望遠鏡がほしい! Part 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
633名無しSUN
上を見ても分かるように勧める物といえば高額なアポクロマート鏡筒。
反射もあるにはあるけど、銀次とか、なんだか名前が・・・・
安物そう・・・という物ばかりですね。

逆に問いますが、こういう物を意図してやっていないとすれば、メーカーは本当に反射望遠鏡を
売る気があるのですか、そういう風に見えますか、と問いたいですね。
ビクセンの反射の値上げは調べてから後日また書き込みしますが、すくなくとも2倍にはなっていないようですが
オライオンというメーカー(安価で反射に精度保証の付けたメーカーだった)は反射の値段を1.5倍〜2.5倍程度まで
あげています。
他にもミードの場合は、自動導入の反射式経緯台などはアメリカとの価格差があり(日本の方がかなり高い)
しかもミードのアメリカ販売店は日本へは輸出しない、日本のミード販売店は並行輸入物、中古取得品については
一切アフターケアを受け付けないという姿勢で、念には念をいれていますね。
タカハシのラインナップからはニュートン反射は消え、アポクロマートは増えています。
反射式のBRC-250(口径25cm)などは128万円の値段をつけています。
残念ですが、良質で適正な価格の望遠鏡を新品で入手する事はおそらく出来ないだろうと思います。
自分の場合は、まともな望遠鏡かどうかを確かめるために何万円、何十万円という大枚を叩く勇気は、もうありません。
もうこれ以上、高額な品物を購入してガッカリしたくはありませんし、メーカーの思惑通りに法外に高額な
アポクロマートを買うなどという愚もおかしません。
一度、アメリカのヤフーなどで望遠鏡の価格について検索をしてみてください。
日本との価格差に驚かれると思いますし、安価な望遠鏡がたくさん出てきます。
アメリカでの主流は反射式のようです。出てくる品物の数量がそれを証明しているでしょう。
最後に、いくら「優秀な収差補正性能」でも小口径の望遠鏡では限界解像度以上の物は見えないという事をお分かりください。
公共の大型天文台で屈折式の望遠鏡を採用している所があるでしょうか?
安価に大口径(解像度が高い。つまりは高性能)が可能なのは反射望遠鏡なのです。