1 :
名無しSUN:
2 :
名無しSUN:2005/06/23(木) 18:53:19 ID:Bpj718ap
3 :
名無しSUN:2005/06/23(木) 18:56:49 ID:x+wbMSZR
んじゃ3ゲット
4 :
名無しSUN:2005/06/23(木) 19:27:56 ID:5NCkhDD3
次スレ立つとは思いませんでした。ごくろうさまです。
5 :
名無しSUN:2005/06/23(木) 20:47:41 ID:BrfSdQ+d
ステラで充分??
6 :
名無しSUN:2005/06/23(木) 21:43:38 ID:GxASLDYt
先日、ササジマに行って来ました
まだ見ぬ、南の空に心ときめきました。
さて、ふと思いましたが、投影なんて、難しい事をせずに
液晶画面で、半円スクリーン(画面)を作れば、何でも有りのような気がしますよ。
どうせ、並ぶほど人も入らないなら、8人席位のドームで、解説はヘッドフォンにして、
東西南北、四席とも、異なる解説をしながら、画面の北を回してやれば良いわけでして
7 :
名無しSUN:2005/06/25(土) 09:22:37 ID:zhqzM4SQ
× 半円
○ 半球
で、よろし?
液晶って湾曲できたっけ。繋ぎ目とかも心配。
CGにするんであればプロジェクター投影かな。サンシャインとかの。
少人数プラネの方向性はいいかも。
カラオケルームぐらいの規模で、自分達でぐりぐり動かせるとか。
あ、ホームスター・・・?
いっそのこと、もう天を動かすって発想を止めよう。
その昔、ゲーセンにR360という筐体があってのう・・・。ウオェップ
8 :
名無しSUN:2005/06/25(土) 10:52:38 ID:FjVwRQJY
>>7 ラウンドワンの数店舗にメディアグローブが設置されてるけど、
あれって好き勝手に操作できるのかな?
それが可能ならば、少人数プラネってことになりそう。
9 :
名無しSUN:2005/06/26(日) 00:01:56 ID:XKcJG1hU
ささしまは繋ぎ目おかしかったねぇ。
星がヘンな飛び方してた。しかたないけど勿体無い。
少人数プラネが可能なら、ライド型全天球プラネキボン。
天を動かさず観る側が動こうぜw
10 :
名無しSUN:2005/06/28(火) 12:08:20 ID:uMttwTjF
>>7 サンシャインみたいなプロジェクタの投影って、画質荒くない?
とりあえず、今のプラネタリウムって、
スライド使って無理やり動画に近い演出してみたりするもんだから、
チープさ倍増って感じ。
この前行った所なんて、星座の生解説をやってたけど、
あまりにもひどくて、生解説やめちゃえばいいのにって思ったし。
システムが古くなったっていうよりも、やってる側のレベルが下がってきてるんじゃないかなぁ。
11 :
名無しSUN:2005/06/28(火) 12:22:29 ID:3S66+bjA
12 :
名無しSUN:2005/06/28(火) 21:41:30 ID:AwSkV0Nu
>>10 サンシャインのプロジェクタって、全天ビデオシステム(オールスカイ
とかバーチャリウム)のこと?
スライドに比べると確かに荒いというかシャープさに欠けちゃうけど、
キャラクタが静止したまま横に移動するのと、アニメーションなりで
動画として移動していくのでは後者の方が飽きない。
スライドの代用をさせるには限界があるけど、「動きのある映像」が
加わるだけで、番組は分かりやすくなると思いますよ。
13 :
名無しSUN:2005/06/29(水) 05:09:32 ID:VWfpRMQo
いやもうソフト作る人がヘボヘボですからせっかくの映像も
ムダな玩具にしかなってないでしょう。
独り善がりでわけ分からんか、内容が支離滅裂のどっちかじゃん。
新機軸が上手く機能してる番組って見たことあるか?
14 :
名無しSUN:2005/06/29(水) 07:46:15 ID:95vxBAXe
>>13 (´-`).。oO(この人、どんな番組を見たいんだろう?)
15 :
名無しSUN:2005/06/29(水) 13:58:16 ID:Im29M0s0
>14
こう、グアーッとなってバーッといくやつだよ!わかるだろ!
16 :
名無しSUN:2005/06/29(水) 18:38:33 ID:2M9xtXZC
プロダクションの中に○○○という会社があるのだが、
そこの番組の中にいいのがあるよね。
17 :
名無しSUN:2005/06/30(木) 12:33:01 ID:CMcqPoQZ
リブラ?
18 :
名無しSUN:2005/06/30(木) 20:00:44 ID:6ID8C0Lf
童話みたいなのはよく出来ていても、プラネとして科学的興味をそそるものはいっこもないよな…
少なくとも都内では、だけど。
19 :
名無しSUN:2005/06/30(木) 22:36:39 ID:Sh/lrS3Q
つまらないと思うなら見に行かなきゃいいじゃない。
20 :
名無しSUN:2005/06/30(木) 23:51:02 ID:hFDWDjpA
>>18 科学的なことをやる→内容難しくなる→子供来なくなる
21 :
名無しSUN:2005/06/30(木) 23:58:53 ID:CMqOSgba
子供って何歳ぐらいを目処に言っているの?
小学校高学年ぐらいなら大人向きのソフトでも理解できると思うよ。
それに、あまり幼いとプラネタリウムなんかに興味もたないんじゃないの?
ソフトは大人向きに作った方がよくないの?
プラネタリウム関係者じゃないので現状知らないけど。
22 :
名無しSUN:2005/07/01(金) 00:25:12 ID:o7mh5ydr
>小学校高学年ぐらいなら大人向きのソフトでも理解できると思うよ。
理系(天文学中心)と文系(神話や物語中心)の番組があるからなぁ〜イチガイには言えないでしょう
漏れは1時間、神話の話をされたら辛い
>あまり幼いとプラネタリウムなんかに興味もたないんじゃないの?
基本的に未就学児は入場制限あり
23 :
名無しSUN:2005/07/01(金) 19:16:27 ID:wjysVeNy
>>21 じゃあまず現状を知ろうよ。話はそれからだ。
24 :
名無しSUN:2005/07/01(金) 19:31:02 ID:OYTQASAK
>>23 小学生の学習能力はプラネタリウムだけの問題じゃないし、それ以外は質問の形だから、
現状を知っているかどうかなんて問題にならないと思う。
25 :
名無しSUN:2005/07/02(土) 00:38:27 ID:eZTZ3Ufv
>>22 未就学児の入場制限をしているところもありますが、ないところの方が多いのではないでしょうか。
基本的にというのは、ちょっとどうかなと思うけど。
26 :
名無しSUN:2005/07/02(土) 07:44:43 ID:MreabHFf
>>24 実際に行ってみて、どくらいの年齢層が見に来ているかを見れば
答え(何歳くらいを対象にすれば良いか)は出てくるんじゃない?
児童館に行くか、サンシャインに行くかで客層は大きく違うけどさ。
27 :
名無しSUN:2005/07/02(土) 16:32:53 ID:Bn3X9a7x
つーか、科学的な事でも教え方次第で如何様にも面白く
出来ると思うんだが。おまえらは勉強つまらんか?
見せ方がだめだって話だろ?
28 :
名無しSUN:2005/07/03(日) 01:13:20 ID:sxxlJ+aY
これからは一家に一台ホームスターがある時代になるから、プラネタリウム経営も楽ではないね。(嘘
29 :
名無しSUN:2005/07/03(日) 14:57:11 ID:3aUhALoh
30 :
名無しSUN:2005/07/03(日) 18:57:52 ID:zhmPDQk7
プラネタリウム作りたいんだけど誰か詳しい人居ないかな?
31 :
名無しSUN:2005/07/03(日) 19:55:06 ID:g31SgFWG
32 :
30:2005/07/03(日) 20:20:50 ID:zhmPDQk7
高校の学校行事で教室を宇宙空間みたくしたいので
プラネタリウムのような光を映す装置を作りたいんです。
調べてみて卓上プラネタリウムってのがあったのでそれを作りたいんです。後2週間くらいで。
んで作り方も調べてみて地球儀とか半球に穴を開けて中にEX電球っていう強い光で光らせるってのは解ったんですが
その組み立てとかまではいまいちよく理解できなかったんです。
33 :
名無しSUN:2005/07/03(日) 20:39:49 ID:n34y06y+
1:半球に穴を空ける
2:EX電球を中央部分に設置する
3:半球を上から被せる
できあがり。
34 :
名無しSUN:2005/07/03(日) 21:13:08 ID:pWb8irfz
>>30 まず、東急ハンズで、アクリル半球、つや消しブラックスプレー、0.4〜2.0mmの細いドリル歯を買う。
大平さんのところからお星さまデータを拾ってくる。
プロット位置を球状になるように計算した型紙を出力するプログラムを書く。穴の大きさをちゃんと考えて作ってね。
型紙を半球に張り付けて穴開け。
機械部分は適当。スリップリングは重要だよ。
35 :
名無しSUN:2005/07/03(日) 21:16:25 ID:pWb8irfz
半球は大きければ大きいほどよいよ。穴開けが楽になるし、結像がぼやけにくくなる。
36 :
名無しSUN:2005/07/03(日) 22:37:19 ID:xDl6vBbt
>>34 うちでは野外星図2000を透明フィルムにコピーしたよ。
半球は直径40センチくらいの特大料理用ボール(アルミ製)を使った。
ただしこいつは底が平らなので、
金属バットの先端でたたいて丸くした。
電球は針金とガムテープで球の中央付近に固定。
機械部分はポタ赤にくっつけたなー
37 :
名無しSUN:2005/07/03(日) 23:25:06 ID:pWb8irfz
>>36 ドリルで開けるピンホールだと、細かい穴は開けにくいから、せいぜい6等星ぐらいまでしか作れなくない?
38 :
名無しSUN:2005/07/03(日) 23:49:41 ID:mogTGPMH
39 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 00:24:31 ID:fG1104Br
>>38 大変優秀なお子さんですね。
知り合いのガキ(小4)は「自動撲打機」作ってましたよ
40 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 10:50:44 ID:W/8vgISL
41 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 10:51:56 ID:kYGqaA7S
>>38 投影画像見るとかなりすごいですね。ホームスターより
すごかったりして。学研の付録で大平さんの手作りプラネキットが
次の号についてくるみたいですよ。ピンホール式で7等星まで、1万個
星が出るとのこと。
42 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 12:11:37 ID:DNKCKpcD
>>39 自動撲打機!想像してワロタw
子は優秀じゃないっす。親が手を出したモノですので・・・
>>41 恒星像が無茶苦茶でかいので、リアルさに欠けまーす。
大平氏が学研の付録に手を出しましたか。
7等星1万個はすごいっすね。穴あけは自分でやるのだろうか?
43 :
30:2005/07/04(月) 20:19:26 ID:IRy9GK5s
うわー、皆さんありがとうございます。
でも自分の教室は3mくらいあって平らなんです。
ドーム型にしたいけど地面にも飾りつけなどをする予定なので
そのまま天上に移したいんです。
半球のプラネタリウムでもうまく移りますかね?
>>34 僕の町には東急ハンズっていうでかい建物がないんです。
アクリル半球で直径60cmくらいのって注文できるとこあるかな・・。
あとEX電球を使うのに特殊な方法じゃなきゃ出来ないらしいんですが
20cmくらいのでかい電球じゃ無理でしょうか?
44 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 21:10:43 ID:fG1104Br
とりあえず、大平っちの所にあるプラネを組み立ててみたら?
あれも結構それっぽく映るよ。半日あれば出来るし
20センチぐらいのアクリル半球なら小学校の理科の「太陽の日周運動と季節変化」単元で使う教材にある。
中村理科か内田洋行のカタログにたぶん載ってる
つーか、実は理科室にプラネ眠ってない?漏れの小学校にはワタナベのプラネがあったよ(使われてなかったが)
45 :
30:2005/07/04(月) 21:29:04 ID:IRy9GK5s
46 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 21:40:10 ID:DNKCKpcD
47 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 21:50:40 ID:JhRK3RzF
>>43 ならば、平面スクリーンとスライドプロジェクターみたいな関係に
してしまえば?日周運動とかの動きは表現できなくなるけど。
アクリル半球はYahooショッピングで検索したら直径10cmから1mまで、
色々なサイズが出てきたよ。大きくなると高いけど。
EX電球は2V2Aの電源さえ用意できればピンホールプラネに最適な電球。
裸電球とかだと、フィラメントが大きいからシャープな星像を得るのは
難しいかも。
48 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 22:04:51 ID:JhRK3RzF
49 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 22:07:24 ID:DNKCKpcD
50 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 22:13:46 ID:DNKCKpcD
あー、図面を出力できない場合は、こっちでプリントアウトして送るって事もできるよ。
でき上がりのサイズは直径50cmくらいまでかな
51 :
名無しSUN:2005/07/04(月) 22:53:54 ID:DNKCKpcD
52 :
名無しSUN:2005/07/05(火) 19:45:33 ID:AfOKKFae
53 :
30:2005/07/05(火) 22:31:28 ID:/c/bqwBo
皆さんありがとうございます(T^T)
>>68 あー、やっぱり大きいのじゃダメですかね・・。
今日その電球見てみたら結構光は強かったんですが20cmくらいありました。
でも大きくても半球の部分を大きくすれば出来そうじゃないですか?
EX球は物理のセンセに聞いても解らなかったです。
2V2Aの電源っていくらくらいでしょうか?予算が1万円くらいなんで
かなりの低コストで作らないと無理そうです・・。
流石に5千円のアクリル半球は買えなさそうです;;
半球はなんか紙で作ろうかと思ってます。100円のカゴ(の切ったやつ)を土台に
>>47 あ、平面のでもよさそうです。というか教室の天井にそのまま作ろうと思ってるので
半球型にしても写らないかもです。
でも最低スモーク焚いてライブの照明みたいにしてもいいのかな(ぇ
>>48 ありがとうございます、参考になりました!
>>49 CADソフトがないのでDLしてみます。
残り少なくても頑張ります!!
じゃあ黒画用紙で作りますね、きっとアクリル半球は手に入らないので;
>>52 ぉ!!僕らの今回のテーマが「星に願いを」なんですよ。
見に行けたら行きます!
54 :
30:2005/07/05(火) 22:46:11 ID:/c/bqwBo
55 :
名無しSUN:2005/07/06(水) 00:54:51 ID:IWmr/Y3z
>>53 EX球でなく、普通の豆電球でも、ピンホール型の直径40cmの恒星球で、ドームが直径5mぐらいなら、
投影した星を遠目から見ても、ほとんど点に見えるけどね。
近くで見ればフィラメントの形がくっきり写って見えてしまうけれど。(本当はフィラメントが短い方が良い)
紙でも結構きれいに投影できるから、予算がないなら、それも一つの方法だね。
56 :
名無しSUN:2005/07/06(水) 00:55:17 ID:IWmr/Y3z
57 :
名無しSUN:2005/07/06(水) 01:10:53 ID:ls8RIpq4
58 :
名無しSUN:2005/07/06(水) 01:18:18 ID:IWmr/Y3z
59 :
名無しSUN:2005/07/06(水) 12:03:27 ID:ls8RIpq4
>>58 軸方向を上に向けて使うんじゃないっす。
天井投影だというんで、投影角?を120度くらいに限定して、
横向きで使ってみたいなぁって思ったんです。
EX電球も現物にお目にかかったことが無いんですけどね・・・w
60 :
名無しSUN:2005/07/06(水) 12:14:14 ID:ls8RIpq4
教室での使用ってことで、光源がかなり明るくないとまずいのかな?
キャンプ用の電池式ランタンなんかに使われてる
十分暗ければ4.8V、0.75Aの豆球でもけっこう明るそうだけど。
61 :
30:2005/07/06(水) 22:20:52 ID:eTOhV15O
>>55 豆電球だと教室の天井まで届かないと思って試してませんでした;
一応担任と相談して後藤光学研究所ってとこに電話してEX電球買うことにしました。
電源は電池にして抵抗とかは物理の先生に相談してみることにしました。
でも電球が到着するのに1週間はかかるって言われて残り11日しかないのに大丈夫かな。
一応ドームではなくて教室の天井に映しちゃいます。
>>57 あーwありがとうございます(T^T)
どうしようかなぁw僕北海道の端っこに住んでるけどいいのかな・・。
イャ、でも一応印刷は出来てるんでノリで型紙に張って作ってみます!
2V2Aの電源ってことは電池でも同じってことですよね?
62 :
名無しSUN:2005/07/06(水) 22:45:22 ID:ls8RIpq4
>>61 お!いいタイミング!
プリントって、アップしたJPEG画像じゃないよね。
DXFデータを広げないと、ぜんぜんだめだからね。
直径を50cmくらいに設定して、でかいやつを送るよ。
インクジェットなので、そのままのりで貼ると滲むかもしれない。
一度コピーして貼るのが吉。
時間が無いんだし、とりあえず送るよ。
使えるかどうかは見てから判断すればいいじゃん。
住所晒すのがいやなら、学校の住所で先生宛でもいいしね。w
北海道の端っこでも、定形外郵便で送るから問題なし。
あと、2Aの電流を電池で流すためには単1アルカリでやっとかな?
持続時間は3時間くらい持つんじゃなかろうか?
抵抗でやるのなら、EX電球と直列に0.5オームの抵抗を入れること。
ただ、そこでの発熱が2Wあるので、余裕を見て5W程度のセメント抵抗を入れるように。
今見たら、手持ちに1オームの2Wがあった。
これも送るから、2本を並列にし、それを電球と直列に入れるべし。
63 :
名無しSUN:2005/07/06(水) 22:48:16 ID:ls8RIpq4
あ!配線は太いの使うこと。
100Vの普通のコードくらいの0.75スケアくらいのを使わないと
配線での電圧降下がひどくて、EX電球を光らせるだけの電流が流れない。
電池ボックスもしっかりした物使わないと融けちゃうよ。
64 :
名無しSUN:2005/07/06(水) 22:56:20 ID:ls8RIpq4
プリントアウトし始めた。
もう、送るしかないからね〜
早めに諦めてメールを送ってねw
65 :
30:2005/07/06(水) 23:08:07 ID:eTOhV15O
メール送りましたー!よろしくお願いしますw
3時間ならだいぶ持ちますね、
え!抵抗貸していただけるんですか!うひゃぁ・・、ありがとうございますw
太く短い配線をハンダで付ければいいんですよね?0.75スケアというのは配線の太さとかでしょうか?
しっかりしたもの・・、解りました!
66 :
名無しSUN:2005/07/06(水) 23:19:02 ID:ls8RIpq4
>>65 しかと受け取りました〜
明日中には送るから、少々お待ちを。
3時間ってのは、あんまりあてにならないけど、たぶんそんな物だと思うよ。
配線の方は、テーブルタップとかに使われている
ビニールの被覆の2本くっついたやつくらいの太さが欲しい。
あれくらいがだいたい0.75から1.5スケアくらいの太さ。
書いてるとおり、なるべく短く、はんだ付けもしっかりね。
67 :
30:2005/07/06(水) 23:34:40 ID:eTOhV15O
ありがとうございます!届くのまってます(*ノ∀ヽ*)
そうですか〜、なら途中に電池を取替えればいいですね。
あ〜なるほど、ということ延長コードとかの2本くっついたやつを2本とも切ってハンダで付ければ大丈夫ですね。
短く太くしっかりですねw頑張ります。土台とかは〜、木の板とかでもおkですよね?
68 :
名無しSUN:2005/07/07(木) 00:11:18 ID:TF5hHBl2
そーいえば、大昔の子供の科学別冊に型紙でつくるプラネタリウムがあったっけ。
半球のドームではなく円筒状の筒タイプで、日周運動は再現できた。
69 :
名無しSUN:2005/07/07(木) 13:13:56 ID:8EoAP3hG
こっちで報告した方がいいかな・・・
>>67 昼休みに送ったよ。
定形外か書籍小包にしようとしたら、サイズとかの問題でゆうパックになってしまった。
あさっての午前中に到着予定だけど、家に誰か受け取れる人がいるかなぁ?
プロッタを久しぶりに使ったら、インクがつまり気味でうまくプリントできんかった。
まぁ、見れないほどじゃないので許されよ。
>>68 俺はすっげー昔の学研の科学かサイエンスエコーの付録が楽しかった。
ちゃんとしたポリエチレン製の恒星球があって、それに針で穴開けて使うやつ。
70 :
30:2005/07/07(木) 20:13:31 ID:9eqxnejJ
>>68 大平さんのHPに乗ってる卓上プラネタリウム見たいな感じですね。
>>69 あー、どうもありがとうございます!
ゆうパックなら着払いっすね、土曜の午前中なら家に居ます。
プロッタなんて印刷機あるんですか!!メッチャ凄いなぁ(・0・;)
イェイェ、本当にありがとうございます。
EX電球も土曜に来るらしいので早速作れますw
71 :
名無しSUN:2005/07/07(木) 22:17:43 ID:9DMRXse+
心温まる展開だねえ…
72 :
名無しSUN:2005/07/07(木) 23:19:02 ID:bwb56CRM
73 :
名無しSUN:2005/07/07(木) 23:22:18 ID:8EoAP3hG
>>70 高校生相手に着払いはしませんってw
心温まるかぁ。
俺も電車男見て、ちょっと心温まったよ〜
今、DAICON IVのOP見てるww
74 :
名無しSUN:2005/07/07(木) 23:22:23 ID:UmC2Gw1G
ここの住人にぴったりの歌
バンプオブチキン・プラネタリウム
四畳半の部屋で手作りのプラネタリウムつくる内容の歌詞
75 :
名無しSUN:2005/07/07(木) 23:38:23 ID:EnBeye0B
>>74 Kっていうのと、その曲が入ってるアルバム教えて。買ってくる。
76 :
名無しSUN:2005/07/07(木) 23:58:17 ID:K379lLSS
>>75 自分74じゃないけども…
Kは去年再販で出たTHE LIVING DEADというアルバムに入ってます。
プラネタリウムは7/21に発売の新しいシングル。
ラジオやスペシャでたまにかかると思いますので良ければ聞いてみて下さい。
自分も部屋でプラネタリウムやりたくなって色々見てるんだけど
すごいねー。ちょっとこの流れにも感激しちゃったしさwイイワァ…
77 :
名無しSUN:2005/07/08(金) 00:41:49 ID:cXCGPkoF
しかもHOMESTARとコラボしてバンプ版のホームスターを限定販売するらしい
78 :
名無しSUN:2005/07/08(金) 01:05:13 ID:I8jLTtIK
急に賑わってると思ったら。
科学館・夏番組がらみの話題じゃないのが笑えるな(嘲笑
79 :
:2005/07/08(金) 01:13:51 ID:ZT6WWmEN
確かに心温まる展開だ…
>>30 がんばってね。
ちょっと俺もホームスターとか欲しくなってしまった。学生には高すぎるけど
80 :
名無しSUN:2005/07/08(金) 15:19:18 ID:LjIoqpvP
81 :
名無しSUN:2005/07/08(金) 22:37:29 ID:iK9y+1vm
>>78 結局みんな、ダンスよりパンツなんだよ。orz
82 :
30:2005/07/08(金) 23:56:41 ID:46QtKwXy
>>73 えーwホントにですか(T-T)ありがとうございます!
いやぁー、なにかお礼したいなぁ・・。
あ、じゃあお礼じゃないけどできたプラネタリウムの写メでもうpしようかな
ってか電車男じゃなくて電球男って感じだw
>>79 頑張ります、ありがとうございます!
ここのスレの人たちいい人ばっかりで感動しました。(ノд`)゚・。
83 :
名無しSUN:2005/07/09(土) 01:05:10 ID:WwoESzBf
スライドが投影できればウチにあまりもん(劣化して廃棄するものだけど)があるから
送ってあげられるけど。フラムスチード星座絵とか。
84 :
30:2005/07/09(土) 10:47:55 ID:uedGsrBq
>>73 ゆうパックで届きました!!
ご丁寧に説明も書いていただいて本当に感謝してます
電話番号書いてあったので電話しようかとおもったんですが
緊張して喋る自身がないのでこちらでお礼したいと思います(T^T)
どうもありがとうございました!
>>83 円形の星座表をもってるので大丈夫です♪
どうもーwヾ(゚∀゚*)
85 :
名無しSUN:2005/07/09(土) 13:27:51 ID:gQJskGgF
>>84 あー、ついたんだ。よかった。
うまくいったら学園祭の様子でもみせておくれ。
たぶん、でっかい黒画用紙を用意して、それに貼るんだと思うけど
乾く前に、ある程度曲げておいたほうがいいよ。
乾くと普通紙側が縮んで、逆に反っちゃうから。
86 :
30:2005/07/09(土) 20:15:54 ID:QDthZwZa
学校のみんなに話したら凄いいい人だって言ってましたw
写メのでよいなら撮ってうpしますね。
あ、なるほどー。わかりました♪
黒ラシャ紙を買ったのでそれを使います。
あ、そういえば恒星球の外側は紙で下はベニヤ板でできますけど
中に入れる電球を真ん中で固定させる柱はサランラップみたいな筒でも大丈夫でしょうか?
あれってどれくらい傾けたらいいんでしょう?
87 :
名無しSUN:2005/07/09(土) 20:33:02 ID:IVE59gCC
>>86 光源の位置は微調整する必要があるので、可動式に作った方が良いよ。
歳差軸はサランラップでも良いけれど、もう少し丈夫な素材を使った方がよいかも知れない。
紙だとベアリングやギヤ、スリップリングなどの固定も難しいし。
φ20ぐらいのアルミパイプとかが使い易いんじゃないかな。ホームセンターでも買えるよ。
それに、軸径が太くなればなるほど既成の機械部品は高くなる。
日本の空を映したいなら、約35度に傾ける。
88 :
名無しSUN:2005/07/09(土) 20:34:55 ID:IVE59gCC
90 :
38:2005/07/10(日) 00:40:39 ID:C1wd5e+Q
>>87 俺、住所知ってるんで、調べちゃったよ。
だいたい北緯43度くらい。
南天が少なくて作りやすいよねw
>>88 オリジナルマインドさん!
お世話になってます〜
91 :
名無しSUN:2005/07/10(日) 10:07:19 ID:IticEebT
>>89 すげー。ただただすげーとしか言いようが無いw
92 :
38:2005/07/10(日) 10:30:13 ID:C1wd5e+Q
>>91 最後のwに喜びを感じたよw
間違いがありますた。
707.6mmのパイプの先端の角度が43度になってるけど、
47度の間違いです。
ここ切るのがけっこう難しいかもね。
93 :
38:2005/07/10(日) 10:34:02 ID:C1wd5e+Q
あと、回転部のガタが気になるようだったら、
パイプにセロテープを適当に巻きつけて調整されたし。
94 :
30:2005/07/10(日) 10:51:35 ID:GOUSjBn3
おはよーございます。
パイプを使えばいいんですね。
じゃあ
>>38さんの書いてくれた図を見て作ってみます。ありがとうございますw
あ、でもこの図通りにやると電球から伸びてく配線が長くなっちゃうんですがこのくらい長くても問題ないかな?
47度訂正ですね。ほんとだ。南のほうが少なくなってよかったw
組み立ての順番とかはまず恒星球の下と回転部をねじでくっ付けて
電球のつけるベニヤをパイプに接着して最期に紙の恒星球を恒星球の下のベニヤに貼り付ける、でいいですよね?
95 :
38:2005/07/10(日) 11:01:11 ID:C1wd5e+Q
>>94 配線は長くなっちゃってもしかたないっすね・・・
組み立て順はそのとおりです。
ただし、ベニヤを恒星球と穴あきベニヤの接着は、回転部ベニヤからネジを外してやるように。
ネジでくっつけるのは確認のためだけ。
やってみるとわかると思うけど、くっついてると恒星球を貼るのがすっげーたいへんだから。
で、穴あけはベニヤが付いてからね。
付かないとふにゃふにゃで、穴あけできないから。
96 :
38:2005/07/10(日) 11:03:25 ID:C1wd5e+Q
>>95 あうあうあう・・・
穴あけって、恒星球の星の穴あけね。
97 :
38:2005/07/10(日) 14:37:24 ID:C1wd5e+Q
ホームセンター行ってきた。
イレクターの規格パイプ長さは450mmだった!
なので、500の足は450に変更、
707.6のパイプは669.7に、
346.9の接着位置は309.0に変更。
うー、勘違いしていた。
間に合えばいいけど・・・
もし、前の絵のまま買っちゃったら、そのまま作っても問題ないけどね。
すまん。
98 :
30:2005/07/10(日) 22:11:36 ID:e339NYSv
まだ買ってないので大丈夫ですw
今日買いに行ったらパイプの太さがわかんなくて買いませんでした。30mmくらいでいいかな?
あとジョイントとかが思ったより種類なくてなんか注文しなきゃいけなそう(;´-`)
あ、穴あけは紙をのりで貼ったら組み立てる前に穴あけちゃおうと思ってるんですが、それでも大丈夫ですよね。
今考えると結構でかいのできますよねw
あ、今NHKのCMで明日の7:30からプラネタリウムのこと放送するみたいです。
99 :
38:2005/07/10(日) 23:41:46 ID:C1wd5e+Q
>>98 イレクターの説明をしてなかったっけ・・・(泣
使ってるパイプは、矢崎化工のイレクターって言うパイプやジョイントで
金属パイプの表面にプラスチックのコーティングがしてある材料なんだよね。
http://www.yazaki.co.jp/ire-buzai/index.html けっこう普通のホームセンターとかに置いてあるんで、
イレクターどこに置いてある?って聞けば出てくると思う。
直径は28mmで、何色かあるけど、できれば黒がいいと思う。
グレーでもかまわないけど、なるべく白は避けたいね。
>あ、穴あけは紙をのりで貼ったら組み立てる前に穴あけちゃおうと思ってるんですが、それでも大丈夫ですよね。
ダメですw
穴をあけた紙の裏側は、触っちゃダメダメです。
触ったら、穴の円形が崩れて、最悪まったく光が出ません。
恒星球を組み立ててから、真ん中の電球がくる位置をめがけるようにあけて、
その後は中に手を入れることも避けた方が懸命。
うちはこれやっちゃって、穴の開いているところをもう一回全部針を通しなおしました。
0.3と0.5は針で開け、0.7以上は高速回転のドリルで開けたけど
はじめに小さな穴を開けておけば、2mmでも開けられると思う。
細い針の先は、斜めカットにして、回してあけるのがいいのかもしれない。
丸のまま尖らせたら、なかなか開かなかった。
100 :
38:2005/07/10(日) 23:48:29 ID:C1wd5e+Q
>今考えると結構でかいのできますよねw
3mくらいの天井なら、いちばん適している大きさじゃないかな?
ちょっと大きいくらいのほうが、ピンホール型は有利だしね。
ただし、後の保管は難しいね。ウチのは25cmだけどゴミ袋かぶって棚の上に鎮座してる。
>あ、今NHKのCMで明日の7:30からプラネタリウムのこと放送するみたいです。
おぉ、さんくす。
ちょっと見られないから、録画しておこうっと。
大平氏以外のプラネ話は、最近めずらしかったりw
101 :
名無しSUN:2005/07/11(月) 08:48:10 ID:sIwIwvZD
>98,>100NHK教育だね。プラネタリアンの話をするみたい
102 :
名無しSUN:2005/07/11(月) 20:00:03 ID:301bEdnI
しまった。見逃した!
103 :
30:2005/07/11(月) 21:51:56 ID:U8GmkZ3x
EX電球が届いたんですが問題がでてきました(TOT)
物理の先生と一緒にやったのですがもらった紙の図の回路通りにくっつけていったら
EX電球が普通の豆電球よりも光ってませんでした・・。
それで1.5Vの電池を直列に3Vにしてそこから並列回路にして電池を20個くらいつなげて
そこに直接EX電球を繋げた回路を作ったんですがこれってヤバイですよね・・・。
普通にEX電球の上のほうに黒い墨みたいのが付いちゃったし
さわったら凄く熱くなってました。一応2個電球買ったんですが・・・。
やっぱり
>>38さんからもらった抵抗をつなげたほうがいいんでしょうか。
なんか混乱してきた(ノд`)
とりあえず明日ホームセンター行って探してみます!
イレクターどこに置いてある?ですねw
じゃあ30mmのでもおkっすね♪
ヤバッ、今日組み立て前に穴あけ開始しちゃった、でも裏側は触らないように!って言っておいたからとりあえずここでとめときます。
じゃあ恒星球の骨組みを針金で作って紙を貼ってそれからですね。
大きくても大丈夫ですか、なんか物理の先生が物理教室のもの使っていいよって行ってくれたんで(暗幕とか)
うまくいきそうですw
あー、今日生徒会で学校に残ってて見れなかった(;´-`)
だれか見た人解説してw
104 :
名無しSUN:2005/07/11(月) 22:26:05 ID:Aci1+08d
>>103 電池は2つで十分。EX球は2V用だよ?電池の内部抵抗で十分だから。
105 :
名無しSUN:2005/07/11(月) 23:58:51 ID:xfu0yTxC
今日のNHKの番組のダイジェスト
・惑星投影機がトラブって動かなくなる
・プラネのシステムの再起動には30分かかる
以上
106 :
名無しSUN:2005/07/12(火) 00:35:55 ID:MfftcVBu
・日本のプラネ職員は1000人くらい
・95%が公営
107 :
38:2005/07/12(火) 00:43:34 ID:qUEGPGDl
・プラネは五藤のGSS-ヘリオスかな?
・惑星投影機の設置面積取りすぎ!
108 :
38:2005/07/12(火) 00:55:26 ID:qUEGPGDl
>>103 ん???電池2個直列に、0.5オーム10W抵抗1個が直列に繋がるんだよ。
電池は単1アルカリを使うこと。
単3だとかだと
>>104さんの言う内部抵抗で電圧降下してまともに光らないはず。
ニッカドとかニッケル水素とかあれば、内部抵抗が低いんで、
大電流に対応できるけど、電圧が1個1.2Vで、抵抗値の問題が出ちゃう。
配線の抵抗値を無視すれば、電球に2Vかけるためには、
それ以外で1Vの電圧を下げなければならない。
そして、このときの電流は2Aだから、1V/2A=0.5オームってこと。
単1アルカリの容量はだいたい10000mAh弱、
これを0.2C放電させても、それほど大きな電圧降下は無いので、
配線に問題が無いのなら、どこか、抵抗になっているところがあると思われ。
テスターがあったら、危なそうな場所の両側を電圧レンジで測ってみる。
数mV〜数十mV程度はしかたないけど、100mV以上あったら、何か対策しないと電流が流れんな。
物理の先生を酷使して、どこに抵抗があるかをテスターで探るべし!
109 :
名無しSUN:2005/07/12(火) 01:04:23 ID:dpPh+OB3
抵抗は10Wぐらいのセメント抵抗を使うべきだよ。
間違ってもメジャーな1/4Wの抵抗なんて付けたらダメだよ。
110 :
:2005/07/12(火) 02:12:55 ID:YUkDLZAV
ここの板にプラネタリウムで働いている方はいませんか?
111 :
30:2005/07/12(火) 07:47:39 ID:YY2V+ug0
ん〜・・。
きっと普通の洗濯バサミみたいなのが付いてる細い配線使ったから抵抗がかかって少ししか光らなかったのかも・・。
もう一度やってみます、配線はなるべく太いやつを使って電池は直列で3Vにしてそこから直列で0.5オーム10W抵抗を付けて電球につなげるんですよね。
112 :
38:2005/07/12(火) 12:06:26 ID:qUEGPGDl
>>111 >もう一度やってみます、配線はなるべく太いやつを使って電池は直列で3Vにしてそこから
>直列で0.5オーム10W抵抗を付けて電球につなげるんですよね。
そうでーす。
電池ボックスなんか、そうとう抵抗がありそうな気がしてきた。
ステンレス製のバネなんか、すっげー抵抗ありそうだもんな。
あと怪しいのは電池と端子の接触抵抗か・・・
113 :
名無しSUN:2005/07/12(火) 18:26:46 ID:dEUz/nvS
114 :
名無しSUN:2005/07/12(火) 21:43:25 ID:7AjOiIMt
115 :
名無しSUN:2005/07/13(水) 01:33:44 ID:52U0Hb2N
なんかスレ違いっぽい質問なんですけど、日本科学未来館ってデート(彼女じゃない女の子と)でいってもよさげな感じですか?
個人的にメガスターが見てみたいので一人で行くか迷うんですけどなんか一人も寂しいかなあって・・・
116 :
名無しSUN:2005/07/13(水) 01:39:53 ID:wVxoLKjb
117 :
名無しSUN:2005/07/13(水) 08:43:41 ID:/RQEYUbt
>115
科学館って1人で行くとあんま楽しめないものだと思うから、
誰でもいいから人誘っていくのがいいと思ふ
118 :
30:2005/07/13(水) 20:06:54 ID:fHdAG0B8
>>38 今日物理の先生と一緒にEX電球光らせてみたんですが
電池ボックスとか電池自体の抵抗かで電池2個じゃ電圧が小さくなってしまったので電池を3つ直列にして
0.5Ω10wの抵抗器を付けて電圧を測る機械で測ったらEX電球に流れる電圧が2.2Vくらいになりました。
光の強さも十分だったのでこれで光らせてみます。
配線とかでの抵抗があまりなかったので安心しましたw
あとイレクター買えましたー、ジョイントのJ-131がなかったんですが、テープとか巻いて
代用すれば大丈夫ですよね?
119 :
38:2005/07/13(水) 20:45:10 ID:FJKGpMQV
>>118 あー、よかったよかった。
やっぱり電池ボックスかな〜?
しょせん、何アンペアも流せるように作ってないからねぇ。
J-131はただの回転部の止めだから、ガムテープでも問題なし。
最悪、止めなくても恒星球を引っ張らなきゃだいじょーぶw
しかし、物理の先生も、あの説明図見てんだろーな。
笑ってる顔が想像できたりする・・・
そろそろ穴あけかな?数人掛りで一気に行っちゃってください。
間があくと、体が動かなくなるんでw
120 :
38:2005/07/13(水) 20:49:42 ID:FJKGpMQV
送ったのは5000個くらいのやつだけど、
イェール輝星カタログのすべて、約9000個の展開図もできちゃった。
星座線も入れたけど、当然、投影されるわけじゃないっす。
何に使うわけじゃないのに、展開図を作っちゃって、
オークションにでも出しちゃおうかなw
実際、自作の簡単な電子機器とかオークションに出してたりするけど、
さすがにこれは売れるような気がしないなぁw
121 :
名無しSUN:2005/07/13(水) 21:59:38 ID:wVxoLKjb
122 :
30:2005/07/13(水) 22:08:43 ID:UMn2/4W3
あ、よかったー。ならガムテープでw
いや、物理のセンセー笑うどころか「ここまでしてくれる人2chにいるなんてスゲーなw」って言ってましたよw
今は念のため恒星球の骨組みを太い針金で作ってます。明日にはそれも終わりそうなので穴あけに入ります。
解りましたw4,5人居るのですぐ終わると思います。
展開図とかってどうやって作ってるんですか?やっぱりDXFソフトとかなんかむずかしいソフト使ってるんですよね・・。
123 :
38:2005/07/13(水) 23:40:52 ID:FJKGpMQV
>>121 ほんとだ。自作でサーチすると、すげー魅了的なモノが出てる!
でもこいつは、ちと、魅力に欠けるなぁ・・・
>>122 先生も2ちゃんねらーだったりするのかな?w
展開図はVisualBasicで2段階に処理したよ。
はじめに、元のカタログファイルを単純化して保存。
その次に投影したXY座標ファイルを、5つの投影面ごとのファイルに計算して保存。
それを2次元CADのマクロ(これもVisualBasic)で等級別にプロット形状を変えてひたすら描かせる。
そしてプリントアウトしておしまい。
DXFのデータを直接作ってもいいんだけど、マクロの方が簡単だったんで、
CADに頼った感じかな?
展開した座標を作るには、言語はなんだっていいんだけどね。
むっかーしのBASICだって、CだってなんでもOK。
124 :
38:2005/07/13(水) 23:45:43 ID:FJKGpMQV
質問の内容をちゃんと把握していなかった・・・
展開には特にソフトを使ったわけじゃなく、プログラムを自分で打って、
恒星データのファイルを読み込み、計算して展開図のXY座標のファイルを吐かせた。
それに使ったのがVisualBasicってことね。
いまどき流行らないよなぁ。
Perlとかjavaとかのほうがかっこいいもんなぁ。
125 :
名無しSUN:2005/07/14(木) 01:50:05 ID:jAfDzI6m
私はCでPostScript形式でプロットするプログラムは書いたことがある。
PostScriptの仕様を見ながらだったから1時間〜2時間ぐらい掛かったけれど、簡単に作れるよ。
126 :
名無しSUN:2005/07/14(木) 15:12:35 ID:VUYH/OhF
セガトイズの『HOMESTAR』は買いですか?
127 :
38:2005/07/14(木) 17:16:12 ID:sqNr+IJW
>>125 PostScriptの仕様が難しそう。
俺やったのは、ただの数値のシーケンシャルファイルで、抜けがあったらアウトw
はじめに全部読み込んで、12〜3行くらいの計算処理が、5面分あるだけっす。
描かせるのはマクロ使ってCAD任せなんで、ものすごーく簡単でしたw
>>126 微妙・・・俺自身は予約してない。
2.4m先に直径2.7mの投影だっけ?
南天も投影できるのか?とか、10000個って、全天での数か?など
よくわから無い事だらけ・・・
128 :
名無しSUN:2005/07/14(木) 19:01:21 ID:MMV/Rt0s
NHK首都圏ネットの文化流行最前線見ましたか?
129 :
30:2005/07/14(木) 23:03:28 ID:CYTw3Veo
多分先生2ちゃんねらーですw
うぁー、よくわかんないけど
とりあえずすごい大変な作業なのはわかりました。w
18日までに完成させたいんだけどまだプラネタリウムの穴あけすら終わってません。
明日は一日中準備が出来るので明日で終わらせたいと思います。
ってか明後日から学校祭だーw
130 :
名無しSUN:2005/07/15(金) 14:05:45 ID:pIbj1FC/
良スレだな
30がんばれよ
131 :
38:2005/07/15(金) 17:33:50 ID:egOB3s72
>>129 今日は帰ってこれるかどうかわからんな・・・w
穴あけがいちばん大変だかんね。
フレーム部分は、先端のところ以外簡単だし。
残すところあと2日、そのうち1日は体育祭かな?
がんばれ!つーか、大いに楽しめよ〜!
132 :
30:2005/07/15(金) 22:07:28 ID:ixXgfFTB
ありがと〜!
明日は仮装パレード(仮装して町に出る)で2日目は合唱コンクールで
3日目がクラスごとの作品公開日とかロックバンドの演奏とかいろいろですw
体育祭はまたほかの時期にあるのです。 ですね、明日から楽しみます。
んでプラネタリウムなんですが、恒星球はバッチリ作れたんですがEX電球の光がイマイチで
光が1,5mくらいまでしか映りません(T^T)
テスターで電球のところの電圧を測ったらちゃんとアルカリ電池3コ直列で2.2Vでした・・・。
EX電球のつけ方のサイトだと3〜5mまでとかって書いてあったんだけどもなぜだろう?
EX電球2つあって1つはまだ使ってないんだけどもう一つは電球の上の部分がコゲで黒くなってるんだけどそれが原因かなぁ。
133 :
名無しSUN:2005/07/15(金) 22:33:44 ID:K1ej32iZ
>>132 > 光が1,5mくらいまでしか映りません(T^T)
> EX電球のつけ方のサイトだと3〜5mまでとかって書いてあったんだけどもなぜだろう?
それは暗くして、目を慣らしてから見て、1.5mなのか、明るいところで見て、1.5mなのか、どっち?
もし、明るいところで実験しているなら、暗くして実験すべきだ。
明るいところで1.5mなら、おそらくドームに入れれば十分な明るさだろう。
部屋をすき間無く(1cmのすき間もなく)光を閉ざさないとダメだよ。
134 :
名無しSUN:2005/07/15(金) 22:35:07 ID:K1ej32iZ
実験前は5分以上暗いところで目を慣らさないとダメだよ。
135 :
30:2005/07/15(金) 22:39:00 ID:ixXgfFTB
一応暗幕して暗くしてましたが少し教室の部屋の光がもれてました・・・。
明日は3mくらいのドームを作る予定ですが一応明日またやってみます。
少しでも光が漏れてたらアウトなんですね。
それにしても暗幕で暗くした教室って温室効果でが死にそうな暑さになってますw
136 :
38:2005/07/15(金) 23:32:25 ID:egOB3s72
おー、遮光がいまいちなのかなぁ?
うちで作ったのが、恒星球直径が250mmで、電球が約1W。
今回作ってるのが恒星球直径が450mmで、電球が約4W強。
恒星球の穴径は同じだから、星像は半分強の直径で、明るさは4倍くらいか。
星像が小さくなると、明るく感じるんで、その効果もあるからもうちょっと明るく感じるかも。
ただし、投影する距離がちょっと遠くなるから、それが響いたか・・・
あんまり明るくすると、リアルさがなくなっちゃうんで、どんなもんだろうか?
いちおう、穴をあけた6等星までが、普通肉眼で見られる星の限界になってる。
暑いのは参ったね・・・
カキ氷を売る模擬店とかあれば、タイアップするのもいいかもw
137 :
30:2005/07/16(土) 22:25:43 ID:3mBOjjyp
ヤバイですヤバイです!
今日、教室をまったく光が入らない状態にして光らせたら
教室の天井全体に光が映りました、ってか逆に星映り過ぎw
でもなんか大成功っぽいです。皆さん協力ありがとう〜
でも真っ暗で何も見えないのでお化け屋敷みたいになってますw
地面に蛍光塗料で作った道作ればいいかな。
厚いのは隣のクラスでハワイ(?)みたいな南国チックで涼しいのでよけいヤバイw
138 :
名無しSUN:2005/07/16(土) 22:31:55 ID:NoDCqEM8
南国は暑いと思うよ。
139 :
名無しSUN:2005/07/16(土) 22:38:14 ID:2Wp1Mi5Y
ちなみに蛍光塗料はブラックライトか何かで照らさないと光らないよ
夜光塗料もブラックライトか、数十分おきに光のチャージが必要
140 :
30:2005/07/16(土) 22:44:13 ID:3mBOjjyp
うはぁ、南国は暑いですよね、海!!って感じかなぁ。
あ、忘れてた。じゃあ定期的に光を当てようかな。
実際プラネタリウムの光だけなんでかなりショボイw
141 :
名無しSUN:2005/07/16(土) 22:45:31 ID:mVpXTSIO
>>137 暗いのは、100円ショップでペンライト買ってきて、入場者に
持たせればいいのでは?
暑いのは、スポットクーラー借りれば解決するけど、そこそこの値段する
だろうなあ。
142 :
名無しSUN:2005/07/16(土) 22:54:45 ID:NoDCqEM8
基本だけど、目にやさしい赤ライトを使おう。
143 :
30:2005/07/16(土) 23:29:40 ID:3mBOjjyp
なるほど、それやってみますw赤ライトって赤い電球のライトですか?
100円じゃ売ってないよね・・。
144 :
名無しSUN:2005/07/16(土) 23:31:58 ID:2Wp1Mi5Y
100均のペンライトに赤いセロファンだな
145 :
名無しSUN:2005/07/17(日) 11:44:25 ID:dM2JpgsT
EX電球をつけるときに気をつけること。
できれば電流を計って、2アンペア流れていることを確認するとよいです。
電圧をはかるなら、なるべく電球に近いところ(ソケットの所とか)
ではかるのがよいとおもう。がんばってね。
146 :
38:2005/07/17(日) 14:31:42 ID:cGOIB1tu
やったね!
昨夜からあれこれ忙しくってこれなかったよ。
プラネは真っ暗が基本だからなぁ・・・
>>142さんも書いてるけど、赤い光は人の目の瞳孔を小さくしないから
暗いところで使うのにはよいよね。
暑いのは仕方が無いかなぁ・・・
地域的には、かなり有利なはずなんだけどw
あとは、何月頃の星空で、これがなに座とか解説できれば最高!
147 :
名無しSUN:2005/07/17(日) 16:17:16 ID:/LFIeC4M
>>130 つか、スレ違いのような気がしなくもないが。w
148 :
名無しSUN:2005/07/17(日) 16:19:25 ID:Zrkh1YsT
>>147 そうは思わない。
プラネを作る目的を持った人がいてもよいと思うよ。
スレタイ的にも範疇だし。
149 :
38:2005/07/17(日) 17:15:28 ID:cGOIB1tu
多少スレの趣旨からずれている気もするけど、
ずっと続くわけじゃないんで許されたし>ALL
明日かぁ。
俺まで緊張してきちゃったよw
150 :
ENG:2005/07/18(月) 09:35:35 ID:vM/G2YWe
プラネはともかくとして時々いるなぁ。。。 夏休みのイベント等で子供達の前で、
「星座早見盤」をかざして本気で星座の探し方を説明しようとしている香具師。
俺はそういう奴を見掛けると正直、教える者としての資質を疑う。
自転/公転と目盛環の取扱いに触れる機会としては文句を言いませんが。。。
実地で説明するかプラネ、或いは北斗七星ぐらい自力で見つけられる方には、
適当な日時と方角毎に地上絵と併せて描かれた、簡単な星図ぐらいないと難
しいと思うが。。。
151 :
名無しSUN:2005/07/18(月) 10:36:54 ID:uIz0utE8
152 :
名無しSUN:2005/07/18(月) 11:13:01 ID:t/zDSU9P
この前、池袋逝ってきた。
ビギンて・・・。
なんか新しい事を始めたいってのはわかるんだけど
プラネタリウムに「番組」ってのは必要なんだろうか?
プラネタリウムは遠い宇宙に想いを馳せる場所であって
ビギンを聴く場所ではないような気がするのだが。
153 :
名無しSUN:2005/07/18(月) 11:15:06 ID:uIz0utE8
テーマがないと、観客はどこを見ればよいのか分からないんじゃない?
星空なんてただの点の集まりに過ぎないんだから。
154 :
名無しSUN:2005/07/18(月) 12:24:14 ID:jrfrcWUi
俺も昨日、池袋行ってきましたよ。
田舎と違って夜の7時、8時までやってるのはありがたいね。
値段はちょっと高いけど。
>>152 「星の森」って番組を見てきました。半分くらい寝てたけど。
俺はリラックスするために行ってますね。
155 :
38:2005/07/18(月) 13:38:15 ID:iGAjGdWv
城達也だったころのジェットストリームみたいな雰囲気で
番組が作れないかなぁ。
伊武でもいいけど、ちょっと声がいやらしい・・・
遠い地平線が消えて、ふかぶかとした夜の闇に心を休める時、
はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています。
満点の星をいただく、はてしない光の海をゆたかに流れゆく風に心を開けば、
きらめく星座の物語も聞こえてくる、夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょうか。
光と影の境に消えていったはるかな地平線も瞼に浮かんでまいります。
日本航空があなたにお送りする音楽の定期便ジェットストリーム
皆様の夜間飛行のお供をするパイロットは私、城達也です。
156 :
38:2005/07/18(月) 13:38:50 ID:iGAjGdWv
名前消すの忘れてた・・・
157 :
名無しSUN:2005/07/18(月) 13:58:04 ID:jrfrcWUi
>>155 いいですねぇ。
JALとプラネタリウムのコラボレーション見てみたいですね。
そのまま一晩寝られるとうれしいんですけど。
こういうサービスやってるホテルとかないかなぁ。
158 :
名無しSUN:2005/07/18(月) 16:01:16 ID:NWWm6tIm
>>120 もし出品(ヤフオク)されたら、即買いの人間が
ここに1名いますのでよろしく。
159 :
38:2005/07/18(月) 16:42:33 ID:iGAjGdWv
>>158 まじっすかw
ここの住人でしたら、実費くらいでお分けしますって。
はたして実費がいくらなのか、本人すらよくわからないんですけどw
ただ、今回使ってもらった45cm球のやつだと、
薄い紙(普通のコピー用紙の厚さ)にしかプリントできないんで、
黒画用紙とかに貼り付けなきゃならなくてかなり辛いんですよね。
うちで以前やった25cm球だと、なんとかA3の用紙4枚に入るので
これなら薄めの画用紙でレーザープリンターで出せるんです。
これは骨組みがいらなくて、けっこう簡単に組み立てられそう。
160 :
38:2005/07/18(月) 16:50:56 ID:iGAjGdWv
45cm球
・星像がわりとくっきり
・EX電球クラスの明るさが無いとダメダメ
・厚紙にプリントできないので、大きな画用紙とかに貼る必要がある
・恒星球に針金とかで骨組みを入れないと持たないかも
・やたらとでかいw
25cm球
・星像がでかくてイマイチ
・暗めの電球でもOK(うちではミニマグライトの電球使用)
・厚紙にプリントできるので、裏を黒く塗ってそのまま使える
・骨組みを入れなくても何とか使える
・まぁ、コンパクト・・・かな?
画用紙4枚っていくらするんだろう?
100円しない気がするw
161 :
158:2005/07/18(月) 20:28:32 ID:NWWm6tIm
>>159,
>>160 画用紙って、久しく買っていませんね。
先日作った 望遠鏡ケースの内装(の芯)にするために、
方眼が入った工作用紙は買いましたが
(これも懐かしい、名前を書く欄があったりして)
職場に行けば、プロッタでA0出力まで可能ですが・・・
やっぱりそれなりの薄さの紙になってしまいます。
透明アクリルパネルの多面体に貼り付けることを考えましたが、
光の透過率や、電球の放熱等、問題になりそうですね。
後から穴を開けられれば、
合成樹脂のスプレー、若しくは刷毛塗り・・・もありかな、と思います。
(浪人の傘張り内職のように)
162 :
名無しSUN:2005/07/18(月) 21:35:03 ID:ZoP+u1xF
>153
メガスターだとそうでもないなって、旧五島プラネタリウムでの投影を見て思った
(恒星数170万個のI型、星空は南極固定で動かなかったとき)
163 :
38:2005/07/18(月) 22:15:54 ID:iGAjGdWv
>>161 いちおう書いておきますが
普段、部屋において楽しめるようなレベルの物じゃないっすよw
ピンホール型の恒星球には球体がいちばん適しているんでしょうけど
プロットの事を考えると、平面を使った構成じゃないと、3等星くらいでヘタレそうです・・・
球面にプロットしてくれる産業用ロボットみたいな物も考えましたが、
あまりに無謀な計画で、当然のことながら廃案となりましたw
やっぱりリスフィルムを使った方式が、いちばん楽なのかもしれないですね。
0.3mmより小さい穴は、たとえ画用紙といえども、簡単に開けられるものじゃなかったですし。
DXFデータでよければいつでも送れますよ。
サイズは原図が250mm用ですので、てきとうに拡大縮小して使ってください。
ただ、星座名のフォントがずれる可能性がありますけど、これは仕方が無いですね・・・
164 :
名無しSUN:2005/07/18(月) 22:23:03 ID:sPqhiPS2
>>163 球面で6等級まで作ったぞ。ドリル歯0.4mmを5本折ったが。
165 :
30:2005/07/18(月) 22:23:02 ID:CMdvOepE
166 :
名無しSUN:2005/07/18(月) 22:25:10 ID:sPqhiPS2
167 :
38:2005/07/18(月) 22:34:31 ID:iGAjGdWv
>>164 6等級!5000個っすね!
俺がやったら、プロットするだけで1年かかっちゃいます・・・
168 :
38:2005/07/18(月) 22:39:34 ID:iGAjGdWv
>>165 おかえりなさーい!
盛況でよかったね。あわてて恒星球を開けた跡が生々しかったりw
うまくいったみたいで、こっちも嬉しいよ〜
物理の先生や、まわりのお世話になった方に、ちゃんとお礼するんだよ。
さて、また名無しに戻りまーす。
169 :
30:2005/07/18(月) 22:46:53 ID:CMdvOepE
そうとう急いで空けましたw
説明するときも赤いライトであれがオリオン座でー多分あれが夏の大三角星でとか
ほかはグダグダでマギー四郎みたいなことも言っちゃったし(今日はおとめ座きてないんですよーとか)。
でも相当盛り上がりました。
はいwちなみに写真もらったのも物理の先生ですwありがとうございました〜!
170 :
名無しSUN:2005/07/18(月) 23:38:01 ID:kkSErwV/
なんか良スレsage
171 :
名無しSUN:2005/07/19(火) 10:38:09 ID:ugL0q8X6
172 :
名無しSUN:2005/07/19(火) 11:58:35 ID:84tQoJ6Q
ageたら荒れると思う。
173 :
名無しSUN:2005/07/19(火) 18:12:42 ID:VUGeCkC1
2man
174 :
名無しSUN:2005/07/20(水) 00:34:57 ID:FVtuVeu+
明日のホームスター並ぶヤシいない?
175 :
名無しSUN:2005/07/20(水) 01:26:56 ID:AztdukIG
8月に延期じゃなかった?
176 :
名無しSUN:2005/07/20(水) 01:41:49 ID:a2D82Abh
買った人、報告お願いします。
177 :
161:2005/07/20(水) 04:29:43 ID:o/nc8o/+
>>165〜169(30さんの報告と、それに対するRes.)
なんだか30さんの人柄をうかがえるようで、いいですね。
学校祭の写真も拝見しました。この時期の学祭は、珍しいですね。
秋の文化祭と違って、夏休みのような纏まった準備期間がないので、大変だったでしょう。
いや、良いものを見せていただきました。
有難うございます。
178 :
161:2005/07/20(水) 05:01:11 ID:o/nc8o/+
>>163 DXFデータについてのお申し出、有難うございます。
実は、38さんが公開されている全体の構成(test2006.jpg)
を参考に使わせていただき、自分なりの工夫をした簡易ドームと組み合わせることを
考えております(制作期間は、この夏一杯を予定)
dxfデータについて、一時的に
>>51のような形でアップしていただけると
有難いです(勝手に頂いていって、打ち出します)
穴径は
>>38のリンク先を参考に使わせていただき、
多面体とドームの径にあわせてアレンジするつもりです。
、、、といっても、あまり現実離れした小ささには出来ませんが
(工具・治具と多面体の素材との絡みで、ある程度の妥協は必要でしょうね)
179 :
名無しSUN:2005/07/20(水) 05:11:40 ID:MOp3hUsp
180 :
名無しSUN:2005/07/20(水) 11:03:44 ID:yo3rao7o
181 :
名無しSUN:2005/07/20(水) 13:57:28 ID:yo3rao7o
>>180 訂正カキコ
なんかむちゃくちゃ書いてますね。
○ケンタウルス
×ケンタアウルス
○星団
×星雲
たまたま来客があって、見直さずに書き込んじゃいました。
オメガ星団を星雲などと書いてるシロートですので、平にご容赦を・・・
182 :
名無しSUN:2005/07/20(水) 19:42:20 ID:MU0UBP9D
渋谷タワレコ行った人いる?
183 :
名無しSUN:2005/07/20(水) 22:29:01 ID:yo3rao7o
>>182 気になりますね。
どんなだったのかなぁ?
184 :
名無しSUN:2005/07/21(木) 14:23:00 ID:ofNbyr1R
大平氏の仮掲示板に出てるよ
185 :
名無しSUN:2005/07/21(木) 16:44:31 ID:ez0sW62P
昨日渋谷に行ったので、いちおレポしますと。
バンプファンな以上に星好きとして欲しいホームスター。
始発に乗って着いたのは5時半過ぎぐらい。
人数を数えながら最後尾に行くと、とても微妙な線。付き添いの人が何人抜けるか・・・といったところ。
係員に「場合によっては予約できないかも」という説明を受けてから並ぶ。
途中、前の人の友達らしき人が割り込みして来たり。凄い並んでるからってそれはどうだろう・・・と思いながらも、こういうことあちこちで起こってそうだなぁorz
仮掲示板にもあったように、その後「恐らく無理」と言われても並んでる人も後ろに居ました。
長らく待って、9時半に整列開始。
付き添いの人は抜けて、予約券を配布。
私は目の前で切られました・・・o....rz
あの割り込みの人さえ!!あの人さえ居なければ・・・!!!
ということで、5時半到着の人ぐらいがギリギリだったようです。
その後、店頭で1人ずつ予約作業。最後の人が終わるまでどのくらい掛かったかは知りません。
それから、折角来たのでデモスペースに行きました。
こちらも開店したばかりだからか行列ができてました。
スペースの外観は円筒型で丸天井、洋服屋の試着室に似てますw
1人1分程度で、2人ずつ入れ替え。その度にバンプの曲が掛かります。
見た感想は、ほんとキレイ!特に天の川が凄い!!
ですが、ここまで細かいと逆に光の色がもろ暖色&全部色が一緒というのが気になります。
確かに日周運動が再現されてますが、その動きが逆に気になったり・・・
流れ星機能は、何秒か置きに同じところを流れます。
でも、やっぱり他の家庭用プラネタリウムと比べると相当凄かったです。
以上、日記でした。感想は個人的意見なのでご参考までに。
そして長レススマソ
186 :
名無しSUN:2005/07/21(木) 16:45:05 ID:ez0sW62P
ageてしまった・・・すみませんorz
187 :
名無しSUN:2005/07/21(木) 16:48:56 ID:6G/55GUD
>>185 ホムスターは平面に投映する前提で作られてると思ったけど、
丸天井に映すと逆に歪みが出ない?
188 :
名無しSUN:2005/07/21(木) 17:05:01 ID:ez0sW62P
>>187 確かに歪んでました。
何で丸天井にしたんだろ・・・
189 :
名無しSUN:2005/07/21(木) 20:55:50 ID:Mq6x7Pgq
レポありがとう。 コラボのホームスターはお届け時期が通常版より
遅いのがネックですね。 ネットは無理ですが、おもちゃ屋は
大丈夫でしたよ。 自分は今日ハローマックで予約出来ました。
発売日に大丈夫だそうです。 まだ予約の余裕もあるらしいので
良いかと思います。
190 :
名無しSUN:2005/07/22(金) 00:41:53 ID:irBdBPUp
かとー
191 :
富田派:2005/07/22(金) 01:22:37 ID:2MbW1Iiv
>流れ星機能は、何秒か置きに同じところを流れます。
ここ残念・・・
192 :
178:2005/07/22(金) 05:23:29 ID:Y/AuUTEp
>>180 dxfデータ、無事に頂戴いたしました。
御礼が遅くなり、失礼をいたしました。
これから打ち出します。
大きさによっては細部が潰れそうなので、
色々と設定を変えて試してみます。
先にお知らせした素材・サイズ・工法、それぞれについて、
自分なりにアレンジさせていただくつもりです。
簡単ですが、まずはお礼まで。
193 :
180:2005/07/22(金) 10:07:59 ID:4nOT6JUs
>>192 ご連絡ありがとうございます〜
このスレはいつも見ているので、問題なんかありましたらいつでもどうぞ。
うまくいったら、よければ見せてくださいね。
194 :
名無しSUN:2005/07/22(金) 19:03:41 ID:/DpvLzJy
何のスキルもないくせにプラネタリウムを作りたいと思っています。
なんと中学のときの技術の成績は5段階で2…。
一応、作り方とか自分なりに考えたんですが上手くいくかどうか皆目見当もつかず。
今のところドーム型から作っていこうと考えているのですが、
その場合の製図の書き写し(?)の方法は如何するべきでしょう?
思いついたのは正座早見を等間隔に経線・緯線みたいに書き入れて、
それに対応した線を半球にも書き、写していこうと思っています。
表現がわかりにくくてすみません。
アドバイスお願いします。
195 :
名無しSUN:2005/07/22(金) 19:18:53 ID:BQEZ9emp
>>194 なにがしたいのかさっぱり分からん
まずは、まともな日本語が書ける練習から始めるべし
それが終わったら、このスレを全部読むべし
196 :
194:2005/07/22(金) 20:29:01 ID:/DpvLzJy
197 :
名無しSUN:2005/07/22(金) 21:23:50 ID:4nOT6JUs
うあ!また出た!w
失礼、投影用のドームを作るようにも取れるけど、
ピンホール型のプラネの恒星球を作ろうとしているんだよね。
星座早見盤の星を書き写すのは、ちょっとたいへんじゃないかと思う。
天の赤道あたりまではけっこうそれっぽいけど、南に行くと歪み方が半端じゃない。
あと、半球分しか書かれてないけど、固定した星空を映すのかな?
それとも、もう半球も作って、上下2分割の構造にするつもりなのかな?
どこか参考になるページを見て、こんなのが作りたいとかあったら晒してみて。
的確な答えが得られるかどうかは知らんけどね。
198 :
194:2005/07/22(金) 21:56:57 ID:/DpvLzJy
一応もう半球作ろうと思っています。
形的には、大教大附高のような感じですね。
でも、何もかも初めてなんでまずは北天だけの固定したものでも良いかな、と。
…半球のほうは資料が見つかりませんでした;;
199 :
名無しSUN:2005/07/22(金) 22:05:28 ID:XckSOTou
ごめん。煽りじゃなくて全くの疑問なんだが
「自作」ってのは楽しいの?
俺の感覚としてはプラネタリウムってのはある物を見に行って
うわあキレイ。とか解説の面白さを楽しむものような。
家でやっても誰も解説してくれんし。
メガスターのようなものが作れる知識と技量があるなら
パソコンを自作するようで楽しいのかもしれんが
夏休みの小学生の工作みたいのはちょっと・・・。
200 :
194:2005/07/22(金) 22:23:09 ID:/DpvLzJy
>>199 私は、近くにあまりプラネタリウムがなくて見に行けないのと、
光害が酷いときには2等星くらいまでしか見えないので、気軽に星を楽しみたいなって思って。
中学時代は天文部で、星座にはある程度詳しいから解説は自分でやって、
知らないのはそれから勉強すればいいし。
それも一種の楽しみっていうか…。
確かに小学生の工作みたいなのしか出来ないのかもしれないけど、
出来たときの感動とか、その人なりの喜びがあるんだと思いますよ(・д・`*)
201 :
名無しSUN:2005/07/22(金) 22:23:45 ID:4nOT6JUs
>>198 このスレで出たアクリル製半球なんかは?
板厚があるから、光源に向かって穴を開けるのはかなりたいへんだと思うけど。
じゃなければアルミのボウルなんかが常套手段っぽい。
平面の組み合わせで恒星球を作るのなら、32君がやったような形もあるよ。
みかんの皮型は、極で重なりが多くなるので、
極近くは極を中心にした円形の一枚で置き換えるほうがいいと思う。
202 :
名無しSUN:2005/07/22(金) 22:29:04 ID:IY9rEnHz
>>199 人それぞれでしょ。自作って過程を楽しむものだから。
その果てに業務用機やメガスターがある。
203 :
名無しSUN:2005/07/22(金) 22:34:01 ID:4nOT6JUs
>>199 作る事が目的で、それを鑑賞して楽しむまではとても・・・w
でも、ふだんから居間において、鑑賞に耐えるような物が作りたい気もするよ。
ホームスターがすごい物だったのなら、それを超えられるような物ができたらなぁ。
夏休みの小学生の工作・・・だったんですよ。ウチのはw
極軸も変えられないし、薄明も出ないし、星座線や星座絵はもちろん、
惑星や月なんてとんでもないw
プラネを見に行くのとぜんぜん違う楽しみかなぁ。
自作で15cmのドブソニアン作ったけど、
普段は20センチのシュミカセ使ってますとか、そんな感じかな?
レーザーポインタ持って、家族相手に解説やったけどね。
評価は最低をくらいますたw
204 :
名無しSUN:2005/07/22(金) 22:38:42 ID:4nOT6JUs
>>203 ○ 30君
× 32君
レス読み直して確認したのに間違っちまった・・・orz
205 :
194:2005/07/22(金) 22:41:10 ID:/DpvLzJy
>>201 やっぱり出来るだけ穴は垂直の方が良いんですよね。
その点は平面の組み合わせのが簡単なんでしょうか。
でも、平面と球面だったら球面のがリアルに再現できるのかと思うんですが、その辺はどうなのでしょう?
それに、組み合わせ方式で硬い素材だと無理?
アルミのボウルは加工がし難くいと思うので今のところは却下かな…。
>>195 「語られてない」なんて書いてしまいましたが、かなり書いてましたね…。
それこそ読んでない証拠でした…本当にスミマセン;;
206 :
名無しSUN:2005/07/22(金) 22:43:17 ID:4nOT6JUs
207 :
名無しSUN:2005/07/23(土) 00:11:50 ID:WGyRLOGS
バブルの時期に建てられた公共施設には、
石綿(アスベスト)の使用が多い。
ドーム裏からアルミパンチングの穴を通して、
劣化したアスベストが常に振ってると思われ。
プラネタリアンさん、肺の調子はどうよ?
プロギャラ歩いてると痒くならないか?
塗料吹き付けて固めても劣化してぼろぼろ落ちてくるそうな。
なるべく子供には近づかないように指導しろよ。
中皮腫タイマーでプラネ団塊の世代が退職する頃には、
プラネタリアン全滅。
アーメン
208 :
名無しSUN:2005/07/23(土) 00:56:28 ID:LwBfFyWJ
>>207 そんなのプラネだけじゃないよ。
それ気にしだしたら一歩も外で歩けなくなるし
今住んでる家も安全なんだか。
そんなに気になるんならクリーンルームにでも住めと。
人間はそんなに清潔な環境に住むとかえって
免疫力が低下してダメになる。
ちょっとくらい石綿の埃が舞っているくらいの環境が
丁度よいのさ。
209 :
名無しSUN:2005/07/23(土) 01:00:06 ID:Nwp2xDgp
俺の家は築200年だから安全。
210 :
名無しSUN:2005/07/23(土) 01:07:19 ID:LwBfFyWJ
211 :
名無しSUN:2005/07/23(土) 01:15:36 ID:Nwp2xDgp
>>210 200年前で、その様式は古すぎないか?
212 :
名無しSUN:2005/07/23(土) 01:21:19 ID:pmmfgQNL
>>207 208にも書いてある通り、そんなこといったらどこもですよ。
公共施設だけでなく、民間の建物やデパートなどなど・・・
かなーり使っています。
ちなみにスクリーンの向こうは防音・防熱のためのグラスウールが
張られていますから、パンチング穴から「直接」落ちてくることは
ないと思うが・・・
213 :
名無しSUN:2005/07/23(土) 22:34:43 ID:rOsfZwiH
>>205 大学の時、直径40pくらいのアルミボールでプラネタリウムを作ったけど、
加工はそれほど難しくないです。
肉厚が1mm以下と薄いので、穴は案外簡単にあくし、
垂直度にも気を使わなくてすみます。
アルミボールは東急ハンズで購入した、たしか料理用のもので、
底は平らだったので、バットの先端や木槌を使って丸く打ち出しました。
ボールの内側はつや消し黒のスプレーで塗装し、
表面には巻尺やひもを使って緯線、経線を書き込み、
透明フィルムにコピーした星図を裏側から見ながら星をプロット。
あとはピンバイスで穴あけ、という手順です。
214 :
194:2005/07/23(土) 22:55:22 ID:oThmbbZ6
>>213 すごく私のやろうとしてる方法に似てます。
アルミではなくアクリルですが。
確かに薄いと垂直には気を使わないでいいんですけど、打ち出しが出来る自信が無いんですよ。
綺麗な球面に出来るかどうか…。
どうやって球面出しましたか?
あと、製図って平らだから球面にプロットするとずれたりしませんか?
それがちょっと心配で、今どうしようかなって考えてるんですよ…。
215 :
名無しSUN:2005/07/23(土) 23:31:36 ID:rOsfZwiH
>>214 いすに座って金属バットを股にはさみ、
バットの先端に雑巾を乗せて、
アルミボールをゴンゴンぶつけて丸くしました。
そんなに正確な球面になっていなくても、
見た目で丸くなっていれば大丈夫。
星図とのずれは、理論的には緯線経線が完璧に正確に引いてあれば、
問題ないはずですが、それはちょっと難しいでしょう。
現実的には、星座の形をよく知っておくこと。
プロットした星を結んで星座の形にしてみて、
違和感があったら、多少緯線経線からずれても形を優先で直す。
穴あけ、投影してみておかしいと感じたらまた修正。
ただしマイナーな星座は形がずれていても自分ではわからないから、
その部分はおかしな星空になっていたかもしれません。
まあ投影機がどんなに正確でも、
ドームの形状でまたくるってきちゃったりするんで、
私はあんまり気にしませんでした。
216 :
名無しSUN:2005/07/23(土) 23:32:59 ID:4l84qVoC
そんな精密にやらんくても、「だいたい」で違和感なくできれば十分だべ?
217 :
名無しSUN:2005/07/23(土) 23:42:31 ID:Nwp2xDgp
1mmぐらい穴がずれても大丈夫
218 :
194:2005/07/23(土) 23:55:11 ID:oThmbbZ6
>>215 確かに、ドームの形とか考えると星図もボールの形も気にする必要もないのかもしれませんね。
私は上に書いたように星座早見でやろうと思ってるんですけどね;;
問題は私の家にバットがないことですね;;
そこから買わなきゃいけないのですorz
>穴あけ、投影してみておかしいと感じたらまた修正。
どうやってですか!?
あけてしまったらもう元に戻せないのでは…?
219 :
名無しSUN:2005/07/23(土) 23:59:26 ID:AxXOE7Am
>>214 アクリルより、薄いアルミのほうが多少楽な感じがする。
底の部分の打ち出しに自信がなかったら、
底の部分の星図だけ、平面に投影したように書き写すってのもいいんじゃないの?
あと、どのくらいのドーム(じゃなくても投影面までの距離)とか、何等星までとか
そのあたりを先に決めておいた方がいいかも。
アルミで6等級までとかになると不可能じゃないとしても、かなり難易度が高いと思う。
ちなみに
4等星まで:約480
5等星まで:約1600
6等星まで:約5100
7等星まで:約16000
暗い星まで映そうとすると、星の数が多くなることより、
小さい穴を開けなければならなくなるのが難しいっす。
220 :
名無しSUN:2005/07/24(日) 00:00:36 ID:N+R6/QNU
221 :
名無しSUN:2005/07/24(日) 00:01:51 ID:C2+e6L5A
>問題は私の家にバットがないことですね;;
>そこから買わなきゃいけないのですorz
アホ
自作するなら自分で考えて工夫汁!
222 :
194:2005/07/24(日) 00:12:14 ID:COCUO++r
>>219 アクリルよりアルミのが楽なんですか?
なんだか意外です;;
今度色々回ってボールを探して見ます。
ドリルは家にあったので大丈夫そうなんで、あとは細い刃を買えばオッケかな、と。
>底の部分の星図だけ〜
うーん…それをやるのと打ち出すのとどっちが良いんだろう…。
正確に書き出すのも難しそうなんで、スミマセンがやっぱり打ち出します;;
>>220 あ、そうか。
アルミテープで塞いでしまえばいいんですよね。
それだと先に塗装した場合、その部分が塗れていない状態になってしまうので、
塗装は穴あけが終了した後が良さそうですね。
>>221 ハンマーがあったのでそれで代わりにしようかと。
ただ、バットみたいに先が丸くなってないので頑張らないといけなさそうです;;
223 :
名無しSUN:2005/07/24(日) 00:26:29 ID:N+R6/QNU
>>222 アクリルは2mmくらいの厚さがあると思う。
それに0.3mmの穴を開けるとなると、角度が4度ちょっと狂ったら、まったく光が出てこなくなる。
アルミボウルは0.5mmだとして、まったく出てこなくなる角度は16.7度になるよ。
さらに、細いドリルは手持ちで使う場合、深い穴が苦手。すぐ折れちゃう。
それとあとからの塗装はイマイチだと思う。
何等星まで投影するかわかんないけど、0.3mmくらいの穴なんて、塗装したらすぐ塞がっちゃうよ。
ごく僅かな内面反射なんて気にしない。
224 :
名無しSUN:2005/07/24(日) 00:35:41 ID:C2+e6L5A
少しくらい内面反射あったほうが星が滲んで楽しいだろw
ま、問題は内面反射よりも、電球のフィラメントが投影されて
星がなかなか点にならないことなんだが。
225 :
名無しSUN:2005/07/24(日) 00:49:15 ID:oerb9dCF
鉄アレイでも買ったら。
安いし重いし丸いし鉄だし。
2.5kgくらいの。
226 :
194:2005/07/24(日) 01:00:46 ID:COCUO++r
>>223 >細いドリル〜
手持ちじゃ無理ですか…。
普通に出来るとか思ってました;;
具体的にはどうやったら良いでしょう?
穴は上のレスみたら一個等級が代わると穴が2倍ってことが書いてあったんで、
一番小さい等級(今のところ4か5あたりに考えてます)を0.3mmにしてそこから逆算でいこうかなって思ってるんですけど。
後から塗ったら塗料で埋まっちゃいますかね;;
そこまで考えてなかったので、助かりました。
>>224 ほんの一部なら無いに等しいのかな…。
貼る前(若しくは貼った後)にちょっと塗るとかで対処できたら良いんですけどね。
フィラメントのことは考えてなかったです。
そんな写ったりするもの何ですか?
というか、電球とか何も決めてなくて;;
227 :
名無しSUN:2005/07/24(日) 01:26:41 ID:N+R6/QNU
>>226 細いドリルの穴あけは、こじらない、手首で動かさない、息をしない。
ピンバイスでも可能だとは思うけど、高速のリューターを使う方が折らないと思う。
でも、はっきり言って、俺には0.3のドリルで0.5mm厚のアルミに穴を開けろといわれても無理w
ピンホール式プラネは全体のバランスが難しいよ。
ドーム径、恒星球径、ピンホール径、ランプの明るさとフィラメントの大きさ
これを可能な組み合わせで、いかに最良の方式を得るか?
投影されるフィラメントの大きさは、実際のフィラメントの大きさのドーム径/恒星球径になるよ。
それが、ピンホール×(ドーム径/恒星球径)のボケた線で映される。
1mmのフィラメントで、30cmの恒星球、3mのドーム、1mmのピンホールなら
10mmのフィラメントが10mmの太さのボケであらわされる。
結果、だいたい20mmくらいの星像が映し出されることになる。
ピンホールが小さくなれば、フィラメントの形がはっきりわかるようになるし
フィラメントがでかくなれば、もちろん星像もでかくなる。
ためしに豆電球を1個点けてみて、アルミ箔に小さい穴を開けて天井とかに映してみて。
なんとなく、何をどうすればいいのかわかってくるはず。
228 :
名無しSUN:2005/07/24(日) 01:56:37 ID:P4eA8hyJ
リュータを垂直に保持して、ボール盤のような形で使えるスタンドがあると
具合が良さそうですが・・・対象物(恒星球)全体の加工が可能な、懐の深いものが
市販されていなさそうです。
φ0.3の刃って、現物をみたら、扱いの難しさを想像できると思います。
折れても良いように、予備を何本も用意して、いらない板で試し切りをすると
良いのではないでしょうか?
光源・・・個人製作だと、ある程度のところで割り切らないと、
価格、寿命、入手性、熱問題など、ハードルがどんどん高くなってしまうように思います。
上記について無制限なら、アーク灯など使ってみたいのですが、、、
229 :
名無しSUN:2005/07/24(日) 03:02:20 ID:N+R6/QNU
>>228 リューターでなく「リュータ」、「保持」「ボール盤」「懐」「φ」かなりの技量をお持ちかと・・・
地球儀のような割り出し盤と、緯度に沿ってのフレームにガイドされた送り可能なスピンドル。
これができればいいのでしょうけど、プラネより難しそうですw
はじめの頃、薄い真鍮板をリンゴの皮のような扇形に切り抜き
それを組み合わせて作ろうかと思ったことがあります。
真鍮板ですから、穴あけも簡単で、NCで開けることもできます。
普通の地球儀なんかのような展開ではなく、
緯度方向に20度くらいで分割して、それを組み立てるような構造です。
小学生の夏休みの宿題なので、さすがにそこまではやりませんでしたが
レーザ加工が可能なら、かなりおもしろい事ができそうな感じがします。
ただし、組み立てで半田付けに失敗すると、細い穴の修正で苦しみそうですがw
光源はネックですね。
投影面を小分けして、高出力発光ダイオードなんて言う事もできるかもしれません。
ピンホールなのに多光源。ここまでくるとリスフィルムの方がいいかな?w
230 :
名無しSUN:2005/07/24(日) 10:01:26 ID:wIwURHYy
アルミボウルに縫い針と金鎚で恒星あけてました。
231 :
38:2005/07/24(日) 18:21:56 ID:N+R6/QNU
今ごろになって思い出した。
>>30くんに送ったのはのりしろがなかったと思うけど
>>178さんのところに行った型紙には、糊しろがあるはず。
そののりしろの切り取り線どおりに切ると、光線漏れがおきやすいっす。
V字カットのところを、すこし多めに残して、小文字のyのようにカットしてやると
接合部に穴が開きにくいです。
ごめんね
>>30 かなり苦労した様子がうpしてもらった画像から読めたよ。
接合部の黒テープ・・・
232 :
228:2005/07/24(日) 19:51:55 ID:P4eA8hyJ
>>229(38)さん
228=178です。先日は有難うございました。
商売の為に量産する人なら、まずしっかりした治具作りから始めるのでしょうけれど、
趣味の個人製作レベルでは、なかなかそこまでは出来ません。
真鍮板での製作は、私も考えましたが、接合面の処理がネックになりそうですね。
ちゃんとした加工機のあるところなら(プログラムさえ自前で用意すれば)
穴あけは寝てる間にできそうですけど、接合面(というか、線?稜?)付近の
幅数ミリは穴無しになってしまいそうですし。
フィラメントの形・・・考えてみたら、無数の穴のある針穴写真機みたいなものですものね。
そう考えると、かえって穴は真円じゃない方がいいのかもしれません。
いえ、自分で試した訳ではありませんが。
(全く同じ形のバリがある穴を、数千個あける・・・それはそれで難しそうですね)
233 :
名無しSUN:2005/07/24(日) 20:36:56 ID:oerb9dCF
>接合面の処理がネック
そこで
>>229や太平さんも高校時代考えてた多光源方式のアイデアが生きてくるのでは。
複数の光源を中心の一点に置くわけにはいかないから
各光源が受け持つ恒星球の継ぎ目にデッドゾーンができ、それがかえって好都合。
234 :
215:2005/07/24(日) 21:37:54 ID:6saGbDBq
>>218 修正はアルミテープじゃなくても、ビニールテープで事足ります。
穴あけは、0.3mmまですべてピンバイス使用、手作業でやりました。
(文系の大学生だったので、リュータなんて誰も持っていませんでした…)
髪の毛みたいに細いからパキパキ折れますが、
ここまで細いと刃先がなくてもそのまま使用できます。
とはいえ、完成までには10本くらい消費したような…
6等星を星図どおり全て穴あけするのはきついです。
時間や精神力と相談して、ある程度の妥協も必要かもしれません。
235 :
ENG:2005/07/24(日) 22:59:29 ID:8a70yaVj
ドリルの刃先に油を付けてやってる?
(切削油、実際には何の油でもいいから)
注油しないと特にアルミはネバイからキリコがドリルの刃に粘着して
目詰、焼付して折れますよ。 常識ですが。。。
236 :
名無しSUN:2005/07/24(日) 23:01:14 ID:kf5bf92K
遅レス恐縮ですが、
アクリルだとルーター使ったら割れる可能性が高いです。
アルミの方が工作が楽と思います。
細かい話で恐縮ですが、リュータは、router だから、ルーターと表記する
のが正しいかと。国語辞書でもそういう表記になっています。
今回は、いわゆるミニルーターという小型の工具が適します。ポート研磨
するようなルーターでは大きすぎ。
237 :
228:2005/07/25(月) 00:16:13 ID:+Avtm9u9
>>236 ペンを持つように保持して使える、細くて小さいものですね。
プロクソンかどこかの製品なら、ホームセンターで5千円弱・・・といったところでしょうか。
各サイズの刃を、何本かずつ折るであろうことを考えると、刃のほうが高くつきますね。
238 :
38:2005/07/25(月) 17:18:59 ID:WizpargY
>>232 接合面近くの恒星は、稜部分をはずして切り出し、折り曲げて対応しようかと思っていました。
レーザ加工なら、かなり簡単に加工できそうな感じはします。
半田ゴテ先がちょっとすべるとアウトですけど。
>>235 昔、アルミの切削油は灯油がいちばんだと教わりました。
今でも信じているのですけど、ほんとにあってるかどうかは?です
239 :
名無しSUN:2005/07/30(土) 12:17:10 ID:i3F4BCyB
240 :
名無しSUN:2005/08/02(火) 22:49:34 ID:REPCzj83
で、もう八月な訳だが、
予約していた物は届きましたかな?
241 :
& ◆NXzSS3B7P6 :2005/08/02(火) 23:48:54 ID:PDo7lxKu
みなさん、プラネタリウムの解説で、ショボイのに会ったことありませんか?
自分ならこうする!っての教えてください。
242 :
名無しSUN:2005/08/03(水) 11:18:58 ID:7LZ9QxBR
何処とは言わないけど、スライドショー見せていきなり「では本日夜8時の夜空です」ってのは最低だな
あと、観客参加型番組。お父さん曰く「全然眠れないじゃないか!(怒」だそうです。
それと、BGMにJPOPなんかを使うのもやめて欲しい
学習上映の北極星の説明で「それでは、時間を進めてみましょう。北極星はこの様にいつも同じ場所に居ます。今日は調子が悪い様で少し動いていますが…」ってがお約束なのはなぜなんだろうか?
243 :
名無しSUN:2005/08/03(水) 19:42:34 ID:PPSmoCGn
ちょっとお尋ねしたいのですが
日本科学未来館のメガスターの状況を教えて頂けませんか?
1)あそこのメガスター見るのに入館料以外に視聴料金みたいのが
別料金でいるんですか?(いくら?HPで探したけどわかりませんでした。
2)整理券制みたいですけど夏休み中の混雑状況いかがでしょう?
なんかHPの空席状況見てると朝イチに行ったはいいが
結局もらった整理券は夕方の部。最悪、結果6時間待ちとか
になりそうでイヤなんですが。そんな事になったりしませんか?
244 :
名無しSUN:2005/08/03(水) 20:48:57 ID:EsY8EeZd
入館料だけでOKのハズ。
混雑は知らないのでパス。タイミング次第で最悪もありうると思って計画しておけば良いのでは。
夏休みでも平日と休日、お盆時期とかで違うと思うよ〜。
245 :
名無しSUN:2005/08/03(水) 21:27:55 ID:g7otGe5f
>>243 同じく夏休みについては混雑状況はわかりません。
メガスター以外の展示も充実してるから、
たとえ6時間待ちも案外苦にならないと思います。
246 :
名無しSUN:2005/08/03(水) 21:37:05 ID:3pD+BeEj
機材はすごいが、あまり期待し過ぎない方がいい。
中で時間つぶすのよし、どうしても耐えられなかったら、大江戸温泉
とか、フジテレビもあるし。
あと学期がある土曜日なんかは小坊厨房は、入場料ただかきわめて安かった
のでは。
247 :
名無しSUN:2005/08/06(土) 01:32:32 ID:gFrOlR7O
ホームスター、銀座松屋で展示してるぞ。
248 :
名無しSUN:2005/08/06(土) 08:01:44 ID:+Zqy48ZO
>>244-
>>246 レスありがとうございました。
お礼が遅くなってしまいましたが。
今日あたり行ってこようかと思っていたのですが
あまりの暑さにダウン中です。夏休みも終わった
秋にでも延期します。
249 :
名無しSUN:2005/08/06(土) 16:42:51 ID:8wuo2ayl
250 :
名無しSUN:2005/08/07(日) 00:59:36 ID:+2+2nq6Q
>>247 松屋じゃなくて松坂屋。
見てきました。なかなかきれいでしたよ。一般のプラネタリウムに肉薄はしていると思う。
もう少し点像が点に近ければさらにいいんだけど、デモのピントがあまかったのかな。
でも、一番気になったのは曲がっている天の川。スライド式の星座早見板をそのまま写しているかんじなので、天の川がカーブしています。
天の川は銀河系を横から見ているものなのだから、これが曲がっているとやっぱり変なんだよなぁ。。。
でも、それを解決するにはやはり本物のプラネタリウムとドームが必要かな。。。
天井にまっすぐの天の川をを写すには、PC+プロジェクタという手があるけど、それではやはり解像度が低すぎるし。。。
251 :
名無しSUN:2005/08/08(月) 11:01:14 ID:jaSzkb9C
ホームスターの発売日って13日なのか知らなかった
252 :
名無しSUN:2005/08/08(月) 22:45:29 ID:m6AfZnCW
目がスター掲示板で造反ファンが登場。
ついに解散か!?
253 :
名無しSUN:2005/08/08(月) 22:48:44 ID:EbEVBwKY
理由次第では公認もありうる。
254 :
名無しSUN:2005/08/09(火) 20:14:42 ID:Iwqgvk0q
ホームスターがヤフオクではすでにたくさん出てるんだね。
予約してなかったから、入札しちゃいそうだ・・・
255 :
名無しSUN:2005/08/09(火) 23:35:37 ID:KPIH3/O9
>>243 今日、未来館に行ってきたよ。
メガスターの整理券は、全回分が昼前(11:00頃)に出切ってしまったらしい。
夏休み中なので、確実に観たかったら開館と同時に入場するしか無いみたい。
256 :
255:2005/08/09(火) 23:51:36 ID:KPIH3/O9
>あまりの暑さにダウン中です。夏休みも終わった
>秋にでも延期します。
と書いてありましたね。
失礼しました。
257 :
名無しSUN:2005/08/10(水) 09:59:41 ID:g/7HK5mB
258 :
名無しSUN:2005/08/10(水) 19:44:20 ID:Mi30BOLG
>>255 てことはアレだ。うっかり出足が遅れると
やっぱ券もらったはいいが最終回まで数時間待ちってことに・・・。
259 :
名無しSUN:2005/08/10(水) 20:02:53 ID:GTjNJcMP
>258
そこで>245-246ですよ
260 :
38:2005/08/10(水) 20:50:42 ID:rK9Ne9tJ
>>257 しーっっ!
本人ですよ。宣伝禁止っす!
261 :
名無しSUN:2005/08/11(木) 08:24:14 ID:UHuK9dvB
262 :
名無しSUN:2005/08/11(木) 08:47:25 ID:q/ydEbU7
>>261 これって等級を投影面積じゃなく輝度で再現できるのかな?
>光ファイバーシステム
263 :
名無しSUN:2005/08/11(木) 12:10:20 ID:NFlBX1ba
札幌青少年科学館のSkyMaxぶっ壊れたの?
264 :
名無しSUN:2005/08/11(木) 12:53:23 ID:B9pNaElw
265 :
名無しSUN:2005/08/11(木) 15:57:44 ID:q/ydEbU7
やっぱそうか。
ドーム面に光ファイバーがびっしり植え付けてある凄いやつを想像しちまった。
266 :
名無しSUN:2005/08/11(木) 18:46:37 ID:HbEWz2cL
>>265 俺は、さらに星空ごとドームが日周運動するもっと凄いのを想像しちまった・・・
267 :
名無しSUN:2005/08/11(木) 22:25:59 ID:qIrlN1Ty
268 :
名無しSUN:2005/08/11(木) 22:43:19 ID:goMznW7a
スライドを置き換えたのもぜーんぜん気にしないが(時代の変化だからな)、
もう何日も止まってるみたいだ。
メーカーは、何してるんだ?
この時期に放置プレーか?
269 :
名無しSUN:2005/08/11(木) 23:09:59 ID:qIrlN1Ty
何日も、か。なんだろ。
「外国から機材を調達する必要があるけど向こうがバカンス中で……」
とか?
がんばれ、CS課w
270 :
名無しSUN:2005/08/12(金) 00:15:36 ID:JW0Wsk3m
>>265 直径1m弱の発泡スチロールの半球に、
光ファイバーをびっしり植えつけて簡易プラネを仲間と作ったことがある。
星座線までファイバーで表現した。
出来上がってから「裏から見ると洗脳マシーンみたいだ」といって笑ったけど、
実際、洗脳されそうなほどつらい作業だった。
でもおかげでそれまで知らなかった星座の形もたくさん覚えた。
271 :
名無しSUN:2005/08/12(金) 00:21:46 ID:hjmFD6is
前橋の生涯学習センターのプラネタリウム
ひどかったなー
経費削減で3年前のプログラム
解説も惑星の位置も 3年前のもの、、、
272 :
名無しSUN:2005/08/12(金) 01:14:04 ID:ah1+yXZy
すみません。お聞きしたいことがあって。
東京都内で大人向けのプラネタリウムを探しています。
素人なので、細かいことは気になりませんが、
雰囲気がよいところに行きたいのです。
ここにも出ていた日本科学未来館も色々楽しめそうで検討中です。
あと、HPの雰囲気がよかったユートリヤ・スターガーデンの13日の七時からの
大人向けプログラムというものも検討中です。
他によいところがあれば、教えてください。
273 :
名無しSUN:2005/08/12(金) 02:03:20 ID:2zHPdHHV
とあるサイト、ここで
>>263の情報を得て更新した模様。
>>271 星空解説とかもテープ(オート)だったの?
最近は番組のリバイバル投影って多いけど、星空解説の部分は
元々生解説だったり、惑星みたいに変わっちゃうのは元々紹介して
なかったりするんだけどね。
274 :
名無しSUN:2005/08/12(金) 13:05:14 ID:zUu+I83B
>272
池袋のサンシャインシティも、夜はヒーリングプログラムをやっとるです
275 :
名無しSUN:2005/08/12(金) 22:03:00 ID:xwG0ZVaG
昼間はとっとこハム太郎のくせにー
(※動画ではありません。)
276 :
名無しSUN:2005/08/12(金) 22:12:51 ID:jXzZDsfW
>>274>>275 >ヒーリングプログラム
>はとっとこハム太郎
なんか「いろんな企画必死に考えてます。」感がありありで嫌だな。
もっと普通にやればいいのに。
277 :
名無しSUN:2005/08/12(金) 22:46:27 ID:ZPuiv+dZ
278 :
名無しSUN:2005/08/12(金) 22:47:13 ID:Dp+pAaMP
>>275 本当だwサンシャイン時代にこういうキャラクター物やってたっけ?
279 :
名無しSUN:2005/08/12(金) 23:24:31 ID:aI0NifWz
>>277 story吹いたw「プラネタリウムをつくりました」ってこんな話だったか?
ただ、堂本剛というチョイスはグッッジョブ!
大平氏を実際見たことあるけど、オーラは一緒。マジで。
(堂本剛さんの「正直しんどい」の感じね。)
280 :
名無しSUN:2005/08/13(土) 00:09:42 ID:wvTWQCyA
ホームスター好評です!
281 :
名無しSUN:2005/08/13(土) 21:10:08 ID:K+VmmU7+
今朝、TBS系の「知っとこ」という番組でプラネのこと紹介してた。
取り上げられたところは
・サンシャイン
・杉並区立科学館 (伊東さんが御意見番のように登場)
・五藤光学の社内?
・りょうちゃんプラネタリウム
・ラフォーレ琵琶湖
・エルマール舞鶴
・大阪市立科学館
・おまけでホームスター(8月27日発売と書かれていた)
クイズがあって、出題用のイラストに書かれてた投影機が全部
旧型のツァイスをモデルにしててワラタ
坂下千里子が「(星を見に)池袋行ってみたい」と行っていたけど、
星空の説明が無いから期待外れになっちゃうだろうな。
全体的には「最近のプラネは全天CGとか使ってこうなってる」って
話だったけど、そんなの極一部だから誤解されかねない気もする。
282 :
名無しSUN:2005/08/13(土) 22:11:47 ID:JXrWreSO
>story吹いたw「プラネタリウムをつくりました」ってこんな話だったか?
たしかオリジナルのストーリーは、「プラネタリウムの製作を志す若者が、視力を奪われる病気になる」って話だったはず
283 :
名無しSUN:2005/08/13(土) 23:47:37 ID:ESSuBszJ
いくつかのサイトでレビューでてるね
かなりいい出来のようで
てかホームスター、なんでシルバーだけ延期なんだよ!
黒にしとけばよかったorz
284 :
名無しSUN:2005/08/14(日) 19:31:13 ID:+GfEeRuz
つくばも浜松も、リニューアルのため今月一杯で投影休止。
両方ともインフィニウム→ジェミニスターIIIへの更新。
初期のインフィニウムも更新時期なのね。他に更新するところある?
そういや松本もリニューアルするって話だったけど工事始まった?
ホームページ無くなってる。
285 :
名無しSUN:2005/08/15(月) 19:50:18 ID:vag77O8M
黒に関しては、今アマゾンで24時間後発送だよ。
286 :
名無しSUN:2005/08/15(月) 19:58:32 ID:vag77O8M
と思ったら、もう売り切れてるよ。素早いな。
ちなみに僕はさっき発注したけどね。明後日ちゃんと届くかな。
287 :
名無しSUN:2005/08/15(月) 23:38:35 ID:90xsauAV
かとー
288 :
名無しSUN:2005/08/15(月) 23:56:19 ID:PgPoda7e
ちょっと前に夏休みの日本科学未来館てどう?
って言ってた者です。ちょっと名古屋へ行く機会があったので
万博笹島会場のメガスター見てきました。
やっぱスゲーです。メガスター。がっ!!!
まぁ夏休みと言うこともあり、子供がワーワー・・・。
まあしょうがないな。夏休みだから。でも・・・もうひとつふたつ・・・。
も・・・もったいない!メガスターが手塚アニメのバックになっとる!
星・・・星の話は・・・なし?!皆無?!全く触れずかよ!!!!
ただのキラキラスクリーンにされたメガスターの立場は?!
それとエアコンの音スゲー!音響ショボー!
はっきり言って音悪いです。
すんません。文句ばっかし。
まあイベントの企画もんだからしょうがないのか?
改めて日本科学未来館に行こうと誓った暑い名古屋の一日ですた。
289 :
名無しSUN:2005/08/16(火) 09:54:26 ID:qRe7Z+Pr
>>288 メガスターは「星が多い」ってだけで呼び込んでるようなものだから、
ソフト的な部分や環境は考慮されて無い場合が多いよね。
290 :
名無しSUN:2005/08/16(火) 11:11:54 ID:L5tIltDk
実際の山奥の星空なんて、風の音と木のこすれあう音しか聞こえないんだから、そういう自然音のみの演出でいいと思うんだけどなぁ。
291 :
名無しSUN:2005/08/16(火) 13:18:49 ID:75Aq3xVD
仙台市初のPFI事業であるスポパーク松森のプールが地震で天井くずれ
けが人がでているが、仙台の新プラネタリウムは大丈夫かな。
292 :
名無しSUN:2005/08/16(火) 13:48:15 ID:JbV+GkqI
>>290 いや、それは現実を知らんw
鹿とか鳴いたり、ガサゴソ藪を走る小動物が居たり、すげー気色悪い
慣れれば平気だけどね
293 :
名無しSUN:2005/08/16(火) 18:42:52 ID:Wg2IQHIT
名古屋に来たなら名古屋市かが区間も見てくれ
なんで集客力国内トップ暮らすなのか感じてホスィ
294 :
名無しSUN:2005/08/16(火) 21:04:48 ID:75Aq3xVD
メガスタ VS ツァイス は相容れないんじゃないか
295 :
名無しSUN:2005/08/16(火) 22:22:48 ID:bQy0GMlW
大阪で何があったのですか?
思わせ振りな文章を見かけて気になってしょうがありません。
296 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 00:26:20 ID:etKxbl/L
>>291 単なる施工ミスだろ?PFIだから・・・というのはあまりにも短絡的かな?
>>293 全体の集客が70万程度、プラネがだいたい20万程度
しかも、名古屋市の人口は200万以上!
プラネの集客は人口の約10%程度。
人口10%の集客のプラネタリウムってけっこうあるぞ。
297 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 02:32:14 ID:SI02nQCl
>>292 一番気になる音は蚊の飛ぶ音だね。あれを演出されると恐怖だな(笑)
298 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 02:40:20 ID:GwpR6rqu
人口10万人で 入場者数1万人なら御の字ですか。
人口220万人で 入場者数22万人と同じって考えるの?
規模が少ない分、維持するパワーはかなり違ってくるね。
299 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 02:50:17 ID:FSHwta50
>>297 いきなり乗り入れてきたかと思うと、俺を見てUターンして去っていく
カーセックル目当てのカップル車
も演出に追加希望
300 :
288:2005/08/17(水) 08:32:00 ID:roH4CPcr
>>293 それアタシに言ってる?
うん。行こうかなと思ったんだけど。
元名古屋人だから科学館のプラネが良いのは知ってるよ。
昔、山田先生の解説が聞きたくて何度も通った。
時間が無かったのと、名古屋のプラネはトータルで良いのは
分かってるんだけど精細度で比べちゃうとメガスターには勝てないなと
思ったからハシゴして見劣りしちゃったらなんか夢壊すような気がしたから
科学館の方はまた次回と言うことで。笹島はイベントだから今だけだけど
科学館はいつでも見れるし。
301 :
ai:2005/08/17(水) 09:40:02 ID:Zzq/umKZ
大塚愛ちゃんの新曲も「プラネタリウム」だって。
流行るかも。
302 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 16:22:24 ID:VeCo986F
何度も行ったけど、場所がいいだけだよ。名古屋市科学館って。
他のところとそうはかわらん。
あの演出・解説程度で集客率が変わったら苦労しないだろ。
303 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 16:24:23 ID:VeCo986F
>>301 はあーにわか天文ファンがたくさん湧いてうんざりっす。
304 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 16:27:53 ID:sTi3+/az
ドラマ「天体観測」の時もにわかファンが大量に湧いたよね。
305 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 18:26:46 ID:u1tGG1uo
たとえにわかでもファンが増えるのは結構なことじゃないか。
なんでこうも排他的なんだ?誰にだって初心者の時期はあるだろ?
306 :
288:2005/08/17(水) 18:49:19 ID:roH4CPcr
>>302 え?そうなの?まだ山田先生が解説してる頃以来
ずいぶん長い間行ってないけど先生がいなくなってから
クオリティー下がったのかなあ?
人によってはあっさりしすぎなのかもしれんけど
全然星と関係ない手塚映像とコラボするようなものよりは
純粋に静かに星を楽しむと言う意味では昔は良かったんだけど。
>>305 半胴衣。教えてしまくりチャンと鑑賞マナーの悪いは勘弁だけど
裾野が広がるのはいいんじゃない?客が少ないと言う理由で
五島も旧池袋も潰れたわけだし。ブームになればまた
新しい館が増えるかもよ。
307 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 19:14:24 ID:VeCo986F
>>288 山田卓は別格だから、それはおいておくとして
別に名古屋のクオリティーが下がったとか、クオリティーが低いとかじゃなくて
他の生解説館とそう大きな違いはないというだけの話。
いくら解説良くてもそれだけで集客率が大きく変動するってことはない。
>>305 いいたいことはわかるよ。でも天体サイト持っていて、
バンプのファンってだけで、毎日のように私も星が好きなんです〜
って来られたら、うんざりしてくるよ。ほとんどみてもいないくせに。
でブームが終わったら、後腐れ無く去って行く。それがにわかファン。
まあ、それで去らずファンを続けるなら良しだけどね。
308 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 19:27:41 ID:VeCo986F
そういえば、自分も万博帰りに、ササジマ会場に行って
手塚のやつ見たんだけど、ほんと、手塚で人寄せ+メインって感じで
メガスターや、大平の扱いが小さく、気の毒だった。
星の話がなくて、少しガッカリ、鼓膜が破れるような大音響。
デネボラの近くに謎の点が(光漏れ?)
天の川はさすがにすばらしい。しかし、南北のつなぎ目が
暗黒帯となってはっきり浮き出していて萎え。
こんな感じだった。
309 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 20:40:13 ID:vCKNmGqV
310 :
309:2005/08/17(水) 20:41:13 ID:vCKNmGqV
こんな情けないレスでageてしまった。スマソ。
311 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 20:44:33 ID:vsXVTYrL
なんか毒電波振りまいている奴がいるな。何様なんだろうな。
別に荒らされてるわけでもなく、好意で書いてくれてるのだろうに
よくそんな酷いこといえるよな。王様気取りができるほど立派な
内容を書いてるわけじゃないくせに。よかったらその天体サイト
とやらを教えてもらえませんかね。
312 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 20:48:42 ID:P1xWPRX1
バンプファン乙
ってか何きれてんだコイツ
313 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 21:07:34 ID:vsXVTYrL
ん?キレてるようにみえるか?ならすまんね。
キレてるのはID:VeCo986Fのほうだろ?
バンプがなんだかは知らん。
314 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 21:15:56 ID:O98S7PLR
あーわかるよ、うちも天体観測の時結構、来た>にわかファン
あれはどーなのこーなの聞くから答えてるのに、二度とやってこない・・・
初心者向け解説なんか置いてると多いんだよ。
まじめなお客さんは歓迎だけど、バンプだーお祭りだーでくる客には
自分もうんざりした。
>>313 マジな話、お前もそういうサイト持つと分かると思うよ
315 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 21:22:22 ID:vCKNmGqV
でも、そのにわかファンを惹きつけられない(固定客に出来ない)ってのは
ちと情けなくないか?>全国のプラネ館
316 :
名無しSUN:2005/08/17(水) 21:34:20 ID:VeCo986F
結局、立地と機材と予算がものをいうからねえ。がんばって解説良くしても
繁盛させるのは難しいっすよ。リピーターもそりゃいるだろうが。
自分だって、プラネなんて1年に一度くらいでいいよ。そんなに頻繁に足運ぶところでも
ないんじゃないの。要するに、全国に4か所くらいでちょうどいいんじゃない。
残念だけど、地方の館では太刀打ちできまい。
317 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 00:33:20 ID:9KCPJK11
人が抜けてるー。
プラネタリウムにひつよぅな10人あげるとしたらだれ?
318 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 01:13:33 ID:FjhNbQkH
マジレスすると、集客見込めるようなネームバリューのある
人は天文界にいない。
芸能人呼べばくるだろう。予算でかたつくぞ。
さらにマジレスで、山田氏くらいかな。あと、大平氏とkagaya氏、以上。
319 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 01:22:22 ID:kQaH3lMQ
>>318 山田氏は今は天文界にはいらっしゃいません。
天文界じゃなくて天界に召されました。
追加しとくと「星のおにいさん」こと田端氏かな。
320 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 01:23:10 ID:FjhNbQkH
知ってるよ。悲しいねえ。
321 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 01:27:44 ID:kQaH3lMQ
>>320 そうか。知ってたか。失礼。
芸能人は呼べばギャラが発生するが
山田氏は呼べばタダで天界から来てくれそうだな。
つーか名古屋科学館に住み着い(ry
夏向き w
322 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 01:32:33 ID:FjhNbQkH
じゃ、ついでに野尻氏にも天界から来てもらうか……
323 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 02:54:43 ID:0lHlKiyh
抱介なら
324 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 22:03:21 ID:bjihxmXg
ついでに夜中に番組の準備もしてもらったら?
325 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 22:57:13 ID:9KCPJK11
大阪の渡部氏の解説はどうよ?
326 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 23:11:46 ID:Xz3X1AEh
イキナリすいません
[mars]の和名がオマエの道を開く、と言われたんですが
和名は何でしょうか?ググってみましたが分かりませんでした。
どなたか教えてください
327 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 23:25:36 ID:oOdfdc6Z
火野レイ
328 :
名無しSUN:2005/08/18(木) 23:25:41 ID:fIEe+fK+
>>326 お前それはひょっとしてダウンロードパスのことか?
(↑某うp掲示板で「marsの和名」というパスが分からなかった人)
329 :
名無しSUN:2005/08/19(金) 00:41:47 ID:k7uFYqoc
330 :
名無しSUN:2005/08/19(金) 21:17:59 ID:5v5iGGQF
errai
331 :
329:2005/08/20(土) 00:09:59 ID:3+I6Cm7H
えっらいって何、冗談じゃないぞ、それってセイホウシャスレにいた荒らしのことだろ。
あれは単なるキチガイ写真ヲタじゃないの。
ちょいまって、大阪って市立科学館のことか。
W氏ってY氏のことだよなあ。
すまん、ちょっと勘違いしてた。たぶん、すごい世話になった。
行くたびに違う女を連れていったなー良かったといってますた。
でも個人的にギャグはいらんな。
そういや大阪はリニューアルしたんだっけ、悲しい。
大きなとこでは生解説がどんどん短くなってる。その意味で名古屋は貴重だな
まあ、子供はたいくつするだろうが。
332 :
名無しSUN:2005/08/20(土) 00:14:39 ID:xbnWW6Lk
19日のとくダネで大平氏の特集してました
生でメガスター新型機?のデモをやってましたがテレビカメラでも
結構星が映るものですね。手作りと強調するので故障しないか
ひやひやしましたが
333 :
名無しSUN:2005/08/20(土) 00:23:58 ID:3+I6Cm7H
しかし大平氏は知ってたけど、最近流行ってるの?本も出してるし、その本の帯にドラマ化とか
書かれてるけど、俺の情報が遅いのか。
334 :
名無しSUN:2005/08/20(土) 01:20:34 ID:X3KBzl4r
>331おお・・!冗談じゃないのはこっちだ。
ェライは昔使ってたハンドルだけどほとんどのスレで
嵐まくってた奴はオレじゃないよ
いま検索してでてくる過去ログの数々をみて始めて知った
なんだこりゃー
このスレも当時数回書き込んだだけなのに・・
有名な嵐になっていてびっくりだよでもなぜまたここでその名前がでてくるんだ? 目を疑った・・大阪は何回か行ったが誰がどうとか知らないぞ
335 :
名無しSUN:2005/08/20(土) 03:40:21 ID:OJdbeCxX
>>333 マスコミその他が「ネタ」として無理やり盛り上げてる感じ
336 :
名無しSUN:2005/08/20(土) 03:45:43 ID:VyhkYVXI
>>335 流行が作られるものだということがよくわかりました。
337 :
名無しSUN:2005/08/20(土) 09:59:09 ID:6k53buom
>333
本が出たのは2年前だよ……情報遅いとかいうレベルか?
338 :
名無しSUN:2005/08/20(土) 21:37:53 ID:0/6KxwyB
まあ気の毒だよね。
「流行ってしまった」らさ、後は廃れるだけだから。
でも、その流行りを体験した内の一人でも、
次のプラネブームの火付け役となってくれたら
本望かもな。
・・・いや知らんけど。
339 :
名無しSUN:2005/08/20(土) 22:35:27 ID:OKNK8PHw
何言ってるんだろう。
大平さんなくして、ここ最近のプラネタリウムはないよ。
340 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 14:28:59 ID:+M7k28Dr
341 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 16:40:48 ID:SPoRBGOc
大平氏&メガスターが、今のちょっとしたブームの火付け役って感じはするよな。
これが既存のプラネタリウムにとって、
追い風になるか、向かい風になるかはよくわからん。
メガスターの存在を知ったウチの小5の娘は、
時々行っていたプラネに行きたくないと言う。
俺も含めて、メガスターをまだ見ていないからかもしれないが
見てしまったら、ますます行かなくなるような気がするし。
大平氏がどう思うかは別問題だとして、
既設の設備に、メガスター級の恒星原板を入れ替えられるようにならないかなぁ。
それほど大きな設備投資にはならないと思うんだけどねぇ。
342 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 16:48:09 ID:l+hllKoE
すまんが基本的なことを教えてくれ。
川崎の生田緑地で見たメガスターIIは、確かにものすごくキレイだったんだけど、動かなかった。
あれはひょっとして、静止で見せるだけなの?動かす事はできないの?
343 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 19:34:35 ID:JO/opRJF
>>342 俺も同じところで見たけど、動いてたよ。
344 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 21:10:58 ID:LleOq2HO
原理主義者は惑星がなきゃ"planet"ariumじゃねぇ、と言うだろうが
まあ最低限日周と緯度が動かんようじゃプラネは名乗れねぇだろ。
342
メガスター本体を揺すれば動くよ〜
346 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 22:06:00 ID:+g8YingM
公立ながらすさまじいサービス精神と自助努力、創意工夫で
つぎつぎと新機軸を打ち出す明石天文科学館へ一度はお越しください。
私などは春や夏の特別企画の際は一日三度も四度プラネ投影を見ても
飽きずに楽しむことができます。もちろん、通常投影も解説者により
違う切り口で解説してもらえるので何回みても面白いです。
同館星の友の会会員
347 :
名無しSUN:2005/08/21(日) 22:37:56 ID:0o5vCDc7
大平氏の凄いところはG社に入社しなかったこと。
348 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 01:05:01 ID:9U+euHHM
>>341 >既設の設備に、メガスター級の恒星原板を入れ替えられるようにならないかなぁ。
星数を増やすのはその気になればいくらでも可能だろうけれども、
それが果たして必要なことなんだろうか。
たとえば大阪市立科学館は、星数をあえて減らしてリアルさに成功しているという。
349 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 01:27:08 ID:AWFRw88Y
>341
> メガスターの存在を知ったウチの小5の娘は、
> 時々行っていたプラネに行きたくないと言う。
「メガスターでは星が多すぎて星座の勉強に向かない」という話を
してあげてください
プラネタリウムのよしあしは一元的ではないのです
350 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 01:40:59 ID:Dr6aCRs3
>>342 川崎市の青少年科学館での上映は、既存プラネタリウムとの併映だから、投影時間が短いってだけじゃないの?
俺も動かしていたと思う。
旧式のプラネに切り替えると、星が見えなくなるので、立山あたりから川崎市内に帰ってきたみたいに感じられた。
旧式の方がリアルといえば、リアルだな。
川崎市内の夜空・・・・。(w
つまんないけど。
351 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 05:17:38 ID:cRPhIxp4
これから人類が宇宙へ旅立とうする時代に
星座という地面に貼り付いたローカルな視点の発想の産物に囚われる必要はない。
過去の歴史に思いを馳せロマンを感じることを否定する気は毛頭ないが。
352 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 07:43:55 ID:sgAuQnIW
メガスターが凄いのはあくまで個人制作ということも考慮されてるのであって
それを、企業と較べて絶賛されると、大平信者乙みたいにしか思えない。
だいたいたくさん星があるのはいいけど、視力の限界もあり
実際はそんなに見えないし、意味あるのか?
353 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 09:48:24 ID:uvJHkwLx
なんだと?!
354 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 10:27:08 ID:3rvU4ZKw
>>351 そんな君にクイズを出そう。
火星でオリオン座を見ることはできるだろうか?
さらに冥王星ではどうだろう?
ただし空の透明度はどちらも良好とする。
355 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 11:01:32 ID:zejf9EKI
>>352 逆にリアルな星空に意味はあるのか、と。
それならちょっと都会から離れて上を見ればいい。
プラネの利点は「動かせること」しか無くなっちまうぜ?
見えないはずの「その向こう」まで見せてくれるからいいのさ。
俺はもっと演出過剰でも良いと思うけどね。
・・・なんか自分で見ても信者っぽいが、ついでに
もう一つ良い点をあげておく。出張講演が出来るところ!
客を待つんじゃなくて、客のいるところに出向ける、ってのは強いと思うぜ。
356 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 11:56:38 ID:4n6YTmGJ
>352
> 実際はそんなに見えないし、意味あるのか?
天の川を、肉眼で見える6.5等までの星だけで投影したら
メチャメチャショボくなると思うんだけど。
というか>352はメガスターの投影を見たことありますか?
357 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 14:46:40 ID:Pah7R4sE
>>352 メガスターを見た毛利衛氏は「宇宙から見た星空に近い。これは本物だ。」
と感じて、科学未来館での常設展示を決めた。
大平氏自身も、オーストラリアで見た光害が皆無の大地での星空に
できるだけ近づけるためにあのような機械を作ったと言ってたと思う。
俺は宇宙にはもちろん、オーストラリアにも行ったことないから、
自分の目でそういう星空と比べた場合のリアルさと比較はできないけど、
メガスターは決して不自然な感じはしないし、無意味なんかじゃないよ。
358 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 16:09:04 ID:5PNYQFrt
確かに、わざわざ金払って見にいってるのに、自分チの庭から見たのと同じ
星空見せられてもな・・・。
359 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 19:49:39 ID:sgAuQnIW
うわ、ほんとに信者乙だな。
メガスターならみた。天の川はいいよ。でも他のプラネに較べて
勝ってるのってそこだけかなと思ったけど。
あと、星の数がすごいすごいって、今は企業プラネの星の数もけっこうすごいぞ。
いや、ってかメガスターはメガスターでいいと思うんだけど、
そこまで絶賛してるの見ると、気持ち悪いんだけど。
360 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 20:05:12 ID:sgAuQnIW
>>355・・・・・・。なにこのレス。プラネタリウムがリアルじゃなくて
どうするんだ。上にもあるけど、オーストラリアとか、宇宙まで
いけばたくさん、見えるだろうから多く見せるというのはまたリアルかもしれないが
過剰演出にしたらいいってのは違わない?それならミラーボールでもみとけばいい。
あのさあ、星の数がたくさんあるのを否定してないからね。
少なくしたけりゃ、恒星のボリュームしぼりゃいいんだし。
ただ、メガスターマンセーのあまり、T社G社M社のプラネタリウムより
すごいみたいなレスを、(
>>341 みたいな)何もしらない人に誤解されたくないなと思っただけだ。
別に会社の人間では全然無いけどね。
361 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 20:23:12 ID:undhRpTp
宇宙からみた星空ぁ〜?
日本の田舎でみる星空投影したほうが
実際見たときに役立つし感動すると思うが
つうか俺は普通のプラとメガスターは天の川以外の区別つかんったわ
もっと一般の人ならさらに違いがわからないだろ
運動系統と惑星がしょぼいから、ブーム後生き残れるかなー
がんばって出張しないとな〜しょせんド派手なCGが好きなんだよ客なんか
星の数? んなもん見てねえだろ
362 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 20:38:37 ID:ebe3vcRb
>>358 ・・・っていうような意見たまーに出てくるけど
お前さんちみたいな田舎とは違って都市に住んでる人は
悲しいかなキレイな星空が見られないんよ。
それを補いつついろいろ見せてくれるのがプラネなわけで。
「宇宙から見た星座のほうがいい」ってのもよく出てくるけど
宇宙なんて人類の大多数は行ったことないわけで。
参考程度にならフーンとは思うかもしれんが
そればっかしやられても説得力ない。
やっぱ基本は「日本のキレイな夜空」が忠実に再現されていること。
363 :
356:2005/08/22(月) 20:59:39 ID:4n6YTmGJ
なんだなんだ?
「見えない星を投影することに意味はあるのか?」というから「意味はあるんで
ない?」と書いたんだけど。
ずいぶん簡単に信者認定されるもんだ。てか>349を書いたのも自分だよ。
それでも信者扱いするのかい?
>352や>359-360の書き方だと、単なる感情的なアンチと見られて損だよ。
たとえばさ、他メーカーのプラネタリウムはそれはそれでよいんだよって
いうことなら、具体的にどういうところがいいのか、メガスターをくさすこと
なく紹介してほしい。
つまり、メガスター好きの人が、T社G社M社のプラネタリウムを見に行きたく
なるような話をしてほしい。
そうすりゃメガスターしか知らない人が、ほかのプラネタリウムも見に行く気に
なるかもしれん。
んで、「こういうのもいいね、アリだね」と思ってもらえれば、結果的に「メガ
スターのファン」が「プラネタリウムのファン」になってくれるかもしれんでしょ。
信者乙で終わりにしないで、自分が望む状況になるよう現状を利用しようよ。
364 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 21:23:09 ID:qo/qAtgP
>>359 天の川ならインフィニウムが上
自作としてなら東大の方が上
365 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 21:24:23 ID:sgAuQnIW
だからメガスターはメガスターで悪くないと言ってるのに。
企業プラネよりいいというのは違うと言ったまでだけど。
星数が多いのもいいけど、それが全てみたいな書き込みとか。
実際、あんたはともかく、信者と言われてもしょうがないでしょ、上のほうの書き込み
みてれば。
じゃあ、企業のプラネのいいところね、星数は年々、多くなっている。
投影機自体は小型化も進んでいる。
デジタリだが、小回りのきく、出張できるプラネもある。星像は劣るが
デジタルなら固有運動なども再現できる。
また、星の像は近年すごく良くなった。星が大きいのではなく、明るい。
ぼやけがないぶん、宇宙からみた星に近い。
運動系統も緯度、日周、年周、架台や、それらの組み合わせにより
まるで宇宙を浮遊しているような運動が実現できる。
惑星や月を表現することにより、天文現象などの説明がしやすい。
補助する個別の投影機の数が豊富。自動投影による人件費削減も可能。
デジタルプラネとアナログプラネの組み合わせなどで、美しい星空とCGの
競演が出来るものもある。
>>363 そういう君こそ、メガスター以外のプラネをたくさん見てるんだろうな。
366 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 21:26:23 ID:BrRLNXuI
ハードもいいけどね、ソフトの方がメインなんだよ。プラネは。
367 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 21:27:33 ID:BrRLNXuI
投影させたものだけを素人に見せても、製作者の自己満足だけに終わるんだよ。
368 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 21:32:43 ID:sgAuQnIW
>>364 そうそう、新しいインフィニウムですでに天の川が美しい。
これからはみんなそうなるだろうし。
369 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 21:57:06 ID:eJQmMBuA
元々いない、「企業プラネと比べてメガスターを絶賛してるひと」に対して
sgAuQnIWが勝手に切れてるだけに見えるなぁ……。
370 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 22:07:34 ID:undhRpTp
えー?信者さんならたくさんいるじゃないですか
メがスターのコウセイ原板入れればいいのにとか面白いこと言ってる人もいるしー
あげくに宇宙からみた夜空のほうがいいとか擁護してるし
わけわかんね
371 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 22:22:07 ID:9dSfljEf
うーん、ほんと信者ってどこのスレでも一緒だなあ、キモス。
372 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 22:32:14 ID:eJQmMBuA
>>370 >>341はまだメガスターを見てもいない。
ムキになるほどのレスでもないだろう。
「宇宙からみた夜空のほうがいい」ってのは
多分君とはプラネタリウムに求めてるものが違うんだろう。
それこそ「ド派手なCG」と同じ感覚じゃないのかな。
信者と括って排斥して、「プラネタリウムのこれから」は語れるのかい?
373 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 22:43:55 ID:undhRpTp
は? メがスターが言いっていってんの否定してると思ってるのか?
キミずれてますね
普通に続けりゃいいのにわけわからん擁護するからだろ
悪い所は絶対認めないし指摘すりゃ過剰反応
それがキモイってお話でした
374 :
名無しSUN:2005/08/22(月) 22:57:31 ID:eJQmMBuA
>「悪い所は絶対認めないし指摘すりゃ過剰反応」
どこのマボロシを見てるのか教えて下さい。
過剰反応キモイというのなら、ご自身も見直した方がいいですよ。
375 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 01:40:46 ID:omzCeEM4
大平さんが自分のサイトの日記で
プラネタリウムに客を集めたかったら大都会の
一等地に作らないと駄目だよ
と書いているがその通りだと思います。
彼の製作日記は面白いので一読を勧めます。
彼以前にプラネタリウムを美術館に持って行った
人はいません。表参道のスパイラルのようなところ
に持っていった人も。技術的な貢献がゼロでも
そのことだけで彼の貢献は大きいと思います。
376 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 02:33:30 ID:063MUIac
>>375 >彼以前にプラネタリウムを美術館に持って行った
>人はいません。
いますが。
377 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 05:38:01 ID:lHcd3iIV
>>375 一等地にあってもダメでしたが何か?>五島
378 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 05:44:03 ID:EIzFgK25
379 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 10:43:29 ID:dVf0lw3X
にしてもだ
>>341の証言で明らかのように
企業プラネに比べて優れているわけでもない「彼」によって
既存プラネは間違いなくダメージを食らわされている。
この現実をどう見る?
380 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 11:20:33 ID:XJ5bWAXQ
優れているわけでも無いものにダメージを受けるとしたら、
もともとヘタレだったということだ。
381 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 13:39:11 ID:FT+iy4WU
500万個の星空から受けるダメージはいいから、夏休みになったとたんにおじゃるまるだのポケモンだのをこぞって始めるのをなんとかしてくれ。
382 :
379:2005/08/23(火) 13:59:41 ID:dVf0lw3X
>>380 言いたいことはそうじゃなくて
メーカーや館の努力でプラネ界がやっと少しずつ認められて、
持ち直してきてる。
みんなすげえよ。偉いよ。だからもっと認められていいじゃん。
なのにO平みたいなのにやりたい放題横からかっさらわれてる。
それでいいのか?ってこと。
383 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 14:06:51 ID:ETsHIs49
>>379 少なくてもある一面においては優れている。
また、「彼」こと大平氏は、
既存プラネにダメージを与えるためにメガスターを作ったわけではない。
ホームページを見る限り、むしろ業界全体が繁栄することを望んでいる。
どういう方向性をとるかはともかく、
既存のプラネタリウムがもっとがんばらなきゃいけないんじゃないの?
メガスターはブームに乗っかってもてはやされすぎている面もあるが、
それは日本のマスコミの特性だ。
384 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 14:21:02 ID:ETsHIs49
>>377 初めて五島プラネタリウムを見たのは幼稚園の頃だったと思う。
星空ってのはこんなにきれいなものかと、心のそこからびっくりした。
でもそれから20年余り経って、閉館前の記念に行ってみた時は、
正直言って客が減るのも無理はないと思ったな。
いかにも古いプラネタリウムを見てるって感じで、
星空を見上げてる気分にはなれなかった。
メガスターが過剰演出だっていう批判は当たってはいるんだろうが、
俺は五島よりメガスターのほうに、より自然な星空らしさを感じたよ。
ただしインパクトは、幼少の頃の純真な?心で見た五島のほうが大きかったけど。
385 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 14:30:20 ID:XJ5bWAXQ
> なのにO平みたいなのにやりたい放題横からかっさらわれてる。
とはどういう意味なのだろうか?
そこまで書くからにはよほど酷いことがあったんだろう。
ただの嫉みで無ければ、何をやりたい放題やって、
何を横からかっさらっていったのかを具体的に教えて欲しいね。
公にされている情報を見る限りでは、メガスターを作り、公開した。
それが人気が出た。それだけの事のように思えるが。
>>341の例は、単により面白そうに見える物に客が集まるという
娯楽産業では当たり前の話だと思うし。
386 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 19:10:45 ID:1j9fX/hZ
しかし、いくら個人では初とはいえ、
誰もやってないことをやったというならともかく、
プラネタリウム自体のレベルは驚くほどのものじゃないからねえ
なぜここまで騒がれるのかは分からないね。ブームってそんなもんか。
つうか、バンプ オブ チキンだっけ、それのブームにうまくのったのか?
>>384ていうか五島プラネタリウムって初期のツアイスだろ。
それとメガスター比べてより自然な星空らしさとか言ってどうするんだ…
大平氏が企業プラネの邪魔をするつもりでないのは当然だが、
>>341みたいにヘンな誤解してるのもおそらくたくさんいるだろうな。
自分も最近のレスの数々見てたらそろそろそういう発言が出ると思ってたんだ。
だんだん神化してる。
387 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 19:31:53 ID:htRzFUDn
そのうちプラネ界を救ったのは大平さんだとか言う奴れそうだね。
このブームでたしかに多少プラネ界は有名になったろうが。
彼がプラネ界がもちなおしたらいいと思ってるのは事実だろう。
しかしプラネ界を持ち直そうとして大平さんもやってるわけじゃないし。
もしそうなら、あんなに自分ばかり売り込まないから。しょせん企業はライバルだもんな。
388 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 19:40:38 ID:jCfZAMF9
社員臭くなってまいりました
389 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 19:58:04 ID:1j9fX/hZ
反論できなくなったら社員だとかいってごまかすんだね。
社員じゃなくてもこう思ってる人はけっこういますが?
390 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 20:15:59 ID:3QCnrlMD
>>387 あなた、IDがFUDですよ。
お似合いです。
391 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 20:29:03 ID:tn9bVaAM
ついにIDまで持ち出して反論とは・・・
盲目って怖・・・
392 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 20:37:58 ID:/uWpBfkD
それを「反論」だと思う君が盲目だと思う。
つーか、まあ、やれやれって感じだな。
ID:1j9fX/hZのは論にすらなってないだろう。
ここは「プラネタリウムについて建設的に語るスレッド」だったハズだが。
393 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 21:03:39 ID:r3fcE4ut
スレタイが痛々しい・・・
394 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 21:04:46 ID:1j9fX/hZ
自分の意見と違うものに蓋して、
意味不明な擁護続けて何が建設的だ。
395 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 21:23:45 ID:JVwu4Ham
>しかし、いくら個人では初とはいえ、
はぁ?O平のどのへんが個人では初なのか?
396 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 21:25:32 ID:1j9fX/hZ
あのレベルのを作ったのがだろ。
397 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 21:35:46 ID:htRzFUDn
なら余計、こんなに騒がれる理由がわからんよな。
メガスターが良くてもファンのレベルは¨¨
個人&出張プラネやってるやつらは大平どう思ってるんだか。
398 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 21:51:03 ID:ETsHIs49
>>386 ブームってのはそんなもんでしょ
日本のマスコミは、10年後くらいに「あの人は今」っていう特集組むために、
その前フリでいろんな人を持ち上げて、ブームつくってるんじゃないかと思うよ。
バンプオブチキンは、タイアップであの曲作ったのかと思っててが、違うの?
>>387 そりゃあそうでしょ。
S社の社員の頃ならいざ知らず、
今はメガスターを商品にしている経営者なんだから。
製作日誌を読んでると、過熱気味のブームに戸惑いながらも、
経営を考えればあえてそれに乗るしかない、
という話も書いてあるよ。
それにしても、
> なのにO平みたいなのにやりたい放題横からかっさらわれてる。
これは意見じゃなくて中傷もしくは嫉妬です。
神格化するのと同じく無意味です。ていうより見苦しい。
399 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 21:59:20 ID:1j9fX/hZ
そのバンプのプロモの一部をこの間テレビでみたが、
五藤光学のプラネだったから関係ないんじゃないの。
ホームスターにはバンプバージョンみたいなのはあった気がするが
400 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 22:13:52 ID:htRzFUDn
まるで超新星爆発だな。穏やかに続けてれば長持ちするのに。
マスコミも余計なことして、まあ大平氏にはがんばってもらいたいんだけどね俺は。
>398 別に企業と争うことに文句言ってねーぞ。
そのうちだれかが救世主あつかいしそうな勢いだねと言っただけだ。
401 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 22:30:50 ID:01s0MBh+
>>396 レンズ式ならO平より前に自作したヤシが知っての発言だろうな。
402 :
398:2005/08/23(火) 22:52:02 ID:ETsHIs49
>>400 ああごめん、同意のつもりで書いたんだけど、
書き方くどかったよね。
403 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 23:05:11 ID:LHdIXngR
>401が何を言いたいのかわからん。
そもそも>396は、そんなに珍しいことでもないのに
騒ぐ理由がわからんと言ってるんだろ。
知っての発言だろうなって、それなら余計珍しいことじゃないってことになるが
いったい何がいいたいんだ。
ただたんに間違いの指摘がしたいだけなのか。わからねえ
それとも個人製作してる人の主張なのかね
404 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 23:23:45 ID:Ys/P+KNs
2年も持った前スレから比べるとえらい賑わいだな。
ところで、藻前ら宿題はちゃんと終わらせたのか?
405 :
401:2005/08/23(火) 23:27:15 ID:FiFv6ZXT
>>403 言いたい事?
自作の中でも別に初めてとか言えるレベルじゃないだろってことなんだけど。
406 :
名無しSUN:2005/08/23(火) 23:32:34 ID:xhKyJDMg
そうだなぁ、O平氏のは、思いっきりアミューズメントに振ったら、
鉱脈に当たったって感じかなー。
本人は、アミューズメントって感覚はないんだろうけど、
これまでのこの業界が、理科教育ってモノの見方だったからねー。
マスコミにとっては、格好のネタになるよな。
海外なんかでの評価はどうなのかなー?
407 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 09:47:56 ID:MD+Ll3bn
しかし、メガスターレベルの個人で自作したプラネタリウムって検索してもみかけないな。
東大のはすごそうだけど、メガスターには到達していないって書いてあるし、そもそも部活は個人じゃない気もするし。
まぁ何をもって同レベルというのかもよくわからないが。
408 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 10:53:38 ID:s/mPikUd
409 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 12:59:34 ID:DMjcGKxT
いい歳して大平さんに妬み僻みたらたら止めて欲しい。
みっともないよ。
メディアの注目を浴びたり急に金持ちになったりする
のは、皆が想像するほど幸せなことでもない。そのくらい
分からないのかな。
妬み僻みというのは後ろ向き思考。太平さんは前向きに
デジタル化を進めている。彼を見習ったら?
410 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 20:08:05 ID:OMMmo3ui
みなさんにお聞きします。
減り続けていたプラネタリウムの集客が下げ止まり、
またにわかに人気が出ているといわれています。
その要因は何だと思いますか?
411 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 20:45:16 ID:mmJWPOL+
バンプ
412 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 20:49:48 ID:mmJWPOL+
>>409 大平にかっさらわれるとか、個人で初ではないとか云々は
ともかく、他の意見まで僻みととるのはやめてくれますか。
誰も大平さんを責めてないでしょ。
一度スレを読み返すことをオススメしますね。
責めてるのはあなたみたいな人の存在だと思いますよ。
413 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 21:50:57 ID:P8p439No
>>412 やあ、妄想野郎。
>>409がどのレスを妬み僻みととってるかハッキリしないのに
他の意見までって何?
まあ、誰も大平氏を責めてはいないよなあ〜?
>>385に答えられないdVf0lw3Xとかバカ丸出しの奴は責められてるみたいだけど。
414 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 21:57:50 ID:kVzLMfWi
つーかさー、「ごとき」っつっちゃぁ悪いけど
プラネごときに擁護派もアンチもそんなに必死なの?
どっかのメーカーの社員?
例えばアイドルとかにアンチがいて擁護派とバトってるのは
なんか分からなくはないけど
プラネ「ごとき」にそんなに必死に擁護するのも罵倒するのも
俺には理解できん。なんでだ?
415 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 22:05:23 ID:mmJWPOL+
>まあ、誰も大平氏を責めてはいないよなあ〜?
やあ、自演野郎。
ああ、責めてない。dVf0lw3Xと個人制作初に意義を唱えているヤツ意外は。
きちがいじみたファンがキモイという意見ばかりですよ。
416 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 22:13:44 ID:BIEDTxNY
レベル下がったねこのスレ
やはりBAMPブームのファンが入ってるのかな
ひょっとして大平氏以外知らないんじゃないの
417 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 22:17:31 ID:mmJWPOL+
そんなことより、
>>401のいう、個人で作った大平氏より
すごいというプラネタリウムを早く教えてもらいたいんですが、
もう401はとんずらこいたのか。
418 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 22:35:21 ID:iDtq6n9e
ID:mmJWPOL+の脳内変換
O平より前に自作した
→ 大平氏よりすごいというプラネタリウム
419 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 22:41:12 ID:kVzLMfWi
なんかID:mmJWPOLが一粘着煽りを
繰り返しているように見えるのは俺だけか?
ちょっと
>>414のレス、訂正しとくわ。
「派」っていうほどの人数はいないんだな。
○○派とかそういうんじゃなくて
他人の意見とかがどうしても許せないっていうヤツが
たまーに現れて
そいつ一人が必死で粘着を繰り返すっていう構図なんだな。
よってやっぱそういうヤツは以降スルーという方向で。
420 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 22:43:17 ID:mmJWPOL+
脳内変換はお前だろ。早く例をあげたらどうだ401よ。
405 :401:2005/08/23(火) 23:27:15 ID:FiFv6ZXT
>>403 言いたい事?
自作の中でも別に初めてとか言えるレベルじゃないだろってことなんだけど。
421 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 22:44:30 ID:ouSn89if
スペースサイトよくね? よくね?
422 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 22:45:46 ID:kVzLMfWi
>よってやっぱそういうヤツは以降スルーという方向で。
とは言ったものの、あまりの必死っぷりが逆に面白くなってきた。
どんどんやれやれ〜> ID:mmJWPOL+
423 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 22:55:31 ID:BIEDTxNY
>419 おまえ何かってにまとめてんの?
>415の意見には俺も同意だね
むしろ>419が一人で必死になってるような気すんだけど。
やたらIDコピペ曝しして話そらそうとしてるし
キモイファンだと言われて逆上して、ヘリクツたたいてさあ
424 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 22:57:31 ID:ouSn89if
かとー
425 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 22:59:25 ID:kVzLMfWi
うわ、なんかまた一人違うのが出てきたぞ。
面白くなってきた。
ヤレヤレー!
・・・って俺もおんなじ様なヤシになってきた。w
426 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 23:10:20 ID:xwtsmsX4
自分にはまあ、どっちも必死にみえるが
議論に参加してない場合さめててどっちの意見もどうでもよくなるからなあ
でも自分が議論してたらやはり必死なんだけど。だからあまり口出ししたくないが
ここにいるのが盲目ファンってのは多少あるし ID:mmJWPOL+はけっして間違った
こと言ってないと思う。
むしろ必死で追い出そうとしてるのが痛々しいよ。
まるであなたが>401みたいですよ。
それから、自分も大平プラよりレベルが高いという投影機を知りたい。
427 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 23:16:53 ID:cEZzu+6s
遅れてこのスレ見てます。
>>38さん、すばらしい。
自分も作ってみたくなってますが、
あの形の型紙作るの、簡単じゃないなー
もう一回
>>180 のようにupしてもらえないかな〜
PDFになってると更にうれしいとか、
ぜいたくは言いませんのでお願いします!
428 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 23:17:40 ID:iDtq6n9e
(1) ID:BIEDTxNYの脳内変換
ID:kVzLMfWi
→ キモイファン
(2) ID:xwtsmsX4の脳内変換
O平より前に自作した
→ 大平プラよりレベルが高いという投影機
429 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 23:21:38 ID:kVzLMfWi
>>426 いや、悪かった。
なんでそんなにプラネ「ごとき」に
己が命を守るかのごとく必死になれるのか?とか
思って見てたらどんどんエスカレートするから
なんか面白くなってきちゃって。
別に追い出そうと思ってもいないし
確かに俺にはどっちでもいいんだけどね。
俺はただO平だろうと何だろうと
素敵な星空を見せてくれよと思うだけだ。
機械ヲタじゃないし。
430 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 23:22:40 ID:mmJWPOL+
ID:iDtq6n9eがやたら妄想だとか、脳内変換だとか気張ってるけど、
>>405ではっきりと「自作の中でも別に初めてとか言えるレベルじゃない」
って言ってるのは無視ですか。都合のいい奴だな。
431 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 23:27:27 ID:iDtq6n9e
ID:mmJWPOL+の脳内変換 2
オレw
→ 妄想だとか (これはID:P8p439Noのこと?)
初めてとか言えるレベルじゃない
→ よりすごい
432 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 23:31:11 ID:mmJWPOL+
はいはい、ごたくはもうたくさんです。
じゃあ、別に大平氏のより、レベルが高くなくても良いから
メガスターより、早く制作されて、同程度のレベルだと思われるプラネタリムを
早く上げてくださいね
>>431=
>>405
433 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 23:43:17 ID:iDtq6n9e
ID:mmJWPOL+の脳内変換 3
オレw
→
>>405
434 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 23:52:45 ID:s/mPikUd
>>433 お前ウザイ。しばらく黙ってろ。
それはともかく、メガスターより早く制作されて、同程度のレベルだと思われるプラネタリム
これは知りたいな。教えてよ。
435 :
名無しSUN:2005/08/24(水) 23:57:53 ID:8CKr+OgQ
くだらん話題になってるな
436 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 00:20:15 ID:SlRB2U+o
437 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 00:39:08 ID:NBoC0lm9
>>410 >減り続けていたプラネタリウムの集客が下げ止まり、
アニメキャラクター番組をあれほどやれば下げ止まるだろう。
>またにわかに人気が出ているといわれています。
誰がそんなことを言ったのか?
438 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 01:02:58 ID:HYH+UNVw
で、メガスターと同レベルの自作プラネって言うのは、
結局誰も知らないわけ?
もしかして405は、「俺が作った!」て言いたいんだけど、
言い出せないから中傷してるのか?
439 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 09:09:50 ID:Vkokz6kS
プラネタリウムが流行らなければ万博で会場なんてできなかったし、
バンプオブチキンのライブなんて無かった。
どっちかっつーと元はバンプが乗せてもらった方だろ。
440 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 09:51:39 ID:1zvPSvbm
何をもってレベルを計るかにもよるが、
トータルでいえば東大の方が上という気もする。
(もっとも個人じゃないけどね)
441 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 10:53:49 ID:h1tvYTrb
「東大プラネタリウムの概観と構造(pdf)」を読むと、東大地学部にエアドームの作り方を教えたのは日大の太平さんってことになっているな。
442 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 12:07:26 ID:sGRUb56u
443 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 13:13:11 ID:SlRB2U+o
プラネに助けられるほどそこまで落ちぶれてないだろ、彼らも>バンプ
あいつら天体観測で味しめただけだしょ。
444 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 13:33:47 ID:qkHQZvxE
んだな。プラが流行ったいうても、バンプ出る前は流行ったって気はせんかったな。
彼らがなんで、んな曲出したのかは知らないけど、彼らあってのブームというかんじはするね。
歌詞が笑えるで、悪くないけど。
445 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 13:44:09 ID:SlRB2U+o
>>444 たしかにBUMP OF CHICKENと大平氏は組んでライブなどをしてる
みたいだけど。上の方で五藤のプラネとか言ってるね、なぜメガスターじゃないんだろう。
当初はやはり、メガスターとは関係なかったのか、後から利害が一致したのかもしれない。
446 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 14:30:50 ID:KIeiSHPL
・バンプは大平氏をイメージして曲を作った。
・プロモは既存施設の使用&いわゆる昔ながらの投影機のシルエットが欲しかった為にあの様な仕上がりになった。
・トイズファクトリーとセガトイズ双方がお互いの宣伝効果を狙いホームスターのバンプ仕様を販売。
・地球博会場でのコラボライブは大平氏へ直接トイズファクトリーからの依頼があった。(セガトイズは無関係)
447 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 15:29:57 ID:mdxVKYOK
>>439 今のブームは大平さんが作ったというんですね。
バンプが大平さんモデルにしたならならそう言っても間違いではないが‥
直接的な原因は私もBAMPだと思いますね。ラッキーだったんじゃないかな、太平さんは
あ、私は僻みで発言してもないし、BANPヲタでもないですよ。
448 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 15:45:48 ID:AhtVopqH
バンプからプラネが流行ってきているという見方もあるのか…
個人的には、サンシャイン閉館→リニューアルオープンのあたりが底だったと
イメージしてるけど。2003年の後半〜2004年前半ごろ。
449 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 15:48:29 ID:SlRB2U+o
検索してみた
>>444 4畳半の部屋でプラネタリウムを科学の本見て作ったが
それに余計な穴あけて、彼女の名前をつけたと。
それで、その一番輝くはずかしい名前の星にふれたら簡単に届いてしまって
後悔した。
こ、これが大平の歌・・・ まあ、そこまではモデルにしたわけじゃないだろうけど
現実にいたらはり倒してやりたいですな、こんな男。
450 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 15:52:32 ID:SlRB2U+o
2003年はたしかにずん底だった気がするね。ブームはこの夏からって気がするけど。
451 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 16:05:06 ID:qkHQZvxE
笑えるやろ。
しかし13日にテレビで奴らプラには2〜3回しか行ってない、
むしろそんなに行く人って…
みたいなこと言ってたような(ムカ
いや、良く意味がわからんかったけど
452 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 17:26:47 ID:Vkokz6kS
この前のテレビで昨今のプラネタリウムブームについて特集してて、盛り返したのは数年前からだってあったよ。
だからパンプはあんま関係ないんじゃない?
>>449 元からのプラネタリウム好きでバンプ好きな自分が訂正すると、
名前は彼女じゃなくて、小さい時に憧れるような夢のことです。
453 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 19:51:14 ID:KbNsJ/Ec
454 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 22:00:38 ID:qkHQZvxE
盛り返してたのと今のミニブームは関係ないと思うけど。
盛り返したのはなんでだ?
もうなんかなんでもメガスターのおかげだといいたそう
一体なんなんだ、ちょっとうんざり。
455 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 22:15:19 ID:HYH+UNVw
全部メガスターのおかげってこともないでしょ。
新機種導入とか番組の工夫とかで、いろいろ苦労もあったそうだし。
ただ、メガスターのブームが何がしかの追い風になったんでないの?
456 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 22:18:19 ID:mPc8pXsA
9月14日発売
457 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 22:21:01 ID:KIeiSHPL
458 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 22:43:46 ID:mPc8pXsA
そしてBUMPの次は、大塚愛が‥
「プラネタリウム」 9月21日発売
1位は確定的!?
早くも10枚目のリリース決定!
切ないメロディと恋心を綴った歌詞からは、女の子ならではのふとした仕草や表情を連想させる珠玉のミディアムナンバー。
流行りは、目前です!
皆さんもぜひお手のモノに☆★
貴重なスペースありがとうございましたm(_ _)m
459 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 22:43:50 ID:qwzMhtd2
少し分からないのですが、
どうしてメガスターの話になると、みんなムキになるのですか?
460 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 22:43:57 ID:SlRB2U+o
>>453 大平の画像があるが、情熱を持つ男という感じでいいね。
こういう目をした奴はやはり少ないよ。
ん?彼女の名前じゃないの。君をつかまえた とか この星は君じゃない
とかいうからそのままうけとったけど、夢の擬人化だったのか。
>>457 なにこれ激しくつまらん、その資料。お前全部読んだのか。
なら要点まとめてくれや。嫌なら別に知りたくないけど。
461 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 23:03:19 ID:KIeiSHPL
私は読みました。
プラネタリウムそのものはここ数年間安定した集客数があり、一部の有力館の閉鎖や
都心部での閉館が“人気が無くなって来ている”と誤解を受けているのだなと思いました。
(ここ数年でニューマシンに切り替えた館や新設のプラネもあり、一進一退とも言えるかと)
実際の上映に関して言えば必ずしもキャラクター物のプログラムが良い訳ではなく、地域や
時期(天体ショーがある時)は学習目的のプログラムに人気が高まったりしているようです。
そういった業界をとりまく状況の中でこれからのポイントとして、設備のデジタル化という
部分がこれからの人気を左右していく材料として注目されていました。
資料ですので面白いと思ってリンクした訳ではありませんでした、了承の程を。
462 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 23:13:54 ID:SlRB2U+o
なんとまあ、律儀に。まとめてくれてありがとう。
大平の話かと思ったら違うのか?
ここ数年の集客数が安定するって、停滞してるってことなのか、盛り返してる
ってことなのかわからんな。設備のデジタル化が人気を左右するって
それはプラネ側の人間の予想なんだよな。
俺はたぶん、一次しのぎにしかならないと思うけど。
また余計な予算削って、数年したら観客がそれに飽きて・・・の
悪循環のような気がする。
もう小規模・中規模館はぱーっと閉鎖して大規模館に全てを
託すってのにしたらどうだ。いっそのこと。
463 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 23:28:41 ID:eJak8oF5
集中ってことだな。
全国的な指定管理者が必要になるな。
MYPは。
こころプラネットは。
464 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 23:36:26 ID:KIeiSHPL
ピンポイントの浮き沈みはあるにせよ“停滞”と感じる部分ではあります。
後はプラネタリウムが商用目的か学習目的の用途によって現状維持でベターなのか
もっと集客し利益をあげるべきなのか方向性が違ってきそうです。
デジタル化については言われてる通り、見る側の立場はそこに無い事も考えられます。
やはり施設以上に魅力的なプログラムが組めるか、ですかね。
映画じゃありませんけど、もし人気のプログラムやコンテンツを作れる能力のあるプラネなら
それを他の施設にも提供していくといった仕組みが出来ると面白そうです。
465 :
名無しSUN:2005/08/25(木) 23:55:13 ID:zF4n9VBt
うーん、厳しいこといいますね>小・中規模館の閉鎖
なんというか私は幼い頃、学習投影で行った近所のプラネで
星の動きなどがとても分かりやすかった覚えもあり、
多くのプラネが閉鎖されるのは寂しく、もったいなく感じます。
でも税金のこと考えると仕方ないのかな。
もし残すとしたらどこなんでしょう? 名古屋・明石・渋谷・大阪 ほかに
ありますかね。
>464 昔、河合がもんと、管野みほが出ていたTANABATA2100だっけ、
そんな映画のようなプラネ番組がありましたがあれは話題になりませんでしたね
人気のプログラムって作れるのかな。
466 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 00:38:07 ID:xyJRGDi8
どうも漏れの知り合いは「プラネタリウムは大平さんと言う日本人が発明したらしい」と誤解しているぞ
啓蒙活動が過ぎたようだな
467 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 00:50:12 ID:P8QXMJQT
……啓蒙活動が過ぎたようだな とか余計なこと言わなくていい。
一般人の認識なんてそんなもの。このスレだってあながち例外じゃないかもよ。
468 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 01:29:12 ID:pR1Hts8C
バンプのPVにでてくるGOTOのプラネタリウムって何処だろ?
469 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 02:06:51 ID:5gMwtZed
470 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 02:09:47 ID:5gMwtZed
>>463 それなら G とか KM が 一番手っ取り早い。
資金力も人材も豊富。
NPOでは地域でできても全国では無理。
471 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 02:14:08 ID:pR1Hts8C
>>469 うおお、TNX
「天体観測」ってのもあったが
真冬に突然、晴れ→吹雪に変わるような天候を何度か経験している漏れには
いまいちリアリティなかったっけ、
472 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 04:09:27 ID:dNC73KMs
>>439 万博って笹島のことを指しているのであれば、「プラネが流行ってるから」
んじゃなくて、「メガスターで客寄せ」だと思う。
>>445 バンプのプロモは厚木市のフィルムコミッション?が撮影誘致したから
厚木で撮られただけであって、五藤製投影機との関連は無し。
他で撮っていればコニカミノルタだったかも知れない。
>>465 TANABATA2057は時期が早すぎた気がする。版権とか面倒くさそうだし。
あの系統の番組、ウルトラマンやらアニメキャラ物になったけど、
番組の出来はTANABATA2057が一番良かった気がする。
子供にはちょっと難しかったかもしれないので、集客力は不明だけど。
>>466 啓蒙活動と言うより凄い凄いと騒ぐマスコミの影響だろうな。
長文スマソ
473 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 11:22:44 ID:b7eZtdIH
474 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 17:33:24 ID:oMKOd1v1
475 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 17:49:58 ID:B2iHToMd
476 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 20:59:23 ID:XI4MWPZv
よおおおおし「星に願いを」見るぞおおおおおおおおおおおおおおお
477 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 20:59:58 ID:XI4MWPZv
478 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 21:03:18 ID:HOM7lu/p
中継はそっちにまかせてこっちはマターリ進行で
479 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 21:04:37 ID:lJFkL8qw
ただの変な人じゃん。
480 :
475:2005/08/26(金) 21:19:10 ID:DJK4w9xn
481 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 21:42:32 ID:HOM7lu/p
ディズニーの手にかかるとどうにも脳味噌薄い脚本になるなぁ
482 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 21:42:36 ID:6dd7uL2z
俺は「秘太刀馬の骨」見る
483 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 22:02:17 ID:ufLtJL0C
サイテーの脚本だな
484 :
475:2005/08/26(金) 22:05:52 ID:DJK4w9xn
485 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 22:10:09 ID:ufLtJL0C
毛利さんという権威にすがるらしいゾ。
486 :
475:2005/08/26(金) 22:14:10 ID:DJK4w9xn
>>485 小泉しゅしょーじゃないけど「感動した!」とか云う役?
487 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 22:23:10 ID:ufLtJL0C
488 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 22:40:52 ID:HOM7lu/p
諸悪の根源はディズニーだな
ソニーを悪役にして自分らの世界観を補強・喧伝するために大平氏を利用した
489 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 22:44:42 ID:xyJRGDi8
ああ、もう見てらんない…猫見よう
490 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 22:47:12 ID:Zw6GMIKo
大平が勤めてた会社って何処だったの?
491 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 22:55:44 ID:ufLtJL0C
SONYでしょ
492 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 23:18:09 ID:sXMfUmzg
終盤は一寸よかったぞ。
ロンドンでのメガスター発表シーーン
「どこの会社ですか?」
胸を張って
「趣味です」
ラストは糞だが。
493 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 23:22:18 ID:P8QXMJQT
うざくなるから上げんなよ
494 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 23:41:22 ID:XuI10h4j
明日は夏休み最後の土日。
大平さん効果でプラネタリウムにたくさんの方がやってきます。
楽しみだ。
495 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 23:42:26 ID:JnsV06xa
あの糞部長のプロジェクトはフィクションだったのかな?
496 :
名無しSUN:2005/08/26(金) 23:47:28 ID:a29L63qb
497 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 00:34:22 ID:94ImDsDq
ドラマ見忘れたよ。
でも・・・見る価値無かった?
>>483 金子ありさじゃしょうがない。
498 :
475:2005/08/27(土) 01:16:27 ID:Sjws5hVt
>>497 お涙頂戴路線が嫌いなら(見る価値は)無いと思う
499 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 03:02:45 ID:UzitXypr
ウソっ〜ん!?(CV 丹波哲郎)
500 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 04:40:11 ID:HEayNFWr
大平氏がメガスターを賞賛されたまでしか描かず、その後には触れてない。
会社内でのごたごたを出したものの解決させてないから、大平氏があの後で
不幸なことになりそうだとしか考えられない。
掃除屋になった藤木は結局どうなるの? 優香はちゃんと一人前になって
帰ってこれるのか? その辺描かずにみんな不幸になったままで放置。
なんて悲惨な脚本なのか。これで感動したとかいわれても、ちょっと待てと。
501 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 04:45:11 ID:lkCMrWNI
502 :
475:2005/08/27(土) 07:50:25 ID:Sjws5hVt
>>501 プラネタリウムをモチーフにした楽曲は前からあったし、
天文迄範囲を拡大するといっぱいあるのに、
何を向きになってるのでしょう?
503 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 08:29:12 ID:ZEAgqUsF
バンピストの皆さんは、プラネタリウムという単語はバンプの聖域だ、とでも思ってるんじゃないでしょうか。
504 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 10:39:15 ID:PoT0sZ8g
少なくとも、このスレでやる話題じゃないな。>バンプの曲
>大平ドラマ
一人じゃないんだ、ってのがラストなわけだけど
メガスターは"ロボット"の産物なわけで。
あまりプラネに夢を持てる内容ではなかった気がする。
「作るんです、宇宙を」とか、そっちの情熱はあまり描かれず。
優香と藤木とのからみはちょっと邪魔だったかなぁ・・・。しかたないか。
しかし、ロンドンからいきなり台場の科学未来館に移ったときは
エエーッ、て思ったよ。そりゃ毛利さんも出てくるわな。
505 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 10:54:44 ID:xAg1cOSl
IPSはロンドンで開催されましたが、ドラマは
IPCは東京で開催されたという設定でしたから。
506 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 13:04:24 ID:sqosb6FD
夜歩くプラネタリウム人間
507 :
名無しSUN :2005/08/27(土) 15:29:37 ID:K2w65T8e
ネスカフェの新しいCM、大平さんが出てたね
508 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 15:51:30 ID:xAg1cOSl
509 :
名無しSUN :2005/08/27(土) 16:02:23 ID:K2w65T8e
510 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 16:23:14 ID:jFbAjW7S
511 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 18:52:37 ID:lkCMrWNI
いま流れた。「世界一のプラネタリウム」って言い切ってやがる。
まるで、天の川が星になってるプラネが他にないみたいな言い方。
あんまり過剰なこというのはやめたほうがいいと思った。
512 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 20:16:01 ID:ZVeiVV5G
ギネスに登録されているのだから嘘でも過剰でもないわな。
513 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 20:22:49 ID:Qn7ScopE
世界一は過剰だよね……
514 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 20:24:14 ID:XwvsF6lM
正当です。過剰ではありません。日本の誇りです。汚すのは非国民です。
515 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 20:25:00 ID:XwvsF6lM
愛国心があるならば、我が同士、大平殿を誇るべきだ。
516 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 20:26:50 ID:lkCMrWNI
キチガイ信者が酷すぎる・・・・メガスターが優秀なのはいいんだけどさあ、
世界一って星の数のことだったらそういやいいのに、
あれじゃ一般人は全てにおいて優れているプラネみたいに思うと思うけど。
517 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 20:50:54 ID:XwvsF6lM
518 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 20:52:49 ID:XaMwlwNT
519 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 20:54:30 ID:XwvsF6lM
>>518 釣りなどという卑劣なことをした覚えはない!
いいですか、日本人の所業が認められたのだから、素直に称賛するのが道義というものでしょう。
520 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 20:55:43 ID:XwvsF6lM
大平氏こそ、誠の日本男児です。
521 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 22:18:48 ID:628TmCjT
明らかに「秘太刀馬の骨」のほうが面白かった。
マニアックな世界をわかりやすく紹介しようとしたら、
大げさな表現や?のつく色恋沙汰がついてくるのは、
ある程度止むを得まい。
522 :
名無しSUN:2005/08/27(土) 22:55:36 ID:egYJFCoT
>>507 俳優の唐沢氏と一緒に出ていたね。メガスターの映像と本人がコーヒーを飲むシーン。
523 :
497:2005/08/28(日) 00:06:55 ID:YSJKJoJM
>>498 さんくす。見てたらムカついてたと思うw
>>504 相変わらず金子ありさの脚本は中途半端で無茶な展開なわけね。
「がんばっていきまっしょい」でも原作を無視したつまんない脚本
書いてくれたからなぁ。
524 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 04:31:54 ID:sGPdF4mv
こんちわ
ドラマ見てここに辿り着きました
でSONYの横取り計画って本当の話なんですか?
あの尻切れトンボ具合が妙にリアリティあったし
ディズニーだし・・・・嫌ぁーな後味のドラマでした
525 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 10:48:08 ID:IMER/NJ+
SONY に プラネタリウムがあれば そうだろうよ
526 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 11:20:50 ID:gUb82Vxf
伊藤家の食卓でアルミ箔プラネタリウムってのをやってた。
アルミ箔に穴あけてTVにかぶせれば微妙にきらきらって乗りなんだけど、
星座の配置がむちゃくちゃで萎えた〜
527 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 11:38:42 ID:4B27FdKm
528 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 11:53:17 ID:i8j5byc7
529 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 13:44:46 ID:83dRTh8T
藤木はドカタで明日を知れないし、
有価はデジタル対応できないつぶれそうな写真館のあと取り出し、
大平は新しい展開の考えにくいプラネタリウム作りを本業にしちゃったし、
どうする〜
まあドラマではつまらん明るい希望を描いてハッピーエンドが多くてその逆に現実はつらいのがおおいから
下手に明るい未来を書かなくて本人が幸せかもしらん。
530 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 15:17:40 ID:lzmZOYl3
531 :
38:2005/08/28(日) 15:55:56 ID:i8j5byc7
>>427 むっちゃ遅レスですけど・・・
前の型紙をPDFファイルにしてみますね。
えーっと、25cmの型紙のサイズですと、A3になっちゃうんですけど
サイズ変更が必要でしたら、プリント時に調整してみてください。
それではしばらくお待ちを。
532 :
38:2005/08/28(日) 17:13:31 ID:i8j5byc7
PDFファイルはできたのですが・・・
ここで話しちゃうのも、なんだか宣伝臭くてなんですけど、
このスレを見て、オクで買っていただいた方がいるんです。
お子さんがどうしても作りたいと、自分の小遣いから予算を決めて、
ずっと入札してくれていたんですよね。
ここで普通に公開しちゃうと、なんかその子の心を踏みにじりそうで・・・
すげー悩む・・・
533 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 17:42:32 ID:Q7uSRc8Q
寸止め、いやーん。
オークションには、針・ソケット付きという付加価値が・・・
534 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 18:00:05 ID:h6xZqLqn
メールウェアにして、300円くらいずつあつめて
集まったお金をその子に返したら?
535 :
38:2005/08/28(日) 18:15:36 ID:i8j5byc7
>>533 寸止め、申し訳ないっす。
なーんにも考えないでやっているんで、こういう事にハマりやすいタチです・・・
>>534 板の商用利用にあたりそうな予感・・・
つーか、他にもお子さんが作られる方もいらっしゃるでしょうし。
536 :
38:2005/08/28(日) 18:38:12 ID:i8j5byc7
メールウェアの意味を理解していませんですた。
すんません
>>534さん
使ってくれた感想をメールでいただくっていう物なんですね。
やっと理解しました。
メールでやり取りするソフトの事だと思ってました。
メールをもらって、データの送付、
条件は、うまくできたら、Webで公開するってどうですか?
もちろん強制じゃありませんし、ブログや掲示板でもかまいません。
あ、もちろんタダです。
ずーっと続けるのは辛いので、期間か数量で締め切っちゃいますけど
恒星球以外の部分は、誰でも改良できると思うんですよね。
自作プラネがちょっとでも広まってくれると嬉しいっす。
537 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 18:45:41 ID:h6xZqLqn
538 :
38:2005/08/28(日) 21:01:59 ID:i8j5byc7
>>537 サンクスです。これでやってみます。
PDFファイルが必要な方はメールください。
うまく作れたら、どこかにうpしてもらうという条件付ですが、強制じゃないです。
なんかスレ違いですいません>>ALL
539 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 21:10:05 ID:G9PaSv7L
一家に1台
プラ・ネタ・リウム
540 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 21:13:20 ID:CHuKxC+6
9月に大阪市立科学館のプラネタリウムを見に行こうと思ってるんですが、空いてますかね?
最近ドラマやら何やらで話題になってるみたいなんで、ちょっと心配です。
541 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 22:09:33 ID:h6xZqLqn
542 :
名無しSUN:2005/08/28(日) 22:33:20 ID:4+ZNOYw2
>528
静電気対策をしてないブラウン管面にアルミ箔をペタッとやると
凄いことになるからなあ。ガラスだと導電性が低いからそのままなら
ピチピチくらいで済むけど。
>529
藤木と優香がラブラブになってよかったねという落ちだけど、
それでいいのかねえ。そこまで考えた上でのあの脚本ならそれは
それで凄いとは思うが。
543 :
38:2005/08/28(日) 23:13:42 ID:i8j5byc7
ちょこちょことすんません。
メアドこちらにしてください。MSNのメールは添付ファイルがあると、
アップロードがすげー辛いです。
544 :
名無しSUN:2005/08/29(月) 00:22:10 ID:VNmiu9/z
>>542 貼ったアルミホイルに手を近付けると、
電荷があるから手に吸い付こうとするんだよね。
で、接触寸前でバリっと放電・・・w
545 :
475:2005/08/30(火) 10:12:10 ID:ali+oP1V
>>500 いちおー件の部長の失脚を予想させる描写(眼鏡の人が個人の業績である事を
示す雑誌記事のコピーを配る)があるので、ごたごたは解決すると云う事になると
思います。
546 :
名無しSUN:2005/08/30(火) 18:32:51 ID:oCChex8k
引きずられやすいミーハーな漏れ、逝ってきました
明石天文科学館。
久々に観た満天の星空は綺麗だった。ただ星座の話や惑星の
話は正直いらんかった……小さい頃に観た
「星空が北半球から南半球まで一気に移動」をもう一度観たい。
惑星は流石にぼやけます……
もっと近所にもプラネあるけどドームが小さいせいか
星以外のもの(星座の線とか月とか)映すと天井の継ぎ目が
丸見え。
>>155で挙げられてるようなプログラムが実現すればなあ。
延々星空が映るだけってのもいいんじゃないかと。
(マイナーですまんがガンダムXのナレーションの人もイイ
雰囲気だと思うです)
547 :
名無しSUN:2005/08/31(水) 01:17:46 ID:q8AuhD4C
ガキの頃はプラネタリウムに行くたびに興奮して熱を出してたけど、最近ひさしぶりに行った感想は
「オリオン座小せぇ〜」
548 :
名無しSUN:2005/09/02(金) 21:34:10 ID:ItpFO1Cb
書けない?
549 :
名無しSUN:2005/09/02(金) 21:35:29 ID:ItpFO1Cb
書けた!
550 :
名無しSUN:2005/09/04(日) 20:53:42 ID:EIZSmftc
自分の部屋にプラネタリウムを購入して
天井に星空を映し出して眺めるのが長年の夢でした
ホームスター、やっぱり欲しいです
いつでも見たいときに星が見られるというのは最高ですよね
551 :
名無しSUN:2005/09/05(月) 20:56:16 ID:MDNnPa7G
あーれー逆だなーどこで歴史がひっくりかえった?
うちとこのエアドームをO平さんが見学にきたんだけどなー
552 :
名無しSUN:2005/09/05(月) 21:38:07 ID:X17nLVeF
553 :
名無しSUN:2005/09/05(月) 21:47:45 ID:g3MPJO6p
554 :
名無しSUN:2005/09/06(火) 08:09:41 ID:s4o0ogl6
こんなことわざわざ言ってもらうまでもなく皆分かってるのに
こう丁寧に説明せざるを得ないのは、そんだけ足を引っ張る
いやな奴の雑音が多いってことなんだろな。
555 :
名無しSUN:2005/09/09(金) 18:59:00 ID:Xsm92vfa
大阪にプラネタリウムってある?
556 :
名無しSUN:2005/09/10(土) 02:38:39 ID:hNotu6PE
俺、鹿児島の天文館をプラネだと・・・
557 :
名無しSUN:2005/09/10(土) 04:39:36 ID:hTsB7wQA
>556
安心しろ、お前だけじゃない。
それにしても地名の由来が気にならないか?
天文台の望遠鏡ドームをずっとプラネタリウムだと思っていました。
560 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:01:25 ID:tBl/zlLM
>>557 ありがとう!彼女がプラネタリウムを生まれて一度も見たことがないらしいので連れて行きます
561 :
556:2005/09/11(日) 20:54:33 ID:QO7MC25G
>>558 あぁぁ、安心した、ありがと。
元号の「天文」かと思ったけど、違うみたいで・・・
島津の殿様が作った天体観測所があったらしい。
(web検索で引っかかる)
「暦を作る」ってのは国の大事だから、
何処の為政者も力を入れたんだね。
藩校に観測所を作って教えたりとか。
562 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:24:22 ID:tBl/zlLM
563 :
名無しSUN:2005/09/12(月) 02:48:06 ID:Ur2jxDSw
564 :
名無しSUN:2005/09/12(月) 17:21:37 ID:0QGMGQQz
>>563 ぐぐったら2003年に閉館って書いてあったよ。もうやってないんかな
565 :
名無しSUN:2005/09/12(月) 20:04:15 ID:aHzFPwkP
>>564 「閉館」と案内しているページを教えてくれ。
ググることが出来るなら、「プラネタリウム」で検索すれば一番最初に
各館のリンク集が出てくるじゃん。
566 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 00:06:39 ID:zqRM8Xwu
567 :
名無しSUN:2005/09/13(火) 00:44:56 ID:zM6FXZvC
大倉さんは無事のようだ。
568 :
みっきぃたん:2005/09/16(金) 19:08:00 ID:mlMTZD1S
東京と神奈川近辺にいいプラネタリウムの場所しってますか?
569 :
名無しSUN:2005/09/16(金) 20:52:01 ID:CKSUmxwi
570 :
みっきいたん:2005/09/16(金) 21:54:26 ID:FmtXdd5h
>>569
ありがとうございます☆
571 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 16:47:53 ID:n3xbATJN
よしかわきえろ
572 :
名無しSUN:2005/09/18(日) 17:08:13 ID:0GhTsp8i
ボランティアの?
573 :
名無しSUN:2005/09/21(水) 12:49:27 ID:jpq5f5T/
土日のメガスター来客数ってどれくらい
574 :
名無しSUN:2005/09/26(月) 18:08:19 ID:qF+tknPP
★〜彼方の願い星〜★
このレスを見た人は、超ラッキーな人♪
でも、このレスを見ただけじゃ何も起らないよ。
効果を実感したいなら、このレスを5回違うスレにレスしてね♪
だぁい好きなあの人に告られたり、
成績がどんどん良くなって、先生に褒められちゃったり...。
次々とHAPPYな事が訪れます♪
此の頃変なのがいっぱい回ってますが、これは本当です!!
これが本物の、初代HAPPYメールです♪
575 :
名無しSUN:2005/09/27(火) 18:08:38 ID:CuZeU4Tv
576 :
名無しSUN:2005/09/27(火) 19:50:34 ID:E5lWfzdb
>>575 規格通りに行くと思うなよ
消費電流が絶対定格に近付くほど電圧が下がるのが普通で、3V2Aと書いてあっても、実際に3Vが出せるのはせいぜい1Aぐらいだ。
577 :
名無しSUN:2005/09/27(火) 19:53:39 ID:E5lWfzdb
>>575 それよりも、PC電源の5VをPWMで制御するほうがまだ安全。
突き詰めると、ただのスイッチング電源になるんだけどね。
578 :
名無しSUN:2005/09/27(火) 20:58:16 ID:KUZBctwS0
>>575 秋月を知っているなら、LM350とかのレギュレータICを使って
定電流電源を作るのが手っ取り早いかも。
電流ベースでコントロールされるから、回路の抵抗も気にならなくなるよ。
579 :
名無しSUN:2005/09/27(火) 23:23:24 ID:CuZeU4Tv
580 :
名無しSUN:2005/09/27(火) 23:34:06 ID:/qC1RDXy
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、
個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、
近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。
ある日、母が勤め先から愛・地球博のチケットを2枚もらってきた。
俺は生まれて初めての万博に興奮し、
母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
愛・地球博の会場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは割引券で、これでは入場できないと言われた。
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、会場の周辺を夕方まで散歩した。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
うつむいた母は「母ちゃん、入場チケットだと思った。バカでごめんね」と言って
少し涙をこぼした。
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、
一生懸命に勉強した。
親元を離れて新聞奨学生として大学まで進み、
いっぱしの社会人になり毎月少しばかりの仕送りもできた。
結婚もして、孫を見せてやることもできた。
そんな母が去年の暮れに病気で亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、うわごとのように「愛・地球博、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
581 :
名無しSUN:2005/09/27(火) 23:47:15 ID:kOEQm0e1
BUMP OF CHICKEN
大塚愛
582 :
575:2005/09/28(水) 00:05:44 ID:hwYtUsld
>>581 バンプ好きです(*´∀`)
大塚愛の聴いたけどFF10のあの曲にそっくりで残念…
583 :
名無しSUN:2005/09/28(水) 03:21:30 ID:96lOvN4N
584 :
名無しSUN:2005/09/28(水) 08:28:47 ID:s2BI43yZ
585 :
名無しSUN:2005/09/28(水) 17:15:08 ID:0tcpWLU5
>>580 お前は地球博行ってからの数ヶ月でどんだけ成長したのかと突っ込んでみる。
586 :
名無しSUN:2005/09/29(木) 18:18:08 ID:X5yde3jN
明日、仕事が代休で休みになったんで、科学未来館のメガスター見に行こうと思ってるんですが
平日の混み具合ってどんな感じでしょうか?
週末だと、朝一で並ばないと整理券もらえないような話聞いたんですが。
昼頃行って、整理券もらえる感じでしょうか・・・・?
すんませんageでヨロ
587 :
名無しSUN:2005/09/29(木) 20:25:07 ID:o9yEvAgY
>>586
今年の3月の平日に午後休暇をもらって行ったことがありますが、その時は12時半頃の入館で16時の回の整理券が貰えました。
テレビドラマの放送やTVCM等の影響がどのくらいあるかわかりませんが、お昼前には着くようにしたほうがいいかと。
平日だったら、運が良ければ10時の開館直前に並んでそのままメガスターの初回上映→艦内見学(ASIMOを含む)で午後1時〜2時頃に科学館を出る、という風に代休が有意義に過ごせるかも。
588 :
名無しSUN:2005/09/29(木) 20:33:20 ID:X5yde3jN
>>587 レスさんくすです
最近のホームスターや学研のプラネタリウムキット、コーヒーのCM等でだいぶ知名度アップしましたものねぇ・・・・
アドバイスどおり、開館前に行ってみようと思います
朝が早いこともあって、なかなか友人と行きづらいですよねぇ
(さほど興味の無い人間を朝から駆り出すのが)
明日も自分一人で行ってきますw
589 :
aki:2005/10/01(土) 16:55:55 ID:mzGdXr3R
今プラネタリウムって別に流行っている訳では無いですよね?
「プラネタリウム」ってCDも今年になって2曲でているし、大平さん効果で
関心も強まったのでは無いでしょうか?
私プラネタリウム職員なので期待します。
590 :
名無しSUN:2005/10/02(日) 00:26:58 ID:YFqpoQyW
プラネタリウムなんて、小学校のころ以来行ってない。
普段、夜空なんて見上げないし、とりたてて星にも興味は無かった。
ひょんなきっかけで、今日、学研「大人の科学」の付録のピンホールプラネタリウムを作りました。
単3乾電池に豆電球。たいしたものじゃないと思ってましたが。。。。
感動です。びっくりしました。言葉が出ません。(学研のまわしもんじゃありません。)
遠くに投影されるやつはゆがんじゃったりしてますし、本格的なもんに比べれば本当におもちゃみたいなもんですが。
そんな理屈ぬきにしても、きれいです。大平さん、すごいです。
(でも、ぐるぐるまわしてたらちょっと気持ち悪くなってきました。)
今日から、ちょっとだけ、夜空を見上げて見ようと思いました。
591 :
名無しSUN:2005/10/02(日) 01:25:50 ID:sSvO11/N
>589
お勤めのプラネタリウム館で、最近プラネタリウムが
流行しているという実感はあります?
592 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 01:21:01 ID:acOBuptp
593 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 18:39:53 ID:QdxQ0IXC
594 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 19:21:24 ID:QQMZlVPT
>591
589ではないが、漏れの地方のプラネタリウムは「流行」って
ほどじゃないけど、恩恵はあったように感じる
どう持続させるかは関係者の知恵のだしどころか
595 :
名無しSUN:2005/10/05(水) 22:08:22 ID:9T7ndA98
びわっちクン最高
596 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 02:11:53 ID:/X8fhcDl
初心者です。
近頃は気軽に作れたり以前よりずっと鮮明なプラネタリウムがあるそうですね。
子供の頃天の川を見られる環境で育ったせいかその後引越し
かの五島で始めてプラネタリウムを見たものの子供心に
こんなの星空じゃない…(T_T)(笑)
その後サンシャインや大阪市科学も見ましたが(改装前)1stインプレッションからか
足が遠のいていたのですがネットNewsなどで今はかなり改良されたと知りました。
昔と違い星の見づらくなった昨今関西でお薦めのプラネタリウムがあれば教えていただけませんか。
597 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 08:43:49 ID:6sx7wAGG
>>596 五島でダメならプラネタリウム向かないかもしれない。
五島に魅せられて小学生の頃は毎月通ったものなぁ。
サンシャインはできたときに行ったけどしょぼかった。
598 :
名無しSUN:2005/10/09(日) 22:58:52 ID:gbJExmOg
599 :
名無しSUN:2005/10/11(火) 21:20:10 ID:3Mdhn/6l
昨日サンシャインのプラネタリウムに20年ぶりにいってきましたが
いかんわ。感性が錆び付いていた。
600 :
名無しSUN:2005/10/12(水) 01:53:13 ID:Dt5dY0wh
>>599 あそこは今までのプラネタリウムと似て異なる物だから
601 :
名無しSUN:2005/10/17(月) 12:10:59 ID:6kzW8qUJ
昨日、日本科学未来館のメガスターUを見に行くのに
午後の部2時間前の12時には現地に着いてればいいだろうと思ったが、甘くすでに満席
すべての上映の整理券が配られるので、開館1時間前には並んでないとダメだそうです。
見に行く人は気をつけてね
今気がついたんだが、HPに書いてあったorz
602 :
名無しSUN:2005/10/17(月) 16:37:09 ID:+bJFNWo6
サンシャインのは星と星座をとにかく観たい人には向かないプログラムだよね。
まあ、つぶれないだけいいのかもしれないけど。
子供の頃五島と中野のプラネタリウムに通う日曜日が大好きだったな。
603 :
名無しSUN:2005/10/17(月) 20:41:08 ID:VLLTF60Z
かとー
604 :
名無しSUN:2005/10/17(月) 21:46:57 ID:tqh/LWSH
五島では望遠鏡とか天文関係の品物が売られていたね。
親にせがんで買ってもらった天球儀が宝物だった。
いまも、もっているよ。
>>601 やっぱりそんなに混んでいるんだ。
開館1時間前には並んでないとダメというのはきついね。
605 :
名無しSUN:2005/10/17(月) 22:00:01 ID:tPJ0FLUR
>>601 平日なら・・・ って、昨日か。
やっぱ週末はキツいね。
俺は代休利用して行ったが、開館とほぼ同時に到着して最初の上映間に合ったよ。
プラネタリウムのフロアに並んで、前に30人くらいいたかな。
ギリギリいい席に座れる感じだった。
606 :
名無しSUN:2005/10/17(月) 22:24:34 ID:iCmyyX9C
>>604 売ってたねー>望遠鏡
初めて行ったとき(昭和63年頃)には「プラネタリウム写真」という
絵葉書みたいのが売ってた(裏面に投影機の白黒写真)。
ネタにいいと思って買ったけど、どこへ仕舞いこんだのか・・・。
607 :
名無しSUN:2005/10/17(月) 23:00:01 ID:X2uZd9v2
川崎青少年科学館でも見られるよ>メガスター
今週は福岡の宇宙会議でも上映してる
608 :
名無しSUN:2005/10/22(土) 00:48:47 ID:QX8tIeh0
日本科学未来館って開館したら、プラネタリウム目当てに並んでた方達は
走って予約券とりにいかれるのでしょうか?
今度行くのですがかなり不安…(((´・ω・`)))
609 :
名無しSUN:2005/10/22(土) 01:28:43 ID:DLoeK1Q5
土日はそうかもね。まぁでも、どうせ走るってもそんなに広いわけじゃないし、
導線ひとつだし、おそらく割り込みDQNがいなければ入場順にそのままじゃない?
610 :
名無しSUN:2005/10/22(土) 01:44:56 ID:RN+mOp0J
>>608 1階入ってすぐのところで入場券買って、6階(だっけ?)のプラネタリウム整理券配布所まで
急ぐ流れだね。
でも「走らないでください」って放送してるよ。
俺ん時は修学旅行の学生がたくさんいたから、エスカレータ使わずに階段で早歩きで行ったから
死にそうになった・・・。
611 :
名無しSUN:2005/10/22(土) 03:30:42 ID:qONduTQL
ここのスレ住人は、プラネを見てきれいだなぁ、と言っている程度の人間ばかりですか?
612 :
名無しSUN:2005/10/22(土) 14:07:20 ID:QX8tIeh0
>609>610
ありがとうございました。
613 :
名無しSUN:2005/10/22(土) 22:15:21 ID:ZVZB9xfY
未来館の入場は友の会に入ってると
入場券買わなくてもいいのでしょうか?
614 :
名無しSUN:2005/10/24(月) 00:19:15 ID:6NhWOehb
>613
日本科学未来館のホームページに書いてありますよ。
615 :
名無しSUN:2005/10/24(月) 22:31:35 ID:lQevyW7+
今村w
616 :
名無しSUN:2005/10/26(水) 14:39:33 ID:oDZQJY4a
617 :
名無しSUN:2005/11/02(水) 23:48:51 ID:5U9E/oWE
サンシャインの香りがでるプログラムに興味があるんだけど、
日曜日はやってないって本当?
618 :
名無しSUN:2005/11/04(金) 04:13:56 ID:IY+ITik9
タリウム!
タリウム!
619 :
名無しSUN:2005/11/04(金) 09:56:23 ID:mnMY6Zg+
大平さん…(*´Д`*)
620 :
名無しSUN:2005/11/04(金) 22:45:09 ID:+rDUVtQQ
>>611 >プラネを見てきれいだなぁ
えっ?プラネタリウムにそれ以外のものを求めている人っているのですかぁ?
621 :
名無しSUN:2005/11/05(土) 01:24:08 ID:esfGHPZK
タリウムを見てきれいだなぁ
622 :
名無しSUN:2005/11/05(土) 16:56:57 ID:eusyOEKF
大平さんって既婚?
623 :
発泡酒:2005/11/06(日) 03:21:11 ID:5oiIVgXA
大平さんは普通に毒男
624 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 10:27:06 ID:nIWdrE1w
大平さんってゲイってホント?
625 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 12:17:55 ID:I+7+yR0P
心配しなくてだいじょうぶ。
ずいぶんきれいな年下の彼女がいるよ。
626 :
名無しSUN:2005/11/06(日) 18:17:05 ID:ZY5DMgrY
背の高いあのひと?
627 :
名無しSUN:2005/11/07(月) 07:44:56 ID:3wvFo/RU
628 :
名無しSUN:2005/11/07(月) 11:52:18 ID:/lLPomhh
お台場のプラネタリウムってすごい?
629 :
名無しSUN:2005/11/07(月) 14:17:16 ID:/lLPomhh
お台場ってゆーか日本科学未来館でした
630 :
名無しSUN:2005/11/08(火) 20:20:08 ID:dN3FcSbt
631 :
名無しSUN:2005/11/08(火) 20:26:33 ID:G3+9H9nl
>>630 きれい、のとらえ方はひとそれぞれ。
単にきれいという人もいるし、宇宙の秩序を知って美しいという人もいるし。
天文好きってきれいだからすきなんだろ?
632 :
名無しSUN:2005/11/08(火) 21:48:45 ID:dN3FcSbt
>>631 人それぞれといえども、ある程度共通の価値基準を持っている。
ある事物に、これは高尚か低俗か、と、ランダムに選んだ何人かに聞けば、大方どちらかに偏るだろう。
この場合は低俗だと判断されるだろう。
633 :
名無しSUN:2005/11/09(水) 08:11:06 ID:/gPMvciJ
ふーん。
じゃあ、高尚だと判断される事物とやらの一例をあげてみなよ。
634 :
名無しSUN:2005/11/09(水) 12:42:35 ID:R1dfGuAS
この前プラネのCDコンサート逝ってきた
著作権無視の強行事業だなぁ〜。入場料取ってるし
長年やってるみたいだけど。まずいんでないかい?
JASRACやレコード会社に
どうみても金払ってないし申請してない曲と思われ.....。
ジャズ喫茶でも著作権侵害罰則金とられる時代だよ。
635 :
名無しSUN:2005/11/09(水) 12:44:59 ID:M1nMxyam
>>633 それを聞いている時点で、お前には高尚な精神がないのだから、理解できるはずもないな。挙げたところで無駄。
636 :
名無しSUN:2005/11/09(水) 17:53:24 ID:/gPMvciJ
「人それぞれといえども、ある程度共通の価値基準を持っている」
そう書いたのはおまえじゃん。
その共通の価値基準とやらの、
高尚だと判断される事物の一例をあげてみろ、っていってんだよ。
仮に俺が理解できなくても、
ほかのまっとうな人間には理解できるんだろ?
ほれ、できるもんならひとつくらいあげてみなw
637 :
名無しSUN:2005/11/09(水) 19:01:17 ID:H/AzIq6j
両者とも実にどうでもいい
638 :
名無しSUN:2005/11/10(木) 15:27:32 ID:oLXZKMyM
>>634 CDコンサート、必ず申請出してるよ。
見に行った先のスタッフに確認してみるといい。
639 :
名無しSUN:2005/11/10(木) 16:11:12 ID:3k1MXOpV
640 :
名無しSUN:2005/11/11(金) 21:27:40 ID:5OjNVliL
641 :
名無しSUN:2005/11/12(土) 04:20:48 ID:RCyQ5jud
日本科学未来館のプレネタ流無観てきたけど・・・・
たいしたことなかった・・・・
642 :
名無しSUN:2005/11/12(土) 08:53:36 ID:oDnwexPr
>著作権って何ですか?ウチでは良くわかんないんで...。
>えぇこれからも続けるつもりですが。CDコンサート。
>こんな小さな処は気が付きませんよ。
>とりあえず広報にアーティスト名は出しませんので...。
小さな処からアシがついて広がらなきゃ良いんだけれど
戦々恐々とする著作権、隣接権無申請施設。結構あるな ヤッパ。
643 :
名無しSUN:2005/11/13(日) 18:26:02 ID:clKZcIOu
あげ
644 :
名無しSUN:2005/11/13(日) 23:54:43 ID:ogI9XXTb
何このJASRAC臭
645 :
名無しSUN:2005/11/14(月) 09:45:27 ID:5GsS8nUo
>642
引用っつうか君の脳内晒されてもなぁ。
問題の施設というのを教えてくれよ、ヘタレの君に代わって俺が問い合わせしてやるから。
646 :
名無しSUN:2005/11/15(火) 09:19:07 ID:nBSBj44W
N県のショッピングモール内にあるヤツか?臭いとはオモタが。
プラネコンサートで素人が生演奏したって曲目がオリジナルじゃなきゃなら申請しないと。
客待ち時に流す曲も引っかかるらしい。市民ホールなんかの客待ち時に流す
ヤツも申請必要なんだと。当然有料無料かかわらず。
647 :
名無しSUN:2005/11/15(火) 15:39:02 ID:NXKJIdDY
とりあえず、プラネ見て、きれいだなぁとしか言わないやつはこのスレから出て行け。
648 :
名無しSUN:2005/11/15(火) 21:11:57 ID:n0ahD/X9
きれいだなぁ〜
649 :
名無しSUN:2005/11/16(水) 01:16:30 ID:nzNHMGvn
プラネ見ていちゃもんしかつけない奴はドームから出ていけ。
650 :
名無しSUN:2005/11/16(水) 09:14:11 ID:unsIt4NI
651 :
名無しSUN:2005/11/18(金) 03:58:39 ID:LS4e0ol5
私怨 しねん?
652 :
名無しSUN:2005/11/18(金) 16:26:51 ID:DQu0nVeu
653 :
名無しSUN:2005/11/18(金) 16:36:07 ID:uK3r48ih
思念乙
654 :
sage:2005/11/20(日) 02:25:28 ID:32fmLQFW
ヽ(´ー`)ノ明日プラネタリウム見に行ってくる
もちろん一人でなorz
655 :
名無しSUN:2005/11/25(金) 00:01:53 ID:a71xdcTv
先週の土曜に学研のプラネタリウムが届いた。
そっこー作った。まじ感動。ちょーキレイ。
でもまめQってちょっとアレだよねぇ。なんかいいまめQない?
ホームセンターあたりで買える範囲くらいで。
XIQYのLEDもいいっぽいけど照射角とかね。秋月に拡散キャップも売ってるみたいだけど。
でも取り寄せなきゃいけないっぽいよねぇ。そして拡散キャップつけてどうなのよ?キレイなの?
だれか改造した人いないですかー?
656 :
名無しSUN:2005/11/25(金) 02:38:37 ID:dBAW59xG
657 :
655:2005/11/25(金) 22:44:42 ID:a71xdcTv
658 :
名無しSUN:2005/12/04(日) 04:49:08 ID:JZLTCjpg
あのー、コーヒーのCMでやってるプラネタリウムって、どこのプラネタリウムかご存じないですか?
知っている人がいたら教えて欲しいのですが…
659 :
名無しSUN:2005/12/04(日) 11:15:24 ID:8DsM2lFD
660 :
658:2005/12/05(月) 07:18:04 ID:lYm4weye
回答ありがとうございました! 姉に聞かれて、期待しないでと言っておいたのですが…
やっぱり餅は餅屋(?)ですね。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
661 :
名無しSUN:2005/12/12(月) 12:55:36 ID:lrG0xKCb
昨日、未来館いって見てきた。9時頃に着いたら10人ぐらいが列を作っていた。
休日特別措置なのかもしれんが、開場前の9:40ぐらいにスタッフが出てきて、
10:30の回の整理券を配り始めてた。よって、6回までの階段orエスカレータダッ
シュの必要は無かった。
662 :
661:2005/12/12(月) 17:41:57 ID:lrG0xKCb
宇宙の泡構造の話とかはイランなあ、と思った。30分間、ゆっくり日周運動さ
せてほしかたよ。
663 :
名無しSUN:2005/12/15(木) 12:14:11 ID:kta8tHVr
こんにちわ、
今度プラネタリウムを見に行こうと思っているのですが、
大阪、もしくはその近郊で良いところはありませんでしょうか?
調べた所、大阪市立科学館が有名のようですが、他にはありますか?
宜しくご教授願います。
664 :
名無しSUN:2005/12/16(金) 00:03:05 ID:rfsIov+H
>>663 大阪近郊では「神戸市立青少年科学館」が好き。
映像に迫力があり、大人でも楽しめる。科学館も内容充実で面白いのでオススメ。
他にもドーム径10mくらいの小さな館でも、面白い番組やっている
ところがあるかも。思いっきり子供向けの場合もあるけど。
665 :
名無しSUN:2005/12/21(水) 10:47:31 ID:eh9nv7O/
>>664 遅レスすみません。ご教授有難う御座いました。
大阪市立科学館の他に、という問い方をしたのでなんですが、
大阪と神戸ならどちらがオススメでしょうか?
彼氏と二人で行くのですが、大人でも楽しめますでしょうか?
質問ばかりですみません・・・
666 :
644:2005/12/21(水) 21:12:29 ID:9+1Bjs4x
667 :
664:2005/12/21(水) 21:13:11 ID:9+1Bjs4x
668 :
名無しSUN:2005/12/23(金) 03:09:09 ID:8CYijwy2
話題が時代遅れだが、ホームスターがジュンク堂に売られていた。
669 :
名無しSUN:2005/12/23(金) 10:36:25 ID:Xy+BFHVV
>>668 今年のヒット商品に入ってたらしいけど、話題に上がったのは発売前後
だけだったね。
今年のクリスマスが最後の活躍の場だろうな。
670 :
名無しSUN:2005/12/25(日) 23:11:46 ID:1Qbr7mnc
「惑星の旅」並みのHPって他に知らないですか?
671 :
名無しSUN:2005/12/26(月) 08:44:41 ID:F1kazfHq
672 :
名無しSUN:2005/12/26(月) 11:26:33 ID:+QwypIXN
学研の付録プラネタリウムのスレはどこですか?
673 :
名無しSUN:2005/12/26(月) 11:55:24 ID:E23fXpGh
674 :
名無しSUN:2005/12/26(月) 12:34:45 ID:+QwypIXN
>>673 ありがとう。
半角カタカナ使いやがって(`ヘ´) プンプン。
675 :
名無しSUN:2005/12/27(火) 19:22:07 ID:hQtDgOnK
噂ではあのO平がついにパートナーを放り出したらしいね。
本当なら忙しくて人手がいくらあっても足りないだろうに。
愛想尽かされたのか。
676 :
名無しSUN:2005/12/28(水) 13:02:02 ID:DesBO0bV
>>670 すげえなこれ。いつのまにこんなのできてたんだ?
有名?
677 :
名無しSUN:2005/12/31(土) 23:38:55 ID:Hlp7WXby
>>670 いまおれもみた。うーむ。しばし唖然とするクオリティ。
有名なのか?
678 :
名無しSUN:2006/01/01(日) 02:12:32 ID:z9hN1E45
JSTは公共事業として科学技術の啓蒙コンテンツを作ってるからな
投入してる金額のレベルが半端じゃない
サイエンスチャンネルとかの放送コンテンツもたくさん持ってる
配役に小倉優子を使ってたりw
その割に知名度がないのがすごくもったいないけど
679 :
名無しSUN:2006/01/03(火) 08:29:30 ID:ZhITGNyj
今朝の読売新聞にプラネの記事が出てた。
取り上げたのは科学未来館とサンシャインと名古屋市科学館。
内容が薄くて、「情報集めて記事書きました」って感じ。
680 :
名無しj様:2006/01/03(火) 16:13:52 ID:8vfp+ZDR
そうだね
681 :
名無しSUN:2006/01/03(火) 23:49:35 ID:JldCqOPB
名古屋市科学館プラネタリウム最新のに改築するんだよね?
10年後?何年後かわかる方いませんか?
携帯からなのでわかりません(´・ω・`)
oh平さんとタッグ組んでメガスター2を常備すりゃあ、客入り倍増だし〜
2階に有る航空機コーナーのジャンボ機シュミレータも1000万円のフライトシュミレータに交換常備すれば客入り倍増だす。
683 :
名無しSUN:2006/01/04(水) 11:44:00 ID:RLzi/pMn
俺が作ってやるよ
684 :
名無しSUN:2006/01/04(水) 12:20:51 ID:GuPqMA1U
685 :
名無しSUN:2006/01/04(水) 14:17:21 ID:hp0ReoO9
ちょっと前に未来科学館の行ってきたが、
ナレーションの女の声が舌足らずでウザかった。
シロート使うにしてももうちょっとマシなのキボン。
686 :
名無しSUN:2006/01/04(水) 14:20:23 ID:5iwFlXCx
逝きたいよ〜♪
687 :
名無しSUN:2006/01/04(水) 16:27:12 ID:S44Sj0C6
音楽著作権無視
688 :
名無しSUN:2006/01/04(水) 17:39:19 ID:RLzi/pMn
>>687 プラネタリウムの番組一つ作るのにいくらかかるか分かっているのか?
名古屋市科学館の外に有る戦闘機 古っ(*´Д`)=зステルス戦闘機か、次世代機にすりゃ良いのに(´∀`)別に本物じゃなくても、↑そう見えるようなモック作って飾りゃあOKよ〜┐(´ー`)┌
690 :
名無しSUN:2006/01/05(木) 22:25:13 ID:pPX03Q3+
ステルス戦闘機のモック一つ作るのにいくらかかるか分かっているのか?
691 :
名無しSUN:2006/01/06(金) 01:04:00 ID:LkMuKGid
692 :
名無しSUN:2006/01/06(金) 11:42:01 ID:NNBMeNqF
ああいうのは、戦闘機を展示したいから展示している、というよりは
お古を捨てるのももったいないから引き取って置いてる、ぐらいのテンションだから
693 :
名無しSUN:2006/01/06(金) 22:26:09 ID:Ean3jD+B
名古屋市科学館のプラネタリウム
良い意味で期待を裏切られた
40年以上も前の機械だし、期待していなかったけど
メガスター等最新式のプラネタリウムに負けない良い星空でした。
スペック的には劣るのに不思議ですね
694 :
名無しSUN:2006/01/06(金) 22:38:39 ID:LkMuKGid
星の数を調節できるプラネ作ってくれ
695 :
名無しSUN:2006/01/06(金) 23:32:46 ID:V4eYchDR
696 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 14:16:34 ID:ur/OovAZ
>>694 調光ではなく、ピンホールや原版の星の数を?
光学式だと難しいかもしれないけど、デジタル式のなら出来るかも。
プログラムで「何等星以上のだけ表示しろ」とか出来るだろうし。
697 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 15:18:32 ID:/cLUmu5u
星座解説に限ってはは肉眼クラスがよい
見えすぎはいまいち
698 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 16:25:15 ID:pA8I0fMD
>>697 プラネタリウムは星空を楽しむためだけのものではないからな。
「あの星を見ろ」と言ってポインタで指しても、星が多すぎてどの星を指しているのか分からない、
というのであれば、やはり不便だと言わざるを得ない。
結局、専門的な内容でない限り、細かい星は飾りでしかないんだよ。
まぁ、プラネタリウムを美術品として扱うなら再現性はあった方がいいだろうけれど、
俺はプラネタリウムは実用品だと思っているから、そういう扱いは悲しくなる。
699 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 18:03:45 ID:f2szTxEj
「今晩自宅で今紹介した星を探してみましょう。」
とドーム内を少し明るくして「街中ではこんな感じでしょう。」
地方ですが好感がもてました。
700 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 19:05:25 ID:h40HxYWx
>698
気持ちは分からんでもない。697の言うとおり、星座解説のため
だけなら、少ない数の星でも十分かもしれない。
でも実際、肉眼で見えない膨大な星を投影することで得るものが
あるから、メガスターのようなものが受け入れられているん
じゃないのかな。
もし君がプラネメーカーか館の人ならば、自分は実用品
として扱われる作り方、見せ方をすればいい。一般客なら、
実用品として扱っているプラネ館に足を運べばいいだけじゃないか。
自分の考え方と違うプラネがあるからって悲しがる必要はないんだよ。
701 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 19:31:20 ID:pA8I0fMD
>>700 残念だが、見栄えでいえば、メガスターのようなものの方が上なんだよ。
見栄えが良い方が一般受けも良い。
プラネを作っている本人もそれを作ることに自己満足しているだけみたいだし、
科学教育的観点からもう少し考えてもらいたい、ということだ。
702 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 19:32:10 ID:pA8I0fMD
×プラネを作っている本人も
○メガスターを作っている本人も
703 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 20:06:18 ID:tmiYsJyX
>>701 ここで何を言ってもさ、
メガスターは結局大平氏ひとりのものだし、科学教育的観点を持てと言っても。
彼に意見すればいいんだろうが、嫌だといわれたらそれまでだよな。
701はどうしたいのかな?
704 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 20:12:18 ID:pA8I0fMD
>>703 大平氏をあまり過大評価するなということだ。
あまりインパクトが強いと別の考え方が軽視されてしまうからな。
705 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 20:15:25 ID:tmiYsJyX
>>704 >大平氏をあまり過大評価するなということだ。
誰に対しての意見かな?俺は過大評価はしてないつもりだけど。
それとも世間一般に対して?
706 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 20:23:37 ID:pA8I0fMD
>>705 > それとも世間一般に対して?
そうだね。
707 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 20:27:57 ID:tmiYsJyX
>>706 ならば、君が自分の考えを彼以上のインパクトで主張すればいいんじゃないの?
なぜそれをやらない?
708 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 20:29:37 ID:pA8I0fMD
709 :
名無しSUN:2006/01/07(土) 20:34:29 ID:tmiYsJyX
710 :
名無しSUN:2006/01/08(日) 21:17:11 ID:TG1ecFvm
記憶をたどると
五島プラネタリウム(ツァイス4型)の星空も
かなり良かったと思う。
旧き良き時代のドイツ精密機械という感じ。
現代では、ああいったアナログ的精密機械は作れないんじゃないかな
皆さん星数とかスペックに拘り過ぎだよ
711 :
名無しSUN:2006/01/09(月) 01:54:18 ID:4vsXl9kD
>>710 機械にアナログもデジタルもあるのか?
まぁ、あれだよ。現代は血液型の4パターンに人間の性格を当てはめるような時代なんだ。
712 :
名無しSUN:2006/01/09(月) 07:17:16 ID:6HllEMO+
昔の光学製品は工芸品的で
作りの気合の入れ方も
物としての価値もずっと高かった。
713 :
名無しSUN:2006/01/09(月) 13:26:34 ID:W5OO1JMj
714 :
名無しSUN:2006/01/09(月) 18:42:25 ID:BhnyGx6x
別に大平氏のアンチでもシンパでもないし
715 :
名無しSUN:2006/01/09(月) 21:21:12 ID:LJdj2JDU
>>701 「小型なのに他のプラネタリウムよりもはるかに高性能というのは本当ですか?」
への回答を見る限り、星が多いから良いとは大平氏もまったくいってないと思うのだが。
716 :
名無しSUN:2006/01/10(火) 00:28:41 ID:gRpa9pnk
>>712 なんかそれ解るなぁ…
てか「物」全般に言えるような気がす。
717 :
名無しSUN:2006/01/10(火) 03:04:03 ID:h6CblI0C
>>712 昔の製品っていうのは、製作段階でどこまで手を抜けるかというのが分かっていなくて、
オーバースペック気味に作られていたりするので、そう思うのかもしれないね。
718 :
名無しSUN:2006/01/23(月) 21:25:23 ID:rykmfYXj
すみません。
他に聞けるところが思いつかなかったので聞かせてください。
科学未来館のメガスターの休日の混み具合は相変わらずなんでしょうか。
今度の休日にでも行こうと思っているのですが
もし見れなかったら悲しいなあと、思いまして。
今の混み具合を知っている方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
質問なのでageで失礼します。
719 :
名無しSUN:2006/01/23(月) 21:59:03 ID:VeOzsbH/
>718
未来館のサイトに混雑具合が出ているはず。
開館して速攻で満席になるようだと結構厳しいんでないかと。
まぁでも普通に開館5分前くらいに行けば
16時の最終回の券は取れるんじゃないかな。
720 :
名無しSUN:2006/01/24(火) 15:41:31 ID:/7KQZUBs
>718
休日行った事あるけど開館(10:00)前には並んでないと入場整理券貰えない可能性が高いね。
当日三回分の整理券は大体開館30分ぐらいで無くなってるかも。
この時期、寒空の下並ぶには相当の覚悟が必要か。
平日はそこまで激混みは無いらしいけどね。
確実に見るなら川崎が余裕があっていいかも、従来の投影機との比較が面白いしメガスターは
最近バージョンアップしたらしいぞー。
721 :
718:2006/01/26(木) 22:57:06 ID:5YAzTPdQ
>>719 >>720 回答ありがとうございます。やっぱりいい混みっぷりみたいですね。
朝一で行ってのんびり最終回の券を取るくらいの気持ちで行こうと思います。
ありがとうございました。
それか720さんの言うとおり川崎も考えに入れてみます。
ありがとうございました。
722 :
名無しSUN:2006/01/27(金) 07:28:20 ID:+8NnYJYP
川崎も、最近はドラマ効果とかで休日は満員になることがあるらしいよ
未来館は朝イチにチケットもらったら一般展示を見ていれば、最終上映の
時間までまるまる楽しめますよ。
723 :
名無しSUN:2006/01/27(金) 16:28:46 ID:x9dj2MyM
724 :
718:2006/02/01(水) 01:58:34 ID:QEv2UwWn
またまた亀レススマソ。
中々都合が付かなくて行けてません・・・。
ソニー/エクスプローラサイエンスも動画を見る感じだとちょっと楽しそう!
情報トンクスです!!早く行きたいなあ。楽しみ。
725 :
名無しSUN:2006/02/09(木) 07:48:48 ID:lFsuSIy0
突然すいません、御存知の方教えてください。
今朝の7時前にTVをつけると、NHK総合でとあるプラネタリウムが紹介されていました。
南の島の臭いがする、といったアロマのようなサービスをしているところで、
船の中のようなプラネタリウムでした。
すごく行きたいと思ったのですが、途中から見たので、ついに紹介が終わるまでそのプラネの名前が見れませんでした。
どなたかこんなプラネタリウムの名前を御存知ないでしょうか。
726 :
名無しSUN:2006/02/09(木) 09:22:14 ID:7KaHoRAo
>725
>723なんだなこれが。投影機の紹介はなかったけど、
あれがソニーのスタープロジェクター。
ナレーションは大平さんの声のように聞こえた。
727 :
725:2006/02/09(木) 12:16:52 ID:yM/4Qweu
なんと、二個上にそのものが…。
>>726さんありがとうございます。近々行ってきます!
728 :
名無しSUN:2006/02/11(土) 16:43:34 ID:CvwWUY+l
質問させてください。
どこかオススメの、大人な雰囲気で楽しめる関東近辺のプラネタリウムを教えてください。
未来館やサンシャインといった有名所は見て、さらに各所を巡ろうと思ったのですが、
他のプラネタリウムは子供向けが多くて、行ってみてガッカリすることもあり、なかなか見つかりません。
みなさんの経験をお借りできないでしょうか。
729 :
名無しSUN:2006/02/12(日) 01:44:18 ID:+P8XeSqr
大平氏は講演会とかしないのですかね??大平氏の話聞きたいなー。
730 :
名無しSUN:2006/02/12(日) 12:25:16 ID:nI4vLCpQ
冬の陣に呼ぶとか言う話はどうなったの?
731 :
名無しSUN:2006/02/12(日) 12:55:44 ID:ckAQid+T
MEGASTAR見たいんだけど、公式WEBに
Q5. 混雑状況を教えて下さい
A5. 平日:10:30の回は開館してまもなく、14:00の回はお昼前に満席になることが多いです。(団体様のご来館状況によって異なります)
土日祝日:開館前から並ばれているお客様がいらっしゃいます。早いときは並んでお待ち頂いている方だけで全ての回が満席となってしまうこともございます。
となってました。開館前に並んでも予約券を入手できない可能性もあるってことか、、
厳しいなぁ。
732 :
名無しSUN:2006/02/14(火) 19:02:38 ID:JIk5RxUD
>729
え、やってるよ。
つか聞いてきたし。
>731
日曜行って9時半には着いたけど14時の回定員ギリギリだった…
733 :
名無しSUN:2006/02/14(火) 23:17:58 ID:O9RMlLs+
732
科学未来館でですか??私が行ったときに講演はやっていませんでした(*_*)定期的にやってるんですかね??
734 :
名無しSUN:2006/02/16(木) 11:43:42 ID:u3lUI4eK
>>733 別に未来館が定期的に開いている訳でなし。
今までのだったらググれば色々履歴が出てくる。
これからのは分からんけど大学とかで公開講義もたまにしてるっぽ。
735 :
名無しSUN:2006/02/18(土) 14:00:37 ID:ILCelTqw
>>733 >>734 講演会は不定期に大学とかでやってるみたいだな。
前は日芸でもやってたみたいだけど。
日誌がトップから入れなくなった。なんでも会員制になったとか。
736 :
名無しSUN:2006/02/20(月) 15:08:33 ID:H+ZDxwsZ
日誌が会員制になったとは?
どうすればみれるのか?
737 :
名無しSUN:2006/02/21(火) 15:00:35 ID:DLumuIJA
>>735-736 公式のtopページからリンクごと消えただけ。
サーバトラブルらしくデータが残っていない。
738 :
名無しSUN:2006/02/27(月) 22:53:46 ID:snZlEyN4
すいません。聞ける場所がなくてここでお聞きしたいと思います。
今度平日に大阪市立科学館のプレネタリウムに行くのですが、混み具合って
どのくらいか分かりますか?初めてプラネタリウムを見に行くので、
平日であれば、開演30分前につけばチケットを取る事はできますでしょうか?
よろしくお願い致します。
739 :
名無しSUN:2006/02/27(月) 23:25:22 ID:yGdb6iH0
いつも空いています
740 :
名無しSUN:2006/02/27(月) 23:55:26 ID:snZlEyN4
>>739 そうですか。ありがとうございます!!
なんか、このスレ見てたらものすごく不安になってしまって。。
良かたです。
741 :
名無しSUN:2006/02/28(火) 17:16:05 ID:lphZ/YTG
未来館のメガスター見てきました
プログラムは闇のやつ
期待しすぎだったのかな
隣にいたカップルがキレイだったねと言っていたのを聞いて
オレも大人になったなと感じた
クラムボンは嫌いじゃないが
あの溜めに溜めるナレーションはストレスが溜まった
しかし最近はどこに行ってもプログラムを流すだけだな
ニュージランドで行ったプラネタリウムは投影中も普通に
解説員と子供が会話してた
そういうのがいいな、ヤッパリ
742 :
名無しSUN:2006/02/28(火) 19:42:59 ID:ak0hbMSY
セガのホームスターはPSEマーク貼ってますか?
743 :
名無しSUN:2006/03/01(水) 14:26:30 ID:8HtpCC+M
>>741 オートプログラムより生解説プログラムを見に行くのがいいのでは?
よく町田に見に行ってるけどなかなかいいよ。
メガスター見たいなら未来館より川崎の生解説がおすすめ。
744 :
名無しSUN:2006/03/01(水) 21:43:02 ID:uZC/qGiJ
>>741,
>>743 オート番組も内容が面白ければいいんだけど、単調でつまんないのが
多いしね。子供の頃、地元の館に毎月見に行ってたけど、オート番組
だったらこんなには見に行かなかったと思う。
745 :
名無しSUN:2006/03/01(水) 23:03:52 ID:p6nFlqKY
>>743 そうですね
近いうちにまた関東のほうへ行く機会がありますので
今度は川崎のほうへ行ってみたいと思います
>>744 私が思うにメガスターのすごさをまだ持て余してる状況だと思います
言ってしまえば未来館でみたソレはメガスターである必要はないと思うのですがどうでしょうか
746 :
名無しSUN:2006/03/02(木) 08:53:48 ID:nMQ6icqH
>>742 ホームスターならアダプターにちゃんと表記されてるよ。
747 :
名無しSUN:2006/03/02(木) 14:30:21 ID:o3aOYyK/
「単なる星空解説はいらない」という人もいれば
「普通に星空解説をしてほしい」という人もいるからね。
未来館も川崎も、プログラム内容をしっかり宣伝せにゃ
748 :
名無しSUN:2006/03/02(木) 17:29:47 ID:oPYiAM60
一つ言えることは、プラネタリウムは金にならないということだ。
だから、客にこびを売る必要もないし、純粋に学術のためにしていればいいとおもう。
749 :
名無しSUN:2006/03/02(木) 21:16:30 ID:dMeiHmeX
「純粋に学術のためにしていれば」、食えるんすか?
それはお上(税金)頼み?
エンタテインメントに徹するプラネもあってイイと思うね。
今のオートプログラムがそれを出来ているかと言われればまだまだだとは思うが。
まあ
>>748がどこまであがいて「金にならない」と言ってるのか知らんけど、
本気で客に媚を売ったプラネも知らんなあ……。
750 :
名無しSUN:2006/03/03(金) 03:24:30 ID:qfelYzw0
>>749 > 「純粋に学術のためにしていれば」、食えるんすか?
ニーズにあったものだけを提供していれば公共の利益になるかというと、そうとは限らない。
啓蒙的な要素もなくてはいけない。
たとえば、理科離れという地味だが深刻な問題もあることを忘れてはいけない。
施設がどういう形で運営されているかは、プラネがどうあるべきかという話とは別問題。
> エンタテインメントに徹するプラネ
これは客に媚びを売る一つの例。
751 :
名無しSUN:2006/03/03(金) 13:59:34 ID:qxbPSKem
>>750 >ニーズにあったものだけを提供していれば公共の利益になるかというと、そうとは限らない。
プラネといっても、施設によって目的もさまざまだからひとくくりにはできんじゃないかな。
日本のプラネはほとんどが公共施設にあるわけで750の言うのは一理ある。
だが(ごく少ないが)民間のプラネ館なら、観客のニーズを重視(それが750言うところの
客に媚びを売ることだったとしても)してエンタすればいいんじゃないかな。
最近、科学未来館と満天をハシゴしてきたばかりだが、
科学未来館のメガスターは、なるほど公共施設らしく科学啓蒙を中心にしたコンテンツだが、
結果的に成功もしていて、良いのだと思うし、民間である満天も、
エンタに思い切り振った結果、これもまた大成功している。
全部が科学未来館のようになる必要はないと思う。
752 :
名無しSUN:2006/03/09(木) 22:30:19 ID:XhWd4Tqw
来週から始まるサンシャインの番組は凄いらしい。
753 :
名無しSUN:2006/03/11(土) 16:09:44 ID:ojjardyu
ぴーひょろ笛が流れるヤツ?
754 :
名無しSUN:2006/03/12(日) 13:00:40 ID:gkcuPAfw
音楽著作権等含むから結構金かかってんだろうなぁ
755 :
名無しSUN:2006/03/13(月) 18:36:54 ID:3Q3ZddoO
日本科学未来館のプラネタリウムの整理券は1人で並んでも2枚もらえるか分かりますか? すいません開館時間すぎてて問い合わせできないので、
こちらで質問させてもらいました
知ってるかたがいたら教えて下さい
756 :
名無しSUN:2006/03/13(月) 22:04:20 ID:vqeug4+Q
757 :
名無しSUN:2006/03/14(火) 10:24:17 ID:CYoC39Vf
>755
整理券を貰うときは入場券が必要。
で、整理券を配布したという印に☆のハンコを押す。
よって無理。
758 :
名無しSUN:2006/03/14(火) 15:22:16 ID:bitaCSW2
そうですか ありがとうございます
他に聞きたい事は明日電話して聞いてみますね
わざわざ答えてくださってどうもありがとうございました
759 :
名無しSUN:2006/03/14(火) 15:40:08 ID:PO/qrYfc
???
? ???〓▲?? ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
? ▼ ??▼ .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
?? ?? ? ?? ?? ???? ¨???????■■〓????
? ? ?■ ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
? ? ?? ??????????? ? ∴ ….? ? ??
??? ???????????????? ? ??????
??????? ? ¨ ???■??? ? ? ∴‥
760 :
名無しSUN:2006/03/17(金) 09:27:54 ID:XUaGW/5g
761 :
名無しSUN:2006/03/17(金) 12:18:06 ID:z4PyzrW3
>>760 何も知らないなら黙っておいてください。
762 :
名無しSUN:2006/03/17(金) 13:13:01 ID:XUaGW/5g
さて何処から火がつくかな
春先は特にGメンの動きが活発になるよ
763 :
名無しSUN:2006/03/17(金) 20:23:57 ID:nGDytdH9
ウチキタ
31500円だったけど何故か上司に始末書+訓告
764 :
名無しSUN:2006/03/17(金) 23:28:31 ID:tuYj21bC
未来館の整理券は、休日だとみんな何時から並んでるんですか?
余裕もって朝の7時ころから並べば大丈夫でしょうか?
765 :
名無しSUN:2006/03/18(土) 20:05:22 ID:0ofb6BoT
766 :
名無しSUN:2006/03/20(月) 12:10:57 ID:9ARShUnj
>764
確実に整理券もらえると思います。
767 :
名無しSUN:2006/03/21(火) 08:12:50 ID:tN7CKPOt
未来館に7時前に着きました
早くきすぎました
誰もいません
768 :
名無しSUN:2006/03/21(火) 21:36:38 ID:hQqPQxPx
>767
マジならば乙!
769 :
名無しSUN:2006/03/22(水) 10:24:45 ID:Tmi/T/HF
>>767 早朝のお台場って時間をつぶすにも何もなさそう
770 :
名無しSUN:2006/03/22(水) 16:30:11 ID:iiGk8mj1
>>767 早杉w
7時は誰も居なくて9時には既に並んでるという情報を踏まえると
大体一番最初は8時半ぐらいかな。
771 :
名無しSUN:2006/03/25(土) 21:35:11 ID:2yoZ4+56
すいません、川崎も整理券なのでしょうか?それとも並べば見れるのでしょうか?
何も知らずに子供つれてお台場行ったらアシモしか見れませんでした。
772 :
名無しSUN:2006/03/27(月) 09:08:48 ID:c+uE8YL0
>>771 川崎は整理券なし、投影前にその回の人数分だけ発券してますよ。
祝祭日でも希望する投影の1時間前〜30分前に行けば十分間に合います。
(混雑時は追加上映もあり)
グループごとに一つ、双眼鏡の貸し出しサービスもあるので借りてみては?
これからの時期、公園内もピクニックスポットとしてオススメです。
773 :
名無しSUN:2006/03/28(火) 20:11:19 ID:cWHXDNmk
>>772 ありがとうございます、最初からこっちにすればよかったです。
未来科学館に行ったことがなかったので、ついそっちを選んでしまいまいた。
昔、課外授業で民家園に行ったことがありますが、その奥で良いのですよね?
774 :
名無しSUN:2006/03/30(木) 14:35:10 ID:cTbH2/lE
775 :
名無しSUN:2006/03/30(木) 16:55:01 ID:XQyLigxw
日米宇宙探査シンポジウムがあったので、
それで未来科学館に。
朝並んでメガスター見て着ました。
お台場テレビ局前にもう一つプラネタリウムあるというんで
漫画喫茶で一泊してそっちも行ってきました。メガスターもついでにもう1回。
偶然ながら、お台場のも大平さん監修だとか。
…それで、思ったんですけど…
日本未来科学館のメガスターの上映プログラム、
なんか、あまりに、微妙じゃないですか…?
星は流石かの有名なメガスター、最高に綺麗でしたけど…
プラネタリウムは地元(ド田舎)のあわせて数ヶ所しかいったこと無いけど、
本来、科学未来館みたいのが普通なの? なんだか…ビミョ…。
しかも、CG投影マシーン?が明る過ぎて、
星空に重ねて星座の線とか引くと、
それ自体が光害で星が一気に見えなくなるという虚しさ。
で、帰郷してこのスレ探してみてみたら、
川崎にもあるんだー…しかも、そっちのが圧倒的に良さそう!
番組も面白そうだし、双眼鏡貸し出しアリだっていうし…
いけばよかったよー! 東京なんて年に1度も行けないのにー!
(双眼鏡忘れたので、科学館1Fのミュージアムショップで
8倍望遠鏡もどき買うも、暗いわ視野狭いわで使い物にならず…玩具は玩具か…)
んで、科学館のメガスターの上映プログラムって
毎度あんなノリなんでしょうか?
776 :
名無しSUN:2006/03/30(木) 17:22:10 ID:XQyLigxw
今回みた番組は、
「みえないものを、みてみたい」という言葉から、電波天文学の説明へ。
そしてそれでも観測出来ないブラックホール、続いてダークマター。
最後に谷川俊太郎の詩を朗読して終りました。
まず、日常との接点が無いなあ…って。
プラネタリウムって、日常との接点から入ると思ってたんです。
「皆さんの家からも、最近なら夜の8時ごろにはこんな星空が見えています〜」
みたいな感じで入ってから、星座説明や、本題にいく、みたいな。
電波観測やダークマターは全然良いと思うんですが、
いきなりはどうかなって…そしてその内容も、
子供達には難しめ、大人も知らない人には微妙そう、詳しい人には物足りない。
谷川俊太郎の詩(「暗闇は、光の母/目は、光の子供」みたいなの)で
統一感も出てていいんだけど、なんか微妙かなーって…
そして、(日常との接点がないのもそうなんですが)ロマンというか、夢が足りない…
理論理屈先行して、ロマンとかほっぽっちゃった感じ…
ポエミーな”ロマン”でなく、
科学者の探究心が持つ”浪漫”に訴えたそうでしたが、それも微妙。
谷川詩があるあたり、決してロマンを捨ててるわけでは無いと思うんですけど…
自分は星空だけで既に感動したんですけど、
周りのカップルや子供達の反応が微妙で寂しかったです。
みんな、始まる前はあんなにワクワクしてたのに。
777 :
名無しSUN:2006/03/30(木) 17:25:29 ID:XQyLigxw
【日本科学未来館】という立場上、もしかしたら
「カップルのセックスの餌や、ガキのお守してんじゃねえ。
あくまで理学への興味をかきてるのが第一だ!」
というスタンスかなーとも考えたんですが、それだって微妙…
番組はいつでもあんな感じなんでしょうか?
それとも、今の番組がいわゆる「ハズレ」?
投影回数も少なくて、やっぱりメンテナンスが難しいんだな、と思えば、
川崎の方は結構多いし…
うーん、楽しみだっただけに、なんかちょっと寂しいです。
自分は満足だったけど、周りの人が星空に幻滅しちゃいそうで…
(特に隣のカップルの語りたがりな彼氏(元々どうかと思う物言いでしたけど)なんかが
愚痴と悪口ばかり行って帰って行ったのがショック…。
子供は番組ツマンネ意味ワカンネといいつつ、それなりに星空を楽しんでそうでしたけど、
でも日常との接点が番組にあれば、もっと惹き込まれるかなあ、と)
そして、
>>775に書いた、CG投影機の光害による自爆が辛かったです。
あれは技術上、仕方ないことなんでしょうか?
それとも、あのCG投影機がダメなものなんでしょうか? 古いとか、ホールの規模にあってないとか…
悔しいよー、寂しいよー…! 川崎いってこればよかった…。
でも星は間違いなく奇麗でした。最高でした。
778 :
名無しSUN:2006/03/30(木) 17:35:45 ID:XQyLigxw
って、ごめんなさい…
スレ読み返したら、結構何度も出てる議題だったのね…
失礼しました。
本当にごめんなさい。
しかも長文3レス…orz これ最後にもう書き込むの控えます…
上の方でも、
エンタメして客に媚びるプラネ ←→ 学術を追究するプラネ
星空解説が欲しい ←→ 単なる星空解説なんてイラネ
な議論ですけど、
科学未来館のメガスターはどっちも中途半端だったような。
どっちか一方にでも突き抜けてればいいんですけど、
どっちつかずで見てて凄い不安になりました…(´・ω・`)
最初星空写った時こそ、「わぁ…」って溜息が出てましたけど、
以降会場は静か…。
なるほどー、為になるなあ、という反応も星キレイーvって反応も無く、
子供たちは物凄い勢いで爆睡、カップルは肩透かしげ…。
上映回数を増やすことが出来れば
どっちかに向かうことが出来るんでしょうけど、
それができず、苦肉の策でどっちつかずに、って感じでした。
>>751の言うように、他のプラネがやってくれる、と
「科学館としては、理学啓蒙に邁進」なのか、というとそれにも微妙で、
リピーターがどのくらいいるのか不安になりました(´・ω・`)
779 :
名無しSUN:2006/03/30(木) 19:10:41 ID:cTbH2/lE
>>775-778 レポ乙。
私が知っているのは
・今未来館でやっているプログラムは館のスタッフ主動で制作。
・メガスターはあくまで投影機という位置付けなのかCGの比率が高い。
とりあえずプログラムについては好みの問題もあるので一概には言えないけど
“メガスターの星空”を堪能したいなら今は川崎に足を運ぶのを薦めます。
※川崎は生解説です。
780 :
名無しSUN:2006/03/32(土) 12:08:39 ID:Zt66A+O+
川崎はいいよー、子連れなら絶対こちらがオススメ
並ぶ必要も無いし。双眼鏡が増えたらしくグループ1台だったのが
先日の休日に行った時は一人1コだったよ。
デートコースにするなら、奥にある岡本太郎美術館に寄るのも良いかな
781 :
名無しSUN:2006/04/02(日) 03:08:52 ID:24cRaK3J
>>779 レストンクスです
あくまで投影機扱いですか。
星空ありきだと思ってたんで、CGの比率が高いのは意外。
まあCG比率が高いのはいいんですが
番組が(自分には)合わなかったのが…館のスタッフさんかぁ・・・
なんだかもう少し、バランスとれてればなあ、と。私見ですが。
また次の番組を心待ちにしつつ、
それまでに東京圏行く時には川崎いってみます。
>>780 オススメトンクスです
双眼鏡が1人1個なのはかなり大きい気がします。
次絶対川崎にいこうっと…!
782 :
名無しSUN:2006/04/02(日) 16:25:52 ID:t8Ww3iYz
川崎の双眼鏡貸し出しは、直前の券の売れ行きによると。
発券数<双眼鏡数なら全員に。
発券数>双眼鏡数ならグループ毎に。
注意されたし。
783 :
名無しSUN:2006/04/16(日) 23:47:30 ID:stUdRogC
場違いかも知れませんが、部屋で使う小型プラネタリウムってそこそこ良いやつだといくらくらいになります?
784 :
名無しSUN:2006/04/17(月) 00:43:38 ID:HKxFEPRl
>783
ホームスタースレでも見てみるがよし。
785 :
名無しSUN:2006/04/17(月) 01:30:10 ID:PBREMKnH
786 :
名無しSUN:2006/04/21(金) 13:09:44 ID:H4UVx4uL
.
787 :
名無しSUN:2006/04/25(火) 11:09:48 ID:HwhdqwY8
788 :
名無しSUN:2006/04/25(火) 17:09:04 ID:kqJOemOg
789 :
名無しSUN:2006/04/25(火) 20:00:33 ID:bXnO1tws
790 :
名無しSUN:2006/05/02(火) 19:11:26 ID:YT6QJgtr
連休でプラネタリウムに逝く奴はいないの?
791 :
名無しSUN:2006/05/04(木) 18:40:49 ID:BMm6co2T
地元のプラネタリウムに行った.
外は五月晴れの天気.館内は誰も居な
というのは大げさで数人のみ.
792 :
名無しSUN:2006/05/04(木) 18:52:38 ID:U4EbxaRF
793 :
名無しSUN:2006/05/04(木) 20:23:53 ID:Z/pG1p1C
>>791 アミューズメントパーク化の方向に持っていかないと、
どこも採算は厳しいんだろうね。
794 :
名無しSUN:2006/05/04(木) 20:35:13 ID:PHinxi0u
795 :
名無しSUN:2006/05/04(木) 20:44:48 ID:U4EbxaRF
>>794 そうなんですか!ありがとうございます!
でもせっかく約束したので、明日見に行ってきます!
なんかみんな興味ないみたいで誘いづらかった。。。
796 :
名無しSUN:2006/05/04(木) 23:32:33 ID:CzQ4CtK4
>>792 そこは大人でも十分見られる内容にしてあるから大丈夫。
新しくなって、凄く綺麗になったらしいよ。
あと、プラネタリウム番組は藤井フミヤヲタが沢山見に来たらしい。
797 :
名無しSUN:2006/05/05(金) 00:01:43 ID:8za4VVu8
東京でお奨めのプラネタリウムってあります?
ゆったり見れて、あまり子供向けじゃない方がいいんですけど。
もし無ければ、神奈川くらいまでなら足を伸ばせそうなのですが・・・。
798 :
名無しSUN:2006/05/05(金) 02:37:27 ID:1ORW5Ndo
799 :
名無しSUN:2006/05/05(金) 07:50:59 ID:R+ojHrGS
800 :
名無しSUN:2006/05/05(金) 07:56:29 ID:R+ojHrGS
そう言えば5年くらい前に文京区教育センターに見に行ったことがあるけど、
昔ながらの投影だったような。(ついでに機械も古いけど)
たまにしか一般公開してなかったけど、今でもやってるのかな?
801 :
名無しSUN:2006/05/05(金) 09:14:50 ID:/Afz1EuF
802 :
名無しSUN:2006/05/05(金) 12:56:10 ID:dLOPJbXH
803 :
名無しSUN:2006/05/05(金) 17:58:55 ID:R+ojHrGS
804 :
名無しSUN:2006/05/05(金) 18:29:21 ID:dLOPJbXH
805 :
名無しSUN:2006/05/05(金) 20:19:53 ID:R+ojHrGS
>>804 こんな計画があるんだ。
どこも財政的に厳しいであろう昨今、学校の統廃合って既存の学校施設に
まとめるのが一般的だと思ってたけど、大規模にやりたいみたいね。
文京区とは全然関係ないところに住んでるけど、プラネの存続以上に
公園を潰さないで欲しいって気持ちが強くわいたわ。
806 :
名無しSUN:2006/05/08(月) 01:56:53 ID:ETZ0v1yg
星はニセモノ夜はニセモノ
激しく動く矢印になにかしら愛を感じた
807 :
名無しSUN:2006/05/09(火) 13:25:01 ID:t3/G7T8e
808 :
sage:2006/05/09(火) 14:24:03 ID:8lDw4HIi
経験者とるのかね?
809 :
名無しSUN:2006/05/10(水) 13:14:11 ID:ucZQwuek
>>806 星はニセモノ「で」だろ。
「で」が抜けてるぞ。
810 :
名無しSUN:2006/06/01(木) 03:03:23 ID:KowsTfdO
明日はせっかく平日に仕事休みだからプラネタリウム行こうと思ったけど・・・
川崎は平日は学校用の貸切が多いのね
ほかのサイトもいくつか見たけど、大人向けプログラムは会社終わった時間の方が多いねw
科学未来館は一度行ったけど、闇の世界不評だしなぁw
811 :
名無しSUN:2006/06/02(金) 20:59:18 ID:FMJDnyUU
つくばのプラネタリウムへ行ってきた
ちょっと感動した 面白かったよ
ただもうちょっと色が濃かったら良かったんだけど
あんなもんなのかな
812 :
名無しSUN:2006/06/02(金) 21:08:20 ID:2/RKelFa
813 :
名無しSUN:2006/06/02(金) 23:05:10 ID:FMJDnyUU
>>812 映像の色
光量がたりないのか知らないけど
全体的にもっとはっきり映してほしかったな
814 :
名無しSUN:2006/06/06(火) 21:40:56 ID:pcNi/zI8
「ムーミン」ですか?子供館でも児童館でもない博物館で。
それともそちらの郷土の森とやらにはトロールが生息しているんですか?
学芸員のいる博物館ならそれらしい威厳のある番組を期待します。
>東京都府Φ市
815 :
名無しSUN:2006/06/06(火) 23:12:45 ID:NGZduOzJ
ここではなく直接「府Φ市」へご進言される事をお勧めします。
816 :
名無しSUN:2006/06/07(水) 18:46:06 ID:5rXhb7D3
名古屋市科学館に行ってきました。
真面目且つ、面白いプログラムでした。奇をてらわないところが逆に良く、生解説に聞き入ってしまいました。
老若男女楽しんでるようでした。(お年寄りも多くて少々驚きました)
安定した観客数もうなずけす。
子供受けを狙ってアニメキャラが出てきたり、
カップル向けにオシャレに媚びたりしてもすぐ飽きられるだけ
本当に星空が満喫できるプログラムがいいですね。
817 :
名無しSUN:2006/06/07(水) 19:47:19 ID:0mdtgucg
>>814 あそこはしょっちゅうアニメキャラものやってる。
いっそのこと「郷土の森アニメ館」にしちゃえばいいのに。
集客率上がるし、学芸員なんて給料の高そうな職員は辞めさせて、
メイド服着たアルバイトに、ワンドリンクサービスしてもらった方が
アニメオタクは大喜びだろ。w
818 :
名無しSUN:2006/06/08(木) 01:12:45 ID:fNDQG5kx
819 :
名無しSUN:2006/06/08(木) 01:14:15 ID:fNDQG5kx
age
820 :
名無しSUN:2006/06/08(木) 07:19:01 ID:fhMgFp3J
>>811 サンシャインも色が薄いね。
たぶん暗すぎるだろうね。
夏番組、せっかくのカガヤ
アートが。。。な予感。
821 :
名無しSUN:2006/06/08(木) 15:08:48 ID:Su1z3ROA
サンシャインの満天好きです
822 :
名無しSUN:2006/06/13(火) 09:41:10 ID:MBPdD8QA
■荒川静香もサッカー日本代表にエール「1試合でも長く」
トリノ五輪女子フィギュア金メダリストでプロスケーターの荒川静香(24)が9日、
東京・六本木のグランドハイアット東京で行われた「ブルガリブリリアントドリーム
アワード2006」授賞式に出席し=写真、サッカー日本代表にエールを送った。
>=写真
>=写真
>=写真 だけですか orz
823 :
名無しSUN:2006/06/13(火) 09:44:01 ID:MBPdD8QA
824 :
名無しSUN:2006/06/15(木) 00:06:24 ID:YyKFjPqX
サンシャインの銀河鉄道の夜
観に行った人いる?
来週行くつもりなんだけど
どんな感じだった???
825 :
名無しSUN:2006/06/15(木) 07:36:40 ID:5cBPTFVR
っていうか、来週からでしょう?
826 :
名無しSUN:2006/06/15(木) 11:16:13 ID:3OWBCzBE
┏┳┳┓ ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ スレ違い雑談は┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで.┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃スレ違い ┣┫ ・∀・ ┣┫ END ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
┗━━━┛
827 :
名無しSUN:2006/06/16(金) 11:42:07 ID:dHowXl2b
明日初日に昼頃さっそく行って見ます!!
野郎一人で・・・・orz
828 :
名無しSUN:2006/06/16(金) 16:15:12 ID:2gSg0Zh4
829 :
名無しSUN:2006/06/17(土) 00:38:30 ID:kreCZQCr
つ亀井
830 :
名無しSUN:2006/06/17(土) 08:36:59 ID:DpE7gBPj
>>827 おれも満天一人で行くから出会ったらヨロシクw
831 :
827:2006/06/17(土) 21:54:35 ID:SjhJowSM
初日で土曜だからけっこう人が多かった。
銀河鉄道はなかなか迫力あってよかったよ!
musicがいいね!
ヒーリングの流れ星のは正直いまいちって感じ・・・
前のオーロラのほうが大分よかったよ・・・
832 :
名無しSUN:2006/06/18(日) 00:55:52 ID:Nb0T216J
ヒーリングは脚本がちょっと…ロマンチックじゃないし
833 :
名無しSUN:2006/06/18(日) 20:14:20 ID:Rux4jlpt
俺も行ってきたよ!
銀河鉄道はもう一回見たいかな!
ヒーリングはほんといまいちだった
834 :
名無しSUN:2006/06/20(火) 10:26:14 ID:m84hgNJH
ああでもしし座流星群はなかなか。
相方はそのころはぐっすりだったけど。
835 :
名無しSUN:2006/06/20(火) 10:43:10 ID:cVGCWGEj
しし座流星群はよかったね!
あとはあんまり印象がないけどw
オーロラがもう一度みたい!
あれはほんと慰やされたのに・・・
銀河鉄道のあの歌がいい!どこかに売ってないかな・・
836 :
名無しSUN:2006/06/20(火) 12:37:33 ID:fFOBQ2Ct
837 :
名無しSUN:2006/06/20(火) 12:39:19 ID:fFOBQ2Ct
しまった、ロングパス・・・orz
838 :
名無しSUN:2006/06/21(水) 09:14:06 ID:ssAhnumA
情報サンキューです!
>>853 まではおそらくあと半年ぐらいかかるから安心汁w
839 :
名無しSUN:2006/06/23(金) 00:17:56 ID:E/7Q2cuX
CG番組は変わらないんだね・・・違うのが見たい・・
840 :
名無しSUN:2006/06/24(土) 13:24:07 ID:pgG5YIU/
レンズ式のプラネタリウムを個人で作ってみたいのですが、技術・知識等が0です。
なんか参考になるページや本とかありますか?
841 :
名無しSUN:2006/06/24(土) 20:35:52 ID:rMieI48U
>>840 そんな便利なページや本はありません。
マイナー分野なので。
分散した知識をかき集めてまとめて何かを書けばみんな喜ぶよ。
842 :
840:2006/06/25(日) 00:29:08 ID:Sl3v9Vv/
やっぱ、そうですよね〜〜
参考書のない道を切り開くのはきびしいですよね。
ちょっと勉強して、出直してきます。
843 :
名無しSUN:2006/06/25(日) 08:44:37 ID:ME3BpQk5
>>840 原理はスライド映写機と同じ。
あとは星図をうまく分割できるか、電球をどうするか、電気接点の
問題とかも出てくるだろうけど。
844 :
840:2006/06/26(月) 00:03:47 ID:NI1iRiv+
>>843 どうもありがとうございます。
この土日で、いろいろネットや本で調べてたんですが、なんとなーくですが構図が見えてきた気がします。
知識・技術等においては、まだまだ何をすればいいのかわかってない部分ばかりですが、やれるだけやってみます。
また、具体的にわかってどうしてもというとき、質問させてもらうかもしれないので、そのときはよろしくお願いします。
845 :
名無しSUN:2006/06/26(月) 01:02:43 ID:Ded33ikd
846 :
名無しSUN:2006/06/26(月) 04:04:14 ID:HCqywQvZ
>>840 精度とかも重要でないわけではないんだけど、そのあたりは大平さんみたいなオタやメーカーも日々努力してる部分でもあるから、
もし大学のサークルなどでプラネを作りたいなら、それ以外の部分が重要だと思うよ。何か新規性があること。
たとえば、プラネ上映を支援するシステムや、客の反応からインタラクティブに動作するシステムなど。
847 :
840:2006/06/26(月) 23:58:57 ID:Hiiytv/b
>>845 はい、ここも見させてもらって、製作者の方に一応アドバイスをいただきました。
>>846 サークルではなく個人なのですが、自分もそれは考えています。
なにか、人を驚かせるような何かがあるべきだと思ってるんですが、まだ具体的には全然考えれてません。
848 :
名無しSUN:2006/06/29(木) 22:22:41 ID:bA/Yf3bu
天候不順ですっかり星空に飢えていたんで未来館のメガスターの星を見てきました。
プラネタリウム見るのはホントにかなり久々なんですけど、あの天の川の濃さは凄いですなぁ。
双眼鏡もっていけばよかったとちょっと後悔。あと、下手な宇宙の番組はいらないから、
ずっと星だけ見せてくれればいいんだけど、そういうのは星好きでないと受けないんかな?
それにしても、プラネタリウムの星空って結構小さいんですね。
849 :
名無しSUN:2006/07/01(土) 21:15:54 ID:jqIVHic/
未来館行って来たが思ったよりいまいちだった・・
ナレーションへたくそじゃねw
あんまり星好きじゃない人は満天の銀河鉄道の夜の
ほうが大分楽しめるね。
850 :
名無しSUN:2006/07/05(水) 02:18:41 ID:Co9YOZ+p
愛媛の科学博物館にあるプラネタリウムが世界一大きい
そうだけど見に行ったことある人いる?
851 :
名無しSUN:2006/07/05(水) 18:50:17 ID:Sljw2JDM
>850
消防の時にだが行ったことがある。
確かにでかかったが、今でも世界一なのか?
852 :
名無しSUN:2006/07/08(土) 10:40:14 ID:FfLPlIdj
>>850 ノ
ドーム無いがやたら広くて、投影始まる前は落ち着かなかったけど、
星空になったら逆にその広さが良かった。
>>851 今でもドームの大きさは世界一。
名古屋市がそれより大きいのを作ろうとしてる。
853 :
名無しSUN:2006/07/08(土) 22:05:16 ID:e/tzTThJ
>814
「プラネテス」は良かったけどなぁ。>府●市
854 :
名無しSUN:2006/07/08(土) 22:06:51 ID:e/tzTThJ
855 :
836:2006/07/10(月) 02:55:04 ID:jwya/aKq
856 :
名無しSUN:2006/07/11(火) 14:42:20 ID:u44RGUrZ
>>848 双眼鏡で見たけど意外と細かい星が見えなかった。
ピントが甘くて微光星が分離し切れてない感じ。(双眼鏡側のピントは合ってたと思う)
初代メガスターの方も双眼鏡で見たことあるんだが、
初代メガスターの方が星の密度が低い代わりに星がちゃんと分離して見えて
双眼鏡で見るには綺麗だったかも。
>>849 確かにナレーションが下手だった。でもあれは番組自体が駄目過ぎ。
たとえナレーションが上手かったとしてもつまらないと思う。
857 :
名無しSUN:2006/07/13(木) 10:21:47 ID:39f0ogfM
確かにつまらないなw
858 :
名無しSUN:2006/07/16(日) 22:35:40 ID:jLOAI8Z3
今日浜松のプラネタリウム行ってきました。
小学生以来でしたがかなり感動!
859 :
名無しSUN:2006/07/22(土) 23:41:21 ID:KDoXgWUc
>>848 >>849 >>856 私も天候不順が続いているのでメガスターを双眼鏡持参で見てきました。
確かにリアルですよね、
双眼鏡で見てみると裸眼では絶対に気づいてもらえないようなところまで表現されていてびっくりしました。
見え方も実際の望遠鏡や双眼鏡で見たようなレベルに抑えた表現で無理に色をつけたりしていないのも良かったです。
あの映像をゆっくり星図と見比べながら見たら楽しいだろうなぁ、
ホームスターのすごいバージョン発売されないですかね?
ただ、いまいち感動は薄かったかな(^^;
ドームの大きさだろうか?
全天が半球に写されているのだからスケールは同じなのかもしれないけど「さそり座」も「オリオン座」も実際はもっと迫力ありますよね?
あといきなり全開性能の映像を見せてしまうのもどうかと思いました、
他のプラネタリウムによくある「普段見える空はこれくらいですが、今日は周りのすべての明かりを消して見ましょう!」
みたいな演出をするともう少し感動したかもしれないと思いました。
860 :
名無しSUN:2006/07/24(月) 12:39:26 ID:gQfDdpso
>>859 メーカーは「日本で見える星空の再現」に重点を置き、
メガスターは「とにかく星を多く」に重点を置いている違いが
後半の感想の原因かも。
861 :
名無しSUN:2006/07/25(火) 19:55:17 ID:YhVOvVSi
>全天が半球に写されているのだからスケールは同じ
ドーム径によって違うよ。よほど大きなドームじゃなきゃ本物と
同じ大きさにはならない。
ああ、いきなり全開性能見せられても、たいてい目がなれていなくてつまらなくみえるんだよな。
862 :
名無しSUN:2006/07/26(水) 00:54:05 ID:4dgZM0+S
>>860 >>861 ドーム径によってスケールは変わるのですね、
迫力と同時にリアルでたくさんの星を再現するというのは難しいのかもしれませんね。
やはり本物にはかなわないということになるのでしょうがメガスターを双眼鏡で見るのは楽しかったです、
それって宝探しのような楽しみ方だったかな、
たとえばプラネタリウムのように投影するのではなく大きめの全天星図に細かい点でどこまでもリアルに表現したものを作る、
それを虫眼鏡で見て見たい天体を探すというのはどうでしょう?
目指すは500万個の点で埋め尽くすこと、
ぱっと見るとちょっと細かい星図に見えるけど良く見るとリアルに星雲星団まで再現されてたらちょっと楽しいような気がします。
863 :
名無しSUN:2006/07/29(土) 11:25:22 ID:+lMBG+so
昔ながらの説明が延々と続くだけの
簡素なプラネタリウムってもうないんですかね?
こう、廃れた感じの。
サンシャイン満天の「流れ星が好き!」って番組を見ようかと思ってるんですが、
見た方いらっしゃいますか?
864 :
名無しSUN:2006/07/29(土) 11:32:22 ID:welvZ6bM
ただでさえ不景気なのに。
865 :
名無しSUN:2006/07/29(土) 22:27:14 ID:lKj3IX6T
>>863 オート館じゃ壊滅的。マニュアル館でも昔ながらのスタイルでやってる
所もあるだろうけど、神話のスライドとか見せるだけの手抜き投影も
多そう。
エンターテイメントとして見ればCG多用の番組もいいんだけど、
昔ながらの構成の番組の方が癒しの空間にはなるよね。
866 :
名無しSUN:2006/07/30(日) 17:20:41 ID:+qnmq+Ev
867 :
866:2006/07/30(日) 17:23:36 ID:+qnmq+Ev
あっ、ただし一番最後(16時から)の星空散歩ってやつね。
868 :
名無しSUN:2006/07/30(日) 20:36:41 ID:r8K/wXJ+
>>865>>867 ありがとうございまっす。
純粋に星だけを見るってのは
やっぱり退屈に思われがちなんですかね・・・
869 :
名無しSUN:2006/07/31(月) 14:16:46 ID:sZZnfEnj
高校生の頃、平日プラネを見に行ったら客は自分らだけで
別の汗が出てきたんですけど(笑)、逆に解説員の方に惑星の
動きとか質問したらいろいろ教えてもらった思い出があり
ます。衝とか合とか、五感で感じた気分でした。
昔ながらのスタイルの賑わってない(?)プラネって、逆に
穴場かもしれませんねw
870 :
名無しSUN:2006/08/01(火) 00:45:22 ID:Cv3tX/6c
いまそういうところあるかなぁ…
下手すりゃ左遷先、養老院みたいな扱いだし
飛びぬけた解説員の居るところには必ずイヤな足引っ張り問題が
ついてまわってるからなぁ…
871 :
名無しSUN:2006/08/01(火) 18:36:19 ID:s29gAONF
プラネタリウムの上映に携われる仕事に就くにはどうしたらいいのでしょうか?
設計や製造の場は限られているだろうし、それを買う企業や人は少ないだろうと思います。
では科学館や博物館に就職すればプラネの傍で働けるんでしょうか。
どうみてもナレーターとかプロの方がいらっしゃる大型施設では無理そうですが、
小さなプラネタリウムならできそうかなぁ とか模索しています。
どなたか自分の目指す道を御存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
872 :
名無しSUN:2006/08/01(火) 18:38:02 ID:gdMwgOFL
873 :
名無しSUN:2006/08/02(水) 00:07:12 ID:ErpzapyN
874 :
名無しSUN:2006/08/05(土) 22:04:47 ID:p/lgy8Gj
満天の館長に話しかけてみると良いよ。
あそこの人は業界を盛り上げてくれる人なら誰でも(常識の範囲でだけど)
ウェルカムだよ。
というか真面目に星が好きな人には今の業界は哀しくなる要素しかないと思うが。
875 :
名無しさん:2006/08/06(日) 00:25:56 ID:AUpmMgNa
上の方に未来館のナレーション下手って書いてあったんですが
生解説でしたか?
ここの掲示板の人って結構厳しいから、いろいろ聞かせて欲しいのですが
はっきり言って下手な解説と上手い解説の館を教えてください。
876 :
名無しSUN:2006/08/06(日) 00:33:53 ID:XbA/QqnA
877 :
名無しさん:2006/08/06(日) 01:10:47 ID:AUpmMgNa
録音でも下手なんだ。
878 :
名無しさん:2006/08/06(日) 01:12:58 ID:AUpmMgNa
プラネタリウムでお客さんは20分という少ない時間で何の話を聞きたい
と思いますか?星座・神話中心?それとも星・超新星とか惑星状星雲みたいな。
879 :
名無しSUN:2006/08/06(日) 02:09:56 ID:zngrzqBj
星座の神話とか聞きたくねーよw
880 :
名無しSUN:2006/08/06(日) 08:55:15 ID:48SJIui9
昔ながらの地味な生解説で
40年前の投影機の
名古屋市科学館がこの業界では勝ち組とは少々皮肉かも。
名古屋は40mドーム計画中らしいよ。
881 :
名無しSUN:2006/08/06(日) 22:48:18 ID:yXEhxsvZ
>>878 20分しか無いならば、今夜の星空の紹介(星の探し方、星の名前、
その星はこんな星座)で十分かな。詰め込んだり、難しい話に
なると慌しいだけで印象に残らない。
超新星とかの話も「良くわかんないけど、何となく背伸びして
知的になった気分」になれるから、人それぞれかも。
>>879 同意。何で日本って「星=星座=神話」ばっかりなんだろ。
>>880 40mとはまた随分でっかいな。
882 :
名無しSUN:2006/08/07(月) 12:29:14 ID:QQ1f3wAh
>877
あのナレーションはクラムボンの人でしょ。
歌はプロでもしゃべりのプロじゃないからねー
883 :
名無しSUN:2006/08/08(火) 00:06:51 ID:P6VeyrRV
大人の科学についてるプラネタリウム
どんなもんよ?
884 :
名無しSUN:2006/08/08(火) 02:22:52 ID:6qP7yNeh
885 :
名無しSUN:2006/08/08(火) 20:25:46 ID:isRF/l9f
886 :
名無しSUN:2006/08/13(日) 00:19:19 ID:PfHuAPE8
おおう
結構細かく星がプロットされてないか?
買う
887 :
◆MIKAH1D412 :2006/08/13(日) 00:42:09 ID:uvNE5boP BE:184702829-BRZ(4004)
良スレ発見
888 :
名無しSUN:2006/08/16(水) 17:30:33 ID:OnfirVV9
3億円プラネタリウム最新機 全面稼動遠く 久留米の県青少年科学館 機械不具合 来館者がっかり
2006年 8月10日 (木) 17:09
「星の数は従来機の4倍の約10万個」「日本初」との触れ込みで、福岡県青少年科学館(同県
久留米市)が導入したプラネタリウム用のレーザー投影機が、機器の不具合のため全面稼働でき
ない状況に陥っている。使用休止日に訪れた家族連れからは「来館してから休止を知らされ、残
念」と不満の声が漏れ、同館は「あれだけPRしておきながら期待に応えられず申し訳ない」と
平謝りしている。
889 :
名無しSUN:2006/08/18(金) 22:11:28 ID:sns7wRPL
未来館にメガスターUを観に行きたいのですが、
やはり夏休み中はすぐに整理券が無くなってしまうのでしょうか?
最近足を運んだ方がいましたら、混雑具合を教えて頂きたいのですが…。
890 :
名無しSUN:2006/08/21(月) 14:30:05 ID:WVrKx4As
東急ハンズ 星座工房 \1575円だって。
891 :
名無しSUN:2006/08/21(月) 23:48:29 ID:BOrPbBY9
892 :
名無しSUN:2006/08/25(金) 08:29:39 ID:z8CpLIUC
プラネタリウムって家族連れやカップルっていうイメージがあるのですが
一人でいっても浮かないですか?
893 :
名無しSUN:2006/08/25(金) 10:00:59 ID:Ea4JEHz8
>>892 座席に付いているシートベルトをつければ
決して浮くことはありません。
894 :
名無しSUN:2006/08/25(金) 11:10:58 ID:T0gh+7YL
895 :
名無しSUN:2006/08/25(金) 11:11:35 ID:T0gh+7YL
>>892 男同士でも女同士でもいいから、連れと一緒のほうがいい。
896 :
名無しSUN:2006/08/25(金) 15:00:16 ID:RlMbziw0
>>892 浮くか浮かないかで言えば浮く。
でも周りがそこまで一人で来ているお客さんを気にしていないだろうし
混雑していても席を選びやすい・投影に没頭出来るとかのメリットもある。
要は自分自身が一人で行ける性格かどうかでは?
私の場合は友人同席もあるし、一人の時もあります。
双方メリット・デメリットあるので目的に合わせて行きます。
897 :
涼宮榛南:2006/08/27(日) 01:51:41 ID:4k1rVxTU
>871
プラネの業界行きたければまず学生時代からバイトとかで顔をつないでおくと
いいよ。
科学館の職員とかになりたければ、理系の学科出て学芸員とって、公務員
試験。それ以外だと多分バイトか派遣でしか採ってくれないから生活でき
ない。ソフト制作は小さい会社ばかりだから採ってくれる余裕は無いかも。
探して売り込みに行くとか。
898 :
名無しSUN:2006/08/27(日) 15:10:26 ID:ksSjpBqP
だからだめなんだね
899 :
名無しSUN:2006/08/27(日) 15:34:06 ID:nlvzrCfe
概出だったらスマン
横浜の洋光台のプラネはどう?子供向けらしいから
夏休み終わってから行こうと思ってるんだが
900 :
◆Mika/I12e6 :2006/08/28(月) 20:04:48 ID:u/PwtKnU BE:184702436-BRZ(4050)
900
901 :
名無しSUN:2006/09/03(日) 10:41:35 ID:AdKNqGZ2 BE:444134047-2BP(0)
東京・神奈川できれば横浜市内で、
大人でも楽しめるプラってありますか?
902 :
名無しSUN:2006/09/03(日) 13:10:16 ID:nPjIidsU
万博で見逃したから、愛知に常設メガスターが欲しいところ。
改装中の名古屋の科学館、カールツァイス続投かはたまた五藤のヘリオスか
はたまたコニカミノのインフィニウムか・・・超大穴のメガスターか・・・
投影機どうなるんだろう・・・
メガスタなら根性で通い続ける覚悟だが・・・。
903 :
名無しSUN:2006/09/04(月) 00:16:19 ID:4WxaPGRW
>>902 >>880でも話が出たけど、名古屋って40mドームを作る計画でしょ?
だとしたら、仕様上対応してるのは五藤のスーパーヘリオスだけ。
ツアイスやコニミノも特別仕様機で応戦してくるだろうけど。
メガスターは何mまで対応できるんだろ?前に渋谷の20mドームで
映したときは、運動を犠牲にして明るい電球を組み込んで光量を
確保するくらいだったけど。
904 :
名無しSUN:2006/09/04(月) 00:29:24 ID:CShscnmm
905 :
名無しSUN:2006/09/04(月) 01:13:05 ID:xvRQVK6u
お台場のメガスターをはじめて見て来ました。
ここで言われてるように、ナレーションがひどくて、CGは明るすぎて
全く楽しめない内容でした。
星空はずっと同じで、凄いけど芸がなく寂しいかぎり。残念です。
機会見て川崎へ行こうと思います。
906 :
名無しSUN:2006/09/04(月) 19:42:22 ID:1XjFbY01
お台場のメガスター、以前のプログラムのほうが
"メガスター"を純粋に楽しめたような気がしますね。
今のプログラムも私は嫌いではないですが
内容のツメがちょっと甘いかな、とは思います。
川崎は行ったことないので、行かれたらぜひレポート下さい。
メガのサイトの掲示板の意見はけっこうバイアスかかってるように
(特に最近)思えるので・・・。
907 :
名無しSUN:2006/09/04(月) 23:36:14 ID:42nAMN/A
>>903 ありがとう。
地元の小規模ドームはミノのインフォニウム(85年ぐらい製)。
値段は安いが完全に子供向け番組メインだからぶっちゃけ楽しめない。
メガスターが愛知にもう一度来てくれないものかな・・・。
ちなみに初めてヘリオスの写真見たとき、インフォニウムの新型と思ってしまった
自分ガイル。大人の科学のプラネタ特集号見てセルフ赤っ恥状態だった。
恒星球が単球ならみんなコニミノかよ>自分
908 :
名無しSUN:2006/09/05(火) 01:24:17 ID:scGSm+d5
まあ、インフォニウムもヘリオスも出所は一緒だからね。
漏れはやっぱオーソドックスなツァイス型(チンコ型)が好き。
909 :
名無しSUN:2006/09/05(火) 01:28:23 ID:scGSm+d5
そうそう、昔は後藤もミノルタも、個人でも頼むと自治体や企業向けの提案資料みたいな冊子と言うかカタログくれたな。
当時のスカイウォッチャーの裏表紙をもっと詳しくした様なやつ。
ガキの頃、それ見てうっとりしてたよ。
910 :
◆Mika/I12e6 :2006/09/05(火) 02:53:08 ID:Zv23DVWN BE:153918353-BRZ(4055)
いいスレだな。
911 :
名無しSUN:2006/09/05(火) 19:50:27 ID:X89hehqt
メガスタの日周キルモデルって・・・結局メガ「ホーム」スターなわけじゃん。
・・・大平技研に期待。巨大ドーム対応のメガスターVが出ることを期待して。
ところで
>>908の五藤とコニミノの恒星球単球モデルが出所が同じ件、
詳しく知りたいんだが。
912 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 00:09:33 ID:fQob2NFi
>>907 85年ぐらい製のインフィニウムで小規模ドームと呼べる所は無いぞ(^^;
大津や府中のインフィニウムγなら分かるけど92年製らしい。
ちなみにHELIOSは見た目は球体だけど、INFINIUMでは省略された
歳差軸を持っているので全くの別物。
>>909 俺もミノルタはカタログ申し込んだことがある。MSシリーズと
INFINIUM(初期型)のカタログ送ってくれた。
五藤のは地元の館に行けば見られたから頼まなかった。
スカイウォッチャーの裏表紙は毎号毎号新しくオープンする館の
紹介が載ってて楽しみだったな。
913 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 01:11:25 ID:zOLhiQIm
>>911 はっきりとは思い出せないけど、たしか何かの論文が大元だったはず。
実際、両方の登場時期って大体同じだしね。(つーか、80年代のエキスポバブルの産物だね)
914 :
藤本茂:2006/09/06(水) 19:27:12 ID:vaF/8e+N
神○市立青○年科学館最低や
○GBC、はよ出てけや
S、装填の邪魔や
915 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 23:28:25 ID:jtNlSC9k
大阪ヒルトンプラザにメガスター見に行こうと子連れで行ったけど
整理券配布に2時間待ちしかも「動くな」と 子連れじゃ無理です あきらめました
916 :
名無しSUN:2006/09/06(水) 23:28:48 ID:VMtyVoUa
>>913 大元の論文? 漏れは聞いたことないが。
登場時期もインフィニウムは1985年、ヘリオスは1992年。
1984年に登場したGSS1は2球式だったし。
917 :
907:2006/09/07(木) 18:48:42 ID:oUe0SI99
918 :
ほしのゆめみ:2006/09/10(日) 14:58:50 ID:ChXCyskZ
プラネタリウムはいかがでしょう?
どんな時も決して消えることのない美しい無窮のきらめき。
満天の星々がみなさまをお待ちしています。
919 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 15:39:45 ID:9/Antw0N
920 :
名無しSUN:2006/09/10(日) 21:10:26 ID:jBet53cr
ヒルトンプラザでメガスタ見ますた。今日が千秋楽だったようで、
12時から並んで見たのは19時、何と7時間待ち。
以外に若い女の子が多くて、しかも騒ぎもなく淡々と並んでいたのが
印象的でした。
メガスタは天之川がすさまじく綺麗でしたが、7時間待ちはさすがに
しんどいです。相方がいなければ諦めてました。
921 :
名無しSUN:2006/09/11(月) 20:52:42 ID:Zxhx/KJi
>>918 来ると思った。
ネギ板にお帰りください。
922 :
名無しSUN:2006/09/12(火) 00:51:08 ID:U6K8SiG8
初めてこのスレにきました。
ラフォーレ琵琶湖のプラネタリウムに行かれた方います?デジタル映像も加わって良かった。そして星のお兄さんの解説もwww
923 :
名無しSUN:2006/09/12(火) 12:45:12 ID:sKOJYRWr
>>922 新しくなってから3回行きました
新しくなる前を覚えていないのでどれだけ良くなったのかわかりませんが
星のお兄さんのは楽しかった けど座る位置をどうしようかと悩んでしまうなぁ
924 :
ほしのゆめみ:2006/09/12(火) 19:48:16 ID:6O8kHlCh
>>921 もうしわけございません!
でも、きっと喜んでいただけると思ったんです。
私の基本データーベースおよび蓄積データーベースには
ネギ板というのは登録されていません。
925 :
名無しSUN:2006/09/12(火) 23:41:23 ID:U3XRcNao
ゆめみたん(*´Д`)ハアハア
926 :
名無しSUN:2006/09/14(木) 23:39:59 ID:0aIoy9V+
マジレスしておくけど
ギャルゲー板(21禁)だからな。
プラネタリアンの発売メーカースレがあるのでそっちでやってほしい。
927 :
名無しSUN:2006/09/16(土) 04:22:15 ID:Art8C3Jp
電話してほし〜の★
928 :
名無しSUN:2006/09/16(土) 04:32:51 ID:lQ2AvHYG
そういえばPS2版もいつのまにか発売してたな
929 :
名無しSUN:2006/09/23(土) 05:46:10 ID:S2jLsQf5
大平氏でも誰でもいいから立体映像か360°の外銀河プラネ作ってくれ・・
っていうか直径2mくらいの球体で家庭用で定価100万以下で作ってくれ・・
足元以外全部星。みたいなの。
930 :
名無しSUN:2006/09/23(土) 08:51:35 ID:nDMGL/KR
つ[五藤バーチャリウムシステム@地球の部屋]
業務用&万博仕様だがな
931 :
名無しSUN:2006/09/23(土) 14:30:29 ID:RUEfdYlx
>>929 それ、何処かにあったけど思い出せない…スマソ
ちなみに外側から投影するタイプ
932 :
名無しSUN:2006/09/23(土) 20:01:00 ID:CiyF796x
>>929 > 大平氏でも誰でもいいから
この下りが「マスコミに踊らされた大平信者」を感じさせる。
933 :
名無しSUN:2006/09/25(月) 20:46:31 ID:c2xOdZoZ
大平氏専用スレってないんですか
934 :
名無しSUN:2006/09/26(火) 21:01:18 ID:5/uSWKll
「信者」という言葉をとりあえず使えば相手を貶めた気分になれますか
935 :
名無しSUN:2006/09/26(火) 21:31:45 ID:4gnzHmZA
936 :
名無しSUN:2006/09/26(火) 22:32:32 ID:3rA9LW1Y
誰でもいいんなら信者とは呼べないな
937 :
名無しSUN:2006/09/27(水) 19:23:51 ID:paTIbaiZ
信者は死んじゃイヤン
938 :
名無しSUN:2006/09/28(木) 10:53:03 ID:x9gXxNFM
めっきり冷えてきたな.....
939 :
名無しSUN:2006/10/04(水) 09:36:42 ID:k+5+5PvY
>>923 お兄さんの解説はステージじゃないから星が見やすい後ろの方に座ってるよ。
デジタル映像は愛知万博の全天球スクリーンを半球にしたみたいな感じ。
プロジェクターで映した星はぼやけていたし、プラネタリウムそのものはそれほど・・・
あれは、お笑いライブショー(星が見られるおまけ付き)
940 :
名無しSUN:2006/10/10(火) 10:34:31 ID:zRGM1eQ1
金星 「あれさ、グランドクロス?おまえ参加する?」
木星 「うぃ」
火星 「参加」
地球 「一応いまんとこ」
海王星「あー・・・あれなぁ・・俺公転周期微妙にあわねぇんだよなぁ・・・」
水星 「マジ?」
天王星「周期なげーと大変なんだよなぁ」
土星 「だよな、そっちどーよ?」
冥王星「いや、おれ・・・」
金星 「どしたん?」
冥王星「その、おれ・・・無理なんだ・・・」
海王星「なんで?周期だいじょぶっしょ?」
冥王星「そうじゃなくて・・・」
水星 「なになになに、まさか自転がらみ? あらあらあらきてんじゃねーこれ、うはww」
冥王星「はは・・・そうじゃないよ。そうじゃなくて・・・俺やめるんだ」
木星 「うん?」
冥王星「……惑星・・・止めるんだ」
一同 「…」
(´;ω;`)ブワッ
941 :
名無しSUN:2006/10/15(日) 23:39:02 ID:s4fK8thW
冥王星「あ、でも俺・・・新人の子と別のユニット組むんだ」
海王星「…なんだよ、それ先に言えよw」
冥王星「エリスっていうかわいい子なんだ。あんま目立たないけどね。」
水星 「マジ?」
火星 「俺もそっちに参加してー」
冥王星「はは・・・でも・・」
木星 「うん?」
金星 「どしたん?」
冥王星「名実共に……降格なんだよね・・・」
一同 「…」
(´;ω;`)ブワッ
942 :
名無しSUN:2006/10/20(金) 00:08:26 ID:Dq09r0qZ
943 :
名無しSUN:2006/10/22(日) 23:45:52 ID:3NtwrSUB
ホームスターポータブル出ましたよ。
944 :
名無しSUN:2006/10/30(月) 19:40:04 ID:2bNn1OOf
冥王星「おー、みんな久しぶりー」
木星 「うん?」
水星 「だれ?」
冥王星「……(´;ω;`)ブワッ」
945 :
名無しSUN:2006/11/08(水) 17:41:16 ID:8hUOyyEv
946 :
名無しSUN:2006/11/10(金) 06:33:50 ID:pg5fIVeR
今日俺の誕生日なんだけど、一人でプラネタリウムに行ってこようと思う
いつも何もない誕生日だったから好きな星でも見て来ようと思うんだが…
子供科学館に一人で見に行くのは正直心細い
小学生以来かな
947 :
名無しSUN:2006/11/10(金) 08:02:53 ID:0R6golaf
948 :
名無しSUN:2006/11/10(金) 09:28:52 ID:pg5fIVeR
>>947 ありがとう
へぇそんなのもあるのか〜是非見てみたかったが、俺は東北だ…少ないよね
でさっき電話かけて確認してみたが、一般は11:30からみたいだ
なにやら従業員さん忙しそうだったなぁ…早口でまくしあげられて、しかも団体での入館を勧めるような話方だった…ごめんなさい俺一人なんです…
まぁともかく行ってみるよ
949 :
名無しSUN:2006/11/10(金) 13:37:30 ID:twWGqh/7
>>948 誕生日オメ。
子供科学館で11:30からだと盛岡?星を眺めるには悪くないと思う。
あとは仙台市天文台とかかな。
小規模のところはのんびり見られるか、子供向けでガヤガヤかの
どっちかだから難しいところだね。
950 :
名無しSUN:2006/11/10(金) 15:34:14 ID:pg5fIVeR
>>949 ありがと
そう盛岡。入館したのは俺とカップルの三人だけ。確かもっと入れるはずだったけどね、三人
解説員はオッサン…って言っていいのか、まぁオッサンだった
子供の頃はもっと広く見えたんだな。今見てみると案外狭く感じた
高さ18メートルのドーム
暗闇の中、オッサンは言った
目を閉じて三つ数えたら目を開けてください、と
三、
二、
一、
ここは田舎でプラネタリウムなんか必要ないって思ってた。夜空を見れば簡単に星は観測できた
けど、そんな田舎でも街は発展していくわけで、人が増えて、光が増えて行くわけで、星の光は届かなくなってきていたわけで…
投影機から作り出された星の光だったが、本来の星の在り方を見たんだと思う
良いなプラネタリウムって
誕生日に良い思い出が出来た
951 :
名無しSUN:2006/11/11(土) 16:06:04 ID:QvxLPQC8
在りし日の五島プラネタリウムは
ドームの端の部分に街のシルエットがかたどられていたのですが
他の地域のプラネタリウムはそういうのないんでしょうか?
渋谷のドームでは縮尺がウソツキの東京タワーやサンシャインのビルや富士山がありました
関西方面では通天閣とか大文字山とかあるのかなーと。
952 :
名無しSUN:2006/11/11(土) 23:46:59 ID:sSph4SyU
>>951 あのタイプの風景は国内だと数えるほどしか残ってないはず。
と言うのも、スライドで風景を映すようになったらドームの切り絵は
必要ない訳で、30年以上前の古い投影機使ってる館でないと。
関西であのタイプのは残ってるかな? 何年か前に見に行った
北海道名寄市のはテレビ局の送信塔とかが書かれてた。
もっと全国的にあれば地域色が出て楽しいでしょうね。
953 :
名無しSUN:2006/11/14(火) 21:34:53 ID:csMgUBxt
954 :
名無しSUN:2006/11/15(水) 07:51:33 ID:Zvq7cIgd
名古屋か大阪に来てくれよ メガスターU
955 :
名無しSUN:2006/11/18(土) 00:00:03 ID:wSH62NCS
名古屋市科学館に常設してくれよメガスターU
(五藤の投影機と併用でいいから)
956 :
名無しSUN:2006/11/18(土) 00:28:12 ID:qunbtQ3p
大阪は昔からカールツァイスなどの優秀なPlanetariumがあったが、
最近は目立った進歩ないので、メガスターUは必要だ。
わざわざ東京まで行けっつうの?
ヒルトンHでの9月臨時興行が盛況だったことも考慮してほしい。
957 :
名無しSUN:2006/11/18(土) 00:33:39 ID:3yTZy/MC
メンテ出来る技術者がいません
958 :
名無しSUN:2006/11/18(土) 00:39:20 ID:qunbtQ3p
>957
そうかMaintenanceが泣き所てか
959 :
名無しSUN:2006/11/18(土) 23:53:04 ID:ddVYj1RQ
府中のプラネタリウムってでかいらしいけどどうよ?
960 :
名無しSUN:2006/11/19(日) 12:40:46 ID:0g+zPNAF
府中は番組はオーソドックスな感じ。
周りに緑が多くてのんびりできると思う。
館内の売店に売ってる天文の資料もなかなかいい。(千葉の郷土資料館?と
共同で作ったものが売ってたはず)
961 :
次スレ用:2006/11/19(日) 13:18:41 ID:3cunjJ0X
962 :
名無しSUN:2006/11/19(日) 22:19:36 ID:Yxq1qV81
>951
川崎や町田のは残ってると思った。
963 :
名無しSUN:2006/11/20(月) 00:09:40 ID:UlVAHpmN
>>962 川崎は行ったことないから未確認だけど、館のHPにある写真じゃ
影なのか切り絵なのか分からん。スカイライン投影機があるから
可能性低そう。
町田はMS-10時代からシルエットじゃなかった。
964 :
名無しSUN:2006/11/20(月) 13:51:50 ID:cPShcyIi
明石市立天文科学館が確かドームの縁に町並みの
シルエットがあったと思う。しかも明石大橋付きで。
965 :
名無しSUN:2006/11/20(月) 20:59:13 ID:jCtTxMcA
>>964 明石の館のHPでプラネタリウム設備について説明してあって、
そこに載ってる投影機の写真で明石海峡大橋が確認できるね。
966 :
名無しSUN:2006/11/23(木) 12:42:12 ID:oL2vBW0Y
今日満天へ新番組を観に行ってきます・・・・・・・・・・
967 :
名無しSUN:2006/11/26(日) 18:48:53 ID:LtoiOm+o
968 :
名無しSUN:2006/11/26(日) 19:11:35 ID:HOpme/i2
川崎市青少年科学館に行ってみた。
星は綺麗だと思ったし、アンドロメダ銀河が描かれているのは驚いたけど。
……あの小学校の理科の授業みたいな解説は何ですか。ホームスターポータブルのファンタジーシアターのがいいじゃん……。
969 :
名無しSUN:2006/11/27(月) 13:49:52 ID:0J2yB/vF
970 :
名無しSUN:2006/11/27(月) 13:58:59 ID:KaMDLlu2
バスケットボールサイズの新型メガスター誕生
恒星数240万個、メガスターZERO、学習塾に納入
大平技研は、小型ドーム向けの新型プラネタリウム「メガスター0(ZERO”ゼロ”)」を開発、神奈川県内の学習塾に2台を相次いで納入した。
メガスターゼロは、現在2機種あるメガスターシリーズに加わる新機種であり、大平技研として本格販売を予定する初の商品でもある。主に次の特長を持つ。
1.コンパクト(直径26cmでほぼバスケットボール大)
2.リアルで美しい星空(恒星数240万個)
3.メンテナンスフリー(高輝度LED採用でランプ交換不要)
4.サイレント(冷却ファンレス、低振動ドライブ機構)
5.簡単操作(WindowsノートPCで簡単接続動作)
6.小規模ドーム対応(直径4m〜8m)
恒星投影機は新開発のクロス光学系(特許出願中)と、超精密原板を搭載し、コンパクトながら、12等級までの恒星およそ240万個を再現する。
(使用データは主にTycho2) 肉眼で見えない微かな星まで再現することで星空の奥行き感はもちろん、天の川も星の集団として再現する。
駆動系は標準2軸で、日周運動と緯度変換により地球上の任意の場所、任意の年月日の星空が再現可能(±200年)。
もちろんPC接続で、デジタル制御される。補助投影機としては、オプションで太陽投影機が内蔵で搭載可能である。
4ガスターゼロは、単独での使用のほか、全天デジタル映像システム(JAXAと共同開発中)や、市販のデジタル映像装置と併用して、
静止画や動画、補助投影機能など、多彩な演出機能を活用することも可能である。
メガスターゼロは、その卓越した機動性と高性能を活かし、以下の用途を想定している。
・小規模プラネタリウム館
・アミューズメント施設
・エアドームを使用した移動式プラネタリウム
・ホームユース
大平技研は、現在のところ、2台を学習塾に納入した以外、一般からの受注は行っていない。
今後、マーケティングを行いながら、パートナー企業と連携しつつ製造販売を進めていく予定である。
971 :
966:2006/11/27(月) 14:42:38 ID:tPdmMxay
なんかリアリティに欠けるんだよねぇ。
972 :
名無しSUN:2006/11/27(月) 23:39:14 ID:apYrpoY4
>>969 昔ながらの投映スタイルではなく、プラネ=オート番組等のショー的演出
と考える世代が増えたってことだろうね。
私は前者の方が好きだけど。
973 :
968:2006/11/29(水) 00:19:53 ID:pfL9Wecy
というわけで、仕事終わってからサンシャインに飛び込んでヒーリングプログラム見てきた。
>>972 案の定、私は後者の方が好きな模様です。
974 :
966:2006/11/30(木) 16:24:41 ID:biSuVyi4
>>971 コラッ!偽者め!www
この前は行けませんでした・・
怪しい鏡りゅうじとヒーリング見に行きたいな・・
975 :
名無しSUN:2006/12/12(火) 12:24:07 ID:irhzDMvH
今度、期間限定で日本橋にできるプラネタリウム、大人1500円もしますが・・
監修は、今や引っ張りだこの、あの方です。
976 :
名無しSUN:2006/12/13(水) 06:15:39 ID:uaQOSZtX
へえー日本橋にプラネなんて出来るんだ。
行ってみるかな。
977 :
名無しSUN:2006/12/13(水) 12:39:27 ID:veynvmRj
五島プラネタリウムが好きだったので、1500円がひっかかる・・
ちなみに半年限定、全席指定です。
978 :
名無しSUN:2006/12/15(金) 12:55:02 ID:qtF51Qw7
施設名は明かせませんが、実際の話。ブームの裏側では弱小館は...。世も末です。
━━公共施設で音楽無断使用、地裁が著作権侵害を認定━━
プラネタリウム室内にて音楽を無断使用し著作権を侵害したとして、日本音楽著作権協会(JASRAC、東京都渋谷区)が、
●●市内の公共施設と施設責任者に過去10年分の使用料相当額約●●●万円の賠償などを求めた訴訟で、●●地裁(●田●
正裁判長)は28日、施設側の上告を退ける決定をした。
JASRACによると、全国約250余りのプラネタリウムのうち、約半数近くの施設で現在も無断使用が続いているという。
最高裁で著作権侵害の判断が確定したことにより、「無断使用の解消に向かうことが期待できる」としている。
市販のコンパクトディスク(CD)などを番組や企画事業に使用したことについて、施設側は「財団運営では有るが非営利目的
である公共施設運営であり特定少数の入場者向けで、著作権侵害ではない」などと主張したが、1審・●●地裁は「入場料さえ
支払えば不特定多数の人が観覧でき、事例では明らかに音楽を主体とした内容の番組、事業であることが明らかである。従って
著作権侵害にあたり当然レコード会社等の隣接権もかかってくる。」と認定した。
また日本音楽著作権協会(JASRAC)は、同施設は音楽の使用料を払わずに生演奏でのプラネタリウムコンサートも行なっ
ていたとして使用料など約●●万円支払いを求める訴えも●●地裁に起こしている。
生演奏の使用料で賠償請求に発展するのは珍しいことだという。
━━プラネタリウム室内での音楽演奏コンサートもターゲットに━━
訴えでは●●館はプラネタリウム室内で、音楽の使用料を支払わずにバンドで生演奏。
使用料は1曲180円、5年前からさかのぼり約●●万円の計算。
プラネタリウム業界関係者によると「暗黙で音楽著作権については公共施設でもあり、料金も低額であることから申請はしていない
施設が多いと思う。現在は指定管理者制度により民間や三セクでの運営が入り乱れており、JASRAC側も監視強化してくるのであろう。」
昨今のプラネタリウムブームの最中、水を差されなければと今後の動向に注意が必要である。
979 :
名無しSUN:2006/12/16(土) 12:08:40 ID:EjtTaNQO
プラネ関係者さん、なかなか上手な作文ですね。でもボロが出てますよ。
980 :
名無しSUN:2006/12/17(日) 18:44:49 ID:dWbtqGWv
>>978 気になる記事ですね〜
ただ事実と判断するには怪しい部分が多いです。
記事元を教えてくれますか?
981 :
名無しSUN:2006/12/18(月) 00:14:59 ID:uc0KqUQJ
日本橋HD-DVDプラネ、今日行ってきました。北斎との絡みがやや微妙な点を除けば
(というか除いちゃいけないんですが。。。)かなりのハイクオリティです。「七夕
ランデブー」の時の全天周映像のできの悪さからはるかな飛躍を遂げてます。1500円
出してみる価値は、個人的にはありました。何よりも指定されたE11番という席が、
すぐ右隣にメガスター本体というロケーションであったのが喜びでした。。。まぁ
どうでもいいすかね(汗
今の時期だからなのか、招待券ももらえました。気になった方、お早めにどうぞ。
長レス失礼。
982 :
名無しSUN:2006/12/18(月) 02:07:56 ID:gK0NmMB9
基本的にメガスター好きじゃないんだよなぁ。
プログラムが微妙過ぎる!
983 :
名無しSUN:
>982
メガスター好きかどうかというよりはプラネ番組としてあまり面白くない。
どちらかと言えば全天周映像にオマケで星空が見れるという雰囲気です。
あと音響もかなりひどい。出演者の声がちゃんと定まって聞こえず、
そこらじゅうのスピーカーから聞こえる台詞は聞きづらいの一言。
期待せずに見に行けば多少マシな気持ちになれるかも知れないけど
過大評価していくと見終わった後にがっかりして帰る事になる。
プラネを満喫するなら来年以降にやる星空の贈り物を見に行くといいかもな。
屋台村が気になったので自分はもう一度行きます(藁