2005/09/20(火) 21:27:13 ID:VK4Ro3J4
>330
ソーラーマックスは、球面収差に敏感。だから、やめれ。
コントラスト最悪、ミニボーグも同様の理由で却下。
332名無しSUN:2005/09/20(火) 23:11:45 ID:qzlDA+96
LXD75ってやっぱりダメ?
333名無しSUN:2005/09/20(火) 23:18:45 ID:gGHsqIwA
↑お前とおなじくらいダメ。
334名無しSUN:2005/09/21(水) 00:28:09 ID:BejAVwWr
>>331
ミニボーグのED系でもダメなんですか?
335名無しSUN:2005/09/21(水) 05:35:10 ID:SduW4WWy
↑お前とおなじくらいダメ。
336331:2005/09/21(水) 22:22:31 ID:sswzab4R
>334
ミニボーグED45とボーグED50で取り替えて見比べたが、ミニボーグでは
一見してわかるぐらいコントラストが落ち、光球上のダークフィラメント
が見にくくなる。ミニED60は知らん。
337名無しSUN:2005/09/22(木) 14:40:29 ID:DCrCKjYE
そろそろRCXシリーズ入手した人いるんじゃねーのか?
レポートよろ
338名無しSUN:2005/09/22(木) 22:40:55 ID:d5zWIZ5N
8月ののキャンペーンのアイピースですが、先週末にはがき送ったばかりなのに
今日届いてびっくりしました。

しかし、6.4, 9.7, 12.4. 15ってどう使い分けるのかなやんでます。17と5はもってるし。

30と40だけのSPでなくて、SWくれた方が正直うれしかったけど。
339名無しSUN:2005/09/22(木) 23:57:02 ID:PJNm7TPX
>>338
ヤフオクで売って欲しいパーツゲットしる。

340名無しSUN:2005/09/25(日) 23:13:08 ID:IwAoCwx8
外へ酒をぶらっと持ってでて、飲みながら
まったりと月や惑星を見ようと思って、ETX-90を注文してみました。
あさってには届くということで楽しみにしています。
近々、旅行行くので持って行きます。
初心者なので、何もあてになりませんが需要あればれぽさせて頂きます。
しかし、このスレ見てるともっと上級者の方々が
もっと高級な望遠鏡お使いのようなので、笑われるか。
341名無しSUN:2005/09/26(月) 07:26:39 ID:0mCL2nCT
このスレではETXシリーズはレポする価値もないが
とりあえず340がETX-70をセレクトしなかったのは賢明だな、うん
342名無しSUN:2005/09/26(月) 11:02:10 ID:zGQE0bkv
観望作業は意外に忙しいので、酒を飲みながらできるかなw
343名無しSUN:2005/09/26(月) 13:07:46 ID:6fGzEAqI
すぐに眠くなるよ。特に双眼装置で見ていると(w
344名無しSUN:2005/09/28(水) 12:34:48 ID:9vBRoHML
RCX400-25は米国工場で日本向け生産してないそうです。30に変更しようと
思ったけど、ぎっくり腰になりたくなくて待ち状態・・トホホ。
火星は2年度だな。
345名無しSUN:2005/09/28(水) 20:57:49 ID:mVbfIdTR
>>344

今アメリカ出張中で、望遠鏡屋のぞいたらRCX400並んでいましたが
強烈に重たそうですね。

三脚もばかでかいし、とても日本の家には収まりにくいような。
車運ぶのもきつそうです。あれはアメリカンサイズですね。
346名無しSUN:2005/09/30(金) 16:15:55 ID:yQ805c6H
住宅密集地のベランダで惑星を観望したいのですが、LX200GPSは
そのままだと騒音で激しく五月蠅いそうですね。

速度を一番小さくしたときは音はどのくらいになりますか?
347名無しSUN:2005/09/30(金) 16:46:40 ID:wnNIhrkj
>>345
LX200GPSが五月蝿いのは最初の自動アライメントの時だけ
音を例えると、電気ヒゲ剃りをちょっと五月蝿くしたような感じ。
(うーん、他にもっとうまい例えがあれば誰か頼む・・・)
自動追尾の音は殆ど無音と言っていいです。
348346:2005/09/30(金) 17:01:47 ID:yZTWfkC3
>>347
レスどもです。
天体導入時のモーターの音はどうでしょうか? 
あと、自動アライメントの時の導入速度を落として音を静かにするというようなことってできますか?
349349:2005/10/01(土) 10:58:51 ID:AGYDOB4r
しっつもーん!

他スレなどで、自動導入に否定的な意見をときどき見ます。
そこで教えて欲しいのですが、自動導入ってどうなのでしょうか?

やはり他のことと同じで、素晴らしい性能のものもあるし、粗悪なものもあり、
一部のメーカーなどが、詳しくないお客さんに粗悪な品物を売るケースがあるために、
他の良質な品物まで白い目で見られてしまっている、という、そんな現状なのでしょうか?

そうすると、まず、みなさんが判断する良品の最低ラインというと、
どのクラスになるのでしょうか、教えてください。

口径によって値段も異なるでしょうから、自動導入部分の性能だけ、
ということでお願いします!
350名無しSUN:2005/10/01(土) 11:48:09 ID:MEJrhgRP
児童導入が望遠鏡の視野の中に一発で導入出来る夢の機械だと思ってるなら
そういう機種は大雑把に言って20万からスタート(実売価格)

それ以下の児童導入精度はファインダーの中に入ればマンセーってレベル。

実際にETXクラスの機種を使ったことあるが
DeepSkyの導入は光害のある都会ではほぼ不可能
なぜなら対象がファインダーで見えない場合がほとんどなので
ファインダーの中に入ってるのかどうかもわからないので補正のしようがない
故に月惑星専用機となる
見る対象が月惑星ならその分光学系が良くできた機種を買うのが○

ということを言ってるワケだ
351名無しSUN:2005/10/01(土) 13:53:43 ID:X70gDa1O
できるだけ楽に自動導入の恩恵を受けたいなら、LX200GPSがベストバイ。ミード製品に関してはLX200GPS以外はオモチャだと思っていいだろう。
対抗にセレストロンのNexstar 8i、Nexstar GPS、CPCシリーズがあるが、架台をきちんと水平に取らないとだめなのでLX200GPSの方が設定が楽。
適当に地面に置いてあとは勝手に設定をしてくれて最後に1つ2つ基準星を入れるだけ。これで50倍くらいのアイピースの視野に目標が入ってくる。
眼視ならこれで十分すぎるほどの導入精度だと思うね。写真撮影が目的ならウエッジ三脚つかわないといけないし、細かい設定も必要になるから写真撮影が目的ならやめたほうがいい。
一番の問題は値段だねぇ。ほんと日本の価格は高すぎるよ。
海外の店でミード製品は定価の40%くらい値引きされて売っているけど、ミックはミードの定価そのままのドルを円に換えて値を付けているので、かなーりお布施をするつもりで買う必要あり・・・。
352名無しSUN:2005/10/01(土) 14:28:50 ID:qyPMc9/1
>>349
LX200GPSは導入精度はいいけど、それと引き換えに重量がかなりあるので注意
353349:2005/10/01(土) 15:01:04 ID:AGYDOB4r
>>350-352
なんとなく雰囲気が分ってきました。
設置具合や、導入の能力、眼視と撮影用、それぞれ関係しているのですね。
LX200GPSのような「眼視ならまずまず」と言われる機種は40万円(!)もするんですね、重量も28kg!!!
354名無しSUN:2005/10/01(土) 15:21:09 ID:qyPMc9/1
>>353
LX200GPSはオプションで赤道儀にもできるけど基本的に経緯台なので、
撮影メインにするにも眼視メインにするにしても中途半端であることを
お忘れなく。ちなみに赤道儀用のスーパーウェッジは高価でかなり重いらしい
355名無しSUN:2005/10/01(土) 15:23:35 ID:ZvlqaoYh
>>353
アメリカ本国での本当の価格を確かめてからにするべき
本来、40万円もする物ではないから
356名無しSUN:2005/10/01(土) 15:30:12 ID:NR+6+li3
8'' LX200GPS (20cm SCT) 

定価 $3,990 = 438900円 ($1=110円) 
海外店価格 $2,300 = 253,000円
ミック 417,000円
357名無しSUN:2005/10/01(土) 15:52:16 ID:IBE4k2Nx
ま、保障とか輸入コストとかあるからね…。でも、次のような実例が…。
LXD55なんか、ミックが本腰入れる前に別の販売店が売り出している時には 16万程度で
売っていた…。それが、ミックが本腰を入れ宣伝して売り始めるととたんに2万程度アップ
する。16万程度で売り出していた時も、保障ははいっていた!
358名無しSUN:2005/10/01(土) 17:20:35 ID:1Lt5yXoS

ちょうどアメリカ出張ついでに望遠鏡ショップ覗いてきました。
ttp://www.scopecity.com/index.cfm
ミード製品は部品も含め、日本の1/2から2/3くらいです。
ウェッジとレデューサーなどのキットは特に安くておすすめです。

最新機のRCX400シリーズも即納5149$ですし、LX90LNTが
1900$くらいですから、USで買うならたしかにLX200GPSがベストバイですね。
(シフトロックやフォーカーサなど精度以外でも充実してる)

>>352さんが書いているように、私もGPSの精度にひかれたのですが
階段を毎回もちあげる勇気が無くて、LX90にしました。

最初はファインダーがやっとという精度にかなり後悔したものの
きちんと水準器で水平だしやって水平垂直トレーニングを
かけたら76倍でもM13が一発で視界に入ったので、まあこれなら
倍率を40倍くらいに落とせば問題ないと思いました。

LNT付になったので、時間あわせと経緯台での磁北だしを勝手にやるので随分楽ですし
水平さえ気をつけるとAUTOMaticで必ず基準星が76倍で入ってくれました。

こんなおもちゃでもステラナビについないで、PCで一発導入は結構しびれます。

でも今回ウェッジキットとDSIPRO買ったので、またGPSへのあこがれが復活しそう。

アイピースキャンペーン付ならやっぱりGPSが良かったかもしれませんね。

ミード地獄には気をつけましょう。
359名無しSUN:2005/10/01(土) 17:22:38 ID:6V948OlF
ミックから買うのは馬鹿馬鹿しいな(w
360名無しSUN:2005/10/02(日) 01:15:50 ID:bDHtL8G0
ミックだめぽ
361名無しSUN:2005/10/02(日) 04:08:29 ID:8Q1ZCFjw
ミードの生産計画すら把握できないミック
362名無しSUN:2005/10/02(日) 20:30:52 ID:tc7tI0gz
>>353
ヤフオクで新品が格安で出品されてるよ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r16580825
363名無しSUN:2005/10/02(日) 20:41:47 ID:daWtYMVw
>>362
入札する人がいるかもしれないから忠告。

ユーザー登録されたミード製品を譲渡してもらった場合、たとえ保証期限内でも不具合があれば
有償修理になるので注意。
364名無しSUN:2005/10/02(日) 22:08:10 ID:feoAMeVW
    信者という言葉が

       信  ( ゚д゚)  者
       \/|   |\/



    二つ合わされば儲けるとなる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/
365名無しSUN:2005/10/03(月) 11:14:39 ID:R6q7efnu
↑ うまい。
366名無しSUN:2005/10/03(月) 11:24:44 ID:q5EOL8AS
あちこちで既出ですがなw
367名無しSUN:2005/10/03(月) 16:04:48 ID:VvdEmS4h
LX200で国際宇宙ステーションの自動導入&追尾って可能?
368名無しSUN:2005/10/03(月) 16:10:36 ID:nzkmU5Em
本家サイトでそんな宣伝文句載ってたな
おれもステーションヲッチには興味がある
369名無しSUN:2005/10/03(月) 22:22:11 ID:f0ar34cP
一応自動導入・追尾可能となってる。
設定から動作まで抜粋すると

1:目的の人工衛星をコントローラーから検索・設定。
2:上空通過するならlocatedとか表示。
3:続いて通過予定時刻が表示。
4:上がって来る1分前ににアラームが設定されるので、ENTERを押す。
5:GO TOキーで登る方向に鏡筒が移動して待機。 カウントダウンが表示される。
6:20秒程度前からファインダーを覗いて待機。
7:視野に入ったらENTERを押す。 自動追尾開始。
8:スクロールキーでファインダー中心に補正。
9:お好きなように。


つまり、上って来る水平線あたりに障害があったりして上記7:のタイミングが掴めないと空振りとなる。
ISSあたりは結構軌道が変わるので、事前に最新の軌道情報調べておかないとやはり空振り。
見えている時間も長くて数分なので、撮影までしようとするとかなり手際よくやらないと無理。
370369:2005/10/03(月) 22:37:22 ID:f0ar34cP
んー。
よく考えたら、自動導入ではなく、これは半自動導入ですね。
見えたらラッキー程度に考えたほうが落胆せずにすむと思います。
371名無しSUN:2005/10/03(月) 22:41:17 ID:q5EOL8AS
また毒男出たかーw
367
372名無しSUN:2005/10/04(火) 00:55:25 ID:0TG0fFdS
LX200でも住宅地のベランダじゃぁ五月蠅すぎて使えんね。
373名無しSUN:2005/10/04(火) 11:04:06 ID:vyadQlMq
>>372
高級機は知らないが、DS60では外付けモーターの蓋を開けて
内側に防振防音材を貼り付け、騒音を半減させて使っているよ。
LX200は内蔵モーターだから、そう簡単には行かないのかな?
374名無しSUN:2005/10/08(土) 14:21:08 ID:YXd/6kaX
RCX400-30が来た。
とりあえず組み立ててみた。

ミックが重くてもちあがらないといっていたので、
10万円の簡易リフト装置を買ったら、使わずに簡単に取り付けられた・・・
ま、ウルトラウェッジは苦労するから、簡易リフト装置を使うことにしよう・・・

なんか、赤緯軸がぐらぐらし、赤緯ロックしても望遠鏡がダラーっと垂れ下がったまま・・
赤経ロックを緩めてみると・・・なんと変なネジがポロリ・・・
さすが米国品質。大丈夫かよミードの工場・・・

RCX400-30のサイズを測ってみた。
どう見てもフーガのトランクに入らない・・・やば・・
375名無しSUN:2005/10/08(土) 14:22:54 ID:YXd/6kaX


簡易リフト装置を買ったら→管理リフト装置を買ったのに
赤経→赤緯
376名無しSUN:2005/10/08(土) 14:29:32 ID:YXd/6kaX


管理リフト→簡易リフト

こりゃだめだ。
377名無しSUN:2005/10/08(土) 14:30:15 ID:D4LSOapc
次は車の買換えですな
378名無しSUN:2005/10/08(土) 14:43:42 ID:YXd/6kaX
そーなんですぅ・・
とりあえず後席トライしてみます・・

あとは上の緩衝材なしで入るか・・・入りそうにないんだよねー
ショップは「あー、はりますよ」なんていってたのに・・くやしー。

すなおに25cmでがまんしておくんだった・・・

最終的にはワゴンに買換えか・・レガシーならただで乗り換えられるかな;;
はたまた100万だしてハリアーハイブリッドか・・・

ま、とりあえず火星でもみて、問題先送りします・・
379名無しSUN:2005/10/08(土) 15:22:53 ID:Ev7oskD8
見栄味のインプレキボンヌ。
380名無しSUN:2005/10/08(土) 17:53:43 ID:YXd/6kaX
三ツ星のおやじが、米国で見たら星像はいいといっていたので
きっといいと思います。問題は架台がどうかわからないということだそうです。

今回の事件でちょっと心配・・
381名無しSUN:2005/10/08(土) 20:18:57 ID:Ejq418Dy
RCX400ですかあ、米国でみたけどたしかに馬鹿でかかったです。

LX200の25でもとても運ぶ気にはなれなかったので鬱です。

RCX400-20とか50万くらいで出してくれたら買いたいです。
(米国なら$3500くらいかな)
382名無しSUN:2005/10/09(日) 01:39:37 ID:CfEcNrX9
助手席を外せば相当大きい物でも載せられる。お勧めはしないけど、こういう手段もある。
383名無しSUN:2005/10/09(日) 02:39:04 ID:yz4kbe1A
とうとうRCXユーザー第1号の登場だー
インプレ楽しみにしてるよー
384名無しSUN:2005/10/09(日) 08:27:11 ID:gunZU3ZG
>>374
モーターの音はどうですか? 

LX200は前田戦車と言われるくらい騒音がひどくて、近所からそのうち訴えられるんじゃないかと
冷や冷やしながら使ってます・・・。

385名無しSUN:2005/10/09(日) 16:13:59 ID:wmutoafl
モータ音以前に、鏡筒だらり状態ですから・・・
交換できたら、レポートしますね。
386名無しSUN:2005/10/10(月) 01:43:05 ID:SaJGZb+I
あらら、イキナリ入院?
387名無しSUN:2005/10/11(火) 04:55:01 ID:wdOlvhtd
そうなんです。
というか初期不良につき新品交換希望です・・
どうなるか・・

時間がかかるなら25cm希望。
388名無しSUN:2005/10/11(火) 08:58:47 ID:SEdEyesy
不良品の新製品を送るミック、マジ大丈夫か!?
389名無しSUN:2005/10/11(火) 19:37:44 ID:EC1EFGfa
ぼってなきゃ、文句もでないんだけどね。
390名無しSUN:2005/10/12(水) 10:54:28 ID:xnaw927m
俺も、RCXじゃないけど、三脚の脚が外れていたのは驚きだったよ
391名無しSUN:2005/10/12(水) 12:07:24 ID:6DMqHYGj
キヤンピングカーに固定して・・・・鏡筒はリフトアップできる
どこかの光害のない山奥で数日間は滞在できるのが漏れの夢だな・・・・はあ〜

まずはロト6買いに逝くか・・・

392名無しSUN:2005/10/15(土) 21:41:55 ID:VK+Tiqib
インド・ロシア投信に、南アフリカランド債+ランド為替ヘッジ、+日本成長株のほうが、ロトより確率は高い。
393ぺぺ:2005/10/16(日) 01:40:32 ID:Hy0jZDub
LX200-35だけど、純正のフードつけたら重さに耐えられずに、
一生懸命お辞儀していたなぁー(モーターで上に向けても自重で下へ・・・・)
純正のバランスウエイト積められるだけ積んでも無理だった・・・・。
394名無しSUN:2005/10/16(日) 12:31:56 ID:+rahXLnt
そんな状態で使ったらモーターが焼き付いているはずだが。
クランプが滑っているのでは?
395名無しSUN:2005/10/16(日) 18:12:07 ID:mGFhyPAl
え、ミックさんはどういう対応でした?
396ぺぺ:2005/10/17(月) 00:06:01 ID:z6xMQTbu
クランプは、ねじが壊れるのではないかというくらいに、
しこたま閉めこんでましたが、それでもクランプ部で滑っていました。
最初フードをつける前からモーターがかなり悲鳴を上げていたので、
ミックに電話で問い合わせたら「そのまま使って平気です」とあしらわれた。
使い物にならないから電話したのに・・・。
そこで、違う電話番号に問い合わせてみるとなぜか同じ人が・・・。
そしたらそこで始めてアメリカに問い合わせてくれたらしく、
「バランスウエイトを3セットつければ大丈夫です」と、後日解答があり
すでに手元に1セットあったので上下バランスのことも考え早速3セット購入、
何ヶ月かかかって品物が届いたので付けてみようと思ったら、
取付けねじ的に2セットしか付かない・・・
取付けようのステーをアルミで自作し取付けてみるが、
結局自重で下を向きにくくなったもののバランスは結局とれずモーターが悲鳴を・・・・。

そこで再び問い合わせるとバランスウエイトをミックさんのほうで製作してくれたのですが、
製作に数ヶ月やっと来たーと思ったら、
取付けにアクセサリー取付けようのねじをすべて使ってしまっていたため、
その他機材などを取付けられない状態でした。
しかも、強度上の問題からウエイト等積載物は10キロぐらいが限度と、ミックさんにいわれていたのですが、
ミックさんに作っていただいたウエイトとフードだけで10キロなんですけど・・・。

さらに、ミックさんは、主鏡が稼動する事をご存知ないのでしょうか、
出荷時の主鏡が一番手前の一点でしかバランスを取ることができず、やはり使い物になりませんでした。

計測した結果、最大(主鏡が一番前に出ている状態)で10`近く接眼部の付近にウエイトが無いとバランスが取れないとわかり、
さらに、取り付け時に、ミックが用意してきたねじが長く主鏡に傷を付けていきましたそんなこともあり、
使い物にならないので買い取ってもらいました。
397名無しSUN:2005/10/17(月) 00:33:32 ID:nRFef85M
信じられないですな
ミックから直に購入されたんでなければ販売業者がフォローするのでは?
398名無しSUN:2005/10/17(月) 01:11:58 ID:f8MYDQbF
純正フードなんてやめて、段ボールでも巻いておけばよかったんじゃないかい?
架台の負荷を増やす方向の対策は、問題が飛び火して失敗することが多い。
399名無しSUN:2005/10/17(月) 01:20:47 ID:dyE22Uwj
これはショックな話だなあw
35cmも選定機種に入っていたのに
ズラリと並んだラインナップ写真を見ても駆動部の大きさが皆同じようで
問題ないのかなあという気はしてたんだが。
現実に報告されると。。。。。。
400名無しSUN:2005/10/17(月) 01:54:19 ID:4PfuHsp4
てことは、20センチが一番架台がしっかりしていて導入精度、追尾精度も高いってことかな?
401名無しSUN:2005/10/17(月) 10:22:39 ID:8IrOj1R5
35cm口径ユーザーは少ないだけに、貴重なレポですね。
自分は25cm口径ユーザーだけど、特に問題ないっす
402名無しSUN:2005/10/17(月) 12:19:09 ID:c8XCCj2A
さんざんぼったくって、この対応かよ。
403名無しSUN:2005/10/17(月) 13:09:13 ID:VSxQ3saK
>>398
そういう問題ではないような気がするが・・・。
404名無しSUN:2005/10/17(月) 13:35:28 ID:8IrOj1R5
ってか、フードくらい自作しろや
405名無しSUN:2005/10/17(月) 14:19:36 ID:KypuK504
>>404
とミック社員が申しておりますが、責任逃れであることは明らかしょう。
406名無しSUN:2005/10/17(月) 14:26:36 ID:8IrOj1R5
いや、正直俺もミックはヘタレ企業だと思うよ
ただ、フードは簡単に作れるんだから、あんなのに高い金払うの勿体無い
と思っただけ
407名無しSUN:2005/10/17(月) 14:48:17 ID:iRrDnfBR
授業料ですよ
408ぺぺ:2005/10/17(月) 18:32:47 ID:z6xMQTbu
397>ミックから共栄経由の購入だよ、パーツも含めてね。
399>35の見え味はすごくよかったよ、モーターがかわいそうだったけど。
  長時間ガイドはできなかったのと、
  フードも付けられなかったので夜露でぼやけ気味のビデオ映像なら少し有り。
  35でまともにバランスを取ろうと考えたら、バランスウエイトだけで20万以上かかるよボソ。

401>35が使えるようになるまでの間共有部品が一緒の25GPSを購入したんだけど
  25はバランスには問題なかった、しかし、35の隣において置いた為に、
  バランスを一生懸命取ろうとしていたミックの社員が
  35のフードを取外そうとした時に、勢い余って25に当たり
  鏡頭がへこんだ・・・。
406>変なもの作って乗せて、それが壊れた原因だなんて責任逃れされてもかなわない。
407>高い授業料だ なんだかんだで一年間ついやすやしたし・・・。


409ぺぺ:2005/10/17(月) 18:37:48 ID:z6xMQTbu
399>外見はおんなじだけど稼動部の強度は違ったよ、三脚取り付け部のなんかは35のほうがしっかりしていた

410ぺぺ:2005/10/17(月) 19:01:37 ID:z6xMQTbu
RCX400−35に関して、こんな話があった。
補正版のほうが動くからバランスはとりやすく。
光軸ずれはLXにくらべてかなりなくなったらしい。
補正版は3個のモーターで動かしているので多少の光軸ずれは直せるらしい。
ただセンターがずれたら補正のしようが無いような気もすると・・・。
そしてモーターが一つでも壊れたらと考えると怖いと・・・。
手動で動かせないからね・・・。

それから、稼動部である補正版のほうに隙間があるために主鏡に誇りが・・・らしい。
ジャバラか何かを付けたいと言っていた。



411名無しSUN:2005/10/17(月) 20:39:18 ID:ApxJQaoh
ご参考
 ミード関係の話が“アイピースの良し悪しって…? Part5”の
 話題の中心になっています。
412名無しSUN:2005/10/17(月) 22:06:15 ID:hRIT6Lv2
374あたりから読んでくと、すげーな。
オレも、昔オーナーだったが手離して良かったと思える...
413名無しSUN:2005/10/18(火) 00:24:19 ID:or1cZ0nk
RCX400-30のロンキー画像です
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1129122856/
414ミードマン ◆rGsyzf.Kp2 :2005/10/18(火) 00:26:27 ID:aInilBjG
ミードマンですけど、現在ミードの製品使っておりません。
415名無しSUN:2005/10/18(火) 00:26:52 ID:or1cZ0nk
すまん。ロンキーこっちだった。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/zml51017210357.jpg
416名無しSUN:2005/10/18(火) 01:22:50 ID:SLqbIOsn
面が思いっきり荒れてるな
417名無しSUN:2005/10/18(火) 14:34:15 ID:m/chGT8y
>>409
稼動部って何だよ〜

可動部が35cm用に丈夫なら単にモーターだけの問題なのか?クランプもきかないって言ってたなぁ。
もっと詳しいレポたのむ

俺てきにはミードは光学性能がセレよりいいので好きなんだけど、考えてしまうな
三脚部が大型にしてるんなら他の所にも気をつかえって、ミードともあろうものが
加重試験や実使用テストなんかしてないとは思えんのだが。
418ぺぺ:2005/10/18(火) 18:20:08 ID:fowcyawB
417>単に鏡頭のバランスが悪いだけで後の部分は頑丈に出来ていた、重たかったけどね。。
    バランスさえ取れればモーターやクランプは滑らないしモーターもさほど悲鳴は上げていなかった。
    
419名無しSUN:2005/10/19(水) 00:22:55 ID:/snCJ52o
実物を見比べたことの無い悲しさだけど
つーことは口径別にちゃんと各部強度は増してるつーことでいいのかな?

いまも20〜35cmまでのそろった写真を見てるけど水平部の駆動部分が
全部同じ大きさに見えてるんだけど
近くにショップの無い地方都市のかなしさだね、実物みれば即わかりなんだろうけどw
420名無しSUN:2005/10/19(水) 11:00:36 ID:rTlIzvYF
421名無しSUN:2005/10/20(木) 05:15:29 ID:u2E37WyR
MeadeとMaeda 間違えた
422名無しSUN:2005/10/20(木) 16:57:27 ID:Kw5NIo5U
>>421 既出
というか、その間違えた名前でヤフオクに出品しているのを見たことあるよ。
423名無しSUN:2005/10/20(木) 17:39:52 ID:u2E37WyR
落札者はMaedeさん?
424名無しSUN:2005/10/20(木) 18:12:13 ID:Kw5NIo5U
いや、商品説明中、何度もMaedaの望遠鏡って書いてあって
あぁ、こりゃ本人気付かずにMaedaだと思い込んでるな・・・と。
(多分、古道具屋か何かをやってる人だと思う)
425名無しSUN:2005/10/20(木) 19:25:21 ID:u2E37WyR
見たかったなぁ
426名無しSUN:2005/10/24(月) 09:49:00 ID:oXyXFeqA
火星レポ期待age
427名無しSUN:2005/10/28(金) 08:04:48 ID:pLVrPSUZ
RCX400を電池駆動させて、
一回は観測中に電池が爆発、一回は格納中に液漏れ(これも観測中に破裂したかもしれない)
が、どなたか同じ状況になった方いますか?

架台の塗装がが電解液でへんになってしまった・・・

架台のネジ止め金具が欠落しているし、最初のRCXは架台がとまらないし・・・

Meade品質おそるべしだな。
ま、操作性はいいよ。
Meadeが設計して、日本でつくったほうがいいんじゃない?
428名無しSUN:2005/10/28(金) 08:05:35 ID:pLVrPSUZ
↑もう電池駆動はやめたけど、遅かった・・
429名無しSUN:2005/10/28(金) 08:56:57 ID:5CxP96mL
>>427
たしかにMeadeの品質管理とミックのサポート能力には問題ありだけど、
使ってたのは日本製乾電池でしょ。ならば電池の使い方に問題ありでは?
8個のうち1個だけ逆に入っていれば、電圧の低下がそれ程でもないので
一見普通に動くけど、その内に電池の爆発・液漏れを起こします。
小さな外部電源を使用した方が良いよ。 望遠鏡自体も多少軽くなるし。
430ぺぺ:2005/10/28(金) 09:52:52 ID:umWPz4Dk
>>427
最初のRCXは架台とまらない とありますが、
RCX 2台持っているとか?
または 不良につき新品交換とかかな?
431名無しSUN:2005/10/28(金) 10:35:58 ID:v5rC6Fv8
おれはミードマンセーじゃないんだけど
天下のミードがそんな欠陥機材を世界に向けて販売するだろうかね?
車や家電だったら大問題で世界的に批判を浴びることだろうしな。
>>429の言うように使い手側に問題はないのかな?

零細企業の望遠鏡でも開発製造してテストもせんで即発売てことないだろうし。
432名無しSUN:2005/10/28(金) 10:43:07 ID:HGCRcRvW
過去レス読むのは基本かと

乾電池は金かかりそー
携帯用バッテリー買えばいーのに
433名無しSUN:2005/10/28(金) 11:29:33 ID:dF7uCeiW
>>427
小生の場合もバッテリーが爆発した。
電池を1つ逆に入れていたようだった。逆に入れるとそれが過充電に
なって破裂するんだね。
電池の向きをしっかり確かめるようになってからは、起こっていない。
434名無しSUN:2005/10/29(土) 00:43:16 ID:PhJHrmKp
また、凶営の悪事がここで明らかになったな。
435名無しSUN:2005/10/29(土) 09:02:40 ID:8rA2hiwb
乾電池は、ガス抜き機構が無いので、充電すると爆発事故を起こす。
昔々、乾電池充電器なるものが市販されていたが、これでよく爆発事故があった。
ちなみに Ni-MH、Ni-Cd などの二次電池はガス抜きがあるので爆発しにくい。
乾電池の使用は不経済なので、ポータブルバッテリーか、充電池の使用を勧める。
436名無しSUN:2005/10/29(土) 09:15:47 ID:HhLQaGTO
それは本当に昔々の話だね
今売られている乾電池充電器は爆発事故はまず起こらない
ただし充電に時間がかかる上に安全のために80%ぐらいしか充電できないが

まぁ使用頻度が多ければ乾電池充電は以外に面倒なので当然ポータブルバッテリー等がいい罠
437名無しSUN:2005/10/29(土) 09:17:08 ID:HOFfCpnM
「しっとこ」っていう番組で
オープンカーにETXを積んで天体観測デートをすすめていたぞ
バカだなぁ〜マスコミは
438名無しSUN:2005/10/29(土) 10:59:19 ID:8rA2hiwb
>436
自己責任でどうぞ

乾電池の爆発のメカニズムは、内圧の上昇による。
最近の乾電池は液漏れさせないために、強度と密封度を向上させている
から、爆発の確率は減少しているが、万が一爆発した場合の威力は増加
している。
また、充電中に爆発するとは限らない。充電数日後に爆発することもある。

>爆発事故はまず起こらない
というのは上記のような理由。ゆっくり充電すればOKなんていうのは、
根拠がない。昔の乾電池充電器と最近の充電器の電流値はほぼ同じ。

Ni-MH電池が安価に入手できる時代に乾電池に充電するような危険な事
をするメリットがあるだろうか?
439名無しSUN:2005/10/29(土) 11:16:59 ID:d8mjrpjc
>>436が可哀想
440名無しSUN:2005/10/29(土) 11:25:40 ID:LDA4DxWR
>>438
ニッケル水素電池は1.2Vであるところが玉に瑕
441名無しSUN:2005/10/29(土) 11:48:30 ID:rRChFo4L
いや某社の製品をもう4年も使ってるんだが無問題
大体そんな危険なままだったら今時おおっぴらに売れんだろう
ハンズにさえ数種類おいてあるぞ
今の製品はほとんどが危険な状態になれば電源をカットするようにモニタリングしながら充電するようになっている

まぁ望遠鏡の電源に使ってるワケじゃないんでどうでもいい話だがw
442名無しSUN:2005/10/29(土) 12:53:20 ID:8rA2hiwb
> 今の製品はほとんどが危険な状態になれば電源をカットするようにモニタリングしながら充電するようになっている
そんな機構は付いていない。もし、付いていると主張するなら、
その機構を説明してみてくれ。メーカーの宣伝文句にすぎん。
100倍ズーム双眼、500倍超望遠鏡、乾電池充電器 オレにとっては同列。
いずれもハンズにおいてある。
443名無しSUN:2005/10/29(土) 13:00:46 ID:OuJbv8pW
まぁ別に薦めてるワケじゃないんだからナニをそんなに熱くなってるんだ
もちつけ
自分で自己責任だって書いてるじゃないか
あんまりsolみたいに粘着しないでくれよw
444名無しSUN:2005/10/29(土) 13:45:08 ID:KOjU/3Hm
ミードすれが電池ネタでもりあがっていてビックリですが、
いちおう、電池は普通にいれていました。
まさか逆いれなんてしませんよ。とりはずすときも確認したし。

一応ミックのサポートは、塗装も腐食してしまったので交換してくれました。
これで交換2度目です。ミック以外とサポートいいです。
もっとも、主要部品ではないですが、部品欠落もあったんですけどね。

ということで、一段落です。

あ、そうそう、まだあまり使えていませんが、

1.20DaISO1200との組み合わせで、30秒でオリオン大星雲がきれいに写ってびっくり。
  (経緯台モードで、しかも関東のどまんなかなのに、OK)
2.火星はシンチレーションが悪いせいもありますが、副鏡が大きいせいか、模様はみえにくい(コントラスト悪い)。
3.三つ星のオフアキシス+BORGヘリコイド(7837)を三つ星のおやじのいうようにつけてみたが、
  モータでのピント調整は、ヘリコイドのように望遠鏡がゆれることもなく、微妙なピント調整ができるので、
  ヘリコイドは不要。というか通常はヘリコイドに7837を使っても合焦するが、F6.3レデューサをつけると
  合焦しない(オフアキシス含む)。ヘリコイド不要。近くヤフオクで7837売ります・・

という感じです。

ま、なんだかんだありましたが、自分でとったオリオン大星雲にみとれています(笑)
会社の人にも自慢できて、大満足です。
445名無しSUN:2005/10/29(土) 14:05:06 ID:loUbcbCK
>444
われらにもそのオリオン大星雲見せて
446名無しSUN:2005/10/29(土) 14:15:30 ID:d8mjrpjc
俺も見たい
447名無しSUN:2005/10/29(土) 15:20:56 ID:csuCBYBB
ニッケル水素単二じゃLX200GPSはうごかねーよ。
448名無しSUN:2005/10/29(土) 15:29:13 ID:3YQqUHK1
見えなくてもケガするワケじゃない500倍望遠鏡と
爆発したら大事の乾電池充電器を同列に語るヴァカハケーン
449名無しSUN:2005/10/29(土) 20:49:55 ID:KOjU/3Hm
>445
>446

まだ、取り始めたばかりでして、人様に見せるようなものじゃないんですよ
(そのわりに見せてるって?まぁ、ど素人に自慢している段階でして(笑))

いちおう、ここにの天文フォトギャラリーにUPしています。
http://minkara.carview.co.jp/society/astronomy/

まだ、グループ3名だけなので、ついでに参加いただくとうれしいです。

では、よろしくお願いします。
450名無しSUN:2005/10/29(土) 20:55:54 ID:EYYXfDZ9
>>449
M42、見せてもらったよ。

関東のど真ん中っていうと、どのくらいの星空が見える?
東京23区内?
451名無しSUN:2005/10/29(土) 21:52:31 ID:AKwKnjRS
>>444
ライブビューの無いカメラだとピントを追い込むのに
ヘリコイドは便利なんだけどね。

>>450
449のリンク先を読むと千葉県ってなってますな。
少なくとも23区内の俺よりはマシだと思うw
452名無しSUN:2005/10/29(土) 22:13:21 ID:KOjU/3Hm
ども。

天の川は確実に見えません(笑)
むかし、瀬戸内海のおやじの実家にいったときの天の川が忘れられません。
家族みんな覚えてます。

そんなところで撮影してみたいですね。
フーガに載ればですが・・・(笑)
453名無しSUN:2005/10/29(土) 22:16:37 ID:6RTJrWEp
1等星しかみえない@足立区
454名無しSUN:2005/10/29(土) 22:31:43 ID:fMdQYQBA
これをみた君ィィィィ!!チョ〜運がいいねv
好きな人と両思いになれちゃうし、告白までされちゃうよv
だけどこれには条件つきなんだぁ〜〜……でもでもそんな条件
簡単だよ★教えてあげるよ、あのね・・・
このコピペを7つのスレに貼るだけよっ♪簡単でしょ!?
これだけでLOVEのいいことがあるんだよ〜(ぉぉっ
ちなみに、あたしの友達6人が全員大成功っ!あたしも大好きな人に
告られて今ではLOVELOVEで〜すv
恋する乙女に幸あれ・・・・・・・
455名無しSUN:2005/10/30(日) 08:29:52 ID:kITRa9VN
スバルが見えるので、たぶん3等星くらいかな@某千葉県ベットタウン
あと、撮影したのが夜の2時〜3時くらいだったから、それもよかったような。

ゴルフ練習場の明かりは、さすがに10時に消えるので、
問題は街頭ですかね。
456名無しSUN:2005/10/30(日) 14:14:25 ID:kITRa9VN
さっき、何気にとっていた、10秒、20秒、30秒でのM42の
コンボジット現像をしてみました。

デジタル処理恐るべきしてすねー。
トラベジウム付近から周辺のひろがりまで、くまなく表現できました。

しかも、お手軽撮影で。

いやー、これからが楽しみです。

http://minkara.carview.co.jp/society/astronomy/bbs/110544/l10/
457名無しSUN:2005/10/31(月) 12:21:07 ID:aloxdBQ/
あげないと過疎るんだよなぁ・・・
458名無しSUN:2005/11/01(火) 08:20:29 ID:ge82nafz
>>456
こういうのって、冷却CCDってのを使えば、もっと星が見えない明るい
場所でも同等かそれ以上によく写るようになるんでしょうか?
459名無しSUN:2005/11/01(火) 22:55:17 ID:BpHkfmMH
>458
質問は、上げれ。
冷却CCDは、基本的に長時間露出でもノイズが増えないというだけ。
光害で画像が白っぽくなるのは防げない。
使うとしたら光害フィルターだが、カラーバランスが崩れるので補正が必要。
画像をみて思うのだが、暗い星を見るとそれなりにピントが出ているように
も思うが、星雲はなんかボケている。星が滲んでいるので、どっかに露でも
付いていたか、汚れているか、雲でもかかっていたか。
キスデジ使うなら、RAWで撮影するのが基本。
460名無しSUN:2005/11/01(火) 23:17:38 ID:AQe1VrO+
一眼デジしか使ったことのないオサーンがなんか知ったか書いてますね
いまどき冷却CCDの利点が長時間露光のノイズ低減だけだなんて書いてたら
笑われますよw

ヒント つダイナミックレンジ
461名無しSUN:2005/11/02(水) 03:26:15 ID:H0r3YDL2
S/N 比
462名無しSUN:2005/11/02(水) 08:27:14 ID:OjLLu1G7
16bit変換
463名無しSUN:2005/11/02(水) 12:18:50 ID:T9oPHl3V
冷却CCDのカタログを一生懸命集めたオサーンがなんか知ったか書いてますね
いまどきどこにでも転がっている情報を出し惜しみするそぶりは
笑われますよw

ノイズ低減ではなく、ダイナミックレンジなんですか。噴飯ものですね。
昼飯時に失礼
464名無しSUN:2005/11/02(水) 13:24:30 ID:orulAyxW
あらあら煽りも真似しかできないんですか
かなりおつむの程度が低いようですね

まぁ別に冷却CCD使ってますが信者ではないんで簡単に書きますね
一眼デジの24bitはRGB各色8bitの疑似24bitデータ
冷却CCDは疑似ではなく16bit
これがナニを意味するか解りますか、キスデジ買ったばかりではしゃいでるソコの人
465名無しSUN:2005/11/02(水) 14:24:05 ID:kI2CozJx
デジ一眼は12bitだったような希ガス
466名無しSUN:2005/11/02(水) 14:31:54 ID:orulAyxW
スマソ一眼疑似24bitは理論値だった
467名無しSUN:2005/11/02(水) 14:42:01 ID:orulAyxW
まそれで一眼デジ12bitと冷却CCD16bitどっちがダイナミックレンジが大きいかわかりますねー
で、ダイナミックレンジが大きいとどうなるか、
文で説明しても463には理解できんと思うから
どぞ つttp://hmotegi.pro.tok2.com/topics/010311-gazousyori/gazousyori.htm
468名無しSUN:2005/11/02(水) 15:38:39 ID:T9oPHl3V
ダイナミックレンジと分解能の区別が付かない方なんですね。
良くわかりました。
469名無しSUN:2005/11/02(水) 15:52:21 ID:orulAyxW
やはり理解できなかったか ┐(´〜`)гヤレヤレ
470名無しSUN:2005/11/02(水) 16:07:15 ID:V2vX9Np3
確かに>>467の説明では、bit数とダイナミックレンジの関係、
それが撮影や画像処理に及ぼす影響なんかはトンとわからんなあ。
471名無しSUN:2005/11/02(水) 16:29:47 ID:U+HvO3NE
うちのST7は23000そこそこで飽和するので、実質15bitもないのだった。
472名無しSUN:2005/11/02(水) 16:32:09 ID:1HuLNqbN
ってか>>468ではなんで分解能の話が出るんだ?
dpiとbitをごっちゃにしてないか
473名無しSUN:2005/11/02(水) 16:35:17 ID:V2vX9Np3
>dpiとbitをごっちゃにしてないか

ワロタ!!
474名無しSUN:2005/11/02(水) 16:39:50 ID:X3umOOxP
ハイハイ皆さんココは前田スレですよー
前田君の話に戻しましょうね〜
475名無しSUN:2005/11/02(水) 19:39:45 ID:xunKZVRv
Pictor! Pictor!
476名無しSUN:2005/11/02(水) 22:12:58 ID:r2fUTnff
>一眼デジ12bitと冷却CCD16bitどっちがダイナミックレンジが大きいかわかりますねー
この一行で、orulAyxW君には、S/N比という考え方が全くないことがよくわかる。
一眼レフのA/Dを16bitにしたら、冷却CCDと同等になるとorulAyxW君は思っている
のだろうか? やっぱりカタログ野郎なんじゃない?
471氏の書いたとおり、実際の冷却CCDはMSBに1〜2bit余裕があるし、下はノイズに
埋もれている。この差をダイナミックレンジ、あるいは、S/N比と表現する。
468氏は、分解能ではなく階調数と書くべきではないか?
477名無しSUN:2005/11/02(水) 23:59:50 ID:tVyQIV2p
続きはカメラスレでお願いつかまつります
478名無しSUN:2005/11/03(木) 17:23:34 ID:y3/aw+dp
RCXもどってきました。
Get−A-Grip買ったんですが、取り付けようか迷ってます。
いまのままでも、よさげ。
かつ、11月中にリフト装置くるし。

ただ、赤道儀ウェッジがまだなんだよねー。
米国のサードベンダなんだけど。

どうなってる?ってメールしたけど返事がない・・やば。

ま、そのときはそのときで。

>467

あまり蒸し返したくありませんが、大変参考になりました。
ダイナミックレンジですねー。
多少白くなってもよかったんだ。ま、擬似なんでしょうが。

RAWも同時撮影なので、RAWでも合成してみよ。

曇りだし(爆)
479名無しSUN:2005/11/03(木) 20:23:54 ID:sSX8UdT8
RCXのウェッジ凄そう。。。
480名無しSUN:2005/11/06(日) 10:18:55 ID:YBha/Svm
つかぬ事をお伺いしますが
ここずーっと
http://www.meade.com/
が見れないのですが、

1.見れている方いますか?
2.見れていない方いますか?

なんか、ミックに問い合わせても週末で返事がないので
ご存知の方教えてください。
481名無しSUN:2005/11/06(日) 10:21:26 ID:qdvt6seH
>>480
普通に見えてます
482名無しSUN:2005/11/06(日) 10:43:40 ID:YBha/Svm
コマンドプロンプトか、ファイル名を指定して実行で
ping www.meade.comで
64.58.134.34
になりますか?

J-COMのDNSが更新されてないのかも。
483名無しSUN:2005/11/06(日) 15:53:05 ID:wwHwmlX+
な、なんか中途半端な確認方法だな>482
XP(もしくはNT系)のコマンドプロンプトで、

1.「nslookup www.meade.com」と打ち込んで「Address: 64.58.145.34」が
返ってくればDNSは正常。「UnKnown can't find 〜」とか、違う数字が出て
きたら上位のDNSが悪い。この状態なら http://64.58.145.34/ で表示できる
と思う。

2.「ping 64.58.145.34」と打ち込んで「Request timed out」と表示されるなら
途中のルートがおかしい。

どっちにしろ俺も他の人もwww.meade.comは見えてるので、プロバイダに問い合
わせる方がいいと思う。
484名無しSUN:2005/11/06(日) 17:40:51 ID:YBha/Svm
どもです。

どうも本格的におかしいようです。
プロバイダーに怒りをぶつけます(笑)
485名無しSUN:2005/11/06(日) 17:46:13 ID:Jh2UgkMa
もしかしてJ-COM系?
だったらプロバイダ変えるべし。

あそこって、ダイアルQ2あがりのプロバイダ
で、悪徳マルチ商法なんかも手掛けてるGMO
グループだろ。派手な広告・勧誘に釣られるな。
486名無しSUN:2005/11/06(日) 18:13:00 ID:wwHwmlX+
スレ違いスマソ

>>485
ん? J-COMとGMOはつながってないんでは?
バックボーンは@NetHomeとZAQで、どっちもGMOとは無関係(に見える)。

GMOグループとは5年近く仕事の付き合いがあるが、上場前後から必死に
クリーンにしようともがいてたよ。Q2時代の不誠実さからするとだいぶ
マシになったかな。でも昔からいる人間は相変わらずな考え方をしてた
りするので、サービスによっては大ハズレがあるので注意だ。

とはいえ、ネット関連の大手で過去に不誠実な対応をしていないところ
ってのが、数えるほどしかないような気もするのだがw
487名無しSUN:2005/11/06(日) 23:14:25 ID:qdvt6seH
>>484
J−COMで確認してもちゃんと繋がりました。
hostsが書き換えられるようなウイルス食らってませんか?
488名無しSUN:2005/11/07(月) 03:23:15 ID:t8vzNIet
>>487
DNSが引けないだけならそーいう可能性もあるが、
IPでもアクセスできないなら違うと思われ。
489名無しSUN:2005/11/13(日) 00:59:39 ID:IOaBdPAk
お医者さんゴッコの道具に見えたよ!
ttp://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/flexi-focus/index-j.shtml
490名無しSUN:2005/11/14(月) 01:27:16 ID:47TyQ+wH
>>487
J-COMに確認したら、特定アドレスがMeadeに飛ばないだと。
解決方法は、Proxyを入れる。
って、J-COMさーん、プロキシー廃止方針じゃないのー?

ま、そんなことでした。
491名無しSUN:2005/11/20(日) 11:21:06 ID:RHEx7zLu
LXD75-SN8買ってしまいますた。
安くしてくれててDSIとアイピース2個足しても25万弱。なかなかです。
492名無しSUN:2005/11/21(月) 22:46:55 ID:h14whzzN
>>491
使い勝手はどうでしょう?
LXD55はあまり評判が良くありませんが、改善されていますか?
493名無しSUN:2005/11/22(火) 12:18:14 ID:UY/znAjN
>>492
【やっぱり】どうよ!LXD75【ダメなのか?】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1102997230/l50
494名無しSUN:2005/11/24(木) 10:37:55 ID:FDRmtF6F
>491
全然安くない
乳豚でLXD75-SN8を168000円で売ってるぞ

そろそろ投げ売りの時期だな
495名無しSUN:2005/11/24(木) 17:48:08 ID:SMgwI27o
>>491

ニュートンセール残念でしたね。

LXD75の極軸アライメントの精度はいかがでしょうか。
496名無しSUN:2005/11/26(土) 11:19:25 ID:6lXPKCK7
>>494 >>495
LXD75-SN8  168000円
DSI  49800円
アイピース2個   20000円くらい?
        計 約24万円

>>491は乳豚価格。
497名無しSUN:2005/11/27(日) 11:04:25 ID:udxxXnJM
LXD55-SN8も元々16万程度でニュートンで売っていた。
それが、値上げしていたのだが、やっと元に戻ったって感じか…。
498名無しSUN:2005/11/27(日) 11:54:05 ID:Mc5Wlefe
ミドーは性能いいの?
499名無しSUN:2005/11/27(日) 12:15:46 ID:NANYeifW
御堂?
500名無しSUN:2005/11/27(日) 22:50:50 ID:3TBZK1wV
きた〜

RCX400-30用(?)リフト装置

http://minkara.carview.co.jp/society/astronomy/bbs/110525/l10/

これで手首の怪我ともおさらばだい・・
501名無しSUN:2005/11/27(日) 22:51:58 ID:3TBZK1wV
でも、リフト装置そのものが車に乗らないという噂もある・・

やっぱり車買い替えかい・・
502名無しSUN:2005/11/27(日) 22:57:55 ID:3TBZK1wV
でもこいつもアメリカ品質。

アルミの切り口がやばい。手が切れる。

これじゃ貿易赤字もなっとくだわな。

米国製EvolutionWedgeもちょっと心配。
もう2ヶ月もこないし。

米国製こりごりって感じ。
503名無しSUN:2005/11/28(月) 00:50:42 ID:XlTcVY+t
>>500
それにしても金かけてるねぇ。フーガよりもノアかハイエースあたりがいいんじゃないかな。
フーガじゃ載せきれないだろ。

そこまでしてRCX400に入れ込むのはやっぱ、リッチークレティアンっていう光学系のせいかな?
504名無しSUN:2005/11/28(月) 09:11:50 ID:AQBUjbq3
まぁRCXでなくても気に入ったものにつぎ込む気持ちは判らなくないではないな
自由に使えるお金が回ってくる&気力があるならね

年とるとどうも気力が落ちてくる・・・・
505名無しSUN:2005/11/28(月) 13:45:13 ID:crSK/X1N
俺も忍者320(25万)にアイピース・双眼装置など諸々のアクセサリーで100万ほど
つぎ込んだのでひとのことはいえん。
506名無しSUN:2005/11/28(月) 14:26:50 ID:UUM98sz5
Meade ETX-60ATにpiggybackを使ってフィルムカメラを固定し星野写真を
撮ろうかと考えています。どなたかこのシステムで撮影を試みた方いらっし
ゃいますか?
おそらくETXのモードラ部は全シリーズ共通パーツを使っているのではないかと
思い、鏡筒が軽い60を選んでカメラを固定すればフォークの強度的に問題がない
のではないかと思ったんです。上手くいけば小型のモードラ付き赤道儀として
使えるんじゃないかと期待しているのですがどうなのでしょう?
507名無しSUN:2005/11/28(月) 16:33:57 ID:ig25UcAU
>>506
ETXなら70だけ使ったことが有るけれど、撮影に使う気にはなれなかったなぁ。
極軸に相当する部分がフニャってて使いもんにならないと思われ。

ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~frisky/sub/jisaku.html

上記サイトの 簡易ガイド装置(旅行用) でも参考にして自作したほうが何倍もましな気がする。
508名無しSUN:2005/11/28(月) 20:25:02 ID:QS4PDTKa
>>507
そのサイトの簡易ガイド装置って、どえらい昔に「私の愛機」で見たような気ガス。
四半世紀ぐらい前だったような・・・
509名無しSUN:2005/11/28(月) 21:41:28 ID:Olkdcjiq
>>506
>ETXは全シリーズ共通・・・・・
なわけないでしょう。60・70はおもちゃ。90と125も違う構造。(105と90は同じ?)

当然本体は傾けて(赤道儀モード)で使わなければギクシャク追尾する。(ETX125でも)
実物見れない環境でも、ETXを使ってる方々のサイトを見れば誰でもわかる。(それともネタ??)

小型モードラ赤道儀なら、ポタ赤に逝くのがフツー。



510506:2005/11/29(火) 13:12:10 ID:BNhopDqT
>>509 ポタ赤でぐぐりました。サンクス!
そう、こんなのが欲しかったんです。と言うことでMeade ETX-60は止めます。
ありがとうございました。無駄なお金を使わずにすみました。

Orion Min-EQ Tabletop Equatorial MountとOrion EQ-2Mの組み合わせで
総額89ドル程度で済みます。
511名無しSUN:2005/11/29(火) 22:25:41 ID:5mMbLwHz
つーかフツー、スカイパトロールだろ
512509:2005/11/29(火) 22:39:22 ID:0EEiGDtv
MiniEQ、ちらっと見たけど、やばそうな造りですね。
多分、誠報社の入り口に展示してある入門機の赤道儀と同じ物のよう。

当然、極望ないので広角でも5分くらい?でも1万ではね・・・
ホントはビクセンのガイドパックくらいには逝ってほしい。
旧モデル、スタベに安くあったと思う。もう売れたかな?
513名無しSUN:2005/11/30(水) 05:17:27 ID:3OKPt6MO
MiniEQ、いかにもだめだめな外観だなー。
無駄なお金を使うことになりそう。。
514名無しSUN:2005/12/06(火) 15:22:32 ID:qrZIEefb
>>500

サイト拝見したのですが、60EDファインダーにして
ウェイトなしでバランスとれますか。

当方LX90だけど、45EDをファインダーにしてポーラーモードにしたら、
おもり3つでも赤経軸が回転してしまいました。

汎用プレートをつけるのもいやなので、ファインダー脚いかせるなら
いいのですが、左右のバランスがとれないのは微妙です。

515名無しSUN:2005/12/07(水) 10:53:31 ID:rq0XEzYs
DSIでM42はそこそこ撮れますがM31を撮ると赤くなってしまいます。GAIN:100 OFFSET:50ですが何が悪いかアドバイスをお願いします。
516名無しSUN:2005/12/07(水) 10:58:19 ID:jF7TwwnP
>>514
お前が悪い
517名無しSUN:2005/12/07(水) 23:32:42 ID:OYi16UuS
>> 515

ttp://home.comcast.net/~wdhensley/DSO_images.html

にLX90&DSIの作例でています。ガイドスコープが80mmf5&LPIでここまで
いけるとは思いませんでした。(+空がいいのでしょうけど)

ほぼ同じ組み合わせなのでもっと精進せねば...

518名無しSUN:2005/12/08(木) 07:51:56 ID:KM2inkdS
517>>
有難うございます。
参考にしてみます。
519名無しSUN:2005/12/12(月) 00:44:56 ID:41FdUMAD
だいぶ前のに自己レスだけど、F6.3の共闘にも
0.63のレデューサー使えるみたいね。

さらに、F6.3の共闘に0.3のレデューサー使ってる例もあった。
http://www.geocities.com/gercasst/lpitl.html
520名無しSUN:2005/12/13(火) 04:40:18 ID:UBw+d3Aw
LX90を使ってますが、レンズカバーを付ける時に誤って補正レンズの表面をカバーの角で軽く擦ってしまいました。レンズ表面に白い線状の跡があるのですが、メンテナンスはどうしたら良いでしょうか?また実用上影響はありますか?アドバイスをお願いします。
521名無しSUN:2005/12/13(火) 11:41:43 ID:3RT6Z1HX
紙やすりでレンズ全体を万遍無くすって傷を目立たなくするべし
522名無しSUN:2005/12/13(火) 11:55:25 ID:Oip94mlO
いやいや紙ヤスリより5000番くらいの液体コンパウンドで磨くとよいぞ
523名無しSUN:2005/12/13(火) 19:33:44 ID:dc2cXAZo
おまえら優しいな
524名無しSUN:2005/12/13(火) 20:47:00 ID:6+NwMxru
>>520
キズのことは忘れろ。

素人がなんかやろうとすると益々ドツボにはまって
それこそLX90を廃棄処分にしかねない。
525名無しSUN:2005/12/13(火) 23:05:09 ID:76rsHsWZ
唾でもつけとけ
526名無しSUN:2005/12/14(水) 08:58:36 ID:KoTR2/gf
>>520
ちいさければどっちにしろ影響ないけど。

レンズペンでそっと磨くくらいかな。
ヤスリはむごいことになるので論外。

527名無しSUN:2005/12/14(水) 13:22:02 ID:iPN1s9Vt
布製のタオルで丁寧に磨けば無問題
528名無しSUN:2005/12/14(水) 22:48:48 ID:1YJ04vjj
>527
汚れが着いていたようでトレビーノ(布)で軽く拭いたらきれいに跡が無くなりました。
有難うございました。
529名無しSUN:2005/12/14(水) 23:24:08 ID:9nt41eyF
補正板って、最初からフード付いてればいいのに
530名無しSUN:2005/12/15(木) 02:54:43 ID:BbgPfp/d
俺ん家のトレビーノは、中空糸膜と活性炭だ。
531名無しSUN:2005/12/16(金) 18:39:43 ID:wmGnOMZY
>530
トレシーの間違いでした。
532名無しSUN:2005/12/17(土) 00:33:26 ID:AN0FEpyo
Series5000 の5xバローを買ったが、なんと2インチでなかった・・
5xは1.25なのね・・・トホ
533名無しSUN:2005/12/18(日) 14:49:15 ID:3cxSTgKa
LXD75-SN8はじめて使いました。うーん、ちょっとなんかおかしい。
導入星とあさっての方向向くんだが、赤経だけ回してなおすと
視界に入る。なので、赤緯はほぼ正確。だが赤経は向きたい
角度+何割くらいも回ってるように見える。ヘンだ・・・。
534名無しSUN:2005/12/18(日) 20:44:20 ID:d0Q3+UJq
>533
それは仕様です
http://www2.wbs.ne.jp/~yuki-sai/lxd55.html

かく言うオレもLXD55で導入精度30分角以内に押さえ込むまで1年半かかったw
メーカー送り2回、全バラ調整3回、オートスターソフト不具合で書き換え2回…

まぁガンガレw
535名無しSUN:2005/12/18(日) 22:07:12 ID:Wh/DDWT0
がーん。

LXD55の補正板を息とかではーっとやるとなにやらぽつぽつって感じで白いトコが…
曇りが消えるとその跡もなくなりますが、やはりコレってカビ?

どうやってメンテナンスしたら良いんだろ?
536名無しSUN:2005/12/19(月) 00:54:32 ID:45BpSTFA
結露の跡が残っているだけでしょう。
あんまり気にするな。

でも一個だけ、だと何となく危険な気がする。
537名無しSUN:2005/12/19(月) 13:18:09 ID:UO5v1T5Q
そうします。その跡は結露の跡とそっくりですから、ご指摘の通りでしょう。

あわてたのは…光軸修正機器を買ったので、「どれSN8鏡筒の光軸を直してみるか」と
ふたを開けたとたん目についたもんで…。

ちなみに、光軸はやはりずれてました。予想は正しかった!

というか…俺の鏡筒の場合、光軸をきちんと合わせようとすると、主鏡のネジがぎりぎり
なんですけど…。一つはぎりぎり押さないといけないし、一つはぎりぎり引かないといけない。
ひょっとしたら、絶対光軸が合わない鏡筒もあったりして。

いいのか、ミード。
538名無しSUN:2005/12/19(月) 13:32:05 ID:d+P2fiTp
なあに、却って免疫がつくもんだ
539名無しSUN:2005/12/19(月) 22:02:07 ID:pX42E5Zw
LX200GPSですが、オートマッチックアライメントを行うと
ホームポジションの確認動作でエラーとなってしまいます。
メッセージは「Level North Err」です。
設定が悪いのでしょうか?
LX200GPSをお持ちの方で原因など判りましたら教えて下さい。
ちなみにオートスターを一度リセットしています。
宜しくお願いします。
540名無しSUN:2005/12/19(月) 22:19:48 ID:/MvLsmAk
そんなエラー出たことない
家の中でやってるなんてことはないよね
初期不良では?
541名無しSUN:2005/12/19(月) 23:02:22 ID:MUkHc+oy
>540
外でやってます。
ホームセンサーてのをOFFに設定してイージーアライメントするとGPS受信もして成功します。
最初にやるホームポジションのチェックでひっかかるようです。
やはり故障でしょうか?
542名無しSUN:2005/12/20(火) 00:15:06 ID:eY74zomc
あんたの家が青樹が原樹海にあるからだよ。心配いらん。
543名無しSUN:2005/12/20(火) 00:43:06 ID:b6o1OPmG
>539
自己解決しましたので報告します。
どうも水平を探しに行き損なってグルグル回ろうとしてエラーになるので、
思い切ってフォークのカバーを開けて見たところ、
何と、水平レベルセンサーの重い玉が引っかかってました!
ちょっとツッツいてやったら転がりだし、
正常にオートマチックアライメントが成功するようになりました!
直って良かったですが、ちょっと複雑な心境です。
544名無しSUN:2005/12/20(火) 13:06:47 ID:ydqDd7Xz
それが…アメリカンクオリティ。

って俺もミード持っているから笑えない。
545名無しSUN:2005/12/21(水) 01:47:27 ID:GJImU39g
折れのLX200-30(旧式)も買ってから1ヶ月くらいしたら経度ギアの遊びが
急に増えて導入精度が悪くなった。
思い切ってフォークマウントの蓋を開けて中を観察し、凶Aに行って正常に
動作するLX200のフォークマウントを開けてもらい比較したら、自分のLX200は
ネジが一本ユルんでいたのがワカタ。ネジを締めるためにアメリカンサイズ
の六角レンチをボックスで揃えてしまった。ネジを締めてから10年間故障
一つ無く活躍してます。
546名無しSUN:2005/12/21(水) 19:01:44 ID:GprHya40
LX200のリヤ接続は、マイクロフォーカサ→フィルタ→デュレーサ→フリップミラー→Tアダブタ→カメラの順で良いのでしょうか?
フィルタが先か気になります。
547名無しSUN:2005/12/21(水) 21:42:36 ID:L8MywsHd
>>546

F6.3 レデューサーならそれでいけるのでは。
F3.3は、間になにも入らないです。

548名無しSUN:2005/12/23(金) 18:06:36 ID:UE1LLOQZ
>547
有難うございます。間違ってなくて好かったです。
3.3の時はフィルタやフリップミラーはどうしたら良いのでしょうか?
549名無しSUN:2005/12/24(土) 00:43:27 ID:7Kj6wfPI
>>548

F3.3レデューサーは、CCD専用となっていて
説明書にも間になにも入れられないと書いてあるはず。
運がよければ合うかもしれないけど、自分の場合オフアクシスに
DSIもだめだった。あきらめて、CCDかデジカメ撮影しながら合わせるしかないかと。

フィルタ等つけるなら、ボーグの7454でM57アダプターを付けた方が
ヘリコイドやカメラアダプターもついてよいかと。純正ならリアセル用のフィルタがつくはず。

自分の場合、眼視の方が多いので、TVJショートSCTアダプターに
EVダイアゴナルショートで曲げた後、ボーグ7425からM57系でいろいろ付けてます。
F6.3なら、曲げた後に7502と7424の間につければ、合焦もする。
550名無しSUN:2005/12/25(日) 04:35:33 ID:H+d5QKTY
>549
詳細な説明有難うございます。ガイド鏡がボーグなので参考になりました。
デジカメ撮影メインなのでフィルタは2インチを使っています。
F3.3はピント合わせなどが大変そうですね。
551名無しSUN:2005/12/26(月) 17:03:29 ID:MTxWT7a1
最近のフォーク機触ったこと無いのでどなたか教えて下さい。

赤道儀モードにするためには通常「ウェッジ」という金物を使うようですが、
特注でボックスピラー仕様にされている方の画像を見たことがあります。
金属でピラー等を自作する場合、単純にマウントを傾斜させて取り付くように
工作すれば良いものなのでしょうか。
552名無しSUN:2005/12/26(月) 22:33:16 ID:UitEltOg
553名無しSUN:2005/12/27(火) 08:47:03 ID:g5wx/C9n
ほぅ、良いもの見せて頂きました>>552ありがとう。
方位はともかく、極軸高度の調整機構を何とかすれば脚は自作で問題なさそうですね。

良かったら面倒ついでにもう少し教えて下さい。
画像のアングル材ピラー機はガイド鏡を同架していますが、こういった際赤緯方向の
バランスはどうするものでしょうか。
554552:2005/12/27(火) 16:15:07 ID:cbHVXnkM
>>553

ミードのバランスとりは

1.純正のウェイトを鏡筒のしたのレールにつけるか
https://www.newton-club.co.jp/cgi-local/sp/cart.cgi?option=view&n=69

2.載せる物を前後に移動するかだけど、
https://www.newton-club.co.jp/cgi-local/sp/cart.cgi?option=view&n=92

2インチアイピースだけでもかなり崩れるので、1は必須かと。

自分は、ボーグ45EDをファインダー脚部に取り付け、接眼部は
TVJの2インチEVDにN5-31つけて、いつもギアがうなってます ^^;

555553:2005/12/27(火) 17:04:51 ID:g5wx/C9n
>>554なるほどウェイトがあるんですね。
至極当然か。即レス有難うございました。
556名無しSUN:2005/12/29(木) 00:44:49 ID:y2EYaNeB
LX200-20をポーラーモードで使うときのホームポジションはファインダーが下にいってしまうと思いますが、これで良いのでしょうか?
ファインダーが覗けないですよねぇ!?
557名無しSUN:2005/12/29(木) 13:39:21 ID:VCSk25yu
>>556
そうなりますね。
私はファインダーを使わず天頂ミラー+長いアイピースで最初の導入をしています。
558名無しSUN:2005/12/30(金) 18:24:19 ID:ITfFVSD4
>557
ちょっと変な感じだったので気になっていました。
私は、ファインダー上で一度北極製を導入してから、
逆さまにしてアライメントを開始しています。
すっきりしました。有難う御座います。
559名無しSUN:2006/01/03(火) 01:46:47 ID:6MemQkFH
3.3レデューサを一眼デジカメで使用しているのですが、
対応出来ないのでしょうか?
カメラアダプタを一番短くすればフォーカスは合いますが、
周囲がケラレルのと、周囲の星がレ状に変形してしまいます。
間には何も入れていません。6.3RDの場合は問題ありません。
こうゆう物なのでしょうか?
560名無しSUN:2006/01/03(火) 03:29:18 ID:b5CIhidh
そういうものです。

「イメージサークル」を犠牲にして、
F値を明るくするシカケなので。
561名無しSUN:2006/01/03(火) 04:12:28 ID:6MemQkFH
>560
イメージサークルが小さくなることは解りました。
でもイメージサークル内で、周辺部分が変形する点が、
いまいち納得いかないです。
中央付近は問題ないですが...
562名無しSUN:2006/01/03(火) 04:16:51 ID:mCml3juZ
そういうもんです。
563名無しSUN:2006/01/03(火) 04:36:02 ID:6MemQkFH
>562
明るい光学系になる分、デメリットもあるということですね。
有難う御座いました。
564名無しSUN:2006/01/03(火) 11:41:38 ID:37zjgyEO
3.3は良くも悪くもCCD専用ですものね。
自分も結局6.3で満足してます。
565名無しSUN:2006/01/03(火) 22:34:52 ID:pcsojCK5
写真にチャレンジしようとガイド鏡とカメラをつけたら、接眼側が重過ぎて
鏡筒が固定できませんでつた。ウエイトでも吊るすか…
566名無しSUN:2006/01/04(水) 00:40:38 ID:OmChVoHX
>565
私も完全に固定出来なかったので純正ウエイトを使用していますが、
効果はありました。
また出来るだけ中央よりにガイド鏡などの重心が来るようにしています。
567名無しSUN:2006/01/07(土) 21:47:15 ID:3p5pswWr
アメリカでLX200Rが出ているぞ。
568名無しSUN:2006/01/08(日) 03:15:32 ID:Hg2MtNZm
5000シリーズ、80、100、127mmのEDアポが
3月から格安で販売される。。
どうせ meade in china の粗悪品かも知れないけど。。
値段が値段なので心揺れ動きそう。。。
569名無しSUN:2006/01/09(月) 00:17:40 ID:LJdj2JDU
>>568

EDアポの記事みつからなかったのですが、Meaeサイトにでているのでしょうか。

LX200Rも現地お値段ならいうことないのですが、身異度はいくらふっかけるのでしょうね。

LX90LNT->GPSのアップグレードオプションも出してほしいな。
570名無しSUN:2006/01/09(月) 00:23:07 ID:OMHAV/pU
Anacortes Telescope & Wild Bird に記載されています。
ちなみに127mmEDアポが1799ドルです。
他のメーカと比べると破格です。
571名無しSUN:2006/01/09(月) 00:34:20 ID:OMHAV/pU

アメリカの製品はUSに友人がいれば購入してもらい、UPSなどで
日本に送ってもらえば良いと思います。私は結構やっています。
インボイスには中古であり、保証金を10ドル程に記載すれば
関税などはかからないと思います。
しかし輸送中にトラぶった場合や、不良の問題が発生した時は最悪ですが。。
572569:2006/01/09(月) 14:57:40 ID:LJdj2JDU
>>570,571 レスThx.

仕事で3ヶ月に一度は渡米するので、ホテルに送ってもらえばOKですね。

ただ店頭で買いたいけど、州をまたいで送ってもらわないと消費税とられるのが
悩みどころです。

LXのウェッジは、日本の半額以下でゲットできました。

573569:2006/01/09(月) 15:00:41 ID:LJdj2JDU
これですね。

http://www.buytelescopes.com/product.asp?t=&pid=10337&m=

TVJとくらべて格段に安いな。あとは見栄味が...
574名無しSUN:2006/01/10(火) 08:47:14 ID:WXTs4/Zp
Yes、他メーカのApoと比べると127mmは格段に安いですね。
80mm仕様はSyntaよりは少し高いですけど。。
575名無しSUN:2006/01/21(土) 23:38:28 ID:KnE3haIe
RCXって性能いいの?
576名無しSUN:2006/01/22(日) 09:34:28 ID:mo1JelQF
http://www.meade.com/rcx400/index.html

を見る限り、星像はカセグレンよりもかなり良さそうです。

ただ付属のアイピースはだめなので、ペンタかTVJのアイピースでないと
鏡筒の性能を生かせないようです。

しかし、重量も相当ですので、移動で使うにはかなり気合いがいるかと。

個人的には夏くらいにでる、LX200Rの方が良いかな。
577名無しSUN:2006/01/22(日) 13:59:01 ID:QrUtzAL8
望遠鏡の歴史(吉田正太郎)の本によると、リッチークレチャンは写真専用の望遠鏡として
生まれたそうだ。

RCは副鏡でかいし、眼視用としてはどうなんだろ?
578名無しSUN:2006/01/22(日) 17:33:17 ID:zI2L1dvx
ありがとう。眼視用の大口径がほしいのだけれど、補正板が光学ガラスじゃない
ということなんでちょっと不安がある。光量で押し切ってしまえばいいのか?
579名無しSUN:2006/01/23(月) 22:22:10 ID:77PoSjAi
LX200Rは日本でいくらになるでしょうかね?
45万くらい!?
580名無しSUN:2006/01/23(月) 22:29:48 ID:g4q9IKU2
>補正板が光学ガラスじゃない
どれのことですか?
581名無しSUN:2006/01/24(火) 14:29:50 ID:g82sZrw/
>>575-577
S&T最新号のテストレポートがRCX400-12だったよ。
中央遮蔽によるコントラスト低下は、理論的には7.4inch無遮蔽と同等
らしいが、眼視性能は同口径シュミカセと較べて殆ど差が分らなかった
とある。
光学系4つ星、機械系4つ星で総合4.5、「it's an outstanding value」
だとさ。
RCX400はF8、LX200RはF10だよね。眼視ならLX200Rが上なのかな?
LX200R10"のTotal Net Telescope Weight 90lbs=40kg ってフォーク
一体部の重さ?それなら一人で三脚に乗せるのは大変そう。
582名無しSUN:2006/01/24(火) 22:42:19 ID:fVCrzx+5
>補正板が光学ガラスじゃない
虫眼鏡とかに使う白板ガラスだ。大口径はBK7等の光学ガラスを使っていない。
583名無しSUN:2006/01/26(木) 13:57:57 ID:DAk83hxd
>>578
>>582
初代LX200の30cmと40cmはBK7ダッタヨ
ちなみに初代LX200の20cmと25cmは青板ガラス
584名無しSUN:2006/01/26(木) 22:22:54 ID:RtTE4Jyf
http://www.goto-kyoei.co.jp/netshop/meade/lx90-20.html

LX90に25cmと30cmだってさ。写真みると補正版の色が緑w。なんでだろ。

LX90ってLX200GPSとどう違うの?
マイクロフォーカサーだけ?

585名無しSUN:2006/01/26(木) 23:34:48 ID:V5ozxjYA
>583
今の35cmは BK7?青板?どちらですか? 
今鏡筒の購入を考えています。
586583:2006/01/27(金) 01:20:28 ID:BVNa5ZEo
>>585
LX200GPS-SMTシリーズは口径20〜35cmがすべてWater White、40cmだけがBK7
新しく出るLX200Rシリーズではすべての口径でWater Whiteだけになるみたい
Water Whiteは青板でないことは確かだと思うが日本語で何と呼ぶのか?
白板でいいの?教えて582&エロイ人
587名無しSUN:2006/01/27(金) 22:22:06 ID:Uzyzlvva
通称白板ガラスの最もましなやつがこれ

「B270-Superwhite(白板ガラス)は非常に安価で、透過率もBK7とほぼ同等な
高透明度クラウンガラスです。白板ガラスは材料の形状が多様で、入手が容易な
ため反射用および透過用材料として広く使用されています。
 但し生産工程および管理システムが光学ガラスと異なるため厳密な光学系には
適していません。」

 最悪なのは窓用のちょっと高いガラス。こんなもの望遠鏡に使ってまともな性能
が出るわけがない。マクストフはしっかりBK7だから解っててやっているんだな。
 白板の屈折望遠鏡はあるのか?青板はいくらなんでもひどすぎる。
588名無しSUN:2006/01/27(金) 22:51:22 ID:GHFqT5nd
五藤の古い屈折に、青板2枚の対物ってやつがあったような。
589名無しSUN:2006/01/28(土) 13:49:58 ID:YtRWXELT
いくらコストダウンといっても、これでは姉歯といっしょだ。
光学形式変えても差がわからん原因が理解できた。
590名無しSUN:2006/01/28(土) 14:29:01 ID:3PgHZDgw
>いくらコストダウンといっても、これでは姉歯といっしょだ。
青板使うか否かは、コストパフォーマンスの問題であって、
姉歯と一緒にするのは変では?

ところで、ミードはBK7使っていて、セレストロンの青板と差別化
してるのかと思ったてたら、最近はミードも青板ないし白板にな
ってたのね。知らなんだ。
591名無しSUN:2006/01/28(土) 15:57:12 ID:YtRWXELT
白板使ったら波面誤差3〜20λは覚悟せねばなるまい。あたりは無くて
外れの大小で分解能が変わる。
592名無しSUN:2006/01/28(土) 19:26:42 ID:90LkV6M/
笠井のクレイフォード接眼部つけたら2インチアイピース付けただけで
望遠鏡が上を向くようになっちゃったよ
593名無しSUN:2006/01/29(日) 14:03:59 ID:iL9UGboU
>白板使ったら波面誤差3〜20λは覚悟せねばなるまい。
それが本当なら、現在のミード製品の品質は何?
594名無しSUN:2006/01/29(日) 15:05:20 ID:pna8qDNa
595名無しSUN:2006/01/29(日) 18:49:55 ID:6xtCb73V
だから10cmAPOに負けるんだよ。暗いもの見るだけならいいけど。
596名無しSUN:2006/01/31(火) 02:37:01 ID:ANqGmesD
いつになったらトラスドブを輸入する気なのでしょう?
待っているのですが。銀次買っちゃいますよ。
597名無しSUN:2006/01/31(火) 03:27:21 ID:0jALPk+O
ヨドバシカメラにてミードアイピースUW14mmとSP32mmを購入いたしましたが
保証書、説明書が商品の箱の中に無くカメラ店の担当者にメーカーに
問い合わせ頂いた所 全てのアイピースはメーカー保証が無いと言われましたが
ミックのHPのお問い合わせ項目には。

1. ユーザー登録を完了した国内正規品か?
2. 保証書・日本語取扱説明書は付属しているか ? 部品欠品はないか?

 ユーザー登録のない商品は、当社のサポートを受けることができませんので、
上記の点と登録ユーザー名・機種・登録年を必ずご確認下さい。ユーザー登録が
ありませんと日本語取扱説明書再発行などの当社独自のサポートを受けられません。
とあります。 

この状態でこのアイピースの修理をお願いした場合どうなるか心配です。

2番の 保証書・日本語取扱説明書は付属しているか ?だと 現在のアイピースに保証書・日本語取扱説明書も同封しないで何偉そうな事書いているのか?

皆さんのご購入されたアイピース 保証書・日本語取扱説明書は付属していました?
修理等の対応もどうなんでしようか?。

どの様にしたら 国内で購入したと証明したら良いのか・・・・・。

これからミードの望遠鏡本体を購入予定のですが 心配でたまりません。

世界一流の望遠鏡メーカーを扱うに日本の代理店とは思えない対応に不安です。何とかしてください。 ミックの方がどの様に考えているのか分かりません。

ヨドバシが 並行輸入の物を仕入れていて販売しているのでしたら私のだけ保証書・日本語取扱説明書は付属していないのでしたら話は分かりますが。

598名無しSUN:2006/01/31(火) 07:57:54 ID:Ukj6TCBx
>597

去年ヨドバシでLX90買いましたが、ヨドバシの保証書はなかったです。

ユーザ登録はがきをミックにおくったら、ちゃんとアイピース届いたので
登録はされてます。

領収書があれば無問題では。

しかし、アイピースってそんなに壊れるものですか。

599名無しSUN:2006/01/31(火) 20:51:31 ID:gqbqrccz
アイピースは消耗品…と言った人もいたな。
600名無しSUN:2006/01/31(火) 23:11:42 ID:Ld9Qc4Fr
ってかミードごときのアイピースを修理して使おうって香具師はじめて見たよ
アイピース不良品だったら即交換だろ

ましてやヨドバシなんだから保証があろうが無かろうが
商品に不具合があれば領収書持っていって即交換だろ
601名無しSUN:2006/01/31(火) 23:15:34 ID:Ld9Qc4Fr
あと597の根本的な勘違い
チミはミードが世界の一流望遠鏡メーカーだと思ってるようだが
どちらかと言えばミードは世界レベルのケンコーw
602名無しSUN:2006/01/31(火) 23:25:50 ID:qjJ1eTKb
世界レベルのケンコーはMeadeにちょっと失礼では。
高倍率で売ってるわけではないし。
世界レベルのVixenぐらいでは。
603名無しSUN:2006/01/31(火) 23:37:50 ID:GlFZachw
Meadeの2インチ天頂ミラーをUSAから日本円で3000円位で買った。
分解してみたが、NC加工と思われるミラーが納まる部分をくりぬいて、横からコルクで止めてあるし、光路は複雑な曲面で仕上げている。
工業製品としては3000円とは思われぬつくりであるが、小さくJapanと書いてあった。
604名無しSUN:2006/01/31(火) 23:46:57 ID:ttPplF/a
Vixen≒ケンコー
目糞鼻糞

最近は、セレも中身同じだったりするし。
605名無しSUN:2006/02/01(水) 16:17:52 ID:9DL038Z0
>>603
ボッタクリで悪名高き○ックは元々日本製パーツ(ファインダーとか、周辺
小物等)を前田へ輸出してたんだから当たり前っちゃあ当たり前なんだがな。
606名無しSUN:2006/02/01(水) 21:32:02 ID:e6138mOu
そこらへんもっと暴露お願いします。
607名無しSUN:2006/02/02(木) 11:51:31 ID:HocidPzS
いや、暴露というか…
601,602,604あたりは普通に知られてることと思ってたんだが
608名無しSUN:2006/02/02(木) 21:32:06 ID:ObhJ8Gqe
あ、補正板に筋状の脈理がたくさん見える…。
609名無しSUN:2006/02/05(日) 12:15:16 ID:2KCZD8JX
LX90のLNTユニットですが、オートマティックで水平レベルだしをすると
鏡筒の上に水準器をあてた本当の水平からかならず5度ほどずれてしまいます。

LNTユニットは、鏡筒の上なので、輸送中にずれてしまうのでしょうが
AUTOSTARでは、初期値校正できないの困っているのが同様な方はいないでしょうか。

ばらしてみると、基板上に5mm角くらいの2軸センサーらしきものがLEDのそばにあるので
これで方位と水平だしを行っているようですが、基板はねじ止めだし
ユニット全体も本体からプラスチックのケースごと直づけなので、調整しようがないようです。

ファインダー脚ににボーグ45ED載せてたらあっさりねじがおれてしまいました。
やはりガイドーマウントかレール付けないとだめみたいですね。
610名無しSUN:2006/02/05(日) 18:09:25 ID:g+1gQFUz
評判の悪いETX−70ATは生産中止して、ETX−80AT投入ですか。しかも
またしてもF4アクロ。。。。
611名無しSUN:2006/02/05(日) 18:56:14 ID:2KCZD8JX
>610

ttp://www.newton-club.co.jp/sp/shop/022.html

このクラストップクラスというのはどうみても厳しいが、
所詮6万円(USでたったの279$)でGoto搭載なら
子供向けのおもちゃとしてはずいぶん良いんじゃないですか?

希望をいえば、せめてSyntaかWilliam Optics並の8cmアポか夏にでるEDで
導入精度は125くらいならで10万以下なら十分人に勧められそうだけど
ミックプライス20万とかになるのでしょうね。

612名無しSUN:2006/02/06(月) 19:35:13 ID:melGSxQ6
ミードのF4アクロは50倍までしか使いものにならない。
613名無しSUN:2006/02/06(月) 23:30:18 ID:+c2od7Bn
メシエなら50倍で十分でしょう。 もっとも市街でしみしか
見えない場合には手っ取り早く土星でしょうが、それなら
Gotoは不必要だから、ポルタ&RFT+バローで4万円コースで十分だし。

LightBridgeは米国のショップで聞いたらかなりよさげとのこと。
ミックはいくらにするのかな。
614名無しSUN:2006/02/07(火) 00:30:44 ID:XkrqrQbm
ミードのF4アクロで楽しめるものにGOTOなぞいらん。

所詮、月、土星、木星、金星、M42しか楽しめん。 そんなもん目をつぶっていても導入できるわ!!!



615名無しSUN:2006/02/07(火) 10:30:13 ID:sZg+zFDX
今、建設中のドバイだったか高さ800メートル越えの
マンションのモデルハウスにETX90が置いてあったよ(´・ω・`)シ
616名無しSUN:2006/02/07(火) 21:18:06 ID:Lt7jRimW
口径80mmで焦点距離400mm
なのになんでF4.4なの?
焦点距離が嘘?

>>614
下手なGOTOが不要なのは同意だが、
この口径、焦点距離なら星雲・星団が結構
楽しめるはずだよ。

ただ、光学系がまともか心配だけど。
617名無しSUN:2006/02/07(火) 23:29:14 ID:RBVKIRA1
下手なGOTOでも2マソ程度だったら買ってみたい気もする。
http://cgi.ebay.com/Meade-DS-80mm-GOTO-Telescope-Value-Upgrade-3_W0QQitemZ7588599907QQcategoryZ28181QQtcZphotoQQcmdZViewItem

アメリカはいいよな〜。ベースの80mm太ドロ鏡筒のモデル。遊びで壊しても惜しくない値段。
http://cgi.ebay.com/Meade-DS-80-EC-Telescope-Manual-slow-motion-model_W0QQitemZ7563785118QQcategoryZ28181QQtcZphotoQQcmdZViewItem
618名無しSUN:2006/02/11(土) 03:25:37 ID:TP7EWv3L
メーカー製が糞だと言ってるやつは
てめーで1から作ってんだろうな?
619名無しSUN:2006/02/11(土) 16:00:26 ID:drXmsNbu
もちろん。ガラスの原材料の採掘からやってるぞ。
620名無しSUN:2006/02/11(土) 20:28:49 ID:78Y8typZ
ビッグバンからはじめますた
621名無しSUN:2006/02/11(土) 22:17:09 ID:L2BNw9CN
虚数時間から実数時間に移るあたりでつまずいてまつ。どうしたら先へ進めまつか?
622名無しSUN:2006/02/11(土) 23:16:10 ID:drXmsNbu
Stephenにメールしてきいてみるから
ちょっと待ってなさい。
623名無しSUN:2006/02/16(木) 01:39:45 ID:gLUrBGMB
ETX105空転初期不良。
交換品がフォーク根元折れ…。
すごい品質だ。
この粗大ゴミ捨てるのにも金かかるのかなぁ。
624名無しSUN:2006/02/16(木) 10:10:50 ID:zV8QTaVT
>623
一体何をどうしたらフォークの根元が折れるんだ?
625623:2006/02/16(木) 20:58:56 ID:gLUrBGMB
初めからだから原因は不明。

折れてるというより、ひびが入ってて口をちょっと開けてる感じか。
大げさすぎたと反省。

交換品届きましたメールと同時に文句言ったけど何も返答ない。
もしかしてこれぐらいは普通だから?
ということなら我慢できるような気がしてきた。使いたいし。
626名無しSUN:2006/02/16(木) 23:06:46 ID:moge/dgG
>>625
明らかに普通じゃないと思うんだが…。
まあ現物見てみないとなんとも言えんけど、
そのままで使えるのか?
627名無しSUN:2006/02/17(金) 10:34:42 ID:tF1U1O6h
ミード、セレストロンは直で送りつけて散々文句のメールを英語で
おくりつければ、新品の換わるときがある。
628名無しSUN:2006/02/17(金) 14:32:13 ID:Cx0wkI33
ミック価格があまりにも酷いので機会があったら14"か16"を向こうまで買出しに
行こうかと思っているんだけど、良い店知っている人居たら教えてください。

しかしRCX400って20インチまであるのな。知らんかった。
アメリカ出張とかある人はチョイと正規価格で買えていいな〜。
629名無しSUN:2006/02/17(金) 14:40:16 ID:1ni+McQX
>>628
このスレの初期不良や故障の報告を読んでいると、ミードを海外で買って輸入するのはリスキーすぎる。
一年間使い倒して、不良を徹底的に洗っておかないと安心して使えないよ。
630名無しSUN:2006/02/17(金) 16:00:55 ID:Cx0wkI33
Risky where do we go! ちゃらららっ ちゃらららっ いゃおぅ!
・・・いや失礼。歳がばれますね。

もう発売から半年経つので幾分マシかと思ったけど、やっぱヤバイかな。
C14、360RC、VMC330ってこのクラス比べると、どうしてもMeadeの安さに惹かれます。
631名無しSUN:2006/02/17(金) 23:57:45 ID:aIl6F97n
>>628
ScopeCityはまともでしたけど。(西海岸しかしらないが)
ちゃんと買ったその場で確認させてくれる。

自分もLX200Rがでたら、本体のみお持ち帰りで三脚は船便で
送るのもありかと思っている。RX400はちょっとおもすぎだし。

RXは10-16インチだが。
http://www.meade.com/rcx400/index.html

たぶんドブが一番安全と思われる。
http://www.meade.com/lightbridge/index.html

まあ修理の保険料を定価の半分くらいみれるならミックもありだけどね。
632名無しSUN:2006/02/18(土) 08:15:24 ID:amD065Bt
>>631ありがとう。西海岸歓迎です。早速調べてみます。

RXってのは知らんけど、RCXの20"についてはこれとか見て。
http://www.binoculars.com/products/Meade_20_Inch_RCX400_Advanced_
Ritchey-Chretien_on_MAX_Robotic_EQ_MountTripod_43548.html
633631:2006/02/18(土) 23:50:56 ID:BagqMGEf
>>632

まじ20インチですか。今話題のジンデン鏡よりおおきいとは。

さすがにフォークはあきらめたのですね。

本体の値段よりも付帯設備の方がお金かかりそうですな。

634名無しSUN:2006/03/06(月) 22:19:09 ID:AW31jeBV
>>632
なんかウェイトが小さいですなぁ。。。カーボン鏡筒が軽いのかな?
635名無しSUN:2006/03/08(水) 22:01:11 ID:8Cn4S71i
LIGHTBRIDGE
やっぱこんな価格か・・・
http://www.micint.co.jp/telescope/LightBridge_web/index.html
636名無しSUN:2006/03/08(水) 22:34:56 ID:exiyOzHj

まあ、過去の例をみても、ミック価格=本国X為替X1.4の公式ですので
妥当でしょうね。

光器さんは半額ですが。
http://www.kkohki.com/products/whiteydob.html
637名無しSUN:2006/03/09(木) 00:04:20 ID:0BPXIYNK
従来どおりではあるが、妥当とは言いがたいと思うぞ。

総代理店契約やめて、そのぶん安くしてほしいものだ。
638名無しSUN:2006/03/09(木) 01:04:31 ID:DoKk0XFQ
>>637

サポートよければまだ我慢できるけど、今の状態じゃ高杉。
TVJもひどいけど、奈倉はだいぶましにはなった。
健康と好奇の方がCPよさげですな。
639名無しSUN:2006/03/10(金) 00:38:57 ID:fvIotTdZ
並行輸入禁止特約をやめて欲しいものです
640名無しSUN:2006/03/11(土) 13:42:07 ID:F1obF8mL
オートスターって、現在の赤経、赤緯の
位置を表示させることはできますか。
641名無しSUN:2006/03/11(土) 21:21:26 ID:yjcNsZiz
出来るよ?
経緯台モードでも極軸モードでも可能だったハズ。
アテになるかどうかは別問題だけどね。
642名無しSUN:2006/03/11(土) 22:56:29 ID:wJvaaZaE
>>640

http://www.meade.com/manuals/TelescopeManuals/AutostarManuals/Autostar497english.pdf

モードボタン長尾氏

その前にわかってる星でシンクロした方がよいかと。
643名無しSUN:2006/03/12(日) 07:44:20 ID:Wfj3pbzn
ワイヤレスオートスター、何時発売されんのかな? 俺待ってんだけど。
644名無しSUN:2006/03/13(月) 13:24:38 ID:7/WlTjap
エントリーシリーズって、デジカメアダプター対応してる?
645名無しSUN:2006/03/27(月) 16:07:28 ID:xPgbFQ0B
>>636
米国内のショップで軒並み35%前後の割引で売られてるの見ると販売店・代理店へのミードからの
仕切りは50〜55程度だろう。
つまり米国定価×1.4=ミードからの仕切50%×2.8→ミックの設定価格=仕入価格の2.8倍程度。
まぁこっから国内流通に5掛けとか6掛けとかで流すこと考えると妥当っちゃ妥当かな。
ヨドバシやらのカメラ屋で一般人相手にも売ってる弊害を天文好きが被ってる形だね。
マニア向けと一般人向けと販売形態分けりゃいいのに。ヨドバシで20cm買う奴なんかおらんやろ。
646名無しSUN:2006/03/27(月) 19:05:48 ID:RLSByRW0
>>643

ETX, LX90はこちら。
http://www.optcorp.com/product.aspx?pid=7666&kw=Meade%20LX90&st=2

>>645
ヨドバシで2割引きでも、仕切り値の3倍の定価は高すぎでは。せめて倍くらいでないと。
ヨーロッパも日本並みに高いみたい。

車だとBMWやボルボも軒並み日本だと値段が100万以上高くなってるね。
ただあちらはブランドに値段が付いてるけど、ミードのブランド価値って...

ちなみにアメリカでもタカハシブランドは高いけど、値引きがあってとんとんくらい。

TVJくらいだと、値段も高いけど性能的に満足いくけど、大量生産品かつ
品質も並以下でブランドをだされてもねえ。
647名無しSUN:2006/03/27(月) 20:29:08 ID:PjsOEfTE
ま、広告がうまいって事でしょう

初心者はスゲーって思うんでしょうな
648名無しSUN:2006/03/27(月) 21:09:52 ID:yai9y1C2
>>645
ほんと一般人用モデルはしゃあないとしても、大口径モデルは分けてくれりゃいいのにな。
流通チャンネルが違えば利益率も全然違ってくるだろうに。良く知らんけどw。
直営のネットショップなんかで売れた日にゃあ笑いが止まんねーだろーな。
649名無しSUN:2006/03/28(火) 23:16:09 ID:zMG3+Bzo
RCX-400 25cm ぷちっと買っちゃいましたYO。また届いたら報告しまつ。
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/02859bc8.cbf359d7/?url=http://www.rakuten.co.jp/kyoeioptics/424597/702308/#725693
650名無しSUN:2006/03/29(水) 00:20:37 ID:n26FGwvI
>>649
すごい!ご購入おめでとうございます。
レポートに期待してる人は多いでしょうねー。
しかし本体重量56kgかあ・・・
遠征先で三脚の高さに持ち上げるのは俺には到底不可能だなー。
651:2006/03/29(水) 01:55:20 ID:PLXR/rC6
確かに25cmで56kgはきつそうですね。せめてフォークと鏡筒、分離出来ない
もんですかね?それでも腰痛持ちの私には厳しそうですが。このクラスは移
動用にはあまり現実的ではなさそうですね。
652名無しSUN:2006/03/29(水) 07:30:29 ID:0DUmbLW2
56kgか。移動はまず無理でしょうな。
653名無しSUN:2006/03/29(水) 17:47:52 ID:s9Q2SfUt
以前、RX400報告した方は、車に積めず、もちあげて腰を痛めて
手動フォークリフトを購入していましたっけ。

RX400の赤道儀ウェッジはどんな感じなんでしょうね。

惑星写真でないとすると、正直厳しそうだし、
眼視ならライトウェッジの方が扱い楽そうだし、微妙だなあ。

LX90でも眼視なら十分楽しめていますが。
654名無しSUN:2006/03/29(水) 18:46:57 ID:aqIPwkaC
総重量56kgはさすがにすごいねぇ。これってどんだけバラせんだろ?
まぁ架台だけで150kgのMS-5であちこち出かけてる人も居るわけだし、体力次第でまだ何とかなる
範疇かな?確かにこの金額・重量でって考えると対象が曖昧だが。
何にせよウラヤマシス。来たらインプレしてね>>649
おいらは30cmのライトブリッジでも買おうかなw。トラス式ん中では一番安いし。
655:2006/03/29(水) 21:12:50 ID:PLXR/rC6
赤道儀なら結構細かく分割出来たりするんで、案外個別パーツは軽かったり
しますが、RCX-400の場合、フォークと鏡筒一体になってると思うので(LX
からの類推)30kgの三脚を設置した後、残りの56kgも有る物体を載せること
になるんじゃないかと。
656名無しSUN:2006/03/29(水) 23:15:21 ID:2ur0WW8y
セレストロンやミードのようなフォークタイプの自動導入望遠鏡を買うなら20cm。
遠征用に25cm買ったら、押入直行だな。
657名無しSUN:2006/03/29(水) 23:56:53 ID:9VmLFnfd
稼働率が高い望遠鏡こそがいい望遠鏡、とはよく言ったもんです。
腰を痛めないように気をつけて、バリバリ稼動させてやって下さい。
インプレ楽しみにしてますよ〜
658名無しSUN:2006/03/30(木) 01:30:46 ID:1kHSkmzG
自動導入付きってこんなに重いの?
同じミード25cmでも俺のは本体27kg、三脚9kg。
自動導入もついてないし、見え味もあまりよくないのだがこれより重いのは俺には無理。
三脚設置するだけで体力尽きそう。
659名無しSUN:2006/03/30(木) 02:05:31 ID:7u8c5Dol
RCX-400はミードの自信作ってところなんだろうね。で、鏡筒にカーボンを使
って軽くしても、三脚もフォークも格段の強化の為超重量化したと。
でも同じ25cmで重量二倍以上ってのも凄いね。
660名無しSUN:2006/03/30(木) 02:09:05 ID:VEZVat6E
>>658
自動導入はあんま関係ないかと。光学系の違いと精度高めるためにより堅牢にしたからでは?
自動導入付のLX90の25cmは三脚合わせた総重量で32kgだし。
>>655
三脚合わせた総重量が56kgかと思ったら上だけで56kgなのね。んで三脚が30kg以上。
総重量で86.4kgもあんのね。こりゃ据付じゃなきゃとても無理だわ。
でもやっぱりうらやましいね。体壊さないように気をつけてがんがん稼動して下され。
661名無しSUN:2006/03/30(木) 12:15:46 ID:keM6Cyaf
諸説わかれてますので、
http://www.astronomics.com/main/Meade_10_RCX400_Advanced_RicheyChr%C3%A9ien_wih_UHC_Coaings.asp/catalog_name/Astronomics/category_name/249E4M05F7UB9NSV1UMUX5RK27/product_id/RCX10
みると

RX400-10で

Net Weight
140 lbs.
Heaviest Single Component
84 lbs.

なので38Kgになります。まあ真ん中といえばあたりですが、たぶん中学生のお子さんを
かつぎあげるようなものでしょうか。

なお12"は94lbs (42Kg)だそうなので、あんまり変わりませんね orz

ということは、鏡と言うよりは、モーターで主鏡を動かしたり、補正板を制御したり
温度調整したりする贅沢な作りが、ああいう重さにしたってことでしょう。

でそれを支えるために仕方なく、架台もでかくなったというわけで。

ただ、LX90とLX200の違いがあるように、導入精度には大きな差があると思います。

まあこれも82度のアイピースで眼視でみてる分には無問題なので、導入いらなければ
ライトウェッジが一番手軽で良いのかもしれませんね。
662名無しSUN:2006/03/30(木) 13:49:41 ID:a3bJiP75
>>659
RCX−400は基本的に写真用だから、フォークも三脚も超頑丈になっているんでしょ。
前、RCXを移動用に買った2chねらーがいたけど、その後どうなったんだろうか?
663名無しSUN:2006/03/30(木) 17:06:23 ID:keM6Cyaf
>>662

某掲示板では元気みたいです。でもセダンには積めないみたい。
写真用にスーパーウェッジつけるともっとすごそうです。
結局ウェイトばらせるドイツ式の方が大型の場合楽なのでしょうね。

LX200Rもアメリカでは店頭でうってるけど、こちらの評判はどうでしょうね。
664名無しSUN:2006/03/30(木) 19:05:46 ID:keM6Cyaf

本国でもRCX400の評価はかなり揺れるようです。
LX200を枯れているという人もいれば、未熟さは変わらないという人もいるし。
いずれしてもRCX400で初期不良を免れた人は少ないようですね。

http://www.cloudynights.com/ubbthreads/printthread.php?Cat=0&Board=Meade&main=882630&type=thread

たった1週間でこんなに増えるスレッドはひさびさでした。
665名無しSUN:2006/03/31(金) 23:05:10 ID:ZRfkdymw
こんなの買って初期不良で交換くりかえしてたら
マトモになるのに何年もかかりそう。

昔からかわらぬ米国Qualityですな。
666名無しSUN:2006/03/32(土) 09:29:57 ID:/dANxyNo
オートスター2 3.4Jの静音機能ってどう?
LX200GPSを検討中なんだけど、都市部のマンションのベランダで使って
五月蝿くない程度になっている?
667名無しSUN:2006/03/32(土) 11:44:31 ID:2eq3DNru
オートスター自体はほとんど無音
668名無しSUN:2006/03/32(土) 12:14:32 ID:bx+4qvex
>>666

LX200の静音ってようするに遅くするだけだからね。
高速導入すればがらがらなるけど。

LX90は圧倒的に静かです。ただし、導入精度は、水平度と
バランスをかなり気をつければ、60倍くらいは入ります。


669名無しSUN:2006/03/32(土) 18:52:53 ID:IgJBWtpr
初めての望遠鏡でミードLX200を購入したが、とても初心者の手に負えるもの
ではない。まず三脚の水平出し。基準星設定。観測場所設定。電気製品
なのでバッテリが必要。今のGPS版はどうなのか知らないけれど・・・。
移動観測用としてはまず困難。せいぜい自宅で重星・惑星・月の観測のみ。
自動導入といっても、対極にある一等星を2つ基準星としてセットしないと
精度悪い。自動導入したからといって、自分自身が星の場所を知らないと
結局見れない。もう今では全然使ってません。また、電気製品なので一生
モノでもありません。そんな望遠鏡を何十万も出して買ってしまった自分
が情けない。また、望遠鏡とコンピュータが一体型なのも許せない。
どうせすぐコンピュータのグレードUPで光学は変わらない。
悪い面ばかりではないですが、LX200はあくまでベテラン用だと思いました。
初心者のみなさん、初めて買う時は注意されたし。
私はもうミード製品は絶対買わないです。
670名無しSUN:2006/03/32(土) 18:57:52 ID:4w3Pqt6a
くれ!
671名無しSUN:2006/03/32(土) 19:23:23 ID:jCqly6H6
買い取ってもらって、それで何か足しになるもの買うんだ。もうミード商法は長く続かないと思います。ちゃんとPSEマーク付けてね。
672名無しSUN:2006/03/32(土) 20:18:07 ID:3bJ07X55
>>669
売ってくれ〜w
こちら、田舎民だから給与体系は低レベルだが、星は綺麗なトコなんだよね。
都会の人がそうやって中古にした品ぐらいしか入手する余裕はない…。
673名無しSUN:2006/03/32(土) 20:59:21 ID:eBjbi2uH
道具の使い方がわからん人と、手解きもせずオコボレに与かろうとするハイエナ
674名無しSUN:2006/03/32(土) 22:46:26 ID:VjsDyzb3
>>669
LX200GPSは凄いよ。水平レベルセンサー・GPS・地磁気センサー搭載。
ハッキリって、三脚の水平を気にすることなく、適当に組み立てて、
基準星を二つ入れればあとは150倍で中心に入ってくる。
675名無しSUN:2006/03/32(土) 23:18:59 ID:aCp9zMoQ
ミッカー乙
676名無しSUN:2006/04/12(水) 01:13:48 ID:F/aQD/AY
>> 674

嘘いっちゃいかんよ。確かにLX200の実力高いけど、水平あわせずに
150倍はいるなんてことはない。地磁気もずれまくりだし。
初期値更正できないのは欠陥。GPSはあらかじめヤフー地図で
調べておけばいいのでたいした手間ではない。
677名無しSUN:2006/04/15(土) 23:44:23 ID:WzcOHb1X
LX200-20に同架する場合に重さの限界は何kgまででしょうか?
678名無しSUN:2006/04/16(日) 02:00:15 ID:m4kmIhDl
経緯台に同架する馬鹿
679名無しSUN:2006/04/16(日) 03:11:09 ID:6QPKUca8
同架しての使用は、写真撮影目的ばかりではない。
いきなり馬鹿呼ばわりは同架と思われ・・・
680名無しSUN:2006/04/16(日) 04:21:42 ID:8y6SCftG
>>677
8cmの屈折は、逝けたから、4〜5kgぐらいジャマイカ。
681名無しSUN:2006/04/16(日) 08:09:31 ID:/GFTjlCn
>>677

赤道儀の場合、標準ウェッジだと3Kg。
経緯台だと、もう少しいけそうだけど5Kgは微妙。
なるべく軽量のマウントがほしい。

自分は http://scopestuff.com/ss_pigy1.htm 使ってます。(リング付きで500gくらい)
NEWTONのアダプターはレールだけで840g。

682名無しSUN:2006/04/16(日) 16:33:25 ID:Jco0ae9H
経緯台に同架するなんてどうかしている。
683名無しSUN:2006/04/16(日) 16:35:12 ID:t4tYPZnm
どうかつまらない駄洒落を言うのはこれっきりにしてください。
684名無しSUN:2006/04/16(日) 17:45:36 ID:8YIhb2Co
年齢のバレるギャグだな…。
685名無しSUN:2006/05/06(土) 09:03:52 ID:xT1zmsr6
age
686名無しSUN:2006/05/06(土) 23:54:30 ID:L+4dfrJ2
アメリカに住んでるとき、アメ車でも、エレベーターも、アメリカ製はすごく故障が多かった。

ミード買って、初期不良だったり、修理に出す可能性、高いと思うんですが
みなまた米国まで送り返して修理することになるの?
その間、何ヶ月も使えなくなるの?

特に 電気系が心配なのですが、、、
あの巨大なのをアメリカに送るの?
だれか私を安心させてください。
687名無しSUN:2006/05/07(日) 00:23:49 ID:qZK4bYQQ
「アメリカ製品でもミードだけは別格。日本製品よりも品質が安定して
いて故障知らず。万一の際にもアフターサービスは迅速丁寧ですよ」

                とでも言ってほしいのかな?
688名無し:2006/05/07(日) 09:49:48 ID:vuKBFCRw
以前誰か書き込んでたかもしれないけど,12.7センチ3枚玉屈折は日本で販売
されるんですかね?
689名無しSUN:2006/05/07(日) 14:07:41 ID:tSm2Deq2
>>669
買う前に調べろっつーの
690名無しSUN:2006/05/07(日) 15:03:08 ID:9EgE3MYL
3/32ネタにマジレスするなよ
691名無しSUN:2006/05/21(日) 08:50:09 ID:IkwVi3J7
新製品だ。
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2006/05/19mic_int/index-j.shtml?ref=rss
LX90シリーズでさえ、30万越えてしまった。
GPS機能をはずしても、20万台もあった方がいいと思うが。
692名無しSUN:2006/05/21(日) 17:06:26 ID:LZHEg5Yi
正直経緯台しか使えないし、初期値補正できないLNTなどやめて、
GPSのみつけたLX90が20万台でほしかったなあ。

でもLX200RのOTA別売りはうれしいけどUS 1249$が241500円は
ガソリン以上のアップだなあ。

693名無しSUN:2006/05/21(日) 17:51:38 ID:UOJTGwRU
RCX400のオーナーが何人か書き込んでいたようだが、その後のインプレ等が無いね。
ホントのところどうよ? 写真用と言われてるけど眼視時のインプレ等キボンヌ。
694名無しSUN:2006/05/21(日) 21:14:54 ID:OlFV8BcF
みんな初期不良とか修理の荒らしとか?
695名無しSUN:2006/05/22(月) 11:39:46 ID:pYWFAixf
あまりに重い機材につぶされて入院中とか?
696693:2006/05/26(金) 00:29:29 ID:u3Q5EorK
天候不良も有るだろうけど、ここまで反応が無いと 694、695 が真実味を
帯びてくるなあ。 どうしちゃったのオーナーさん達?
697名無しSUN:2006/05/29(月) 13:58:57 ID:VVOfQChj
どなたか200Rのインプレ希望。

米国のインプレだと眼視、写真ともによさげ。OTA買おうかな。
698名無しSUN:2006/06/25(日) 23:24:16 ID:07WkGdcY
LX-90GPSが気になる・・・・
インプレ見たいけど、買った人は国内にはまだいないんだにゃ。
699名無しSUN:2006/06/26(月) 07:07:13 ID:u3NvToTZ
LX90は所詮LX90LNTの時間と場所のセットを減らしただけ。導入精度にはかわりなし。

200Rは確かに光学系の違いがあるけど。
700名無しSUN:2006/07/12(水) 21:51:11 ID:vKdaJvJQ
すごいぞ大口径を購入したいんですがライトブリッジとNinjaはどっちがいいですかね?
701名無しSUN:2006/07/12(水) 22:22:33 ID:5/TyXROm
>699

値段も重さも大して変わらないし、小さくたためるトラス型がいいならLBだし、
巨大な筒を運べるならNJかやすいWhityでいいでないの?
LBなら12インチをミニに積んでる猛者がいるけど。
702名無しSUN:2006/07/13(木) 22:49:35 ID:vHazyrRt
ミードで一番買って損はなく楽しいのは
「リーディービュー」で間違いない!!
鞄に入れて、天体観測中曇ってきたりしたらその辺の葉っぱちぎって暇つぶし。
葉っぱや花によってずいぶん細胞の構造が違うもんだ・・・なんてやっているうちに
顕微鏡にはまったりする。 今なら9800円+送料1000円だし。もう一個買おうかしら。
ただし永久プレパラートセットはいかにもアメリカンらしく細胞壊れまくり。。。
あと、ライトが明るすぎる。

て激しく板違いすまそ
703名無しSUN:2006/07/15(土) 20:56:43 ID:BD0sOErK
帰省用にアウトレットのETX-70AT買った。
短焦点アクロマートだからそれなりに色が付くしマウントも弱いが、\29,800では文句も言えない。
コントラストは思ったより高いな。フードを作ってみようか。
この価格でこんなものが手に入るとは、いい時代になったなあ。
704名無しSUN:2006/07/16(日) 09:33:40 ID:IFL+2yXI
観測が目的じゃない旅行の場合、あれが持っていける限界だな。
三脚不要なのがすばらしい。地面に置くのもアレだが。
帰省先が晴れてるといいな。
705名無しSUN:2006/07/19(水) 00:59:34 ID:uojYtY0H
DSI-II、日本発売来マスタ。
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2006/07/15meade_dsi-ii/index-j.shtml

えーっと、お値段は...!!!
706名無しSUN:2006/07/19(水) 12:29:07 ID:i0uCr8AV
ATMのとどっちがマシ?
707名無しSUN:2006/07/19(水) 13:42:16 ID:MeJgQlYO
>>705
DSI-II米国定価   $599 $1=\120換算で71,880円 日本国内定価(税抜)98,000円
DSI-II Pro米国定価 $699 $1=\120換算で83,880円 日本国内定価(税抜)115,000円
米国定価×約1.4倍だからまぁ、いつものパターンですね。
708名無しSUN:2006/07/19(水) 22:11:47 ID:Z6/561qq
1980円だったら買うよ!
709名無しSUN:2006/07/20(木) 10:40:45 ID:O+wOIJA7
200Rは日本国内でもOTAの販売有ということだけど
何処の店でOTAでの販売を扱っているんだろう。
WEBでさがしても出てこないんだけど。
710名無しSUN:2006/07/20(木) 10:47:36 ID:XZAs/3Z3
>>709

先月アメリカでもまだOTAは出荷待ち状態なので、日本ではまだだと思うけど。
もちろん秋にアメリカ出張時にお持ち帰りの予定です。

日本で買うなら、ヨドバシかビックでメーカー出荷でいいのでは。
711名無しSUN:2006/07/22(土) 11:07:23 ID:DuHHLTaW
>>710 いいなあ米国出張。向こう価格ならすぐにでも16"買いたいよ。
712名無しSUN:2006/07/22(土) 17:56:46 ID:QolgupWm
共栄の特売 DSI−PRO 買ったんだが、CCDの裏面にヒートシンクが届いてねぇぞw
0.2mm位隙間があいちょる。
俺は中身取り出して冷却化する目的で買ったからいいんだけどさ。
713名無しSUN:2006/07/24(月) 23:08:39 ID:XqJ11tT3
(~へ~)う-ん RCX 16" は無理だが
       200R 16" はここで買えるのでは・・・・
 http://www.shop-com.jp/amos/cc/main/catalog/act/d%2C74076/vid/202114/ccsyn/904/pidx/1/pplt/36/psrt/pricedesc/ptxt/0           
714名無しSUN:2006/07/24(月) 23:23:23 ID:XqJ11tT3
初期不良があっても返品ポリシー読むと返品出来そうな気がするし。
まあ使用してて壊れたときの事考えると・・・・なんとも言えんのー。
715名無しSUN:2006/07/24(月) 23:34:34 ID:XqJ11tT3
あっ失礼 アジア向けには出荷していないみたいでした <m(__)m>
716名無しSUN:2006/07/24(月) 23:37:04 ID:XqJ11tT3
でも 国際転送サービス使えば何とかなるかも・・・
717711:2006/07/25(火) 16:51:29 ID:cvb3bH+s
>国際転送サービス
これ良いね。おれ鏡筒しか必要無いから、初期不良はそれほど心配してないんだよ。
200RのOTA出荷が落ち着いてきたら問い合わせてみるよ。Thanks.
718名無しSUN:2006/07/25(火) 17:08:32 ID:fmqma6mA
>717
通常は総額で表示価格+その35%はかかる。
重量物ともなるととんでもなくなりそうだけど。
719711:2006/07/25(火) 17:27:16 ID:cvb3bH+s
>+35%
そりゃ・・・ちとアレだね。やっぱ買出ししか無いかショボーン。
>>711へ戻る
720名無しSUN:2006/07/25(火) 20:57:33 ID:I7OQOwLH
711 鏡筒以外の部分いらないの? よければほしい・・・
721名無しSUN:2006/07/25(火) 21:07:17 ID:I7OQOwLH
その掛かるであろう+35パーセント払うから売っておくれ(笑)
722名無しSUN:2006/07/25(火) 21:19:14 ID:I7OQOwLH
消費税や通貨手数料を除いて掛かった額ね(-。-) ぼそっ
723名無しSUN:2006/07/25(火) 21:26:08 ID:I7OQOwLH
↑消費税や通関手数料ね(^^ゞぽりぽり

724718:2006/07/25(火) 23:59:38 ID:fmqma6mA
35%ってのは転送サービス手数料+送料等だから
200R見たいな重量物&デカ物ともなると
到底、表示価格+35%では済まないと思うよ。

+35%の根拠はオレが今までショップドットコムを利用してきた経験からで
あくまでもだいたいだよ、しかも重要なポイントが


小物(アイピース等)の超軽量モノの場合だった


だから送料が比較的というより、かなり安かった。
それで+35%だったということを踏まえて下さい。
725718:2006/07/26(水) 00:06:44 ID:TIhYA8yJ
あ、でも高価な価格(100万以上)じゃ10%(35%-25%)もデカイから
大丈夫なのかな?その辺は詳しく知らないので直接相談した方がいいね。
輸送方法でも違ってくるだろうし。

726711:2006/07/26(水) 08:33:09 ID:CEZBZYIZ
>>720-721 OTAだってば。

要は国際転送サービスも非現実的ぽいってことだねアリガト。参考にします。
ミク価格が概ね米の1.6倍でしょ。16"OTAなら130万弱か。
国転使って安くてもデカブツ価格+40%位かな〜って勘ぐると112マソだもんね。
そんなだったら国内保証OP+18マソの方が得かも。
ショップが西海岸買いだしツアーなんて企画したら客集まるんじゃないか(w
727名無しSUN:2006/07/26(水) 10:13:30 ID:KYcVu2ck
>>726

為替もあるので、大体本国価格の1.4倍です。

なので、不良リスク+保証+輸送費考えると元が高くないと
意味がないかと。でもそうなるとでかくなるので運べないので
結局小物類を旅行ついでに買ってくるとかでは。昨年はウェッジとか
レデューサー買ってきました。

LBくらいはまず壊れなさそうだから、大きいのがんばるなら良いのではないでしょうか。

ちなみにナグラー関係は、為替+州税考えると、日本価格とほぼ同じですが
まだOTAはかなり日本は高いです。
728名無しSUN:2006/07/26(水) 15:54:35 ID:3wymG4Sa
>>713に出てるサイト初めて知って、興味あったんで他の商品とかも色々見てみたけど、
殆どの商品日本発送してないやん。。してても当然ながら送料かなり高い。
コンセプトは面白いけど、実体を伴ってないサイトって感じ。
729名無しSUN:2006/07/26(水) 16:11:23 ID:TIhYA8yJ
>>728
国際転送サービス(+25%の手数料)で全商品日本発送OK。
が、結局激高になってしまうから利用価値は・・・。

>実体を伴ってないサイトって感じ。

結論出す前に少しは調べからね。
730名無しSUN:2006/07/26(水) 17:40:39 ID:3wymG4Sa
>>729
確かに国際転送サービス使えば何でも取り寄せられるんだけどさ・・・。
実体伴ってないは言い過ぎたかな。気分害してたらごめんね。
731名無しSUN:2006/07/26(水) 17:59:05 ID:TIhYA8yJ
>>730
>気分害してたらごめんね。

全く害してないから問題ないよ。

輸入品を激安で買うことは出来ないだろうけど
ただ、SHOP.COMの事あまり知らない人が
>>728の書き込み(特に「殆どの商品日本発送してないやん。」)見たら・・・と思ってね。
732名無しSUN:2006/07/27(木) 18:55:36 ID:XGdyOPkM
AUTO STAR Uって日本語にならないの?

日本語対応しますって・・・ずっと待ってる私はばか?
733名無しSUN:2006/07/27(木) 20:45:55 ID:Z/XQsLiY
ミードを買う時点で、、、
734名無しSUN:2006/07/28(金) 00:05:26 ID:12HgBN7h
しかしモーター音がかなりやかましいなあ。
とてもじゃないがベランダでは無理w
735名無しSUN:2006/07/28(金) 20:45:24 ID:SjA6kcil
詰め物で静かになるそうだ。
736711:2006/07/29(土) 10:50:27 ID:0dFKu8Cv
>>727 向こうへ行く機会のある人は良いな。実物も見られるし。
おれは小心者なので単身で異文化圏へ出張るのは不安なんだよね。やっぱミクに
お布施するかぁ。本体価格もさることながら、鏡筒バンドが高くつきそうだ。

>>734
駆動音そんなに酷いの? フォーク機弄ったこと無いから完全脳内だが、詰め物で
収まるならパーツの振動だよね。ギアボックスに硬めのグリス入れれば随分マシに
なりそうな気がするけどな。
737名無しSUN:2006/07/29(土) 13:03:45 ID:m42kktiw
パーツの振動というより筐体の共振みたい。
738名無しSUN:2006/07/30(日) 18:39:30 ID:orKjcqKv
>>735

何を詰めると効果があるの?
LXD75赤道儀だけどギアボックス内にティッシュをちょっと
詰めただけじゃ全然効果なかった。
もっとギュウギュウに詰めないと意味ないのかな?
739名無しSUN:2006/07/30(日) 18:57:28 ID:AFhJRVKw
片面にシールの付いてるゴムとか鉛のシート。フエルトは軽くてだめかも。
ホームセンターにある。防振・防災・滑り止めグッズ。
740名無しSUN:2006/07/30(日) 19:26:37 ID:AFhJRVKw
ドイツ式でしたか <LXD75
フォークほどスペース無いけど、カバーの重量を増す事が効くと思う。
あと、駆動と関係ない部分のボルトにインシュレータを挟む。
741名無しSUN:2006/07/30(日) 19:50:34 ID:6UZnAayG
カーオーディオのチューンに使うデッドニングキットなどが流用できんでしょうか。
その道に詳しー人、おせーて!
742名無しSUN:2006/07/30(日) 21:18:34 ID:RBflg8XL
まさにタミヤの戦車用ギヤボックスの音だからね。
防音の基本は、振動させない、空気を遮断する の2点。プラスチックカバーに
重いゴムの遮音シートを隙間無く貼ったり、三脚に砂を入れたりと、一通りの
事をやってみたが、気持ちだけ音が小さくなる程度で、夜中に住宅街で堂々と
使える状態にはならなかった。
モーター、ギヤボックス、鏡筒 と振動がダイレクトに伝わる経路を遮断でき
なかったからだと思う。音が気になるなら、ミードは買わない方がいい。
743名無しSUN:2006/07/31(月) 13:56:43 ID:wyXGvMRM
>>741
レジェトレックスの事?車の薄い鉄板には共振抑制の効果はあるけど赤道儀にはどうなのだろう?
レジェトレックスはプチルゴム(接着ゴム)が超強力だから、簡単には剥がせないので人柱になるにはそれなりに覚悟が必要ですよ。
(ラッカーシンナーで溶かして剥がしますが、塗装面に相当ダメージかかると思う。)
744名無しSUN:2006/08/02(水) 21:44:46 ID:RUsRfy4W
LX200GPSの最軽量セットは何キログラムでしょうか
745名無しSUN:2006/08/03(木) 00:55:50 ID:XynfBEgZ
セレストロン(Nexstar)とミード(Autostar)の
PC接続ケーブルって互換性ないの?
Nexstart用のPCケーブル持ってるんだけど、
Autostarに繋げても全然動作しないんだ。
746名無しSUN:2006/08/03(木) 06:53:06 ID:aiVaJWO6
ギアボックスをグリス等で満たすと音は消える
747名無しSUN:2006/08/03(木) 18:24:05 ID:KH6TU2AI
1987年の天文ガイドを蔵から発見。じっくり見ていた。

当時のミードって自動導入やってなかったんだね。ビクセンが一番最初で、
次にミザールか。ミザールの自動導入機器の宣伝が「新製品」って書いている。

栄枯盛衰…
748名無しSUN:2006/08/04(金) 00:55:36 ID:vcP50K6q
>>744
うちにゃ体重計無いんで実測してないんだけど、持った感じだとほぼカタログ通りだよ。
LX-200GPS-20
鏡筒&フォーク架台=62lbs=28.1kg
三脚=20lbs=9kg

ほかにも色々アクセサリ類やら入れ物やら
眼視=+5kg程度?
撮影=+20kg程度?

うちの場合一式持ち出そうとすると60kg以上は有る筈・・・

重いと言われて鏡筒持つと 「なんだ、逝けるじゃん」
なんて思うけど、実際毎日屋外まで担ぎ出すとなると無理が出る重さなんで
購入検討中なら似た形、重さの物で何度か体感した方が良いと思われ。
749名無しSUN:2006/08/04(金) 12:08:06 ID:FUyWO4l0
>748
この世の中にあのフォーク+望遠鏡と「似た形、重さの物」って何が有るのかと小一時間。
750名無しSUN:2006/08/04(金) 18:16:13 ID:YaDjLiDF
>>749
751名無しSUN:2006/08/04(金) 18:55:27 ID:gRRYZEVG
どんな形だよ!w
752名無しSUN:2006/08/05(土) 00:35:31 ID:qMRgVN22
俺の想像力ではこれくらいしか思い浮かばん。

⊂⌒ヽ          (⌒⊃
   \ \  /⌒ヽ  / ./  
   ⊂二二( ^ω^)ニニ二⊃
      \ \___/  /
       (  (::( )::)  )
        ヽ_,*、_ノ
753名無しSUN:2006/08/05(土) 12:35:25 ID:FVo2Zi25
>750
28.1kgの嫁と言うと80歳位で寝たきりになった嫁か?
754名無しSUN:2006/08/05(土) 12:37:32 ID:FVo2Zi25
>750
28.1kgの嫁と言うと80歳位で寝たきりになった嫁か?
755名無しSUN:2006/08/05(土) 22:02:19 ID:vhj77XS/
28.1kだと8歳〜9歳の女子だな。
756名無しSUN:2006/08/05(土) 22:03:19 ID:vhj77XS/
757名無しSUN:2006/08/06(日) 10:23:45 ID:D7FVDb1k
>>750
大阪で監禁された奴じゃまいか
758名無しSUN:2006/08/06(日) 11:49:27 ID:fkci6cb2
おまえらの会話、気味悪いよ
759名無しSUN:2006/08/09(水) 18:50:17 ID:ItZTsRv7
5年くらい前に購入したLX90-20を売ろうと思ってるんですが、
どれくらいで売れると思いますか?

数回しか使ってないので、状態は良い方かと。
他に、ミードのアイピースや児童導入付属品などもありますが。
760名無しSUN:2006/08/09(水) 20:13:08 ID:VYfmH54w
>>759
買い取りは概ね売値の1/4が相場。LX90-20なら4〜5万円ってところ
じゃないか?
UTNとか直接取引するならずっと高く出来るけど、買い手がつくかどうか
が問題。
761名無しSUN:2006/08/10(木) 00:38:48 ID:gFucJTmH
>>760
そんなもんですか・・・・・。

5万じゃ売る気ないなぁ。
10万くらいでイケルかなと勝手な推測をしてたんだだけど、甘かったな・・・。
当時は付属品含め総額30万くらいだったかな。
762名無しSUN:2006/08/10(木) 01:24:06 ID:z8SC0RK7
児童導入とか10万くらいでマイケルとか、なんか怪しいやつだな…
763名無しSUN:2006/08/10(木) 20:39:04 ID:7Jtlh9S9
>>761
ヤフオクなら売れるかもね。ちと面倒くさいけど。
てか俺が望遠鏡探してるときなら買ってただろうな。自動導入つきで10万なら。
764名無しSUN:2006/08/11(金) 23:38:49 ID:npgpNh2f
LX90-20、ヤフオク初心者でも10万オーバーは余裕だな。
出品件数自体が少ないから1件しか例を検索できないが、数回使用のUSEDが6月に15.3万で落札されてる。
(ある程度ヤフオクに慣れた人間の出品の場合だけどね。こういう少数出品物は説明・画像・時期等によって値幅が大きく変わるよね。)
↓で「ミード LX90」「落札相場」「期間:6月」で検索してみな。
http://www.aucfan.com/
765名無しSUN:2006/08/12(土) 00:08:35 ID:sG4hpPWj
CATの相場は?
766759:2006/08/12(土) 00:44:53 ID:xtbyvZZN
ヤフオクですか・・・。
UHTC モデルじゃないから、それよりも値が下がるかな。

ただ、オークション経験が全く無い&望遠鏡知識上級者ではないだけに大変だ・・・。
767764:2006/08/12(土) 13:41:13 ID:+4JNzVnX
15.3万は逝かなくても業者に売るよりかは遥かにイイ値段は付くだろう。
LX90-20自体が上級者モデルでないわけだから、購入希望者もそれなり。
カタログ文句抜粋して、後は現品状態の詳細さえしっかり書いておけば12万は逝くと思われる。
強気で開始価格15万で暫く粘ってみるって手もあるし、1円スタートで最低落札を15万位に設定してどれ位の値段がつくかの様子を見るって手もある。
取引実績が少ない(評価が新規〜数件)の場合は入札入り難いだろうから、引取り条件で手渡し可能とか書いておくと安心感を与えられるものだ。
オクが面倒だと思うか、楽しいと思うかは貴方次第。少しでも高く売りたいなら間違いなくオクだと思うけどね。
768名無しSUN:2006/08/12(土) 15:02:15 ID:6TLHh0v7
ちゃんとノークレームノーリターンと書いとけよ。
769名無しSUN:2006/08/13(日) 11:58:06 ID:0KO7RlTc
>>748
ありがとう。
うへーーやっぱ重いっすね。
知り合いのセレスとロンのやつを持たせてもらいました。っていうか三脚付いたままだと
無理ですね。
770名無しSUN:2006/08/15(火) 19:05:20 ID:QTBcP7f7
すみません、今旅先なんですが、
ETXのオートスターの言語が、ドイツ語かにかわって日本語に戻りません。
説明書が手元になくて困ってます。
お願いします、言語の切り替え方法を教えてくださいませんか。
勝手言ってすみません。
お願いします。
771とおりすがりのETX所有者:2006/08/15(火) 20:43:04 ID:1ZMqCbyz
もうおそいかな? 言語の設定方法
国と地域の設定が日本以外になってしまっていると思われますが、
これを直すには、もしかしたらリセットをしなければならないかもしれません。
リセットをするとモータートレーニングなども初期状態になってしまいます。
リセットの方法は、セッテイの中にリセットの項目があるので、それを選択。
リセットをかけて電源を入れなおすと、日付や時刻の設定とともに
国と地域の設定がでてきますので、そこで日本を選択すればよいかと。
電源を入れなおすときは5秒以上間隔をあけてください。
772名無しSUN:2006/08/15(火) 21:57:07 ID:1VpFFbcM
言語を切り替えるのは一般に7歳まで。遅くとも10歳が限界と言われています。
説明書は私も無くしました。
773名無しSUN:2006/08/16(水) 00:13:32 ID:NJ0J5C8E
>>746で音の問題解決?
774名無しSUN:2006/08/16(水) 12:12:36 ID:o9jdaiD9
>771さん、お返事本当にありがとうございました。
助かりました。
突然、外国語にかわったので驚いてしまって。
重ねて御礼申し上げます。
775名無しSUN:2006/09/17(日) 18:30:12 ID:8ZmQaFQR
モータードライブ式赤道儀と114mm反射鏡筒がセットになった
114EQってのが安い(23000円くらい)んですが、買いでしょうか。

これまではビクセンのシャトルスコープ80(80mmF5アクロマート)を
写真用三脚にのせて、ビクセンのネジ式微動装置を使ってました。
アイピースはプローセル30mm、15mm、5mmを持ってます。

目的としてはメシエ天体の眼視が中心。アンドロメダ銀河の腕とコア部分くらいなら見れるでしょうか。
現在はメインで12x80の双眼鏡を使ってるんですが、アンドロメダはぼやっとした雲にしか見えないです。

あと星空を広角レンズ(35mmフィルム換算で24mm)付きのデジカメで撮影したいと思ってるので
モータードライブ付きの赤道儀が使いまわせるかな、と思ってます。
776775:2006/09/17(日) 18:33:36 ID:8ZmQaFQR
ちなみに移動手段がバイクなもので、総重量15kgくらいまでが限界です。
車だったらもっと大きなものも手を出してみたいんですが・・
777名無しSUN:2006/09/17(日) 18:42:46 ID:tblup/wS BE:428327993-2BP(0)
>775
ちょっと望遠鏡の事を勉強した初心者をだますための望遠鏡だな。
赤道儀→高級
モータードライブ→追尾でき写真が取れる
と言う妄想をかなえてくれると…勘違いさせる仕様になっている。
その実態は、
この貧弱赤道儀→望遠鏡がとり回しがやりずらく、経緯台がマシ。
モータードライブ→付いているだけで、架台の強度、精度を含め、写真などは取れない。
         (まったく使い物にならない。)

2〜3万で望遠鏡を買おうとしているのであれば、
ttp://www.kkohki.com/products/whiteydob.html
の15cm f/6 (\29,800)のドブをお勧めしておく。
778名無しSUN:2006/09/17(日) 18:48:04 ID:tblup/wS BE:777336577-2BP(0)
バイクで移動なら、これの方がイイと思う。(\34,800)
小型だし、10cmの口径でそこそこ楽しめると思う。
(とりあえず必要な物は、全部セットになっている。)

ttp://www.kkohki.com/Beginner/PortaRFT102S.html
779名無しSUN:2006/09/17(日) 18:55:34 ID:tblup/wS BE:380736083-2BP(0)
>目的としてはメシエ天体の眼視が中心。アンドロメダ銀河の腕とコア部分くらいなら見れるでしょうか。
>現在はメインで12x80の双眼鏡を使ってるんですが、アンドロメダはぼやっとした雲にしか見えないです。

まあ、そんな物です。
口径50cmですらこんな物ですから、、、
ttp://www.jupiter-jp.net/ike/index2.htm
780名無しSUN:2006/09/17(日) 21:20:48 ID:tblup/wS BE:856656296-2BP(0)
114EQを調べてみたが、まず、極軸望遠鏡が付いていない。(コストダウンのため省略か)
市販の極軸望遠鏡を後付けすることも可能だが、改造できますか?>775
極軸きちんと合わせることが出来れば、100mmぐらいまでの焦点距離なら、
ノータッチ3分ぐらいの撮影は出来るのではないかなぁ〜と思う。
問題は、極軸合わせかな?
781名無しSUN:2006/09/17(日) 22:31:58 ID:JksoRcrD
>>780
極軸は中空ではなく、通しのシャフトが使われているから、
極軸望遠鏡はどうがんばっても取り付かない。
それに赤道儀自体も華奢で、とても11cmの反射を
まともに支えられる代物じゃない。
実物を見れば買うに値しないモノだって言う事が良くわかるよ。
782名無しSUN:2006/09/17(日) 22:36:04 ID:PRXyVB9d
>>775
ここの1から7位まで読んで、それでも欲しければどうぞ、止めませんから。

望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part15

かなり荒れる事も有るスレですが、テンプレに嘘は書いて無いですよ。
783名無しSUN:2006/09/17(日) 23:51:18 ID:qbxIIJV9
昔はSS2000をいろいろ移植して遊んでいたが、今はMeadeのDSシリーズに興味あり。
精度はいたしかたないが、それを上回るソフト面の完成度と動きの速さ。何と言っても安い!
鏡筒にはあまり興味はないが(といっても2インチ接眼部は部品として使える)、
架台は、プラネソフトついた自動導入がなぜにあんなに安くできる?不思議である。
先日、架台だけ並行輸入して遊んでいるが、今度はこれで遊んでみたい。
http://cgi.ebay.com/Meade-492-Telescope-motors-and-hardware-kit-w-paddle_W0QQitemZ250028369504QQihZ015QQcategoryZ29954QQtcZphotoQQcmdZViewItem
784名無しSUN:2006/09/18(月) 02:54:36 ID:OVn7Ambo
昔やすいDS買ってペンタ鏡筒のせて見ましたが、高度40度以上動かそうとすると
モーターうなってだめでした。

結局あれは純正のやすいプラアクロ鏡筒のみ動かせるモーターしかないようです。
なかあければやすいDCモーターに、プラスチックのフレームで安い理由がよくわかります。

LX90も使ってましたが、DSのASよりはだいぶまし。正直USで200$で売ってるクリスマス
望遠鏡を買うくらいなら、やすいドブに広角アイピース&レーザーファインダーでもつけた方が
よっぽど使えるのでは。
785775:2006/09/18(月) 04:34:41 ID:Nd3YqbE8
みなさんどうもアドバイスありがとうございます。
>>778さんのリンク先の別ページで12cmアクロ+経緯台が5万円台であり、
重さも8kgと比較的軽量なのでこれに決まりそうです。

780〜784さんのレスを読んで、114EQを買う気持ちは完全になくなりましたw
せっかく買うならマシなものを買ったほうがいいですよね。
それにバイクで移動だと、光軸がズレやすい反射よりも屈折のほうがよさそうですし。
786名無しSUN:2006/09/18(月) 06:37:15 ID:OVn7Ambo
ポルタ+RFT102も数ヶ月ほど使ってけど、ポルタ結構でかいし
あと首が短いので屈折だと高い高度が結構つらい。
愛ベルでも12cmカメラ三脚仕様の方がコンパクトかも。
延長筒などもあるとよいかと。

http://www.skygrove.co.jp/eyebell/NEWLINE.htm

いっそGPE付にすれば写真でも無問題だが。
787名無しSUN:2006/09/18(月) 06:41:17 ID:+eSlATMK
 >784さん。確かに昔のDS相当おもちゃです。
今のDS20**は少しはマシ。外見はプラスチックまんまですが、片持ちフォークの内側にはダイキャストの金属の骨が通っております。
バランスをとれば、10cm屈折くらいまでは大丈夫です。BORGとかにはいいと思います。
モーター、コントローラー部とのみの利用でしたら、もっと広がりそうです。

>>775さん。私も相談を受けると推薦している機種です。特にバイクでの移動でしたら、お気楽にパッキングもできますし、お勧めです。


788名無しSUN:2006/09/18(月) 14:23:12 ID:Dxma8roZ
BORG=おもちゃ(のTOMY)
じゃん。
789名無しSUN:2006/09/18(月) 17:25:10 ID:v8DPko9m BE:571105049-2BP(0)
>>788
プラ鏡筒は、玩具だけど、アルミ鏡筒は、まあまあ。
そんなに捨てた物じゃないよ、写真鏡筒として。
まあ、口径だけは、どうしようもないけど。
790名無しSUN:2006/09/18(月) 18:21:29 ID:+eSlATMK
 所詮、アマチュア用望遠鏡なんて突き詰めるわけでもないし、見えなくともそれはまた楽し。
全ておもちゃです。
高いお金出して自慢しているやからより、格安機材で工夫が楽しい遊び上手になりたいな。

ミード、ボーグは安いから価値がある。軽いから価値がある。価格のわりに機能が
おもちゃの延長線上であるからできることであると思う。
価値の方向性を間違えてはいけない。
791名無しSUN:2006/09/18(月) 19:31:07 ID:Dxma8roZ
ちょっと待て。
ぼったくり価格のミードのどこが安いのかと小一時間…(ry
792名無しSUN:2006/09/18(月) 23:18:49 ID:v8DPko9m BE:158640825-2BP(0)
>>791
アメリカでの話。日本では、ミッキーマウスの餌代が上乗せされ、
2倍近い値段だから、本来の製品の目指す意図がなくなっているけど。
793名無しSUN:2006/09/19(火) 00:05:03 ID:LiQvAlGo
もしわけない。ミド♪は中古と個人輸入でしか買ったことがない。
へたすりゃ。日本円、送料含めて2万円ほどで買える自動導入機は少なくとも日本にはない。
安いものはミックで買わないでいいだろう。
794名無しSUN:2006/09/21(木) 20:03:04 ID:JaHBY3yQ
すつもんです
ミード DS2114ATS を購入、足場悪く倒してしまいました
筒の部分に長さ5センチほど深さは目で分かる程度浅くへこんでしまいました
もうだめでしょうか?他には一応全く損傷認められてません。
電動部も異状なしです。
795名無しSUN:2006/09/21(木) 21:38:01 ID:l+MRCOnO
>794
見え具合はどうなのよ?
ちゃんと見えるんであれば問題ないんじゃね?
796794:2006/09/22(金) 01:54:28 ID:JLs6wfqv
>>795
見え方には変化ないでした。
レスどうもありがとう。
797名無しSUN:2006/09/22(金) 05:32:15 ID:YkB2OQQ5
>796
そんなら気にしなくてもいんでないかな。
ま、今後は扱いに気をつけるってことで。
798名無しSUN:2006/09/23(土) 09:20:53 ID:P9POAzSe
ETX-80か90を購入しようと思うのですが,あまりの内外価格差にびっくりです。
海外の通販で日本に送ってくれるところってあるでしょうか?
eBAYやAmazonの新品はNGみたいなので。


799名無しSUN:2006/09/23(土) 12:53:37 ID:iPp7WH+n
>798
アフターサービス悪いからやめといたほうが良いよ。
故障の修理でミックにぼったくられたし。
800798:2006/09/23(土) 20:29:52 ID:P9POAzSe
>>799 コメントありがと。
 しかしミックは許せんですな。
801名無しSUN:2006/09/23(土) 23:50:26 ID:azcK8ryH
ミックは個人輸入品は修理してくれないんじゃなかったか?
内外価格差は車でも一緒だろ。
並行輸入車はディーラーでは修理してくれないぞ。

802名無しSUN:2006/09/24(日) 07:14:15 ID:wQ3wqoyX
ミックで買うのは止めれ。
お間抜けな消費者が、ぼったくりに加担するからデタラメな商社が増えるんだ。

修理のリスクはあっても、2倍以上の価格差は許せん。
壊れてもどうせ、ミックでも治せなくて本国に送るくらいだったら、自分で送ったほうがいいだる。
安いものならもう一台買って。壊れたほうはジャンクでヤフオクに出したほうがいい。

たとえば、これ↓。ミックで買うヤツの顔をみたい。
http://www.apogeeinc.com/view_category.asp?cat=70
http://www.micint.co.jp/news/news_index.html
803名無しSUN:2006/09/24(日) 10:44:38 ID:TjcBzMdA
>>802 激しく同意!
 ETX-80クラスはせいぜい$300なのに日本では6万円後半がほとんど。
 Celestronあたりはそんなに内外価格差がないのに。
804名無しSUN:2006/09/24(日) 14:12:27 ID:3G4NLage BE:777336577-2BP(0)
ミッキーマウスだって、、、、名前の通り。
Mickey Mouse
【名-1】 ミッキーマウス(のイラスト[アニメ・漫画・映画])、古臭いこと[もの]、時代遅れのこと[もの]
【名-2】 単位の取りやすい科目[講座]、たやすい科目[講座]、楽勝科目、楽勝講座
【名-3】 素人仕事、急場しのぎのやっつけ仕事
【名-4】 ばか、あほ、間抜け、へま、どじ、失敗
805名無しSUN:2006/09/24(日) 21:55:34 ID:W52cRXg/
>>802
PROとPROII比べちゃ気の毒だろ
806名無しSUN:2006/09/24(日) 22:57:31 ID:TjcBzMdA
Deep Sky Imager Pro II でもこの価格

米国 $599 = \72,330(115円換算,5%税込み)
ttp://www.amazon.com/Meade-Monochrome-Camera-Autostar-Software/dp/B000FLM8B8/sr=8-8/qid=1159105485/ref=sr_1_8/002-2420096-8689627?ie=UTF8&s=electronics

ミック \102,900(税込み)

30%のマージンはぼりすぎ。
807:2006/09/24(日) 23:23:27 ID:ttnzijaY
おいおい。二倍に文句言ってるのは分かるが >30%のマージンはぼりすぎ。
ってのは言いがかりってもんだろう。三割のマージンならむしろ良心的ってもんだぜ。
808名無しSUN:2006/09/25(月) 18:45:16 ID:b3JXCURR
SHOP.COMから買うと
PROIIのカラーが69845円+送料
ミックは102900円

まぁ、一時期に比べれば妥当だと思うけどね。
809名無しSUN:2006/09/25(月) 21:23:51 ID:t5imgiHy
CAだと税金7.5%で為替レートは、通常banking +2%で今なら120円くらい。
送料と保険考えると8万強だから、1.5万を保険とかんがえるかどうかかな。
RCXとかLX200Rとかだと通常40%ましだからまだましかも。

ちなみに一時ぼってると騒がれたテレブは、逆にナグラーとか日本で
買った方が安くなった。
810名無しSUN:2006/09/25(月) 21:52:41 ID:aG1NGk6U
>>807,808,809 そうですか。これでもマシですか。。。
 みなさん,お金持ちですね。

 せめて,米大手通販が日本に輸出してくれればね。
(代理店契約の縛りでしょうかね)
811名無しSUN:2006/09/25(月) 22:03:19 ID:2Uj9Ojxb
Mead の製品は10年以上前にアイピースを2つとバローを買って以来
何も買っていない。これからも買うことはないだろう。
812名無しSUN:2006/09/26(火) 00:09:02 ID:NG0bzQxd
まぁ2chで先に調べて正解だね。
ろくに調べずに買った自分は(以下略
813名無しSUN:2006/09/26(火) 09:15:27 ID:k+vRAGQF
LX90LNT去年アイピースキャンペーンにつられて買ったけど、
結局プレゼントアイピースすべてヤフオクで転売。

実質5万引きになったので、ヨドのポイント10%と併せて22万弱。
このくらいで、ようやくまっとうな値段に。DSI-PROは、出張の時に買ってきた。
814名無しSUN:2006/09/28(木) 21:07:50 ID:oCgGPQnJ BE:571104094-2BP(0)
DSI-PRO買ってもしょうがないんじゃないの?
LX90LNTは、経緯台だし、糞高い値段出して、Wedgeを買っても、
極軸を合わせるのにつかれて、薄明になるんじゃね?
815名無しSUN:2006/09/28(木) 22:31:40 ID:q3wSWHDA
ミードのアイピースってGSOのものとまったく同じでしょうか?
確かに、たいへん良く似ているとGSOをebayで売っているショップでも言っております。
たいへん良く似ている。とは同じものとは言えない。といことの裏返しでしょうか?
 ↓
( It is very similar in both appearance and performance to the Meade 32 mm Super-wide Series 4000.)

http://cgi.ebay.com/SUPERWIDE-30-MM-2-INCH-5-ELEMENT-TELESCOPE-EYEPIECE-CS_W0QQitemZ300031654000QQihZ020QQcategoryZ29954QQrdZ1QQcmdZViewItem
http://www.gs-telescope.com/refl.asp?sort=4

 値段は5倍以上は違うんですが。。
ワシはGSOは持っているがMeadeの同じものを持っていないので比べれん。
誰か、知ってる人いる?
816名無しSUN:2006/09/28(木) 23:04:19 ID:oCgGPQnJ BE:428327993-2BP(0)
漏れは、1rpdのST-80と言うEPを2年ぐらい前に買ったが、それと同じ物だと思う。
一応、手持ちのNagler Type 5 (31mm)とトッ替え、ひっ換え比べてみたが、長焦点の
望遠鏡(シュミカセなど)では、はっきり言って、違いがよくわからない。どちらもすばらしい
星像だった。あえて言うなら、ST-80の視野の端っこぎりぎりのところが、やや星像が乱れていた。
(無視できる)
今度は短焦点の屈折(SKY90)に付けたたら、Nager Type 5が良かった。良かったと言っても、視野の
端っこの方の10%ぐらいが、ダメなだけで US$80で当時買った2”の広角EPとしては、視野が広いし、
こればかり使った記憶がある。明らかに、魚篭船のLV30より、絶対にこっちの方がイイ。
817名無しSUN:2006/09/30(土) 09:17:47 ID:1C2HkV+3
ショートバロー#126むかつく。銀次300Dで合焦しなかった。
むかついたのパワーメイト買う。ミードやだ。
818名無しSUN:2006/09/30(土) 10:12:18 ID:tfn8sIQH
>817
嫌みを書くつもりはありませんが、
それは、ショートバローのせいではないでしょう?
この趣味は光学の知識が必要です。
なぜショートなのか、考えてみればわかりそうなことだと思いますが。
819名無しSUN:2006/09/30(土) 16:39:54 ID:zHHxhsjb
LX90GPS-30買って今届いた。52万ナリ
とんでもない箱の大きさにビビった( ゚д゚)
持った感じフォークマウント自体は何とか一人で組み立てられそうだけど

追ってインプレするわ。
820名無しSUN:2006/10/01(日) 12:48:53 ID:vhMAVSaY
補正板は百害を生じます。
821名無しSUN:2006/10/02(月) 00:23:39 ID:6QvN0rb9
30センチともなると、誇張抜きで人間の大人が収納出来るダンボール
が送られてくる。175センチ80キロの俺が入れる。
822名無しSUN:2006/10/02(月) 04:25:14 ID:If3dAFCQ
>>821
ランニングバック乙
823名無しSUN:2006/10/03(火) 19:02:55 ID:UGD8donO
8×50ファインダーの調整ネジって、ファインダー本体に傷を付ける仕様に
なってるけど、傷を付けない上手い方法ないですかね?
824名無しSUN:2006/10/03(火) 19:19:01 ID:GWkTuobQ
たとえば、こういうのは?
http://www.wilco.jp/products/PC/PC-T.html
825名無しSUN:2006/10/03(火) 21:31:40 ID:/UpdBM9e
いちおう調整ネジもプラスチック製だけど、折れたからもっと
折れやすいかも。ファインダーに保護シールを巻くのがいいのでは。
826名無しSUN:2006/10/05(木) 09:47:37 ID:Sw/oBU1k
>>823
ブリスター包装なんかを短冊にして巻けばいい。
無ければホムセンでt=0.5mm位のプラ板買っても、300円もしないだろ。
脱着自在で取替えもできて、シール貼るよりは良いよ。
827819:2006/10/09(月) 22:28:41 ID:rTcSSui9
天気悪かったり満月だったりでアレだったけど、さっきファーストライトしてみた。
が、フードを持って行くの忘れて、アライメントでもたついてる間に、補正板に速攻で
夜露がついたので撤収したorz(今日はベガ、アルタイルを入れろと言われた)。
828名無しSUN:2006/10/11(水) 01:09:24 ID:Ykm8kCDi
経緯台なぞ大金で買うもんじゃねえよね? そう思わない?
829名無しSUN:2006/10/11(水) 07:37:53 ID:WU28Br8t
思わない。
830名無しSUN:2006/10/11(水) 10:39:50 ID:CMe2lTY1
超高いすばる望遠鏡は経緯台と言ってみる。
831名無しSUN:2006/10/11(水) 20:25:57 ID:eYJjwZuw
ミードが高級品だって思ってありがたがってるみたいだけど、それはだまされているんだよ。

アメリカじゃあ、日本でいうところのカローラみたいな存在。 安い、早いけど、品質そこそこ。

タカハシは世界の一級品だよ。
832名無しSUN:2006/10/11(水) 20:34:36 ID:14tfbAhq
タカハシスレへお帰りください。
833名無しSUN:2006/10/12(木) 15:56:44 ID:hZYhkxnS
銀座に店が出来たとかOHPに書いてあるけど、逝った香具師おるか?
834名無しSUN:2006/10/12(木) 22:27:02 ID:eEeYvQSy
>>833
双眼鏡やフィールドスコープ主体で、天体望遠鏡はこのショールームでは
扱わないような気がする。

ttp://www.swaro.jp/showroom/s_index.html



ところで質問。

DSIを買うか、DSI IIまたはDSI Pro IIを買うか、SAC ImagingのSAC8〜SAC10
のいずれかを買うかで迷ってるんだが、使ったことのある人いる?DSIは
ユーザが多そうだけどSACは日本で販売してるのがAMTしかない上に、ユーザ
がいるのかいないのか、さっぱり情報が入らない。おまけにパラレルインター
フェースが必要らしい。今時のノートPCにパラレルポートはないだろう。
USB−パラレル変換ケーブルで何とかなる?
835名無しSUN:2006/10/13(金) 01:29:03 ID:p8JnWt8r
> パラレルインタフェースが必要

???

現行で掲載されているのは、SAC4-2、SAC9V、NGCシリーズで
どれもUSB対応してるように読めるんだが…
836名無しSUN:2006/10/13(金) 10:02:01 ID:ijizC+sD
837名無しSUN:2006/10/14(土) 19:59:48 ID:IzRGkwYC
LX200にTGv-M取り付けて車載テレビでまたーり観測してます
838名無しSUN:2006/10/14(土) 23:10:25 ID:zWjaVq+U
ちょっと遅レスだが月天今月号にLX200Rのインプレ載ってる。なかなかの好印象
で書いてあるが、他の二誌でのインプレはどうなんだろう? 誰か見た?
もちろんユーザーの感想ならより良いんだけどね。
839名無しSUN:2006/10/15(日) 00:03:09 ID:9c0bELhy
富士山SFで25cmRのぞいたけど、周辺像まできれいになって
かなりよかったです。OTAほしいけど受注で時間がかかるのが残念。
840名無しSUN:2006/10/15(日) 00:20:13 ID:A0RCNdNG
>>839
シュミカセとはだいぶ様子が違いますか?
841839:2006/10/15(日) 00:35:11 ID:9c0bELhy
眼視だけですが良像範囲は、だいぶ広がったように見えました。(自分のLX90に比べて)
ただしF10は同じですので、RCX400ほどではないですが。
N5-31あたりでのぞくと周辺までクリアですばらしかったです。
842840:2006/10/15(日) 20:12:29 ID:A0RCNdNG
>>839
遅レスですがサンクスです。RCは期待しても良さそうですね。もう少し情報
が集まったら検討したいと思ってるので。
教えてクレクレで済みませんが、RCX400とLX200RではやはりRCX400の方がより
良いですか?
843839:2006/10/16(月) 00:37:06 ID:WLxSFH3R
鏡筒は、RCXの方が高いだけあってモーター合焦やミラーロックや通気ファンなど
かなり違いますし、光学的にもF8と明るいです。

ただ問題は25cmも30cmもLX200をはるかにしのぐ重量なので、移動には向かないことです。
経緯台で使うのならいいですが、赤道儀化は、専用の傾斜ピラーでも考えないと
恐ろしく重たいですね。

あとLX200R OTAでは、セレストロンのような便利なドブテールマウントがないです。
せいぜいLosmandyとかでだしているものを流用するしかないので、頑丈に固定しにくい
ですので、そこがOTA販売をあまり行なわない理由のようです。

なおレデューサーは、LX200と共用だそうです。
844名無しSUN:2006/10/16(月) 16:17:37 ID:3I5DW/gr
性能
重い・堅牢>>>軽い・お気楽
稼働率
軽い・お気楽>>>重い・堅牢

永遠の課題やね。それでも昔から比べりゃ遥かに軽量化されてるが。
845名無しSUN:2006/10/16(月) 20:34:43 ID:IEZYCaQr
上の方でLX90-30GPSを買った者だが、数日使ってみた。
最初のアライメントの基準星は60倍でも入ってこないが、オートアライメントを終らせれば
自動導入で100倍弱でも外すことは無い感じ(トレーニング済みで)。

ボルト止めのCクリップは2つ入っていたが、あれはすぐに破損した。残りの1個は使ってないが、
別に必要ないように感じた。8cm屈折からのグレードアップだから、光量はさすが。
フードはやっぱ必須。日本語オートスターは、もっと使いやすさを煮詰める必要があるように感じた。
(アイピースは付属PL26mmと別途入手の、LV9mm、火災EWV32mm、×0.63レデューサー)

30キロ近くあるフォークマウントだが、自分の体力的には問題なく組み立てられた。
846名無しSUN:2006/11/03(金) 19:33:18 ID:ywyjHI78
ミードなんぞ20万くらいが妥当な値段だよなあ。

写真撮影には向かない経緯台なんだし。
847名無しSUN:2006/11/13(月) 13:40:26 ID:8xgfOyBW
ミックのアフターに問題あり、という噂はかねてから聞いてたけど、
わが身に降りかかってきてホントの話だったと思い知った。
先月始めにライトブリッジの第二ロットを購入したんだけど、
水平軸の締め付けボルトが鏡筒の底に当たって鏡筒を下に向けられない。
いわば欠陥品なんだが、代替パーツを送ると言ってきてから未だに音沙汰なしだ。
848名無しSUN:2006/11/13(月) 14:23:47 ID:30n5Ih+R
そういや、ユーザー登録ハガキをミックに送ったんだが、2ヶ月経った今も何も
返信がないんだけど、そういうモンなのか?
ン十万もする機材を扱う会社としては、お粗末な気がするが。
849名無しSUN:2006/11/13(月) 15:37:29 ID:gjVHaRu2
>>848

そういうもんです。なお、ファインダーの固定ネジがおれたといったら
登録を確認するまでもなく、住所と名前をきいて送ってきました。

銀座にショールーム作る余裕あるなら、もっとサービスや価格を
見直してほしい気がします。
850名無しSUN:2006/11/14(火) 00:11:37 ID:/ZbC5wVq
>847
俺なんかオートスターのコントローラの液晶表示がおかしくなっただけで全取替え。
定価25000円のところを、特別に故障コントローラ下取りで16000円。
ミックは液晶表示を直すことすらできないのかよ。
851名無しSUN:2006/11/14(火) 05:12:19 ID:5S7ZGjNi
847だが、正確には代替パーツは一度送られてはきたのだが、
ネジ径が合わず、取り付けてもスカスカで、
対策パーツとしては全く役に立たないシロモノだった。
自分と同様に困っている購入者が何人もいるらしいのだが、
いつになったらマトモなパーツを送ってくれるのやら・・・
商品の瑕疵の状況を正確に把握できないのは
代理店のミックのせいなのか、本国のミードの怠慢なのか
果たしてどっちなのだろうか?
852名無しSUN:2006/11/14(火) 11:53:56 ID:WucHHASU
ミックの中の人が商品知識に乏しい人で構成されてるんじゃないだろうか。
853名無しSUN:2006/11/14(火) 16:35:35 ID:ZU0JFcC+
日本でもLX200RのOTAをはやく売ってほしい。
ダブテールも専用のものをセットで希望。
854名無しSUN:2006/11/14(火) 20:37:37 ID:/NEtK+mn
LX200/90の小亀重量の限界ってどれぐらい?
855名無しSUN:2006/11/14(火) 21:00:30 ID:yQnRgeBC
>>854

標準ウェッジなら5Kgくらい でも3Kgがいいところ
856名無しSUN:2006/11/15(水) 23:36:45 ID:VZd2rQHo
なんか本国のユーザは、紙やすりやトリマーでノブの下端を
5mm程削って解決してるようです。

あとほかには、ベアリング取っ払ってナイロンとかのワッシャー
と交換などなど。
857名無しSUN:2006/11/16(木) 22:54:26 ID:xU5EJx4g
>>856
ナイロンワッシャーは手軽でいいかな?と思ったけど、
水平軸に必要十分なテンションがかけられるか少し疑問な気もします。
それにしても、あちらのユーザーはミードなんかにハナから頼らずに、
独力で問題を解決してるんですね。
この程度のトラブルは日常茶飯事、ユーザーサイドで適当に対処しろってのが
かの国の常識なんですかね?
858名無しSUN:2006/11/18(土) 02:21:05 ID:plTA1PHD
あっちこっちでネジ売ってるみたいなんで自力解決みたいです。

http://www.astronomy-shoppe.com/Kits.htm

あと、ノブで無くってレンチで締めるのでもOKならホームセンターで
5/16インチネジ 18山の六角ボルト買ってくればOKかもしれません。
859名無しSUN:2006/11/19(日) 10:47:06 ID:czNOcOfR
LXD75-N6を購入して、いずれは20cmと思っていたのだけど、
これを見つけた。

ttp://www.shop-com.jp/op/prod-8680852?lid=1

SN10はLXD75には重過ぎるという話だったけど、これはSN10
より軽いので、重さは大丈夫ではないだろうか?

問題は長さ。1200mmはベランダで使用するには長すぎるか?
やっぱり予定通りGINJI-200FNにしておくか、迷う。
860名無しSUN:2006/11/21(火) 22:22:02 ID:pcerW4Dm
ミードのSCT鏡筒ってセレストロンと比べて重いって聞いたのですがホント?
だとしたらどの位違うものですか?
861名無しSUN:2006/11/22(水) 16:27:44 ID:IfuTbm1z
>>860
ミード
ttp://www.opticsplanet.net/meade-optical-tube-assemblies-smdt-cass.html

セレストロン
ttp://www.telescope-service.com/Celestron/SCT/SCT.html#C8

書いてあるのが本当なら、同じ8インチで3kg位違うね。
862名無しSUN:2006/11/23(木) 02:01:24 ID:wyfaCdZP
LX用のアクセサリレールって、重さどれぐらいあるの?
863名無しSUN:2006/11/24(金) 01:56:40 ID:f+5pnCYk
ミードのDS-16について誰か詳しく教えていただけませんか?
(鏡材、鏡筒材質、寸法等)
864名無しSUN:2006/11/24(金) 13:41:52 ID:l4VeG+ZL

>>863
今時こんなでかいニュートン反射使う人いるの?
http://www.physics.mq.edu.au/~dalew/Meade_DS-16.html
20年前の遺物のような。

>>862
Newtonオリジナルのなら1Kgくらい。

865名無しSUN:2006/11/24(金) 23:30:38 ID:5QLiigZ2
ミード買うやつは負け魚
866名無しSUN:2006/12/01(金) 21:35:45 ID:PZkU6ri1
こないだ買ったLB12、ドロチューブをイッパイに引き出しても
付属のSW26mmのピントが出ない。あと7mmぐらい足りない。
仕方がないからアイピースを少し引き出して固定してる。
この程度の焦点距離の誤差なら、検査では許容されるのかな?
867名無しSUN:2006/12/02(土) 08:11:27 ID:ysNkDZen
868名無しSUN:2006/12/02(土) 21:21:52 ID:TZJyUxZs
>>867
なるほど、GS社が予め個体差を想定して出してるような商品でつね('A`)
869名無しSUN:2006/12/09(土) 02:57:45 ID:5/D+f+2J
>>869
ものは考えようだ。
バックフォーカスが長めなのは双眼装置を付けた時に有利。
870名無しSUN:2006/12/31(日) 19:04:01 ID:DEeFK4X0
114mm反射望遠鏡が乗っているDS2114ATの経緯台にビクセンの
プレートホルダーSXを装着して、200mmカタディオプトリック鏡筒を
乗せてみようと思っていますが、自動導入とか追尾精度は大丈夫でしょうか・・・??
元の114mmは3Kg程度で、200mmは6Kgあります。

アルミダイキャストの頑丈そうな架台なので、うまく行きそうな気がするのですが・・・。
同じような事を試した人は居ますか??
居たら、インプレッションをお願いします。

871名無しSUN:2006/12/31(日) 19:58:22 ID:k0xvoPuY
SP26mmじゃねの?
あれはバックフォーカス長くて、双眼化に便利。
872名無しSUN:2007/01/01(月) 11:43:44 ID:OOxvDUGj
>>870

無理と思われ。昔DS架台にPentax 75EDを積んでみたらモーターからまわり。
アライメントもできなんだ。スカイポッドとはちがうよ。


873名無しSUN:2007/01/01(月) 20:20:04 ID:oKRObrTm
やっぱり、重すぎて無理なんですか〜・・・。
残念!

レスありがとうございました。

874名無しSUN:2007/01/05(金) 12:31:12 ID:g70nxK3D
1/01にLX(30cm)で土星見たお。
LVW5mmで600倍掛けたが、カッシーニはデフォとして、
本体の薄縞もイイ感じだったお。
875名無しSUN:2007/01/11(木) 09:58:11 ID:G0LcH/L8
RCX400は性能いいの?
876名無しSUN:2007/01/11(木) 13:05:46 ID:YEZxt6dd
いいよw
877名無しSUN:2007/01/12(金) 00:03:59 ID:FWvqyZ2u
でも超重いよ。以前手回し昇降機かった御仁がいたはずだけど、その後更新なし。
もう手放したのかな。
878名無しSUN:2007/01/13(土) 16:36:05 ID:IXGjNiIe
シュミットニュートンの性能は、シュミカセよりいいですか。
幕乳とは違いがあるのでしょうか。
879名無しSUN:2007/01/14(日) 13:38:52 ID:rq9j2mP1
2重やめれ。

>> 265 名前:名無しSUN 投稿日:2007/01/13(土) 16:31:07 ID:IXGjNiIe
>> ミードのシュミットニュートンて、どうですか。
>> 田中さんがこれを使ってFSCを作ってますが。

所詮中国製なんで、接眼部含め改造必須。

シュミカセとくらべるってFの違いはどうするの。
880名無しSUN:2007/01/14(日) 16:48:51 ID:q1Zo/aTH
そいつ、性生活スレの馬鹿だよ。
思い付きで、2行の間抜けな書き込みばかり。

病気だよw
881名無しSUN:2007/01/14(日) 19:12:48 ID:0HzNQB1J
国際光器の電動フォーカサーをLXに使用してる方いたら、使用感や重宝度教えてください。
高倍率の惑星観測で購入検討してます。
882名無しSUN:2007/01/14(日) 22:38:33 ID:9LdM/WBd
>46 :名無しSUN:2006/11/03(金) 19:33:18 ID:ywyjHI78
> ミードなんぞ20万くらいが妥当な値段だよなあ。

> 写真撮影には向かない経緯台なんだし。


本来そのくらいの値段のものなんだし・・・
ぶら下がってる日本の糞代理店を何とかしないと。
883名無しSUN:2007/01/14(日) 23:56:05 ID:CoMJR6mC
884名無しSUN:2007/01/20(土) 12:20:02 ID:U+o83AYg
114EQ
この望遠鏡って実際にどうなの?
885名無しSUN:2007/01/20(土) 15:29:58 ID:h4XJrt9v
>>884
ダ埼玉
886名無しSUN:2007/01/21(日) 13:17:05 ID:ruDEs8+5
値段かんがえりゃ上出来だっぺ
887名無しSUN:2007/01/27(土) 05:43:57 ID:lTAgha3+
LX200-25
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f54630985
こんな図々しい奴も珍しい
一年ほど前にオークションで購入と有るので、aucfanで調べたら
http://www.aucfan.com/category2/sy-c2084045043-t6200603-qLX.html
ハードケース付きで112,750円で落札購入してるのに、ケースその他も無しで
148,000円スタート、210,000円希望だとさ
ふざけるな!!
888名無しSUN:2007/01/27(土) 10:50:02 ID:M6WL3FPV
別にそんな奴から自分が買わなきゃいいだけだろ。
IDでも勝手にさらし貼ったりすると不味いの知らんのか?
889名無しSUN:2007/01/27(土) 11:15:43 ID:e29kk/N5
>>887
終了日時が3/31だから、落札額が112,750円のじゃなくて163,000円のやつだろ。
それでもけっこうふっかけてるとは思うけどね。
890名無しSUN:2007/01/27(土) 22:34:13 ID:2mred1hx
市場原理も分からないお馬鹿さんだな。
そんなもんヤフオクじゃ日常ちゃはんじだろうに。
891名無しSUN:2007/02/02(金) 20:51:14 ID:1F2Et5ei
ミードのETX-80ATを買おうかと思っていたのだが、このスレ読んでミックで
買うのが怖くなった。
デジカメで写真撮影をしたいですが自動導入が付いていて良い入門機は
他メーカーで無いでしょうか?
予算は10万ぐらいで、車(軽自動車)で持ち運び出来る大きさでお願いします
892名無しSUN:2007/02/02(金) 21:20:38 ID:IHGo2ByS
ETXもLXも写真(惑星以外)考えるなら絶対やめた方がよいです。
ちょっと前なら8万でケンコーショップでスカイエクスプローラーのジャンクが
あったけれど完売したみたいだし、新品で自動導入10万以下はありえません。

写真なしなら、ビクセンのスカイポッドとかで鏡筒をいろいろ変えてみては。
ETXだと質のよくないアクロマート短焦点なのでつぶしがきかないです。
893名無しSUN:2007/02/03(土) 17:25:30 ID:/CN3KjOF
懐かしい名前が出てたんで来てみたがミードとミザールは同じメーカーだっけ?
20代前半で天文辞めちゃったんで覚えてないんだが。
894名無しSUN:2007/02/03(土) 18:27:39 ID:qOR0L5it
いまいくつ?
895名無しSUN:2007/02/03(土) 18:47:27 ID:ej4/ctxq
82才です。
896名無しSUN:2007/02/03(土) 19:18:04 ID:hcwrMcL1
↑ ミザールがミードを売っていたのは15年ほど前だ。
おこちゃまですね。
897名無しSUN:2007/02/04(日) 00:40:29 ID:4Qca0Bsp
電動フォーカサーって値段なんぼするの?
898名無しSUN:2007/02/06(火) 21:23:11 ID:4ojnr4f7
もらいもんのETX-70ATを分解しようとしてるんだけど、
底部(水平回転部)のばらし方がよく解らん・・・

水平ロックノブとボルトを抜いて、底のスラストベアリングと押さえ金具は
外したが、その先のナット状のプラスチック部分からがさっぱりです・・・
899名無しSUN:2007/03/16(金) 08:52:23 ID:pxJO8gSK
37:1◆XQ7R4RQPjI :2006/09/18(月) 16:58:31 [sage]
正直、天体撮影に至るまでの道のりは厳しい。
車での移動とは言え、10km以上も離れた場所まで移動し、
三脚とスーパーウェッジを設置して水平を出す。
ここまで1時間超過。

もうやめたい
900名無しSUN:2007/03/17(土) 13:05:44 ID:uXgOHNIr
星の名前も知らずに初めて望遠鏡を買った無謀な初心者です。
ETX80-ATのセットアップで質問なんですが水平を調整するのはどうすれば良いのでしょう。
ひょっとして付属の三脚で足の長さで調整するのですか?
901名無しSUN:2007/03/17(土) 13:24:13 ID:ugycZYE3
>>900
小さめの望遠鏡の場合にはそのひょっとしてが普通です。
大きめな望遠鏡ではこういうものを脚の下に入れることもあります。
ttps://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/original/tr_adj.jsp
902900:2007/03/17(土) 22:46:24 ID:AfkXSlbE
>>901
教えてくれてありがとうございます。
何かをクリクリ回すと水平がだせるのかと思ってました。
自動導入まで出来る望遠鏡なのに水平だすのが三脚の脚なんて・・・
903名無しSUN:2007/03/17(土) 22:50:50 ID:WEhr4vux
大概の望遠鏡は足で水平を調節だよ。
下手な調節機構を赤道儀の直下につけるとすると
強度なんかが問題になるので、あまりそういうことはしない。
904名無しSUN:2007/03/17(土) 23:02:26 ID:k1XFhIMw
測量器やテレビカメラ用のレベラーを三脚と架台の間に入れると一発だけど、
望遠鏡より高くなるぞw
905名無しSUN:2007/03/30(金) 20:03:00 ID:LHdHqLJP
age
906名無しSUN:2007/03/31(土) 10:02:48 ID:Xxdxtgv2
春のキャンペーンDSI PRO+アクセサリーレールはいいとして、
それだけでは欠けているから、ウェッジを買わせようという魂胆だろうか?
907名無しSUN:2007/03/31(土) 11:29:50 ID:ymcw6MvH
ウェッジ以前にバランスウェイトも必要な予感。

そもそも赤道儀モードをきちん使いこなせる人はどのくらいいるのかしら。

908名無しSUN:2007/04/07(土) 19:15:38 ID:loqwO1Nm
アクセサリーレールの30cm用は28000の所もあれば36000の所もあるし、
もともとがえらいボッタ価格なんだから、サービス品のお買い得値段を誇張
するには、格好のパーツの悪寒。
909名無しSUN:2007/04/07(土) 21:29:05 ID:nCapsE8q
ミックのページに何も書いてないけど、ウルトラウェッジの重量ってなんぼあるの?
910名無しSUN:2007/04/07(土) 23:43:05 ID:x9nGrBSN
レールは、不良在庫処分かな。5000シリーズアイピースだったら
オクで処分しやすいのにね。

数字はしらんけど5Kgはありそうな感じ、むちゃくちゃ重いし、高いし。日本で買うやついるの?
911名無しSUN:2007/04/18(水) 05:51:30 ID:ralV/kfF
ウルトラウェッヂは15kg超えているはず。
標準ウェッジでも5kg位あります。
912名無しSUN:2007/04/19(木) 10:49:29 ID:I0q0x07q
LX90GPSのGPSユニットのネジが何時の間にか折れてた。
収納出し入れで、あぼーんしたんだろうな。まぁ作動に影響は無いが。
ファインダーのプラネジと言い、なんとなく作りが頼りないよなぁ。

ちなみに笠井の電動フォーカサー注文した。
913そんなの注文するな!:2007/04/21(土) 20:37:16 ID:qYeRJxNS
ヤフーオークション スパイダーマン人形
914912:2007/04/21(土) 20:57:49 ID:ZQsO53me
注文したはいいが、手持ちの接眼部構成じゃ高度75度ぐらいで底部干渉するわ。
差込タイプ2インチミラー新調すればなんとか行けそうだが。

まぁ高度限界設定すれば、ゴッツンしないけど。
915名無しSUN:2007/04/22(日) 00:07:47 ID:8uP38yvM
DSI II PROの評価はいかがなんでしょう。
海外のMeadeで出している作例はすごいけど、国内で同レベルのものを
とれるのでしょうか。ググってもDSIくらいしか作例がみあたりません。

45万画素といっても所詮冷却CCDやペルチェつかったWEBCAMには
かなわないものでしょうか?

光害地でも冷却CCDなみに写るなら、いきなりStarlightExpressとか
踏み込まなくて良さそうなので検討したいと思っています。

916名無しSUN:2007/04/24(火) 06:33:01 ID:hHY2be+P
俺も買おうかと迷っているうちにshop.comから消えてしまった>DSI PRO II
国内の統一価格よりはましな値段だった。

それよりも
>ペルチェつかったWEBCAM
コレが気になる。
917名無しSUN:2007/04/24(火) 12:03:57 ID:5vQU7apC
幸い今年もUS出張があるので、699$で買って帰れるのですが、国内での作例が
なさすぎていまひとつ不安です。

ST-7XEまでとはいわなくてもST-402MEなみにいけるなら、おいしいのですが。

実績なら、絶対SXV-H9でしょうけどフィルターなしで30万以上になるので
CCD初心にはハードルが高いです。

あとはOrionのSSDSIですが、こちらもあまり国内で使っている方いないようですね。
918名無しSUN:2007/04/24(火) 19:20:46 ID:hHY2be+P
>>917
>あとはOrionのSSDSIですが、こちらもあまり国内で使っている方いないようですね。

Orion StarShoot Deep Space Imaging Cameraは今売ってないよ。

Solar System Color Imaging IIが年初に発売になって、画素数が増えていたから
SSDSIもIIがもうすぐ出るんじゃないかと思う。だけど、これはColor CCDだから
LRGB合成とかがしたいなら意味がない。
919名無しSUN:2007/04/24(火) 22:44:08 ID:1Pu32sH7
ウリはビギナーの頃、ミードのLXシリーズは憧れの的だった。
だが今では嘲笑の的だ(笑)
920名無しSUN:2007/04/24(火) 22:46:42 ID:1Pu32sH7
無理に写真撮影しようとウェッジでイナバウアーする所がミジメだね
921名無しSUN:2007/04/24(火) 22:48:01 ID:1Pu32sH7
ラジコン戦車よりうるさいミードは観測地でハバにされてやがる(笑)
922名無しSUN:2007/04/24(火) 22:49:23 ID:1Pu32sH7
鏡筒抱えてギックリ腰で固まる姿に(爆)
923名無しSUN:2007/04/26(木) 17:34:17 ID:hKrF1oWa
LB‥あんまり「これはコストパフォーマンスいいなぁ」とか
評価の良さをアピールするレポって見かけないねぇ(知らないだけかなぁ)
*天ガのレポは置いといて

土星、木星の見え味など知りたいんですけどねぇ
口径なりって感じでしょうか?

口径なりなら、Ninja320とか同口径クラスのドブと見え味とか比較された方いないでしょうか?
924名無しSUN:2007/04/27(金) 01:56:03 ID:uZvtpHHv
俺のETX80、レンズのコートが剥げやがった。
ケミカル使わずに軽く拭いたのに、これかよ。
925名無しSUN:2007/04/27(金) 03:02:13 ID:2PhL2mAk
>>923
同じGS社の主斜鏡を使ってる銀次とLBは、光学性能自体は似たようなもの。
ただコントラストに関しては、一体筒の銀次の方が有利だろう。
でもLBの方が筒を分解できる分、車に積むのには便利だろう。
こんな感じで、遠征派の自分は銀次ではなく、LBを購入した。
惑星の見え味に関しては、買う前に大して期待してなかった分
意外と使えるという印象を持ったけど、これは個々人の主観が入るんで何とも言えない。


926名無しSUN:2007/04/27(金) 10:41:42 ID:AjOa0/PJ
>>923
LBいいよ。気に入ってます。
>>925に全く同意。
Ninjaと比べた事はないけど、ホワイティドブと比べた感じでは、
コントラストに関してはやはり負けてます。
一体型のドブならホワイティドブがコストパフォーマンスは一番じゃないかと思いますね。
惑星は良い時と悪いときの差が極端な感じがします。
口径なりにシーイングに影響されるって事なんでしょうが、他の鏡筒より強く感じます。
今日は全然見えないなーと思ってる時でも、アポを覗かせてもらうと
くっきり濃い土星が見れたりするのでやっぱりアポですね。
見えるときは木星のウネウネまで良く見えますが、コンスタントに性能が出せないので、
惑星はおまけ程度と思った方がいいかと思います。まあ、ドブ全般に言えることでしょうけど。
927923:2007/04/27(金) 20:40:44 ID:wWn2DI1v
あ〜そうなんですか。
LB買うなら国際のチューンアップ版にしようと思ってるので
迷光についてはトラスカバーでクリアできそうかなと‥

ホントは対空双眼鏡欲しいんです。
でも、惑星も視野に入れているので、アポ鏡筒にいくしかなくって
でも、かなりお高くなるので、そこそこ口径のあるドブなら
星雲星団、惑星もカバーできるかなぁって思いまして、LBに目が留まっているところです。

けど、惑星がそこそこならどうしようかなぁ‥
928名無しSUN:2007/04/27(金) 21:39:33 ID:S6AZNzTl
シーイングさえ良好で十分外気に馴染ませた後なら、
Or4mm380倍でも土星は明るく、環の細部や本体の縞のディテールも見やすい。
このぐらいの倍率でも明るいと言うのは、やっぱり小口径では得られない強みで、
総合的には10cm程度のアポ屈折よりも確実に良く見えることは保証できる。
でも250倍を超す倍率になると、当然ながら追尾するのがかなり忙しい。

929923:2007/04/27(金) 22:55:55 ID:wWn2DI1v
>>928
Or4mmですか(^^;
9mm辺りで2倍バロー位ないと
私なら追尾時にブラックアウトしそうです。

10cmアポ屈折との比較ですが
対空双眼を狙ってましたので、実質的に光量が倍化し
脳内錯覚でか、単眼時よりも大きく見えるという話もあるようです。

しかし、12cm前後のアポ双眼では、オクで中古でも探さない限り
ナビゲータつけたりしたら経緯台込みで90万位なるからやっぱ私には無理か(悲)
930名無しSUN:2007/04/28(土) 07:14:37 ID:1r+pfiGQ
BORG 125ED双眼の人が居るね。
SDで復活するという噂なので、それでEMS双眼に
してみては。

MAEDEスレ的には、LBドブってやっぱり安いのと
機動力がウリだと思う。それにナンボの価値を
MAEDE^h^h見出すか。
931名無しSUN:2007/05/02(水) 23:09:01 ID:TmrOEwpO
初心者です。
ミードDS-2114ATSを持ってるんですが、パソコンと繋ごうと思ってます。
ソフトはミードナビゲーターとステラナビゲータのどちらが良いと思いますか。
932名無しSUN:2007/05/02(水) 23:15:56 ID:gKfiOQn/
マルチポストは嫌われるよ?
933名無しSUN:2007/05/02(水) 23:20:52 ID:TmrOEwpO
すいません。スレが上がらなかったのでこっちにも書いて試してしまいました。
934928:2007/05/05(土) 01:00:49 ID:Hf7kSPOU
今晩はシーイングがまあまあだったんで、天頂付近のアークトゥルスを255倍で観察してみた。
光軸はレーザーでざっと合わせただけだったので、完全に合っている自信はなかったが、
エアリーディスクが綺麗に見え、焦点内外像も意外と対象な感じに見える。
生産性重視のドブ用の鏡は研磨圧を相当掛けるので、内外像が非対称になったり、
六角形になったり、荒れがひどかったりするなんて某広告を読んだことがあったんで、
まあうちのもそんなものなのかなと多くは期待してなかったが、
どうしてどうしてこのGS社の鏡は、価格の割にはとても良く磨けてるようだ。
最近の中国製の反射鏡の研磨技術は進歩が著しいんじゃなかろうか?
935名無しSUN:2007/05/05(土) 15:23:50 ID:u5oElIzm
LBは架台がパーティクルボードだと聞いて萎えた。あの素材糞杉。
とくに高湿度の日本では。
936名無しSUN:2007/05/05(土) 15:57:58 ID:vgqkPuF8
パーティクルボードといってもピンキリ。建築用の高耐水仕様もある。
LBがどうかは知らないけど。
937名無しSUN:2007/05/06(日) 00:13:37 ID:gHX5/xwJ
まあ言ってみれば、荒めのおが屑を固めて板状にしたものだからね。
でもLBの架台は、樹脂素材で全面化粧板処理されてるから、防水性に不安は感じていない。
唯一、側板の取っ手の部分の断面が、内部のおが屑素材が露出している。
オレはこの部分については、水で溶いた木工用ボンドで塗り固めた。
938名無しSUN:2007/05/06(日) 02:18:40 ID:vt5HJ+2s
コニシとかの木工用ボンドって水には余り強くないような記憶があります。
風呂場のタイルなどの目止め材とかシリコンコーキングの方が良いかも。
939名無しSUN:2007/05/06(日) 06:35:08 ID:zhZlNnVu
ミードと言えば、昔ボイド管ドブが酷い出来
だったね。米国はどうだか知らんが、日本では
使い物に成らなかった。今でもヤフオクに
ちょくちょく出てるが、買う奴居るのかな?
940名無しSUN:2007/05/06(日) 14:03:41 ID:00J0PTpI
>昔ボイド管ドブが酷い出来だった
なぬ?↓のスレでは昨日、ボイド管のKT-10がいいって話だったが…
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1177253657/

どっちがホントなんだ??
941名無しSUN:2007/05/06(日) 21:21:22 ID:vt5HJ+2s
ボイド管そのものの問題ではなくって、ミードの割り切り方の問題。
942名無しSUN:2007/05/06(日) 22:58:29 ID:vOfczj4X
製品としてはボイド管鏡筒はお話にならないだろうけれど、
組み立てキットとしてならボイド管鏡筒は優秀でしょう。
工具なんて特に必要ないからね。
943名無しSUN:2007/05/09(水) 18:19:20 ID:Vbl1Ezp9
やっぱりアメリカのカラッとした気候の下での商品を日本にそのまま持ってくると
いろいろ不都合があるようですね。
944名無しSUN:2007/05/09(水) 19:57:04 ID:iP2YNG9P
湿気の高い日本じゃ、こんな商品は夢また夢ですね。
ttp://www.nipponpaper-pak.com/products/img/purepak_ph.jpg
945名無しSUN:2007/05/09(水) 20:44:10 ID:qn4ZnLCI
意味不明
946名無しSUN:2007/05/21(月) 14:01:02 ID:ysod3cAa
30cmSC(UHTC)で概ね満足の望遠鏡ライフなのだが、木星はどうも良くない。
というか眩しい。

木星のように対象が明るすぎると30cmはコントラストで不利に働くとかあるの?
それともSCは全部コントラストで不利だから、口径は関係なし?
947名無しSUN:2007/05/21(月) 19:32:01 ID:zc8XuukH
眩しすぎるなら減光フィルタをつければいいのでは?
948名無しSUN:2007/05/25(金) 21:34:55 ID:ygeJEK0Y
LB16は主鏡側の重量が26.1kgでロッカーボックスが24.3kgか・・・
こりゃあ一人で移動したり組み立てるのは相当難儀な重さだね。
やっぱり個人的にLB12にしといたのは正解だったみたいだ。
予価33.6万は、まあこんなところだろう。
円高だったら29.8万もあったかも知れないけどね。
949名無しSUN:2007/06/04(月) 03:09:55 ID:InzqeS0Y
当初ドブは銀次300Dの購入を検討していたけど、
車での運搬を考えると分割できて、縦置きで運べるLB12がやはり良い気がしてきました。
惑星などの見え味はもしかすると銀次300Dが上かもしれませんが、
そっちはEDアポ持っているので、LBは低倍率星雲星団観望用として
割り切って使う分には全然問題ない気がするのですが、
その辺の性能は如何でしょうか?

できればkkの静電植毛処理仕様が欲しいです。
更に接眼部をロープロマイクロフォーカスとかに改造して。
円安で値上げとかされる前に買った方が良いかなー。
妄想が膨らみますw
950名無しSUN:2007/06/04(月) 12:18:19 ID:WRO3wpC0
買おうかどうしようか、資料を集めてあれこれ悩んでる時は結構楽しかったりするね。
欲しい機種が申し分ない性能であると自分自身を説得するための熟成期間。
でもドブソニアンて、購入当初から製品として完成されてるんじゃなくて、
自分の好みに手を加えて行く側面が強いんで、さっさと買って使い始めてみるのが吉かな?
いざ実物を手に入れてみると、ここが気になる、あそこがもうひとつと不満が出てきて、
軸のスベリを良くする工夫を試行錯誤したり、鏡筒がぶつかる架台部分に
緩衝材を貼ってみたり、パーツを交換したり、移動に便利なようにキャスターを取り付けてみたり。
今から始めれば、夏休みの頃には自分好みのドブに仕立て上げられるかもしれないね。
951名無しSUN:2007/06/04(月) 23:32:13 ID:/WC4+td6
銀次の鏡筒をぶった切って・・・ という妄想もある
952名無しSUN:2007/06/05(火) 20:32:44 ID:wt6HUMnG
>>949
LB16欲しかったけど26.1kgと24.3kgじゃ無理w LB12でも結構重くてでかいので注意。比べるとNinjaは相当軽いね。
LB12の鏡筒を架台にセットしたまま運べればいいんだけど、そうすると架台の水平回転部に負荷がかかって壊れそうなのでやめてる。
俺も色々工夫し始めてる所。工夫しないと使えないね。
953名無しSUN:2007/06/06(水) 14:25:56 ID:mrkBdyBg
体を鍛えるとかいうのはダメか?
954名無しSUN:2007/06/14(木) 01:00:28 ID:aRQhFXWN
LBの架台は水分が浸入すると思いのほか弱いな。
一回キツめの夜露に当てたら、板の縁の部分や板同士の接合部分が微妙にデコボコになってしまった。
近い将来に架台だけは合板か何かで作り直すことになりそう。
955名無しSUN:2007/06/15(金) 12:37:03 ID:KN1Q2hg6
コストコ(幕張)でds-2114atsを買ってしまった。
英語版ですが、16,800円と激安です。
956名無しSUN:2007/06/23(土) 18:15:05 ID:4c8y/rGE
ミードの安物自動導入といえばETX-80AT、DS-2114ATS、DS-2070ATなわけですが
どれが一番性能がいいんだろう?
明るさとかくっきりさとか。
見た目だとDS-2114ATSが高性能っぽいけど。
957名無しSUN:2007/07/14(土) 05:36:56 ID:jxCvUveY
不良率高いから、どれも駄目だ
958名無しSUN:2007/07/14(土) 09:42:08 ID:Nj4/5lm4
そんなに不良率たけーのかよ
959名無しSUN:2007/07/14(土) 18:17:12 ID:PS5+2dbT
代理店の連中の不良率も高い。
960名無しSUN:2007/07/14(土) 21:21:11 ID:kCnKcVcf
DSI Proのケーブルの不良率なんて高校三年生女子の非処女率位高い
961名無しSUN:2007/07/14(土) 23:25:19 ID:Yv6CyMm+
>>954
水を吸わないように、何か塗装を塗るとか無いモンかな?
一応Ninjaユーザーなんだけど、LBシリーズは安価だから注目はしている。
962名無しSUN:2007/07/15(日) 13:29:10 ID:nAjRXJ9E
↓この127mm EDアポ屈折 取り扱ってくれ!
20万円切りで頼む!
ttp://www.meade.com/APO/index.html
963名無しSUN:2007/07/16(月) 02:19:52 ID:2w/7Ha7i
現地価格より安く扱えと、よく言えるなぁ…(唖然)
964名無しSUN:2007/07/17(火) 02:51:19 ID:C0a4/PZM
>>961
今は湿気で膨張して露出した木口などに撥水塗料を塗って対処しているよ。
でもこの手のコストを重視したドブの架台は、所詮消耗品だと割り切ることにしたよ。
夜露が着いたらこまめに雑巾で拭き取るなどのケアを怠らなければ、
使用頻度にもよるが、数年程度ならそれほど問題なく使えそうな気はする。
965名無しSUN:2007/07/31(火) 19:32:03 ID:QgXaGUok
10年前ぐらいに買った、初期型のLX200なのですが、コントローラーを車でつぶしてしまい、
ミックに問い合わせたところ、手に入りませんの答え。
PCに接続してプラネタリウムソフトを使用すれば、コントローラー無でも
自動導入できるのでしょうか?
女房と時々観察するぐらいなので、知識が無くて申し訳ないです。
新しい望遠鏡を買えるお金はとても無いので・・・
ソフトでのコントロールの事、教えていただければ助かります。
966名無しSUN:2007/07/31(火) 21:26:22 ID:vFh7QdHE
>>965
初期型LX200のコントローラーってこれかな?

ttp://www.shop-com.jp/27495273-p.shtml

古いコントローラの場合はわからないけど、最近の
コントローラ(Autostar)の場合、コントローラを経由してPCと
接続するから、コントローラがないとどうにもならない。
967名無しSUN:2007/07/31(火) 22:57:45 ID:RIXjZ6fm
それじゃない。でも高いねえ。これなら中国製ドブ買った方がましのような。
ミードは架台の中はモーターだけだからコントローラー行けば終わりだね。
ヤフオクで鏡筒うって、ホワイティでも行くのが吉かと。
968名無しSUN:2007/07/31(火) 23:03:14 ID:T9MBeaUV
ミードスレなんだから、ライトブリッジの40cmを(ry
969名無しSUN:2007/07/31(火) 23:54:11 ID:RIXjZ6fm
LX90なら中古相場10万弱だからこのあたりウォッチすれば
いいかもね。

ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15192749

でも眼視なら25cmドブの方が幸せだしLXにこだわらないのが一番
970965:2007/08/01(水) 00:47:48 ID:VAGncb8G
色々とお教えいただきありがとうございました。
10年前に女房が星が見たいといって以来、自動導入に頼りっぱなしで観察をしてきました。
双眼にして、わかりやすい天体を見てきました。
おかげで星図盤もろくに見れません(笑
ドブソニアンは難しいのかな?と思い考えていませんでしたが、
969さんのように幸せと言われると挑戦してみたくなります。
最悪はLX200にバンドをかませて、LXD75の赤道三脚につけられないかな?とか思ってたのですが、
ドブソニアンもいろいろ調べてみようかと思います。
無知で申し訳ないのですが、967さんのホワイティって何でしょうか?
撮影とかは全くしないので、今後の作戦をアドバイスしていただけるとありがたいです。
971名無しSUN:2007/08/01(水) 00:58:02 ID:o0bZ5kIw
>>970
LXD75は赤道儀が弱いから、ちょい無理があるなあ。
写真とらないということとミードスレだから、ミードのこれから出る40cmドブソニアンを
おすすめする…。値段は33万。格納場所はとるなあ。(1畳程度?)
ホワイティドブの25cmは6万円程度?

良い本(アマゾンとかで検索)と良い星図(滝星図あたりで良い)とで20cmとは比べもの
にならない星の世界が待っている。でも、暗い場所に行く必要があるかもね。
都会部に住んでいて惑星や月がメインだってのなら、15cm程度のドブでOKかもなあ。
972名無しSUN:2007/08/01(水) 00:59:24 ID:5DeU1hWr

ttp://www.kkohki.com/products/whiteydob.html

自動導入ないけどスーパーナビはつけられる。
973名無しSUN:2007/08/01(水) 08:37:40 ID:5DeU1hWr

ぼってるミックはほっといて、輸入物で良ければ導入支援付き25cmドブで
最安値はこちら ttp://www.shop-com.jp/42401200-p.shtml

ホワイティを導入支援改造した例はこちら
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~wowhaus/

971にあおられて無駄な買い物はしないように。


974名無しSUN:2007/08/01(水) 09:59:12 ID:P5sNoreo
つまり導入支援がないとダメと。
甘っちょろい。
975名無しSUN:2007/08/01(水) 12:03:35 ID:Sw4xUNOJ
タカハシにあらずんば、撮影器材にあらずと思ってる人がいるようだな。
976名無しSUN:2007/08/01(水) 22:51:30 ID:o0bZ5kIw
>>973
良い解説書と良い星図があったら、導入支援なんて飾りですよ。
等倍ファインダーと普通のファインダーでバンバン導入しているけどね。
977965:2007/08/02(木) 00:24:12 ID:UebRXi7o
色々とご紹介いただきありがとうございました。
ドブソニアン、チャレンジしてみようかな?と思ってもいます。
私がなぜ自動導入を探していたかと言うと、
導入後、女房に渡した後見失うのでは?と思っていたからです。
どうせだったらモーター追尾ではなく、自動導入をと思い
かなり無理してLX200を買ったしだいでした。
皆さんのご意見を参考にすると、やはり眼視の私にはドブソニアンが良いみたいですね。
40センチはちょっと無理っぽいですが、ホワイティや銀次、ライトブリッジなどで
25センチから30センチのもので考えてみます。
色々ありがとうございました。  感謝
978名無しSUN:2007/08/02(木) 06:53:51 ID:n5s7D5Ws
ミード使ってるやつは一生どしろーと
979名無しSUN:2007/08/02(木) 08:44:56 ID:f9VWUdR+

NZテカポのマウントクック天文台ではミード40cmSCTを使ってたが。
そういうレッテルしか貼れない方が....

> 965

予算ないなら口径半分になるけど4万円のNextStar4GTSEという手もある。
980名無しSUN:2007/08/02(木) 13:04:02 ID:+CcIfKaA
やっぱりアメリカのカラッとした気候の下での商品を日本にそのまま持ってくると
いろいろ不都合があるようですね。
981名無しSUN:2007/08/02(木) 16:11:22 ID:FDqa5cIv
>>979
それ結局、眼視でしか使ってないし、しかも肉眼でも
余裕で見えるような木星とかしか見せてくれないし。
漏れがω星団や電波銀河入れてやったら、ガイドさん
にまで喜ばれてしまったぞ。
それと前田の中途半端な電動フォーカスは、行きと
帰りで光軸がズレる(傾く)ぞ。

>>978さんの言う通り、あんなもん使ってたら一生
ド素人。
982名無しSUN:2007/08/02(木) 20:07:39 ID:6iMy690i
最初はミックの醜いボッタ栗価格にムカついたが、この分野に嵌ってくると
ミードなど、どうでも良くなって来るんだよな・・・
983名無しSUN:2007/08/02(木) 22:57:55 ID:QtuR0wAR
>>980
どうやらアメリカと言えばカラッとした気候ばかりと勘違いしているようだが、ルイジアナやジョージア辺り
の不快指数の高さは強烈なものだ。勿論そんな所でもミード製品は多く使われている。
984名無しSUN:2007/08/02(木) 23:02:28 ID:92OxR/zh
何だコイツw
985名無しSUN:2007/08/02(木) 23:44:31 ID:0bFiVb1E
ミードは悪くないよ。ミックが悪いんだろw
986名無しSUN:2007/08/03(金) 01:59:42 ID:h/Tancon
ミックのぼったくり価格とサポートの使えなさは一流です。
987名無しSUN
新しくでる40cmドブは無茶安いじゃないか。
問題は、湿度やツユ対策なんだろうが。