……   嘘だった  アポロ月着陸  …… 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

着陸が不可能だったわけです。

逆向きの低速落下、垂直降下を行うなら、安定した空中浮遊と同等の技術も絶対必要。
 当たり前だが、上空発射時の姿勢制御のような穏やかなものとは全く別物。
 引力の無い宇宙空間での非常に緩慢な制御能力しかない貧弱な側面の噴射機構。↓

 http://www.apolloarchive.com/apollo/KSC-LM-9-Meens.jpg
しかし、メインの一基の噴射口が機体の最も下部に付いていて完全に制御不能。
 (噴射が10度ほどしか傾斜出来ず、しかも性能が悪く機敏性が無い。)
これらが手動!で行なわれたことになってる。月面付近での実機訓練も必要だが勿論無理。
1984年、ロス五輪の開会式で見せたようなタイプの機構は
人間の下半身・動きで重心・バランスの補助を取るようになっている。
しかも、「現場である地球上」でかなりの訓練、試験と研究改良を行なっている。

 あれでは、燃料の余裕なし、電子機器も粗悪、操縦室も極小。帰りの超高速推進も不可能。
翼が無効でシャトルでも月着陸は不可能。 それ程「有人機での月着陸」は課題が大きかった。
シャトル式で 全ての過程を済ませられればよかったが、それが出来ないが為に
無理矢理
「 ロケットに収納可能な大きさ 」に物理的に取り繕って設定してしまったため
 当時の、技術的にも勿論、構造的にも 逆向き・逆噴射での垂直降下、着陸が不可能
な月着陸機を披露するはめになってしまった。


衝撃的な写真  http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5962.jpg

>>2-3にリンク。
アポロ疑惑ほか
アメリカ、芸能事務所等、に都合が悪いレスが付いた途端に、次々と新しいIDで罵倒したり
無駄レス連発によるスレ埋め等のテクニックで、必死にスレを潰しているのはネット工作員
 解説 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1049211643/260-279
2 :04/11/07 00:34:36 ID:YEz7Odj6
大問題:  無理な点が、異様に多過ぎる


 ●  燃料  性能・精度  操縦の容易さ・安全性

      の余裕がほとんどない。 超巨大な計画にもかかわらず、

      超過大な役目を、杜撰な機体に課している  (着陸機)


脚が破損してしまったら月面上での発射→帰還が出来ない。動画映像信号の送信も困難。
月面への降下も着地も、月面からの帰還時の超高速ロケット推進も、全て着陸機に任せている。


かなり早い段階で、世界中の学者・研究者などに月着陸成功を否定され
非常に多い問題点に対しても、屁理屈の返答や無回答しか出来ていない。

 http://www.colorado.edu/physics/2000/applets/satellites.html
 L1の軌道に乗せられるとでも言うのか?

 309 :名無しSUN :04/10/21 22:54:32 ID:2q5JyGVv
 ↓こんな写真があるとスタジオ撮影か?って思う気持ちもわからんでもない。(アポロ11号)
 http://www.hq.nasa.gov/alsj/a11/as11-40-5962.jpg

かなり恥ずかしい。ニュース議論板にて
 718 :朝まで名無しさん :04/10/17 10:56:50 ID:s7Szz0eE
 ちなみに、月には大気が無いから高度1mでの超々低軌道衛星も理論的には不可能ではない

関連サイト及びFAQをまとめて頂いたHP http://ime.nu/www.geocities.jp/liniack245/faq.htm
2chのアポロ関連及び副島隆彦関係スレ過去ログ http://www.geocities.jp/liniack245/index.html
20スレの331=kj氏との議論は→  http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1091976758
前スレ  アポロスレ25 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1099055634
3 :04/11/07 00:35:16 ID:YEz7Odj6


 残念ながら、「写真・映像を捏造したこと」を暴いても
 月着陸を直接否定出来る材料にはならないが、計画の悪質さは良く解かる。
 映画「2001年 宇宙の旅」も、あらゆる部分で巨大な裏があるらしい

 「捏造ではないか?」と疑惑を持たれている写真です
http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/IMAGES/original/AS16-114-18423-large.jpg

--------------------------------------------------------------------------------------
その1
宇宙飛行士が撮った写真は全部影が真っ黒になっていない。時折非常にはっきりと見える。
着陸船の脇に取り付けられた銘板も簡単に読むことができる。
もし、月面での光源が太陽だけで、しかも月面に空気がなくて光が散乱されることがなければ、
影は完全に真っ黒になるはずなのに。

○「月の雑学」http://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/shadow.html の説明
 > 他の光源として月面に何があった?  月 そ の も の で す !!
 > 月の砂は、 光 が 入 っ て 来 た 方 向 に 
 >       強 く 光 を 反 射 す る 傾 向 が あ る 。

○アポロビリーバーの回答
 :23スレ >421
   > フィルムをコピーする時にも、フィルムをプリントする時にも、
   > ある程度の露出の過不足は補正できる。
 :23スレ >348
   > レンズ特性の周辺減光とは、レンズの中央部に比べ、周辺に行くにしたがって、
   > だんだんと減光する特性の事。どの部分がどの程度減光するかはレンズによって全然違う。
   >  (周辺までの距離のみでなく四方それぞれの位置によっても)