光の速度を超えたらどーなるの?

1名無しSUN
自分の速度が光速に近いほど時間の進む速さが遅くなるなら、自分の速度=光速になった時、時間は止まり、自分の速度〉光速になった時は時間を遡る事ができる?

俺的に相対論を理解したつもりなんだけど。俺、中三なんでこれ以上は解りませんでした。
2名無しSUN:04/11/15 19:01:13 ID:T/2h5fYF
muripo?
3名無しSUN:04/11/15 20:58:35 ID:A+4aznO3
えっ、真面目に書くぞー!!!
…ずばり、どうなんだい???
多分、ブワーとなると思う。髪とかが。
それで、ギューンとなると思う。腸が。
あと、嬉しくて嬉しくて、胸キューンする。
時計はキュリーンシュウシュウビーヨーとなると思う。
さて、鼻糞はどうなるでしょう。
ボンパボンパする!(正解っ♪)
よく知らないけど、ブルーバックスの「時間の不思議」の84ページから抜粋します。
「…宇宙の膨張速度が急激に、まさにケタ違いに増大した。そうしてこの際の温度は10の28乗度、膨張の速さは光の速度よりも遥かに大きかった。最も速い速度は光である、という相対論の結論は、このような宇宙開びゃく時には通用しないのである。」
て書いてあったよ。
でも中学生で自主的に考えているということが、僕にはすごいなぁと思えました!
4オーバーテクナナシー:04/11/15 20:59:52 ID:nRII1+RI
<<1
あらゆる物質の運動の限界は光速だから光速を超えるのは無理。
つまり、タイムスリップは別の方法を考えないといけない。
(相対性理論が正しいのなら)
5自家発電中:04/11/15 21:40:10 ID:hq5m/JlM
>>4
じゃぁ、こんなのはどうなるの?
NEC Success in Superluminal Light Propagation
Proves Light Can Travel Faster than its Speed in Vacuum
TOKYO July 19th, 2000- Scientists at NEC Corporation's
(NEC) (NASDAQ: NIPNY) (FTSE: 6701q.l) basic research
unit in the United States, NEC Research Institute (NEC-I),
have proven light can travel faster than its acknowledged
speed in vacuum*1 in a successful experiment in superluminal
light propagation. Despite exceeding the vacuum speed of
light, the experiment is not at odds with Einstein's theory
of relativity and is explainable by existing physical theory.
The research work, which may result in significantly faster
information transfer speeds across networks and in computers,
is to be published in the July 20th issue of Nature in a
paper by NEC research scientists Dr. Lijun Wang, Dr. Alexander
Kuzmich and Dr. Arthur Dogariu.

In the experiment, NEC scientists measured the time taken by
a pulse of light to pass through a 6cm-long specially prepared
chamber containing cesium gas*2. The 3-microsecond long
pulse of light would normally take only 0.2 nanoseconds to
pass through the chamber in a vacuum. But when passed through
the specially prepared chamber, light emerged 62 nanoseconds
earlier than it would have had it passed through the chamber
in a vacuum. This unusual phenomenon is the result of "anoma
lous dispersion", an effect not seen in nature in transparent
materials and is created by the non-natural thermal state of
the cesium gas used in the chamber.
6自家発電中:04/11/15 21:40:36 ID:hq5m/JlM

A pulse of light consists of many components, each at a
different wavelength as can be seen when sunlight passes
through a prism in "normal dispersion" and is broken down
into its constituent colors. The effect of anomalous
dispersion on the wavelengths of the components of light,
however, is to modify them. Anomalous dispersion causes
components with a shorter wavelength in a vacuum to have
a longer wavelength in the chamber and conversely, components
with a longer wavelength in a vacuum have a shorter
wavelength in the chamber. Unlike with normal dispersion,
anomalous dispersion has the extraordinary effect of
enabling a light pulse to appear again at a distant point
along its direction of propagation and produce the exact
shape of the light pulse that entered the chamber. A light
pulse can thus traverse the distance between two points
faster than its vacuum speed.

"Our experiment shows that the generally held misconception
that nothing can move faster than the speed of light, is
wrong. Einstein's Theory of Relativity still stands,
however, because it is still correct to say that information
cannot be transmitted faster than the vacuum speed of light,"
said Dr. Lijun Wang. "We will continue to study the nature
of light and hopefully it will provide us with a better
insight about the natural world and further stimulate
new thinking towards peaceful applications that will
benefit all humanity.
71:04/11/15 22:18:41 ID:Fgs7UYiV
>>4
もし光速を超えることが実際には無理なら、理論上の事だけでも分かりませんか?
8名無しSUN:04/11/15 22:21:23 ID:7kTITsvl
理論上無理なわけだが…
9名無しSUN:04/11/15 23:24:38 ID:6GXN220j
相対性理論って何なの?
タイムスリップも可能とか書いてあるの?
10名無しSUN:04/11/16 18:42:43 ID:1Fd0IdF7
糸冬 了
11名無しSUN:04/11/16 19:54:28 ID:7oJ3ZM4C
そもそも板違い。
12名無しSUN:04/11/18 09:55:47 ID:u+qPa2AZ
光ファイバーのギガLANなら超高速!
13名無しSUN:04/11/18 22:49:37 ID:3CljcTNT
ビックリする
14名無しSUN:04/11/19 16:28:51 ID:WLIH7Tcg
とりあえず通常の物質はたとえ宇宙の全ての質量を
エネルギーに変えて加速しようと光速を超えられない
ちょっとドクが頑張れば超えられるとかいう感覚は駄目だ

その上で、数式上では超光速の物質は存在できる
相対論的質量の式
m = m0/√(v^2/c^2) m=相対論的質量 m0=静止質量 v=速度 c=高速度
においてm0が虚数となる物質は、v,mが虚数ではない実数世界の作用では
決して光速まで減速することがない

この物質がどういう振る舞いをするかは自分で方程式解いて考えろ
タキオンでググってもいいけど
15名無しSUN:04/11/30 11:41:38 ID:ybx+gPjt
光の速度を越える粒子は今のとこない
16名無しSUN:04/11/30 13:41:39 ID:6P3Fe4cI
光は1秒間で地球を1周半するんだっけ?
17名無しSUN:04/12/06 17:36:18 ID:BgKWb+vP
>>15
一応、タキオンがあるけどねぇ

>>16
7.5週だろヴォケ
18名無しSUN:04/12/09 17:16:43 ID:0kRgkecC
レーザーを宇宙に向けて照射し続けて、装置の方向を急に変えれば
先っちょの部分は光の速さを超えて移動したように見える。
19名無しSUN:04/12/11 18:32:33 ID:OcBUKJhJ
>一応、タキオンがあるけどねぇ

発見されてないのに、あると断言できるのか
20名無しSUN:05/01/25 23:37:12 ID:+vgJ/TMG
こんなスレあったんだ。よろ!!
21名無しSUN:05/01/25 23:44:41 ID:N9tZTiYC
宇宙戦艦ヤマトはタキオン粒子の出力制御で飛ぶんだぞ
(`・ω・´)
22名無しSUN:05/01/25 23:47:16 ID:N9tZTiYC
マジだかオカだかわからんが…もしそのような事が起こったとするならば空間から空間へ転移する事になるだろう
23名無しSUN:05/01/26 00:34:15 ID:b+ge5VNx
はじめから光速超えてたらすごいよね。
24名無しSUN:05/01/26 00:35:02 ID:Y5yq0cwb
>>1
そんなことを気にする前に、校則を守りなさい。
話はそれからだ。
25名無しSUN:05/01/26 00:36:08 ID:wzBSk7t1
ニュートン力学なら時間は一定。
よって時間が逆行することは無いよ。
26名無しSUN:05/01/26 03:08:17 ID:kylDb8Iz
そもそも、相対性理論は超光速を禁止してる訳じゃないのだが。。。
27名無しSUN:05/01/26 04:29:50 ID:24lXeM++
・30万キロメートルくらいの棒を作る。(それ以上の長さでも可)
・一秒以内に数センチでよいから棒を延びている方向に
 押すか引くかする。
・反対側は動かされた分だけ動く。

この場合でも光速は超えられないのですか?
28名無しSUN:05/01/26 05:24:19 ID:qZL6WHX8
イメージしれ。長い長い鉄之棒をふってみれ。
物体間を力が伝わって行くから30万きろなんて、ふにゃ千ん並に無理。
レーザー光線なら物理的に可能らしいが。
29名無しSUN:05/01/26 11:41:49 ID:pocs4CqE
見た目にはでしょ…
今放たれた光子が移動先の光子ではないからレーザーも無理だね
ちなみに光を曲げる事はブラックホールでもない限り出来ない…という理論があったな…
30名無しSUN:05/01/26 11:48:06 ID:pocs4CqE
つまり…光の速度をさらに加速させるためにはブラックホールに向けて光を放ち…後はブラックホールの重力に委ねるしかないんじゃない?
31名無しSUN:05/01/26 12:00:59 ID:9W3midNi
>27
それが伝播する速度をその媒質の音速といいます。
光よりはるかに遅いわけで・・・
32名無しSUN:05/01/26 17:13:24 ID:WC+ViNNg
レーザー発振機を振って光の先が超高速で動いてもうれしくない。
33名無しSUN:05/01/26 23:27:27 ID:FWMHl4gK
十分に長い電光掲示板を作って、各電球にタイマーをセットして、
点灯していく様を光速以上にすることは簡単。
どーなるかは誰かやってみれ。
34名無しSUN:05/01/27 00:20:18 ID:7OxIJta+
なんとなくなんだけど、光速を越えると
膨大なエネルギーが発生し
新しいビッグバンが起きて新しい宇宙ができる。










気がする。

だって不可能を可能にする奇蹟は神にしかできないから
35名無しSUN:05/01/27 01:13:03 ID:y82A+7Ji
光速に近づく程、物質の質量は無限大になる
つまり、重くなるから光速は超えられない
36名無しSUN:05/01/27 01:58:11 ID:2LBRNoQ3
>重くなるから光速は超えられない

この部分の論理的説明が弱いな。13点。
37名無しSUN:05/01/27 02:11:28 ID:FLE7i+d/
>>35
つまりそれは、物質の質量は無限大になる、
という非現実的なことを無視すれば、
ニュートン力学でも説明できる、とこう言いたいわけかね?
38名無しSUN:05/01/27 02:26:22 ID:8yV8Tzoj
重力場無視して直進する粒子ってのが見つかったら・・・
光速未満でも光速を超える事も可、つー訳ワカラン事になると思うのだが。
そんな粒子見つかんないかな。
39名無しSUN:05/01/27 03:39:54 ID:5/gsvlZR
映画”猿の惑星”

で、長大な長さのはさみを作れば光なんてめじゃない。
で、人間の思考能力は瞬時にしてどこでも行ける。

でで瞬時に光の速さには出来ないとして、加速続けてどれくらいで光速?減速続けてどれくらいで
目的星に止まれるんだ?
40名無しSUN:05/01/27 13:55:28 ID:EgMZxGZa
>>39
あのさ、光速の後に減速しちゃうんだよ
判る?相殺されるの!結局光速した分は無駄な訳。
41名無しSUN:05/01/27 16:44:42 ID:aJqlZqVv
ニュートン力学もろくに理解してない香具師らがシッタカ全開だな。
42名無しSUN:05/01/27 17:03:46 ID:J3oJENm9
>>41
賢い人はあんたみたいなことは言わないよ。
43名無しSUN:05/01/27 18:51:10 ID:YBFQ/yKN
自分のこと賢いだなんて、自信過剰もほどほどにしなはれ。
44名無しSUN:05/01/27 18:52:02 ID:9OT6nBpw
>>42
天狗ですね。
45名無しSUN:05/01/28 17:37:50 ID:V92u76eu
自分が賢いといっているようには思えないんですけど。
46名無しSUN:05/01/28 23:09:47 ID:LNqJv2Vd
いいんだよ。賢くないもん。で?
47名無しSUN:05/01/28 23:48:02 ID:895qj5PE
>>1
とっても速いです。光より速いんですから当然です。
48名無しSUN:05/01/31 01:24:11 ID:JmJ/8kcp
>>46
それって子供がけんかしたときと同じ・・・
49名無しSUN:05/01/31 16:27:26 ID:htf850Kq
自分は大人って言いたいの?
それこそ子供ですね。
50名無しSUN:05/02/01 03:44:13 ID:hL+Gyfa9
>>49
どうした?
51名無しSUN:05/02/01 22:21:03 ID:wNXZmyxU
こうした?
52名無しSUN:05/02/02 03:14:03 ID:TZUTeNyg
誰一人として答えられないじゃん。
53名無しSUN:05/02/02 23:28:36 ID:VGxzDfEa
答えられる訳ないじゃん。
54名無しSUN:05/02/03 04:04:29 ID:Wwlw7/TD
シャラポワ?
あんなの近くに寄ったら美人でも何でもないだろ。
もまえら目がおかしいんじゃないか?
55名無しSUN:05/02/03 14:00:56 ID:0cmVpc+U
質問。光って、太陽から地球まで何分?
56名無しSUN:05/02/03 14:21:29 ID:6vRUWGpM
8分とちょっと。
57名無しSUN:05/02/03 16:36:06 ID:0+RWM2Cg
>>55
「1AU/c」でぐぐってみ
58名無しSUN:05/02/03 17:59:56 ID:t4N8eS4J
>>55
俺の脚だと一生無理。
59名無しSUN:05/02/10 17:23:25 ID:hetB+x5v
あ~、よくネタ\(^o^)/
60名無しSUN:05/02/11 04:50:52 ID:AFbpz/OQ
木星まで届く長い棒をビューンと振れば、先っちょは光速超えないの?
61名無しSUN:05/02/11 05:52:41 ID:Cr2Wa6Ds
試しにやってみてくれ。そして報告せよ。
62名無しSUN:05/02/17 18:11:38 ID:eu1e5EK6
早くやんなよ。
63名無しSUN:05/02/17 21:25:33 ID:onlwxwNl
やってみるから木星まで届く長い棒を用意しとくれ
64名無しSUN:05/02/18 00:15:33 ID:4KUZGLuv
言いだしっぺが準備するんだよ!!
実験するなら準備から責任持てよ。
65名無しSUN:05/02/18 00:25:22 ID:q1N3Wl+Q
一休さんかよ!
66名無しSUN:05/02/18 02:04:52 ID:LCu9l3Nj
まったくオリジナリティが無いな。
67名無しSUN:05/02/18 03:50:18 ID:03t1WqNc
その時に棒はどうなるのかをわかりやすく説明をしてくれ
68名無しSUN:05/02/18 07:48:44 ID:HumMgcZ5
この前まで、これと似たようなスレあったよね
69名無しSUN:05/02/18 17:48:09 ID:/YYwc1Xw
>>68
>>60は、先っちょは光速超えるって言いたいそうだ。
70名無しSUN:05/02/19 18:44:05 ID:2XG+/9qB
>>60
月に届く程度の棒でも先端は高速を越えるだろうから
その程度の棒なら何とか作れないかな。
71名無しSUN:05/02/19 18:46:51 ID:OfnfJvQ+
相対論ってなんでつか?
只今史上最年少気象予報士めざしてるんだZO☆
7260:05/02/19 19:44:46 ID:nYzJYQ4u
書き方がまずかった。
光速度が超えられないのは当然知ってるし、超えられるなんて思ってません。
自分が聞きたかったのは、手元の位置は変えずに超長い棒の角度を変化させれば
どういうことになるのか知りたいのです。
同じ角度移動でも、棒の先のほうになればなるほど移動距離が速くなります。
僅かな角度の振りで手元は数センチしか移動しなくても、先のほうになるほど速く
移動します。「計算上光速度を突破する部分」では何が起こるのか。
突破しない部分との境目では見た目はどういうことになるのかが知りたいのです。
フレキシブル式の鉛筆立てが動くのを見て質問を思いつきました。
そんな棒は作れないとか、折れてしまうとかはナシで。
お願いします。
73名無しSUN:05/02/19 20:32:36 ID:2XG+/9qB
>>72
仮に折れない棒があったとする。
比重はアルミ程度で太さ10mmで長さ38万km(月まで届く棒)。
ところがいかなる力をもってしても棒の先端が光速を越えるほどの
速さで棒を振ることはできないだろう。
何故なら棒の先端の重量が無限に大きくなるからだと私は考えています。
74名無しSUN:05/02/19 21:08:36 ID:+7B/S6a+
1平方mの中で核物質の81乗倍を爆発させ、こわれない場合、過去にいけるらしい

地球を1立方センチの中に入れるエネルギーがあれば時間が止まるらしい
75名無しSUN:05/02/19 21:09:32 ID:+7B/S6a+
74 アインシュタインより
76名無しSUN:05/02/19 21:41:00 ID:/4cm/BXX
なんかレベル低いなここ
77名無しSUN:05/02/20 00:13:47 ID:Q3ZPktW7
ワープするには全宇宙のエネルギーの何倍のエネルギーが必要なんだっけ?
78上祐:05/02/20 00:37:38 ID:4wK05C82
>>77
56億倍
79名無しSUN:05/02/20 01:52:34 ID:7JJsrNtM
光の速度は、当の本人には超えられる(そのように感じる)
時間の遅延は出発点から見た話であり、宇宙船の中の人には関係ない。
宇宙飛行士にとっては宇宙船が順調に加速しているだけである。
なんら問題無し。
80名無しSUN:05/02/20 02:22:45 ID:GJ4G5YbF
>>73
折れない&羽のように軽い棒だとすればどうなるんでしょうか
81名無しSUN:05/02/20 02:37:11 ID:6EE0nxSb
>>80
相対論が正しければ完全剛体は存在しない。
折れない棒を仮定した時点で、もう相対論に反する世界の話をしている。
82名無しSUN:05/02/20 04:18:05 ID:lpyNVyIR
>>73
羽のように軽くても結果は変わりません。
棒に少しでも重量があれば光速に近づくほど重くなります。
重さがゼロなら話は別だが。
重さゼロなら棒は無くなるな。w
83名無しSUN:05/02/20 05:50:51 ID:URBm4xRz
ZZZ......
          +   へ    ,,,..-'"へ ⌒ヽー-、..,,,...-イ''⌒ヽ
             /   ゝ-─‐-/'  ヽi!  ヽ、     i,  ,ノ
      +   /"             i!  .... ゙'';;..   Y"
        ,/' ''''''   ''''''       〈  :::::.  '';;...  'i- 、,,
       + i'(-==),   、(==-)、    'i,  ::::::::   ::::  'i!   ゙"ヽ、
          i!   ,,ノ(、_, )ヽ、,,         'i  :::::::::  ''':;;;  ヽ、  ゙)
 ワカッタニャー 'i,::::: `-=ニ=- '       ,/ヽ ''''        'i,-‐'"
       /⌒ヽ、 `ニニ ´   :::,,-‐    ゝ   .............    ヽ、
       (    ヽ、 u ,,.-‐''"       ,)  :::::::::      '\,
        ヽ、,,  ノ,.-‐''"      ノ-‐''"´( :::::::::::          )
          "~ (       ,. -'"     ヽ、    _,,... -‐─'''"
             ヽ、,,.. -‐
84名無しSUN:05/02/20 07:36:57 ID:qths6aa/
10Fと1Fの重力の差でもほんのちょっとだけ時間のズレがあるらしい

カニ座星雲で7年いる事ができて、瞬時に地球に帰ることが出来たら、地球では10年経ってるらしい 

アインシュタインより
85名無しSUN:05/02/20 08:19:17 ID:Z/mNtABQ
宇宙戦艦ヤマトは地球から14万8千光年の彼方にあるイスカンダル星に行って帰ってくるのに1年かかる。
14万8千光年×2=296000光年を1年で進める。
光速の296000倍のスピードで進める。
つまりヤマトのスピードは秒速30万×296000=888億km/秒
時速に直せば888億×60×60=319兆6800億km/時

漫画なら光速を超えるものはたくさんあるぞ
86名無しSUN:05/02/20 09:55:56 ID:dQ975pMP

光の速度を超えたら、確実に免許取り消し処分になります。
87名無しSUN:05/02/20 10:17:41 ID:ob9oAJvL
宇宙戦艦ヤマトが地球からイスカンダルに行って帰ってくるまでの1年間に、
地球では何年経過してるんですか?
88名無しSUN:05/02/20 12:39:17 ID:qths6aa/
アインシュタインが二つの時計を持ってきて一つは世界一周してたときの時計 もう一つは家に置いてた時計 ピッタリあってたのに一億分の3秒ずれてたという しかも超高性能な時計で時間がずれることは考えられないらしい

「私は一億分の3秒未来に行ったことになる」

白髪混じりのいかれた科学者と言われたアインシュタイン26歳の事だった この時タイムマシーン可能説を説いたという
89名無しSUN:05/02/20 15:25:21 ID:20Yu64D8
>>88
どのアインシュタインさんの話でつか?
90名無しSUN:05/02/20 19:42:02 ID:qths6aa/
>>89
宇宙拡大を証明したアインシュタインでつ
91名無しSUN:05/02/21 00:47:26 ID:qYOyfRCL
>>86
その前に、警察は捕まえられませんので無問題です。
92名無しSUN:05/02/21 00:50:14 ID:5RVnfp3s
>>88
>「私は一億分の3秒未来に行ったことになる」

その時の私は、現在の私ですか?一億分の3秒未来の私ですか?
どちらにしても、それをどうやって区別して証明しますか?
93名無しSUN:05/02/21 00:51:03 ID:Qk5ut+Vl
不確定性原理によりますと、その猫は半分だけ死んでいます。
94名無しSUN:05/02/21 00:52:25 ID:otoBauy4
>>91
Lシステムからは逃げられません。
95名無しSUN:05/02/21 03:14:26 ID:KQPdq1wt
>>18

光の線は鞭のように湾曲するんじゃないの?実際は?
96名無しSUN:05/02/21 07:12:00 ID:xnxprA2M
小便器でおしっこしてたら、花粉症なんで(ハックション)ってくしゃみしたら
ブリッってでた、この時のブリッが光速超えてました、これ本当!
97名無しSUN:05/02/21 08:00:23 ID:xxXgZ9sB
>>92
俺に言われても困ります 「タイムマシーンの作り方」で書いてた事ですから。そこにアインシュタインの言ってた事がよく書いてありました
⊂⊃                      ⊂⊃                    
        ⊂ \       /⊃                          
          \\/⌒ヽ//                                
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))                                
            /|    ヘ       空も飛べるはず                           
          //( ヽノ \\                                      
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃                                    
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃                                
           彡                                         
\____________________/                          
                                                    
                 (⌒)                                 
                   ̄                           
                O                                 
               。                              
          /⌒ヽ                                
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃                               
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          
     三  レレ           
99名無しSUN:05/02/23 02:22:29 ID:SBmyQ7cE
不確定性原理によりますと、
運動量とその位置を同時に確定することはできません。
100名無しSUN:05/02/23 02:23:48 ID:UZa/ss9p
オレ、ニュートン力学がすべてだと思っていました。
既に古典力学になっていたなんて...orz
101名無しSUN:05/02/23 02:24:49 ID:4cwTylxM
相対性理論も今では古典力学だからね。
102名無しSUN:05/02/23 02:26:31 ID:Ou/4OmX1
ってことは、そのうち高校物理で相対性理論が教えられる日も近い?
ちょうど理論生誕100年でもあるし、いい機会かもしれませんね。
103名無しSUN:05/02/23 02:27:21 ID:Ou/4OmX1
IDがX1
104名無しSUN:05/02/23 02:29:56 ID:UNca7vEO
光速度に近づけるとして、人体は耐えられるの?
105名無しSUN:05/02/23 03:10:13 ID:3T4riX4n
>>105
遠くの銀河から見れば我々は光速近くで飛んでいますが、何ともありません。
106名無しSUN:05/02/23 03:41:19 ID:Ddk1Vdo7
>>105
何もかもひどいね、君。
107名無しSUN:05/02/23 04:32:41 ID:Ou/4OmX1
実はすごいことになっているのだが、自分では気づかないのだよ。
108名無しSUN:05/02/23 07:05:38 ID:uO5GOjF6
>>104
速度は関係ありません。
加速度、また相対運動する物質との摩擦が問題なのです。
109名無しSUN:05/02/23 09:47:39 ID:T8oRW8QZ
光速度に近づくことすら無理
100Mなのに1Mすらでやしない

まして光速を超えるなんてチャンチャラおかしい

110名無しSUN:05/02/23 14:21:02 ID:Ezo1hafx
ny?
111名無しSUN:05/02/23 15:12:55 ID:OT10gYBv
光の速度の10分の1でも出すことができたら
それを静止系として再加速を10回繰り返すと
光速を出せるじゃないか
光速の限界は人間の意識が作り出している幻なんだよ
112名無しSUN:05/02/23 16:54:52 ID:uO5GOjF6
>>111
BはAに対してC/10の速度で動いている。
CはBに対してC/10の速度で動いている。
でもCはAに対してC/5の速度ではないのだよ。
113名無しSUN:05/02/23 17:55:55 ID:Sk1J3MOR
>>111
絵に描いたような相間だ
114名無しSUN:05/02/23 18:52:30 ID:l4b1rbA6
方向が正反対ならAとCは常にお互いに静止して見える。
115名無しSUN:05/02/23 19:12:22 ID:CL/W+HH3
このスレのまとめ
<1の言いたかった質問>
見た目上、光速を超えているように見える物質の中の人はどーなるの?
<答え>
別にどーもない

以上で終了させて頂きます。
116名無しSUN:05/02/24 20:02:11 ID:TO2NeRPu
バック トゥ ザ fuacher で雷と時速120キロくらいで走るとタイムスリップすると言ってたけど、俺は光に近い速さと何かでタイムスリップすると考えてる。何だろ?
117名無しSUN:05/02/24 20:09:44 ID:TO2NeRPu
1次元 線

2次元 平面

3次元 立体

4次元 立体 + 時間

5次元 4次元に電気が加わる

6次元 5次元に核が加わる

26次元 全ての物質が統一





118名無しSUN:05/02/25 02:49:41 ID:lOdTXbbu
だいたい光速度に近づくと重量も無限大に近づくんだから…ry
119名無しSUN:05/02/25 10:11:34 ID:Tya0YAeS
光速被験者は時間が止まる、超光速被験者は時間が逆になる
が、観察者からは光速を超えてるように見える

ageんな
120名無しSUN:05/02/25 10:56:50 ID:CJ2Y7/Vw
>>118
相対論的質量を使うのやめようよ
121名無しSUN:05/02/25 14:30:30 ID:v/sRsL85
「近づく」という曖昧な表現はやめてください。
あまりにも感覚的過ぎて話になりません。
122名無しSUN:05/02/25 14:35:11 ID:5OXFlGg+
ったく、数学的素養が全く無い者が、「近づく」だとか「無限大」とか、
意味も理解していないのに無神経に使うもんじゃない。
無限大に近づくって、無限大そのものを理解していないくせに、
どうやって近づくって認識してるんだ?
一億を超えたら無限大に近いのか?
それとも、100兆を超えたら無限大に近いのか?
無限大にどれだけ接近すれば「近い」といえるんだ?
123名無しSUN:05/02/25 18:20:31 ID:G1OS8TNV
理解しようがしまいがいいじゃないか。理解してないなら教えてくれたらいい。少なくとも俺は科学を楽しんでんだから。
124名無しSUN:05/02/25 18:46:50 ID:/Ni5lnYS
頭弱い奴多いスレなんだからageんなっつーの!!
125名無しSUN:05/02/25 19:20:49 ID:v4JYHfWA
オマエには答えれないだろう。くやしかったらおもろい話題出したりなさい。
126名無しSUN:05/02/25 23:49:00 ID:ElUW+A91
校則は守らにゃいかんよ
127名無しSUN:05/02/26 00:30:24 ID:tig2/r67
微分のことは微分でしなさい。

これ、誰の言葉だかわかるか?
128名無しSUN:05/02/26 01:10:42 ID:+nyddNz2
ちょっと質問。
「タンパク質」を急いで書いたとき、間違えて
「タンパタ質」って書いちゃったことってあるよね?
129名無しSUN:05/02/26 01:28:32 ID:VtnH6Vc9
朝まで生テレビ始まった。
見ながらこれからのこのスレのことを考えようじゃないか。
130名無しSUN:05/02/26 02:03:04 ID:j3P2SJsO
>>128
「蛋白質」とかくので間違えようがない
131名無しSUN:05/02/26 02:56:41 ID:lGQqwMJU
光の速度を超えたら一発免停だろヴォケ
132名無しSUN:05/02/26 03:46:47 ID:/O9ZQhBN
ヴォケはお前だろ
違反を起こす前にさかのぼるから違反にはならないね
133名無しSUN:05/02/26 04:11:25 ID:tuKRtuJS
光は時速300,000×60×60=1,080,000,000㎞ で、高速道路の制限速度が100㎞だから

1,079,999,900㎞オーバーだな

いくらなんでも10億㎞もオーバーしてたら見逃してくれないだろ。
134名無しSUN:05/02/26 04:14:51 ID:8L9t0TuG
ポリはぷんぷんだよ
135名無しSUN:05/02/26 04:54:32 ID:VZIqn5CT
よく、お笑いの2人組みが足踏みして、

アラタケタイ!
アラタケタイ!

って言ってるけど、どういう意味?
136名無しSUN:05/02/26 04:56:31 ID:PRS2ZA6v
>>133
ニアリーイコールではあっても、イコールではない。
有効数字の計算もわからないくせに。
137名無しSUN:05/02/26 05:20:30 ID:59KaWT4O
マジレス頭悪い
138名無しSUN:05/02/26 12:34:10 ID:wt5EpcE7
計算なんてどうでもいい。興味あることが奇跡を産むんだ。
139名無しSUN:05/02/28 03:49:00 ID:9yOQCdpm
で、奇跡がこのスレとでも?
140名無しSUN:05/02/28 10:58:46 ID:TgKHnvcm
>>133
罰金は1km超過するごとに約2000円増しになっていくから
1,079,999,900*2000=2159999800000円≒2兆1600億円
も罰金払わないといけないよ!警察もウハウハだよ!!
141名無しSUN:05/02/28 12:11:10 ID:TuLzpsR2
>140
死ぬほど頑張って光速で走ってる奴捕まえても2兆しか貰えないのか・・・
142名無しSUN:05/02/28 16:45:13 ID:Vi3NFv3D
>>140
光速で走って逃げるやつをどうやって捕まえるのだ?
警察は超光速のパトカーでもあるのかな。
143名無しSUN:05/02/28 19:51:02 ID:gWPklAdW
光子(フォトン)を静止させる実験が成功したと聞いてる。
光速度=秒速30万キロ一定
のアインシュタインの光速度一定の原理と矛盾しないか?
144名無しSUN:05/02/28 21:13:27 ID:64s+sbeK
>143
アインシュタインを疑う前に、その実験と情報ソースを疑うべきだろ。
あと一定なのは光との相対速度な。
145名無しSUN:05/02/28 23:45:25 ID:TZnoNDvj
ハーバード大学の物理学者チームが、数十万分の1秒という短い時間ながら、光を
完全に停止させ、次にそのまま進路に沿って前進させることに成功したという。今回
の成果は、いつの日か、新しいタイプの強力なコンピューターの開発に役立つかもし
れない。(WIRED)
[記事全文] <http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031211-00000002-wir-sci>

この記事か。もうちょっと検索してみよう
146名無しSUN:05/02/28 23:51:37 ID:TZnoNDvj
ttp://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0110/light.html
まず,1998年7月までに光を飛行機のスピードまで減速させた。その翌月,光の速度は時速60kmまで下がった。そして昨年暮れ,ついに絶対零度近くまで冷却した原子集団中で,光パルスをついに完全に静止させることに成功した。


光 止める でググれば出てくるかな
低温だと光を止めることができるのか・・・・
147名無しSUN:05/03/01 00:04:46 ID:uWRzK413
超低温の世界では時間も遅いってだけなんだろ?
148名無しSUN:05/03/01 00:12:47 ID:ibHwaX3D
ボース=アインシュタイン凝縮(Bose-Einstein condensation、ボース凝縮とも言う):
ボース=アインシュタイン統計(ボース統計)に従う粒子(ボース粒子)において、多数(巨視的な数)のボース粒子が
一つの量子状態(最低エネルギーの状態)を占める現象(状態)のことをボース=アインシュタイン凝縮と言う。
1925年、インドの物理学者サティエンドラ・ボースからの手紙をきっかけとして、アルベルト・アインシュタインが、
この凝縮現象の存在を予言した。

その後、類似した現象として超伝導や超流動が発見されたが、理想的なボース気体によるボース=アインシュタイン凝縮は未発見のままだった。


>>143
なんかアインシュタイン自身がこの現象を予言してたらしんで、矛盾はしてないだろ。してたら相対性理論を修正してたはずだし。
149名無しSUN:05/03/01 01:48:33 ID:yA9/8MMw
>143
光速度一定は「真空中での光速度」ね、
150名無しSUN:05/03/01 02:05:50 ID:y+GlQUUg
>>139
その通りだ!
151名無しSUN:05/03/01 02:20:38 ID:JbrteriC
超光速の粒子は光速よりも遅くなることは出来ない。
倫理上のみに現れる粒子をカネヨンとよぶ。
152名無しSUN:05/03/01 03:10:10 ID:J3ytgBm3
相対論で「光速」と言うから混乱するんだよな。「c=アインシュタイン定数」
と呼ぶようにすれば良いのだが。

光子は必ずしも c で動いてるわけではない。光の速度は媒体によって変わる。
そうでなければ屈折は起きない。
153名無しSUN:05/03/01 03:36:29 ID:82u3fngl
>152
アッベ数だよね。
154名無しSUN:05/03/01 08:35:48 ID:TrThFji9
>>143
光を壁で遮れば光は止まる
こんなの当たり前
光速度不変の法則を勘違いしてるんじゃねーのか?
155名無しSUN:05/03/01 11:37:18 ID:62dBMbky
>154
釣りか?フォトンは壁では止まらないだろ。
まあ>143は確かに勘違いしてそうだが。
156名無しSUN:05/03/01 12:52:44 ID:y+GlQUUg
アインシュタインの相対性理論によると・・・・

今現実から10分後を見る事は可能らしい。
157名無しSUN:05/03/01 12:54:28 ID:y+GlQUUg
3次元の生物が2次元の世界に行くとペチャンコになる。しかし、3次元の人間は二次元に手は加えられる
158名無しSUN:05/03/01 12:56:06 ID:y+GlQUUg
・・・とすると、4次元か5次元に住んでると言われてる幽霊は人間に手は加えられる。
159名無しSUN:05/03/01 12:57:24 ID:y+GlQUUg
今現実から10分後の間は4次元か5時間の世界で、幽霊が住んでるとすると・・・・
160名無しSUN:05/03/01 12:59:03 ID:y+GlQUUg
つまり

相対性理論が解明すれば、タイムマシーンはもちろん、幽霊も解明もされるのだ! されるのだ! されるのだ される・・・・ さ・・  ・・・。
161名無しSUN:05/03/01 13:10:46 ID:62dBMbky
つ[チラシの裏]
162名無しSUN:05/03/01 19:21:27 ID:Sma1VD9z
例えば次のような状態はどうだろう

自分← →対象

それぞれ光の6割の速度で移動するとしたら、
相対的に光の速度の1.2倍で移動することになる。
単純に見えないだけか。。
163名無しSUN:05/03/01 19:34:07 ID:MzGnnND4
>>162
>相対的に光の速度の1.2倍で移動することになる。
ならないってのが相対論の結論
164名無しSUN:05/03/01 20:50:19 ID:y+GlQUUg
相対性理論

空間はゆがんでる・・・・
165名無しSUN:05/03/01 22:27:48 ID:fuZ43bCh
>>156
10分というのは本質的な意味がある?
10分5秒後じゃダメとか?
166名無しSUN:05/03/01 23:18:23 ID:9FIVjrO2
光の速度を超えたら・・・









超光速になるんだな。
167名無しSUN:05/03/02 05:06:44 ID:1V94gfqR
超光速の速度を超えたら・・・









超超光速になるんだな。
168名無しSUN:05/03/02 11:20:38 ID:NE/OvuTj
超光速の速度を超えたらホリエモンになるんだよ
169名無しSUN:05/03/02 14:24:03 ID:KjO+RM+R
超超光速の速度を超えたらドラエモンになるんだよ
170名無しSUN:05/03/02 19:12:32 ID:ifOlvbSQ
>>165
意味はない。
171名無しSUN:05/03/03 01:21:02 ID:MnC3bcoI
光の速度を超えたらどーなるの?って、そもそも超えることなんかできないんだから
議論するまでもないでしょうに。
172名無しSUN:05/03/03 02:31:20 ID:8PJ4pUt6
光電効果の実験が成功したらしい。
173名無しSUN:05/03/03 02:31:49 ID:0hJWOhp2
いまどき、アインシュタインかよ。
174名無しSUN:05/03/03 02:38:33 ID:vaOi3q8N
今考えると、聖闘士星矢って凄いよな
黄金闘士達は光速で動けるんだぞ
一つの戦いで、一体何年戦うんだろう・・・
175名無しSUN:05/03/03 02:50:21 ID:qVthwktP
よく、お笑いの2人組みが足踏みして、

アラタケタイ!
アラタケタイ!

って言ってるけど、どういう意味?
176名無しSUN:05/03/03 03:10:48 ID:zdJgeZyA
よく、お笑いの2人組みが足踏みして、

アラタケタイ!
アラタケタイ!

って言ってるけど、意味は、

あるある探検隊!
あるある探検隊!

である。
177名無しSUN:05/03/03 04:16:12 ID:5D8ylcuw
>>174
光速の拳を放てるだけで走る速度は普通だったぞ。
178名無しSUN:05/03/03 12:22:53 ID:TKr91XEp
そもそも誰にも答えられるようなスレではないので、続かんよな。
あぼーん。。。。。
179名無しSUN:05/03/03 12:35:35 ID:tOMdHR2T

四次元人は三次元描写に萌える
180名無しSUN:05/03/03 16:58:06 ID:bokebbAz
三次元人は一時限目で早退
181名無しSUN:05/03/03 18:13:46 ID:mwKkZbPA
四次元は三次元に時間という柱を加えたもの。つまり、われわれは4次元の世界に生きてると言える。
182名無しSUN:05/03/03 18:56:33 ID:0bYe3y7r
ヤプール人って4次元人?
183名無しSUN:05/03/03 20:49:34 ID:iMJ0xA/h
俺たちが光の速度で移動できるとして、
進行方向へパンチを出したら光の速度を
超えたことになるんじゃないの
184名無しSUN:05/03/03 20:53:55 ID:DXplc+vL
>183
出せない、が結論。出しても拳が光速に達するまでの時間が(観測者から見て)無限となる。
長い棒を振りおろす、ってのも一緒。先端が亜光速となる振り下ろし方はできない。
「壁がある。壁の一歩前から2歩進んだら壁をすり抜けられるか」
ってのと同じくらい単純な答え。
185名無しSUN:05/03/03 20:54:43 ID:DXplc+vL
すまん、2行目の最後は「先端が亜光速を超える振り下ろし方はできない」だ。
186名無しSUN:05/03/03 22:47:49 ID:AbDKcrYs
壁の一歩前?一歩手前?
187名無しSUN:05/03/03 23:02:13 ID:hkvTjHsf
越えられない壁、っていかにも2チャンネル的だw
188名無しSUN:05/03/03 23:13:55 ID:EkLWAFYy
よく、お笑いの2人組みが足踏みして、

アラタケタイ!
アラタケタイ!

って言ってるけど、正しくは、

あるある探検隊!
あるある探検隊!

である。
189名無しSUN:05/03/04 00:23:22 ID:1ra4msj7
おまえら考えすぎ。光の速度を超えたら
時間が逆転して後ろに進み始めるんだよ。
190名無しSUN:05/03/04 03:06:11 ID:2Mv+4v12
そういえば、K察に捕まったことを、毎朝のように朝礼で自慢していた。
5年前まで勤めていた会社の会長だけど。
その自分の経験を教訓として社員に戒めてたな。
有休は警察に呼ばれたときに使うためにあるんです、って。
取調べの刑事さんにそう言われてなるほどって思ったって毎日聞かされてた。
遊びやレジャーで使うなんて論外、みたいな雰囲気を会社中に匂わせていた。
ほとんどの社員はMCかかっていたなと、今考えれば思う。
辞めてよかった。
191名無しSUN:05/03/04 12:07:51 ID:rYSAS9A0
チェレンコフ光が出る。それだけ
192名無しSUN:05/03/04 14:24:12 ID:gyNNw07I
波同胞発射、120秒前なんでしょ?
193名無しSUN:05/03/04 17:31:27 ID:+wtZoYmq
これまでのレスの総合結論として光速を越えたらどうなるかは解らないと言えるな。
194名無しSUN:05/03/04 18:12:40 ID:7XYA0cBJ
光の速度を超えると何かが起きる! ・・・・と科学者は言っている。

でも、銀河系の回る速度って光より速いはずだが・・・・。
195名無しSUN:05/03/04 18:19:03 ID:cMFwG6TV
別に速くないぞ。
196名無しSUN:05/03/04 18:30:17 ID:N2LC+Tij
つーか「光の速度を超えたら」ってのは「テレビの中に入れたら」ってのと同じレベル。
おまいら、もしテレビの中に入れたらどうなると思う?
197名無しSUN:05/03/04 19:34:31 ID:IOqKlxrD
>>196
30インチ以上のTVで中身のブラウン管なんかをどっかに捨てたら、テレビの中に入れる。
あまり居心地よくなさそうだ。
198名無しSUN:05/03/04 20:02:06 ID:N2LC+Tij
>197
だろ?光速超えてもその程度ってことだ。
199名無しSUN:05/03/04 20:29:54 ID:cMFwG6TV
光速は物理の方程式の至る所に登場する。

何かとてつもない真実を指し示しているようだが、それが何なのか
サパーリという訳という所だ。何でもないという事じゃない。
200名無しSUN:05/03/04 21:04:22 ID:7XYA0cBJ
>>196
全然同じレベルじゃない。いつか光より速く動ける方法が見つかるだろう。

銀河系の回るスピードは何かの本で読んだ事だが・・・。
201名無しSUN:05/03/04 21:25:27 ID:N2LC+Tij
>200
お前何年生だよ・・・
202名無しSUN:05/03/04 21:46:05 ID:ev9Tx9r+
>銀河系の回るスピード
( ´,_ゝ`)プッ
203名無しSUN:05/03/04 22:03:53 ID:7XYA0cBJ
意味わかってないようだな。言ってみろ。多分わかってないや。
204名無しSUN:05/03/04 22:52:02 ID:7XYA0cBJ
太陽系は銀河系を一周するのに2億年かかる。そのスピードは計算したら光より速い。宇宙の広がるスピードも光より速いって言うだろ?
205名無しSUN:05/03/04 22:53:13 ID:7XYA0cBJ
喧嘩売りに来てるわけじゃないんだ。間違ってると思えばそこを指摘しろよ。
206名無しSUN:05/03/04 23:06:03 ID:N2LC+Tij
わかったからもう一度計算し直してくれ。
207名無しSUN:05/03/04 23:43:42 ID:DWQ9CNjk
やってみろよ!
出来ないなら考えるだけムダ!早く寝れ
208名無しSUN:05/03/05 00:10:49 ID:DjQlc4y3
>>204
銀河系の直径は10万光年。最外部の円周を31.4万光年として
2億年なら光速の637分の1
209名無しSUN:05/03/05 00:16:45 ID:D98nHF5M
ほほぉ♪光年という単位を知らん人がいるようですね。
2億年で一周、速度は光速・・・という事は銀河系の直径は
6400万光年ほどあるという事だね。
おとめ座銀河団より大きいのか、すげぇなw
210名無しSUN:05/03/05 00:47:35 ID:DjQlc4y3
>>209
まぁまぁ
211名無しSUN:05/03/05 12:17:11 ID:UiR+wzmU
>>208
なるほど。あなたのように間違ったとところを言っていただければ助かります。

俺は初心者だからいろいろ質問する。面白いから。天文学は一通り勉強したからここの人たちの言ってる事はわかりますよ。

言葉は悪くても知らないことを知る事ができればいいのです。
212名無しSUN:05/03/05 12:21:51 ID:UiR+wzmU
>>209
言葉が悪いっていうのはオマエのことだぜ。でもそれでいい。言葉は悪くてもわかればいいんだから。俺の場合聞くは一瞬の恥とも思ってねえから。これからもその調子で頼むぜ。
213名無しSUN:05/03/05 14:05:48 ID:0Jen0OnS
>>211
>俺は初心者
>天文学は一通り勉強した
言ってることが矛盾しとるよ
でも、ホントは初心者なんだろ?天文学の勉強どころか円周率を勉強し始めたところなんじゃないのか。

>>212
2回に分けて書き込むの止めrぷ
214名無しSUN:05/03/05 15:47:41 ID:UiR+wzmU
>>213
だから初心者って言ってるだっちゃ。一通り勉強しても天文学ならその入り口しかわかってへん事くらいわかるやろ?だから初心者なんや。

二回分けるのは時々エラーがでるからだ。
215名無しSUN:05/03/05 17:10:12 ID:0Jen0OnS
>>214
>だから初心者って言ってるだっちゃ。

だっちゃ、って何だよだっちゃ。どこの方言だ。その言葉は「うる星やつら」という漫画に出てくる言葉じゃないのあk
お前、漫画読んで天文学を一通り勉強したってことになってるんじゃないだろうな。

そんなことよりお前が勉強しなきゃいけないのは円周率な。円周率。3じゃないぞ。
はやく学校の先生に教えてもらってこい。
216名無しSUN:05/03/05 17:12:08 ID:UiR+wzmU
だっちゃは土佐弁だっちゃ。天文学の勉強はここ何ヶ月か毎日2時間くらい。
217名無しSUN:05/03/05 17:15:42 ID:UiR+wzmU
天文学って言っても専門書やな。これ勉強しても気象予報士は受からない。だって気象予報士のテキストとちゃうからな。全部でP1200くらいある。
218名無しSUN:05/03/05 17:47:04 ID:UiR+wzmU
>>215
別に気象予報士にはなる気はない。俺のは違う分野だから。毎日2時間べんきょうしている。その分野の勉強な。時間が余ったから天文学の勉強少ししてたんだよ。
219名無しSUN:05/03/05 17:51:47 ID:UiR+wzmU
>>215
何で円周率の話になるんだ?誰かと間違えてないか?何でそんなレベルの低い話になるんだ?オマエのアタマがその程度なんか?

ま、そんだけのこと言うんだからさぞかし勉強してるんだろうな。気象予報士なんて簡単すぎるだろ?いや~ うらやましいなぁ~。でも土佐弁くらい知ってほしいな。

だっちゃは天才のオマエをからかっただけだっちゃ。
220名無しSUN:05/03/05 18:01:21 ID:hlQey7Ea
銀河系の回るスピード云々の話はどう見ても円周率の話でしかないだろ
221名無しSUN:05/03/05 19:37:51 ID:R9qodiwf
半径から円の円周を求めるのは天文学じゃないよ。

そろそろスルーで行こう。
222名無しSUN:05/03/06 04:02:54 ID:xnX2+cAI
上の方で、宇宙の広がるスピードがどうこう言ってるけど
光の観測って第三者的な立場からじゃねーとわかんないんじゃね?
223名無しSUN:05/03/06 15:40:55 ID:Z2ji8rD+
遅れましたが光子が停止できた話です。
引用:
光子(フォトン)を完全に停止させることに成功
AP通信
2003年12月10日 1:28pm PT 本記事は「ハイテクの最先端」特集で、アクセス数が多かった記事として再編集されたものです。
初出は2003年12月11日です。
 ハーバード大学の物理学者チームが、数十万分の1秒という短い時間ながら、光を完全に停止させ、次にそのまま進路に沿って
前進させることに成功したという。今回の成果は、いつの日か、新しいタイプの強力なコンピューターの開発に役立つかもしれない。
 今回の研究は、光の停止に成功したとして2001年に発表され、賞賛された研究成果とは性質が異なっている。2001年の研究は、個々
の光の粒子(光子、フォトン)がガス中の原子にとらえられている間、光パルスを技術的に短期間「貯めておく」ことを可能にしたと
いうものだった。
 ハーバード大学のチームによる今回の研究は、光とそのエネルギーを進路上で、数十万分の1秒という短い間とはいえ、実際に停止
させるというもので、先行する研究をさらに上回るものだ。同大学の物理学者ミハイル・D・ルーキン博士は、「われわれは光パルス
のエネルギーをすべて奪ってしまうことなく、完全に停止させることに成功した」と述べている。

:引用終わり

・・・光速度=0 は 光速度一定の話と矛盾しませんか?
224名無しSUN:05/03/06 16:52:35 ID:qnXZzn/1
>>223
光速度不変の原理は、光源が動いていようが、止まっていようが、常に秒速約30万kmで観測されるってことじゃないのか
動いてる車から同じ方向に投げたボールの速さは、その速さの合計になるし、
進行方向と逆に投げたボールはその速さを差し引いた数字になる。
でも光は合計も差し引きもしないで、常に30万km。
例えば、地球から離れていってる星の光と、地球に近づいてくる星の光は同じ速度だと定義してる。
と、認識しているんだが。
光そのものの速度が変わらない、という読み方じゃないと思うんだがな。
225名無しSUN:05/03/06 19:04:38 ID:seUCRwXL
>224
その通り。空気中やガラスの中を通る光は真空中と比べて速度が落ちてる。全然不変じゃない。
光速が不変なのは「観測者にかかわらず不変」なだけ。
226名無しSUN:05/03/06 19:07:11 ID:Z2ji8rD+
>>224
光速度 = 「光子」の移動速度 ・・・ ですよね?

光速度 = 常に秒速約30万kmで観測・・・①
光速度 = 「光子」の移動速度・・・②
光子(フォトン)を完全に停止=「光子」の移動速度=0[m/s]・・・③

①=②=③ が成り立ちませんが、どうしてよ?



227名無しSUN:05/03/06 19:33:29 ID:Z2ji8rD+
>>225
>光速が不変なのは「観測者にかかわらず不変」なだけ。

これは観測者の運動速度が変わっても光の相対観測速度=一定ってこと?
それとも、
光子の運動速度自身が(観測者の運動に無関係に)固有の一定速度で運動してる・・・という意味?

漏れには前者に読めるんだが、そうすると、経験的にも思考実験でもおかしい
ここ読んでみて
http://www2.ocn.ne.jp/~hara01/index.htm
228名無しSUN:05/03/06 19:58:55 ID:qnXZzn/1
>>226
真空中の光速度が秒速30万kmで
>>223であげてる実験は
>光の粒子(光子、フォトン)がガス中の原子にとらえられている間、光パルスを技術的に短期間「貯めておく」ことを可能にしたと
とあるように真空中ではないから。

だからガラスの中とか水の中で進む光の速度が秒速30万kmじゃねーぞ
って言ってるのと同じじゃないかと思うんだが、どうだろう。
229225:05/03/06 20:18:09 ID:seUCRwXL
書き方が悪かったな。前者だ。
観測者が止まっていようが音速で移動していようが、その観測者に対しての相対的な光の速さは同じになる。

ところでその胡散臭いサイトの説明までする気はないから、よそで聞いてね。物理板にそういうスレあるから。
230名無しSUN:05/03/06 21:02:34 ID:v5k1Str+
光りより早いものは時間と空間の二つだと思うがどうですか??
231名無しSUN:05/03/06 21:12:25 ID:Z2ji8rD+
>真空中の光速度が秒速30万km

極めて強い重力場にある真空中でも、光子は秒速30万kmなの?
極めて強い磁界にある真空中でも、光子は秒速30万kmなの?
極めて強い電界にある真空中でも、光子は秒速30万kmなの?


232名無しSUN:05/03/06 21:14:29 ID:r7rdl/+3
>>230
進んだ空間÷掛かった時間=速度
だぞ。
233名無しSUN:05/03/06 21:33:18 ID:qnXZzn/1
>>231
進む速度は秒速30万kmだと思うよ。
234名無しSUN:05/03/06 21:40:18 ID:r7rdl/+3
電界や磁界は電磁波には影響ないと聞いたな。
重力場の中では重力に逆らってれば光速は遅くなるんだっけ?

重力を考慮すると光速度不変の法則は成り立たなくなる。
235名無しSUN:05/03/06 22:53:57 ID:seUCRwXL
>234
>成り立たなくなる
そんなことはねえよ。どこが成り立たなくなるんだ。
236名無しSUN:05/03/07 03:15:29 ID:1Pcjry9H
>>235
特殊相対性理論の成り立つ条件は?
237名無しSUN:05/03/07 10:37:10 ID:8GAdsFdV
重力場でも成り立ってるよ( ´,_ゝ`)プッ
ちゃんと本読め
238名無しSUN:05/03/07 14:46:36 ID:DMXDLQ9p
特殊が成り立つのは局所慣性系とみなせる範囲だけだな
その範囲を超えれば光速も変わりまくり
239名無しSUN:05/03/07 16:00:20 ID:k27NNSsg
局所、ってことは、正直、近似的にって意味が含まれてるような気がする。
240名無しSUN:05/03/07 16:01:13 ID:L3tDFmva
よく、お笑いの2人組みが足踏みして、

アラタケタイ!
アラタケタイ!

って言ってるけど、正しくは、

あるある探検隊!
あるある探検隊!

である
241名無しSUN:05/03/07 16:34:20 ID:is6fPGKJ
ひかりの速度を超えたらどうなるかって?
決まってるだろ。
のぞみになるんだよ。
242名無しSUN:05/03/07 16:46:51 ID:DMXDLQ9p
>>241
おめでとうございます。あなたは1000人目のひかりを超えたらのぞみになる
ネタの提出者です











っていうくらい使い古されたネタ
243名無しSUN:05/03/07 16:48:13 ID:DMXDLQ9p
>>239
気がするも何もそのとおりですが、何か?








っていうくらい使い古されたネタ
244名無しSUN:05/03/07 16:49:25 ID:DMXDLQ9p
あれ?編集しそこね>>243
245名無しSUN:05/03/07 21:50:07 ID:uoEyznzr
>>231のようにニュートン力学絶対主義時代のような
日常に起こりうる自然現象的な発想の元では
考え方だと相対性理論は頭で理解できないと思われる。
ゆえに特殊理論であり、アインシュタインの発想力の凄いところなわけです。
246名無しSUN:05/03/07 22:08:18 ID:KGbEfPUK
超光速
247名無しSUN:05/03/08 20:33:10 ID:5S7u4di5
光の衝撃波が生まれて大変なことになる。
とりあえずめちゃくちゃまぶしい。
248名無しSUN:05/03/09 02:13:06 ID:iAGPQ6Zp
光の速度を超えると、
「炎のコマ」は「スーパーノヴァ」にレベルアップする。
249241:05/03/09 09:58:33 ID:F58dXa7Z
>>242
たかが1000人か。
250名無しSUN:05/03/10 18:16:16 ID:lPXWv1K5
光速に近い速度で移動中の物体Aは
ほかに光速に近い速度で移動する物体Bがあると速度が
落ちてしまうんだね。

移動速度の合計が
物体Aの速度+物体Bの速度≒<光速 何でしょう?
251名無しSUN:05/03/10 20:32:51 ID:REgCjAAy
つ[相対速度]

速度が落ちるんじゃなくて、相対速度が光速を超えるような運動は最初から出来ない。
出来ないというか、いくら加速しても永遠に光速に辿り着かない。
252名無しSUN:05/03/11 00:48:14 ID:/xvPh3nu
すれ違う光子の間でもソレが成り立つの?
なんか光速不変の前提が吹っ飛びそうなんですが。
253名無しSUN:05/03/11 01:14:52 ID:rmyj+lf7
>252
だから、不変なのは光の相対速度なんだって。

光子がすれ違う、って状況だと
A.観測者が中央で静止しているとき→左右から秒速30万kmで光子が近づいてくる。
B.観測者が片方の光子と共に動く場合→逆側から秒速30万kmで光子が近づいてくる。
となる。

このとき、普通に考えると、Bで近づいてくる光子の速度は秒速60万kmになるように思われるが、実際にはAと同じ秒速30万kmで近づいてくる。
これが、「観測者から見た光の速度は常に一定」って奴。

あくまで「どの観測者から見ても一定」なだけであって、「どんな状況でも光の速さは変わらない」という意味ではない。
254名無しSUN:05/03/13 21:29:22 ID:S0JujN1O
外出だったらスマン。チェレンコフ光ってしってる?
あれ、粒子が高速を超えた時に、発する光なんよ。
すなわち、屈折率Nの物質の中を光が通る時、その光の速さは、1/Nになるんだ。
で、水の中では光の速度が、秒速30万km以下に落ち込むんだ。=速度1
粒子を水中で加速し、上の行の、速度1を超える時、チェレンコフ光が発生する。
255名無しSUN:05/03/13 23:21:49 ID:k1evVIi1
ガイシュツだったらスマソ。ニュートン力学って知ってる?
256名無しSUN:05/03/14 02:25:46 ID:YUVr7Fp1
ニュートンカを追及する学問か。
新しいトンカねえ…トンカって何だ?
257名無しSUN:05/03/14 18:42:01 ID:dgLic8Pv
1000kgwの力の事だろう。
258名無しSUN:05/03/14 23:20:20 ID:EeXvpvr2
今までは馬力だったが、これからは豚力で考えようって力学だろ。
まだ新しいから、「ニュートン力」学って言うんだと思う。
259名無しSUN:05/03/15 00:32:04 ID:Fp4zItO0
力は「りき」じゃなくて「りょく」って読むんだ?
260名無しSUN:05/03/15 01:35:23 ID:AeWy0ICH
>>254
「水の中では光の速度が、秒速30万km以下に落ち込むんだ」とのことだが、
もともと真空中でも30万km以下だと思うが・・・・・。
261名無しSUN:05/03/15 16:24:33 ID:zuamheOG
262名無しSUN:05/03/19 05:29:35 ID:Bt7DxXZe
よく、お笑いの2人組みが足踏みして、

アラタケタイ!
アラタケタイ!

って言ってるけど、正しくは、

あるある探検隊!
あるある探検隊!

である
263名無しSUN:05/03/19 21:11:43 ID:ppb63kva
自分の周りの風景がゆがむ、自分の後ろの物まで前に来るほどゆがむ。
自分も細長くゆがむ、そして自分がピンク色のスパゲティになるか霧になる。
264名無しSUN:2005/03/23(水) 22:16:48 ID:tQmHI1XK
ニャホ・ニャホ・タマクロー、が頭からとれないよ~
265名無しSUN:皇紀2665/04/01(金) 01:24:48 ID:S3FnFD32
皇紀ですか。
どんなエイプリルフールネタが出るかな?
266名無しSUN:皇紀2665/04/01(金) 12:21:25 ID:xwl4ueD3
皇紀じゃつまんないな。
他の板はいろいろバリエーションあるのに。
267名無しSUN:皇紀2665/04/01(金) 19:22:50 ID:D08IplFU
ユリウス日で表示してくれ。
268名無しSUN:皇紀2665/04/01(金) 19:23:33 ID:ihyV5x6o
力学時で表示してくれ。
269トム:2005/04/04(月) 20:25:07 ID:8GB2BsBU
生まれてすぐに狂わない時計を持ち音速の飛行機に乗りました
100年後に降りたとき一緒に生まれた双子のサムの狂わない時計とどのくらい時間がずれますか?
270名無しSUN:2005/04/04(月) 22:11:46 ID:qrsYD7Zj
時計のずれを問題にしているのだから双子である必要はぜんぜんないよね。
271名無しSUN:2005/04/04(月) 23:18:14 ID:0vJtnP2V
しかも音速ってまた微妙な。音速くらいじゃ多分ほとんどズレないんじゃない?
272名無しSUN:2005/04/05(火) 00:10:15 ID:XcxjTe/1
結局は実験につぐ実験で、宇宙船のスピードは速くなってくきがする。
そんで光にちかづいていって、質量が増しても、それを相殺する装置が、やはり実験につぐ実験で生まれるんだろ。
そんで最強の宇宙船は、宇宙船自体が光の粒子となり、中のひとも光と化す。
「火の鳥」で出てきた、宇宙をただよう鳥の形した光みたいなのになる
273名無しSUN:2005/04/05(火) 02:38:10 ID:wdQbF7/J
飛ぶ方向、高度にも影響される。
簡単に言えば加速を受けると遅くなる。
274名無しSUN:2005/04/05(火) 23:55:23 ID:zlpqY8RS
それにしても渡辺満里奈も結婚かよ。
よりによってあんなやつと...orz
275名無しSUN:2005/04/06(水) 01:26:22 ID:OEuuFJiG
ってことは既に...orz
276名無しSUN:2005/04/06(水) 01:48:27 ID:tkzTjN7z
←A  C  B→
AとBがそれぞれ矢印方向へ光速で移動したとすると
Aか見えるCとBの相対速度を答えなさい。
277名無しSUN:2005/04/06(水) 02:19:29 ID:qh7pq70g
それぞれ光速

つか、そもそもAからBが見えん可能性あり。
278名無しSUN:2005/04/06(水) 20:43:31 ID:zcuJUC2s
長い棒を少しでも押したり引いたりすればその先っぽも動くはずだ。
仮に30万km以上の硬く軽い棒があってそれをちょんと押せば1秒かからず先も動くと思うがどうよ?
音速なんて物質によっていくらでも変わるから光速を超える音速がどこかにあってもいいと思うんだが。
279名無しSUN:2005/04/06(水) 20:46:06 ID:MvHsxdsS
>>278
そんなエサに俺様がクマー
280名無しSUN:2005/04/06(水) 21:17:16 ID:UD0WKzJ3
昔の人もそんな風に思って、無理繰り考え出したのが「エーテル」だった気が。
281名無しSUN:2005/04/06(水) 22:58:33 ID:W/qyp5Mj
エーテルは全く別の概念でしょ。光速超える超えないとは関係ない。
282名無しSUN:2005/04/07(木) 01:37:38 ID:xuQgUqPL
障害物に邪魔されないニュートリノが最速。

しかし理論上の光速が限界。同じ距離を光子より速く動くだけ。
283名無しSUN:2005/04/07(木) 06:26:00 ID:8vHmkkEn
チョット質問!
光速に限りなく近い速度で地球に惑星や隕石が近づいて来たら観測する暇も無く見えた瞬間には激突になるの?
284名無しSUN:2005/04/07(木) 06:39:46 ID:HJ5o66cR
たぶんならないと思う。
285名無しSUN:2005/04/07(木) 06:43:03 ID:HJ5o66cR
観測位置が月までの距離くらいだと観測2秒後には衝突?
286名無しSUN:2005/04/08(金) 12:02:00 ID:ZKWdeB92
エーテルの存在を認めると、超光速が可能になるじゃん。
287名無しSUN:2005/04/08(金) 13:40:39 ID:XoaYsGbn
光速はエーテルの音速だからな。
288名無しSUN:2005/04/08(金) 16:05:10 ID:Es8fsJBI
エーテルって種類にもよるが液体じゃなかったっけ?
液体中の音速はせいぜい秒速数㌔程度
水よりエーテルのほうが粘性低くても水よりちょっと速いぐらいだろ
昔の人はそれが物質の中では最も速くエネルギーを伝えると思ってたのか
289名無しSUN:2005/04/08(金) 17:28:22 ID:MrWaci9y
イーサネットのイーサってエーテルが語源なの知ってる?
290名無しSUN:2005/04/08(金) 18:33:41 ID:XoaYsGbn
>>288
ネタ・・・に見えるが・・・
291名無しSUN:2005/04/08(金) 20:39:01 ID:IhEOJh3u
エーテル~
なんだい?鉄郎
292名無しSUN:2005/04/08(金) 21:44:23 ID:PLewMaUS
>>288
化学物質のエーテルと、かつて宇宙を満たしいると思われたエーテルは全くの別物。
293名無しSUN:2005/04/08(金) 22:43:10 ID:eFgU17GV
語源っつーかAEtherを英語読みするとイーサーなだけでしょ
294名無しSUN:2005/04/09(土) 00:59:18 ID:9brff13x
読みだけじゃねーよ。光の媒質として宇宙にあまねく存在すると考えられたエーテルのように
地球上をあまねく覆いつくすネットワークという意味もこめての命名だ
295名無しSUN:2005/04/09(土) 22:29:05 ID:VR/pRBm3
>>293
へえー、エーテルが考え出されたときには
既にイーサーネットってあったのかよw
296名無しSUN:2005/04/10(日) 16:44:32 ID:VRqGuYZC
エーテルワイスのエーテル?
297名無しSUN:2005/04/12(火) 10:35:05 ID:EpONXDiv
>>295 のレスの意味が素で分からない今日この頃
298名無しSUN:2005/04/13(水) 02:27:56 ID:qwKcQPML
日本語、勉強しなおしてください
299名無しSUN:2005/04/13(水) 11:26:50 ID:SbnEa83D
すまんが俺もわからない。
300名無しSUN:2005/04/14(木) 08:48:27 ID:Itu+idnF
火星まで届く僕の長い棒をビューンと振れば、先っちょは光速超えないの?
301名無しSUN:2005/04/14(木) 09:43:33 ID:HfH/VI0T
このスレがグダグダなのは最初からですか?
302名無しSUN:2005/04/14(木) 13:37:28 ID:QWkeDmK4
まあ物理板じゃないしな。
>300
先端が光速以上になるような振り方は出来ない。
303名無しSUN:2005/04/14(木) 16:40:36 ID:eZiQa3Iv
おまえの先っちょで耐えられるのかと小一時間(ry
304名無しSUN:2005/04/16(土) 02:48:26 ID:i+fIMCWG
絶対に曲がらない長い棒でも
ぐるぐる振り回すと渦巻状に見えるんだよ
305名無しSUN:2005/04/16(土) 05:21:15 ID:yCchAqqq
鉛筆も曲がってるように見せることが出来る。
真ん中を指でつまんで、ふらふら~と。
どう見ても光速で振動していないが。
306名無しSUN:2005/04/16(土) 05:40:59 ID:wYuIMMun
>>305
↑鉛筆が渦巻きに見えるぐらい高速でまわすことができるスゴイ奴
307名無しSUN:2005/04/16(土) 16:03:04 ID:NbB+j7Tp
浪人回しの達人?
308名無しSUN:2005/04/28(木) 02:18:21 ID:GCgyh5QE
それにしても、ルパン三世と銭形警部が
同じ大学の先輩後輩同士だったとは知らなかったな。
309名無しSUN:2005/04/28(木) 07:16:58 ID:Fvl02qGE
>>300
相対性理論の本を読んでから再びここに来てください。
310名無しSUN:2005/04/28(木) 07:20:27 ID:F33R42Mi
>>300
オリハルコンで作れば理論上は越える。
311名無しSUN:2005/04/28(木) 11:05:31 ID:HLaoASNZ
全くの素人なんだが、ここまで読んで疑問が一つ。

光が屈折するという事は、通過する物質によって速度が変わるって事。

屈折したあとは、再び真っ直ぐ進む。
という事は、光は屈折した後に加速してるって事になるのか?

加速しなければ、一度屈折が起こると光はぐるぐる回り続ける事になる
だろうから、元の速さに加速しているはず。

その加速エネルギーはどこから??
312名無しSUN:2005/04/28(木) 17:27:06 ID:CaYQu7FH
自分が光になった気持ちで考えてごらん。
313名無しSUN:2005/04/28(木) 18:46:53 ID:ZT1K8r/8
(; ̄ω ̄)?
314名無しSUN:2005/04/28(木) 22:22:54 ID:CIaTEPMR
>>311
減速したときのエネルギーはどこに消えたんだろう?
…ほーらわかったでしょ?
315名無しSUN:2005/04/28(木) 23:22:19 ID:CqhuHub3
今だに質問の意味がわからないのは俺だけか?
316名無しSUN:2005/04/28(木) 23:47:29 ID:xZZW1pXJ
>光は屈折した後に加速してるって事になるのか?

ならない。
317名無しSUN:2005/04/28(木) 23:50:07 ID:5MViRfMu
銀河からしてみりゃ、光など止まってるに等しいじゃん?
318名無しSUN:2005/05/02(月) 22:48:15 ID:gAPWnG2C
裏を返せば光速超えるのも簡単なのかもね。
319名無しSUN:2005/05/03(火) 01:07:26 ID:80MXhfAG
何の裏なんだ?
320名無しSUN:2005/05/03(火) 05:59:28 ID:1liEdzK5
つまり銀河がくしゃみすれば
簡単に光速を超えるってこった
そうだろ?>>318
321名無しSUN:2005/05/03(火) 17:27:56 ID:QskNEA2C
>>320
ここは学問・理系のカテゴリ。
板違い。
322名無しSUN:2005/05/03(火) 20:03:42 ID:1ZIRNUg8 BE:22005656-###
:タキオン
323名無しSUN:2005/05/03(火) 21:02:17 ID:0LHTPet6
流石は天文板だけあるな。
324名無しSUN:2005/05/04(水) 00:06:19 ID:gzda3GIL
>>321
俺はマジだぜ?
325名無しSUN:2005/05/04(水) 01:53:52 ID:kE2bty+v
そんな簡単な事も分からんのか。
頭の固い連中だ。
326名無しSUN:2005/05/04(水) 12:00:05 ID:6wB1Xvzc
ある意味、光速度が時間の速度を決めているようなものだ。
銀河にとって光速が遅くても、相互作用も遅く時間が遅いのと同じ
なので銀河に認識力があっても光速を遅いとは感じない。
327名無しSUN:2005/05/04(水) 17:53:27 ID:eQYB8nut
速い遅いは勝手に人間が作った非客観的概念。
328名無しSUN:2005/05/04(水) 18:00:38 ID:VpY/AZWo
遅い速いは比較的に用いる物だから極めて客観的。
329名無しSUN:2005/05/04(水) 20:23:19 ID:hMAqQzio
厳密な意味での客観的視点など宇宙の中には存在しない
330名無しSUN:2005/05/04(水) 21:55:08 ID:AZd8Ke/D
真面目に議論してる方もいるようだけど
上で初心者を排他するような態度を取っていた奴等は反省した方が良いと思うが
そうやって敷居を高くして初心者を馬鹿にする奴こそが客観的に見たら醜いから
331名無しSUN:2005/05/05(木) 08:34:18 ID:QFrOGOtx
じゃあ速いと遅いの境界は何km/hだ?
332名無しSUN:2005/05/05(木) 08:36:03 ID:A6vLqnqd
「比較的に用いる」の日本語の意味を教えてくれ。
333名無しSUN:2005/05/05(木) 08:37:17 ID:ikVHzSBB
>>328
じゃあ、光速は速いの遅いの?
334名無しSUN:2005/05/05(木) 08:43:01 ID:A6vLqnqd
だいたい物理なんて、人間様が勝手に都合のいい原理を考えて、
たまたま偶然その理論通りに現象が観測されたってだけで、
今後も観測技術が向上して観測精度が上がるたびに、
理論が当てはまらなくなって修正を余儀なくされるに決まってる。
物理の歴史ってそれの繰り返しだろ。
昔からずっと今まで、そして今日から明日、明日から未来へってな。
335名無しSUN:2005/05/05(木) 12:27:23 ID:onv5DmOF
「~されるに決まってる」

典型的な負け犬の意見だな・・・
336名無しSUN:2005/05/05(木) 13:14:24 ID:skt0mmB2
現時点で観測される事実を説明できるなら、
現時点での科学としては十分なんだよ。
337名無しSUN:2005/05/05(木) 13:20:43 ID:4tsbCPER
>333
比較的に、って書いてあるだろ。
何に対して速いか遅いか、って言い方しかできない。
338名無しSUN:2005/05/05(木) 14:23:01 ID:NPx4BsY/
比較の対象として何を持ってくるかで極めて主観的な主張になると思うがの
339名無しSUN:2005/05/05(木) 15:07:51 ID:4tsbCPER
誰から見ても自明なことを客観的って言うんじゃないのか?
340名無しSUN:2005/05/05(木) 16:02:03 ID:NPx4BsY/
比較の対象に何を選ぶかは誰から見ても自明なのか?
341名無しSUN:2005/05/05(木) 16:41:12 ID:4tsbCPER
比較の対象を選ばずに「速い」「遅い」は使えない。
比較の対象を選ばれた「速い」「遅い」は誰の目から見ても自明。

もし比較の対象を選ぶ段階を「主観的」というなら、その「速い」「遅い」は、少なくとも物理的な使い方じゃない。
342名無しSUN:2005/05/05(木) 18:10:36 ID:FJYJSz63
>>335
典型的な保守派的意見だな。
いまだにニュートン力学が全知全能って思ってんだろうな。
343名無しSUN:2005/05/05(木) 18:13:17 ID:U/eCWx+m
じゃあさ、光より速い速度って速いの遅いの?
344名無しSUN:2005/05/05(木) 18:35:23 ID:woPgHMaX
>>342
少なくとも決まってはいない。

>>343
だから「何より?」っていうのを提示しないと意味が無いと言ってるのがわからないんか?
日常生活では身の回りの一般的なものと比較して使うことが多いが、
物理で使うなら比較するものを提示しないと無意味な質問。
ちなみに光よりは速い。
345名無しSUN:2005/05/05(木) 19:07:22 ID:n4evfZO5
>>344質問にも答えられない馬鹿
346名無しSUN:2005/05/05(木) 20:03:24 ID:4tsbCPER
光より速い速度は「光より速い」よ。
光より速い速度は「光より速い速度よりさらに速い速度 よりは遅いよ」
347名無しSUN:2005/05/05(木) 23:56:18 ID:D4aBQbHX
ブラックホールに向けてひかりを放てば秒速30万キロよりはやくなるんじゃね?だめ?
348名無しSUN:2005/05/06(金) 00:01:33 ID:Oca69Rw9
地球一周4万kmって、30万÷7.5で計算して求めています。
349名無しSUN:2005/05/09(月) 05:16:36 ID:9eaHwriU
>>347
そうすると光は観測者の俺らから見て
どんどん、みるみる、徐々に速度を落として行く様に見えるらしい
最終的には止まって見えるとか。

納得行かんが。
多分、密度高過ぎて一見さんお断り状態なのかも
350名無しSUN:2005/05/11(水) 08:58:49 ID:LPW1V2xn
光の速度が変わらないってのは
ジェット機の音の音速と、TVの音の音速が同じと一緒?

光の速度を、目で見る光で測るとしたら、
光速を超える物の速度は、結局光では測れないってことなの?
光を超える速さのものはあるけど、感覚器官としての目には見えないってことでもいい??

光や音は、目や耳で感じられるけど、それ以上の速度は他の感覚で感じろってこと?
音の粒が当たっても痛くないし、光の粒が当たっても痛くないし、光速以上の粒が当たっても痛くないんじゃないですか?

光速以上のものも、光や音と同じで、重力無限大とかそんなに重くないと思う。
ジェット機は音速を超えたし、地球も光速を超えていると思う。
エロい人!どうやって光速以上を測るか教えてください。
秒速38万km!!!
351名無しSUN :2005/05/11(水) 09:32:21 ID:HVn6a2Cp
水中だったら光より速く走ることは可能。カミオカンデの原理。
だったら水を使って光を追い越して過去に戻るタイムマシンが作れないかなあ。
352名無しSUN:2005/05/11(水) 11:28:43 ID:LPW1V2xn
おー光より速く走ること可能!!
>>351さんありがとうございます。

なんとなくだけど、光を追い越して見えるのは、
音の衝撃波みたいに、光の衝撃波みたいなのがあった後
過去もみえるかもしれない。

過去の景色を見ようとすると、光以上のスピードだから、ジェット機で音が凄いみたいに
凄い光が来ると思う。
光以上のスピードのもので前をみて計測して、後ろをみたら過去が見えるかもしれない。
でも光が追いつかないから見えないかもしれないし、
ドップラー効果とかで色が変わって見えるのかもしれない。

でも人が乗るのは音速の壁があったみたいに試行錯誤がいるから、まだ危ないと思う。
353名無しSUN:2005/05/11(水) 17:03:05 ID:40N4TP6N
>>350
直接スレと関係ないところですまんが。

音の粒(…波だよね)は度を超えると痛いぞ。
一つの例は爆風(爆発による衝撃波)だね。
354名無しSUN:2005/05/11(水) 17:56:42 ID:m5uqgxff
爆風は風であって音波ではありません
355名無しSUN:2005/05/11(水) 18:42:30 ID:LPW1V2xn
>>353
そうでした。よくよく考えると痛い気がします。
音も凄いと痛いし、光も夏とかになると痛いし、日焼けとかしますよね。
結構パワーがあると思った。

音は度を超えたら痛いけど、光はそのままの速さでも痛いから、やっぱり速さの分だけパワーがあるのかなあ。
そうすると電子レンジは、中はそのままのスピードでもあったかくなるし卵を爆発させるパワーがあるから、凄いパワーを持っているんじゃないかと思う。
パワー(痛さ)と速度が関係あるとしたら、ひょっとして電子レンジは光速を超えているのかも。
356名無しSUN:2005/05/11(水) 23:11:38 ID:izcZNpJl
水を使えばタイムマシンができるのか…よーし
357名無しSUN:2005/05/12(木) 03:24:12 ID:Hd/lMbbC
>>1
太陽へ行って戻って来るまでに16分25秒経過したとすると
16分25秒後の地球へ戻ってます
もちろん16分25秒の時間を経過してます
光速を超えた場合光より早く到着出来る ただそれだけです
358名無しSUN:2005/05/12(木) 10:43:10 ID:7yby8Zzg
>>357
オイオイ
359名無しSUN:2005/05/12(木) 13:58:46 ID:pmCGVNiC
「ぎれ」で変換したら「ピカチュウ」って出たんだけど。。。
360名無しSUN:2005/05/12(木) 14:45:07 ID:hWdi6G6R
>359
懐かしいなそれ
361355:2005/05/13(金) 15:59:15 ID:3PzQOuTo
355です。
電子レンジ X
電子レンジの中の電磁波 ○

光と、音と、電磁波を調べると、波長が違っていた。
音と、光とを比べると光のほうが波長が長いから、
光より短い波長のものは、光より速い気がする。

光速に近づいても、時間はゆっくりは進まないと思う。
物が進んだ距離を、光を使って目で見た距離で測るから
光速に近づくごとに、時間がゆっくり進んでいるように感じるんじゃないかな。

速さ=物が進んだ距離÷時間

362名無しSUN:2005/05/13(金) 17:44:54 ID:71YtzXGv
>361
つ[高校物理]
363名無しSUN:2005/05/13(金) 23:31:54 ID:P5akn16Y
速度=波長×振動数
364名無しSUN:2005/05/13(金) 23:33:02 ID:My/8nOqr
速度=波長/周期
365名無しSUN:2005/05/28(土) 00:41:27 ID:yzcb2ntJ
「うほほーい!」と裸になって叫んだ僕の映像は、光となって飛ぶわけですが。

もし光速を超えることが出来れば、時間を遡って「うほほーい!」以前の僕を見れるということですか?

わけわかめになってきたよ・・・・or2
366名無しSUN:2005/05/28(土) 12:11:01 ID:+tSQs+tX
こないだ友人を見かけて「おーい」と叫びながら全力で走ったら
後から自分の声で「おーい」と呼び止められてびっくりしたよ
367名無しSUN:2005/05/28(土) 16:33:44 ID:scq+cOfQ
>>366
聞こえた時点で友人は遥かに後ろの方だっただろ?
368名無しSUN:2005/05/30(月) 11:30:43 ID:yBb99dwY
ガスの中では光は300倍の速度になるんじゃなかったっけ
369名無しSUN:2005/06/11(土) 18:56:50 ID:c6+rx08L
スイカップの古瀬絵理って結局今何してんの?
ぜんぜん見ないみたいだけど、引退?
370名無しSUN:2005/06/12(日) 00:33:04 ID:3Vr3j/Du
加速に大きなエネルギーを使うほど減速する
運動エネルギーがゼロに近づくほど速度が無限大に近づく
371名無しSUN:2005/06/12(日) 01:16:54 ID:Dq3zYGdm
>370
矛盾してる
372名無しSUN:2005/06/12(日) 09:50:15 ID:aoo8PrUF
>>371
>>370 の言ってるのは超光速粒子の(計算上の)振る舞いのことだ。
矛盾していない。
373名無しSUN:2005/06/25(土) 17:09:55 ID:SozXIGuV
>>1

のぞみになる。
374名無しSUN:2005/06/25(土) 17:12:19 ID:vXcXaPWB
それより、一般相対性理論で、速度が増せば増すほど質量が増すなんていうのあるけど、
そうすると、速度が増す=質量が増す=重力が増すわけ?
仮に光速度になってしまったら質量は無限大だからブラックホール?
375名無しSUN:2005/06/28(火) 00:56:52 ID:9jj+N7ZA
>>1
別にどうってことなかったよ。
光速を超えても、もてない男はやはりもてない。
376名無しSUN:2005/06/28(火) 01:34:11 ID:qeCTfD3e
>>374
時間も停止、加速度は無し。と思うけどな。
物理屋さんよろしく。
377名無しSUN:2005/06/28(火) 13:45:42 ID:IB3kSVLu
>>374
物理板とのまるち乙
378名無しSUN:2005/06/28(火) 14:59:59 ID:0PDMclhu
4次元空間で光速を超えると5次元空間に到達する?
379名無しSUN:2005/06/28(火) 15:53:09 ID:0IiBTSrr
>378
とりあえずやってみろ。何事も経験が大事だ。
380名無しSUN:2005/07/11(月) 00:27:36 ID:rZIDaP3y
>>374
この世に質量あるもの、どんなに加速しても
光速度には到達できない、相対性理論の根本。
381スーパーグレードヒッキー ◆2nbUMmxYIQ :2005/07/11(月) 01:21:08 ID:ltDGBZRw
俺はしょっちゅう光速を超えてる訳だが?
382名無しSUN:2005/07/14(木) 02:38:44 ID:TNfw8U/5
なんか女子高生のスカートって短すぎはしない?
かといって、そんなに足が長いとか良いラインとかという感じでもない。
いわゆる「サリーちゃん足」だから、ぜんぜん魅力的でもない。
不況だとミニが流行るっていうよね。いわゆるそうなのか?
383名無しSUN:2005/07/14(木) 08:28:50 ID:pppyouvt
は?

それよりあのネクタイ、なんとかシロ
全然お洒落に見えないけど
オヤジ的発想ですが・・・
384名無しSUN:2005/07/14(木) 12:17:33 ID:hHBQHD2F
クールビズならネクタイ要らないよ。相手には失礼だけど。
385名無しSUN:2005/07/15(金) 13:55:39 ID:zqoOY0dT
光速を超えられるのはスカイフィッシュだけだな、俺が知っている限りでは
386名無しSUN:2005/07/15(金) 19:33:32 ID:30XFGMt4
ああっ我慢できない。
だれも>>382に「それは校則だろ!」ってつっこまないのか?
387名無しSUN:2005/07/17(日) 13:52:50 ID:08y66d9d
新幹線に向かって光をあてたら、
光の速度+200キロ?
388名無しSUN:2005/07/17(日) 15:35:56 ID:+HonIGb3
光との相対速度は常に高速です。
389名無しSUN:2005/07/17(日) 17:42:35 ID:oBQQjBLB
>>387
新幹線から、じゃないの?

どっちにしろ光速は光速なのよね。
相対性理論の解説で最初に出てくるので一読すべし。
390名無しSUN:2005/07/18(月) 03:56:23 ID:t+cCoS5U
NEWSのメンバーには二十歳のヤシもいたはず。
そいつも飲酒の席に同席していたのに、
大人としての責任は取らなくても良いのか???
391名無しSUN:2005/07/20(水) 16:53:45 ID:7ewlA+jf
おう!久々に来てやったぜ!
392名無しSUN:2005/07/20(水) 18:02:40 ID:JL5KoXya
>>390
誤爆してね?
393名無しSUN:2005/07/23(土) 01:12:35 ID:xhm5sPzG
>>389
音波もそうだっけ?
パトカーや救急車のサイレン音が、近づく時と遠ざかる時では波長は変化するが速度は変わらないとか。

例・ポートピア連続殺人事件のエンディング
394名無しSUN:2005/07/23(土) 01:14:57 ID:xhm5sPzG
>>390
菊間穴は、一回ビルの窓から光速ダイブしたから全てが許されるんだ
NEWSだって光GENJI超えを果たした以上無問題
395名無しSUN:2005/07/23(土) 01:17:44 ID:fD0myacI
>393
波は媒質を伝わるものだから、波源が動いていても媒質が動かなければ伝播速度は変わらない。
但し観測者が媒質に対して動く場合は、媒質が観測者に対して相対速度を持つので、波の見かけ上の速度は変化する。

光波は観測者がいくら動こうとも見かけ上の速度が変化せず、これが「光速一定」って奴。
音波とは全然違う。
396名無しSUN:2005/07/23(土) 01:24:17 ID:xhm5sPzG
>>395
超音速機のコクピット内の空気は機体と共に動いてる媒質なんで、機外の人間からは超音速で音波が伝達しているように見える事も有る。
しかし、同一条件の光は、パイロットから見ても機外の観察者から見ても、速度は同じ・・・だったかしらん。

ところで、異なる物体中を透過する光速度は異なるってのは、どういう理屈だったっけ。
水中と大気中、真空中では異なると聞いた記憶が有るんだが。
397名無しSUN:2005/07/23(土) 07:13:31 ID:3Yxgkh7G
なんでだろうね
分子間は「真空」のはずなのに
398名無しSUN:2005/07/23(土) 10:37:15 ID:fD0myacI
よくは知らんが、光は電磁波だから媒質の誘電率とかに左右されるんじゃないのか。
399名無しSUN:2005/07/24(日) 12:58:43 ID:HtmVatnr
>>397
光が分子に衝突するだろう。
400名無しSUN:2005/07/24(日) 14:14:54 ID:Ue7zh2al
その説で「僅かな」速度差をどう説明する?
401名無しSUN:2005/07/25(月) 00:46:09 ID:qzlA9x1v
みなさん、古典物理に毒されていますよ。
402名無しSUN:2005/07/25(月) 00:50:49 ID:Q7QGuC7a
ようするに、未来にいけるんだよ。
403名無しSUN:2005/07/25(月) 03:29:12 ID:DNwtCg9u
超えれないから大丈夫
それが可能になったら、全ての摂理や法則が崩壊…
いや、この宇宙が存在しなかった事になってもおかしくない
404名無しSUN:2005/07/25(月) 03:36:26 ID:0TqkeR4M
大丈夫。光の速度を超えることはできるが
超えたものはこの宇宙から排除される。
超えたとは言えないかもしれないが。
405名無しSUN:2005/07/25(月) 04:10:14 ID:oLxHf05v
HINT:屈折
406名無しSUN:2005/07/25(月) 05:37:25 ID:hmy2eSn9
心を重力に捕われた者に光速など超えられる筈がないのさ。
質量の無い心を持つ者だけが、飛べる。
407名無しSUN:2005/07/25(月) 05:42:04 ID:nUC4x775
心がカラってことか…光速超えたくないな。
408名無しSUN:2005/07/25(月) 07:36:14 ID:MA+hPH/S
>>405
それは因果関係が逆だろ?
409名無しSUN:2005/07/25(月) 10:00:06 ID:H/4/uzrL
うちのじーちゃんは何かね…超えてるね。
410名無しSUN:2005/07/30(土) 12:40:53 ID:mnEUAQb6
>>386
超音速飛行中、パイロットがちょっと風防を開けて地上に大声で話し掛けたら、
その声はどうなるんだろう?
411名無しSUN:2005/07/30(土) 13:34:10 ID:v8odajQH
首ちょんぱ
412名無しSUN:2005/07/31(日) 04:33:46 ID:L+i/eP8K
光を超えたらスピード違反で、白バイに捕まるぞ
413名無しSUN:2005/07/31(日) 10:00:35 ID:NEnCbcKX
白バイsugeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
414名無しSUN:2005/07/31(日) 13:39:18 ID:xgsI9XXP
光速を超えたらどーなるの?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1122305486/856
415<<414:2005/07/31(日) 14:34:56 ID:3IQ4K0A4
書いてあるようにアインシュタイン博士の相対性理論によると移動する物体が
光速に近づくほどその物体に乗っている者の時間はゆっくりと進み、超越すれば
時間は逆行する。光速を超越する乗り物が出来たら(これは理論上不可能)、
過去にも未来にも行けることになる。いわゆるタイムマシーンである。
個々の理由はアインシュタイン博士の相対性理論をお読み下さい。
416名無しSUN:2005/08/01(月) 20:15:31 ID:a75HKzqm
>>415なんで速度と時間が関係ぁるんですか??それが不思議でしょぅがなぃ( ´∀`)
417名無しSUN:2005/08/01(月) 21:05:42 ID:mGKOwTTf
そういう理論だからだよ。
418<<416:2005/08/01(月) 22:18:10 ID:0njk+Ucz
だからアインシュタイン博士の相対性理論を読んでみなさい。
419416:2005/08/01(月) 22:40:10 ID:a75HKzqm
ゎりました…orz
420名無しSUN:2005/08/01(月) 22:50:57 ID:cVCIEx/B
1つのパラダイムから出てみようという気すら存在しえない豚小屋
421名無しSUN:2005/08/01(月) 23:01:04 ID:0mK/LjkF
後光がさすよ
422名無しSUN:2005/08/02(火) 01:15:56 ID:QTz0GCMM
実は光速を越える事ができるんだよ








423名無しSUN:2005/08/02(火) 08:36:57 ID:FxlMAB6O
光る風を追い越したら~
424名無しSUN:2005/08/06(土) 21:26:31 ID:kBZlLN7I
ある透明な物質の中を通過する光の速度(位相速度)は次のようになります。
C/n
Cは真空中の光の速度、nは物質の屈折率、
そしてC/nはその物質の中での光の速度を表しています。
つまり水の屈折率は1.333ですから、
水中での光の速度は真空中での速度の75%となります。
一方、荷電粒子は物質の中に入っても速度は変わらないので、
その速度が充分に早ければ簡単に光速を越えてしまいます。
そしてその時に「チェレンコフ光」という「青い光」が発生します。
425名無しSUN:2005/08/09(火) 12:29:48 ID:Hi3XnE1M
光の速度に達すると全ての質量は無限大になると教わったが、じゃあ、なぜ
光は無限大の質量が検出できないの?
おしえてね?
426名無しSUN:2005/08/09(火) 12:40:51 ID:oOpXjO96
>>425
相対論的質量は使うべきでない
427名無しSUN:2005/08/09(火) 13:01:05 ID:1bxVBt7Z
光子には重さがないから?
428名無しSUN:2005/08/09(火) 13:29:00 ID:Hi3XnE1M
>>426
>>427
あの~ エーテルっていまだに存在してるなんて言う人も炒るけど、実際
どうなの?
BY425
429名無しSUN:2005/08/09(火) 20:19:48 ID:EE6B4iql
>>427
エーテル ニュートン 媒質 光
でぐぐれ。世界には地球が平らだと信じてる人たちもいるそうだ。
430名無しSUN:2005/08/09(火) 20:42:57 ID:h+013bSa
>428
薬局で頼めば入手可能かも
431名無しSUN:2005/08/09(火) 20:50:56 ID:jGJ94iIt
超流動までならまだしも、無限に硬くなきゃならんのが致命傷だったな
432名無しSUN:2005/08/09(火) 21:03:08 ID:EE6B4iql
マイケルソン・モーレーの実験結果だけど、地球の周りのエーテルは
地球と一緒に動いてると説明できないのかな?
433名無しSUN:2005/08/09(火) 22:39:34 ID:kFR4JQdY
>429
>432
ワラタ。天動説を信じるお前はどうなんだよw
434名無しSUN:2005/08/09(火) 23:06:39 ID:EE6B4iql
何故・・・?
435名無しSUN:2005/08/09(火) 23:10:24 ID:kFR4JQdY
地球と一緒にエーテルが動いてたら宇宙に対称性がなくなるだろ。
436名無しSUN:2005/08/09(火) 23:18:03 ID:EE6B4iql
地球を避けて反対側に回り込むくらいだから地球がエーテルを少し
引きずってると考えられないかと思って。地上1キロでも引きずってれば
地上ではエーテルの風は起きないでしょ?

別にエーテルに可能性があるとは思ってないけど、そこまで突進しなかったの
かなぁと思った。
437名無しSUN:2005/08/09(火) 23:34:05 ID:kFR4JQdY
エーテルが液体みたいなものだと思ってるのが間違い。
エーテルが地球にぶつかって回り込むのには、エーテルと地球(というより物質)との間に抗力が必要になるだろ。
そんなのを受けてたら地球が力を受けて等速円運動できなくなるし、星にエーテルが引きずられるようなことがあれば
他の星からの光が無茶苦茶に歪曲する。
そもそもその考えだと実験装置の中のエーテルは装置と共に動くことになるから、光の到着が一致するのは何の不思議もなくなるし。

エーテルは物質をすり抜けるようなものだと考えるのが妥当。
438名無しSUN:2005/08/09(火) 23:59:48 ID:EE6B4iql
>エーテルは物質をすり抜けるようなものだと考えるのが妥当。
おれもそう思う。でも
>>431
>超流動までならまだしも
と言うように当時の物理学者はエーテルは星の運動を避けて回り込む物だと
考えられていた。それでいて非常に硬く物体に何の抵抗ももたらさないと。
そこへもって
>光の到着が一致するのは何の不思議もなくなるし
という状態を彼らが説明するとしたらそう言わないのかな。様々な意見が飛び交ったの
だろうが。
439雨中 仁:2005/08/10(水) 11:12:13 ID:u1bhu9if
思考は光速を超えている。
440名無しSUN:2005/08/10(水) 11:13:20 ID:ePZhcFB4
ようわからんが、この世に質量のない物質が存在するってわけか
それとも、どんな物質、素粒子にも反応しない物質が、、、ああああ
混乱してきた
神よたすけたまえ
441名無しSUN:2005/08/10(水) 13:03:51 ID:mMeYvz4j
宇宙の一部の膨張速度は既に光速を超えてる
442名無しSUN:2005/08/10(水) 15:05:50 ID:FH1t23gi
反物質エンジンって理屈では可能らしいが、
反重力推進ってのは屁理屈でも無理?
443名無しSUN:2005/08/10(水) 20:13:59 ID:B4K7Ym4W
>>442
反物質は実在が確認されているけど、反重力が確認されたというニュースは聞いたことがない・・・
444名無しSUN:2005/08/10(水) 20:21:19 ID:7xIo4Tn+
>>436
エーテルの引きずり説もあるにはあったよ。しかしそれでは星の光が示す
年周光行差を説明できないので捨てられた
445名無しSUN:2005/08/10(水) 21:27:45 ID:Q/2Vdmbc
>>444
ありがとう。やっぱりあったか。
446名無しSUN:2005/08/10(水) 23:39:28 ID:1bpjXYzR
宇宙の果ての星と地球の相対速度は光速を越えている。

しかし、これは宇宙膨張によるものだから、ある意味ではこれが速度ゼロでもあるわけだな。

つまり、この速度からスタートする物質の移動速度が本物の速度とも言える。

しかし、遠くの星と地球が実際にものすごいスピードで遠ざかっているのは事実。

いったいどっちが本物の速度なのかな。
447名無しSUN:2005/08/11(木) 04:45:09 ID:yI8VHz6h
エーテルのことはよくわからんが
メーテルは青春の幻影
448名無しSUN:2005/08/11(木) 06:57:44 ID:54zzuAFQ
ちなみに物質が光の速さを超えることはまずありえんな。だが現象はある。
たしか光がぶらくほるに吸い込まれる時光自体は引き伸ばされながら吸い込まれるらしい
たしか地平の水平線とかいうのでは?
449名無しSUN:2005/08/11(木) 14:05:17 ID:tW/l7Q2p
>>444
そうだよな、馬鹿なことひきずってしまって
450名無しSUN:2005/08/14(日) 05:36:12 ID:jtC6wVdY
ウンチが光速で出たら重くなって縦長に見えた
451名無しSUN:2005/08/14(日) 08:52:01 ID:0JTKpPU4
>>宇宙の果ての星と地球の相対速度は光速を越えている。

時間の速度を越えて離れているのか?
そんなことはないだろう。
452名無しSUN:2005/08/14(日) 11:35:45 ID:SQt/2y/u
光は、なんで高速で移動できるの?
453名無しSUN:2005/08/14(日) 11:55:12 ID:/MAb+Q/O
相対論的質量を求める方程式に光を適用する場合、静止質量がゼロになるから。
つまり光子に質量が無いから。運動エネルギーの純粋なカタマリだと言ってもいい。
454名無しSUN:2005/08/14(日) 14:35:49 ID:8GhCYE7U
>>452
公理だから、理由だの証明だのはない
455名無しSUN:2005/08/14(日) 22:22:03 ID:0JTKpPU4
>運動エネルギーの純粋なカタマリ

じゃ説明にならんだろう。公理というのもばかげてる。なぜそうか聞かれてるのがわからんとは。
光とは、光速とは何かとういう問いは、時間とは何か、質量とな何かということとあわせた、
宇宙の本質的な部分に対する問いかけだわな。

だいたい質量の無いものも存在とは何だとおもってるんでしょう?
そこら辺から回答してあげないと。
456名無しSUN:2005/08/14(日) 22:26:43 ID:/MAb+Q/O
>>455
>そこら辺から回答してあげないと。

回答してやれ。
457名無しSUN:2005/08/14(日) 22:27:40 ID:8GhCYE7U
公理は議論の相手が同意しなければ意味をなさない
光速が一定であることに疑問を呈している相手に相対論に基づく説明は通じるはずがない
これは相手の能力の問題ではない
458名無しSUN:2005/08/14(日) 22:38:41 ID:XuR+RXXh
計ったら一定だったから、じゃあ一定だと仮定して考えましょうって結果が相対性理論。
「何故一定なのか」なんて質問は意味を成さない。
459名無しSUN:2005/08/14(日) 22:41:13 ID:/MAb+Q/O
>>452 の質問の趣旨はタージオンが光速に達することが出来ないのにルクシオンが
何故光速なのかという事だろう。それに対してはルクシオンの質量が0だからで済む。

>>455 の発言の趣旨は“何故”ルクシオンの速度がcなのかとしか受け取れん。
物理板で昔それを問うスレがあったが、その結論は
>答えられると思ってんのか?
だった。それに対する回答は存在しない。少なくともcの起源は俺には説明できない。
さて、大口叩いておいて尻尾を巻くか、ちゃんと答えて納得させるのか?
460名無しSUN:2005/08/14(日) 23:06:51 ID:/MAb+Q/O
「何故」が禁句なら「タージオンとルクシオンではどこが違うのか」と言い直す事も出来る。
461名無しSUN:2005/08/15(月) 01:03:19 ID:qrLbM5tp
地平の水平線?
カモメの水兵さん?
462名無しSUN:2005/08/15(月) 01:41:05 ID:rTrL3Ywc
池沼の水平線?
463名無しSUN:2005/08/15(月) 12:00:31 ID:opgMdQW0
我々が光速度を考える場合、時間という存在を抜きに考えることはできない。
光+速度=運動エネルギーというのは事実を矮小化している。
我々は、物質が高い速度で進む場合、時間の遅れを生じることを知っている。
すなわち、速度というものは時間と関係する。
では、光速度とは何か。それは時間の速度である。
高い速度で時間が遅れるということは、すなわち、時間に追いつこうとしているからだ。
光とは時間そのものを進む時間粒子ということができるだろう。
これは静止している物体は、時間速度(第4次元)でぶっとんでいるということでもある。
第4次元の世界は、人間はただ一定に感じるだけにすぎない。
しかしながら、真空のエネルギーと呼ばれる世界では、なんらかの相互作用のもとゆらいでいるだろう。
464名無しSUN:2005/08/15(月) 16:46:03 ID:oZUNZadP
この宇宙が唯一という考え方が間違いだな。

昔、地球は宇宙の中心だと考えられていた時代があったが、現実は違ってた。

太陽系は銀河の中心だと考えられていた時代があったが、これも違っていた。

そのうちこの宇宙も世界の中心ではないことがわかる日がくる可能性が高い。

当然、光速を越えるスピードで移動できる日もくる。

光速を越える物質の移動は現在観測されていないが、それは観測されていないという以上のことを意味しない。

つまり、光速を越える移動が存在していないことを証明しているわけではない。あくまで現在の技術では観測されていないだけだ。
465名無しSUN:2005/08/15(月) 17:25:46 ID:wUK7g8Ru
な(ry
466名無しSUN:2005/08/16(火) 03:20:55 ID:4COlAQB1
>>464
小泉みたいなこと言う人でつね。
467名無しSUN:2005/08/16(火) 04:10:24 ID:fsChep7Q
ここは時間の速度とか未定義語を導入して煙に巻くのが流行ってるんですか?
468名無しSUN:2005/08/16(火) 05:26:28 ID:JQNudpfA
>>467
時間と速度が相互作用を持つことは、相対性理論で実証済みの事象です。
その相互関係はすなわち、時間も速度を持つととらえると非常にわかりやすい。
速度をあげると時間に追いつこうとするわけだ。

わからない?
469名無しSUN:2005/08/16(火) 07:37:26 ID:5GqdW1Hd
ブラックホールのシュワルツなんたら半径の接線方向につっこんで加速して、遠心力と推進力でもって光速以上が得られるとか素人が考えてみた
470名無しSUN:2005/08/16(火) 11:56:31 ID:AEi2+8D7
まあ天文板だしな・・・
471名無しSUN:2005/08/16(火) 12:42:29 ID:fsChep7Q
>>468
正直ぜんぜんわからん。普通に相対論の説明聞いたほうが10^23倍わかりやすい
472名無しSUN:2005/08/16(火) 13:13:57 ID:JQNudpfA
>>471
普通に相対論の説明に、光の速度=時間の速度と書いてあるだろ。まったく。
473名無しSUN:2005/08/16(火) 13:26:31 ID:AEi2+8D7
なんだ、釣りか
474名無しSUN:2005/08/16(火) 13:27:34 ID:fsChep7Q
>>472
そんな説明書いてある教科書を例示してくれまいか。
まさかとは思うが(ct)^2-x^2-y^2-z^2=一定という式をみて
「tにcが掛かってる、これが時間の速度だ」なんて言わないよね?
475名無しSUN:2005/08/16(火) 13:31:13 ID:fsChep7Q
あるいは光円錐を曲解してるのかな
476名無しSUN:2005/08/16(火) 19:35:57 ID:do0QQWOF
>>472
ますますわからん
それは相対論の前提であって、それ自体を証明なんかしてないぞ
477名無しSUN:2005/08/16(火) 20:03:02 ID:AEi2+8D7
そんな前提を勝手に作るな。
478名無しSUN:2005/08/16(火) 20:11:29 ID:o0QyDu6s
光速は速度の基準ではあるが、速度=進んだ距離÷掛かった時間
だから、時間の速度を求めるのは長さの速度を求めるような物だぞ?
479名無しSUN:2005/08/17(水) 02:04:38 ID:UP8ZsHFA
そうなのか?????
480名無しSUN:2005/08/17(水) 02:51:59 ID:hxKEfFET
>光の速度を超えたらどーなるの?

きっと何かにぶつかるぞ。
481名無しSUN:2005/08/17(水) 04:36:21 ID:iWNm99Ex
>>474

天文ガイド:相対性理論100周年より

「アインシュタインは、運動という現象が本来時間の経過につかわれている要素であると考えました。
わかりやすくいうと、「静止した物体というのは、時間の中を光の速度で進んでいる」というのです。
そして、物体が空間を移動すると、時間軸に使われている速度が、空間移動に費やされ、結果として時間の経過が遅れてしまうと考えました。
光、それはまさに時間そのもであるといえるでしょう。光速で進む光は歳をとりません。時間が静止しているのです。
私たちが目にする情報は、光が発したときの凍結されたじょうっほうを意味し、数億・数十億光年を隔てて過去の情報を提供してくれます。
光が絶対的な存在である理由はこのような考えから理解できます。」

3次元の世界で静止している物体は4次元の世界では静止していません。時間の速度で移動しているのです。
なんか数式の表面だけ見て、4次元の理解が不足してるんじゃないですか?
482名無しSUN:2005/08/17(水) 23:09:03 ID:HUxk/Vgi
>>481
>>474では教科書で、と希望したんだけど。天文ガイドなんて(相対論に関しては)素人
向けの説明じゃなくて。光の速度=時間の速度というのが普通の説明なら当然
教科書に載ってるはずでしょ。

それにその説明のどこにも「光の速度=時間の速度」と読める部分はありませんが。
静止した物体の時間軸上の速度に関する記述はあるけど。
なんか>>475が当たり臭いな。


相対論の教科書で「光の速度=時間の速度」と
483482:2005/08/17(水) 23:09:52 ID:HUxk/Vgi
最後の行、編集ミスすまそ
484名無しSUN:2005/08/17(水) 23:13:51 ID:YTKYXlIl
ま、可哀想な人が一人いたってことで丸く収めようじゃないか。
485名無しSUN:2005/08/18(木) 03:23:19 ID:dBDwUXeN
電光掲示板で超えることはできたが、どうってことは無かった。
486名無しSUN:2005/08/23(火) 05:09:58 ID:gO67ZIFV
>>481
>光が発したときの凍結されたじょうっほうを
>>凍結されたじょうっほうを
>>>じょうっほう

イヤッッホォォォオオォオウ!!
487名無しSUN:2005/08/25(木) 15:41:39 ID:UalnoeGK
台風が二日遅れてたら、丸山弁護士大変だったね。
488名無しSUN:2005/08/25(木) 16:35:40 ID:43OLKnfI
光速越えるとタイムマシンができる
489名無しSUN:2005/08/25(木) 16:43:54 ID:QNk+1NBt
僕の家においてある、懐中電灯は、
光速でしょうか?
マグライトなんですが。
490名無しSUN:2005/08/25(木) 16:44:18 ID:oiHtaQzn
光速を超えるか…
車を走らせながらライトをつけると
光速+車の速度じゃねーの?
491名無しSUN:2005/08/25(木) 16:45:42 ID:+dF5YmUA
ここは、超短時間無限ループスレでつね。
492さいたま市西区:2005/08/25(木) 16:55:58 ID:SW4n7Qeu
では、光を使って通信する世の中になったら
イッコク堂は商売上がったりという事ですか?
493名無しSUN:2005/08/25(木) 17:39:48 ID:+dF5YmUA
光を使って通信しても、静止衛星の時間遅れはほとんど変わりません。
それよりも、イッコク堂が新しい事を考えなければ、商売上がったりという事です。
494名無しSUN:2005/08/25(木) 18:30:12 ID:5kYi/Uyc
さすがは天文板だな。
495さいたま市西区 :2005/08/25(木) 18:42:17 ID:SW4n7Qeu
わかりました
頑張ります
496名無しSUN:2005/08/25(木) 19:36:24 ID:HxFUxODU
光の速さを超えられるのは僕の思考だけだ。
ほら、もう木星にいるよ。ほら、アンドロメダだ。
僕の思考は光の速さを超える。



でも、この部屋から1歩も外に出るつもりはない。
497名無しSUN:2005/08/25(木) 19:45:31 ID:p72dIpGa
>496
最後の一行で飲んでたお茶を光速で吹いた。
良いセンスしてるな。

498名無しSUN:2005/08/25(木) 19:58:30 ID:1WzS0hZT
お茶は1兆度くらい?
499名無しSUN:2005/08/25(木) 21:13:43 ID:+8EblAIY
重力が伝わる速度は光の速さなのか?重力のくせに。
500名無しSUN:2005/08/26(金) 01:04:59 ID:fD9CBtQg
「光速を超えられない」っていうのは

・ 秒速30万キロ以上の速度を出すことが出来ない
・ 相対的に超えることが出来ない

のどっちなのでしょう?

たとえば、秒速50万キロで移動する宇宙船から見ても、
光は秒速30万キロで進んでいるように見えるから超えられない
ということなのでしょうか?

秒速30万キロを超えること自体は、
出来そうな気がするんですが…
501名無しSUN:2005/08/26(金) 01:18:24 ID:t+L1Hd7g
>>500
速度とは相対的なものでしかない。
>秒速50万キロで移動する宇宙船
誰から見て、何に対して50万㎞/sなのかが問題。宇宙船に乗っている者にとっては
(加速してなければ)速度0でしかない。

その中で光速は誰から見ても常に一定。任意の観測者からその見て観測者との
相対速度が光速を超えて加速する事はできない。
502名無しSUN:2005/08/26(金) 02:12:27 ID:4869iZAi
>>501
そこがよくわからないんだけどさ
なんで?
503名無しSUN:2005/08/26(金) 02:21:23 ID:LrcDHCXf
>502
愚問だな。
光速が観測者によらず一定なのは観測された事実だ。何故かと聞かれても答えようがない。
504名無しSUN:2005/08/26(金) 02:30:09 ID:ByPZ9twf
「速度」の中に時間入ってますよね。観測者が移動するとこれが変わるんです。
元々時間というものは無くて観測者が存在を認識する場合に時間という概念で
認識した場合にそういうことが起こります。
というか実際は逆に光速が一定になるように時間を観測しているわけです。
505名無しSUN:2005/08/26(金) 02:40:37 ID:t+L1Hd7g
>>502
相対性理論の第一歩。これを踏破すれば面白い宇宙論の世界に行けるぞ。
これは「アインシュタインの相対性原理」といい、特殊相対性理論の基礎。
2chよりぐぐったり書籍を漁るといいかもね。図入りの方が分かりやすい。
506名無しSUN:2005/08/26(金) 21:55:26 ID:slnaLdC3
光は超えられないが
光の速度、秒速30万キロは超えられる
ってことなの?
507名無しSUN:2005/08/26(金) 23:19:25 ID:LrcDHCXf
いいから解説サイト行くか、すべて忘れろ。
508名無しSUN:2005/08/26(金) 23:35:43 ID:sGe9D7N/
無能な信者が必死ですw
509名無しSUN:2005/08/27(土) 00:42:15 ID:azeXuwwR
>>506
それを疑問に思うならブルーバックスとか図解雑学とか読めばいい。
図解雑学シリーズは1200円くらいかな。何しろプロが書いてるんだから
俺より遥かにいい説明が書かれている。
結論から言えば、条件が揃えばある観測者から見て何かが光速を突破する
事もある。
510名無しSUN:2005/08/27(土) 04:28:13 ID:Gs/mNyKc
>>503
答えられないのは知ってるがわかってない証拠
…だそうな。
>>504
なんかわかったようなわからないような…。
>>505
「そういうもの」と決め付けちまえば次にいけそうなもんなんですけどね。
どうせだったら根本から理解したいし、>>509さんのいう本でも探してみます。
>>506
逆に光は超えられて、秒速30万キロは超えられない、
じゃなかったかと。
511名無しSUN:2005/08/27(土) 07:15:22 ID:ia0TqW3m
>どうせだったら根本から理解したいし

これは非常に難しい
根本がわかってる人が世界中に1人もいないし
大多数の「先輩」はそのへんに触れたとたんに怒り出す
512名無しSUN:2005/08/27(土) 09:22:09 ID:OaoF/Nce
>>1 よ、光の速度は越えられん。越えられるのは重力だけ。
513名無しSUN:2005/08/27(土) 09:50:53 ID:ia0TqW3m
あとフォトンな

・・・ほらな、例外があるんだよ
こういう素朴な疑問を退けるために
センセイ方が使う論法(?)のえげつなさたるや
514名無しSUN:2005/08/27(土) 10:01:53 ID:IkZfedL7
いまどき「光が最速」なんて100万年前の常識を信じているのは地球人類くらいだ。
銀河系内ではみんな超時空チャットとかしてるのに。
515名無しSUN:2005/08/30(火) 11:16:52 ID:dsKaY0vw
>>512-513が何を言ってるのかわからないのは俺がバカだから? それともバカなのは相手の方?
つーか単なる低次元な釣り? そんなものに釣られる俺は結局のところバカ?
516名無しSUN:2005/09/05(月) 16:02:21 ID:mQACHSiC
改めてニュートン力学の優雅さ完璧さ緻密さ偉大さを知った。
517名無しSUN:2005/09/05(月) 16:03:38 ID:/gK/dBpW
バターになって溶けちゃうお
518名無しSUN:2005/09/05(月) 16:16:38 ID:t7o2p+fT
地玉の科学レベルでは高速が絶対的高速なだけ
519名無しSUN:2005/09/05(月) 16:48:35 ID:ZGmZEPiz
そもそも一般的に言われている"時間"なんて存在しねー。
520名無しSUN:2005/09/06(火) 15:03:03 ID:+zZw6XpU
ニュートン力学に不可能なことは無い。光速超えるも簡単。
521名無しSUN:2005/09/07(水) 13:50:09 ID:h6r6V6aF
最近すっかり分からなくなったことがある。
「自然をきちんと観察すれば真の姿がいずれ分かる」
と思っていたけどどうもそうではないらしい。
結局のところ「観察」するときの見方は人間の頭の構造
によって制限されるから・・・。

数学はある意味「真理」だけど数学界はどこに実在して
いるのかといえば人間の頭の中だけ。

養老孟司氏かだれかの本で読んだのだけど、光が粒子の性質を
持っていたり、波の性質を持っていたりするのは人間の脳が
画像を扱う部分と音声を扱う部分があるからだと言っておった。
(それってまじっすか?トンデモっすか? どっちよ?)

で、このへんの話をきちんと勉強しようと思ったらどんな本を
読んだらいいか知っている人がいたらおせーて下さい。
522名無しSUN:2005/09/07(水) 14:04:57 ID:NlrNCNxQ
>>520
先生!水星の軌道が正しく計算できません!
523名無しSUN:2005/09/07(水) 17:08:00 ID:ydq3DfRn
いいじゃん、ちょっとだけなんだから
524名無しSUN:2005/09/07(水) 17:39:49 ID:yDVU1N6C
ちょっとずれるって言うなら、相対論入れて計算してもずれるしな。
525名無しSUN:2005/09/07(水) 17:42:00 ID:3IEGTO9F
いや、既に地上の大気の影響で軌道計算どころではないぞ。
観測精度のズレのほうが大きすぎて話にならん。
526名無しSUN:2005/09/09(金) 00:03:17 ID:sPsKn+V/
光より速いのだ~ 輝く能力かっこいいぞ~
ぼくらの~ぼくらの光速エスパー伊東
527名無しSUN:2005/09/09(金) 14:21:13 ID:Z77uHJ8M
その歌、何十年かぶりに思い出したぞ。
528名無しSUN:2005/09/09(金) 16:32:52 ID:WgX9Qh7F
529名無しSUN:2005/09/09(金) 18:29:26 ID:sPsKn+V/
>528
うる覚え=×
うろ覚え=○
?ォクス
530名無しSUN:2005/09/12(月) 02:28:41 ID:sB1Zb+ye
どうして今まで自民党政治が積み上げてきた借金770兆円を、
これからオレたちが血のにじむ思いをして返していかなならんの?
531名無しSUN:2005/09/12(月) 02:38:14 ID:CJYqeqDj
>>530
あー悔しいのは解るが、ここに書いた責任上
ちゃんと光の速度を超えたらどうなるかという話に持って行けよ
期待してるからな
532名無しSUN:2005/09/12(月) 06:12:06 ID:N0wBbLjg
結論

光の早さを越えたとしても(越えてから一定速度)
全てに慣性が働くから何も変わらない(今の常識から言うと)
ひょっとしたら光はもっと早いかもしれない本当は瞬時に伝わる(まだ更に小さい粒子ある)?
(超微粒子の抵抗によって終端速度に達っした)

光の速度を越えると超微粒子による抵抗を受け自分が超ばらばらに散らばり
巨大化!!しかし自分は気付かない!それが宇宙なのか?
哲学みたいでスマソ
533名無しSUN:2005/09/12(月) 08:00:52 ID:/yXPOjTG
あのさ
電気って入り口と出口があって始めて流れるよね?
仮に
地球と1光年離れた間に導線引いてた場合に電気ながしたとして
向こうに届くまでに1年ぐらいかかるんだろうけど
途中で出口付近の導線を切った場合に
途中まで流れてる電流はどうなるの?

やっぱ切った瞬間流れなくなるのかなぁ?
出口がなくなった事を流れてる電流が知る?のに数ヶ月かかるだろうし
その場合って光より速い物質が存在するって事にならないかなぁ?
534名無しSUN:2005/09/12(月) 08:16:27 ID:0EhsVJPk
一本の管に水を通したときと同じになる。
535名無しSUN:2005/09/12(月) 08:48:26 ID:QF4zkRKC
>>533
電流が切った所に到達するまで流れるだけじゃん。
>電気って入り口と出口があって始めて流れるよね?
ここが間違い。電位差があるから流れるの。
最初っから向こう側が切れてても、切れてるところと
こっち側の電位差が無くなるまで電流は流れる。
536名無しSUN:2005/09/12(月) 12:26:02 ID:opeuUa4j
って言うか、この先何十年と借金返済のために
これからの世代が払い続けるのだから、
子供を作らないのは当然でしょ。
我が子に苦労させたく無いじゃん。
自民党は少子化の理由、いまだにそこんとこわかっちゃいないね。
537名無しSUN:2005/09/12(月) 15:03:58 ID:N7iFwKeL
>>536
あー悔しいのは解るが、ここに書いた責任上
ちゃんと光の速度を超えたらどうなるかという話に持って行けよ
期待してるからな
538名無しSUN:2005/09/14(水) 15:53:44 ID:3HIt27Mc
安達祐実ができちゃった結婚か。やるなぁ。。。
539名無しSUN:2005/09/14(水) 18:00:37 ID:FBaZN3nG
>>538
あー悔しいのは解るが(ry
540名無しSUN:2005/09/16(金) 00:17:08 ID:8f6laVjG
物質が30万km/sに成ると言う事は光の速度と同じに成る訳ではありません
物質が30万km/sに成る前に空間は半分に縮小し、絶対空間比率から見ると
その時点の速度は15万km/sでしかありません、同時にその時の光速は
絶対空間比率で45万km/sです。
要するに物質の速度は空間に影響され、光速は空間に影響されません。
541名無しSUN:2005/09/16(金) 00:21:05 ID:vuWcQVIO
足し算と引き算だけで組み立てられた超理論
542名無しSUN:2005/09/16(金) 13:23:00 ID:owKjbtIF
>絶対空間比率
ってなに?
543名無しSUN:2005/09/16(金) 18:09:29 ID:Rdo+2VIZ
>物質が30万km/sに成ると言う事は光の速度と同じに成る訳ではありません
>物質が30万km/sに成る前に空間は半分に縮小し、絶対空間比率から見ると
>その時点の速度は15万km/sでしかありません、同時にその時の光速は
>絶対空間比率で45万km/sです。
>要するに物質の速度は空間に影響され、光速は空間に影響されません。
ってなに?
544名無しSUN:2005/09/21(水) 23:18:51 ID:ZZsmg3qW
解説

光速は絶対30万km/sです、           光の絶対性です。
どんな条件で光速を測っても30万km/sです、 光速観測値の不変です。

物質の移動速度は空間に影響されるため空間は、縮小した相対空間とし、その中での
物質の移動速度になる、ゆえに、例え物質が30万km/sで移動していても
この時の物質の真の速度は15万km/sである、だからこの時点でも光速観測値
は30万km/sとなり光速観測値不変となるのです(45-15=30)

物質速度に伴う空間縮小と空間に囚われない光の絶対性とのバランスで
光速観測値不変が読み取れます。

光速値とは光の絶対性のことであり、絶対空間での、ものさしです。
物質の速度とは空間を巻き込んだ縮小空間での速度の事です。
光速の45万km/sは絶対観測できません、絶対空間との換算値だからです、でも
想像できますよね?
545-7,74Dさん:2005/09/22(木) 00:56:12 ID:7xvJWCws
>>544
すまん、俺じゃ理解できないので
チンコで例えて。
546名無しSUN:2005/09/22(木) 01:06:56 ID:hhBAP/Uq
車で高速を限界まで飛ばしてるときに
イキがってチンコビンビンで1.5倍だぜと言っても
実際には恐怖で縮みあがって半分になっているので
1.5倍のチンコは観測できないというわけです
547名無しSUN:2005/09/22(木) 02:05:45 ID:OkKWffim
>>544
速度0とする座標系は定義できるが、速度0の座標系は存在できないのは理解してる?
548名無しSUN:2005/09/22(木) 10:25:20 ID:Z7XcdEXR
とりあえず>>546は例えの天才
549名無しSUN:2005/09/22(木) 19:26:24 ID:Yp3Gee3X
>>547
宇宙とか世界とかは全部動いているからですね、だから反論できません。

まあ光については、固有の状態が存在します、たとえば発射時の強さとか
規模とか、発射点とか。
ですから光については発射点は不動です。絶対点です。
すみません、これしか分かりません。
550名無しSUN:2005/09/22(木) 21:37:42 ID:OkKWffim
>>549
特殊相対性理論に限定して話をすると、
光は放ってしまえば発射点と光は関係なくなります。光そのものは基準になり得ても
光源は別に光にとっても特別な存在ではありません。(自分から見て)動いている光源
から発信した光も静止している光源から発信した光も何も違いはありません。

速度0だけが静止していると表現されますが、必ず何に対してという前提が付きます。
これはニュートンより前、「ガリレイの相対性原理」と言います。
ただし光速は何に対しても秒速30万キロというのはあなたの言う通りです。光との
相対速度を加えた物は「アインシュタインの相対性原理」と言います。

自分が光を追い駆けて走っても自分と光との相対速度はかわりませんが、それは
光を追い駆けてない人から見て時間がゆっくり進むからです。
逆に光を追い駆けてる人から見ても追い駆けてない人の時間はゆっくり進むように見えます。
この時、各々の点での同時刻は追い駆けている人と追い駆けていない人では異なります。
551名無しSUN:2005/09/22(木) 23:22:40 ID:Yp3Gee3X
>>550
どんな空間状態でも、またどんな速度で移動中でも光源は不動で絶対位置です。
どんな観測条件でも光速値は不変です、同時に各々の観測点でも各々同様に
光速の不変を観測する。

時間が遅れるとは自分が移動中であることである。
これを他の観測者から(たとえば静止)見ると・・・これはよく言うお互い
様理論です。
しかし私はこれに納得できません。
要するに各々の相対的観測照合にすぎない・・・・単なる観測問題
やっぱり絶対的観測的総合理解が必要。

とりとめの無い事を言っているかもしれませんがお許しを。

552名無しSUN:2005/09/23(金) 01:17:36 ID:lEuB4sAA
何が分かってないのか分かった。
大雑把な話にする為、地球から見て速の90%の速度で進む長さが60万キロメートルの
列車があったとする。
その列車の最前部と最後尾から0時ちょうどに光を放ち、中央部で光を感知するとする。

列車の時間では0時1秒に中央で同時に光を捉える。

地球からみると状況は変わってくる。まず、光速の90%の速度の列車の長さは19%になるので、
両端から中央部までの30万キロは5万7000キロになっている。地球から見て0時1秒に中央部に
光が届く場合、
最後部から放たれた光は列車の中央部を追い駆けるから光と列車の相対速度は光速の10%になる。
中央部まで掛かる時間は1.9秒だから列車の最後部から光を放ったのは23時59分59.1秒となる。
最前部から放たれた光と列車は逆向きになるので地球から見た相対速度は光速の190%になる。
中央部まで掛かる時間は0.38秒だから列車の最前部で光を放ったのは0時0.62秒という事になる。

列車の中の人にとって0時ちょうどに違う場所で起こる出来事が地球の人にとって23時59分59.1秒
だったり、0時0.62秒だったりする。

このように、運動状態の異なる座標系同士では場所によって同時刻が異なる。
光を放った場所と時間を4次元時空上の点として扱うと一意に座標を決められる。座標には時間も含まれる。
それが、3次元空間を決めてしまうと時間が決まる。空間は運動状態によって決まり、時間も運動状態によって
各々の4次元時空上の点の時刻が異なる事になる。
553名無しSUN:2005/09/23(金) 04:07:22 ID:7QjXQ3cD
マジでオレのほうが大仁田より根性も信念もあるね。
冷静な判断力や常識もオレのほうがずっと優れてる。
大仁田、あんた議員辞めるべきだよ。
これ以上、生き恥晒すな。
腕っ節が強ければ己が通る時代はとっくの昔に去った。
いまだに勘違いしてるから困ったもんだ。
554名無しSUN:2005/09/23(金) 12:10:40 ID:vEoHYqpJ
たしかにお前にないのは人望だけだな。


と、あらゆるコピペ先で突っ込まれてますか?
555名無しSUN:2005/09/24(土) 01:53:28 ID:339lTGoV
あなたの動きはみんな想定内ですw
556名無しSUN:2005/09/24(土) 03:21:10 ID:phpeC407
>>551 はどこへ?
特殊相対論の次は一般相対論に話を進めたかったのに。
557名無しSUN:2005/09/24(土) 03:40:57 ID:pfNqn7az
マジで4次元とか考えてるバカ?
558名無しSUN:2005/09/24(土) 04:20:09 ID:RpOany8A
時間なんてものはそもそも無い
ただ高速移動しているだけ
堅いものほど高速移動によって影響を受けにくいから変質しにくく
軟らかいものはその逆
そこで生まれるギャップを時間という概念として把握している

生もの凍らせると長持ちすんのは堅くなるからだよ
559名無しSUN:2005/09/24(土) 08:53:20 ID:QltsuE9Y
>>552
時間軸が入らないと説明がし難いね
時間軸を入れて説明して
560名無しSUN:2005/09/24(土) 11:03:23 ID:9Nm6/OQs

宇宙って大きいのか小さいのか分からないけど、
あらゆる相対論を駆使して絶対空間と絶対時間を創造したいでつ。
561名無しSUN:2005/09/24(土) 13:56:44 ID:phpeC407
>>557-558
おいおい、今年でちょうど100年前に発表されて完全に証明された話だぜぇ?
>>559
代数を使うと難しくなるからやだ。
562名無しSUN:2005/09/24(土) 14:15:17 ID:QltsuE9Y
ところでどうなったのかな?
素粒子論と宇宙物理学論の統一論はできたのかな?
何年か前にホーキング博士ががんばっていたんだけど。
563名無しSUN:2005/09/24(土) 14:18:53 ID:phpeC407
いくつか有力なアプローチが開発されたが数学的困難が大きくてまだ目処が立たない。
知ってて聞いてないか?
564名無しSUN:2005/09/24(土) 15:02:28 ID:QltsuE9Y
知らないよ
最近こういうものから離れていたから
アインシュタインが解決できなかった矛盾点を
この統一論ができれば解決できるのにね
アインシュアタインもホーキングも
簡単な式で表されるはずって言ってたみたいだけど
現実は難しいのかね?
565名無しSUN:2005/09/24(土) 15:25:56 ID:phpeC407
これは知ってるかもしれないが、ちょっと前まで流行ってたのが場の量子論から
生み出されたビレンキンの無からの宇宙創造。宇宙が無くても空間の量子的
揺らぎがあるはずだから、それが有限の確率でインフレーションを起こしそれが
その宇宙が相転移をおこしてビッグバンになる説。

今、一番ホットなのが超ひも理論。超対象性を含まない南部のひも理論が超対象性を
含み、重力を含むあらゆる相互作用を超ミクロなひもの振動で記述するものでぐぐれば
いくらでも出てくる。
超ひも理論は様々な予言を生み出し、観測に一致する計算もしているが、統括的に
計算する数学がまだできていない。一般相対性理論で言えば、アインシュタイン方程式の
ように数学的にまとめられていない。

静かなブームを呼んでいるのがループ量子重力理論。一般相対性理論から発展してきて
新しい数学を導入する必要がないのが強みだが、まだ理論が現実の宇宙を説明できる
段階まで発展していない。
566名無しSUN:2005/09/24(土) 16:31:47 ID:QltsuE9Y
インフレーション理論は聞いたことがある。
日本の学者が仮説を提唱したのかな?
それによると宇宙は1つではなく、あっちこっちにある。
我々のいる宇宙はその中のいつの宇宙に過ぎない?

まあ、その後さまざまな説が出ているみたいだけどピンとこないね
仮説だけでなく、観測や実験で確認できないとただの理論で終わってしまうね
複数の違ったアプローチで確認できて、初めて信憑性が出てくるのかな?
567名無しSUN:2005/09/24(土) 17:59:21 ID:phpeC407
無論、量子力学より後の物理はまだ実験が可能な技術に達していない。
やっと重力の速度が光速なのを直接観測できたくらいだ。
それらのうち、どれが正しいのか、どれも何らかの意味で正しいのか、
全てが間違っているのかは今後1世紀かかるだろうな。
568名無しSUN:2005/09/24(土) 19:12:16 ID:QltsuE9Y
質問していいかな?

地球、つまり銀河系はビッグバーン地点からどのくらい離れているという説があるのだろうか?
またそのビックバーン地点というのはどの辺にあるという説があるのだろうか?
そこが宇宙の開始位置、そこから近い星と遠い星とでは時間の流れる速さが違うのだろうか?
もし高性能の望遠鏡があって、そこを観測すれば宇宙の始まりを観測できるのだろうか?
569名無しSUN:2005/09/24(土) 19:49:13 ID:ORP6TuTv
>558
なるほど…だから筋肉ムキムキの奴より、デブの方が歳とって見えるわけだ…
570名無しSUN:2005/09/24(土) 20:09:41 ID:phpeC407
>>568
ビッグバンは大きさの無い点で起こったとは考えられないが(一般相対性理論だけではそうなる)
小さな点で起こり、それが巨大化して我々の住む宇宙になった。
ビッグバンの瞬間以前(瞬間も含む)は分からないが、我々の住む宇宙は空間も物質・エネルギーも
小さな点に押し込められていた。

NASAでは高性能な望遠鏡で今もそれを観測している。
571名無しSUN:2005/09/24(土) 21:26:30 ID:Ku+8tOhP
>>568
この例えは必ずしも適切とは言えないかもしれないが、この宇宙を地球の表面、ビッグバンが起こった場所を地球の中心
と考えれば、宇宙のどこがビッグバンの地点から近いか、という質問は意味をなさない事がわかると思う。
572名無しSUN:2005/09/24(土) 22:23:24 ID:p7BYGjIl
するってえと宇宙のどこでもなく宇宙の全ての点から同じ距離にあるということか
573名無しSUN:2005/09/24(土) 22:55:11 ID:QltsuE9Y
宇宙の構造(星雲の地図)の研究が進んでいるから
ビッグバン位置ってだいたい推測がついているんじゃないのかな?
前にNHKでやってたよ
574名無しSUN:2005/09/24(土) 22:59:49 ID:0VQXXPR4
>>1
越えられないから安心汁
575名無しSUN:2005/09/25(日) 00:45:47 ID:j8/ktERw
>>572
全ての点が即ちビッグバンの爆心地だ。

小さな点でビッグバンが起きたが、その小さな点は膨張して宇宙になった。
そこ以外に我々の知っている空間は無い。
576名無しSUN:2005/09/25(日) 00:50:46 ID:kTNQnvBf
>>575
ご苦労だが>>571に言ってくれ。
俺は>>571が言ってる意味がわかってんのか
言い直して反復しただけだから。
577-7,74Dさん:2005/09/25(日) 05:06:24 ID:1z6d+77I
>>569
だから年をとるとふにゃちんになるのさ
578名無しSUN:2005/09/26(月) 12:05:26 ID:T/0WQyYW
ふと思ったんだが、ホリエモンが自民公認で重複立候補してたら、
もしかしたらタイゾーの当選は無かった?
579名無しSUN:2005/09/27(火) 14:49:36 ID:JDZflMxK
>>1
の文を自分が光に成った時、時間は止まる。 と読み変えるとそうなります。
物質である自分 と、読み変えると時間は、遅くなるだけです。

    物質って不思議よね

ところで宇宙って外から見ると膜があるらしい。
宇宙の外周部は絶対光速度で膨張できる訳だが内側は相対最高速度でしか
膨張できない訳です、だから結果として膜ができるのかな?
580名無しSUN:2005/09/27(火) 17:47:41 ID:MmyfJWrQ
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
581名無しSUN:2005/09/28(水) 00:28:53 ID:l7BFwMda
うんじゃ、こうしましょう
物質がトンネル効果で膜の外側へ出たと仮定すると?
また別の宇宙が出来るかも?
582名無しSUN:2005/10/04(火) 15:25:20 ID:pcCjeX/a
>>573
ビックバンの事はだれも検証すりうことが不可能、従って嘘でも理論らしく形を作ればみなだまされるさ。
583名無しSUN:2005/10/04(火) 17:59:21 ID:Q3n+2bGo
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
584名無しSUN:2005/10/04(火) 21:07:41 ID:ktj2FnvJ
宇宙地図ってビッグバン前提に作ってるんでしょ?
自分の足持って自分を持ち上げるみたいなものじゃないの?
585名無しSUN:2005/10/05(水) 18:13:11 ID:PorseTGA
適切な例えとは思えんな。
586名無しSUN:2005/10/05(水) 19:19:46 ID:2DRD+QOO
で?キミは何も言ってないのと同じだよ。
587名無しSUN:2005/10/05(水) 19:32:45 ID:PorseTGA
で?キミも何も言ってないのと同じだよ。
588名無しSUN:2005/10/05(水) 19:42:51 ID:2DRD+QOO
おれは>>584でちゃんと言ってるよ?
589名無しSUN:2005/10/15(土) 12:15:16 ID:egny5yai
>72
光の速度に近づくほど、物体は歪み、質量が増し、時間も遅くなる
はさみの取っ手の部分パチンと閉じたとしても
先端部分近づくにつれ鞭のように歪み、時間も遅くなるのでいつまで経っても閉じない
590名無しSUN:2005/10/17(月) 14:04:51 ID:FEcZjEMG
空気抵抗が相当強くなるんだね。
591名無しSUN:2005/10/17(月) 20:15:01 ID:DLcIiyPc
1光年の無限に硬い棒を振り回すと渦巻きになるよ
592名無しSUN:2005/10/18(火) 12:59:14 ID:cWKdwy11
無限に硬い長さ1光年の棒が有るとして、絶対に動かせないだろうな。
593名無しSUN:2005/10/18(火) 20:12:31 ID:O0fcKR+9
>>592
なんで?理由を聞きてえ~♪
594名無しSUN:2005/10/18(火) 21:12:05 ID:TZV5HVu/
重いからじゃない?
595名無しSUN:2005/10/18(火) 21:42:41 ID:O0fcKR+9
そうじゃないと思うな
だって一方で「無限に硬い棒」を仮定するなら
「無限の質量」ではないものは必ず動かせるでしょ?
他に理由があると思うなわくわく
596名無しSUN:2005/10/18(火) 22:34:48 ID:TZV5HVu/
1光年にも及ぶ無限に硬い棒を少しでも動かそうとすると反対側は簡単に光速を
超えようとする。それもまともに加速しての事だ。光速まで加速しようとすると少しでも
質量があれば無限のエネルギーが必要となる。
が、反対側が光速にまで達しない小さな動きならそんなにエネルギーは必要ないな。
597名無しSUN:2005/12/23(金) 12:37:20 ID:MbD7tdrB
このスレ見て相対性理論に興味持ったんだけど
初心者にお勧めの本てある?
天文現象に結びつけた例が載っているとウレシイ
598名無しSUN:2005/12/23(金) 12:42:47 ID:mHKICj+o
>>597
ニュートン別冊シリーズが良いんじゃないかな
599名無しSUN:2005/12/23(金) 13:09:52 ID:gTh8gvKK
「無限に硬い」なんて幼稚な表現やめて完全剛体って言葉使ってくれ。
ちなみに、もし完全剛体の棒が存在したら、力は無限大の速さで棒を伝わることになる。
600名無しSUN:2005/12/23(金) 13:46:27 ID:zeQ2Ggef
人間は理論上どれくらいの速さなら水の上走れるの?
601名無しSUN:2005/12/23(金) 19:49:33 ID:mE54LZ1F
やっぱり時間を遡るんじゃないかな
602名無しSUN:2005/12/24(土) 00:54:04 ID:I26nnth2
光の速度を超えると
天のどこからかコラー!って声がして怒られる
603名無しSUN:2005/12/26(月) 11:49:19 ID:2mYTRG3k
あんなにクリスマス~って騒いでても、
一瞬の出来事だったね。
今度は大晦日~って盛り上がるんだろうけど、
来週の今頃って、もう来年だよ。
それも、既に元旦過ぎてる。
604名無しSUN:2005/12/28(水) 03:51:13 ID:B+pyMTGY
>>117は本当なの?ガセ?
605名無しSUN:2005/12/28(水) 11:35:39 ID:9Kj/+R4O
トンデモに決まってんだろ。
606名無しSUN:2005/12/28(水) 12:28:20 ID:B+pyMTGY
>>605
五次元以降を初めて聞いたので…ありがトン(*゚ー゚)

理数系知識ゼロの音大生なので、昨日この板に迷い込んで以来頭が破裂しそうです
皆すごいな…憧れる
607名無しSUN:2005/12/28(水) 16:36:20 ID:lz53KEa2
おいおい、あながちトンデモなんかじゃないぞ。
11次元までは確認されてる
608名無しSUN:2005/12/28(水) 21:42:11 ID:Ckhg92eY
初期のひも理論だろ、26次元は。
609606:2005/12/29(木) 02:58:38 ID:+p18AnEP
頭が(゚∀゚)パーンッ
いいなー難しいこと考えられて、何か感覚的な世界に生きてるから本当尊敬する
マーラーやチャイコフスキーの音楽論なら負けないのになぁ…w
610名無しSUN:2005/12/29(木) 03:08:48 ID:HnBw8eh1
難しすぎて頭がマーラーない。
611名無しSUN:2005/12/29(木) 03:29:01 ID:L8bnOtIt
いやいや、物理学なんて突き詰めれば哲学ですよ。
物理学者なんて数字に強くたって想像力つうかがないと無理
612名無しSUN:2005/12/29(木) 09:04:30 ID:AlcI0+6j
俺もマーラーやチャイコフスキーは好きだよ。
613名無しSUN:2005/12/29(木) 11:31:06 ID:I0AR+XAA
>>27
その場合でも、棒の一方を動かしてから
もう一方が動くまでのタイムラグが
光速より遅くなる。
614名無しSUN:2005/12/30(金) 05:23:46 ID:X2+Ih940
このスレの住人さんが大好きだ!
と光速を越えながら言ってみるテスト⊂〓(´ω`)〓⊃
615名無しSUN:2006/01/01(日) 05:30:34 ID:+GroVYQ/
あけおめ!
無い知恵絞って考えてみた
ブラックホールの重力って光でも逃げられないんだよね
これって光速を越えるスピードが存在する事の証明にならないかな
616名無しSUN:2006/01/01(日) 05:32:26 ID:+GroVYQ/
ブラックホールで考えると>>1の場合、人は木っ端みじんになるのかな
617名無しSUN:2006/01/01(日) 06:13:54 ID:+f/fteXd
ブラックホールに吸い込まれてる時は、光速を越えている
618名無しSUN:2006/01/01(日) 11:58:20 ID:VoZ9QKUe
ドラえもん
619名無しSUN:2006/01/02(月) 01:20:10 ID:0POVN3mO
あけおめー
620名無しSUN:2006/01/02(月) 07:47:25 ID:hTaSi56C
なぜ宇宙の広さもわからないのに、全宇宙のエネルギーなんてのがわかるんだ?
621名無しSUN:2006/01/02(月) 08:29:22 ID:FVCZCsWf
宇宙の広さは、半径137億光年です。
622名無しSUN:2006/01/02(月) 08:38:37 ID:FVCZCsWf
>「無限に硬い」なんて幼稚な表現
>力は無限大の速さで棒を伝わる
623名無しSUN:2006/01/02(月) 10:06:29 ID:hTaSi56C
>>621
ググッてみたけどあくまで理論上だろ?実際見たわけでもないし言い方を変えれば『おそらく』にすぎない
624名無しSUN:2006/01/02(月) 16:07:29 ID:0POVN3mO
光は1秒間に、299792.458km進む
一光年って60×60×24×365×299792.458 の計算であってますか?
625名無しSUN:2006/01/02(月) 18:23:50 ID:C7sFL+Cb
>>623
科学はそんなもんです。
626名無しSUN:2006/01/02(月) 18:37:19 ID:Lrhuw3Ff
ブラックホールから出てくる大量の電磁波は
一時的に光速を超えている可能性がある、

と大学院の友だちが言ってました。
スレタイの節については賛否両論あるんだとか。
まあアメリカの物理学会で発表している人だから
それなりに信用してもいいと思うのだが。
627名無しSUN:2006/01/02(月) 18:47:51 ID:AlM8ATRi
光速を越えることができるということだな>アインシュタイン
628名無しSUN:2006/01/02(月) 20:04:15 ID:HrdkjZhS
光とヤムチャはどっちがはやいですか
629名無しSUN:2006/01/02(月) 21:12:47 ID:02E5BWHI
スレタイの割にこのスレ進行が遅いね
630名無しSUN:2006/01/02(月) 21:13:37 ID:Pe7VRX74
棒云々とかじゃなく
量子テレポーテーションつかえば光より速く情報を伝えられる
そして量子テレポーテーションは既に実験で成功してる
まぁ、厳密に光速を超えるって言葉は
当てはまらないかもしれないけど。
631名無しSUN:2006/01/02(月) 21:14:32 ID:02E5BWHI
>>622
それは宇宙の地平線までの大きさだ。
地球から観測できる宇宙でさえ上下左右前後に百数十億光年広がってるんだから、
最低でも二百数十億光年以上だろ?
632名無しSUN:2006/01/02(月) 21:20:51 ID:ti4DftDf
宇宙の端って地球から見たら光速で遠ざかってんでしょ?
じゃぁ宇宙の端から見たら端は光速超えて遠ざかってるんじゃん。

│ 端←─光速──地球──光速─→端 │
│                         │
│←──────光速2──────→│
633名無しSUN:2006/01/02(月) 21:34:49 ID:iKm4cvOl
>>624
合ってないです。(精度的に)
学者さんは光年を普通使いません。
天文単位とかパーセクとか使います。
1年は正確に365日ではないし。
634名無しSUN:2006/01/02(月) 22:29:18 ID:X6JB/caF
>>632
違う。
なぜかと言うと(ry
635名無しSUN:2006/01/02(月) 22:35:30 ID:9Esu7zBg
科学者ってこういう現実には確認されてない事を
ああだろう、こうだろうって仮定の空想話して
それで給料もらってるんだよね。
いいなあ、おれも科学者になるよ。
636名無しSUN:2006/01/02(月) 22:47:39 ID:C5XNi1m+
お前の場合妄想話になっちまう
637名無しSUN:2006/01/03(火) 06:48:20 ID:j8V+cuEk
速く動いても未来には行けるけど過去には行けないでしょ
知らんけど
俺、偏差値38
638名無しSUN:2006/01/03(火) 12:02:01 ID:1jru5vo7
どっちにもいけないよ。
存在できるのは常に “現在” だけ。
639名無しSUN:2006/01/03(火) 20:00:47 ID:AnJEzkRk
>>637
何の偏差値だよ
640名無しSUN:2006/01/03(火) 22:35:05 ID:9gL/gjDg
質量が無限に大きくなるから光速越えれないって言うけど
無重力空間ならいくら質量があっても加速するのに問題ないと思うのですが間違いですか?
641名無しSUN:2006/01/03(火) 22:44:33 ID:FQGwbTxX
「重量」と「質量」、もっと正確に言えば「重力質量」と「慣性質量」の違いを
勉強してから出直して来て下さい。


いや俺もよくわからんのだが…
642名無しSUN:2006/01/04(水) 04:11:35 ID:jw3qdnhi
ド素人がふと思ったことなんだが、光速を越えるってことは
光よりも速く進んでるんだから目の前には行き先の物が見えてても
振り返ると光が追いついてなくて何も見えないってことなのかな?
643名無しSUN:2006/01/04(水) 04:32:36 ID:bMvC/KbL
後ろが前の方に見えます
644名無しSUN:2006/01/04(水) 08:54:39 ID:7QPRDesJ
    _、_
   (,_ノ`)    n
  √   \  ( E)
 / / / ̄ ̄ ̄ ̄/
_(_ニつ/  FMV /_
  \/____/
645名無しSUN:2006/01/04(水) 17:36:12 ID:bxw3qbHn
>>642
音速を超える事は可能なので、その類推で言うと
後ろ方向は真っ暗になると思われます。
で、周りには衝撃波撒き散らす。
646名無しSUN:2006/01/04(水) 21:07:20 ID:owzSITtv
タキオン(光より速いもの)の実験は
試行をするよりも先に結果が現れるといいます。
なぜなら時間を逆行するので試行よりも先に結果なのです。
その時、結果を観測したのに試行をしなかったら?

因果律が崩れてしまいます。それはあり得ない事なのでタキオンは無いと言われています。

でも俺はあると思いますけどねーw
647名無しSUN:2006/01/04(水) 23:32:55 ID:AIoBEEws
ブラックホールに突入をお勧め。
648名無しSUN:2006/01/05(木) 00:06:09 ID:10gLtB/F
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1132711537/l50
【隕石】ソウル北方で大爆発、死傷者多数【UFO】
防衛庁筋によると、4日午後10時頃、韓国・ソウルの
北方にある京畿道・パジュ市の住宅地に巨大な火の玉状の
物体が落下し、少なくても数百人の死傷者が出た模様。
パジュ市は人口22万人で、市の北部は軍事境界線に
接し、板門店も同市の一部である。(火の玉落下時の動画あり)
649名無しSUN:2006/01/06(金) 07:00:47 ID:hgcjOSeG
光速を超えたら星になっちゃうかも。
650名無しSUN:2006/01/06(金) 18:49:45 ID:h0tUoNaj
ならん
651名無しSUN:2006/01/07(土) 15:31:17 ID:y4nuiNoS
光速は無限大だから光速を超えられません。

光速は30万キロ/s と言われているが、これが曲者であった。

いいかげん気ずけよ。
652名無しSUN:2006/01/07(土) 15:37:02 ID:y4nuiNoS
物理で光速を語るべからず。
だから相対論になってしまったのである。
653名無しSUN:2006/01/07(土) 16:10:45 ID:rex+WxSr
>>651
気がすいたのか。すげえな。
654名無しSUN:2006/01/09(月) 16:40:40 ID:cIVWcFpY
まあ、突っ込まれると光速は30万キロ/s に落ち着く訳だが
同時に井の中の蛙を証明する事になる。
結局冷静に考えると光速は無限であった・・・・・
655名無しSUN:2006/01/09(月) 17:57:37 ID:Pa2QnAmB


656名無しSUN:2006/01/09(月) 21:48:46 ID:cIVWcFpY
だからこの世は井の中です、これが自然なのです。
これをふまえると光速は無限、これが自然の様な気がします。
657名無しSUN:2006/01/10(火) 07:37:06 ID:g8/uYa21
なんで光って動くの?
658名無しSUN:2006/01/10(火) 08:55:07 ID:v4Jb4on8
なぜフォトン以上の高速運動が不可能なのか漏れもよくわからん。
グラビトンなんてもしかしたら光速以上かもしれないぞ。
659名無しSUN:2006/01/10(火) 10:04:58 ID:eEGvbDPz
重力波も光速だと、何処かで観測されたはず。
660名無しSUN:2006/01/10(火) 11:17:02 ID:dIWyPVje
光速以上って考えが矛盾を生む、光速は無限にしときなよ
661名無しSUN:2006/01/10(火) 11:37:11 ID:40Em7uGv
ドイツでは無制限な上、無料らしいね
662名無しSUN:2006/01/10(火) 12:35:36 ID:WLHCIf9y
いくつかの考えでは光速が時空を時間と空間に分ける働きをしている。

>>659
重力が光速で伝わる事が木星が遠くの恒星を隠す所を観測する事で確認された。
重力波も光速で伝わるはずだが未だ観測されていない。
663名無しSUN:2006/01/10(火) 12:51:44 ID:v4Jb4on8
アウトバーンか…ヒトラーの遺産だな。


それはともかく、有限の速度をいくら足しても掛けても速度∞には
ならないってのは理解できるのですが、光速=速度∞ってのが解りません。
光速が無限なら地球と太陽の間に8分もかからないっていうか、発生と
同時に到達するはずじゃ無いんですか?
無限だったらどれだけ足そうが引こうが有限の数値にはならないし、
重力が無限大に近いだけのブラックホールに捕まる筈も無いのでは?
664名無しSUN:2006/01/10(火) 12:53:11 ID:dIWyPVje
宇宙空間における光速、重力波の速度は30万キロ/sと言われるとすれば
これも物質空間内でのことであるので速度は無限大とすればいいと思います。
光速の30万キロ/sは速度の無限大とすれば、これよりはやいものは存在
できないとになる。
665名無しSUN:2006/01/10(火) 13:03:25 ID:dIWyPVje
そしてこのたとえは(光速の30万キロ/sは速度の無限大とすれば、)
物質空間を素直に認める たとえ になる。
666名無しSUN:2006/01/10(火) 13:05:49 ID:v4Jb4on8
つまり秒速30万キロメートルを無限と見做している、もしくは仮定しているって事?
それって結局は光速は有限の速度になっちゃうから、足したり掛けたりしまくれば
いずれは光速以上の速度に到達する事も有り得るってコトじゃ?
現実的には不可能という点は置いといて。
667名無しSUN:2006/01/10(火) 13:31:44 ID:dIWyPVje
物理という限定された世界において物質の速度と光の速度は水と油です
だからいっそのこと分離する概念を植え込もうとしています。
668名無しSUN:2006/01/10(火) 13:42:30 ID:WLHCIf9y
実験室でも光速を突破する事もあるし時空の運動によっても光速を突破する
事があるのだが?
669名無しSUN:2006/01/10(火) 13:57:45 ID:dIWyPVje
それは本当に光速を突破したことでしょうか?
670名無しSUN:2006/01/10(火) 14:22:12 ID:WLHCIf9y
時空の運動の場合、光速を突破した物体の系から見れば常に光速より
遅いけど、実験室で量子効果によって得られる光速突破はそういえるんじゃ
ないかな?
671名無しSUN:2006/01/10(火) 14:53:43 ID:dIWyPVje
ありがとうございました。

よく勉強しときます。

こうゆうことがおきるからいやなんです。光速は無限です、
私はこれを信じます。   この件は終了します。
672名無しSUN:2006/01/10(火) 15:08:49 ID:8bsNXQvk
なにが怖いってこういう電波垂れ流す香具師より、それを鵜呑みにしてしまう
純粋君が一番怖いんだよなぁ…

つーか最近の流れってみんなネタだよね?
俺がまんまと釣られてマジレスしてるお間抜けさんなだけだよね? ね?
673名無しSUN:2006/01/10(火) 15:17:52 ID:dIWyPVje
いやーほんとにありがとうございました。
これからもよろしくおねがいします。
674名無しSUN:2006/01/10(火) 17:57:51 ID:azgaOac0
29979.2458km/s
675毒電波:2006/01/10(火) 22:05:22 ID:HtbqxN1T
時間の経過は速度に依存していて、光速になると時間の経過が0になる。
だから光速で進む宇宙船があればそれに乗っている人にとっては、
光速に達してからは一秒もかからずに無限の距離を行けることになる。
ただし、それは宇宙船の中だけの話で、地球に居る人にとっては、
500光年先を往復してきたら1000年経っていることになる。
高速で動けば(静止している物体にとっては)質量が増大するとはいえ、
完全に抵抗や外からの影響がゼロの空間があったとしたら(あり得ないが)
加速度×時間=30万km/sになることもありえるかもしれない。
そうなった場合、その瞬間その物質の時間が停止し、何らかの原因で
外部から減速させられるまでずっと光速運動しつづけることになる。

そうすると、無理な仮定を積み重ねて光速に至ったとしても光速を越える
には止まった時間の中で加速を生むと言う更なる無理難題が出てくる。
ぶっちゃけ無理としかいえないがとにかく宇宙船が光速を越えたと考えて、
その場合宇宙船はどうなるのか・・・
光速で時間が停止するんだから、時間の進行がマイナスになる。
光速で二年のルートを一年でいってきたとして、地球に居た人にとって
一年しか経っていないのは当然だが、宇宙船に乗っている人にとっては
時間を逆行したことになるのか?
乗組員の中の感覚では宇宙船に乗る前に地球と宇宙船内部両方に自己が
存在していることに・・・うーん、意味不明だ。
それとも素粒子やすべてのものが通常と逆の運動や作用を始めるのか?
だとしたら光速を越えた瞬間原子内の電子が逆回転したりしてその物体は
複雑な崩壊現象をおこしそうだな。

ここで、ほとんど現象が時間に依存して起こっているという前提を、
「時間の絶対値」に依存していると根拠も理由も無く仮定してみる。
そうすれば、光速よりちょっと速く動けば少しだけ時間が流れている
ことになり、光速以上のある一定の速さでは地球上と同じだけの
時間の進行にもなりえる。
676名無しSUN:2006/01/10(火) 22:27:50 ID:Mf4yIgPB
こだま<ひかり<のぞみ<リニアモーターカー
677名無しSUN:2006/01/10(火) 22:48:30 ID:bsX/lsqp
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136609435/l50
【宇宙】「核爆発の力でマッハ500」危険過ぎる韓国の有人宇宙船開発にNASAが「待った」
678名無しSUN:2006/01/11(水) 02:27:30 ID:yX9qhcOT
ねえ、だからいわんこちゃない 光速は無限です。
679名無しSUN:2006/01/11(水) 12:40:48 ID:Ng1PHkdQ
糞スレ
680名無しSUN:2006/01/11(水) 14:15:45 ID:ZsM68Iqq
頑張ってるのがいるから。
681名無しSUN:2006/01/11(水) 15:24:47 ID:yX9qhcOT
光速無限大の話わね、けっして相対論を無視した訳ではありません
アインシュタインがニュートンさん御免なさい と言った 意味なのです。
682名無しSUN:2006/01/11(水) 16:03:18 ID:ZsM68Iqq
c=∞
ではないとは思っていたが、もうちょっと説明が欲しい。
683名無しSUN:2006/01/11(水) 16:12:07 ID:yX9qhcOT
ちょっと大風呂敷だから掃除中。
684名無しSUN:2006/01/11(水) 16:19:58 ID:yX9qhcOT
風呂敷が破れていて穴が明いていました、出直します。
685名無しSUN:2006/01/11(水) 16:20:42 ID:Ng1PHkdQ
NHK BS と地上波で同時刻に同じ番組をやってる時、
両方を並べて見ると BS の方が衛星との往復時間分だけ遅れている

光速が無限大ならこういうことは起きない

月面に設置された反射板にレーザー光を当てて月までの距離を
継続的に計測している

光速が無限大ならこういうことはできない
686名無しSUN:2006/01/11(水) 16:25:21 ID:5ihGXrjH
つまり光速は超えられる
687名無しSUN:2006/01/11(水) 16:36:38 ID:yX9qhcOT
唐草模様は伊達に付いてる訳ではない。
688名無しSUN:2006/01/11(水) 17:55:47 ID:yX9qhcOT
猫はいだらけ
689名無しSUN:2006/01/11(水) 19:47:22 ID:ZsM68Iqq
もう訳わかんない。
690名無しSUN:2006/01/11(水) 20:05:41 ID:yX9qhcOT
君達は源助星しってるかい?
じゃ寅次郎星はしってるね。
691名無しSUN:2006/01/11(水) 20:52:21 ID:yX9qhcOT
カノープス星だよ
692名無しSUN:2006/01/11(水) 21:20:09 ID:GqBnCYdq
>>676
こだま<ひかり<のぞみ<リニアモーターカー

じゃなくて、

リニアモーターカー>のぞみ>ひかり>こだま

と書くのが普通だよ。
693名無しSUN:2006/01/11(水) 22:59:01 ID:yX9qhcOT
めんどくさいけどご説明いたします(光速の30万キロ/sは速度の無限大とすれば、)
>>685
は光速の絶対速度(30万キロ/s)を言っておられます。
>>686
は関係有りません

だからこれだけでは光速の無限性を否定した事になりません。
694名無しSUN:2006/01/11(水) 23:16:50 ID:yX9qhcOT
だから私の>>651からの説明を見てください
特にトンデモでないことは分かるはずです。
695名無しSUN:2006/01/12(木) 00:26:07 ID:3NGpgcf6
他でも相対論を布教してきたが、これが一番むずい。
696名無しSUN:2006/01/12(木) 02:32:59 ID:DdFwUdlF
>>693
> 光速の30万キロ/sは速度の無限大とすれば

> だからこれだけでは光速の無限性を否定した事になりません。

「無限」「無限大」という言葉を「上限」の意味で使うのはやめた方がいい
697名無しSUN:2006/01/12(木) 02:53:38 ID:3NGpgcf6
>>696
ご指摘ありがとうございます。
よく吟味して考えます。
698名無しSUN:2006/01/12(木) 10:22:05 ID:Nc/TlsLl
MAXと∞は数学的にも国語的にも違う筈だよね?
ただ光の速度のズレや光速突破が起こらないように時間や重力が歪むって事だよね?
699名無しSUN:2006/01/12(木) 16:29:54 ID:e6BSyOOX
光速を超える運動をしている時空にある物体から見ればその時空の中で光速を超えられないが
(つまり逆らって進めない)時空そのものが他の系から見て光速を超えても良いことになっている。
700名無しSUN:2006/01/15(日) 15:07:19 ID:Bnl6RmEZ
>>698
はい
>>699
光には他の系って無いでしょう、絶対的なもんでしょ。

光速の30万キロ/sは、これを超えて運動するものはありません
なぜなら物体の速度は30万キロ/sまでです、これは光速とは程遠い
物質空間での30万キロ/sです。
空間自体の収縮とものさしの縮小とで、そう観測されたのでしょう。
それに対し光は物質空間にも影響されない本来の絶対速度です。
だから、光速と物体速度は全然異質の速度で、同時には計れない。
    いつでも、どこでも光速は遥か彼方の光速です。
701名無しSUN:2006/01/15(日) 22:33:54 ID:EsJ3vs6b
>>700
>>699 が言ってるのは、

 ある局所慣性系の中で光速を超えることは特殊相対論で禁止されているが、
 局所慣性系同士が光速を超えて相対的に動くのは別にかまわない

という意味

例えばハッブル則に従う宇宙膨張では、地平線より遠い銀河と我々との距離が
超光速で広がっているわけだが、こういうのは別にかまわない
702名無しSUN:2006/01/15(日) 23:53:35 ID:Bnl6RmEZ
ありがと 理解できました。
ところで相対論の100周年は終わったですね?

   離脱します。 こんどは2105でお願いしときます。
703名無しSUN:2006/01/15(日) 23:54:47 ID:gLcW0wye
2015年に一般相対論100周年があるぞ。
704名無しSUN:2006/01/16(月) 21:53:31 ID:56EcGN4y
光は質量を持ってますか?理由も含めて説明してください
705名無しSUN:2006/01/16(月) 22:02:18 ID:cAVYSzED
持ってません
706名無しSUN:2006/01/16(月) 22:05:23 ID:56EcGN4y
説明してください(`・ω・´)
707名無しSUN:2006/01/16(月) 22:08:15 ID:s3lQDChf
観測事実。理由など分かるはずが無い。逆にいえば質量がある物が
何故質量があるのかも分からない。
708名無しSUN:2006/01/16(月) 22:26:18 ID:56EcGN4y
でもブラックホールは光も吸い込みますよね?これはとてつもなく大きなブラックホールによる万有引力が働くからであって質量がないとGMm/R^2の式が成り立たなくなりませんか?
709名無しSUN:2006/01/16(月) 22:37:45 ID:wPbsZ1GB
光に当たってたら暖かくなるんだから質量あるにきまってんだろ!
710名無しSUN:2006/01/16(月) 22:38:47 ID:s3lQDChf
ブラックホールの近くなどの極端に重力の強い場所ではニュートン力学は
通用しません。(ユークリッド幾何学なども通用しなくなります。)
ブラックホールに吸い込まれる段階ではどんな物体もブラックホールの
中心に向かう運動しか出来なくなるのです。
711名無しSUN:2006/01/16(月) 23:12:31 ID:56EcGN4y
709
そうですよね!日光で地球の地面が暖められるってことはエネルギーが与えられてるってことで力学的エネルギーの式にはmが入ってますもんね。それに光が極端に重いものの近くを通ると軌道が歪むと聞いたことがあるような…
712名無しSUN:2006/01/16(月) 23:33:12 ID:s3lQDChf
日食の際に恒星の位置がずれて見える事が観測されたが、それは時空の
歪みが原因だ。太陽の作り出す時空の歪みの為に水星の軌道もニュートン
力学に従わない。

光に質量があると信じるのは勝手だが。
713名無しSUN:2006/01/17(火) 00:51:27 ID:haxgkgNi
じゃあ宇宙には人間がまだ示せていない法則もあるんですよね?それってすごいですね!あと光に質量がないということは球体の表面で地面と水平に光を発したら光の筋はその球体の接線のようになるということですよね?
714名無しSUN:2006/01/17(火) 01:16:57 ID:6xchJ0nM
人類はまだ自然の全てを理解していないのは明白だが、質量を持たない光が
どのように重力によって直進するのを妨げられるかは既に分かっている。

>あと光に質量がないということは球体の表面で地面と水平に光を発したら光の筋は
>その球体の接線のようになるということですよね?

球体の重力を考えなくても良いならこの場合そうなる。
715名無しSUN:2006/01/17(火) 01:17:11 ID:NVYX9g7G
SOHOの太陽を見るとどう考えてもおかしな惑星が写りこんでいるのだが、分かる人いる?
もしかすると途中で消されてしますから早く見ておくれ。
惑星配置図を見てもこの天体は存在しない。

NASA SOHO
http://sohowww.nascom.nasa.gov/

惑星の配置図
http://enjoy.pial.jp/~maki/plapos.htm

写真中右上の大きな天体だが、今までこんな大きな天体は見たことが無いよ。
右下に見える小さいのは水星と思われる。
716名無しSUN:2006/01/17(火) 07:58:53 ID:haxgkgNi
714
ありがとうございました。今物理Ⅱの万有引力の所をならっていたんで気になりました。今日学校の先生にも聞いてみます
717名無しSUN:2006/01/17(火) 10:33:57 ID:wIKi7M4g
>>711
高校で習う力学的エネルギーの式は光子には使えません
相対論的に正しいエネルギーの式は

E^2 = (mc^2)^2 + (pc)^2  p: 運動量

光子は静止質量 m = 0 だけど運動量 p は 0 ではない
(ちなみにこの p の定義も高校みたいに p = mv じゃない)

地面に光が当たると、地面の原子が光子のエネルギー pc を吸収して
原子の熱運動がその分増えるので温度が上がる
718名無しSUN:2006/01/17(火) 11:03:14 ID:21rN22jj
光電効果もアインシュタインの業績なんだからなあ。
つくづくすごい科学者だと思うよ。
719名無しSUN:2006/01/17(火) 19:47:39 ID:haxgkgNi
717
「光に質量がない」ということが確認できるということには、瓶の中に石炭と酸素を入れ密閉しそとから熱すると石炭が燃焼し反応前後で質量は変わらないのに瓶の外の人に炎が見えている、ということで説明可能ですか?
720名無しSUN:2006/01/17(火) 21:05:59 ID:6xchJ0nM
光と熱が化学的に蓄積されてたエネルギーを持ち出すのでホンの少し軽くなる。
721名無しSUN:2006/01/17(火) 22:20:26 ID:haxgkgNi
でも密閉されているから質量保存の法則がなりたち、瓶の中の物質は瓶の外に出ていないからエネルギーどうこうではなく質量は変化しないんじゃないんですか?
722名無しSUN:2006/01/17(火) 23:43:30 ID:LiwZ5Z05
マジレスすると、
質量保存の法則は中学校でならう古典的物理学では成り立つ物にすぎない。

エネルギー保存則で考えないと今の話ではお話にならない。
723名無しSUN:2006/01/18(水) 09:25:19 ID:9RchsMl+
質量がエネルギーに変わって外に逃げたと考えればよろしい?
724名無しSUN:2006/01/18(水) 11:29:09 ID:nzA1JR2n
>>719
光子の静止質量が 0 であることを確認したければ、
>>717 の式の E と p を測定して m = 0 であることを確かめればよい

実際にはコンプトン効果とかを使うかな

>>719 の瓶の実験では、>>720 が言う通り光子や熱エネルギーが逃げる分だけ
瓶は軽くなるので検証にはならない

光子の静止質量が 0 というのは、もし光子を「止められたら」その質量が
0 だということなので、光速で飛んでいる光子を箱に閉じ込めて箱ごと秤に
かけても静止質量の測定にはならない

箱の質量 + 光子のエネルギー/c^2 という測定値になるだけでしょう
725名無しSUN:2006/01/18(水) 15:52:47 ID:j+4zApXy
電気って早さどのくらい?
726名無しSUN:2006/01/18(水) 16:49:54 ID:TYM+Q9xi
かなり遅い
727名無しSUN:2006/01/18(水) 19:58:31 ID:xF2F6uoX
電子の流れは秒速数mm~数m。
728名無しSUN:2006/01/19(木) 19:59:43 ID:PEj5XyTw
質量がないというか、重力が作用しない物質なんじゃないの
729名無しSUN:2006/01/20(金) 00:18:54 ID:yoJRTXOK
>>728
現代の物理学では重力=空間の歪みだからあらゆるものに重力が作用する
730名無しSUN:2006/01/20(金) 14:01:00 ID:7+rvzVv6
光速で飛ぶロケットの中を進行方向に向かって走ったら光速を超えた
事にならない??
漏れって天才??
731名無しSUN:2006/01/20(金) 14:12:08 ID:Kz+mRMHq
また天才が現れた
732名無しSUN:2006/01/20(金) 18:36:28 ID:efJd9HX5
このスレに、何人もの天才が、現れては消えていくのはなぜ?
733名無しSUN:2006/01/20(金) 18:41:44 ID:YZnDe/gr
天才と上司は思い付きで物を言う
                  -- ゲーテ
734名無しSUN:2006/01/20(金) 19:30:24 ID:Kz+mRMHq
要するにスレ題が天才的なので・・・・
ここは天才専用スレかもしれない
735名無しSUN:2006/01/21(土) 01:26:54 ID:/ga5SiQG
>>730
一般向け特殊相対論はそれほど難しくないから
736名無しSUN:2006/01/21(土) 02:09:02 ID:WlZdjF6y
一般向け教示が可・・・ざつ帽します。
737名無しSUN:2006/01/21(土) 04:46:21 ID:WlZdjF6y
>>736
訂正
ざつ帽ーー> 脱帽

話は変わりますが、相対性と言う言葉は絶対性と対になりますよね
じゃ絶対性は何処へいったのでしょう。
物事の原点があり、其処から相対的、絶対的が分かれるわけでしょ?
相対と発した時、同時に絶対が出現するわけです。
738名無しSUN:2006/01/21(土) 14:18:51 ID:/ga5SiQG
ニュートン力学を組み上げるときにニュートンは絶対時間と絶対空間を定義した。
絶対空間とは物質に左右される事の無いユークリッド幾何学が通用する空間
絶対時間とは宇宙のどこでも無限の過去から無限の未来まで同じ速度で進む時間

相対性理論はそれらを否定する。空間は物体にとってその運動状態によって変化するし
時間は重力場や加速の状態で速度が変化する。
739名無しSUN:2006/01/21(土) 15:32:53 ID:WlZdjF6y
>相対性理論はそれらを否定する
が、現実として我々は同時に平行している絶対性との照合をしていることになる。
でないと相対性の意味がなくなるのである。
740名無しSUN:2006/01/21(土) 15:51:25 ID:/ga5SiQG
それはどこかに標準時計があるという事か?
741名無しSUN:2006/01/21(土) 16:00:17 ID:qhfj41nW
自分の見える範囲で、最も正確と思われる基準(時計・物指し)を使用しているが。
それが絶対的なものだと、技術者や研究者は誰も思ってない。
>>739は絶対な物を信じる、宗教者であると結論付けられる!
742名無しSUN:2006/01/21(土) 17:04:13 ID:gpWYBC5x
ブラックホールの近くや光の速さに近づくと時空が歪んで時間がゆっくり流れる。
と、よく言われているけど
調べてもどういう原理でそうなるのか俺には難しすぎて今一理解できないんだけれど、
結局のところどういうことなの?

743名無しSUN:2006/01/21(土) 21:03:48 ID:WlZdjF6y
光速は絶対です、だから時間も絶対時間が別にあります。

相対の言葉を使えば絶対を暗に認めた事と同じです。




744名無しSUN:2006/01/22(日) 02:07:43 ID:7Yt/fyO8
まあ、意地をはってもしかたない
>>743は無視してください    ごめん
745名無しSUN:2006/01/27(金) 17:38:37 ID:J0a1Z2WM
アインシュタインは本当に光速度不変を確信したのだろうか?
違います、彼は光速観測値不変を確信しただけだったと思います。
746名無しSUN:2006/01/27(金) 17:42:56 ID:J0a1Z2WM
だから相対論の入り口である光の絶対性とは意味が違うと思います。
しかし同時に物質の不思議を確信したのでした。
747名無しSUN:2006/01/28(土) 19:53:22 ID:U77/kpWg
だから観測事実にもとづく光速(光速観測値不変)を採用したと思う。
そして時間を相対とし、物質の不思議と調和させました。

     おわり
748名無しSUN:2006/02/03(金) 10:08:43 ID:60Bdo4xu
まあ、真空中と空気中と水中じゃ不変じゃないしな。
749名無しSUN:2006/02/03(金) 11:47:55 ID:tiSrCA2Z
「光速度不変」ってそういう意味じゃねーだろ。
750名無しSUN:2006/02/15(水) 00:30:52 ID:ACoTyhyK
反物質を燃料にしてロケットつくれば光速まではいくね
751名無しSUN:2006/02/15(水) 10:15:34 ID:VVAH09t8
いかないね
752名無しSUN:2006/02/15(水) 11:22:23 ID:Y31pPSS2
反物質だろうが、結局宇宙船としては燃料に変わりないからね。
753名無しSUN:2006/02/15(水) 14:37:55 ID:BLO/7ql0
>>750
反物質を宇宙船の質量と同じ分だけ持ち、綺麗に融合できれば、
人体や宇宙船の何割かわ光になって光速になりまつ。
754名無しSUN:2006/02/16(木) 03:41:12 ID:VCJ7dpuC
もし光速の宇宙船ができたとして、そんなに早かったら宇宙に漂ってる 石とかにあたらない?
光速だと硬くなってるから多少当たっても大丈夫なの?
755名無しSUN:2006/02/16(木) 12:45:20 ID:kqpJ68p6
光速は超えられないのに、もしも光速を超えたらとか、そういう話は無意味なんだよ。
科学者は無意味な話は論じません。
756名無しSUN:2006/02/16(木) 13:46:27 ID:paW3r91Q
スペースシャトルでの船外活動でも石ころの危険はある。速度いかんに関わらず
大気圏外では石ころや金属片は危険。
757名無しSUN:2006/02/16(木) 17:02:35 ID:eLLr6e92
>>755
全く逆だわ。「光速を超えられない」というのは今の理論であり、科学者はそれに満足はしていない。
常に新しい理論を紡ぎ出し、見出す科学者は「もしも光速を超えたら」という考え方はむしろ楽しい。
お前のその考えだと、現実には光速の乗り物を作ることなどできないのに、サイエンスやらの雑誌でしきりに「光速に達したら」「亜光速の世界はどうなるか」なんかのコーナーを取り上げてるのは何故だ?
妄想でものを語るなアホ
758名無しSUN:2006/02/16(木) 17:08:38 ID:Se0pFvYA
科学者ぶりたい年頃なんだよ。
大人なら察してやれ。
759名無しSUN:2006/02/16(木) 17:40:36 ID:kzoW8duW
「大地は巨大なゾウの背に載った盆のようなものだ。
人は盆の外には出られないため、その外を考えるのは無意味である。」
760名無しSUN:2006/02/16(木) 18:39:30 ID:xQxJk5cc
時間を逆行するんだよ。ビッグバンも見えるかもしれない。
見たら、それを報告してね。
761名無しSUN:2006/02/16(木) 19:00:58 ID:cQoBM69T
時間は時空の一つの次元であって
流れているのではなく我々がどう見ているかというだけ
だから時間から計算される速度も
観測者が時空にどう存在してどう見ているかに影響される
ここで光速というのは角度で言えば90度にあたるもので
それ以上の角度は存在しない
他の次元から見れば長さ0の存在
762名無しSUN:2006/02/16(木) 19:16:07 ID:paW3r91Q
>>760
時間を逆行するかどうかも相対的。ある超光速物体があったとして
ある観測者にはそれが単なる超光速飛行に見えるかもしれない。
適当な観測者からは時間を逆行して見えるだろう。
763名無しSUN:2006/02/19(日) 17:40:02 ID:EcelfpYt
何もわかってねー屑どもだな wwwww
764名無しSUN:2006/02/19(日) 20:15:12 ID:o62oGoKS
>>763
何も書けない屑w
765名無しSUN:2006/02/19(日) 20:20:29 ID:laNlaeGo
>>373
新幹線が開業するとき、将来的に「ひかり」より速い列車が出るから技術陣は
反対してたんだってね。
766名無しSUN:2006/02/27(月) 06:01:36 ID:+qmBRv7W
脳内シミュレーションしてみた。光の速度の宇宙船をさらに加速しようとすると
その宇宙船が引力をもつようになった。加速しようとする力は引力に変換されたのだ
つまり、光の速度はこえられない
767名無しSUN:2006/02/27(月) 06:05:57 ID:oo383Jk5
>お前のその考えだと、現実には光速の乗り物を作ることなどできないのに、サイエンスやらの雑誌でしきりに「光速に達したら」「亜光速の世界はどうなるか」なんかのコーナーを取り上げてるのは何故だ?

ネタか?
準光速と光速はまったく違う
768名無しSUN:2006/02/27(月) 09:46:37 ID:zm00lUUh
>>755>>757も同レベルの馬鹿って事でいいだろ。
769名無しSUN:2006/02/27(月) 19:42:39 ID:87UWgaKr
光速は90度なんだよ。90度よりひらいた角度は存在しない。
105度は3次元での方向が変わっただけの75度のこと。
だから「光速を超える速度は無い」が正解であって
「光速を超えることが出来るか出来ないか」という議論は無意味。
770名無しSUN:2006/02/27(月) 23:19:40 ID:+IazIjJy
特殊相対論で止まっているな。
771名無しSUN:2006/02/27(月) 23:26:56 ID:+yWqn3fE
ブラックホール内においては
速度場が無限大になる点があって
ホワイトホールがあれば過去に行けるって
アッコにおまかせっていう番組でやってた-(棒読)
772名無しSUN:2006/02/28(火) 08:14:47 ID:N9sg/Vdi
ハエの世界sでは任下のんの動きが遅いってよく分からん。
773名無しSUN:2006/02/28(火) 11:11:10 ID:OKOQMlh4
>>771
アッコもついに物理学にまで進出か
774名無しSUN:2006/02/28(火) 14:43:48 ID:QgHw6M/+
アッコにおまかせで何でそんな話が出たのか不思議だ。
775名無しSUN:2006/02/28(火) 17:41:39 ID:N9sg/Vdi
ハエの世界では人間の動きが遅いらしいって貴様知ってる
776名無しSUN:2006/02/28(火) 17:45:25 ID:QedT8Q56
世界一速いものは何でしょう?
777名無しSUN:2006/02/28(火) 17:55:45 ID:N9sg/Vdi
778名無しSUN:2006/02/28(火) 18:01:15 ID:QgHw6M/+
ハエの脳は小さいから端から端までの情報伝達に時間が掛からない。
体が小さいから制御にも手間が掛からないので小さな脳で足りる。
779名無しSUN:2006/02/28(火) 18:12:26 ID:N9sg/Vdi
だから人間遅いって理解フ天満宮
780名無しSUN:2006/03/01(水) 10:16:26 ID:uP6AWFP8
格闘技の達人や野球選手が、相手やボールがとまって見える、ってのと同じだろ。


…いや違うか。
781名無しSUN:2006/03/01(水) 14:39:59 ID:oGWVN79n
磁力は光より遅い?
782名無しSUN:2006/03/01(水) 15:20:37 ID:od0GFA0c
 光より「のぞみ」の方が速い、時刻表
783名無しSUN:2006/03/01(水) 16:30:41 ID:4GbSZYjz
のぞみより漏れの声援のほうが速い!
784名無しSUN:2006/03/01(水) 16:59:43 ID:amtPgt8b
>>782
理系板最頻出ネタを得意気に語られても
785名無しSUN:2006/03/01(水) 23:13:14 ID:oGWVN79n
磁力は光より遅い?
786名無しSUN:2006/03/01(水) 23:24:20 ID:BanJ1vE6
と、早漏が申しております
787名無しSUN:2006/03/01(水) 23:26:23 ID:5HocAj13
これは1965年の 3月14日にニューファンドランド沖で、アメリカ海軍とカナダ
当局との間で交わされた実際の無線の記録である。カナダ「貴艦は当方に衝突
の恐れあり、針路を変更されたし」アメリカ「確認した。そちらの針路を15
度北に変更されよ」カナダ「当方は進路変更できない。そちらの針路を15度
南へ変更せよ」アメリカ「こちらアメリカ海軍の軍艦の艦長である。もう一度
繰り返りかえす。そちらの針路を変更せよ」カナダ「当方が進路変更すること
は不可能だ。直ちに貴艦は針路を変更せよ」アメリカ「こちらはアメリカ海軍
太平洋艦隊最大級の空母リンカーンである。我々は駆逐艦八隻、巡洋艦四隻と
多数の艦船を従えている。我々はそちらの針路を15度北に変更するよう要求
する。もう一度繰り返す。そちらが15度北に変進せよ。我々の要求が容れら
れなければ、艦隊の安全のために対抗措置をとる用意がある」カナダ「リンカー
ン、こちらは灯台である、針路変更できない。どうぞ」
788名無しSUN:2006/03/02(木) 01:13:56 ID:b1ztiJqX
どっかの本にこれとよく似た話が載っていた。
あれは第2次大戦前のイギリスの艦隊で水兵が海上に光を発見する。
「艦長、前方に明かりを発見。」
「動いているか?」
水兵は双眼鏡で光を確認する。左右どちらにも動いていない。つまりまっすぐ
こちらへ向かっているという事。
「動いていません。」
「相手に伝えろ舵を15度右へ切るように。」
相手が光信号で答える。「舵を右へ15度切るように」
艦長が信号を送らせる。「こちらは王立艦隊だ。舵を15度切れ。」
相手の信号。「それはできない。舵を切れ。」
艦長の信号。「私は王立海軍大佐だ。」
相手の信号。「こちらは二等水兵だ。」
艦長の信号。「こちいらは戦艦が二隻だ。すぐに舵を切れ。」
相手の信号。「こちらは灯台である。」
艦隊は舵を15度切ったという。

さて、全ての灯台はそれぞれ固有の間隔で光を点滅させるように定められている。
どの灯台がどの間隔で点滅するかの情報と灯台の点滅によって船が自分がどこに
いるのか把握できるわけだ。
艦隊を指揮する職業軍人の海軍士官がそれぞれの灯台の点滅間隔を知らないはずが無い。
789名無しSUN:2006/03/02(木) 01:22:27 ID:Bqpfi3xy
艦橋から10数㌔先は見えない。艦は停止するのに数キロ進む。
790名無しSUN:2006/03/02(木) 01:30:01 ID:b1ztiJqX
>>789
それは海面の話だろう。
791名無しSUN:2006/03/02(木) 06:16:00 ID:7p6yxudP
重力は空間の歪みだとわかった
重力の速さは光速と同じだとわかった
じゃあ、磁力って何?速さはどのくらい?
重力と磁力合わせたら光速越えない?
792名無しSUN:2006/03/02(木) 07:54:21 ID:OF+7bod9
久々にここに来るね。
しかし、光より速く動けたら何かが起きるって何か根拠あるのかな?

あっここ遊びにきてください

http://8005.teacup.com/zhi/bbs
793名無しSUN:2006/03/02(木) 10:24:14 ID:DumohJO0
>重力と磁力合わせたら光速越えない?

二人三脚やったら一人の時の倍のスピードで走れるのか?
794名無しSUN:2006/03/02(木) 11:54:23 ID:N41mjm7f
>>791
おまえ光って何かわかってるか?
795名無しSUN:2006/03/02(木) 13:11:38 ID:7p6yxudP
光は屈折性の違う様々な単色光の混合物
光速は秒速299,792.458km
光の正体は光量子(光子)という物質。
止まっている光子には質量はない。
796名無しSUN:2006/03/02(木) 13:41:26 ID:aZQQYvl6
>>795
20点
797名無しSUN:2006/03/02(木) 14:23:14 ID:b1ztiJqX
光とは物理学では電磁波全般を指し、普段光と言われる可視光線は
その中でも網膜に反応する波長0.38~0.77μmの物を指す。
電荷を持った物質が加速度運動をすると、磁場が発生する。磁場は
電場を発生し磁場と電場は運動エネルギーを生み出す。
電場と磁場が互いに維持しあって運動-光速で移動する物が電磁波で
光量子説では素粒子である光子が最小単位となる。
光子は理論的立場によりボソン、又はゲージ粒子に分類され物質ではない。

重力による光に与える影響は系によって見え方は異なるが、通常は進路や
波長が変わることがあっても速度が変わることは無い。ただし時空の引きずり
効果による速度の変化は有り得る。
798名無しSUN:2006/03/06(月) 13:00:14 ID:G9tk5Lf2
光速超えても何もおこらないよ
もし時間が戻るなら現代に未来から人がきてないとおかしい
799名無しSUN:2006/03/06(月) 15:02:47 ID:gnegjpSb
いや、だからどっかにいるだろ
800名無しSUN:2006/03/06(月) 16:25:54 ID:B5oERdZh
800!
未来人が来てたって分からないじゃん。歴史への干渉を恐れて記憶から
抹消してるかもしれない。
801名無しSUN:2006/03/06(月) 17:12:58 ID:gPgJn4Iq
「もし時間が戻るなら現代に未来から人がきてないとおかしい 」から「光速超えても何もおこらない」
という理屈がよくわからん。
その場合普通「だから光速を越える事はできない」という結論にならないか?
802名無しSUN:2006/03/06(月) 19:34:33 ID:bmWjKKtl
光速は超えない。時間も戻らない。
803名無しSUN:2006/03/06(月) 21:43:39 ID:NuBM7jTJ
量子力学では光の速度100倍くらいまで超えられるよ.
804名無しSUN:2006/03/07(火) 05:51:33 ID:FgiGxQ4E
因果関係のないものの間で速度を計算しても
相対論的なものとは関係ないです
805名無しSUN:2006/03/07(火) 13:58:47 ID:fM9ehPrr
超光速飛行に入ると宇宙の終焉を見ることになる。
そして自分自身がビッグバンの引き金を引く事となる。
806名無しSUN:2006/03/12(日) 12:30:55 ID:eWxDGZR3
ビックバンが起きた時には光速越えたと思う
807名無しSUN:2006/03/12(日) 16:10:37 ID:nlY2muVG
なにが?
808名無しSUN:2006/03/12(日) 17:23:02 ID:wTCJI17B
↑文字として全部書いてないと解らない頭の不自由な人
809名無しSUN:2006/03/12(日) 18:04:29 ID:Bpwk5aAK
文字として・・・。
810名無しSUN:2006/03/12(日) 18:12:15 ID:5MWITM1i
>>808
行間が読めない人?
811名無しSUN:2006/03/12(日) 21:17:36 ID:TaCOlZ5E
ビックバンの観測はできないけどねぇ。
てか、だいたい相対論だってマクスウェルに基づいて考えられたんだから光速を超えないことが仮定としてあるのは当たり前のような気がする。
それこそ光速より先の世界はEPRパラドックスのような量子の世界。

ですよね?偉い人。
812名無しSUN:2006/03/15(水) 09:28:28 ID:ThiO2YhL
↑意味がよくわからないんだけど、そういうのは大学で勉強するの?
813名無しSUN:2006/03/15(水) 12:45:08 ID:Uw4840Kl
>>811
>光速を超えないことが仮定としてある
そんな仮定はない
814名無しSUN:2006/03/16(木) 01:14:40 ID:gl/sHLJB
ビッグバンが起こった時、空間が広がる速さは光速を越えていた
つまり、光速は越えられるが、超えても何も起こらないが正解
815名無しSUN:2006/03/16(木) 01:28:36 ID:taCUTGtx
>814
君は「空間が広がる速さ」の意味を定義できていないから、その記述は物理的に無意味だよ。

空間の広がる速さをどう定義するの?

恒星Aから恒星Bの後退速度を観測して、空間の膨張速度を算出する?
それとも恒星Cから恒星AとBを見て、それぞれの後退速度を足し合わせる?

ね、おかしいと気づいたでしょ?
どのような計算方法をとっても、結果は光速を超えないんだよ。

恒星Cからみて、光速の99%で遠ざかる恒星Aと、反対方向に光速の99%で遠ざかる恒星Bがあっても、
これは恒星Aと恒星Bが、光の速度の198%で遠ざかっているとは言わないんだよ。
恒星Aが光の99%で運動しているのは、あくまでも恒星Cに対してであって、恒星Bに対してではないんだよ。

恒星Aと恒星Bを、空間上の任意の点Aと点Bに置き換えても同じ。
つまり宇宙の任意の二箇所の相対速度は光速を越えないんだよ。
816名無しSUN:2006/03/16(木) 01:50:35 ID:gl/sHLJB
ビッグバンが起こった地点から、ビッグバンが起こって一秒後の宇宙の端までの
距離を計って、それが30万km以上なら光速越えたといえる
30万kmなんか軽く越えそうだと思って書いてみた
817名無しSUN:2006/03/16(木) 05:10:38 ID:vXBvgleu
やっぱアホには「空間が伸びる」ってのは理解不可能だな。
暗黙に宇宙の外側に空間の概念を持ってきてるのに気付かないもんなw
それは空間の中で空間が広がるイメージだろ?
818名無しSUN:2006/03/16(木) 07:07:40 ID:2feSnZfX
おまえら…
















ガキすぎ
819名無しSUN:2006/03/16(木) 11:26:45 ID:+hb0W/Gg
>>815
>どのような計算方法をとっても、結果は光速を超えない
それは特殊相対論では正しいが一般相対論では正しくない。
空間の膨張は当然一般相対論でしか扱えない話であって、
特殊相対論の結論で論じるのは間違っている。
一般相対論なら大域的な相対速度が光速を超えても何も問題はない
820名無しSUN:2006/03/17(金) 18:02:28 ID:njhHEpV1
光の速度は超えられるかもしれんが、超えた場合我々からは観測は出来ないし
現在の数学、理論物理学では説明できんから、あらたな理論を構築する必要
がある・・・・? 舞子のへ理屈
821名無しSUN:2006/03/17(金) 20:42:08 ID:a5RHxPsl
>光の速度は超えられるかもしれんが、超えた場合我々からは観測は出来ないし
もうその時点で勝手な思い込みだから
822名無しSUN:2006/03/17(金) 20:52:50 ID:UmcMhKoH
>>632
すげー
823名無しSUN:2006/03/18(土) 01:43:15 ID:TFnTfeur
相対性理論だと光のスピードになると時間が止まるんでしょ?
だったらもし自分がブラックホールに吸い込まれていく途中で光の速さまで加速したとしたら宇宙の終末が見られるってこと?
824名無しSUN:2006/03/18(土) 02:45:20 ID:zur3yPHI
越えられないかもしれないなぁ空間が広がってるなら光速もきのうよりは早くなってるんだろう 今見た目
では何も変わらないけど過去からすれば早くなる
825名無しSUN:2006/03/18(土) 18:38:42 ID:Snb82tqG
>>823
一つの原子を光の速さに達せさせるためには
全宇宙のエネルギーを導入しても無理だったようなきが…
826名無しSUN:2006/03/19(日) 22:29:57 ID:q6QMYH/u
>>813
例え光速を超えても観測できないものは無意味ということ。
827名無しSUN:2006/03/20(月) 01:31:56 ID:pNKfcjzC
>>826
深い宇宙からの光が届いてる現実を見れば光速を超えていたとしても
おかしくない。
828名無しSUN:2006/03/20(月) 01:50:03 ID:Osv3DSYc
別に光速超えても観測になんら問題ないし。
829名無しSUN:2006/03/20(月) 09:13:32 ID:Kee8OjDJ
>>827
何がおかしくないのかさっぱりわからん…
830名無しSUN:2006/03/20(月) 13:54:01 ID:Osv3DSYc
だから超音速戦闘機の音は観測できないとでも言いたいのかと
831名無しSUN:2006/03/21(火) 02:19:41 ID:XeQDX8WN
>>827
ビックバンから137億年しか経ってないことはWMAP衛星の結果より明白。
よって、地球からだいたい137億光年の範囲から放たれた光しか観測できないはず。

>>828
では、地球から見て超光速で遠ざかる物体をどのように観測するんですか?
832名無しSUN:2006/03/21(火) 03:32:38 ID:Hfu1mH7R
>>831
計算では現在位置480億光年離れた天体から放たれた光が観測できるぞ。
>超光速で遠ざかる物体
ドップラー効果で波長は倍以上に伸びるが別に観測に支障はないが?
833名無しSUN:2006/03/22(水) 12:16:23 ID:y0agKGqT
↑なんでそんなけんか腰なの?
834名無しSUN:2006/03/22(水) 13:31:25 ID:puxCSE1G
↑なんでそんなにナイーブなの?
835名無しSUN:2006/03/22(水) 15:43:30 ID:HjIWnQkt
↑俺は傷つきやすいんだよ!!
836名無しSUN:2006/03/22(水) 20:02:36 ID:zwsv4NW5
お前らの猿並のオツムに理解出来るようには説明出来ないが、光速は越えない
837名無しSUN:2006/03/22(水) 20:40:39 ID:NKBenhOj
>>831
元のほうのレス読んで言ってますか?
838名無しSUN:2006/03/22(水) 22:44:46 ID:HO4i5px3
読めません。
839名無しSUN:2006/03/22(水) 23:03:51 ID:3GmYM2if
>>836
俺のサル並みのおつむでは理解できないが、正しいと思う
840名無しSUN:2006/03/22(水) 23:50:57 ID:Tmp0pdA/
人工的に光りの速度を遅くはできないのか?
841名無しSUN:2006/03/22(水) 23:56:46 ID:5sdYRx8M
霊速
未来が見える。
842名無しSUN:2006/03/23(木) 00:50:53 ID:clsGB3aY
喘息(ぜんそく)
咳が出る
843-7,74Dさん:2006/03/23(木) 01:57:39 ID:7gEYUN6A
ニュー速
厨がいる
844名無しSUN:2006/03/23(木) 03:11:17 ID:SpMdsprt
warota
845名無しSUN:2006/03/23(木) 05:14:17 ID:Pe9KpKYl
光速の逆ってないの?光速に限界あって頂上につく前に逆行するんでそ?
その逆行してるみたいなものがあれば、ってか存在できれば光速超えたものになるんでねの?
846名無しSUN:2006/03/23(木) 06:28:22 ID:3DOr7qNu
光の速度を超えると血液が逆流して死ぬらしいです。
847名無しSUN:2006/03/23(木) 08:24:12 ID:Vcxa6y7H
今は耐Gスーツとかあるんですよ
848名無しSUN:2006/03/23(木) 19:32:18 ID:LlaPE3p0
>>836
「光速を超える物質が存在しない」というのは、現時点で観測される事象を
説明する際の理論の前提(仮定)であって、未来において観測されるであろう
未知の現象の全てを、今後も矛盾なく説明できる絶対的な真理ではない。
前提と結論を混同せぬよう注意されたし。
849名無しSUN:2006/03/24(金) 14:55:50 ID:2EtpB4HM
>>845
面白いね! つまり、マイナスのスピードですか?
850名無しSUN:2006/03/24(金) 16:22:40 ID:2EtpB4HM
数学素人ですまんが、教えてくれ。虚数って、虚数のスピードって
存在するの?
重なって申し訳ないが・・・
851名無しSUN:2006/03/24(金) 18:17:26 ID:NMkND46L
超光速粒子タキオンの静止質量は虚数になるんじゃなかったっけ?
うろ覚えで悪いけど…
852名無しSUN:2006/03/24(金) 19:05:53 ID:RZ6Up/gg
ある地点からお互い逆方向に光速の51%の速さで動き出したらどうなるの?
相手の遠ざかるスピードはやっぱり光速?相対性理論はさっぱり理解できないなぁ。
宇宙船に乗せた原子時計が遅れたって話があるけど宇宙船から見れば地球が動いてるように見えるわけだし。
地球の公転と同じスピードで地球から公転と逆方向に遠ざかったら一体どっちが動いてるの?
853名無しSUN:2006/03/25(土) 21:39:21 ID:M4CK8yrj
ブラックホールからは、光でさえも脱出不可能ということは
ブラックホールに落ち込む速度は、光速を超えるの?
854名無しSUN:2006/03/25(土) 21:55:30 ID:/QsaJ4sg
同じ
855名無しSUN:2006/03/26(日) 02:31:13 ID:wFmaPh4T
>>832
詳しく説明していただきましょうか。
たぶん、僕の職場の天文学博士の方も僕と同じこというと思います。
856名無しSUN:2006/03/26(日) 03:07:10 ID:B9zCQQnd
光って何かにぶつかったりしないの?
だって当たったら危ないじゃない。速いし。塊が当たったらイタソ
857名無しSUN:2006/03/26(日) 10:16:03 ID:pmyfwTzA
>>852
一つ目の質問はお互いに相対速度は光速を超えない。
二つ目の質問はガリレイの相対性原理によれば動いている/いないは
相対的でしかない。誰から見てもこれは止まっているという物体は存在しない。

>>853
光速を超える。
いわゆる事象の地平面(ブラックホールの表面とも言う)の内側では光速を超えて
動き続けざる得ない。どんなにエネルギーを使っても留まっている事はできない。

>>856
毎日ぶつかってるよ。光合成なんか光がぶつからないとできない。
858名無しSUN:2006/03/26(日) 10:44:27 ID:pmyfwTzA
>>855
何をだね?
859名無しSUN:2006/03/26(日) 13:16:35 ID:wFmaPh4T
>>832

>計算では現在位置480億光年離れた天体から放たれた光が観測できるぞ。

なぜ?

>超光速で遠ざかる物体
ドップラー効果で波長は倍以上に伸びるが別に観測に支障はないが?

なぜ?
860名無しSUN:2006/03/26(日) 13:54:06 ID:pmyfwTzA
>>計算では現在位置480億光年離れた天体から放たれた光が観測できるぞ。

宇宙の膨張速度の遷移が正確に分かってないから確かな答えは出せないが我々が
観測できる銀河の現在の最大距離はその位になる。
宇宙膨張の為に遠く離れた銀河の光が我々に届く百数十億年の間に空間が膨張し、
現在では光源と我々の距離は400億光年を超える。

>>超光速で遠ざかる物体
>ドップラー効果で波長は倍以上に伸びるが別に観測に支障はないが?
何故観測できないと考えるのかが分からないが?
861名無しSUN:2006/03/26(日) 14:05:25 ID:vMsGHOmh
>>860
約150億年前の光が観測できているのは確かそうだが、その
銀河の現在位置が480億光年離れてると断定的に書くのは
どうかと思うが。

862名無しSUN:2006/03/26(日) 14:31:25 ID:NaL7b1Y/
「約150億年前の光が観測できている」とは断定できるんだなw
863名無しSUN:2006/03/26(日) 16:20:02 ID:psmFWY39
>>856
光に質量はないから当たっても痛くないんじゃない?
864名無しSUN:2006/03/26(日) 23:08:06 ID:o0N89a3B
光って質量ないのか
オイラはどんなものにも質量があると思ってたよorz
865名無しSUN:2006/03/27(月) 01:03:13 ID:mklRg6h7
>>863
質量はないけど運動量は持ってるからたくさん当たると痛いよ

ソーラーセイルは光子の運動量を受けて進む
866名無しSUN:2006/03/27(月) 11:25:45 ID:yUvyOI/j
ブラックホール内では光速を超える? というが、幾ら大きなブラックホール
でも何十光年もないだろう・・・
まるで、支那の上海にあるリニアモーターカーみたいだな。たった2~30キロ
で時速400キロメーター出してナンノ意味があるのやら?

で、ブラックホールの中で光速を越える? ってことはブラックホール自体
現代物理学ではナンノ証明も出来ないのですか?
867名無しSUN:2006/03/27(月) 12:02:27 ID:gAnFp3Kc
>>866
>で、ブラックホールの中で光速を越える? ってことはブラックホール自体
>現代物理学ではナンノ証明も出来ないのですか?
なぜそうなる?

前半は何を言いたいのかさえ不明
868名無しSUN:2006/03/27(月) 15:05:48 ID:yUvyOI/j
>>867
そうか、そりゃすまんかったのう。
869名無しSUN:2006/03/27(月) 20:42:10 ID:l39FT7eU
重力が強ければ、速度に関係なく重力の強い方向に引っ張られるんじゃないの?
ダンプカーとフェラーリが綱引きしたらダンプカーが勝つでしょ。
870名無しSUN:2006/03/27(月) 21:15:54 ID:XnjiItue
>>866
重力を扱えない特殊相対性理論と違い、一般相対性理論では超光速を許す。

>>867
恐らく前半ではそんな所で光速を超えても役に立たないと言いたいのだろう。
871名無しSUN:2006/03/27(月) 22:36:38 ID:m6+XXGZb
872名無しSUN:2006/03/27(月) 22:41:31 ID:m6+XXGZb
873名無しSUN:2006/03/27(月) 23:21:20 ID:VnFBX6wJ
ねーねー、距離の概念を無視して

超ロングな電車を走らせる。その電車の屋根にはレールがあってその上をさらに電車が走る
またさらにその上に*1000ぐらいやれば一番上の車両は、地面に対して光速を超えますが何か?
874名無しSUN:2006/03/27(月) 23:56:43 ID:XnjiItue
超えないっつうのに…
875名無しSUN:2006/03/28(火) 07:39:15 ID:5AnmMwxq
>>873
それって可能なの?
地上だと一番下のが潰れるし、
宇宙だと車輪は意味無いし・・・
876名無しSUN:2006/03/28(火) 12:24:29 ID:uTMaKkXK
光速と重力波ってなんか関係があんの?
877名無しSUN:2006/03/28(火) 12:55:33 ID:vNV2uSs5
重力波は光速で伝播する。
重力波は重力が光速で伝わる(無限の速度ではない)事によって
発生する。
878名無しSUN:2006/03/28(火) 13:21:26 ID:ueY+oQEG
>>875
可能だとしても超えないから
879名無しSUN:2006/03/28(火) 16:47:52 ID:uTMaKkXK
>>877
ほ~
三鷹の天文台に重力波検出器があるよね、あれってもう完成品なの?
880名無しSUN:2006/03/28(火) 19:46:14 ID:vNV2uSs5
まさか観測してるのに掛からないから間違いだとか
言うんじゃないだろうね。
881名無しSUN:2006/03/28(火) 23:57:13 ID:vNV2uSs5
>>855
で、職場の天文学者とやらは教えてくれたのかい?

すぐ側に専門家がいるのにわざわざこんな所に聞きに来るとは
訳の分からんヤツだ。トラの威を借るウサギか。それも屏風のトラ。
882名無しSUN:2006/03/29(水) 00:59:12 ID:2iyOeqqN
質量0のものが運動量持つなんて信じられない
883名無しSUN:2006/03/29(水) 11:16:00 ID:jQWWKfPH
>>882
確かに昔の人も信じられなかっただろうね

でも「電磁波が運動量を持つ」というのは実験より理論的予言の方が先だったらしい
ttp://homepage2.nifty.com/eman/electromag/contents.html
884名無しSUN:2006/03/29(水) 19:17:40 ID:vqNyDDM8
>>878
何で?高卒の俺にも分かるように教えて君。
885名無しSUN:2006/03/29(水) 19:21:59 ID:zFtBEaB0
高速で移動している物体から放った光(光の速度+物体の速度)と
地上の固定点から放った光の速度は同じ

というのは聞いたことがあるけど何故かは知らない
886名無しSUN:2006/03/29(水) 22:12:36 ID:/59V9DWi
>>884
ヒント: 速度の合成
887名無しSUN:2006/03/29(水) 22:43:40 ID:/ro8eFSb
速度を合成していけば、いずれ光速を突破するだろ?
888名無しSUN:2006/03/29(水) 23:03:04 ID:/eX7R+go
光の速度は相対的ではなく絶対的だからです。
だから光の速度は不変なのです。
889名無しSUN:2006/03/30(木) 00:32:23 ID:hRCUVRWH
>>887
しないんだな、これが
890名無しSUN:2006/03/30(木) 00:45:31 ID:odDZPhI+
>>881
皮肉にそのレスはどうなんだ。
皮肉が間違いだと言いたい場合は
間違っている部分を指摘しないと意味がない
891名無しSUN:2006/03/30(木) 06:49:50 ID:zAyMGgBU
 ブラックホールの中の物質は相対的に、光の速度を超えてないのでしょうかZ?
重力で進む機関ができれば、時間のパラドックスを越えて移動できるって説を聞いたことがあります。
ブラックホールに入り、ホワイトホールから出る移動は、光の速度を超えてないのでしょうか?
892名無しSUN:2006/03/30(木) 09:25:48 ID:K9Jtsk3m
光の速度を超えるとアインが志村のものになる。
893名無しSUN:2006/03/30(木) 10:29:25 ID:yHU94n7f
>>891
光速超えるよ。事象の地平面の内側ならば。
FAQが必要だな。
894名無しSUN:2006/03/30(木) 12:14:19 ID:4jTjkxHr
つーかスレで聞くよりぐぐったほうが百倍早いと思うが
895名無しSUN:2006/03/30(木) 12:17:54 ID:1boviVBx
スレで聞くと光速が限界だがぐぐると光速を超えられる。
896名無しSUN:2006/03/30(木) 12:24:20 ID:jqm/CRw1
>>895
思わず昼飯を噴いた!!
897名無しSUN:2006/03/30(木) 16:55:14 ID:kUeHqMGH
光の速度って、な~んか現代物理では一つのオマージュ見たくなってるが
この宇宙全体ではてか、三次元世界? でソレほど重要なものかね?
898名無しSUN:2006/03/30(木) 17:13:46 ID:UzANSsgr
>オマージュ
>オマージュ
>オマージュ
899名無しSUN:2006/04/03(月) 13:48:09 ID:O90DAOpE
>>873

これは、上に行けば行くほど速度が加算されていくから超えるんじゃないの?
900名無しSUN:2006/04/03(月) 14:08:42 ID:l8L+tKmK
超えないから。そこらへんは本でも読んで学習しろ
901名無しSUN:2006/04/03(月) 14:11:02 ID:6xucqD3M
高速は超えないけど音速は超えられる?>>900
902名無しSUN:2006/04/03(月) 14:48:01 ID:vca74jtQ
>>873
積み重ねるときひとつひとつ座標軸が変わるわけだから、
特殊相対性理論の適用で結局一番下の座標軸から見て光速は超えない。
903名無しSUN:2006/04/03(月) 17:03:50 ID:zm7Hlhgw
>>901
いや、 あのさ…
904名無しSUN:2006/04/03(月) 17:12:06 ID:yb4J8yLu
うん
905名無しSUN:2006/04/03(月) 17:13:26 ID:EIS3wILF
とりあえず現代医学の最先端を持ってしても光速を越えられないってことだな。
906名無しSUN:2006/04/03(月) 17:22:32 ID:yb4J8yLu
そりゃそうだろうな
907名無しSUN:2006/04/03(月) 17:55:55 ID:lhzPijCL
いや。分からんぞ。
20世紀初頭、人間は100M走で10秒の壁は切れないと言われていたが、
現在8秒台になってるのは知ってるだろう。
素潜りも60Mは超えられないと言われていたけど、軽く100M越えてるし。
908名無しSUN:2006/04/03(月) 18:09:10 ID:6xucqD3M
>>903
何?
909名無しSUN:2006/04/03(月) 18:35:44 ID:3mmVQK3Z
>>907
知らない。
910名無しSUN:2006/04/03(月) 19:39:33 ID:dmwCgShq
特殊相対性理論は光速は超えられないが、俺的相対性理論だったら超えられる。
911名無しSUN:2006/04/03(月) 20:52:52 ID:xbsYiLWR
光速は超えられない!
これってウソと思う。
例えば宇宙空間で光速で移動していても、加速なしで居れば時速0Km/h。
そこから加速すれば光速以上のスピード。
でんぐりかえして言えば、現在のロケットでも加速し続ければいずれ光速は超えてしまう。後方からは見えなくなる。(自身も後方は見えなくなる。)
ただし、加速して追いかけてくる物は色は変わるかもしれないが見える。
ワープ突入ってなわけ。でも宇宙戦艦ヤマトの様には時空を飛び超えることは出来ない。タダの空想。しかも それなりに早くなるだけ!

もっと、判りやすく言うと、貴方はジャンボジェットより早く走れます!
飛行中のジャンボジェットの最後尾から、ヨーイ ドン!で走ればジャンボジェットより早く移動してます。
わかるかな~ぁ?
ビッグバーンと光速を超えられないは、どうしても納得にいかない!!
912名無しSUN:2006/04/03(月) 21:00:51 ID:Vu/f2kUR
>>911
>宇宙空間で光速で移動していても
その前提がすでにダメ
913名無しSUN:2006/04/03(月) 21:06:00 ID:8pDnaOKU
互いに直線一様移動するどのような座標軸から見ても(真空中の)光の速度は同じ
ということを"公理"に置くと、実数を用いる座標軸では光の速度を超えることは
考えられないが、ただし時空が伸縮することによって光速不変を辻褄が合うように
説明出来るということだ。
914名無しSUN:2006/04/03(月) 21:33:58 ID:Y227Gas1
光は最初から光速だから 光速を超える と言う
言葉がまちがっている。

多分、物体とか物質を光速まで加速できるか? と言う事だと思うが
これは不可能です、理由は光速度不変のカラクリにあります。

たとえ話だが光速の30万キロ/sと物体の30万キロ/sと、同じか?
これを同じ速度とするから誤解が生ずるのであります。
915名無しSUN:2006/04/03(月) 21:36:06 ID:xbsYiLWR
地動説と天動説みたいな物!!
光速以上で去って行く物は、光より早いから見えなくなる。ここまでは判る。
見えなくなってからは空想の世界。
ビッグバンにしても、「後ろも前も同速で離れて行く」これは良い。
では左右の離れて行く速度の説明は聞いたことがない!
爆発なら当然、扇状に広がって居るはず。つまり、ビッグバンの爆心方向は解明されているはず。
近くの銀河を観測すれば、前後の拡張より左右の拡張は遙かに小さいはず。
扇子の骨で考えればバカでも判るでしょ!
なぜ、この説明が無いの?
僕ちゃんは頭が大変悪いので、僕ちゃんにも判るように天文学者は解説した公式な物をだしてほすう!!
916名無しSUN:2006/04/03(月) 21:56:59 ID:PES/BytM
ああそうか。
もし、光速を超えられたとして、太陽から光速を超える速度で遠ざかった場合
太陽が消えるって事になっちゃうからな。
917名無しSUN:2006/04/03(月) 21:58:31 ID:8pDnaOKU
計算すればわかる。
918名無しSUN:2006/04/03(月) 22:57:00 ID:5ltac/L2
逆に考えるんだ
光速を超えて太陽から離れていったとしたら、進行方向にある太陽の光を観るかもしれない
そう考えるんだ
919名無しSUN:2006/04/03(月) 22:59:56 ID:Y227Gas1
まあ、この誤解を解いたのがアインシュタインてことでFA
920名無しSUN:2006/04/03(月) 23:10:37 ID:PES/BytM
>>918

なるほど!それでタイムマシーンみたいな発想が出てくるのですね!!!
921名無しSUN:2006/04/03(月) 23:41:07 ID:5ltac/L2
>>920
>>212
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    


いや、知らんけど
922名無しSUN:2006/04/04(火) 12:31:59 ID:EPZ0eQAl
このスレ立てた奴ってチュウ三なんだってね。
チンコ、ピンピン、毎晩三回はオナニー出来るだろう

光の速度とともに勉学に禿んでくれ。
923名無しSUN:2006/04/04(火) 12:45:01 ID:hej/X4JR
>>915
爆弾の破裂とは違うんだよ
924名無しSUN:2006/04/04(火) 19:04:57 ID:p/DC+tU8
>922
40代半ばで一晩3回ヲナってる漏れが通り過ぎますよ。
925名無しSUN:2006/04/05(水) 12:37:30 ID:2nrUvVAy
>>924
ほ~

四十代半ばで、一晩三回のオナニーとやら
絶倫さ、まっことうらやましい限りでございます
926名無しSUN:2006/04/05(水) 18:39:34 ID:xldRz4e8
俺は40代半ばで一日一回だな。もちろん嫁はもう使ってない。
927名無しSUN:2006/04/06(木) 01:38:59 ID:mju6RStL
>>915
宇宙が爆弾のように爆発して出来たとは知らなかったw
そういえば電波望遠鏡を空に向けるとどの方向からも一定のノイズが
観測されるのはなんでだろ~♪
928名無しSUN:2006/04/06(木) 02:07:32 ID:w4Vaep7U
光速に近づくにつれ、質量が増えてくんだから
光速になる頃には質量がデカすぎて空間が歪んでブラックホールになってしまうから
どう考えても光速越えられなくね?
929名無しSUN:2006/04/06(木) 11:34:39 ID:9zNsKwOl
それは見かけの質量で光速に限りなく近付いてもブラックホールにはならない。
それにブラックホールも運動することができる。
930名無しSUN:2006/04/06(木) 12:34:32 ID:0uRTVxrJ
>>915
そう、数学を理解できないと宇宙物理学は単なる、世迷言みたいなもの。

>>927
そういう考えだったら、爆発の内部に我々はいるってことか?
931名無しSUN:2006/04/06(木) 12:49:33 ID:ZOVsYLXI
内部というか我々にとっては爆発がすべて。
爆発によって時間も空間も始まったので「爆発の外側」「爆発の前」
などという概念自体が無意味。
932名無しSUN:2006/04/06(木) 15:48:04 ID:yHR6ljll
時間がなければ"(時間的)前"も"後"も無いっしょ。www
933名無しSUN:2006/04/06(木) 16:14:16 ID:9zNsKwOl
>>931
>爆発によって時間も空間も始まったので
そんな保証がどこにあるのかと…
934名無しSUN:2006/04/06(木) 16:21:30 ID:yHR6ljll
保証とはいえないが、時空という概念でひとまとまりに考えた場合はBigBangが時空の始まり
と考えるときれいになるということだろう。
935名無しSUN:2006/04/06(木) 16:21:40 ID:vtxWWtWA
それは>>931の脳内ソースに問い合わせを
936名無しSUN:2006/04/07(金) 12:26:00 ID:xHxBBl9J
光の速度を超えてオナニーすると、セックスより気持ちエエって、まじっすか?
937名無しSUN:2006/04/07(金) 13:57:59 ID:8EJC5E3/
いや、摩擦熱で溶ける
938名無しSUN:2006/04/07(金) 14:02:09 ID:m4HutLsX
新しい宇宙が始まるよ!
939名無しSUN:2006/04/07(金) 17:44:37 ID:gSVMkBQl
この流れで931がバカにされるスレってもうどうしようもないな
940名無しSUN:2006/04/07(金) 18:30:39 ID:+9MjAz5n
20年前なら反論のしようもあるが、>>931で通った。
>>934 の意味で使うなら現在でもOK。
941名無しSUN:2006/04/07(金) 22:44:39 ID:4xAh10Wm
>>1
光速を超えると神になります
942名無しSUN:2006/04/07(金) 22:47:22 ID:c+Yq1DRM
なんで>>931>>939で自演してるの?
943名無しSUN:2006/04/08(土) 02:14:12 ID:FtDRBCX1
【中国】時速450㌔で空から人糞が降ってきて小学校直撃、女児一人が軽傷
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/material/1143790291/4-
944名無しSUN:2006/04/08(土) 12:55:03 ID:D4WIjog7
>>942
おまえは根拠もなくて反論も出来ないからって
そういうわけのわからない攻撃でどうにかなるとでも思ってるのか
945名無しSUN:2006/04/08(土) 12:57:58 ID:f21eqPvC
必死になるなって
946名無しSUN:2006/04/08(土) 13:50:14 ID:QA7LQA0i
20世紀から抜け出れないな。なんか超光速物体は後ろから見なきゃいけない
決まりがあるし。
947名無しSUN:2006/04/08(土) 16:54:09 ID:jJjfWiUK
光速で移動できる俺に何か質問ある?
948アイソシュタイソ:2006/04/08(土) 18:59:22 ID:drIspoJD

光と並んで動いた時、世界はどう見えますか?
949名無しSUN:2006/04/09(日) 10:14:11 ID:OMX4s3fI
"光速"移動軸に乗って見たら他の世界は"瞬時に"終わってる。
950名無しSUN:2006/04/09(日) 14:24:56 ID:K3JIPDiD
>>947
どのくらい速度でる?
951名無しSUN:2006/04/09(日) 15:14:42 ID:wm5WBMDz
馬鹿かこいつ
952名無しSUN:2006/04/09(日) 15:25:59 ID:K3JIPDiD
ジョークを解せよ。
953名無しSUN:2006/04/09(日) 15:38:40 ID:xFYI7n/p
秒速で移動できる俺に何か質問ある?
954名無しSUN:2006/04/09(日) 16:14:07 ID:q0lSrno1
秒殺でイってしまう俺に何か質問ある?
955名無しSUN:2006/04/09(日) 18:53:24 ID:2MXbGBEn
40代半ばなのに2時間で6回逝った俺に何か質問ある?
956名無しSUN:2006/04/09(日) 18:58:34 ID:IQ1DilBh
すごい候だな
957名無しSUN:2006/04/10(月) 08:15:59 ID:P01nu3Co
>>949
意味わからん。詳しく御説明をたのむ!
958名無しSUN:2006/04/10(月) 09:47:28 ID:V4obk7wh
>>957
極限を言ってるわけだが、自分の住んでる世界Aに時間的な始め(t0)と終わり(t1)を設定出来ると
して(任意)、Aでt0からt1まで時間が推移しても(つまり世界Aが始まりそして終わっても)、
光速移動する粒子では時間が経っていないということ。
(実はこれは光速粒子から見た観点ではないのだが。)
959名無しSUN:2006/04/10(月) 11:37:05 ID:/bKJl03P
ほ~、光粒子論からですか? 光粒子は劣化しない?
960名無しSUN:2006/04/10(月) 13:44:10 ID:qWUA+JPV
劣化?
961名無しSUN:2006/04/10(月) 14:40:21 ID:vrXcSvRH
何億光年も進むうちにエネルギーを失って赤方偏移を起こすという説があったな。
ボツになったけど。
962名無しSUN:2006/04/10(月) 16:33:39 ID:A8ZqMQBn
ふ~ん
963名無しSUN:2006/04/10(月) 19:22:17 ID:r3LntrkV
>956
さすがに6回目は逝くのに苦労した。
964名無しSUN:2006/04/10(月) 20:24:04 ID:pyctDTE0
596
965名無しSUN:2006/04/11(火) 12:35:10 ID:mbQECTTE
>>959
モノは何でも劣化するが、素粒子はど~なんだ?
966名無しSUN:2006/04/11(火) 12:43:37 ID:e0tgaIDr
>>965
「劣化」が未定義
967名無しSUN:2006/04/11(火) 20:45:43 ID:IadtvesE
>>1002
光速を超えた気分はどう?
968名無しSUN:2006/04/11(火) 21:02:33 ID:G/l/8tca
虚な気分だ。
969名無しSUN:2006/04/11(火) 21:10:10 ID:UbRiUWqf
光って水中だと遅くなるって聞いたけど、たとえ遅くなろうがその環境で
物質が遅くなった光を超えることは出来ないのだろうか・・・?
まあ、水中で物体が秒速20kmとかで移動するなんて、考えられないが・・・
970名無しSUN:2006/04/11(火) 21:17:25 ID:oPAuL+i8
>>969
水中で光が遅くなるのは水の分子と衝突する所為。
物理定数の光速が遅くなるわけじゃない。
971名無しSUN:2006/04/11(火) 21:52:51 ID:G/l/8tca
972名無しSUN:2006/04/12(水) 12:07:33 ID:hkXKpmKj
>>970
やっぱり、光は粒子ですか?
973名無しSUN:2006/04/12(水) 17:27:17 ID:24C4lDQ0
「光速を越えられない」という言い方をするからよくないんであって、
「秒速30万キロメートルが速度の限界で何物もそれを越える事が出来ない」
って言えばいいんじゃないの?
974名無しSUN:2006/04/12(水) 18:29:58 ID:9VqxIMu6
秒速30万キロメートルは超えられるから
975名無しSUN:2006/04/12(水) 19:38:35 ID:ujhNcL2c
>>974
どうやって?  空間を曲げて?
976名無しSUN:2006/04/12(水) 20:27:46 ID:Qtc9yPxa
速度を合成しまくる
ただ光の速さは超えられんけどな
977名無しSUN:2006/04/13(木) 08:27:40 ID:jJgF1dky
速度を合成していけば秒速30万キロメートルを超えられるの?
よくわからん…
978名無しSUN:2006/04/13(木) 14:58:25 ID:QMxp7Zgq
>>977
>速度を合成していけば秒速30万キロメートルを超えられるの?
ニュートン力学では超えられる。

相対性理論を考慮すると超えられない。
というか相対性理論は光速を超えられないことを大前提にして構築された理論。
979名無しSUN:2006/04/13(木) 16:35:17 ID:3u2Ftgc3
相対性理論はよく分からんけど超えられる事にしようぜ。
でないと夢が無くなっちまう。いつの日かアンドロメダ星雲まで行ける事を夢見なきゃ。
光速超えられなきゃ200万年かかるの?
980名無しSUN:2006/04/13(木) 17:07:32 ID:yCP/dEDV
>>978
んな大前提はない。

981名無しSUN:2006/04/13(木) 19:10:15 ID:VvsMm1kc
>>979
亜光速で飛んで宇宙塵にぶつかってもびくともしない宇宙船なら、1Gの加速で
1年あれば行けるそうな・・・   ただし到着する頃には地球では200万年以上経ってる。
また、行きの燃料だけで船体重量の10倍の反物質が必要なので、たぶん止まれない。
982名無しSUN:2006/04/13(木) 20:53:00 ID:bGAV3LOb
はじめまして、急にすいません。
宇宙について全然わからないけど、凄く興味があって本を読んだりしています。
本の中で、太陽風というのが、二日位で地球に届くとあったのですが、これって光とは違うから速さの対象ではないのですか?
わからないから物凄く速いのではと思ってしまって・・
あと、ビックバンというので、観測すると星や銀河が遠ざかってるというのですが、地球の全方向から観測しても、全て遠ざかっているのですか?
地球から全方角の宇宙が見えれば、爆発した方向から来る星は、遠ざからないと思って・・
本見てもわからなくて、、無知な学生ですみません。。
983名無しSUN:2006/04/13(木) 21:14:49 ID:/exzLo/B
>>982
太陽風はヘリウムや三重水素の原子核です。普通の物質が太陽から地球まで来ているだけです。

全ての方向の銀河がほぼ距離に比例した速度で遠ざかっています。誤差は銀河の固有の運動の為です。

>爆発した方向
というのは存在しません。強いて言えば全ての方向です。
一般相対性理論で説明する限り、宇宙は地球や太陽を構成している物質も地球や太陽が占めている
空間も全て大きさの無い点に押し込められていました。それが爆発的に膨張して今の宇宙になったという
のがビッグバンです。
よく風船の表面に喩えられますが、風船が膨らむとそこに印刷されたいくつかの絵は互いに離れていくのと同じです。
984名無しSUN:2006/04/13(木) 21:38:19 ID:bGAV3LOb
983さん
ありがとうございます!
普通の物質が太陽から地球まで来ているのですか・・光や音のようなものかと思ってしまいました。
 風船が膨らむとそこに印刷されたいくつかの絵は互いに離れていくのと同じ 
なるほど!・・なるほど・・・わかりやすいです!ありがとうございました・・風船でいう内部の空間はあるのかな・・でもすっきりしました!良かったです。毎日わからなくてモヤモヤしていて。
難しいけど、おもしろいですね!ありがとうございます!
985名無しSUN:2006/04/13(木) 21:55:54 ID:yCP/dEDV
>>983
>太陽風はヘリウムや三重水素の原子核です
陽子が主成分だと思うが
986名無しSUN:2006/04/13(木) 23:22:52 ID:/exzLo/B
>>985
ありゃ失敗。月に貯まってるヤツを思い浮かべてしまった。
987名無しSUN:2006/04/14(金) 11:00:38 ID:z3E1z2pC
溜まってるやつって、精液ですか?
988名無しSUN:2006/04/14(金) 13:31:48 ID:hkHz+3sJ
お前の顔
989名無しSUN:2006/04/15(土) 01:06:38 ID:YulhQQZW
光の早さを超えるとつぶれるとか?波が追い付かなくてつぶれる?
990名無しSUN:2006/04/15(土) 01:37:43 ID:YulhQQZW
つぶれるじゃなくて、消えるだ、とりあえず人の目は光の早さまでしか見れないからやっぱ消える。
991名無しSUN
>>990
見れるしょ?