きょう、21時頃空を見たら、全天晴れていたので、物凄い久しぶりに星空を
眺めてみました。
真夏の(望遠鏡)観望は、初めてなのでワクワク。
はじめ、天頂近くにギラリと輝くこと座のベガから、周辺の天の川がある辺りの
微光星などを漠然と眺めました。
先月笠井の(×今月の特価品、◎在庫一掃)で買ったWAE-20mm(72°)が大活躍!
シーイングが良いので星が暴れずチビチビ微光星がとても可愛く見えました。
そのあと、どうせ眺めるなら二重星でも見てやろうと、こと座ε星のダブルダブルに、
初挑戦しました。
ファインダ(改造済み)で楽に導入でき、50倍でε1とε2が楽に分離、
その後倍率を110倍に上げると、ε1の二重星、お隣のε2の二重星がそれぞれ
簡単に分離しました。こりゃ楽しい!ダブルダブル最高!
こんな感じに見えた→ ・・ :
倍率を220倍に上げても面白くみえました。なんかとてもいい感じ。
二重星ウォッチング、いい!
ダブルダブルそれぞれの二重星の離角は2.5″と2.4″くらいらしいですが、
これと比べて私の鏡筒の干渉環の半径も2.5″くらいの大きさだと分りました。
エアリーディスクの直径は…1″ちょっとかな? うん、よくわからない。