遠征地で電源を確保するスレせよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
赤道儀のモーターは無論
露除けヒーター、オートガイダー、ノートPC、冷却CC、,一眼デジ、熊除けラジオ..etc
観測地での電力確保どうするよ?

本命、ディープサイクルバッテリー
低コスト、自動車用バッテリー
お手軽、ポータブル電源
とりあえず、乾電池

DC-DCコンバーターの自作から、自販機からのうぁせdrftgyふじこlp
なんでも語ってくれ。

餅は餅屋。バス釣り板も参考に
「バッテリー戦争!Sea Kingってどうなの!? 」
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1045279898/
2名無しSUN:2005/03/24(木) 12:29:03 ID:BGrxiNLB
2なのか?
3名無しSUN:2005/03/24(木) 12:58:11 ID:H7uphxHK
ひょっとして3なのかも?
4名無しSUN:2005/03/24(木) 13:19:14 ID:uI3Bynwm
4様
5名無しSUN:2005/03/24(木) 14:36:32 ID:lvD9ZvKG
シーキングは寿命短い。
ボイジャーに汁。
6名無しSUN:2005/03/24(木) 15:26:43 ID:nzhwSGcK
>5
え、そうなの?
ソースきぼん
7名無しSUN:2005/03/24(木) 17:08:58 ID:8MfaW1Pv
SS2000PC+AGA-1+液晶モニター程度ならお勧め。

SG-3000DX
http://www.daiji.co.jp/goods/pow_02.html

SG-1100(DC12V・7.0Ah)は使ったことないけど、20Ahなので
ノートPC等の消費電力のでかい物を使わなければカナリGood。
8名無しSUN:2005/03/24(木) 18:55:29 ID:dZxY1uTR
>>6
私が経験者だがそれじゃご不満か?
Bass釣りスレでもデルコの方が評判いいようだ。
さすがに人口差があって情報が豊富だな、あっち。

>>7
この手の製品ってどれくらいで使用を切り上げるのが妥当なんだろ。
スカイセンサーの動きが遅くなるまで使ったらもうおしまいだろうか。
9名無しSUN:2005/03/24(木) 19:54:40 ID:8MfaW1Pv
>8
残量をLEDx4つで目安になるよ。
(要充電になってからもかなりモツからあてにならないか)
10名無しSUN:2005/03/24(木) 21:31:07 ID:pjlgGYLz
モツからっていっても、
そこそこでやめとかないと、バッテリー痛めるでしょ。
ディープサイクルバッテリーを使ったポータブル電源欲しいね、やっぱ。
11名無しSUN:2005/03/24(木) 23:06:47 ID:JJx2h3w5
遠征地で電源を確保するスレせよ???
12名無しSUN:2005/03/25(金) 00:15:18 ID:d42cFe27
>10
> そこそこでやめとかないと、バッテリー痛めるでしょ。

オレもそう思ってるから、要充電になっても使い続けると言ってもSS2000PCがリセットされる(11.?V以下)まで使った事ない。
13名無しSUN:2005/03/25(金) 00:54:47 ID:EHw7WpIQ
サブバッテリーチャージャーでボイジャーとか充電している椰子いる?
http://www.newera.co.jp/products/sbc001/sbc001.html
14名無しSUN:2005/03/25(金) 01:16:15 ID:1FsFiLwH
例のBass釣りスレ、航海者工作員くさくない?
海王が同性能なら誰でもそれに逝ってしまう。
工作員必死なの感じるのは漏れだけ?
15名無しSUN:2005/03/25(金) 02:20:56 ID:Pt/v5/qy
>14
たしかに・・・臭う。
海王いってみようかな。。。
ただ密閉性が劣るのは事実っぽいな。車内で液漏れこわいな。
あ。航海者工作員と言われそう。。。藁
1614:2005/03/25(金) 08:32:05 ID:yv7iQ0TN
いろんな所の情報で液漏れ怖かったのでソフトタイプのクーラーボックスに入れてます。
今の所、液漏れの気配ありません。通販購入でしたが外バコにも気配無しでした。
ソフトタイプのクーラーボックスは、バッテリーの保護にもなるしお勧めです。

インジゲーターがないのはめちゃ不便。安物テスター常時つないで電圧監視してます。
17名無しSUN:2005/03/25(金) 11:25:37 ID:DCpQkivD
ブライトスターは誰も使ってないの?
http://www.1-battery.com/index.html
ユーザーの情報なさすぎ。
1815:2005/03/28(月) 21:10:55 ID:y/NanWQL
>14
なるほど。ハード、ソフトに拘らず冷蔵箱探してみるといいかもね。
ところで航海者の深周期は16Vで定電圧充電するスレせよ(スレに敬意。藁)
っていうけれど、海王も同じですかね?
何か説明書きとか、充電電圧特性グラフとかありました?
または実測で充電終了直前の充電機接続状態での端子電圧とかわかりますか?
教えて君スマソ…
19名無しSUN:2005/05/02(月) 15:43:42 ID:3W1SsRGu
17.2Ahのマルチ電源が3700円って、メチャクチャ安いよねー?
思わず買っちゃったよ。充電用のACアダプタも付いてるんだぜ。
ほんまに採算とれてるのかな?
20名無しSUN:2005/05/02(月) 22:10:40 ID:A+4IqIlJ
恥ずかしいけど
スレとレスの区別が付かない
人がこんなの立てたって
21名無しSUN:2005/07/16(土) 20:12:11 ID:aqtm+s4d
リチウムイオンとか使っている人いないのかな
22名無しSUN:2005/09/07(水) 20:19:00 ID:zPOqjJpU
人が居ないな。クルマ用バッテリーで十分なのか
23名無しSUN:2005/09/26(月) 18:43:09 ID:i7IwMPPp
age
24名無しSUN:2005/09/27(火) 22:09:22 ID:Vt1L7yoA0
充電器はAUTO CRAFTがコストパフォーマンス高いね。
太陽電池の専門家にこれとコンコルドバッテリーの組み合わせ
を紹介されて使用してる。
25名無しSUN:2005/10/18(火) 11:21:03 ID:AvfWJHjb
容量の大きい12Vバッテリー1個
並の容量の12Vバッテリー並列
並の容量の12Vバッテリー直列+DC/DCコンバータ

赤道儀駆動にノートPCやST4なども併用する場合、どの使い方がいいですか?
26名無しSUN:2005/12/14(水) 22:51:39 ID:V2He1Qu1
寒くなってきたしガイド鏡スレで脱線してたから
ageとくか
27名無しSUN:2005/12/14(水) 23:25:59 ID:2eAPwEFM
転がしても液漏れしない、
ガスも出ないシールドバッテリーでイイやつ
紹介してください。
28名無しSUN:2005/12/14(水) 23:33:56 ID:XRyFPKDh
29名無しSUN:2005/12/14(水) 23:40:33 ID:2eAPwEFM
凄くよさそうですね。
でも
「只今欠品中。2006年7月入荷予定です。」
売る気ないのかな?
30名無しSUN:2005/12/15(木) 21:55:56 ID:zIezeV3O
昔はバッテリ回り保温しながら使ってたけど
ディープサイクルな今はその必要なし?
31名無しSUN:2006/01/03(火) 21:23:51 ID:o0bH2Lf/
車のバッテリ3個+自作DC-DCコンバータを車に運ぶだけで疲れ果てる俺が来ましたよ
アトラ+SP+C11+ヒーター+FC50+ヒーター+ST-4で一杯。
電源には参ってます。
32名無しSUN:2006/01/03(火) 21:35:19 ID:Gx9wiuvF
電源は車から降ろさなくてもいいんじゃないかな、とふと思った。
33名無しSUN:2006/01/03(火) 21:59:02 ID:o0bH2Lf/
アパートと車の往復で疲れるの
34名無しSUN:2006/01/03(火) 22:15:29 ID:Gx9wiuvF
鍛エロ!
35名無しSUN:2006/01/03(火) 22:24:27 ID:o0bH2Lf/
スマソ、オヤジなもんで・・・
36名無しSUN:2006/01/04(水) 12:36:18 ID:YIaXxA11
>>31
電源の内訳おしえて下さい。
37名無しSUN:2006/01/04(水) 12:40:04 ID:ugV7ar00
タイヤつきのハードケースとか欲しいよね。
38名無しSUN:2006/01/04(水) 22:29:09 ID:0oUwpkUn
>>37
ついでにエンジンも付けちゃえ!
39名無しSUN:2006/02/25(土) 20:34:47 ID:gQj6+1zG
質問っす。野外で独立して使える電源をさがしてるのですが、
(使うものは家電製品)お手ごろで(1,2万程度)コンパクト
なものはないでしょうか?コンセント式で。発電機のコンパクト版みたいなものです。
それか携帯の非常用充電器みたいな感じで、
電池をはめて差込口がコンセントみたいな商品ってのはあるのでしょうか?
40ENG:2006/02/26(日) 00:23:48 ID:pf2pEBXc
>39
そういうのはまだ無いよ。 既存の電池(バッテリ)ではエンジン発電機のエネルギ密度には
遠く足元にも及ばないのだ。 ボタン形空気電池やリチウム電池類は比較的、密度が高
いが、それでも既存の鉛バッテリや各種乾電池の 5〜10倍程度の密度しかない。
  
下記は惑星探査機用の原子力電池(radioisotope thermal generator)で、容量は
230W位らしい。 意外と小容量だが数十年間は無補給、連続使用が可能。
  
http://science.ksc.nasa.gov/payload/missions/cassini/images/high/KSC-97EC-0903.jpg

原理は至って簡単で寒冷地で使用するほど効率が良い。 適当な放射性同位元素が
入手出来れば身近な材料で作って作れない事もないが。。。
41ENG:2006/02/26(日) 01:22:44 ID:pf2pEBXc
>(使うものは家電製品)お手ごろで(1,2万程度)コンパクト
> なものはないでしょうか?コンセント式で。発電機のコンパクト版みたいなものです。

それから、「DC/ACインバータ」と言う物を一応知っているとは思うが下記を参考にしてみてください。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=DC%E3%80%80AC%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF&lr=
42名無しSUN:2006/03/20(月) 01:27:55 ID:or/Nj9t2
>41
遠征地でクルマのバッテリから電源をとっている人はどのくらい居るのかね?
43ENG:2006/03/20(月) 18:06:02 ID:S2yyhp8x
>42
有名な観測地に行く事は殆ど無いのでハッキリとは判らないが、(地方在住だし)私の知る限りで
は少数派と思われ。 アイドリング中の車内で暖をとったり仮眠したりが殆どでは?
 
ところで発電機派の方々にひとつ提案があるのですが、とにかく発電機を遠く離れた場所に設置
されてはどうかと。 発電機から電工ドラムか何かでケーブルを延長する訳ですが、それについて
改善提案がありまして、一言で言うなら 「電工ドラムの一次側/二次側の逆接続」
  
どういう事かと申しますと、普通は発電機の出力のコンセント(レセプタクル)に電工ドラムのプラグ
を差し込んで観測地点までケーブルを延長して行く訳ですが、そうすると予めケーブルの総延長
距離を見越した上で発電機の設置地点を決めなければならない訳で、実際に行ってみると無
駄な労力が発生しやすく、とかくケーブルに余長を持たせてしまう。
  
出来れば観測地点を出発点としてケーブルを延長した方が遥かに簡単で無駄が少ない。 複数
の電工ドラムを使用して数百メートル延長する事もそれ程ど重労働ではなくなる。 両端にはオス
/オス,メス/メスの変換プラグを作り使用すれば良い。 また、電路が長くなっても使用する負荷
が軽ければ電圧降下も少ない。 (マルチですが本文をマナースレにも貼ろうかと。。。)
44名無しSUN:2006/03/20(月) 23:46:42 ID:or/Nj9t2
>43
発電機かぁー
天文やめたら無用の長物だな。特にネコの額ほどのスペースに住んでる都会暮らしにはおき場所にも困りそう・・
45名無しSUN:2006/05/10(水) 01:06:43 ID:IIbfurth
天城に行ったことがある人いる?
バッテリと発電機と車載インバータ派はそれぞれ何割くらい?
46名無しSUN:2006/05/10(水) 01:18:42 ID:pHr0/aFV
連休に天城行った
そんときは発電機使ってる人はいなかった
47名無しSUN:2006/07/17(月) 22:26:06 ID:dUIzmD5s
48名無しSUN:2006/07/18(火) 22:03:13 ID:NE+zL1ze
49名無しSUN:2006/07/18(火) 22:07:44 ID:Pmr7VPKT
半年くらい前にディープサイクル買ったんだけど、天文熱冷めちゃって全然使ってない。
ただ、室内灯点けっぱなしにして車のバッテリー上げたときに始動用に一回だけ使った。
50名無しSUN:2006/09/05(火) 12:44:31 ID:QV84eiFd
保守
51名無しSUN:2006/09/16(土) 15:44:34 ID:k3TJzbcY
冷却CCD諸君、こんなのどうだい?
ttp://www.todentsu.co.jp/solution/hydro/hydro_01.htm
52名無しSUN