彗星について語ろう!4回帰目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
今話題の彗星や、思い出の彗星について語ろう!
2005年1月に好条件となる、マックホルツ彗星(C/2004 Q2)に期待。

過去スレ&関連リンクは>>2->>3
2名無しSUN:04/10/22 09:18:17 ID:Q0u26fA0
【前スレ】
彗星について語ろう!三大彗星
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1084586678/

【過去スレ】
彗星について語ろう!2回帰目
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1079738625/

彗星について語ろう!
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1006565309/
3名無しSUN:04/10/22 09:19:03 ID:Q0u26fA0
【関連リンク】
・AstroArts
 http://www.astroarts.co.jp/

・ネット時代の彗星ウォッチング(リンク集)
 http://www.astroarts.co.jp/hoshinavi/magazine/cometwatch/index-j.html

・吉田誠一のホームページ
 http://www.aerith.net/index-j.html

・NASA/JPL Comet Observation Home Page
 http://encke.jpl.nasa.gov/

・東亜天文学会計算科(軌道と光度予報)
 http://www.oaa.gr.jp/~muramatu/

・コメットハンター関勉のホームページ(天文掲示板は要チェック)
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~comet3/

・Cometography.com(最新画像)
 http://cometography.com/index.html

・Astrostudio(最新画像)
 http://www.astrostudio.at/
4名無しSUN:04/10/22 09:26:34 ID:HlwLp4FS
>>1
5nc118172.ras.plala.or.jp.2ch.net:04/10/22 09:40:06 ID:54/+TmTq
guest guest
6名無しSUN:04/10/23 02:19:36 ID:bkNLNYVG
マックホルツ
ほぼ予報通りの明るさです。
尾もじんわり伸びているようです。
7名無しSUN:04/10/23 10:24:56 ID:xoYpwYEO
マックホルツ彗星(C/2004 Q2) 投稿画像ギャラリー

http://www.astroarts.co.jp/gallery/comet/c2004q2/index-j.shtml
8名無しSUN:04/10/24 10:41:13 ID:ArgZpBnR
保守
9名無しSUN:04/10/25 14:43:28 ID:sdGkGxkF
マックホルツ、見た人まだいない?
10名無しSUN:04/10/26 10:14:29 ID:V27xg8pr
前スレ無事dat落ち
11名無しSUN:04/10/27 09:05:50 ID:BKgPLBcs
hoshu
12名無しSUN:04/10/27 15:56:03 ID:Xy8qSppm
ASASは結局消滅したみたい。
13名無しSUN:04/10/28 15:55:23 ID:K7fYaJdv
マックホルツが明るくなるまで保守
14名無しSUN:04/11/01 09:52:06 ID:w8b+fgUs
保守
15名無しSUN:04/11/02 15:16:36 ID:cFSB0gVa
マックホルツが7等台に入ったらしいage
16名無しSUN:04/11/05 04:02:32 ID:VcdMxCgx
早起き@沖縄より、
ウサギ座の南端のマックホルツ彗星初視認
3センチのファインダーでも確認可能
C8+LV25mmでコマと核を確認、核はシャープな恒星状
いずれもかなり淡いイメージ。が、月明かり下でなので大健闘?
現在、周辺の天域に目印となる恒星が皆無で導入困難・・・
17名無しSUN:04/11/05 08:45:14 ID:AKdKIPmn
>16
乙。

いいなぁ、早く高度上げてきて欲しい。

by 北海道人
18名無しSUN:04/11/08 23:50:37 ID:oftuh/1/
おじゃまします。

2004年11月8日16時44分頃、新潟市の西の空に発光物が見られました。
非常にゆっくりとした速度で、10分程度、地平線に向けて動いていき、夕暮れ
に溶け込むように消えていきました。デジカメで撮影したところ、中心に核との
ような白い部分があり、後方にオレンジっぽい尾がついていました。

写真は以下サイトの下部に載せてあります。
http://www.geocities.jp/shigeru_zoological_garden/
または、直リンで以下URLです
http://www.geocities.jp/shigeru_zoological_garden/ryusei.jpg

私は天文に関しては素人なので、この天体がなんなのかお教えいただけると
ありがたいです。
19名無しSUN:04/11/09 00:29:22 ID:qXHozgXH
>>18
飛行機雲だと思われ。
20聖也:04/11/09 00:40:00 ID:YLJQr2Zo
昨日ハリー彗星が鏡石に落下した。現場を見に行ったら、直径55q巨大なクレーターが出来ていた。中心にまだ煙がたちこめており、なにやら人影がゆらめいていた。誰だ!と声を掛けて振り向くと、そこに立ちすくしていたのはなんと…セイント聖也だった。
21名無しSUN:04/11/09 00:46:18 ID:DDFHC/Vz
鏡石って何処?
聖地なの?あたし行ってみたい。
22名無しSUN:04/11/09 00:47:55 ID:y4G1i93m
>>18
雑談スレとマルチポスト (・A ・) イクナイ!
他のスレにも出没してたりしてな。
雑談スレに詳細書いといたんで見とけ。
23名無しSUN:04/11/09 01:26:36 ID:pf5PTEwo
なんで彗星と飛行機の区別が付かない奴がいるのかな。
2chなんかに出入りしてる暇があったら本を読め!>>18
24名無しSUN:04/11/09 11:14:44 ID:tUBcaCrQ
本を読む前に2ちゃんねる
25名無しSUN:04/11/12 15:48:45 ID:7rtHRRXy
マックホルツ、順調な増光ぶりだね。
26名無しSUN:04/11/16 16:04:24 ID:yyLetFVq
6等台に入った模様>マックホルツ
27名無しSUN:04/11/17 02:54:37 ID:KObTIoLn
マックホルツ観ました@沖縄無光害地
7×50の双眼鏡でも簡単に確認できました。
ただ、集光が弱いです。淡く広がっています。

しし群の観望ついでに彗星見たら、
流星はサッパリ流れない。彗星のほうがメインに・・
28桂パイドゥーシャーコバー女史:04/11/23 15:05:03 ID:pSjW5ogg
マックホルツ、やっと見ました。奥多摩で。
ずいぶん見えやすくなってます。「マックホルツ=真っ暗ホルツ」は返上のようです。
2003K4も意外によく見えました。まだしばらく大丈夫そうです。
流星はほとんど見えなかったケド…
29名無しSUN:04/12/02 09:53:36 ID:5nkZibEd
マックホルツは予報光度より、ちょっと明るめ?
30名無しSUN:04/12/06 01:50:32 ID:7jr/QUMN
光害で、かなり条件悪いのに、7x50でマックホルツ見えた。
期待age
31名無しSUN:04/12/09 22:24:22 ID:f6rkMPLz
10×50双眼鏡でベランダからマックホルツ観望に成功。M41より見やすい。
32名無しSUN:04/12/09 23:39:54 ID:TxegMEX/
おれも8×44でちゃんと見えました。ベランダから。
尾とか見えると人にも見せて納得させることが出来るんだが・・・・・残念。
33名無しSUN:04/12/10 09:35:11 ID:ej8ciOpv
昨日見た。

集光が強くてコマが広がってる。尾までは見えない(10×50の双眼鏡で)
暗闇に目が慣れてきたら、肉眼でも見えた。

最大光度まであと1ヶ月弱?楽しみだね。3等台までいきそう。
34名無しSUN:04/12/10 23:33:58 ID:5koGcyK7
大阪泉佐野でも10×50双眼鏡で確認。尾は見えない。
35名無しSUN:04/12/11 02:32:01 ID:Ve/p3Nxh
36名無しSUN:04/12/12 01:43:27 ID:CoVNgvwC
マックホルツ見てきました。
7×50双眼鏡で楽勝でした。
尾は分りませんでしたが、
天頂付近のM37と較べてもより明るく感じでした。
37名無しSUN:04/12/12 01:54:58 ID:CoVNgvwC
>より明るく感じでした。
変な言い回しでスマソ。

マックホルツ彗星とは関係ないけど、
ふたご座流星群もぽろぽろ流れておりました。
38名無しSUN:04/12/13 11:21:44 ID:35s7ZZYQ
マックホルツって名前がかっこいいよね


ニートorz
39名無しSUN:04/12/13 19:45:13 ID:7pKKwGB2
40黒騎士 ◆i56sdRfF82 :04/12/14 00:25:24 ID:gZwnYHN6

123
41名無しSUN:04/12/14 09:59:21 ID:dCCUDnSR
今回のマックホルツ彗星の規模って、ここ10年くらいに来た彗星と比べるとどのくらいですか?
似たような明るさの彗星を挙げてくれるとうれしいです。
42名無しSUN:04/12/14 18:30:24 ID:+QlnOeTP
4等以上になった彗星なら・・・
ヘール・ボップ彗星(C/1995 O1) -1等
百武彗星(C/1996 B2) 0等
ソーホー彗星(C/1998 J1) SOHOの視野内で0等 南天で3等
リニア彗星(C/2001 A2) 3.5等
ニート彗星(C/2001 Q4) 3等
池谷・張彗星(153P/2002 C1) 3等
宇都宮彗星(C/2002 F1) 4等(太陽間近、太陽からやや離れて5等)
リニア彗星(C/2002 T7) 3等
ニート彗星(C/2002 V1) SOHOの視野内で-2等 地上から2等前後まで
ブラッドフィールド彗星(C/2004 F4) 4等(太陽間近で2等)
マックホルツ彗星(C/2004 Q2)現在4.5等前後? 最大3.5等予報

こんなとこかな?何か忘れてる気もするが。
43名無しSUN:04/12/15 02:29:38 ID:jMusubTF
>>42
レビー彗星
ハレー彗星
テイバー彗星
などもある。古いけど・・・ハレーは覚えてるなリア厨だった

ところで、いま、マックホルツ観望してた@沖縄郊外
肉眼でクッキリ見える!全光度3等級に入って強く集光してる。
すでにオリオン座の星座の一部みたいに輝いてるわ
こりゃ期待大!
双眼鏡でも尾は見えません。
44名無しSUN:04/12/15 09:35:19 ID:RP7AeZLq
マックホルツ、もうちょっと太陽に近付いてくれたら良かったね。
45名無しSUN:04/12/16 00:29:09 ID:NiRgIj2J
和歌山市在住。
7X50の双眼鏡でマックホルツ彗星を今、見ました。
尾は見えませんね、やはり。
けっこう明るいなぁ・・・
46名無しSUN:04/12/16 10:24:34 ID:/cW+yMHv
ニュースで報道されるようなレベルの彗星ではありませんかね・・・
テレビ局でバイトしているのでちょっと気になります
47名無しSUN:04/12/16 11:21:37 ID:sqFIq3VN
いまだと写真で尾がでるだけ。
では見栄えしないしね。
まだTV向きとは言えないな。
暗いところなら見える。みんなでライトを落とそう。
みたいな活動になればうれしいんだけど。
48名無しSUN:04/12/16 22:55:32 ID:LXAMMY2C
マックホルツ彗星やっと見つけた。
すんごく薄ぼんやりなんですけど。
49名無しSUN:04/12/17 00:01:11 ID:sbpnjD6y
マクホルツ、東京から8x42の双眼鏡で見つけた。非常に薄い上、周囲に肉眼で
見える星がないので、探しにくいこと。30mmでは心眼をもってしても見えない。

>43
>肉眼でクッキリ見える!全光度3等級に入って強く集光してる。
>すでにオリオン座の星座の一部みたいに輝いてるわ

マジ!?申し訳ないが、俺にはネタにしか思えない。
50名無しSUN:04/12/17 00:31:03 ID:xOQ3+ZEb
ハレー彗星の時、俺は勘でカメラを向けて撮影して、それでぼんやり
しか写らなかったが、その写真を現像に出したカメラ屋のおばちゃんは、
海岸に見に行って、肉眼で尾までちゃんと見えてたと言っていた。

まぁ、ほんとに光害の無い場所では北極星が見つけられなくなる、って
話はよくあるからなー。
51名無しSUN:04/12/17 21:58:05 ID:jMPen74l
>>49

ネタでしょうね・・


本物のマック彗星は4・5−5・0等級
http://encke.jpl.nasa.gov/RecentObs.html#04Q2
52名無しSUN:04/12/17 22:18:10 ID:5tq3Ej5s
>>49
ネタ半分、マジ半分ですよ。
まあ、3等級というのは言い過ぎましたが、
肉眼でクッキリ見得るのはホントですよ!
当地は沖縄本島無光害地。
最微=6.5等。北緯=27度。
53桂パイドゥーシャーコバー女史:04/12/17 22:49:40 ID:6kQRiZK1
SOHOのLASCO C3みれ。彗星へえっとるぞ。
54名無しSUN:04/12/17 22:58:37 ID:IfiIY+KB
あ、確かに。

夏の天の川とかも写っているのですね。SOHOえらい。
55名無しSUN:04/12/17 23:03:31 ID:wZeq10hF
>>53-54
彗星は太陽の右上?

ところで、CCD BAKEOUTって、一部壊れちゃったんですか?>SOHO
56名無しSUN:04/12/17 23:10:59 ID:UyqTKOdD
双眼鏡で初確認
57名無しSUN:04/12/17 23:24:03 ID:IfiIY+KB
58名無しSUN:04/12/18 01:07:56 ID:HJVuIgJL
マックホルツ見てきたけど、明るくなってますね。
肉眼でも何とか見えました。ぎょしゃ座付近の天の川が見える程度の空です。
光度は4等台にはなっているのでしょう。
双眼鏡で比較するとM31の中心よりは明るく大きいが、M42の輝きにはまだまだ劣るといったところです。
正月に3等級になるのは確実なようですね。

全くの私事ですが、カノープスを見ることが出来ました。
当地は南方に大きな山塊があるため、遠征でもしないととても無理だとあきらめていたのですが、
最近、意外に近場で山が切れて見える場所を見つけて、ここならばと狙っていました。
一時間ほどで再び隠れてしまいましたが、宿願がかない、かなーりうれしいです。
59名無しSUN:04/12/18 02:21:46 ID:2AONPzIO
明るくて簡単に見つかるんだけど...  尾がほとんど見えないのがなぁ....
60名無しSUN:04/12/18 12:05:28 ID:SYzRCg0v
>>55
右上の、だと思う。

>>59
やっぱり太陽に近付かないと尾は伸びないね。
61名無しSUN:04/12/18 13:22:02 ID:SYzRCg0v
C3コロナグラフに見えてるのは、この彗星らしいよ。

C/2004 V13 (SWAN)
http://cfa-www.harvard.edu/mpec/K04/K04Y02.html
62名無しSUN:04/12/18 21:06:27 ID:ndrgPF28
もお、息も絶え絶えでつ
63名無しSUN:04/12/18 21:11:54 ID:6k8Ke0cI
しかしSOHOを見てると、彗星ってのはけっこう数飛んでるもんなんだと
実感するね。昔は彗星自体、ものすごい特殊で稀少な天体だと思ってたし。
64名無しSUN:04/12/19 22:57:51 ID:5DkP22Q7
現時点では尾がかなり淡いけど来月の地球最接近時でどの位伸びるかな。
65名無しSUN:04/12/20 01:09:28 ID:dQWXmZ3s
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!  
   キタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
      キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ttp://www.astroarts.co.jp/gallery/comet/c2004q2/gallery11-j.shtml
66名無しSUN:04/12/20 09:39:42 ID:t8cEQenV
もうAPS-Cに300mmじゃ長いな
67名無しSUN:04/12/24 00:18:46 ID:zCcXMzgk
一週間ぶりくらいに確認。



したものの、明るくなっている気はするが、やはり尾は成長してない........
68名無しSUN:04/12/24 00:20:14 ID:LA1tQgfP
月も明るいし
69名無しSUN:04/12/24 14:47:36 ID:qs9nbyzi
大悔日くらいまでは無理かな
70名無しSUN:04/12/25 16:47:09 ID:mWRGqP4n
週間予報、ずっと曇りなんですけど…
71名無しSUN:04/12/26 02:12:40 ID:RelQZKyx
満月前だけど、見えてますねえ。
月さえ邪魔してなければ、写真みたいな尾は見えるのだろうか。
72名無しSUN:04/12/26 22:29:49 ID:Blv/lBX+
あと1週間は曇りか・・・
73名無しSUN:04/12/28 11:55:41 ID:pqyvcGqc
昨晩は、満月だったけれども、雲がなく都内にしては透明度の高い夜空でしたね。
これなら、自宅のベランダからでも双眼鏡で見えるかもと思い、22時頃見てみました。
オリオン座の三ツ星から西へゆっくり横にずらしていくと、見えました。
尾はさすがにわからないけど、うっすら扇状に広がっているのがわかりました。
アンドロメダ大星雲と同じぐらいの明るさでした。

天気さえ良ければ、1月8、9日頃、清里あたりに行って見てみたいけど、
感動できるような姿で見えるかな?
74名無しSUN:04/12/28 12:44:44 ID:L0vZNfJ1
俺は満月の写真とって寝た
75名無しSUN:04/12/29 23:46:50 ID:owiXHHap
いい加減、晴れてくれ!!
ずっと曇りじゃないか
76名無しSUN:04/12/30 00:10:39 ID:2waKmdQi
雲がどんどん流れてる…
撮ろうとしたら雲が…
サーチライトもくるくる回ってる…
別方向向いてる時にチャンスとばかりに狙っても
10秒ほどで全天一周照らして戻ってくるから長時間露出も掛けられない…
77名無しSUN:04/12/30 05:01:08 ID:wrpzvs19
沖縄郊外です。無光害です。
ゆうべマックホルツ観ました。肉眼で観るとウスボンヤリ
双眼鏡(7×50)では球状星団状で全く尾は見えず。
4等台
78名無しSUN:04/12/30 11:28:01 ID:ISdQw/sG
晴れたときは満月だし・・・
春に来たニートっぽいな
79名無しSUN:04/12/30 20:07:49 ID:izE74KAH
見るだけなら見えた@渋谷区内(11x80双眼鏡)
年の瀬にいいもの見た気分
80名無しSUN:04/12/30 23:53:47 ID:9x0Z0m6c
月明かりと光害にも負けず、8×30の双眼鏡で楽に見つかった。
肉眼ではわからなかった。

@埼玉県和光市


#さっき誤爆しました。
81気仙沼人:04/12/31 00:14:04 ID:dolCRynb
見たぞ撮ったぞマックホルツ。
実は、初めて見るんだ。

それにしても、さみーぞ。
ちゃんと撮れてっかなぁ。
82名無しSUN:04/12/31 03:27:10 ID:bI+8f8F2
↑昨日は富士の裾野
今日はゴエモンガハラでみたぞ
83名無しSUN:04/12/31 12:42:58 ID:f19ibpb4
沖縄郊外無光害地です。
夕べのマックホルツは見応えがありました。
双眼鏡では大迫力。WAT100Nで撮影しましたが、
レンズが悪いんでマトモに写りませんでした。
ああTGVが欲しいなー
84名無しSUN:04/12/31 13:00:06 ID:dQcQN2Nf
レンズ買えよ・・・
85気仙沼人:04/12/31 13:50:36 ID:F1ubrjfo
>>82
おかえりなさい。
今宵は無理そうだねぇ...
86名無しSUN:04/12/31 13:59:26 ID:XlpUGLMw
>>3
Astrolink の人に聞いたら、今月はむちゃくちゃ忙しくて
リンク集作成中らしいです。
8786:04/12/31 23:11:22 ID:XlpUGLMw
88名無しSUN:05/01/01 00:09:15 ID:GkF15maO
彗星のリンクに
一番上の広告は無いだろ
89名無しSUN:05/01/01 00:31:04 ID:uxaLp7r8
ワロタ、法経ですか。
リロードするたび、変わるけどね。
90名無しSUN:05/01/01 03:13:07 ID:Sr1Km2da
やっと晴れてきた。
もう低すぎて今夜は無理ぽ。
91名無しSUN:05/01/01 11:37:35 ID:A/vueSWj
>>89
色々有ったんだな
俺がときは上野だった。
で、今見たらアデランス

初日の出見れた?
92 【だん吉】 【1404円】 :05/01/01 21:05:27 ID:KVp/HEet
初日の出は行かなかったよ…
晴れてたから行けばよかった。

彗星、だいぶ明るくなったね。
93名無しSUN:05/01/01 21:13:50 ID:eRMtt9+2
結構大きいね。
中央集光はそれほど、強くないけど。
94気仙沼人:05/01/01 21:14:52 ID:e9akX3qY
さっき、小一時間ほど、家の庭でみてた。
写真で撮るために、双眼鏡と肉眼で位置を確かめていたら...ああ、あれだよ。
なんだ、肉眼で楽勝じゃないか。
8×56の双眼鏡だと大きめの球状星団みたいだ。
Kissデジ、135mm/F5.6の3分画像では、ほんとうっすらと、尾が写ってた。
95名無しSUN:05/01/01 23:07:41 ID:Sr1Km2da
埼玉県川口市でも肉眼で見えたよ!
これは期待できそう。
96名無しSUN:05/01/01 23:28:44 ID:78Zw9ZEL
ニートみたいなもんか?
核はそこそこ明るいけど尾は殆ど伸びてない。

逆が良かったな
97名無しSUN:05/01/02 00:00:04 ID:3ft0NNqd
>>96
彗星は尾だよな。ブラッドフィールド彗星は良かった。
98名無しSUN:05/01/02 00:17:42 ID:u4IwE1o0
百武が最高だった。
99!omikuji!dama:05/01/02 00:27:14 ID:ozJjBjDO
>>98
禿堂、あの感動よ再び
100名無しSUN:05/01/02 00:45:22 ID:kWUXE/ya
さっき、撮影から帰ってきた。寒かった。
イオンテイルとダストテイルの両方が写ってた。

しかし、それぞれがちぐはぐな方向に延びてると、ちょっと風情は無いな。
APS-Cサイズの50mmレンズで、ちょうどプレアデスとヒアデスと
マックホルツが三角形に一画面に収まる、いい構図だった。
オリオンもジャストサイズで収まる画角で、ついでに何枚か撮ってきた。
101名無しSUN:05/01/02 01:07:55 ID:6AhCrt9p
横浜からもみえました。肉眼は無理だけど。30mmの双眼鏡ISです。
3等台半ばくらいかな?
102名無しSUN:05/01/02 01:19:00 ID:s2cdMGMo
奈良県神野山行ってきました。
7×50で球状星団状に見える、2003K4リニアーと同じような見えぐあい。
180mmレンズでもファインダー越しに存在が分かる。
2分弱の露出で尾が微かに見えるような感じ。
103名無しSUN:05/01/02 01:20:02 ID:s2cdMGMo
>>102訂正。
尾が微かに見えるような ×
尾が微かに写っている感じ ○
104名無しSUN:05/01/02 08:41:30 ID:S0Bfrd3u
>>87
海外のもちょっと追加されてた。
105名無しSUN:05/01/02 11:32:03 ID:G/TMB5oq
来年春の一等彗星に期待。
106名無しSUN:05/01/02 12:31:57 ID:2w/CnJlj
>>98
百武とヘールボップは禁句だ
滅多に現れはしない
107名無しSUN:05/01/02 18:40:49 ID:MAGK27J+
>>106
しかし、2年続けて現れたんだよな〜。
毎年あれくらいのがくればいいのに。
出来ればあまり寒くない季節に。

今も肉眼で見える@埼玉県川口市
昨日は双眼鏡で見てからでないとわからなかったけど、
今日は肉眼ですぐに見つかった。



昨日位置を確認できたからであって、明るさはあまり変わってないと思う。
108名無しSUN:05/01/02 18:53:45 ID:EpxxyYpF
>>107
毎年来てたら有り難味がねー。
109名無しSUN:05/01/02 19:54:00 ID:8wfY2Vej
有難み無くていいよ
毎年見れる流星群だって人気有るだろ?

尾は毎日変化するわけだし
110名無しSUN:05/01/02 21:15:00 ID:syyR0KuM
双眼鏡でハケーソしますた。
シミにしか見えないorz
111名無しSUN:05/01/02 21:30:24 ID:AK3UAm3a
おととい昨日は良く見えたけど
きょうは夕方から曇ってきたよ _| ̄|○
112名無しSUN:05/01/02 22:39:55 ID:DbQTdeSW
113名無しSUN:05/01/02 22:50:28 ID:IeodYdFF
3等クラスで良いから
尾が魚眼じゃないとはみ出す彗星きぼん
114名無しSUN:05/01/02 22:54:46 ID:pR2fFSmu
>>112
それってステナビの一覧にまだ入ってない?
115名無しSUN:05/01/03 00:13:38 ID:6/t92126
>>114
周期彗星だからもともと入っているのでは?
とりあえず、ステナビ5で見てみた。(軌道の元期が新しいほうで2001年1月だけど)
0.072AUまで地球に近づくそうだ。だから明るくなるらしい。
しかし6.3等止まりだったので何事かと見てみると、ステナビに入ってる
標準光度が12.0等で光度係数15に対し、>>112では標準光度7.5等で光度係数18。
これで試したら1.8等まで明るくなると出た。
116名無しSUN:05/01/03 09:04:01 ID:SELZ9f4Q
>>109
>毎年見れる流星群だって人気有るだろ?

正直、大彗星ほどの人気は無いと思われ。
しし座流星群のような33年周期ならともかく。
117名無しSUN:05/01/03 11:15:23 ID:raaOYc7E
http://www.aerith.net/astro/meteor-sw3-j.html
流星雨の可能性もあるわけで(暗そうだけど)
118名無しSUN:05/01/03 12:43:48 ID:pFY2JpoJ
>>115
ステナビ6では3.4等までいく。
5月中旬頃。

俺は暗い方のデータで良いや。
期待しすぎるとがっかりするし
119名無しSUN:05/01/03 15:12:19 ID:NCgvB7lL
>>114
入っているといえば入っていますが、>>112の起動要素を次回回帰分として追加したほうがいいでしょう。

注目の数日間はお月様と仲良しみたいですね・・・
120名無しSUN:05/01/03 17:17:55 ID:FL7wOEOk
週末の天気微妙だなあ・・・
121名無しSUN:05/01/03 22:32:05 ID:5sJCx9e+
一日で良いからスカッと晴れてくれ
写真撮れないよ〜
122名無しSUN:05/01/04 14:02:19 ID:W78fo9nz
今日は晴れの予感!!
123名無しSUN:05/01/04 15:08:10 ID:qhQqJqH1
124名無しSUN:05/01/04 17:32:48 ID:bXiukhp2
天文初心者には絶対見つけられない

さてと、赤道儀の準備でもするか
125名無しSUN:05/01/04 17:54:48 ID:SsA9DCmh
彗星はやっぱり長い尾がないとなぁ、ヘールボップもショボかったし・・・・
百武みたいな彗星もう一度みたいな、双眼鏡や望遠鏡使わないと見れない小物はつまらん
126名無しSUN:05/01/04 19:18:52 ID:iqSPmCoC
へールボップは異常に明るかったから許す。
それに、そこまで小さくは無かっただろ
127名無しSUN:05/01/04 19:50:41 ID:efjeswll
見てきた。
核は結構大きいような気がするが、尾が・・・
128名無しSUN:05/01/04 20:20:43 ID:VGVLD8or
ヘールボップでショボいとか言ってたら、彗星の楽しみの90%は捨てた事になるな。
129名無しSUN:05/01/04 20:52:35 ID:SsA9DCmh
俺にとっては尾の長さが楽しみの95%なんで、核の明るさはどーでもいいんですわ。
北斗七星より長い尾だった百武は、空を見上げてあまりの凄さに言葉を無くし口開けて見てた。
ヘールボップは、あぁアレか、ちょっと青っぽいの出てるかなって程度。
明るいならシリウスや金星だって明るいけど、長い尾を長時間見られるのは他にない彗星だけの特徴。
俺は赤道犠はもちろん望遠鏡も持ってないし、当然天体写真も撮らないなんちゃって天体ファンだから、
尚更見て分かり易い物の方が好きなだけなんです。
130名無しSUN:05/01/04 21:06:28 ID:0H+e+QT2
なんちゃってなら文句いうなよ。ゲームでもやって気長に待て。
131名無しSUN:05/01/04 21:09:00 ID:WcmigjCs
ヘールボップでショボいとか言ってたらお笑いブームだって笑えない
132名無しSUN:05/01/04 21:12:46 ID:sHF1JfXV
楽しみ方は十人十色なんだから、いちいちイチャモンつけんなよ(w
133名無しSUN:05/01/04 21:19:38 ID:ioEiX3fi
マックホルツ、明るいねえ、、、
134名無しSUN:05/01/04 21:21:39 ID:gUREqSb4
これをオーストラリアの空で見たかった
リニア、ニートは向こうで見たけど・・・

さて、写真でも撮って来るか
135名無しSUN:05/01/04 21:48:26 ID:1lma1Evj


★ 20世紀で最も輝いた・・ウエスト彗星
http://encke.jpl.nasa.gov/bright_comet.html

(最盛期は白昼に見られた大彗星)
COMET WEST (C/1975 V1=1976 VI). Followed with the naked eye from late Feb.
until mid Apr., T=1976 Feb. 25. One of the premier comets of the 20th Century
- a brilliant, multi-tailed object that was briefly visible during the daytime.
Initially observable only from the Southern Hemisphere. During mid February,
3rd magnitude. Just before perihelion passage seen in the bright evening twilight
from the Northern Hemisphere, magnitude -1 or -2. Between Feb. 25th and 28th,
when only 7 degrees from the Sun, visible in the daytime sky with binoculars and
even with the unaided eye, as an object of magnitude -3 ! Moved into the morning sky
where it displayed a huge tail consisting of five components, the longest of
these being a deep reddish-colored dust tail 30-35 degrees in length.
136名無しSUN:05/01/04 22:05:27 ID:6DGH1bja
>>135
お前、10cm対空双眼鏡スレに間違えて貼っただろw
137名無しSUN:05/01/04 22:10:21 ID:nqOZ+Jt/
しかし、次に>>129が満足出来る彗星が来るのはいつになるのだろう…




ちょっと明るくなった気がする。
月明りがなくなったせい?
138名無しSUN:05/01/04 22:59:40 ID:p5BVZeHa

大都市で巨大な尾が見えたウエスト彗星

金赤色に輝く美しい姿は
白昼に肉眼でも見えたという

あまりに強く輝く幅広の尾は、大火事と間違われ
消防車も出動したという逸話も持つ

20世紀最大最美の彗星・・・
139名無しSUN:05/01/04 23:50:36 ID:8SqOz5C4
一番は、百武じゃないの?
反則っぽいけど、日本人彗星だし。

前のスレみたいに,kichigaiウェスト厨が現れたら困るので、やめとくけどさ。
あれは、本当に精神に異常をきたした人間のようだったものな。
140名無しSUN:05/01/05 00:04:29 ID:8EwGGYUj
贅沢は言わない

1回で良いから死ぬまでにウエスト彗星以上の彗星に来て欲しい
新月前後に高度45度以上で見たい。
141名無しSUN:05/01/05 00:07:25 ID:qinCK0ZN
>>140
この上ない贅沢ですよ
142名無しSUN:05/01/05 00:20:24 ID:Z2M9cjgp
1回で良いんだよ
143名無しSUN:05/01/05 06:31:54 ID:2v12/+7P
>>129
俺も同じタイプ。対空双眼鏡と望遠鏡は持ってるが基本的には裸眼で楽しみたいタイプ。
満天の星空の中、様々な天体現象に感動出来ればいいと思ってる。
なので、大流星ショーどか大彗星が一番印象に残ってます。
百武の尾は綺麗だった。尾をもっと見たいと思い、暗い所を探し回ったのも思い出深い。
144名無しSUN:05/01/05 08:19:03 ID:NLmpKpcY
マックホルツ、そこそこ暗い空なら7×50でも尾は見えるの?
145名無しSUN:05/01/05 09:37:06 ID:oVHr2dtj
百武酔星は素晴らしかったけど、発見者があれじゃねぇ・・・
146名無しSUN:05/01/05 11:19:09 ID:Y9FGmrJ0
>>144
7×50では尾は空が暗くても難しいと思われ。
147名無しSUN:05/01/05 15:54:29 ID:C0hQkQsi
Schwassmann-WachmannIIIは、ほんとに肉眼彗星になるのか?
短周期彗星でこんなに明るくなる実例はあまりないんじゃないか。
なんか何十年も見つけられずにさまよっていた彗星とは思えないのだが…。
148名無しSUN:05/01/05 16:23:12 ID:Jelp1BMg
>>147
SW3は分裂彗星じゃなかった?
だから予測不可能かも。

ビエラ彗星はどのくらい明るくなったのかな?
崩壊した時の回帰で。
149千葉県市原市:05/01/05 20:43:42 ID:FjPigMkn
7倍50mm双眼鏡にて「もわっ」とした姿を確認。
ウチは臨海のコンビナートから5kmしか離れてないのだが
今日は透明度が良いので双眼鏡で6等まで見えてウレシー
150名無しSUN:05/01/05 21:10:09 ID:Y9FGmrJ0
7×50でマックホルツぎりぎりでスバルと一緒の視野に入りました。
空の状態が良いので短い尾が確認できました。
151名無しSUN:05/01/05 21:32:29 ID:zViHiMCE
すばるの下のほうにぼんやりしたものが見えたんだけど、
マックホルツだよね?
7x50の双眼鏡使用
152名無しSUN :05/01/05 21:33:39 ID:snunLZlv
あったー。
「もわっ」としたもの発見。
8×44です。
153名無しSUN:05/01/05 22:15:46 ID:ebmVDZyp
んー、見えたけど、こんなもんなのかなぁ。
なんかこう、もちっとインパクトが欲しいっすf(^^;
154名無しSUN:05/01/05 22:21:44 ID:VObR4dBb
スバルのすぐ下に9x63双眼鏡で確認、
肉眼でも潤んだ星のように見える。

これで長い尾が出ていれば・・・。
155名無しSUN:05/01/05 22:39:43 ID:ir4fkz3H
うほっ。マックホルツ捕捉。7x42
156名無しSUN:05/01/05 22:55:03 ID:FjPigMkn
ヤフートップページのニュースに出てるage
157名無しSUN:05/01/05 23:04:32 ID:7jX/tg04
正月休みは、6×22でマックホルツを見てたりした。
ついでに65mmのED鏡筒も持っていったが、こっちは低倍(15倍)で
オリオンやプレアデスを眺めて楽しんでた。

マックホルツの尾は一眼デジで撮影しても、けっこうギリギリ。
双眼鏡や望遠鏡だと、「気のせいかも」レベル。

2日の夜には20cmドブで見たが、空の状態が悪くて、元日夜の
65mmEDの方がまだ良く見えてた位なんで、ちょっと良くわからん。
158名無しSUN:05/01/05 23:18:04 ID:WhAAghjs
マックホルツといえば、” 消 滅 ”の文字が浮かぶ人間は、25以上。
159名無しSUN:05/01/05 23:18:22 ID:PjAy3e/4
なんか、肉眼でもよく見えるんだけど、
壊れて増光したとか?
160名無しSUN:05/01/05 23:21:17 ID:vmD5klT1
ついさっき歩いてたら 南西の結構低い位置に緑っぽい色した
どでかい流星が下に向かって落ちたんだけど
もしかしてこの彗星かなぁ・・・・
161名無しSUN:05/01/05 23:25:35 ID:QeA9kTnm
>>160
絶対に違う
162名無しSUN:05/01/05 23:25:48 ID:pgLtHyf1
俺もそれ見た、あんなにデカイのはじめて見た。

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した
163名無しSUN:05/01/05 23:26:27 ID:vmD5klT1
>>161
違うのか、全くわからん
164名無しSUN:05/01/05 23:26:29 ID:pgLtHyf1
流れ星?
165名無しSUN:05/01/05 23:27:12 ID:vmD5klT1
>>164
流れ星にしたらでかすぎないか?隕石と呼ばれそうな大きさだたよ
166名無しSUN:05/01/05 23:27:42 ID:pgLtHyf1
うむ、確かにデカかった。
167kawa:05/01/05 23:29:35 ID:k60wi1NB
それ、僕も見たゆっくり降りていった。青白く、まるで火の玉のように、ゆっくりと
長くかかって、すうっと消えた。豊橋。
168名無しSUN:05/01/05 23:30:35 ID:pgLtHyf1
豊橋か 春日井。
169kawa:05/01/05 23:36:15 ID:k60wi1NB
彗星より火の玉の方が凄かった。たぶん隕石。火球というやつだと思う。
夜ランニングやってるけど、1年に一度見れるくらいのものだ。以前の流星群の時も
いくつか見れたね。
170名無しSUN:05/01/05 23:40:26 ID:pgLtHyf1
火球って言うのかφ(゚д゚)
171名無しSUN:05/01/05 23:42:40 ID:4iCWy7BY
どこ見ればいいの?
すばるの近くと言われても
まずすばるを知らんし・・・
172名無しSUN:05/01/05 23:56:55 ID:Z+0KNFTS
すんません・・・  双眼鏡で昴の左ななめ下に見えるモヤっとしたのが彗星でしょうか・・・?
なんか・・・  アンドロメダ星雲みたいな感じに見えるんですけど・・・  田舎の方へ行けば、もっとちゃんと彗星らしく見えるんでしょうか?
173名無しSUN:05/01/06 00:01:08 ID:piWBNQys
>>172
それだ。
174kawa:05/01/06 00:03:05 ID:Cchcnqai
すばるはねえ、専門化ではないから正確には言えないけどさっき見た時は真上に近い
ところに小さな雲のようなものがボワッとあって、双眼鏡で覗くと明るい星の集団だと
わかる。そのすぐ斜め下に白いシミのようなものがある。それが彗星だと思う。
175名無しSUN:05/01/06 00:03:40 ID:5yC8hV7w
なんか、精子みたいな尾っぽですね
176名無しSUN:05/01/06 00:04:12 ID:l/6wCvrx
色々調べてみてやっぱ彗星じゃないかなーと思ったけど
よく考えたらどこにも流れるとは書いてないのか
マックホルツ彗星ってもしかしたら普通の星みたいに止まって見える奴だったの?
俺の無知な脳が彗星=流れるもの だと思い込んでた
177名無しSUN:05/01/06 00:10:56 ID:z2ELzyvi
赤と緑の点滅してるやつですか?
178名無しSUN:05/01/06 00:13:25 ID:l/6wCvrx
違うよ(;´Д`) マックホルツ彗星
ttp://www.astroarts.jp/gallery/comet/c2004q2/gallery/050102yokota1.jpg
こんな画像のが西に落ちたいった
179名無しSUN:05/01/06 00:17:43 ID:5coUajKt
当方、北陸のものですが今の時間でも見れますか?

見れるならどちらの方向でしょう?
クレクレですいませんでし
180名無しSUN:05/01/06 00:18:25 ID:CPLbHSh/
そりゃすげーな。
181名無しSUN:05/01/06 00:18:47 ID:2EX7H+h5
和歌山市。
7x50双眼鏡でマックホルツ見ました。
昴と同一視野になんとか入るね。
182優しい名無しさん:05/01/06 00:20:47 ID:CPLbHSh/
>>179
昴が見える方向。
大ざっぱに西。




183名無しSUN:05/01/06 00:22:31 ID:5coUajKt
>>182
サンクスです

チャレンジしてみます
184名無しSUN:05/01/06 00:22:57 ID:i2b9xnv6
>>176
確かに流れてるよ
星が動くのと同じ程度の遅さで


ニュース見たやつが、場所が分からなくてここに来てるのか?
http://www.astroarts.co.jp/special/c2004q2-machholz/chart-j.shtml
185名無しSUN:05/01/06 00:24:48 ID:i2b9xnv6
双眼鏡も持たない初心者が見つけるのは
正直難しいと思うが
186名無しSUN:05/01/06 00:36:38 ID:i2b9xnv6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050105-00000181-kyodo-soci
>イオンとちりの2つの尾をなびかせ、青白っぽい淡い光を放つ彗星を肉眼で確認でき、
>「宇宙からの使者」に歓声を上げた。

期待させすぎだろ
187名無しSUN:05/01/06 00:42:42 ID:piWBNQys
その記事だけ読むと、普通のデジカメ携帯でも撮影できそうな
雰囲気が漂ってくるな。
例えて言うなら、「わー、きれいな夜景!!」と歓声を上げながら
展望台からフラッシュ焚いて夜景を撮影するバカ女みたいな。
188名無しSUN:05/01/06 00:52:48 ID:HdB7aMj0
 まあ、世間的には流れ星も彗星も一緒くただろう。
 文句は文部省へ行ってくれ。

流れ星
 地球の大気に飛び込んできたゴミ(数ミリ)
 ピカーと光って一瞬に燃え尽きる。
 
彗星
 太陽に近づいてくる巨大な氷。(数キロ)
 ぼや〜んとした暗い雲が半月くらいは見えている。
189名無しSUN:05/01/06 00:55:15 ID:2Culd3nQ
>160
私は大阪なんですが
22時30分頃南の空に緑の光が落ちるのを見ました

大阪の街中で見たので
屋上で花火かも?と疑いながら
見た人がいないか探していたら
このスレにたどり着きました
隕石なんですね
他にも見た人がいてよかったです!
190名無しSUN:05/01/06 01:04:31 ID:lTVHtjQT
マックホルツの次の再接近はいつ?
教えてエロイ人。
191名無しSUN:05/01/06 01:09:28 ID:lRo6+7vn
マクホルツ
御殿場では肉眼でもみえるね
7度くらいの双眼鏡だとスバルと同一視野にはいるようになってきた

欲張って小山側から三国峠行こうとしたら遭難しそうになった _| ̄|○
192名無しSUN:05/01/06 01:28:01 ID:CPLbHSh/
肉眼で見えるところも有るのか。
いいなあ。
193名無しSUN:05/01/06 01:35:59 ID:Ln9g7ij5
今日は凄く寒かったから家でぬくぬくしてた。



増光してるんなら、見たら良かった ○| ̄|_
194名無しSUN:05/01/06 01:38:27 ID:9Iv4PyKQ
大都市圏から50kmくらい離れたところなら
位置さえ分かれば確認できるよ。
東京近郊は100kmぐらいかな。
俺は大阪近郊でだけど。
19595:05/01/06 02:57:18 ID:KBZmT7G4
目に気合い入れろ!
新宿駅から直線17.5kmだけど、元日から肉眼で見えたYO!
196名無しSUN:05/01/06 04:20:15 ID:LacRgdgy
元旦と2日は透明度非常に良かったからね。
人間の活動がいかに大気を汚しているか実感した。

197名無しSUN:05/01/06 08:56:25 ID:CTjoTx2O
すいません、質問させてください。

今日、マックホルツ彗星を見に宮が瀬か御殿場あたりまで行こうと思っていたのですが
天気予報によるとあいにくの雨・・・。

7日から9日までは仕事で出られないので今日を逃すと次に見に行けるのは10日になってしまうのですが
10日って条件的には7日と比べてどうでしょうか?
ニュースなどによると10日ごろまで見られる、ということなのですが・・・。

肉眼、もしくは8倍か12倍の双眼鏡で見てみようと思っています。
三脚がヘボいので12倍はちょっと厳しそうなんですが・・・。

よろしくお願いします。
198名無しSUN:05/01/06 09:41:05 ID:FkOf5wKr
>>197
今月下旬頃まで、同じような感じで見えていると思われ。
(多少暗くはなるが)
199名無しSUN:05/01/06 10:12:06 ID:1at5WiHT
肉眼で見えるったって、百武やヘルボプみたいに、
いかにも彗星ですって姿じゃないけどな。
3等級位の星が滲んだ感じ程度。

どことなく1990年夏のレビー彗星を髣髴させるな。

明るいダストテイルでももうちょっと伸びていれば、
肉眼でも確認し易くなると思うのだが。
200名無しSUN:05/01/06 11:57:03 ID:+8OZKNOj
色はへールボップが好きだな。
青いイオンテイルが良かった
201197:05/01/06 12:04:34 ID:CTjoTx2O
>>198
レスありがとうございます。
天候には勝てないので10日に延期しました。

10日は晴れることを祈って・・・。
202名無しSUN:05/01/06 13:11:02 ID:qmw5tWSy
>>199
>どことなく1990年夏のレビー彗星を髣髴させるな。

ソレダ!
なんか似たタイプの彗星見た事あるなぁと思ってたけど、
やっとスッキリした。thx!

>>200
青いイオンテイルと、白いダストテイルがV字になってるのが
肉眼でもわかって、すごく感動した。
(真冬の北海道の明け方・快晴という環境下)

もうちょっと長かったらもっと良かったんだけどねw
203名無しSUN:05/01/06 13:24:32 ID:xpEjjgle
tp://www.kagayastudio.com/space/planets_comet/p_06_comets.html
こんな彗星が来たなぁ…
204名無しSUN:05/01/06 13:25:04 ID:xpEjjgle
>203
×来たなぁ
○来たらなぁ
205名無しSUN:05/01/06 13:34:00 ID:ZbmRtZQz
週間予報がずっと曇り時々雪で全く晴れる気配がありません!

これだから冬の日本海側は・・・
206名無しSUN:05/01/06 16:54:01 ID:yy2PtoF6
今日、午前中は雨だったけど天気回復中。
だいぶ青空が見えてきた。
夜は晴れる予定
207名無しSUN:05/01/06 16:59:23 ID:3fsTsJ9i
写真現像に出してきたら何も映ってない!
何故だ…_| ̄|○
こんなんですばる接近撮れるのか…
208名無しSUN:05/01/06 18:08:54 ID:/YtMXaLU
星も写ってないの?
209名無しSUN:05/01/06 20:17:54 ID:3fsTsJ9i
つーか未露光…_| ̄|  ○
何故だ…シャッターはおりてるはずなのに

フィルム代と現像代が無駄に…o rz
210名無しSUN:05/01/06 20:33:11 ID:f9pudDjc
間違えて1/1000秒とかで撮ったんじゃないか?
211名無しSUN:05/01/06 22:24:52 ID:8ThZLvza
>>199
> どことなく1990年夏のレビー彗星を髣髴させるな。

今観てみましたが、確かに劣化レビーって感じですね。
セールスポイントに欠けるというか・・・。
212名無しSUN:05/01/06 23:14:53 ID:YImg0Br2
まっくほるつ見てきました。もうだめって感じの予報の中、雨上がりに雲が切れてきた!!
近くで星が流れたのも印象的。
@富山県東部
213名無しSUN:05/01/06 23:27:28 ID:ECCjZ7zI
南の空に見えるんだね?
214名無しSUN:05/01/06 23:31:48 ID:840EGBfX
マックホルツ、すばるの下にぼんやりと見えます
215名無しSUN:05/01/06 23:40:08 ID:iiHoHxCh
どなたか画像うpできませんか?
216名無しSUN:05/01/07 00:08:41 ID:PgX382Kc
これ見たらいんでない。リアルタイムでアップされてるし。
ttp://www.astroarts.co.jp/gallery/comet/c2004q2/index-j.shtml
217名無しSUN:05/01/07 00:12:14 ID:oxOpIg0L
東京西部。双眼鏡でかろうじてシミのようなものを確認(´・ω・)
218名無しSUN:05/01/07 00:19:11 ID:0hT0SXYl
シリウスくらいしかみえねー

だいぶ高い位置?
219名無しSUN:05/01/07 00:28:19 ID:oxOpIg0L
>>218 すばるのすぐ下だよ 双眼鏡なら同じ視野に入るくらい近い
220名無しSUN:05/01/07 00:31:40 ID:5HuSXsIX
雲が出てきたので撮影終了
天気予報見る限り、今日で最後かな
221名無しSUN:05/01/07 00:42:36 ID:0hT0SXYl
すばるがイマイチわからん
シリウスがやっとこさ見える状態

横浜ですけど
222名無しSUN:05/01/07 00:45:59 ID:5HuSXsIX
少し前読め
俺が星図のリンク張ってるだろ。
東京基準だが大体そのへん

シリウスは今南だろ。かなり違う方向
223名無しSUN:05/01/07 00:49:25 ID:5HuSXsIX
俺のところは曇ってきたから調べてやった

真西、高度30の近くを探せ
224名無しSUN:05/01/07 00:50:06 ID:5HuSXsIX
あと2時間で沈むぞ
225名無しSUN:05/01/07 01:02:57 ID:48aqHWM6
すばると同視野。
尾はギリギリで見えない。
肉眼でヒアデス辺りに視線をずらすと、なんか尾が伸びてるような
気がしないでもない。
226名無しSUN:05/01/07 01:11:14 ID:mutQQYJs
ふと外を見てみたら雲ひとつ無い星空だったので
9時頃と、さっきと、外に出てみました。
とりあえずスバルは見つけられるんだけど、肝心の彗星が・・・?
9時頃、スバルの右(西?)辺りがモヤっと緑色な気がした、アレがそうなのでしょうか?
さっき見たときは、スバルも結構下に来ていたので
彗星はもう山の向こうだったのかなー
明日もお天気だったら見てみよう。
227名無しSUN:05/01/07 01:28:02 ID:48aqHWM6
今だったらスバルの左下。
9時ごろだったらちょうど真下くらいなので
スバルの右の緑は違うと思う。
そもそも肉眼で色は分からんよ
228名無しSUN:05/01/07 01:35:58 ID:FSPiSSZ5
今、北西の窓を開けるとちょうど昴が見える。
マックホルツも双眼鏡で発見!
雨上がりの外は寒いので、こたつ入りながら、見てます。
尾は左上に向かって伸びてるの?ちょっとわからなくて残念・・・。
229名無しSUN:05/01/07 01:42:52 ID:mlGdhqGz
天気が…もうだめだ…すばるとの接近は見れそうに無い…
今月見れるかどうかも怪しい…
230名無しSUN:05/01/07 02:00:27 ID:0hT0SXYl
ヨクワカンネ

アルデバランまでしか見えない
それ以降は何もない・・・
231名無しSUN:05/01/07 03:29:46 ID:OyXTo/yL
>こたつ入りながら、見てます。
贅沢だなぁ。
232名無しSUN:05/01/07 10:23:58 ID:r6Wwnv0o
横浜市内では肉眼ではむずかしいんだろうな。
昨夜晴れていたのでちょっと空を見上げたけど三等星がやっとだったので無理ぽい。
だれかある程度都会でも肉眼あるいは小口径の双眼鏡で見た人はいる?
233名無しSUN:05/01/07 10:45:05 ID:JANpRd7x
>232

小口径双眼鏡というのがどの程度を想定しているのか不明だけど
40mmでなら 渋谷新宿あたりでも楽に見えるよ
もちろん繁華街の真ん中ではなくて せめてM45が肉眼で見えるくらいのところだけど
234名無しSUN:05/01/07 11:01:15 ID:mlGdhqGz
毎日曇りだ…今朝、快晴になる夢を見てしまった…夢だった…
さよならマックホルツ彗星…
235名無しSUN:05/01/07 13:02:36 ID:H3g23/Ix
沖縄快晴♪
下手な写真ですじぇど今夜撮ってUPしまつ。
236名無しSUN:05/01/07 13:47:01 ID:OT0GJqIo
神奈川南部 現在雲一つない青空
予報のほうも明日にかけて晴れマーク一つだし
今夜いけそう
237名無しSUN:05/01/07 14:04:20 ID:HfQeOS2y
俺のところ(九州北部)の予報は夜は晴れ
今日で見納めだな
238名無しSUN:05/01/07 14:16:01 ID:CVC6oNDR
今日は昴の上辺りに見えるのかな?
239名無しSUN:05/01/07 14:56:54 ID:0hT0SXYl
えーこちら神奈川南東部
快晴です。今夜もがんばります。
24095=195:05/01/07 15:13:59 ID:t1aA9noy
快晴っていっても、かすんでるよね?
富士山や秩父の山々がほとんど見えない@埼玉。

>>196
今年に入ってから、晴れていれば肉眼で見えてるよ。
最近では一昨日確認した。

>>216
そこで「撮影地:自宅」の香具師、県名くらい書け!
241名無しSUN:05/01/07 15:45:56 ID:74yQtnEz
晴れてきたぞ
242名無しSUN:05/01/07 16:56:00 ID:JANpRd7x
>>216
「撮影者:どうも大槻です」にワラタ

宮城の大槻さん、どうしていつも「どうも大槻です」なんだろうw
243名無しSUN:05/01/07 17:08:18 ID:YYLtufej
M45も良いけどM42との共演を見たかったな
244名無しSUN:05/01/07 19:04:18 ID:LGm8f2LV
さっき三鷹の国立天文台の50cmで見てきました。
野辺山にいる頃だったら、固定でもいいから撮るのになあ
245名無しSUN:05/01/07 21:34:47 ID:lPiTl55T
沖縄です。曇りました。撮影不能。
でも、雲間から一瞬、昴とマックホルツの競演を
双眼鏡の同一視野に堪能できました・
246名無しSUN:05/01/07 22:13:18 ID:JlGx6/VI
さいたま雲が出てきました。オリオンさえももギリギリです。
247名無しSUN:05/01/07 22:48:03 ID:W3XN4cUl
肉眼じゃムリポですかね。
すばるは見えたけど@東京
248名無しSUN:05/01/07 22:50:36 ID:0XoCDkOt
報ステでやってたんで、つっかけ履いて家の前の道でみた。東京多摩地区。
オペラグラスで昴の右下に淡い光の滲んだような感じで見えた。恒惑星に比
べるとかなり大きい。あすあさってで肉眼でみえるようになるかな?
249名無しSUN :05/01/07 22:53:16 ID:UdFm+Bh1
8×40でぼおーっとしたコマは確認できた@八王子。
しっぽはわからない。肉眼でもコマは難しいだろう。
こちらもそろそろ雲にかかりそう。
250名無しSUN:05/01/07 23:09:24 ID:E0SPQnbM
三鷹だけどそれらしいものが見えた
あくまでそれらしい・・・
251名無しSUN:05/01/07 23:10:32 ID:6/T9dXYi
兵庫で今20分ほど外にいて
すばるは見えたけど
彗星見えなかった・・・orz
で、場所確認で中に入って、双眼鏡を持って外に出たら曇ってすばるも見えませんでした・・・
明日も十分見えますよね?
252名無しSUN:05/01/07 23:11:41 ID:vn3DhXBA
8×30の双眼鏡でおぼろげながら確認@神奈川県平塚市。
ほんと「彗星だ」と意識しないと雲の塊と間違えてしまいますねー。
空には雲も少なく観測状態は良好です。
ただ自宅前の道路脇なので、車のライトに邪魔されるのが残念。
253名無しSUN:05/01/07 23:15:47 ID:mlGdhqGz
吹雪いてますが何か?(泣
254252:05/01/07 23:20:31 ID:vn3DhXBA
低倍率の双眼鏡ですが、昴に焦点を合わせると視界の下端あたりに
ぼんやりと光の塊が見える・・・といった感じです。
さすがに尾の形など判るはずもないですが、とりあえず生まれて初めて
肉眼で見る彗星に、ちょっと感動〜(T^T)
255名無しSUN:05/01/07 23:23:19 ID:r3zGuSfN
久しぶりに望遠鏡引っ張り出して見てみた。
ほんとにボーットしか見えないけど何とか確認@大阪堺東
256名無しSUN:05/01/07 23:30:43 ID:dPvOZl7s
久しぶりに双眼鏡出してみたら
レンズがカビてた。。。_| ̄|○
257名無しSUN:05/01/07 23:42:08 ID:mlGdhqGz
普段から彗星情報をチェックしたりしてワクワクしながら待ってるのに、
こういう肝心な日に一人だけ話題に取り残されると言うのは
非常に辛いものがある。。
258名無しSUN:05/01/07 23:43:44 ID:CtpWB7B8
3時間真っ暗闇にいた後にみてみたら恐ろしいことにうっすら見えた。
後で笑い話にしようと思ったのに本当に見えるとはw
259名無しSUN:05/01/07 23:46:33 ID:nQo8BOP7
横浜ですが、雲にしか見えない。。
このまま見続けるべきかどうか悩むところ
260名無しSUN:05/01/07 23:56:36 ID:SPl4snMG
八王子。会社帰りに街灯の少ない墓地に入って持ってきた7x50を
スバルを向けたら簡単に彗星が入った。感動。ぼんやりした塊。
ナイスコースを通ってくれました。
自宅前(東京下町)に戻ってまた見た。おんなじくらい見えた。
261名無しSUN:05/01/08 00:01:39 ID:ROP7XB0j
九州北部は快晴ですよ。
ちょっと透明度は悪いが。
今、撮影中

双眼鏡にカビが・・・
262名無しSUN:05/01/08 00:15:45 ID:M0wq2vfr
横浜でも確認
263名無しSUN:05/01/08 00:18:23 ID:kUW9+MUd
福岡市内だが、一応7*50双眼鏡で見えた!
どこか近場でいい観望場所ないかな?写真撮りたいぞ。
264名無しSUN:05/01/08 00:29:16 ID:I18AqFiy
265名無しSUN:05/01/08 00:31:20 ID:6vSMcpwX
雲がかかっていて肉眼ではスバルがギリギリ認識できる程度の状態でも
8x22の双眼鏡でみたらスバルと同視界に彗星がハッキリみえた。
小さい双眼鏡でも馬鹿にできないね。
これで尾が明るければさぞ見栄えがしたろうに・・・。
266名無しSUN:05/01/08 00:37:52 ID:gundJMp6
>>264
どこですか?
267名無しSUN:05/01/08 00:42:25 ID:eTI2rwug
>>263
天山とか。
ちょっと遠いが

雲一つない快晴で写真とって来ました
寒くなったので終了
久々、双眼鏡で眺めたな
268名無しSUN:05/01/08 00:45:41 ID:ueniArqI
長野。
9x63双眼鏡で昴のすぐ下に確認。
数日前より幾分暗くなっているような気が?
空がモヤっているしかも知れんが。

明るさでは3等級台なのだが、
M42より明らかに暗いよなぁ・・・。
269名無しSUN:05/01/08 00:52:15 ID:708DOrt0
出撃、ついたら雨降ってた
到着して待つこと30分
雲が切れる気配
ポタ赤セットして、ピント合わせる時間ももったいないと
撮ること、十数分
空はまた曇天に
帰ってきました。
肉眼楽勝でした
彗星はほんと一期一会ですね。
270名無しSUN:05/01/08 01:40:22 ID:CW8zZ2ef
所沢市郊外。7×50双眼鏡ですばるの右下にもやっと確認。3〜4等。
M42より少し明るいくらいか?尾は確認できず。

彗星見たのはヘール・ボップ以来。ちょっと感動。
271名無しSUN:05/01/08 02:28:37 ID:4PT/SbfB
色彩コントラストがすばらしいので、貼っときますね。
http://www.spaceweather.com/swpod2005/07jan05/rudz.jpg
272名無しSUN:05/01/08 02:52:25 ID:Ro/yjEFQ
所沢市住宅街。12x50の双眼鏡ですばるの右下にもやっと確認。
生まれて初めて彗星見たけど想像以上にぼんやりとした感じでちょっとがっかり。

視力0.1x乱視だからしょうがないのかもしれんが・・・
273箕面:05/01/08 02:55:29 ID:03d0P8kf
今晩は、この冬一番の透明度だと思う。冬型マンセー

でも、断続的に横切る雲と低空に居座っている雲で見えない _| ̄|○
274名無しSUN:05/01/08 03:05:48 ID:QDb1hBBI
こちら東海地方、見てきました。山のほうは雪だったけど、ちょっと平野に戻ったら晴れてました。
肉眼、双眼鏡とも尾は見えず。デジカメで撮ると細長いイオンテールが写りました。
今夜も晴れるかな?
275名無しSUN:05/01/08 08:31:56 ID:6vSMcpwX
>>272
双眼鏡なら近視はピント合わせで補正できるし、
もともとぼんやりした彗星なら乱視も関係ないと思う。
276名無しSUN:05/01/08 10:32:01 ID:8j/syqZ7
昨夜は晴れていたので、今話題のマックホルツ彗星とやらをちょっくら見てやろうと、
物置の下段に眠っている双眼鏡を引っ張り出そうとモゾモゾしていると、上段から
小学生の時使っていた習字の道具箱が落下してきてオデコを直撃(しかも角)。
出血してしまったので、治療してすぐに寝ました。
277名無しSUN:05/01/08 11:40:03 ID:0sS7LbGb
>>271
画像処理しすぎだな
不自然
278名無しSUN:05/01/08 14:23:28 ID:6qfNBVOw
>>271
GJ!
279名無しSUN:05/01/08 14:51:11 ID:UYL7qZ4j
>>277
自然になるように意識したら彗星の尾もプレアデスの反射星雲も
見えてはいけない罠
280名無しSUN:05/01/08 15:13:08 ID:h6SJSzkk
>>279
暗い空を知らないんだな・・・
画像処理なんかしなくても、
プレアデスの反射星雲ぐらい写るが
281名無しSUN:05/01/08 17:10:00 ID:SJM/sr3y
きょうは何とか見えるかも知れんな@北海道
これから出撃します。
282名無しSUN:05/01/08 17:46:57 ID:UYL7qZ4j
>>280
こっちもそこそこ暗い空の場所に出かけるが、写真でやっとこさ、
眼視で見えた事は無い。

もうすぐ、こっちも撮影に出撃。透明度がいまいちな気はするが、仕方ない。
283名無しSUN:05/01/08 17:58:17 ID:DAFuife2
太平洋側に移住したくなってきた
284名無しSUN:05/01/08 18:02:01 ID:ueniArqI
暗い空でスバルを望遠鏡で見ると、
星の周りがガスったかのように滲んで見える事はある。
が、反射星雲が露骨に見える事は無いよ。

>>271の色合いが不自然とは思えんが。
そもそも感光材料が長時間露出で正確な色を出している
保障も無いわけだし。
285名無しSUN:05/01/08 18:27:07 ID:QLg195tx
>>280
>>279 は、眼視だと彗星の尾もプレアデスの尾もほとんど見えないってことを言いたいんでしょ。
要するに、>>279 のいう自然とは、眼視に近いかどうかってことなんじゃね?
それはちょっと偏狭な考え方と思う。

俺的には、どうせ眼視じゃまともに見えないものなんだから、
どういう色合いに仕上げようが、リアルでないことに変わりは無いので、
撮影者の美的感覚次第で好きにすれば良いと思われ。

>>271 は俺の好み的には彩度が若干高すぎると思うが、
これはこれで綺麗だと思うよ。

286名無しSUN:05/01/08 18:27:33 ID:QLg195tx
プレアデスの尾ってなんだよ orz
287名無しSUN:05/01/08 18:36:10 ID:M0wq2vfr
横浜。曇り。夜晴れればよいが。
288名無しSUN:05/01/08 18:41:57 ID:Ro/yjEFQ
>>275 ども。乱視もあまり関係無いとの事で安心しました。

所沢は21時頃は快晴、0時頃は薄曇りの予報だから見頃は22時くらいまでかな。
http://homerun.wni.co.jp/ukyoku/TVS/
289名無しSUN:05/01/08 19:07:15 ID:nij3NatX
信州です。今7×50の双眼鏡でみてきますた。
プレアデスと同一視野に入るけど尾が無いからいまいちインパクト
ないね。勿論、肉眼でも見えます。3等級半ばかな。
290名無しSUN:05/01/08 19:14:44 ID:6vSMcpwX
291名無しSUN:05/01/08 19:29:57 ID:tWERGpFi
>>282
眼視では無理かもしれないが
写真なら50mmレンズで写すだけで普通に写る
292277:05/01/08 19:35:16 ID:GLKNBz3H
俺が言った不自然ってのは、眼視とは違うって意味じゃない
眼視と写真が違うのは当たり前。
でも、バック濃度よーく見てみ、絶対変だから。
必死で処理してる様子が目に浮かぶ。
本人が良ければ文句言うつもりは無いが個人的には好きじゃない

天文雑誌の写真も化学的な色ばっかり
ほぼ「Photoshopで画像処理」って書いてあるし
たまにはダイレクトプリントで投稿したやつも見たい
293名無しSUN:05/01/08 19:36:11 ID:ueniArqI
>>291
だから、元々の話題は、写真の写りが不自然かどうか以前に、
「眼視で見えないものが、写真で写る事は不自然じゃないか?」
という事なんだが。

もう終った話を蒸し返すな。
294名無しSUN:05/01/08 19:37:46 ID:ueniArqI
>>292
要するに>>277の脳内不自然か。

にしても>>277の書き方は煽りにしか見えないが。
もっと書きようがあるだろうに。
295名無しSUN:05/01/08 19:37:57 ID:LeIzw0pM
確かに、ただ単に綺麗な写真を見たいなら
最初からCGで書けよ、って言いたくなる。
原版と最終プリントは全く別物になってるし・・・
296名無しSUN:05/01/08 19:39:52 ID:gjcmizkQ
ID:ueniArqI
どう見ても、お前の方が煽りに見えるが
必死だな・・・

不自然に見えない(見る能力が無い)ならそれで良いんじゃない?
297名無しSUN:05/01/08 19:41:12 ID:c7CmpWRB
まるで本人かと思わせる程必死なやつの登場ですよ
298名無しSUN:05/01/08 19:45:45 ID:3E1jJ8pa
>>293
そもそも、誰がこんなこと言った?
>「眼視で見えないものが、写真で写る事は不自然じゃないか?」
299名無しSUN:05/01/08 19:46:36 ID:9wIEj70K
快晴だし、そろそろ赤道儀でも準備するかな。
300名無しSUN:05/01/08 19:50:18 ID:f7mB/2iQ
赤道儀欲しいな〜
301名無しSUN:05/01/08 19:51:33 ID:4PT/SbfB
>>277が、自然でしかも見栄えのする写真を貼ってくれることを祈るばかりです。
302名無しSUN:05/01/08 19:53:07 ID:LgWWoisJ
赤道儀準備したら曇ったよ、
北陸地方奇跡の晴れ間だったのに…
303兵庫県小野市:05/01/08 19:54:33 ID:N1bOC+fK
夕方時雨れていたが、今は快晴。
マックホルツ、肉眼でも確認できる。

いくつか天頂から北に流れる流星も見えたヨ。
うち1つは、19時半頃で、マイナス3等くらい、
途中で2つに割れて消えていった。
感動した!

304名無しSUN:05/01/08 19:55:15 ID:hwF2L53Z
>>300
ポタ赤買えば?
6万前後。

>>301
( ',_ゝ`)プッ
305名無しSUN:05/01/08 19:56:06 ID:SjAYJ84s
なんか少し暗くなった気がする
306名無しSUN:05/01/08 20:07:35 ID:QLg195tx
>>298
>>279 を翻訳するとそうなるな。


>>277=>>292
>>271 はもともとデジカメで撮ってるのにダイレクトプリントもクソも無いな。

もっとも、確かに 292 の言ってる通り、>>271 は背景の補正には失敗してるな。
中央部は暗いのに周辺部にやや明るい部分が残ってるし、
画像の左右で背景の色合いも違う。

とはいえ、その点に目をつぶれば個人的には >>271 は嫌いじゃない。
307名無しSUN:05/01/08 20:10:35 ID:JPn94M6/
ダイレクトプリントってのは天文雑誌の話だろ?
308名無しSUN:05/01/08 20:14:28 ID:Jo3xTTp9
現像仕上がりが楽しみ
ワクワク・・・
309名無しSUN:05/01/08 20:16:42 ID:4PT/SbfB
普通に処理したら、彗星がつぶれてしまうだろうに。
例えば、アーシに貼ってあるような写真はそんなのばっかり。
310名無しSUN:05/01/08 20:17:17 ID:XUg/IIlu
M45+彗星撮影中に偶然、流星も飛び込んだって香具師いないの?
俺は、違う方向に飛ぶ流星なら何個も見たが・・・
311名無しSUN:05/01/08 20:23:57 ID:nF6nRfuM
312名無しSUN:05/01/08 20:25:17 ID:OgCXv/Lc
デジカメの写真は青ハロ(ブルーミング?)が酷いな。
M45が紫になってるのも有るし

まだまだ銀塩だな
313名無しSUN:05/01/08 20:27:32 ID:QLg195tx
>>312
あれはブルーミングじゃなくて、紫外域が感光しちゃってるから。
UVカット系シャープカットフィルタ使えば大幅改善できる。
314名無しSUN:05/01/08 20:28:09 ID:x4Hy1sWR
>>311
やっぱり確立低いな
撮影中、何個も見るんだが。
しし座流星雨と重なったら最高だったのに
315名無しSUN:05/01/08 20:29:52 ID:UdjUna6P
赤外カットフィルターに変わる
紫外線カットフィルターを誰か開発(ry
316名無しSUN:05/01/08 20:40:56 ID:DAFuife2
今日も当然のように見えねー
昼間はたまに雲が切れてたけど。。
そもそも道路に雪積もってるし
317名無しSUN:05/01/08 20:58:32 ID:ueniArqI
>>295
何で俺が必死なのか分からん。
>>277の書き方だけでは煽りにしか見えないだろ。

勘違いしているみたいだけど、写真取ったの俺じゃないよ。
>>268からこのIDだし。
318名無しSUN:05/01/08 21:24:21 ID:KUJ+AsNQ
なかなか写真受けのいい彗星だ。
見栄えがいい。

319名無しSUN:05/01/08 22:05:24 ID:P3MRSQ9s
>>317
>勘違いしているみたいだけど、写真取ったの俺じゃないよ。
そんな勘違いしてる奴はひとりも居ない
そっちこそ勘違い。
言われなくても、リンク先見れば分かる

もしかして>>297を読み間違えたか?
320名無しSUN:05/01/08 22:07:14 ID:6eSVIOA9
週間天気予報では、ずーっと曇りのはずだったが
なぜか、ここ4日ほど夜になると快晴
昼は曇ったり、雨が降ったり
321名無しSUN:05/01/08 22:27:32 ID:2pqFs/KK
昨晩、箱根で見てきた。
到着時は天頂付近が雲で覆われていて、23時過ぎから風が出てきて見えた。
ヘールボップとは比べるべくもないが、久しぶりに彗星みられたので満足。
322名無しSUN:05/01/08 22:41:52 ID:adOS4K85
徳島から少し山に入った河原で観測してきた。
曇ってた…orz
今帰ってきた。
晴れてきた…○ | ̄|_
323名無しSUN:05/01/08 22:46:27 ID:708DOrt0
今日はあきらめて、酒くらってます
324名無しSUN:05/01/08 23:20:59 ID:U7MJBLnN
京都、やっと晴れタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でも天頂付近で経緯台じゃ見辛い('A`)
325名無しSUN:05/01/08 23:31:12 ID:4OPQF+tu
マークホルツ彗星が見えてるところの方、教えてください。
今、スバルのどちら側に見えてますか?
326325:05/01/08 23:32:25 ID:4OPQF+tu
あ、「マックホルツ」だった。
327名無しSUN:05/01/08 23:34:31 ID:U7MJBLnN
>>325
西
328名無しSUN:05/01/08 23:49:11 ID:4OPQF+tu
>>327
サンクス。
329名無しSUN:05/01/09 00:08:17 ID:kceYUXd9
>>326
「マクドホルツ」が正式名称です
330名無しSUN:05/01/09 00:08:22 ID:g7uX21rY
撮影終了!
いまパソコンでチェックしてみたら、昨日と写真と比べて
イオンの尾が極端に淡くなったような気がするけど気のせい?
331箕面:05/01/09 00:13:17 ID:OwZqa1Lm
>>330
北大阪では昨日と比べて多少空の透明度が落ちてる希ガス...
もっとも今晩は風が弱いので長時間眺められた。
332名無しSUN:05/01/09 00:31:14 ID:xyNcxNet
原像に出したら、カメラ屋でプリントが欲しいと言われた。
確かに、映える彗星だな。
M45との対比がいい感じ。
333名無しSUN:05/01/09 00:44:55 ID:x8NXXuGE
日本海側でマックホルツ彗星を見られずに悔しがってる
彗星ファンは自分以外にいないのか?
334名無しSUN:05/01/09 01:07:28 ID:c6q+4OE+
>>330
同感。淡くなったというか短くなったように見えた。
335名無しSUN:05/01/09 01:34:03 ID:0WvPCxhE
>>330
俺も2日に写したのに比べてショボイ尾だなと思っていたんだが、
やっぱり短くなってるよね。
ちなみに2日は高野龍神スカイラインで8日は川辺天文公園なので
空の状態が全然違うと思うが...
336名無しSUN:05/01/09 02:07:24 ID:9wS/UZY+
>>325
国立天文台http://www.nao.ac.jp/pio/20050107machholz/
携帯版もあり画像も出ます☆
337名無しSUN:05/01/09 02:22:48 ID:y6aAv5eZ
さっき帰ってきた。ついでにM42とか馬頭とかも撮影してたら
電池が切れた。

撮影中にプレビューで見た限り、尾はプレアデスに届くか届かないか、くらい。
300mmでベストフレームになるような距離だった。
338名無しSUN:05/01/09 02:51:22 ID:6nm7vm77
この時間でも見えますか?
方角的には西ですか?
339名無しSUN:05/01/09 03:08:41 ID:OwZqa1Lm
>>338
水平線ギリギリ。 多分見えない
340名無しSUN:05/01/09 03:11:01 ID:y6aAv5eZ
>>338
心配しなくても晴れてれば明日以降も見える。

俺は尾がプレアデスに伸びる、今日に賭けていたが。
341名無しSUN:05/01/09 03:23:42 ID:Tv+l7FC8
ニュースでやっていたのをハッ!と気づいて午前2時半過ぎに見たら
時が遅かった。視界には入ってるはずだがすばるを確認するのにやっと。
しかも本当に水平線ギリギリなので街灯のハレーションで見えなかった。
今夜どこか街外れの村まで遠征予定。しかし今晩見たかった・・・
342名無しSUN:05/01/09 03:59:57 ID:Yxw1WlIS
茨城県ひたちなか市から車で行ける近場で良さげな観測スポットあるかな?
缶コーヒーで良ければお礼するので教えてご存知の方、教えて下され。
343名無しSUN:05/01/09 08:13:04 ID:Nhagmiea
>今週、アメリカが彗星に向かってミサイルを発射します。
>ミサイルが彗星に衝突するまでに要する期間は6ヶ月

初心者なんですが、これってガセですか?
ググッてもこれに関する記事ってでてこないんです。
344名無しSUN:05/01/09 08:20:05 ID:71F/dtaG
>>342 茨城県久慈郡里美村 里美牧場
345名無しSUN:05/01/09 08:29:30 ID:71F/dtaG
346名無しSUN:05/01/09 09:51:30 ID:6F6VKuFq
里美牧場は常陸太田市じゃなかったかと・・・
347名無しSUN:05/01/09 12:38:37 ID:lr1yMTBI
>>345
アメリカは勝手に色々しないで欲しいな

明るい彗星が地球に近づいた時にバーストさせるのなら許す
348名無しSUN:05/01/09 13:29:53 ID:kxII9RPN
伊豆に行ってきた。

着いたときにはよく晴れていたが、色々準備をしている間に雲ってきた。
夜になって冷えこみ、駿河湾からの上昇気流が上空の寒い気流にぶつかり
低い雲が大量生産されているようだった。
もっと早い時間に行けば良かった。orz
349名無しSUN:05/01/09 14:07:49 ID:c6q+4OE+
>>348

知っているかもしれないが天気分布予報。わりと重宝している。
昨日はこの予報で21時から曇るとなっていたので19時に現地入りした。みごと21時半から曇って来た。

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/mesh20/tokai-cond.html
350名無しSUN:05/01/09 14:33:40 ID:uTvfvw/K
>>349
現在関東地方は曇りの予想だけれど、晴れてるよ(w
351名無しSUN:05/01/09 16:10:45 ID:CrY9VpNS
>>348
おのれは曇り男だな。
クルナクルナ!!
352名無しSUN:05/01/09 16:40:05 ID:RKzA0t02
353名無しSUN:05/01/09 16:41:20 ID:9bPljaI1
>>352
良いけど曇る予想は変わらないじゃんか。
伊豆の方角に雲が見える・・・・。
354348:05/01/09 17:15:48 ID:kxII9RPN
今日は関東の山は曇りがちのようなので、明日にするよ。

昨日は素人と一緒に星見に行くべきでないことを痛感した。
遅くなったのもそいつが遅れたせいだった。
悔やんでも悔やみ切れない。

駿河湾上空から雲が湧いている様子は、星のことを考えなければ面白かったが。
355名無しSUN:05/01/09 17:27:49 ID:lEyPoN5C
素人は「夜なら星は見えるから」と思って、意外に平気で遅れてくる。

マニアは「夜なら星は見えるから」と言って、明け方まで帰ろうとしない。

末期は、夜が明けるとソーラースコープを太陽に向ける。
356名無しSUN:05/01/09 18:26:11 ID:g3TRPQpW
肉眼や双眼鏡で尾が見えないといまいちだね。
今回は六連星の近くなので、見つけやすいけど、ハレーの時は見つけるの大変だったよね。
357名無しSUN:05/01/09 18:36:41 ID:LzeUqmbR
>ハレーの時は見つけるの大変だったよね。

そうでもなかったよ。
358名無しSUN:05/01/09 19:26:45 ID:LH/NwS5A
この程度の彗星見ようと山奥行く人は十分末期だと思うけどなぁw
359名無しSUN:05/01/09 19:55:44 ID:LzeUqmbR
>>358
一般人としては末期だが。
天文ファンとしては普通だろ。

3等級ったら明るい星雲並だぞ?
360名無しSUN:05/01/09 19:56:41 ID:8Zo6PkYT
里美牧場は里美村だ
361名無しSUN:05/01/09 20:03:48 ID:qWIFO650
>>359
しかも、M45との接近だしね。
362名無しSUN:05/01/09 20:06:18 ID:ROoA//JJ
>>360
気持ちはわかるが、もう里美村は戻らないのよね・゚・(ノД`)・゚・。
363名無しSUN:05/01/09 20:27:39 ID:KaD5jKpD
>>361
今回の彗星は新聞やニュースなんかでも結構取り上げてるし、
しかもM45との接近で街中でも非常に見つけやすいから、
一般の人がマニアの指導を受けずに自力で見る絶好のチャンスでしょうね。
364名無しSUN:05/01/09 20:31:40 ID:c095mxJa
肉眼でも見えたけど、
頭がやや楕円に見えたが、20x10cmでも尾はわからなかったな。
寒さに負けて、戻ってきました。
365名無しSUN:05/01/09 20:42:57 ID:plLv4dtO
プレアデスが真上に来るのは何時ぐらい?
その時観ようと思ってる
366名無しSUN:05/01/09 20:46:53 ID:OwZqa1Lm
367兵庫県小野市:05/01/09 21:13:31 ID:VAuGCJpc
今日も前日に続き快晴。
肉眼でも存在がわかります。

>>365
ここ関西ならちょうど天頂をすぎたあたり。
今なら真上を見ればわかるでしょう。
彗星は、西を向いてすばるのちょっと右下あたり。

寒いけどガンガレ!

368365 明石市民:05/01/09 21:41:23 ID:plLv4dtO
>>367
ありがとう
観れました 感激
昴との競演は最高の被写体ですね
369名無しSUN:05/01/09 21:42:44 ID:gmvvrpVs
さっきからすばるとにらめっこしてるがどれが彗星だがまだわからない。
すばるの星より明るくみえるんだよね?ちなみに大阪。
370名無しSUN:05/01/09 21:46:02 ID:4xqR94wf
>>369
同じく大阪だけど、市内だから光害で見えないわ。すばるはわかるんだけど
371名無しSUN:05/01/09 21:46:40 ID:RKzA0t02
オリオン星雲より明るい程度。
街のど真ん中だと、チトきついかもね。
372367:05/01/09 21:52:49 ID:VAuGCJpc
>>369
>>370
双眼鏡さえあれば、都会でも大丈夫かと。
肉眼ではまず無理でしょう。
ここ小野市でもギリギリ見える程度です。

373名無しSUN:05/01/09 21:56:46 ID:gmvvrpVs
サンクス!裸眼じゃきびしいのか。おれは柏原市。双眼鏡どこしまったっけなぁ。。。
374名無しSUN:05/01/09 21:58:49 ID:Bi6ZefBL
埼玉所沢。すばるはわかるんだけど、どれが彗星だかわからないポ… 誰かわかりやすく教えて!
375名無しSUN:05/01/09 21:59:32 ID:YegeE/GS
>367
ありがとう!見えた!こちらは佐賀県です。
いーですねー、感動しました。
今、雲ですばるもろとも隠れてしまいましたが・・。
376名無しSUN:05/01/09 22:00:54 ID:Yxw1WlIS
342です。>>344お勧め有難う。しかし電話してみたら里美は雪が残ってる
そうで自分の車では無理なので断念。 近場の街灯なさげな海沿いで
チャレンジ。4箇所くらいで観測してどうにかこうにか肉眼で確認出来た。
10倍双眼鏡ならバッチリ。尾は見えずほんのりとした蛍の光のようだった。
377名無しSUN:05/01/09 22:01:15 ID:LzeUqmbR
スバルより暗くて小さいと思うが。>マクホル

都市部で素人が肉眼じゃ無理でしょ。
双眼鏡は必須と思った方がいい。
378箕面:05/01/09 22:15:45 ID:OwZqa1Lm
箕面でも肉眼では無理です。
でも、8x32の双眼鏡を使えば楽勝で見つかります。

ちなみに、昴より明るくはないです。丸くぼんやりと光る雲のような感じに見えます
379名無しSUN:05/01/09 22:29:16 ID:Yxw1WlIS
肉眼で彗星を見つけるコツですが、すばるに焦点をあわせると
アルデバラン→すばる→彗星と一直線上な感じで視界の中に
時折ぼんやりとした綿毛のような丸い彗星の光が見えるはず
です。大雑把にいうとすばるの右方向側です。

視力2.0ですが彗星自体に焦点を合わせようとすると光が淡すぎるので
かなり難儀しました。すばるを見つつ、見つけた瞬間に彗星にフォーカス
移動するといいです。目が慣れてくれば見れるようになりましたよ。
380名無しSUN:05/01/09 23:14:08 ID:nIRtJ6rm
昴は肉眼でも確認できたから、ガキの頃買ってもらった望遠鏡(スペックとか不明)
引っ張り出してきて近くを探ってみた。
なんかぼんやりしたものが見えたけど、ただの雲かもなぁ。
本物の雲が出てきたので断念。
381名無しSUN:05/01/09 23:19:12 ID:uyOoheLh
>>375
佐賀か。
382名無しSUN:05/01/09 23:25:38 ID:0/5vf6IP
近くの河原へ。
昨日曇りだったのでリベンジ。

今日は全体的に透明度がいいね。肉眼楽勝。
そばのペルセウスの足元の星と同程度の明るさで見えた。
家の庭でもある程度肉眼で見える。
383名無しSUN:05/01/09 23:56:17 ID:gmvvrpVs
肉眼でがんばったがむりで、コンパクトデジカメで5秒〜15秒シャッター開放でだめもとでとったらぼんやり写った!
うっひょー!
384名無しSUN:05/01/10 00:40:38 ID:CAkQwZq7
横浜は曇りです。雲の切れ目で一瞬見えたが。
385名無しSUN:05/01/10 00:40:52 ID:KFypdeaH
8時頃、人工衛星なかった?
サテライトage
386箕面:05/01/10 00:43:25 ID:uSQdAMqm
寒い、今日はだいぶ粘って彗星が移動していくのも確認した。
でも、尾が心眼でないと見えない _| ̄|○
387348:05/01/10 01:01:30 ID:jUPdGEYt
>>355
> 素人は「夜なら星は見えるから」と思って、意外に平気で遅れてくる。

まさに、そのとおり。
「夜はまだ長い」
とのたまいますた。


>>358
この程度を待つのに、ヘールボップ以来8年かかった。
次は何年後かわからない。

百武とヘールボップは続けて来たわけだが。
388兵庫南部:05/01/10 01:08:23 ID:/WIjMuuv
3日目にようやく見れたよ。
つか、3日目にようやく彗星に気が付いたといったほうがいいかも。
389名無しSUN:05/01/10 01:21:50 ID:IU2rz6PV
>>387
>この程度を待つのに、ヘールボップ以来8年かかった。

見ごたえという点なら、マックホルツよりも
数年前の池谷・張彗星の方がすごかったような。
390名無しSUN:05/01/10 01:32:39 ID:mWy39aPD
ほんの数日間で明るさも大したことはなかったが、
ブラッドフィールドも意外に派手な部類だと思われ。

俺は見てないけど。
友人のキスデジの写真は標準レンズで尾が画面からはみ出してた。
391名無しSUN:05/01/10 01:53:10 ID:CPNBgzGA
今夜は昴確認。
しかし彗星肉眼では判らず。
アバウトな位置関係を確認してくるべきだった…
392名無しSUN:05/01/10 02:32:40 ID:TPGciyss
伊豆の大室山付近で肉眼でも見えました。
結構、大きいですね。
393名無しSUN:05/01/10 03:39:06 ID:tT5lB346
百武は凄かったね。
街中で月ぐらいの大きさに見えて、ぶったまげた。
でも、仕事の都合で暗い所まで遠征出来なかった。
394名無しSUN:05/01/10 09:08:41 ID:x0lMYv7x
彗星との出会いは一期一会。
まっ、あの葡萄は酸っぱいと合理化してみる心理もわからんでもないが・・・。

すばるとマックホルツとのコントラスト、双眼鏡で眺めても実によかったですな。
写真でもすばるを包むブルーのベールと彗星のエメラルドグリーン、いい画になった。
運良く6〜9日だと、7日がだんぜんよかったね。

百武が「月ぐらいの大きさ」って・・・と釣られてみる・・・。
395名無しSUN:05/01/10 09:20:59 ID:EkrXK1oH
彗星って土星と比べて何倍の速さで移動するんでつか(みかけ)
396名無しSUN:05/01/10 09:40:19 ID:murBPO3p
ブラッドフィールドはねー
まあ、こっちだろ。とデジカメ向けて撮ったら、
サーチライトのような像がデジカメモニターに写って
な、なんじゃ、こりゃー。
と思ったけど、肉眼では見えなかったorz
397名無しSUN:05/01/10 09:42:57 ID:gtGKCMBK
>>394
百武最接近時には満月の2倍ほどの大きさの頭部がぼんやりとみえてなかったか?
398名無しSUN:05/01/10 10:59:52 ID:YMvPD+Sy
>>389
禿同。池谷・張は双眼鏡で数度の尾が見えたよ。
光度は3等程度だったけど。

ブラッドフィールドの見頃は逃してしまった。
399名無しSUN:05/01/10 11:04:36 ID:mhkEDeCH
都会で満月とはおおげさかもしれないけれど、なんじゃこりゃ?と思ったね。
400名無しSUN:05/01/10 12:36:18 ID:IU2rz6PV
このスレ、定期的に百武とウエストを
異常に持ち上げる人がきますから。はい。
401名無しSUN:05/01/10 13:31:44 ID:NABrEVQq
一種の精神障害者なんだろうね。
可哀想に。
402名無しSUN:05/01/10 13:51:59 ID:WTu5LR/5
百武は実際に凄かったわけだが・・・
あんなに長い尾は滅多に見れないぞ
403名無しSUN:05/01/10 14:01:22 ID:pcvU+N8R
はっきり言って

探す目印のプレアデス、オリオン星雲>>>>無限の壁>>>>巻くホルツ

今回の彗星を機に望遠鏡買った人は、結局こう思うはず。


404名無しSUN:05/01/10 14:12:47 ID:4Xbl5q/E
彗星見るのに望遠鏡かよ
405348:05/01/10 14:22:08 ID:jUPdGEYt
>>389
自宅から肉眼で見えたのはマックホルツ以来。
天頂付近、月明かりなし、正月っていうのが非常に好条件だったんだろう。

池谷・張彗星のときは遠征出来なかったんだよね。
田舎で見ていたら印象が違ったかも。

>>403
逆だったら「目印」にならない罠。
406名無しSUN:05/01/10 14:26:03 ID:5g22uH4u
>>405
>>自宅から肉眼で見えたのはマックホルツ以来。
あの真っ暗ホルツ彗星から20年。
たいしたものだ。
407名無しSUN:05/01/10 15:30:43 ID:mr5IeVTR
>>395
8日に撮影した写真を見る限り、その日のマックホルツは
3時間程でプレアデスを横切るかも、くらいの速度で動いてた。

土星は1日かかっても、たいして位置は変わらん。

百武はちょーど梅雨時期だったんだよな。
毎晩、晴れないか晴れないかと待ったが結局晴れる事はなく、
かろうじて「雲の切れ目が出た!」という時に急ぎ、近くの田んぼに行って
見上げた。
雲の切れ目から見える事は無かったが、雲越しに見えたのが印象的。
だから、尾の長さまでは全くわからん。

今ああいうのが来たら、間違いなく魚眼でトライするね。
408名無しSUN:05/01/10 15:55:38 ID:cn53bw6x
梅雨??
409名無しSUN:05/01/10 16:14:49 ID:gtGKCMBK
池谷・張はヘールボップ以来久しぶりに肉眼で尾みたなぁ。
410348:05/01/10 16:15:14 ID:jUPdGEYt
>>406
ああ…ヘールボップ以来。


うぅ〜、今日行けそうにない。
明日、再チャレンジだ。

>>407
菜種梅雨のことか?
411名無しSUN:05/01/10 16:30:24 ID:WIOvFGCM
マックホルツ彗星は尾が無くて、そこそこ明るくて

アイラス・アラキ・オルコック彗星に似てるじょ
412名無しSUN:05/01/10 17:26:18 ID:mTUoiKTw
アストロの更新がまた止まってる…
413名無しSUN:05/01/10 18:41:05 ID:D6PJ7B+A
ウェストを知らずに、僕らは生まれた♪
ウェストを知らない子供たちよ♪
ベネットを知らずに、僕らは生まれた♪
ベネットを知らない子供たちよ♪
池谷・関を知らずに、僕らは生まれた♪
池谷・関を知らない子供たちよ♪
本田・ムルコスを・・・・
・・・・・・・・・

百武を知らずに僕らは育った♪
百武を知らない子供たちよ♪
414名無しSUN:05/01/10 19:01:50 ID:WIOvFGCM
「戦争を知らない子供たち」 を知らない子供たち。。。
415名無しSUN:05/01/10 19:15:42 ID:mTUoiKTw
生まれて初めて見た彗星は百武
416名無しSUN:05/01/10 19:33:24 ID:XCoYuGBN
今日は東京曇ってないですね。
マックホルツをちょっと探してみたけど見つからない。
どのあたりに来てるんだろう。

プレアデスは肉眼で4つ、双眼鏡で10個弱見えました。
417名無しSUN:05/01/10 19:34:11 ID:IU2rz6PV
>>413
へールボップは無視ですか?
418名無しSUN:05/01/10 19:45:56 ID:pboWtAnN
>>416
昴からちょっと北西方面に振った辺り。

419名無しSUN:05/01/10 19:48:07 ID:tB/GpXvS
今外に出て見てきた。
すばるの近くのぼや〜とした白い点が見えたがあれがそう?
埼玉南部双眼鏡でした。しっぽは見えず。
420名無しSUN:05/01/10 19:48:58 ID:2Ro7rjGL
ひょっとして8倍双眼鏡でスバルとぎりぎり入らないくらい離れてるのがそうかな?
421名無しSUN:05/01/10 19:57:42 ID:pboWtAnN
単純に8倍ってだけじゃなんとも。
実視界8.5だと、両方入ってた。
422名無しSUN:05/01/10 20:16:53 ID:CEIsegVa
423416:05/01/10 20:24:43 ID:XCoYuGBN
>>418
ありがとうございます。
今写真を撮ってますが、プレアデスのそばに
ぼんやりしたのが写ってます。これかな?

         + このあたり


. . ・ . プレアデス
424名無しSUN:05/01/10 20:40:37 ID:pOvVwzXT
@東京都豊島区
5日目の挑戦で双眼鏡でようやく見えた。
今日みたいに快晴でなかったら、雲と思ってしまいそう。
425兵庫県小野市:05/01/10 21:43:33 ID:PWfXCBMQ
観測連チャン3日目。
少し雲が流れる中、やはり肉眼で見えている。
今日はがんばって赤道儀をセッティング。
追尾撮影にチャレンジしてみた。
尾は写らなかったけど、もやっとした本体はよく写った。
カメラがPowerShotG3なのでこんなもんか。

風邪引かないように暖かくして、みんなも観測汁!

426名無しSUN:05/01/10 21:50:48 ID:CAkQwZq7
5日頃よりテールが短くなってないかい
427名無しSUN:05/01/10 22:57:17 ID:a7B2oeLu
百武彗星みたいに壮大な眺めじゃないけど
自分で見つけてリアルタイムに興奮出来るっていいねヽ(´ー`)ノ
それにしても、さぶい・・・
10日だともうちょっと上にいってまつ↓
ttp://www.astroarts.jp/special/c2004q2-machholz/image/050108.png
428名無しSUN:05/01/11 00:16:29 ID:mZUUK8Dx
デジカメはすぐに結果が出てうらやましい。
ハレーの頃から同じカメラでやってるから、翌日にならないとわからん。
429名無しSUN:05/01/11 00:45:20 ID:gYkCRndk
マックホルツ、横浜鶴見の鶴見川沿いからでは綱島パワーにより見えませんでしたorz
430所沢市:05/01/11 00:47:09 ID:W76i3WBe
今夜も、モヤッと彗星確認。だいぶスバルから離れてきたな。

雲一つ無いのだが
マンションの球形の街路灯が上にも光を放って観察しづらい。
防犯上は良いんだろうけど。

犯罪が無くなったら少しは光害が減るのかなと思ったり。
431名無しSUN:05/01/11 00:50:39 ID:jrUzaVZj
やっぱり分り難いです。
スバルの右の方に2つ見える星の下がマクホル?
432名無しSUN:05/01/11 00:55:45 ID:HmRL+gMl
どっちに向いて?
西に向いて右の二つだったらたぶんそれはペルセウスの足の星。
まぁ、その辺にあることには違いないが。

433名無しSUN:05/01/11 01:04:48 ID:H36FwaB2
尾は7x50で見てもわからん。プレアデスより暗く感じる。
京都市内。
434名無しSUN:05/01/11 02:28:06 ID:jZHG8JYz
同意、尾は20×100でも解らんね。
もちっと暗いところに遠征すればなんとかなったかも・・・でも寒い。
@さっぽろ。
435名無しSUN:05/01/11 09:47:41 ID:byc1gfri
>>428
翌日で良いじゃないか
俺はポジ増感現像、中2日だぞ
436名無しSUN:05/01/11 14:13:14 ID:cdfyUkmf
なんか最近、こーゆーぼんやり系のイオン色(?)の強い彗星が多い気がする。(除くブラッドフィールド)
ひょっとして、出元が一緒なのか?
437名無しSUN:05/01/11 15:04:26 ID:bcFHEjBs
>>436
イオンな色の彗星は、単純に太陽にあまり近づかなくてダストテールが
発達しなかっただけだろう。近づいても発達しないやつもあるが。
ダストテールが発達すれば、イオンテールの方が全然目立たなくなる。

今回のマックホルツなんか地球の公転面と垂直に、南側から北側に
地球に接近して抜けていく軌道だから、尾は発達しなくても
夜中ずっと見ることが出来る。
ダストテールが発達するタイプは基本的に夕方か夜明け前にしか
見えんからなー。見栄えはいいが、観測/撮影条件は悪くなる。
438名無しSUN:05/01/11 15:36:44 ID:ngd+kBUP
>>437
> ダストテールが発達するタイプは基本的に夕方か夜明け前にしか
> 見えんからなー。見栄えはいいが、観測/撮影条件は悪くなる。

百武彗星最高!!!


さて、今夜はちょっと遠出してみるよ。
439名無しSUN:05/01/11 16:31:57 ID:pyBNf7t4
当方は快晴で今夜の予報も良好だから
暗い場所まで行って見てこよう。
もっと暖かい時期に接近してくれたら良かったのに...
http://www.astroarts.co.jp/special/c2004q2-machholz/chart-j.shtml
440名無しSUN:05/01/11 17:10:02 ID:L/YOR1ty
>>439
空気澄んでないじゃんよ
441名無しSUN:05/01/11 17:18:59 ID:kWWhSQD2
百武ってダストテールが発達したタイプなのか?
釣りだよな?
442名無しSUN:05/01/11 19:20:17 ID:2iH7gUvx
アストロアーツ更新中
1/11投稿分がNo.32ということはみんな昴とのコラボを投稿しまくったな。
俺もだけどw
443名無しSUN:05/01/11 20:47:10 ID:n7dEW+VV
アストロアーシのWeb担当者カワイソ〜!
投稿する連中も状況を察してあげればいいのにね
しかも9割以上の画像は??????
かといって取捨選択すれば・・・
○○な連中ほど自覚症状ないからねぇ

ひょっとしたらアンチ星メビ連中による嫌がらせ?
444名無しSUN:05/01/11 20:54:24 ID:sOBf/Zb4
みんな画像処理ならぬ過剰処理だよ。
445名無しSUN:05/01/11 21:07:28 ID:3RtiDbl3
彗星を見てきました。機材はニコン7*50トロピカルとキヤノン10*30IS。
すばるの近くにいるので見つけやすいね。
双眼鏡では拡散して見えるだけで尾は確認できませんでした。
446名無しSUN:05/01/11 21:08:47 ID:58whp+k3
みんな何で投稿するの?
賞金があるなら、まだ分かるが
俺はわざわざ投稿する気にはならない
447名無しSUN:05/01/11 21:12:11 ID:sOBf/Zb4
賞金がでるわけじゃないのに、なんで2chに書き込みするの?
448名無しSUN:05/01/11 21:14:35 ID:26gn4ytC
スバルあたりがガスっていてよく見えなかった
雲が微妙にあって見にくいよ
449名無しSUN:05/01/11 21:16:40 ID:ox6ExYNN
>>447
大丈夫?
450名無しSUN:05/01/11 21:18:01 ID:cb9h5yMP
>>447は話の流れが読めない奴なんだろうか?

「今日はきついから何もしたく無い」って言う人に
「何で息してるの?」とか聞いてそうだもんな
451名無しSUN:05/01/11 21:26:19 ID:26gn4ytC
>>446
自分が写したのを見てもらいたいからだろ
正直「え〜」って思うのが多いけど、自分のはよく見えるんじゃない?

ここだから言えるけどデジカメ板の紅葉スレも似た感じで
同じような写真ばかりUPされてた
452名無しSUN:05/01/11 21:31:03 ID:Ll3vBnPL
正直、自分が撮ったのがあんな写真だったら
見せたくても見せれない。
少しは良いのも載ってるけど
俺はフィルム派だから、現像中。

自分のはよく見えるかな?俺は逆。
それでも、あそこまでひどく無いぞ。
まあ、田舎で光害の影響も無いしね
453名無しSUN:05/01/11 21:37:34 ID:tyPG4Sth
俺は光害の真ん中だとカメラを向けることさえ無いし
少しでも気に入らなかったらゴミ箱行き。

だから手元には2百コマ程度しか無いのです。
かなり撮ったんだけどな・・・
454447:05/01/11 22:27:15 ID:sOBf/Zb4
どうも説明しないと意図が分らない人が若干名いるので補足しておく。
画像を公開することで全国の天文ファンが同じイベントについて情報交換、交流をしているのだと思う。
寒いのに苦労して撮影した成果を見せ合う。曇ってしまって見れなかった人のために公開する。
そこに賞金を求めるかね?

2chのこのスレに匿名で情報を書き込むのに見返りを求めないのと同じでは?
ま、ゴミレスしかしない人は別だけどね。

それで先の質問になった次第です。

455名無しSUN:05/01/11 22:55:56 ID:sD/AT9IG
>>454
俺はあんたの言う事を支持する。
それに、下手でもなんでも(条件が悪い中、撮影している人もいる)、誰かに自分の写真を見てもらいたいというのは、自然な心理じゃないかな?

456名無しSUN:05/01/11 23:25:56 ID:ddfj5Wt9
実際、「??」な写真を除けば、同じカメラでもレンズや露出時間、
使用したソフトや撮影場所で、尾の長さなんかが違ってるのは
興味深いし、参考になる。
「適当に向けてシャッター押したら写ったので送ります」なんてのは
嫌がらせだと思うけどな。担当者にとっても、見る側にとっても。
なんなんだあの、しょっぱなの超常現象みたいな写真はよっ!

つか、気のせいか7日の夜の写真はどれも尾が長い気がする。
8日に撮った俺が負け組なのか、単に環境の問題なのか。
457名無しSUN:05/01/11 23:28:05 ID:JfCqqz1T
尾なんて毎日変わるしな。イオンテイルは特に。
だから、7日と8日じゃ尾そのものの長さが違うんじゃないかと思う。
458名無しSUN:05/01/11 23:40:03 ID:o2DIDrnq
>情報交換、交流をしているのだと思う。
してるかな?
459名無しSUN:05/01/11 23:50:29 ID:ltpILccL
ここ数日空の状態がいいから、双眼鏡で眺めるだけで楽しい。
460名無しSUN:05/01/12 00:46:29 ID:wxyJHmXf
こりゃまた、強烈でつね。
http://www.spaceweather.com/swpod2005/10jan05/Seip.jpg
461名無しSUN:05/01/12 01:01:57 ID:ssYrHr8b
>>460
なんか胡散臭い画像だな。
すばるの左側の尾が、なんか背景削って描いたみたいにみえるのは俺だけ?
462名無しSUN:05/01/12 01:04:58 ID:QYGkpCsl
>>460
俺が狙ってた写真ほぼそのままだな。
つか、まるでCGだな。
463名無しSUN:05/01/12 01:37:11 ID:WtFh2M+C
アストロアーシの画像投稿見てきたが
マックホル津すい星どこに写っているの???
って感じの画像が多いね。

ニートやリニアの時はそういうのなかったけどなあ。
464名無しSUN:05/01/12 01:45:25 ID:Y+mIwz+C
>>461
尾を写したいのは分かるが、
そこまで必死にならなくても・・・てな感じの画像だな。

どうせ肉眼でもろくに尾が見えないんだから、
写らなくたっていいようなもんだが。
465名無しSUN:05/01/12 01:51:20 ID:B78pLbN2
単に空が暗くて透明度がいいんだと思うよ。
そんで大型フォーマットの冷却CCDでやれば写ると思われ。
466名無しSUN:05/01/12 01:54:35 ID:B78pLbN2
単に空が暗くて透明度がいいんだと思うよ。
そんで大型フォーマットの冷却CCDでやれば写ると思われ。
467名無しSUN:05/01/12 01:56:04 ID:B78pLbN2
もとの出所はここだね
ttp://www.astromeeting.de/
468名無しSUN:05/01/12 01:59:25 ID:B78pLbN2
>>463
底辺が広がったと、、、素直に喜んでいいものか?
469名無しSUN:05/01/12 02:02:47 ID:pzy8gCK5
望遠かけて撮せる彗星の方が、尾が長く見た目が凄い彗星より写真向きなんだね・・・・
百武でよく撮れてるの見たこと無い、実際に見たのより全然凄くない様に見えるものばっかりだ
470名無しSUN:05/01/12 02:03:28 ID:ssYrHr8b
背景の色ムラが酷いんだよね。背景をけっこういじってる証拠かと。
周辺減光補正のためなんだろうが、覆い焼きみたいな処理もやってる気がする。
で、その覆い焼きがちょっと恣意的過ぎて不自然になってるような。
471名無しSUN:05/01/12 02:12:26 ID:B78pLbN2
画像処理の中身は書かれていないが、周辺減光の補正(フラット補正)
ならば普通にやっているだろう。
星像の引き締め処理、画像復元、背景のざらつきノイズ除去くらいはデフォ。
背景の色むらは、やはり小さな階調差から、コントラストを強烈に
立ち上げているためのものかと。
472名無しSUN:05/01/12 02:18:53 ID:QYGkpCsl
むしろ周辺減光の処理をしないでいると、
「この星の光で、中央の空間(空)が明るくなっている」
と勘違いする奴が発生するぞ。

>>468
火星大接近の時もそうだった記憶が。
あの時に売れまくった天体望遠鏡たちは、今どうなってることやら。
473名無しSUN:05/01/12 02:23:59 ID:Y+mIwz+C
>>469
しかしこのスレの住人は、
どんな話題でも百武に結び付けるんだなw
474名無しSUN:05/01/12 02:24:05 ID:ssYrHr8b
すまん、俺が間違ってた。これは460とは別の写真(こっちはモノクロ)だが、
http://www.astrostudio.at/Astrofotos/aufnahme.php?a_id=347&page=1&kategorie=&k_id=39

同じように尾が写ってるし、背景には同じようなムラがある。
もしかするとこのムラは極めて淡い散光星雲なのかも。
475名無しSUN:05/01/12 02:38:00 ID:SEFyfsGF
>>458
充分してると思うけどな。
ν速では今回のマックホルツで連日スレが立ったけど、
ν速住民の大半はテンモンのテの字も知らないやつばかりだよ。
肉眼で派手に見られる彗星じゃなかったのが残念だけど、
2ちゃんの住民と一体になって見れたことで喜んでるよ。

>>460
肉眼でこのくらい見える彗星来ないかなぁ・・・

>>473
ゲストですが、百武は強烈だったからね・・・
それと、2001年のしし座流星群w
476名無しSUN:05/01/12 02:44:17 ID:Y+mIwz+C
>>475
いや、このスレには前々から百武と
ウエストを過剰に持ち上げる奴が多いのよ。
477名無しSUN:05/01/12 02:56:12 ID:ssYrHr8b
>>476
ということを言ってるのは476だけ。正直キモイよ、お前。
478名無しSUN:05/01/12 02:58:18 ID:pzy8gCK5
彗星スレで彗星の話に駄目出しされたうえに粘着に間違われた・・・・
去年の双子座流星群の頃からこの板来だして、このスレはマックホルツの話題出てから来てるのに
過剰に持ち上げてるつもりもないし・・・・

以前に何があったかはしらないけど、古い話を過剰に嫌がる人が居るみたいだから見てるだけにします
479名無しSUN:05/01/12 03:23:33 ID:mM6pe5+x
百武は空の暗いとこに出かけなかったし
見たタイミングも悪かったのか
あまり印象にのこってない(双眼鏡でさがしてやっと見たという感じ)

いっぽうヘールボップは
ちょうどそのころやってたエヴァの再放送終わってからでかけて
朝方肉眼で見た口径が目に焼きついてる(大分空も明るくなってきて見ごろをすぎてたが)

エヴァなんかみてないでもっと早く出かけてたらなぁ
としばらく後悔した
480名無しSUN:05/01/12 03:29:44 ID:SEFyfsGF
>>478
流星スレに来いよ、俺もなんかこのスレの居心地はイマイチだわ。
どうも、マックホルツを楽しむと言うより、写真の出来栄えとか一部晒しあげに走る傾向にあるみたいですな。
481名無しSUN:05/01/12 10:27:10 ID:AU2UP5QT
MAC彫るつしょぼいな
482名無しSUN:05/01/12 11:20:04 ID:c+Mj5fdE
>>460
これまたバック濃度にムラが有る。
天ガに載ってる「○○年○月○日○時頃の予想図。CGは○○氏」ってやつだな。
483名無しSUN:05/01/12 11:23:23 ID:G2LGy6oq
周りの皆もそう思ってるから
早く行ってくれ
484名無しSUN:05/01/12 11:23:51 ID:G2LGy6oq
483はID:SEFyfsGFへ
485名無しSUN:05/01/12 15:14:49 ID:52WFQvK5
まだ見えてるの?
486名無しSUN:05/01/12 15:20:26 ID:ssYrHr8b
>>482
>>460>>474 と見比べてみると良い。背景のムラのパターンがそっくりでしょ。
ムラじゃなくて極めて淡い散光星雲だと思う。

彗星核から右上方向に伸びる赤っぽい部分は >>460 の写野外なのでちょっとわからんが。
487名無しSUN:05/01/12 17:14:39 ID:rzZ6Fi/Y
星雲を「CGのムラだ!」と笑えるようなイチャモンを付けて盛り上がるスレはこちらですか?
488名無しSUN:05/01/12 17:37:16 ID:xnZvQm3n
>>443
これだけあると星見場所の参考にはなる。
489名無しSUN:05/01/12 19:21:52 ID:KMpy8RrP
>>486
で、今までM45を対象にした写真の中でこんなにムラが有る写真有った?
490名無しSUN:05/01/12 19:23:26 ID:ssMcPvP8
確かに星雲なら全ての写真に写ってるはずだな。

つーか、デジカメの写真ノイズ多すぎ。
まだまだ銀塩だな
491名無しSUN:05/01/12 19:48:30 ID:ssYrHr8b
>>489
それ以外に全く別の2枚に同じようなムラがあることを合理的に説明する方法ってないのでは?
加えて、これぐらい淡い部分が写った写真を他にもどっかで見た希ガス。
492名無しSUN:05/01/12 19:49:16 ID:ssYrHr8b
>>490
> 確かに星雲なら全ての写真に写ってるはずだな。

充分な好条件で、充分な機材で、撮影者に充分な技術があればね。
493名無しSUN:05/01/12 20:05:34 ID:Kfrhbmwn
>>492
あの写真は、次の条件満たして無いだろ
>充分な好条件で、充分な機材で、撮影者に充分な技術があればね。
画像処理で見れる写真にしようとした。って感じ
494名無しSUN:05/01/12 20:13:45 ID:heyzdjtL
画像処理も十分な技術の一つだと思うが・・・
それはそうと、最近のレスを見て俺はM45を真剣に撮ってみたくなったよ。
495名無しSUN:05/01/12 20:15:34 ID:ssYrHr8b
>>493
少なくとも >>474 は彗星撮影の第一人者が撮った写真だぞ。
その >>474 と比べて >>460 のムラのパターンがそっくりなのは偶然だとでも言うのかな?
496名無しSUN:05/01/12 20:20:45 ID:6/egX27y
>>491
合理的も何も、同じ処理をやれば同じムラになるだろ
天体写真でやる処理内容なんて決まってるんだし
497名無しSUN:05/01/12 20:22:21 ID:6Es/JxFk
ID:ssYrHr8b
一連の書き込み見るとキモイな。
最初は胡散臭いだの、背景いじりずぎだの言ってたくせに。
498名無しSUN:05/01/12 20:23:30 ID:JNd6JLGT
ヽ(´ー`)ノ
499名無しSUN:05/01/12 20:29:28 ID:xRSuugXw
尾が写ってないとつまらないと文句を言い、
盛大に写ってるとインチキくさいと文句を言う。

自分で撮って、その写真だけで満足してろよ。
500名無しSUN:05/01/12 20:29:34 ID:14m7vnu0
ID:ssYrHr8bが必死なのは分かった
501名無しSUN:05/01/12 20:30:43 ID:hfl0jYk5
>>499
真ん中にすれば良いだろ
何で0か100なんだ?
502名無しSUN:05/01/12 20:39:35 ID:sotVK0bf
自分のより良い写真を認めたくない奴が多いだけだろ
503名無しSUN:05/01/12 20:40:52 ID:52WFQvK5
>>496
強度の画像処理をかけた写真に生じる(本来存在しない)背景ムラは、
使う光学系やCCDの個体差、また温度等で変わってくる。
誰が撮影しても同じというふうには絶対になり得ない。
504名無しSUN:05/01/12 20:50:54 ID:52WFQvK5
誰が撮っても同様のムラが出るならば、そのような明るさの違いが、
星野中に実在することの証明。

M45周辺の星雲について参考に
ttp://www.ifa.hawaii.edu/~wang/gallery/wallpapers/
505名無しSUN:05/01/12 21:03:00 ID:heyzdjtL
スレ違いかも知れないけど
>>504のリンク先に M45 (= Pleiades = Subaru) となっているね。
M45って世界的に「すばる」と呼ばれているの?
506名無しSUN:05/01/12 21:21:08 ID:B1WUN1dE
>>502
あれが良い写真に見えるのか。。。
おまいにはCGがお勧め
507名無しSUN:05/01/12 21:23:01 ID:heyzdjtL
M45周辺と言う意味では同じページの↓の方が広範囲で参考になるかも。
http://www.ifa.hawaii.edu/~wang/gallery/picutres/subaru_deep_field.htm
ちなみに↓の日周運動の写真は日本の空しか知らない俺には新鮮だったなぁ。
http://www.ifa.hawaii.edu/~wang/gallery/picutres/maunakea/20020530-1.html
連続スレ違いスマソ。
508名無しSUN:05/01/12 21:26:17 ID:MRqXDTqb
>>503
だいたい「画像処理のしすぎで不自然になってる」って話だったのに
いつから「ムラは星雲かどうか?」にすり替えたんだ?
別に星雲でも星雲じゃなくても、どうでも良いよ
例え星雲だろうと、強烈な処理をしなければ、あんな変なムラにはならないだろ
509名無しSUN:05/01/12 21:29:04 ID:6Es/JxFk
外国の写真なのに
機材もフィルムも日本製ばっかりだな
510名無しSUN:05/01/12 21:30:59 ID:52WFQvK5
>>507
いいねえ。リバーサルであれだけ撮ってるというのもまた。
M45=スバルというのは、やはりすばる望遠鏡のお膝元だからじゃないかな。
507の先には日本の自動車メーカーだとも書かれている。
511名無しSUN:05/01/12 21:38:10 ID:eWItfks1
スレ違いだが、これにはマジで感動した。立体感すら感じる。
http://www.ifa.hawaii.edu/~wang/gallery/wallpapers/cygnus_tail-12801024.jpg
512名無しSUN:05/01/12 21:39:36 ID:sotVK0bf
513名無しSUN:05/01/12 21:46:56 ID:ssYrHr8b
ああ、どうせ俺が悪いのさ。そのとおり。認めよう。

>>512
1番目のがいいね。
しかし、よく知ってると思ってた天体でも、
まだまだ知らないことが多いもんだな。

勉強になったよ。
514名無しSUN:05/01/12 21:47:28 ID:52WFQvK5
>>512
2番目のは画像にマウスを重ねると、背景ノイズの除去処理をかけた
バージョンになるね。これは彗星でも有効かと。
515名無しSUN:05/01/12 21:51:16 ID:ssYrHr8b
ノイズ除去といえば、このソフトが強力っぽい。
http://www.neatimage.com/examples.html

天体写真にも有効と思うが、やりすぎるとCGっぽくなるのでほどほどに。
516名無しSUN:05/01/12 22:02:40 ID:xRSuugXw
>>515
俺も使ってるが、場合によってはディテールが死ぬんで、常用はしてない。
517名無しSUN:05/01/12 23:54:32 ID:OhVaFMCh
M45周辺の分子雲の分布については、以前典雅に乗ってたような希ガス。
バックナンバー誰か覚えてない?
M45がたまたま分子雲中に突っ込んでるので反射して見えるだけで、M45とは関係ないという話だったが。
518名無しSUN:05/01/13 00:39:49 ID:Ijtchg0F
まだ、マックホルツ彗星は見られるね。
今夜も寒いので、こたつに入りながら見てます。ちょっと暗くなった?
519名無しSUN:05/01/13 10:45:37 ID:XIXXUCzc
異常なほど同じようなものを連続投稿してるやつが居るな・・・
520名無しSUN:05/01/13 19:38:09 ID:Nhg9oCZO
ベストショットを一枚ないし二枚を投稿っていうのなら理解できるけど
どれもこれも同じような写り方のを5枚も6枚もって・・・。
ハッキリ言って迷惑だろうな。
521名無しSUN:05/01/13 19:52:31 ID:YCwj0oxU
露出4.4秒とか、手持ち撮影に挑戦してみた、なんてのもな。
それで写ったと喜ぶ野は、正直、仲間内だけにして欲しい。
受け付ける方も疲れるだろうが、見せられる方も無駄に疲れる。
522名無しSUN:05/01/13 19:57:36 ID:zwoX63r4
>>515
すげーなこれ!デモ版は若干の機能制限ありか。
日本語版のユーザーガイドもあるし。使ってみよ。
523名無しSUN:05/01/13 23:32:42 ID:e4RDCoYH
直焦とか望遠だけじゃなく、広角で撮った良い画像ない?
524名無しSUN:05/01/13 23:46:00 ID:KIvlNKdb
広角に良い画像なんて無い
そんな小さく写してどうするんだ?
525名無しSUN:05/01/13 23:53:11 ID:tcCSNPBx
>>523
広角で写した写真もあったが、お前はそれに何を期待してるんだ?
彗星と間違えられるプレアデスか?
526名無しSUN:05/01/13 23:59:27 ID:F3XmaFK8
>>523
百武彗星でググれ
527名無しSUN:05/01/14 00:27:23 ID:xqZLN1Vo
百武は魚眼で撮った写真見た記憶がある。
528名無しSUN:05/01/14 00:46:13 ID:LYpzwTry
対角魚眼で撮ったヘールボップ
ttp://www.onomichi.ne.jp/~fk-astro/photo/hail47.html
529名無しSUN:05/01/14 00:48:16 ID:KJzmMpVw
なんか連日、マックホルツ彗星を見てる。
移動していくのが面白いのな。
7x50の双眼鏡だといつくらいまで見えるだろうか?次の満月あたりがピンチ?
530名無しSUN:05/01/14 01:05:49 ID:Stixhwmx
9日に写真撮ってからずっと曇りなんだけどさぁ…
531名無しSUN:05/01/14 01:09:31 ID:KIvhG+9r
少し前にSchwasmann-Wachmann3が少し話題になったので、この先十数年の地球に近づいて明るくなる彗星をリストアップしてみますた。
73P,103P,46P(スゴい先だけど)はそこそこ明るい肉眼彗星になりそうでつ。でもC/2004 Q2を越える彗星すら周期彗星だとなかなかないですねえ。

73P/SCHWASSMANN-WACHMANN 3
2006年5月に地球に0.07AUまで接近。計算上は2〜3等まで明るくなる。2006年期待の彗星。
しかし、この彗星が1930年に発見されたときは地球に0.06AUまで接近していたが7等だった。
分裂後であるため、過去のデータはあてにならず、光度予想困難。
8P/TUTTLE
こぐま座流星群の母彗星で、有名彗星。 2008年1月に地球に0.25AUまで接近。6等まで明るくなる。
6P/D'ARREST
これも17世紀からの観測歴がある有名彗星。 2008年1月に地球に0.35AUまで接近。7〜8等まで明るくなる。
103P/HARTLEY 2
2010年10月に地球に0.12AUまで接近。計算上は2〜3等まで明るくなる。2010年期待の彗星。
45P/HONDA-MRKOS-PAJDUSAKOVA
2011年8月に地球に0.06AUまで接近。6〜7等まで明るくなる。
P/2004 CB (LINEAR)
2014年5月に地球に0.05AUまで接近。計算上は11等までしか明るくならない。
P/2000 G1 (LINEAR)
2016年3月に地球に0.03AUまで接近。計算上は11等までしか明るくならない。
46P/WIRTANEN
2018年12月に地球に0.07AUまで接近。計算上は1〜2等まで明るくなる。

おまけ:1P/HALLEY 2134年に地球に0.09AUまで接近。-2〜-1等
109P/SWIFT-TUTTLE 2126年に地球に0.15AUまで接近。0等。
532名無しSUN:05/01/14 01:10:40 ID:TmlEHBwW
524他
冬の星座って、カラフルだからさあ。
エメラルドグリーンの彗星がぽちっと写ってるのもオツかなと思うんだけど。
533名無しSUN:05/01/14 01:39:06 ID:oT9WoK5e
>>532
銀塩で光害フィルター無しで8mm魚眼で撮ってみる。
地平線あたりが蛍光灯の光害で緑に写る。

カラフルだ。
534名無しSUN:05/01/14 11:25:09 ID:LBrWh91o
周期彗星よりも、新彗星のほうが良いな
いきなり現れて消えていく。
へールボップ、百武はもう一度見たいが
535名無しSUN:05/01/14 12:56:11 ID:MhGf48Rl
>>534
ついでに地球に衝突してってのはどうだ。
536名無しSUN:05/01/14 15:05:18 ID:nAIlTB7U
今すぐは嫌だが、俺が死ぬ頃ならいいよ
537名無しSUN:05/01/14 23:52:32 ID:lx6mTj7k
今日双眼鏡でようやく見えたよ…毎日毎日曇ったり雪だったりばかりだったから。
空が結構明るくて、尾まではよく分からなかったが、少なくともアンドロメダ銀河よりは
結構明るかったな。他の星空も綺麗だった。できればすばると接近してる時に見たかったけど、
贅沢は言わない。すばる接近の時はこのスレで1人愚痴ってたな。みんなスマン。
538名無しSUN:05/01/15 03:07:12 ID:me3MH3Kl
>>537
条件のいい小笠原諸島あたりに移住を勧める テスト
539名無しSUN:05/01/15 17:53:43 ID:ZVmzepI0
百武は例えて言えば
天球に穴があいて、外界?から一筋の光がさしこんでる
ってかんじだった
クソ田舎に住んでてよかったよ
あんなのは二度とみれねーだろうなー
540名無しSUN:05/01/15 17:55:45 ID:H8wm7RZ/
>>531
dクス。
2134年まで長生きするぞ〜!
541名無しSUN:05/01/16 01:20:34 ID:ovD9Srji
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
542名無しSUN:05/01/16 19:51:27 ID:Hcu+wY3u
ほらほら定期的に百武マンセーが来ますよ〜。

しかしへールボップ好きは大人しいのが多いのか、
あまり騒がないな。
543名無しSUN:05/01/16 21:36:14 ID:0yt9hwMB
ヘールボップは一般人でさえ誰でも見たのに対し、
百武は天文ファンでもかなりの数が見逃したから
じゃないかな。

当時は、せいぜいパソコン通信しかなく、前評判では
日本人が発見した中彗星、という感じの報道だったから
後で天文雑誌の記事を見て、「しまった」と後悔した
天文ファンが多かった。

自分は幸いにも見逃さずにすんだが、個人的な実感としては、
ヘールボップを大彗星と呼ぶのなら百武は
化け物彗星という感じだった。

ウエストが一番、と強く主張する書き込みが多いのも、
見てない人の数の方が多いからだと思う。(こちらは
年代的な理由でだけど)それで主張に力がはいる。実際にも
一番だったのだろう。
544名無しSUN:05/01/16 21:53:28 ID:z2iLKl8W
っていうか、マンセーに値する彗星だったと思うぞ、百武は。
清里で雲間に見えた北斗七星よりも長い尾には感動したよ。
同じくらい都会の街中でも尾が見えたヘールボップにも感動したが。
というか、なんじゃこりゃと半分あきれたぐらいHBもすごかった。
545名無しSUN:05/01/16 22:22:53 ID:lYiffJwW
>>543
百武の頃はもうインターネット時代でネット中継でも見たよ。
見逃した人が多い理由は梅雨時で天候が悪かったのと、一晩の間に移動したのが分かったほどで、
観測可能期間が短かったからだと思う。
俺も一晩だけ雲の切れ目から観ただけだった。
546名無しSUN:05/01/16 22:34:45 ID:OWVrBNs2
百武の本当の見頃は地球最接近の晩とその前後1日ぐらいだったからね。
見れなかった人も多いはず。
547名無しSUN:05/01/16 22:37:12 ID:PgDSpvLu
あれ?百武って3〜4月頃じゃなかったけ?
湖北の余呉高原スキー場ーのそばまで見に行った記憶があるのだが・・・・。
548名無しSUN:05/01/16 22:38:23 ID:KvXACKq5
て事は、百武うざがる人は見られなくて悔しくて百武の話題が嫌いだということか?
みんなが凄い凄いと書けば書くほど悔しさ倍増だと。
話題出るたびに非難して、「百武の話題はタブー」という風潮にしておきたいんかね
549名無しSUN:05/01/16 23:00:20 ID:Hcu+wY3u
というか、へールボップや百武のレベルに達したら、
もはやどちらが凄いかレベルではないと思う。

尾は確かに百武の方が長いし、コマも大きかったが、
核等級ではへールボップの方が上で(百武の方が明るい印象が
あるのは、深夜の天頂付近にあったから。へールボップは薄明中の
低空であの明るさである事を考慮されたし)、"ほうき星"として
肉眼で余裕で見えていた時期も1ヶ月以上あった。

したがって単純に比べられるようなものではない。

>>548
むしろ逆だな。天文ファンつーのは、みんなが見れたものよりも、
自分を含む少人数だけ見たものを過剰に自慢する傾向が高いから。

へールボップは、百武の陰に隠れてしまったせいでマニア受けしないが、
あれはあれで凄い彗星だと思うがなぁ。
550名無しSUN:05/01/16 23:06:22 ID:lYiffJwW
ヘールボップも凄かった。
夕方、観測地へ向かう車の中から一番星状態で見えた時には、鳥肌がたった。
551名無しSUN:05/01/16 23:07:44 ID:OWVrBNs2
Hcu+wY3u みたいなお子様はほっとけよ。1人で百武アンチして騒いでそれが一般論だと信じてるんだから。
552名無しSUN:05/01/16 23:14:05 ID:Hcu+wY3u
>>551
まともに反論も出来ないのかなw
553名無しSUN:05/01/16 23:27:19 ID:OWVrBNs2
>>106=>>400=>>473=>>476=>>542=>>549=>>552

こいつ百武彗星に何か恨みでもあるのかな。
554名無しSUN:05/01/17 00:06:13 ID:jLH8Wp1v
>>548
>むしろ逆だな。天文ファンつーのは、みんなが見れたものよりも、
>自分を含む少人数だけ見たものを過剰に自慢する傾向が高いから。

548の逆か?
日本語が(ry
555名無しSUN:05/01/17 00:11:21 ID:dl5ta7xB
うざいのは、百武自体がどうこうじゃなくて、
「まったく今時の若いモンときたら。ワシが若かった頃は…」
みたいに、今現在の話題に無理矢理昔話を割り込ませて比較する事だ。
556名無しSUN:05/01/17 00:18:05 ID:g1LT7Xq7
「まったく今時の若いモンときたら。ワシが若かった頃は…」
と言われたら即座に
「今の若いモンを育てたのは、お前らだろうが、ゴルァ!!」
と言いたくなるのだが・・・
つまり、今の子供じゃなくて親に問題が(ry
557名無しSUN:05/01/17 01:19:17 ID:/AjTX2Fh
>>551>>553は誤読している。(わざとか?)
百武アンチなんていないだろ。>>552氏は百武厨のアンチ。

前スレか前々スレで、彗星ランキングのコピペで荒らすウェスト厨と、
事実を曲げてまで他彗星を貶す百武厨がいて、非常に鬱陶しかった。
あいつらには2度と来て欲しくないと思うのは当然。
558名無しSUN:05/01/17 01:37:32 ID:c7DK/Lfa
>>557
お前がいなくなった方が良いということには気付かないのか?
559名無しSUN:05/01/17 01:43:26 ID:/AjTX2Fh
>>558
その本人が釣れたようだ。
ま、どっちの彗星が凄いとか、くだらないことで荒らすのはやめような。
560名無しSUN:05/01/17 01:44:31 ID:c7DK/Lfa
といったところであんたにゃわからんだろうから少し説明してあげよう。

彗星ランキングを勝手に作るのは個人の自由だし、それをここに書くこともまた個人の自由。
書かれたランキングにあれこれ言って盛り上がるのはこのスレのひとつの方向性としてありだろ。

それを過大評価だとか変ないちゃもんつけて、ランキングをつける行為自体を否定するのは、
価値観が狭すぎると思うのだがどうよ。
561名無しSUN:05/01/17 01:51:08 ID:c7DK/Lfa
まったく、過去の彗星の話を持ち出すなとか、彗星を比較するのは禁止とか
そういう変なルールを勝手に作って押し付けないでくれ。
そういうのがいやなら他所にいけよ。そのほうがお前のためだ。
562名無しSUN:05/01/17 01:54:57 ID:ZPt7K9yY
>>561
今は、お前1人が出ていくのが一番てっとり早いのだが。
そして「歴代彗星ランキング」とでも新スレを立てて続きをやれ。
563名無しSUN:05/01/17 02:08:26 ID:c7DK/Lfa
悪いが俺は彗星ランキングは1度も書いたことは無い。
はじめて見た彗星が百武という若輩者なのでな。

でも、ランキングを含めて昔の彗星の話を聞けるのは俺としては楽しめるし、
なぜそういう話を禁止したがるのかが全く理解できない。

価値観が狭い人は嫌いだ。
564名無しSUN:05/01/17 02:19:13 ID:/AjTX2Fh
> 560−561

> 彗星ランキングを勝手に作るのは個人の自由だし、それをここに書くこともまた個人の自由。

鬱陶しいと批判するのも自由だとわからんのか?で、実際批判の方が多かったろ?

> ランキングをつける行為

小池栄子と井上和香の乳はどちらが上かってレベルだよな。
「1cm大きいから小池栄子が上」とかってしつこく主張する馬鹿がいると困るだろ?
そういう偏った価値観のオナニーは新スレ作ってやれと。

> 過去の彗星の話を持ち出すなとか、彗星を比較するのは禁止とか

厨の押し付けランキングじゃなきゃ俺は全然構わないけど?
565名無しSUN:05/01/17 02:32:25 ID:c7DK/Lfa
>>564
> 鬱陶しいと批判するのも自由だとわからんのか?

それはわかる。批判ならあって当然でしょ。

でも、その話題自体禁止しようって方向に持って行きたがる厨がいるっしょ?
それが理解できないんだよ。

> 小池栄子と井上和香の乳はどちらが上かってレベルだよな。
> 「1cm大きいから小池栄子が上」とかってしつこく主張する馬鹿がいると困るだろ?

別に困らないな。その意見は同意できない物であっても、
そういう価値観の人もいるんだな、ぐらいにしか思わないよ、俺は。
価値観なんて偏ってて当然だし、いろんな価値観の人がいるからこそ世の中面白いんだと思うよ。
566名無しSUN:05/01/17 03:10:17 ID:ZPt7K9yY
>>565
具体的に、どのスレで「禁止しよう」って話が出たのか知りたい。
567名無しSUN:05/01/17 03:10:43 ID:ZPt7K9yY
どのスレじゃなくて、どのレス、だな
568名無しSUN:05/01/17 03:19:03 ID:c7DK/Lfa
>>566-567
前スレ読み直してみて。
569名無しSUN:05/01/17 08:54:51 ID:8e/St2c8
実際、ウエストを基準にすると、HBも百武も尾見えるうちに入らん。
くらいすばらしい彗星だったのだが、
こういうことを書くと、
厨を呼ぶつもりか?
とか思われちゃうわけじゃん。
そんな状態にしてほしくないわけよ。ただそれだけ。
570名無しSUN:05/01/17 09:06:06 ID:nsC5dIYA
おまいら必死だな・・・
571539:05/01/17 11:51:30 ID:/SeqiVKU
おれのせいで荒れたか
すまんね
しかしこれだけは言わせてくれ

俺の田舎で見た百武>>>>HB

街に住んでた人は HB>>百武なんだろうな
コマだけ見えても全然面白くねーしな

572名無しSUN:05/01/17 12:49:11 ID:Ra9CLWS4
>>571
氏ね
573名無しSUN:05/01/17 13:11:48 ID:QEtP+g7s
>>569
HBや百武以前に定形句のように言われていた言葉で、
「明るさはベネット、優美さはウエスト、尾の長さはイケヤ・セキ」というのがあった。
つまり、全てにおいて図抜けていた彗星は無かったという一般認識だったはず。
オースチンのときも、「ベネットやウエストを超えるか」と2彗星並立で言われていた。

それに対し、尾の長さで百武>>>イケヤ・セキ、光度でHB≧ベネットと、
当時比較になっていた彗星を上回った事実があるにもかかわらず、
「HBも百武も尾見えるうちに入らん」などという評価をしてしまうことは
公平に比較する意思が無いと取られても仕方ない。

昔の彗星についての感想などは検索でいくらでも見れるのだから、
厨の主観的な比較論など聞きたくないって人がいるのは頷ける。
574名無しSUN:05/01/17 13:37:00 ID:Ra9CLWS4
話をまとめると、
やっぱりウエスト彗星最強ってことでFA
575名無しSUN:05/01/17 15:07:45 ID:2xp1WNAS
ますます荒れてきたし、お気に入りから削除するか
576名無しSUN:05/01/17 17:42:15 ID:fM6uMnQq
漏れがみたハレー彗星には誰もかなうまい
577名無しSUN:05/01/17 18:16:30 ID:eNK5l0W3
おいくつですか?
578名無しSUN:05/01/17 18:59:02 ID:3nl6EjYa
>>563
>でも、ランキングを含めて昔の彗星の話を聞けるのは俺としては楽しめるし、
>なぜそういう話を禁止したがるのかが全く理解できない。

これ、以前のランク厨(おそらく百武厨と同一人物)と、
言ってる理由が待ったく同じなんだが・・・。
579名無しSUN:05/01/17 20:15:03 ID:3gbfdvHn
で、マックは今どこよ?
580名無しSUN:05/01/17 21:25:13 ID:raNk+TeB
このスレの荒れ方を見てると、みんな彗星が大好きなんだと言う事がよく分かるよ。
581名無しSUN:05/01/17 21:34:05 ID:4uqgP/bs
思い出話で重要なのは主観なんだよ。
主観というか、言い換えれば感情だな。

コミュニケーションって、そこに相手の感情があるからこそ面白いんでしょ。

公平に比較する意思なんて、どうでもいいじゃん。
尾の長さとか、明るさとか、そういった客観的データだけ話してても、
そこには感情なんかひとつも込められていないからつまんねーんだよ。

百武は感動した、HBなんか目じゃないね、それでいいじゃん。
客観的な評価ではないかもしれないけど、
そこに込められている感動は真実だよ。

そういうのが理解できない人って、
きっと何を見ても感動とかが無い心の乾いた人間なんだろうな。
最近そういう人間って多いよね。
そして自分にはそういった感動が理解できないから、
その手の話を排除しようとするんだよね。

・・・可哀想に。
582名無しSUN:05/01/17 21:38:42 ID:3nl6EjYa
>百武は感動した、HBなんか目じゃないね、それでいいじゃん。

それを主観じゃなく定説的に取り上げるから荒れるんだ馬鹿。
583名無しSUN:05/01/17 21:43:02 ID:rNgaTt+Z
なんだかんだ言って消防の時に始めてみた彗星と言うことで
ハレー彗星のインパクトが強いんですが
584名無しSUN:05/01/17 21:47:50 ID:4uqgP/bs
>>582
> それを主観じゃなく定説的に取り上げるから荒れるんだ馬鹿。

「○○最強」とかって、ただの決まり文句でしょ。
そういうのにいちいち過剰反応する厨がいるのが問題だと思うが。
585名無しSUN:05/01/17 21:51:34 ID:3nl6EjYa
>>584
「決まり文句」とか言って正当化するつもりか。
荒れそうな煽り文句を書く事自体おかしいだろ。

前スレの荒れ具合を知らんのか馬鹿。
586名無しSUN:05/01/17 21:54:12 ID:3nl6EjYa
ちなみに天文スレに限らず、
例えば野生生物板で動物の強さを不等号で表したり、
○○○最強!とか言うのは、荒れる原因になるので
控えるか、隔離スレ作らされる事が多い。

スポーツ関連等でも同じ。
587名無しSUN:05/01/17 21:54:55 ID:4uqgP/bs
>>585
知るかYO! それぐらいで騒ぎ立てる心の狭い連中は無視無視
588名無しSUN:05/01/17 21:57:19 ID:3nl6EjYa
>>587
何も知らないのに仕切るお前こそ消えてくれ。
589名無しSUN:05/01/17 22:07:34 ID:Fwx1NQoP
今来てるマックホルツの話はスルー、ヘルボプや百武の話は禁止、それより過去の彗星も駄目

どうやら彗星について語るスレじゃないらしいな、もしかして水星のほうなのか?
590名無しSUN:05/01/17 22:36:04 ID:fNmapwgU
みんなマタ〜リしろや
何度も同じようなことを書きこして自分の意見を譲らなかったり、
すべてを始めから禁止しようとするからギクシャクするんじゃね?
なにごともホドホドにすればいいじゃないか
みんな彗星が、星が好きなんだろ
それでいいじゃない
591名無しSUN:05/01/17 22:40:35 ID:KI4IVsAJ
ID:4uqgP/bs
何だこいつ
592名無しSUN:05/01/17 22:42:52 ID:250sJgGD
彗星も暗くなってるし、やたら盛り上がってるみたいなので
今日をもって、お気に入りから削除します。
ノシ
593名無しSUN:05/01/17 23:16:12 ID:+/QCGTJj
で、1cm差で和歌πの負けなのか?
594名無しSUN:05/01/17 23:35:25 ID:j+KBXGvp
所詮彗星なんて気象現象だろ。
大気上層部の発光だよ。
595名無しSUN:05/01/18 00:10:20 ID:cCGpeU2u
マックホルツが初めての彗星で百武もHBも見てないんだが、
最近のバトルを読んでたらもう彗星なんてどうでもいいやって気になってきた。
596箕面:05/01/18 00:16:38 ID:2SY+Eh6y
一週間ぶりくらいに見たけど.....
だいぶ、暗くなってるな
597名無しSUN:05/01/18 00:35:02 ID:rfqPAhNk
>594
彗星と流星を間違えてない?
598名無しSUN:05/01/18 00:46:44 ID:cJm3Y+Kx
今夜も、7X50の双眼鏡で自宅よりマックホルツ彗星を見ました。
上弦の月があったけど、ペルセウスのあたりで見つかりやすいですな、まだまだ。
このあと、ペルセウスα付近を通過していくのが楽しみなんだが・・・、天気が心配。
599名無しSUN:05/01/18 01:06:11 ID:NEHR1kOK
>>597
冗談わからん奴だな。
大昔は気象現象だと思われていたんだよ。
600名無しSUN:05/01/18 01:47:05 ID:24vXw1V1
3cmの双眼鏡でも楽に見える
2重星団とはどのくらい近づくのかなぁ
601名無しSUN:05/01/18 01:50:23 ID:1kAtM/mC
いつまでも空気読めねー奴が居座ってるな。
>>599とか
602名無しSUN:05/01/18 04:02:20 ID:abOGunmj
ここで。あえて百武彗星がNo.1だと断言してみる テスト
603名無しSUN:05/01/18 05:53:54 ID:lX66XCWd
>>602
やめろ!
604名無しSUN:05/01/18 09:03:08 ID:xYppaYUx
>>595
百武もヘルールボップも見た俺からすると、
こんなバトルなんかどうでもいい。
605名無しSUN:05/01/18 10:55:40 ID:6Yzlac+I
百武マンセー!!








ここは見る価値無くなったな
606名無しSUN:05/01/18 11:02:44 ID:LBUbtXu0
過去の大彗星より、今見えるしょぼ彗星。
なんたって、今見えるんだから。
今夜百武見せて暮れる人が居たら、百武マンセーでおk。
607名無しSUN:05/01/18 16:09:25 ID:vKF20VQD
ヘルールボップ彗星は見たことがないんだけど
どのくらい凄かったの?
ヘールボップや百武より凄いの?
608名無しSUN:05/01/18 16:14:15 ID:vKF20VQD
もうそろそろ話まとめようぜ。
ウエスト彗星最強ってことで誰も異論はないんだし。
609名無しSUN:05/01/18 16:58:46 ID:MvsKwG5j
21世紀最強はブラッドフィールド、で、この話は終わり。




610名無しSUN:05/01/18 18:02:04 ID:A4Q5SpgT
じゃあ20世紀最強はオースチン彗星で

終了
611名無しSUN:05/01/18 21:22:51 ID:YXD3gcqU

★ 20世紀で最も輝いた・・ウエスト彗星
http://encke.jpl.nasa.gov/bright_comet.html

(最盛期は白昼に見られた大彗星)
COMET WEST (C/1975 V1=1976 VI). Followed with the naked eye from late Feb.
until mid Apr., T=1976 Feb. 25. One of the premier comets of the 20th Century
- a brilliant, multi-tailed object that was briefly visible during the daytime.
Initially observable only from the Southern Hemisphere. During mid February,
3rd magnitude. Just before perihelion passage seen in the bright evening twilight
from the Northern Hemisphere, magnitude -1 or -2. Between Feb. 25th and 28th,
when only 7 degrees from the Sun, visible in the daytime sky with binoculars and
even with the unaided eye, as an object of magnitude -3 ! Moved into the morning sky
where it displayed a huge tail consisting of five components, the longest of
these being a deep reddish-colored dust tail 30-35 degrees in length.
612名無しSUN:05/01/18 21:24:11 ID:YXD3gcqU

(NASA彗星カタログ)
http://encke.jpl.nasa.gov/bright_comet.html

Ever wonder what comet you saw in 1976 or which comet you grandfather saw
in 1910? This page will answer those questions...


・・にあるように、大彗星の世界標準? は、
1910年のハレー彗星
1976年のウエスト彗星
613名無しSUN:05/01/18 21:26:29 ID:YXD3gcqU

★ ウエスト彗星ギャラリー(アストロアーツ)
http://www.astroarts.co.jp/special/comet2003/contest/1975v1-j.html

20世紀最大の彗星。。

ウェスト彗星(1976年) C/1975 V1

1975年9月24日にR.ウェストさんがチリの欧州南天天文台の口径1mの
シュミット望遠鏡で撮影した写真から発見した彗星です。
翌年3月には夜明け前の東の空にマイナス2等、尾の長さが30度を超す
大彗星となりました。
614名無しSUN:05/01/18 21:35:00 ID:VcpWxeKf
>>611−613のウエスト厨は、実際にはウエストを見ていない。
615名無しSUN:05/01/18 21:40:01 ID:LRLB/4BN
とりあえず、彗星実況はこのスレにして、
過去彗星スレッドでも作らないか?
過去彗星スレで過去の彗星の美しさを主観も混ぜながら議論するもよし、
彗星にまつわる想い出を語り合うもよしということで。
616名無しSUN:05/01/18 21:53:54 ID:rHGMMKgH
どっちかというと、ここを過去彗星スレにして、
今見える、これから見える彗星のスレを立てた方が良いのでは。
彗星を見よう。
とか言うスレタイで。
617名無しSUN:05/01/18 22:57:00 ID:pHo/6rB5
>>616
いまはマックホルツいるからいいけど、
すぐに落ちそうだ。
618名無しSUN:05/01/18 23:33:39 ID:LOAJLiPP
ランキング厨も肉眼彗星が見えてなかったら発生しないだろうしな。
見えていても、新聞やマスコミが変な煽り方をしなければいいのか?
619名無しSUN:05/01/18 23:37:20 ID:XyEI1Ig3
すると、615案も616案もだめですね。
過去彗星ランキングマンセーでもってると言うことか。
620和歌山市:05/01/19 00:09:21 ID:tYYU/pdA
今夜は空の状態があまり良くなく、月明かりもあるが、なんとかマックホルツ
彗星を双眼鏡で今さっき、確認しました。
なんか淡くなったねぇ・・・。

でもこんな時間に彗星が見られるのは嬉しいね。
これで尾が見えたらなぁ・・・。
621名無しSUN:05/01/19 00:36:55 ID:ruVjiXGr
正直今は宵の頃の高度が高すぎて双眼鏡で見ると腰が痛くなる。
せいぜい40度〜50度ぐらいの高度がちょうどいいね。
70度を越えるとかえって見る気が失せる。条件が良くなるのは分かるけど。
622名無しSUN:05/01/19 00:44:46 ID:yMT6eToX
写真撮影なら、真上に来てくれた方が写りがいい。
ただ望遠レンズ付けると自由運台をぎっっっちり締めないと、すぐガイドエラー
になっちゃうんだよな。

しかし、真上に来る彗星であるが故に、尾も伸びにくい。
難しいところだ。

ま、今年もまた急に発見される肉眼彗星の3つくらいはあるだろう。
623名無しSUN:05/01/19 01:18:51 ID:lbJ3inFY
ほーらいちいちスレ分けたがる馬鹿が出てくる。
スレ分けたところで厨は喜んでマルチポストしてくれるよ。
思う壺じゃん。無駄だからやめれ。
624名無しSUN:05/01/19 03:05:37 ID:3mfz03wI
>>623
話をわざわざ蒸し返すお前も十分バカだ
625名無しSUN:05/01/19 03:13:21 ID:lbJ3inFY
>>624
その通り。認めよう。そしてオマエモナー(・∀・)
626名無しSUN:05/01/19 03:27:01 ID:6PysV9rR
マックホルツ彗星なんてあんなショボいの見て楽しいか?
627名無しSUN:05/01/19 03:47:28 ID:fyX9hlnR
>>626は人間的にショボそうだが
628名無しSUN:05/01/19 07:52:01 ID:6PysV9rR
ショボいの見て楽しいのか?
629名無しSUN:05/01/19 08:00:01 ID:unMPSLM/
過去に縋って生きるよりは。
630名無しSUN:05/01/19 08:23:40 ID:6PysV9rR
あんなシミ見て楽しいか?
631名無しSUN:05/01/19 14:01:33 ID:JJiUwrki
>>531
>おまけ:1P/HALLEY 2134年に地球に0.09AUまで接近。-2〜-1等 

次回接近2061年のハレーはどれだけ明るくなりそう?
なんか条件的にはかなりいいほうだと聞いたことがあるが。
632名無しSUN:05/01/19 14:35:27 ID:P2AFP/QH
去年も出た一行荒らしか?
633名無しSUN:05/01/19 17:35:56 ID:VNrIz0VL
ttp://www2.nict.go.jp/dk/c231/index.html
突発増光щ(゚д゚щ)カモーン
634名無しSUN:05/01/19 21:10:57 ID:foLeaAge
オーロラとか出てるのかな。
彗星への影響はどうなんだろう?
635名無しSUN:05/01/19 21:36:38 ID:X2HNIYX4
確かに、イオンテールに変化が出るか興味あるところだ。

と言いつつ、自分では撮影に出ない。体調悪いし。
636名無しSUN:05/01/19 22:01:35 ID:S4AXobD6
なぁ、マジで明るくなってないか?

といっても、1週間ぶりに見て、月明かりの中
漏れが思っていた以上にによく見えるというだけだけど。
637531:05/01/19 22:08:46 ID:5b3+dVpS
2061年のHalley彗星は近日点付近での地球との位置関係がよく、そのころ0〜2等前後と思われます。
638名無しSUN:05/01/20 00:07:19 ID:D+a2FUFz
というかハレーは前回が最悪だったんでしょ?
639和歌山市:05/01/20 00:25:16 ID:Lsj51vDZ
今日も見ましたマックホルツ。
しかし月明かりが・・・。

これからしばらくは厳しそう?
Per.α周辺のなんとかいう散開星団(Mel.20?)との接近は楽しめないかな?
640名無しSUN:05/01/20 02:05:04 ID:oNxYx9m8
マクホルツだいぶペルセのなかに入り込んで来たね
でもここしばらくは月がますます邪魔に _| ̄|○
641631@仕事をサボ(ry:05/01/20 11:03:01 ID:0soJF7mc
>>637
dクス。生きていれば95歳か…。
これと、2063年の皆既日食まではがんがるわ。
642名無しSUN:05/01/21 00:38:18 ID:HiK+p966
マックホルツ彗星見てる?
なんかかなり淡くなったけど・・・今宵も、まだ見えるよ。
643名無しSUN:05/01/21 01:49:36 ID:i/NfQn+h
5倍の広視界双眼鏡で見たよ
644名無しSUN:05/01/21 19:04:40 ID:7YDa42Ob
2003K4が今とけい座にいるけど見えるのかな。
日本からでも見えますか?
645名無しSUN:05/01/22 00:30:11 ID:PphqMRc6
さすがに、今夜あたりのマックホルツは7X50の双眼鏡じゃ
厳しいね。かすかに見えるけど・・・。
646名無しSUN:05/01/23 22:21:20 ID:OImen0r1
マックホルツしばらく見てないが、何等ぐらいなんだろう。
647名無しSUN:05/01/23 22:33:41 ID:83Nprwua
計算では(パラメータに変更がなきゃ)4等らしい。
29〜30日あたりにIC8048とランデブーするが、月の関係で
撮影は22時くらいまでに済ませないとダメだろうな。
50mmくらいのレンズを使えばh-χとも同一フレームで撮影できそう。
648名無しSUN:05/01/24 00:08:12 ID:eMT7rSOA
今夜は晴れているけど、7x50の双眼鏡じゃ無理でした。
マックホルツ・・・もうちょっと頑張ってくれないか。
649名無しSUN:05/01/24 00:22:10 ID:v92lE9AH
昨日は曇ってたし今日は雪

金曜に寒いなか見たけど
双眼鏡の12°の視野内にばh-χと一緒に入ったよ

でも此処しばらくは月が邪魔だよね
650名無しSUN:05/01/24 01:01:30 ID:Fd29AaBl
この時間、北西のγPerの左下に8x30の双眼鏡でも何とか見えてる。
位置が分かってて、なおかつそらし目でかろうじてボヤー、って感じ。
651名無しSUN:05/01/24 07:22:15 ID:C65AqFEu
こんな彗星、もう見てもしょうがないよな
652名無しSUN:05/01/25 00:27:48 ID:LnwYD1hO
いや、また月明かりのレベルが落ちたら、追っかけるよ。
653名無しSUN:05/01/25 00:33:34 ID:HA+7B3sf
アストロアーツに投稿されてたAVI動画は、ちょっと面白かったな。
654名無しSUN:05/01/27 11:48:01 ID:8qj8FUGm
なぜか今日、フジのお昼のニュースでマックホルツさんの特集…
どうせなら1月上旬にやってくれ
655名無しSUN:05/01/27 11:55:41 ID:WL7V+9EJ
↑ほんとにだ
656名無しSUN:05/01/28 00:15:46 ID:R/5g85fj
俺も偶然、見たよ。
映像のマックホルツさん、とってもいい人ぽかったよね。
子供達集めて、観測会とかやってたし・・・。
657名無しSUN:05/01/28 22:07:10 ID:/9PrT12/
2重星団と同一視野に来ましたよ。
658名無しSUN:05/01/29 00:45:35 ID:H8/uTlIB
あっと・・・忘れてた。
今さっき慌てて見たけど、彗星は見えるが二重星団は???
明日に期待。
659名無しSUN:05/02/01 00:09:42 ID:nVgzrkw0
今夜も7X50の双眼鏡でマックホルツ彗星を見ました。
月明かりがないので、見やすくなったかな。
二重星団からは離れたのが残念。
660名無しSUN:05/02/01 00:18:53 ID:cNSGqwvO
久々に見たけど、まだ結構明るいね。
661名無しSUN:05/02/01 01:58:21 ID:kLS9c2Ur
マックホルツ1週間ぶりくらいにみたよ
これまでは晴れてても高層に薄雲が居座ってたりしたからね

8×32でも十分見えてギリギリ2重星団と同視界でみえました
でもいちばん見ごたえあったのは10×50の双眼鏡かな
662348:05/02/01 16:26:13 ID:ZKC7ecFG
>>351
日曜日、今度は別のところに行った。
やっぱり漏れが着くと曇りだした。
某所で見ていたお二人さん、ごめんなさい。


しかし、暗いところだとまだ肉眼で余裕で見えるんだね。
663名無しSUN:05/02/01 16:34:47 ID:Z5XmlxAU

                                   ∧( ̄ ̄ ̄ ̄\
                                  /   ̄ ̄ ̄\ \
                      ( ̄ ̄ ̄\     .| (°) (°) l  \ \
                       ̄ ̄\  \    |  (●)  | /  l
                          .\  \  |   l∪l   l/  / あばばばばばば
                            \ \  \  .ヽ/  ./  /
                              \  ̄ ̄        /
                                ̄ ̄|      |
                                  |      |
                   / ̄ ̄ ̄ ̄)       |      |
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   /  / ̄ ̄ ̄        .|      |
    <  ● ⌒ _ \/  // ̄ ̄ ̄ ̄)     /  /l   .|
     |    ● ⊃>    /  / ̄ ̄ ̄    /  / |  |
    <  ● 、_,  ̄ __/  /\       /  /  |  |
     \_____/   \    \     |  |   \  \
                    \    \    .|  |    .\  \_
         あ          |    |   |  |      \    l
         ば          |    |    \  \        ̄l |
         ば          /     |     / /         ̄
         ば        /  /l  |      ̄ ̄
                 /  / |  |
                /  /   |  |
               | l ̄    |    ̄)
                \_)    
664名無しSUN:05/02/02 23:44:48 ID:rSCGPs/A
今夜もマックホルツ彗星見たよ。
かなり北極に近くなってきたなぁ・・・。
665名無しSUN:05/02/03 11:58:57 ID:8ZzA1+q7
マックホルツ彗星の尾を、双眼鏡で確認できた人いますか。
1月31日の晩見たとき、7X50の双眼鏡でかすかに
細くまっすぐ伸びてるように見えたと思うんだけど
気のせいかな・・・・・・・
666名無しSUN:05/02/03 23:02:46 ID:CnNy7U9B
今日も双眼鏡でマックホルツ彗星を見たけど、尾は・・・
すばるに接近の頃でも見えなかったし・・・当方も7X50の双眼鏡。
空の状況が良ければ見えたのかなぁ?
667名無しSUN:05/02/03 23:56:55 ID:yFF3TH7L
10×50とか16×70だと
天頂方向ちょい南よりに出てるように見えたけど

幻覚?
668名無しSUN:05/02/04 00:33:43 ID:C24y5dr1
やっと正確な位置がわかったのに今日に限ってなんで曇り空なんだああああああああああああああああああああああ
669名無しSUN:05/02/04 01:05:54 ID:ZdukOsFy
>>667
それは、かに星雲では。
670名無しSUN:05/02/04 05:39:33 ID:KhQXJlc6
>>669
20倍弱の双眼鏡で見える程かに星雲ってでかいか?
671名無しSUN:05/02/04 14:18:14 ID:XWRDgLKg
>>670
いや、俺は10×50で見えたが。
つか7×50でも十分見えるぞ。
環境次第だが。
672名無しSUN:05/02/04 14:28:51 ID:KhQXJlc6
>>671
それにしたってマックホルツと比べたら小さいだろ。
673名無しSUN:05/02/04 14:40:50 ID:XWRDgLKg
>>672
正月休みの時に見比べたが、大きさは大差なかった。
明るさは全然違ったけどな。
位置的にも、>>667と同じあたりだしなー。

双眼鏡で流し見してると、視野に入ってくるんだ。
写真みたいに色や形がわかるわけじゃないから、ますますマックホルツ
みたいな尾のはっきりしない彗星と間違えやすい。
674名無しSUN:05/02/04 17:03:11 ID:KhQXJlc6
>>673
嘘だ〜!そんなにかに星雲ってでかくないよ。
等級8等、視直径6'x4しかないん'だよ。

双眼鏡で見えるのは否定しないけど、
マックホルツと同じ大きさってのは何かの間違いだよ。
675名無しSUN:05/02/04 20:29:12 ID:NufEgI0n
>>674
つか、マックホルツがでかくないと言った方がいいんじゃないか?
中央の集光は強いから見つけやすいが、周囲は言うほど明るくない。
眼視だと、写真に撮った時のように大きくは感じない。

かに星雲の場合、この核部分くらいの大きさに見えないか?
明るさは別にして。
676名無しSUN:05/02/04 21:29:57 ID:QFSa02vw
>>667

>天頂方向ちょい南よりに出てるように見えたけど

は尾の出てる方向を言ったものなのだが・・・
そのものの位置じゃないよ
677名無しSUN:05/02/05 10:08:54 ID:pbjsoU+5
>>675
マックホルツはそんなに中央集光無いよ。
見た目は球状星団みたいだったし。

周囲が淡いってのは貴方個人の主観ですか?
M42と比較しても互角な大きさだったんですけど。

それでもかに星雲と同じに見えるのなら、
貴方の目が腐っているとしか言い様がない。
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
679名無しSUN:05/02/06 04:28:05 ID:5DJKka9T
    
    
    
    
           
                           
                            
                               
                              
     
         
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      / :::::ヽ
  ______ /     ヽ__/ :::::::::ヽ
  | ____ /          ::::::::::::::::::::\
  | |       /  ''''''   '''''':::::::::::::::::::::::::::::::|
  | |       | (●),   、(●)、.::::::::::::::::::::|   
  | |      .|    ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::::::::::::::::..|   2ch 
  | |       |    `-=ニ=- ' .::::::::::::::::::::::./
  | |____ ヽ   `ニニ´  .::::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄        ::::::::::::::::::::::::|
  |\    |              ::::::::::::::::::|           
  \ \  \___          ::::::::::::|
                                          
                               
                                       
                                  
                                                    
                                                         
                                                      
                                                     
                                     
680名無しSUN:05/02/06 09:33:13 ID:3e4I0tSR
おまえら蟹星雲見たこと無いだろ
681名無しSUN:05/02/06 10:02:31 ID:GHBpA3G5
>>680
蟹座の真ん中にあるヤシだろ?
682名無しSUN:05/02/06 10:13:11 ID:9/5qAhzR
>>681
釣り?
683名無しSUN:05/02/06 10:33:23 ID:GuRHZY3h
それは蟹星団!
684名無しSUN:05/02/06 10:42:06 ID:W1ybBLhR
釣りと冗談の区別も付かないのかよ・・・
685名無しSUN:05/02/06 11:22:02 ID:OLeKbR3G
そろそろ次の彗星きぼんぬ。
しっぽぴーんなやつ。
686名無しSUN:05/02/06 11:39:58 ID:GuRHZY3h
俺下寝たやだから
チンコピーン

なんてとても言えません
687名無しSUN:05/02/06 23:08:26 ID:TBs3AFay
シュワスマン・ワハマンVの光度、尾はどうなんだろうね。
688名無しSUN:05/02/06 23:32:44 ID:8nNLnYWT
今夜は透明度がやたらと良いので、双眼鏡でマックホルツ彗星を眺めてみる。
まだまだ明るいね。今、何等級くらい?
689名無しSUN:05/02/07 14:46:43 ID:r/5nYeff
知らん。
あんなシミ見て楽しいか?
690名無しSUN:05/02/07 19:53:30 ID:A2G9G4U5
凄く楽しい!
691名無しSUN:05/02/08 00:30:47 ID:aS5dbDsj
微かな光を見て楽しむのが彗星ファンなのだよ
692名無しSUN:05/02/08 13:37:29 ID:x+MzlQlA
>>689

10cm双眼クラスの機材があれば
プチ遠征程度で、マックホルツの長い尾は
眼視で結構見えますよ・・・
693名無しSUN:05/02/08 13:43:17 ID:PLql3kCF
マックホルツに肉眼で見えるような長い尾があったか?
694名無しSUN:05/02/08 13:53:39 ID:h1rrQW/F
>>689
689は太陽ヲタ
695名無しSUN:05/02/09 01:00:55 ID:8TPV7UZc
>>693
写真に写る比率で言えば、おたまじゃくしよりはずっと長い。
眼視でどこまで見えるかは分からんけど。
696名無しSUN:05/02/09 09:19:31 ID:xxkHmckp
しみの写真撮って楽しいか?
フォトショップのエアブラシツールで尾でも書けば?
697名無しSUN:05/02/09 10:14:02 ID:nGzmuROv


★ マックホルツ彗星ギャラリー
http://www.astroarts.co.jp/gallery/comet/c2004q2/gallery41-j.shtml


まだまだ尾は長い・・・
10cmクラスの双眼鏡でもよく見えます。
698名無しSUN:05/02/09 15:45:14 ID:l9PEnL7B
>>697
だからあまり見えないって。
699名無しSUN:05/02/09 16:44:05 ID:gVK2/xzp
>>698

機材は?観望場所は?
700名無しSUN:05/02/09 22:35:28 ID:TYSzy70l
さあ見ようと息巻いた日から10日近くずっと曇天なんだが
701名無しSUN:05/02/11 22:21:00 ID:QD8XkvKH
今日久々に見たが、まだ見えるね。
702名無しSUN:05/02/13 23:05:23 ID:Wmgia/Ca
7X50の双眼鏡でまだ見えます。
かなり北極近くまで来ましたね。周極星になった?
703名無しSUN:05/02/14 01:40:12 ID:qbHmQ2Cc
ようやく晴れて
1週間ぶりくらいで見たよ
10×50とか7×50で見たけど 3cmでもギリギリ見えるね
去年の12月初めくらいと同じくらいのあかるさかな
704名無しSUN:05/02/14 01:59:00 ID:hrkt3KqK
近日点通過後だから、同じ距離なら去年よりは確実に明るく見やすいだろうな。
と思いつつ、プレアデスとのランデブー以降、全然見てないや。
705名無しSUN:05/02/15 09:23:27 ID:CAfQLGUY
SOHOの1000番目の彗星が発見される日を当ててオリジナルグッズをゲット汁!
http://sohowww.nascom.nasa.gov/comet1000/
706名無しSUN:05/02/15 12:34:13 ID:C7JY0G9x
ヘールボップをしのぐ彗星だったな
百武にはやや及ばずと行ったところ
707名無しSUN:05/02/15 20:30:20 ID:tiqDj1rV
Schwassmann-Wachmann 3って今年かと思ったら来年なのね。
マジに肉眼彗星になってくれないかな。それにしても30年以上も行方不明だったのに突然出世したな。
708名無しSUN:05/02/15 20:46:45 ID:MBNw0xvi
>>706
(´・∀・`)ヘー
709名無しSUN:05/02/16 02:10:04 ID:r82vGugU
>>706
( ・Д・)いってよち
710名無しSUN:05/02/20 07:22:25 ID:URBm4xRz
ZZZ......
          +   へ    ,,,..-'"へ ⌒ヽー-、..,,,...-イ''⌒ヽ
             /   ゝ-─‐-/'  ヽi!  ヽ、     i,  ,ノ
      +   /"             i!  .... ゙'';;..   Y"
        ,/' ''''''   ''''''       〈  :::::.  '';;...  'i- 、,,
       + i'(-==),   、(==-)、    'i,  ::::::::   ::::  'i!   ゙"ヽ、
          i!   ,,ノ(、_, )ヽ、,,         'i  :::::::::  ''':;;;  ヽ、  ゙)
 ワカッタニャー 'i,::::: `-=ニ=- '       ,/ヽ ''''        'i,-‐'"
       /⌒ヽ、 `ニニ ´   :::,,-‐    ゝ   .............    ヽ、
       (    ヽ、 u ,,.-‐''"       ,)  :::::::::      '\,
        ヽ、,,  ノ,.-‐''"      ノ-‐''"´( :::::::::::          )
          "~ (       ,. -'"     ヽ、    _,,... -‐─'''"
             ヽ、,,.. -‐
⊂⊃                      ⊂⊃                    
        ⊂ \       /⊃                          
          \\/⌒ヽ//                                
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))                                
            /|    ヘ       空も飛べるはず                           
          //( ヽノ \\                                      
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃                                    
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃                                
           彡                                         
\____________________/                          
                                                    
                 (⌒)                                 
                   ̄                           
                O                                 
               。                              
          /⌒ヽ                                
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃                               
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          
     三  レレ           
712名無しSUN:05/02/27 10:42:16 ID:bRPQBEi2
>>706
どこが?
713名無しSUN:05/03/08 00:19:56 ID:eXso+KoN
マックホルツ彗星、まだ見えるね・・・。
7X50の双眼鏡で、北極星の近くに確認できました。
6等級くらいかな?
714名無しSUN:05/03/08 19:26:23 ID:IKz796Oc
暗くなったけど尾はかなり成長してる。
目測で20度ってところか。
715名無しSUN:05/03/17 07:13:44 ID:T9uYNm2p
マックホルツ(C/2004Q2)を、このところの二夜観ました。
撮影もしました。当地は沖縄遠征先(ヤンバル)の最微6等の無光害闇夜です。
恐ろしいことが起きました。
おとといの晩に爆発的増光。(3〜4等級?)
昨晩に全く検出不能。(天候・機材は同じ)

バーストして拡散したのでは?と妄想中です。
716名無しSUN:05/03/17 09:08:08 ID:iheIjQnf
まじーーー!!???
こっちは晴れなくて2か月も☆見てないよ!!
717名無しSUN:05/03/17 10:09:39 ID:lUcdfA6z
マックホルツ、バーストしてるね。
再び肉眼彗星に帰りざいてる。
写真撮ったけど尾の構造が複雑で面白い。
718名無しSUN:05/03/17 10:59:47 ID:W5hGJw58
漏れは信じない
写真かソースきぼんぬ
719名無しSUN:05/03/17 12:20:46 ID:JvRXEOlA


7等星、尾は薄い・・・マックホルツ彗星
720名無しSUN:05/03/17 12:38:56 ID:7CKqqy25
>>714>>717
ネタだろ。
721名無しSUN:05/03/17 15:02:36 ID:nkSv1s7k
>>718
異常減光は事実ですよ。非ネタ。
3日以内にアーシに詳細が載るとおもふ
722名無しSUN:05/03/17 15:06:03 ID:t4Zhohar
増光したのか、減光したのか、どっちなんだ?
723名無しSUN:05/03/17 16:09:14 ID:KlQM1haM

7等星、尾は薄い・・・マックホルツ彗星
http://www.astroarts.co.jp/gallery/comet/c2004q2/gallery47-j.shtml
724名無しSUN:05/03/17 17:18:15 ID:R2vvuUIF
>>722
減光です。

厳密にはまず多少増光して、その後、異常減光したようです。
現在、8等級よりさらに暗くなっているもようです。
725名無しSUN:05/03/18 00:40:43 ID:pf1birIa
やっと、真っ黒ホルツらしくなってきたな
726名無しSUN:05/03/18 02:24:23 ID:rHp/u2TY
>725
ハゲワロタ
727名無しSUN:05/03/18 07:35:47 ID:yz2skODo
面白いか?こんな大昔のギャグが…
728名無しSUN:05/03/18 11:32:47 ID:4O+4LDI/
>727
ていうか、リアル真っ黒ホルツの頃は、折れ、まだ産まれてない・・・・
だから新鮮味にかんじるんです。
729名無しSUN:05/03/18 14:34:31 ID:2g1lIF6Z
コホーテク→誤報テク

マックホルツ→真暗ホルツ

オースチン→大嘘チン

基本だな。
730名無しSUN:05/03/18 19:19:25 ID:DbpqHCgi
ドラえもん最終回SPで「ハリーのしっぽ」。・゚・(ノД`)・゚・。

でも… これで彗星と流星を混同する人激増の予感。

731名無しSUN:2005/05/28(土) 18:22:25 ID:hutrrcSi
うーん、でっかい彗星はまだか?
732名無しSUN:2005/05/28(土) 18:45:04 ID:arsx/NPo
漏れにとってのBEST彗星は「百武」だな。
百武って一度で変換出来るんだ。スゴ!
733名無しSUN:2005/05/28(土) 20:30:20 ID:04svbT4R
>>732
そりゃ人名・地名辞書が入ってりゃ変換くらいできるだろ
734名無しSUN:2005/05/28(土) 21:26:08 ID:A8YKdHwj
俺のPCは百武って入れるとゲシュって出るけどな
735名無しSUN:2005/05/29(日) 00:36:16 ID:9ki6uGPN
定期的に湧く百武厨。
736名無しSUN:2005/05/29(日) 01:07:29 ID:5EQOUi0c
出でよ、ウェスト厨
737名無しSUN:2005/05/29(日) 15:11:24 ID:uO/0Vi5a
小林チーズバーガー見論
彗星初体験よ
738名無しSUN:2005/05/30(月) 19:05:30 ID:HZ3Nhati
「ディープインパクト計画」が実行される年にディープインパクトがダービーを勝ったわけだが。
739名無しSUN:2005/05/30(月) 22:43:16 ID:7Dnzi5Be
3冠するまではダメだ。
740名無しSUN:2005/06/01(水) 10:30:37 ID:PipKCZjh
もし「菊花賞はパスして、凱旋門賞に出る」なんて言い出したら?
741名無しSUN:2005/06/04(土) 00:22:51 ID:5P4nBFl5
ロンシャンの深い洋芝が向くタイプとは思えないけど・・・
742名無しSUN:2005/06/11(土) 01:15:51 ID:z6AiOAI7
【7/4】ディープインパクト計画【テンペル彗星】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1118420090/
743名無しSUN:2005/06/13(月) 02:44:46 ID:uuaAfLmX
ウィキペディアの彗星の項目が秀逸な記事に推薦、選考されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%97%E6%98%9F
上手く行けば天文分野初の秀逸な記事になりそうです。
(天動説の記事も入ってるけど、これは天文記事と言えるだろうか…)
というわけで、おまいらにもコメント、粗探し求む。
744名無しSUN:2005/06/13(月) 10:01:10 ID:MaIgGRkk
"寝台特急列車の「彗星」については、彗星_(列車)を参照。"
745名無しSUN:2005/06/18(土) 01:27:35 ID:NJqITpYm
LINEAR, C/2005 K2 二つに分裂、8.5等に。

http://skyandtelescope.com/observing/article_1531_1.asp

746名無しSUN:2005/07/02(土) 03:12:44 ID:fGVxT8ho
天気悪杉
747名無しSUN:2005/07/04(月) 17:02:14 ID:oy9ztFh3
晴れてるところはねーか?
748名無しSUN:2005/07/31(日) 16:45:28 ID:gWevyRDr
ttp://www.aerith.net/comet/catalog/0073P/2006-j.html

これによると、Schwassmann-WachmannIIIが来年の春には肉眼彗星になりそうなんだけど、
マジにこんなに明るくなるのかな?
749名無しSUN:2005/07/31(日) 20:04:42 ID:C7Bphzfe
光度のピーク近辺が満月
750名無しSUN:2005/07/31(日) 21:48:35 ID:zU0gkM3W
>>748
今んとこの計算上では2等くらいまで明るくなる(かもしれない)らしい。
751名無しSUN:2005/08/03(水) 22:32:20 ID:5XIyixkq
拡散しててショボーンだろ。多分
752名無しSUN:2005/08/03(水) 23:30:43 ID:7LZ9QxBR
だからそれ以前の問題として、ちょうど満月と重なる訳で
753名無しSUN:2005/08/03(水) 23:57:47 ID:i7WkwKPe
うるせーな、じゃあ月に行って観望してくりゃいいだろヴォケ
754クワトロ・バジーナ:2005/08/04(木) 01:53:52 ID:VEJtG6L+
気のせいか・・・誰か私を呼んでいる気がしたんだが。
それよりエマ中尉。カミーユ君を呼んで来てくれ。
755名無しSUN:2005/08/04(木) 06:13:09 ID:I64OsZL5
いちよ期待して良いのでは?
前回と前々回はちゃんと尾が出てるし。核の分裂してから調子良いみたい
百武とかとは比べものにならないだろうけど
756名無しSUN:2005/08/04(木) 12:33:15 ID:ff3VmeAr
百武は最高だった。
ウェストは、所詮暗い空がにほんにあった時代の彗星ってだけ。
そのへんの事情を考えない(ることができない)中高年の幻だよ。
757名無しSUN:2005/08/04(木) 12:50:05 ID:LtGu3YvN
>>756
毎度おなじみ、何の根拠も無いウェスト否定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
お次は百武否定も来る予感。つくづくさびしい香具師らだな。
758名無しSUN:2005/08/04(木) 18:24:11 ID:0f8tvkcT
へールボップは最高だった。
百武は、所詮短期間に暗い空だけで尾が見えただけ。
そのへんの事情を考えない(ることができない)厨の幻だよ。
759名無しSUN:2005/08/04(木) 18:49:56 ID:LtGu3YvN
良条件で実際に見た本人にとっては幻でもなんでもないんだけどな。
幻なんて言葉は所詮見れなかった香具師の負け惜しみ。
760名無しSUN:2005/08/04(木) 19:48:21 ID:0f8tvkcT
>>759
自分で書いといてなんだが、露骨な釣りに釣られんなよ。
761名無しSUN:2005/08/04(木) 20:30:13 ID:2vtvl8NJ
>>752
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`) そうだ、曇りなら月明かりが見えなくなる!
     ノヽノヽ
       くく
762名無しSUN:2005/08/04(木) 21:38:18 ID:f5kXQWxW
>>761
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
763名無しSUN:2005/08/05(金) 22:38:30 ID:T9WtyrG4
764756:2005/08/05(金) 22:58:47 ID:Tf8F0N9i
みんな楽しんでくれてよかったよ。
765中日ファン:2005/08/06(土) 16:35:13 ID:XvRDjKf6
よーし!こうしよう。
シュワスマン・ワハマンIIIの光度を占っちゃる。

9月1日時点での、プロ野球セントラルリーグの
阪神・中日のゲーム差で決めるってのはどうだ?

1差=1等で、阪神上位なら+、中日上位なら−。
例えば首位阪神と2位中日が2.5差なら2.5等。

これから1月弱、どうなるか楽しみだ!
766名無しSUN:2005/08/06(土) 17:03:48 ID:dpELQSRw
>>765
ということは0等級以上にはならないってことだな。
767名無しSUN:2005/08/06(土) 17:04:49 ID:dpELQSRw
ごめん、よく見たらなるわ。。。スマソ吊ってくる
768名無しSUN:2005/08/12(金) 01:23:08 ID:kI+eeYjx
吉田誠一氏がNHK教育に出てるぞ
769名無しSUN:2005/08/12(金) 01:53:57 ID:xJqUzWaA
>>768
見た見た。たまたま教育付けたら天文関係やってたので、
そのまま10分ぐらい見てたら吉田氏が出てきてビックリした。
氏のHPはお気に入りに入れて定期チェックしてるし雑誌の連載も
興味深く読んでいるが、自分は氏の動いている姿を見たのは始めてかもしれないなあ。
770名無しSUN:2005/08/14(日) 00:30:35 ID:uqc6sbdd
前々回のハレー彗星のとき、社会がパニックになっちゃうくらいでかい彗星として見えたらしい
ですが、仮に現在現れたとしたら都会でもかなり見えるものなんでしょうか?
771名無しSUN:2005/08/14(日) 01:15:58 ID:U/axl7P7
都会の定義が不確定だけど、永田町では-1等星の木星すら肉眼では厳しいです。
772名無しSUN:2005/08/14(日) 01:22:33 ID:ZV/tr4NP
明るさは0等しかも全光度だったそうなので、
例えば都心では、ほとんど見えないだろうねorz


社会がパニックになったのは、ただ明るかったからではなく、
計算上、彗星の尾の中を地球が通過すると言われ、彗星の尾に含まれる青酸ガスによって人類が絶滅するという噂が流れたためだそうです。
773名無しSUN:2005/08/14(日) 09:50:35 ID:3tC86wn4
>>763
彗星に乗りに行かなくちゃな。
774名無しSUN:2005/08/15(月) 19:34:00 ID:jE8q4A5t
Wikipediaの彗星の記事が秀逸な記事に認定されたようで、
現在メインページに彗星の記事が載せられている。
775名無しSUN:2005/09/02(金) 12:53:30 ID:lWJYnlSD
>>765
0.5等級か。ん?もしかして9月1日終了時点か?なら1.5だな
776中日ファン:2005/09/05(月) 14:49:02 ID:g3MPJO6p
>>775
そういう事になりますな。等級は1.5等に決定!

しかし微妙な明るさの等級だよな。大彗星とは言いがたい。
0.5や-0.5だったら凄いのに、犯珍が空気読まないから。
さすが関西のバカ球団。
777名無しSUN:2005/09/05(月) 23:36:10 ID:hCkmWdke
>>776
全日程終了時にしとけばよかったんだわ。
ていうか、僭称いくない。
778名無しSUN:2005/09/29(木) 19:06:31 ID:0es/OUYW
保守にきましたよ
779名無しSUN:2005/09/29(木) 19:11:40 ID:fcYwdz+C
保守とか言う前に、なにか気の利いたこと書けば良いのに
まるで過疎ってるみたいな印象操作。正直言って感じ悪い
780名無しSUN:2005/09/29(木) 20:32:38 ID:0es/OUYW
猫のウンコ踏め
781名無しSUN:2005/09/30(金) 09:42:34 ID:WzNBIgHp
>>777
>全日程終了時にしとけばよかったんだわ。

おい!余計に暗くなるぞ!

中日の成績は去年とあまり変わらないのだが、
犯珍が予想以上に快進撃をしたおかげで・・・。
782名無しSUN:2005/10/04(火) 08:03:55 ID:Wek1cBD8
ディープインパクトは宇宙での軍事実験だったんですよ
783名無しSUN:2005/10/04(火) 13:11:45 ID:Ege4hXVk
そんな事、みんな知ってるって
784名無しSUN:2005/10/04(火) 13:24:43 ID:Wek1cBD8
つまり宇宙は無法地帯か
何してもOK。やりたい放題。
785名無しSUN:2005/11/01(火) 12:25:08 ID:VAtimgxj
あげるよ
786名無しSUN:2005/11/01(火) 13:08:41 ID:/iCQsIn7
来年の肉眼彗星について語らんかね
787名無しSUN:2005/11/01(火) 13:16:57 ID:UOUVgaBK
何かデカイのくるのかい?
788名無しSUN:2005/11/01(火) 14:05:04 ID:/iCQsIn7
地球にぶつかるかもしれんぞ!
789名無しSUN:2005/11/01(火) 14:32:35 ID:UOUVgaBK
ナヌ?
790名無しSUN:2005/11/03(木) 09:44:33 ID:ePcamRx+
変な質問するけど
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1130978528598.jpg

この赤い線の軌道で彗星が通った場合、ガン無視してる法則ってなんだ?
791名無しSUN:2005/11/03(木) 15:34:23 ID:d9exqEn4
日本語で
792名無しSUN:2005/11/04(金) 14:18:10 ID:Ut9K5blT
>>790
彗星に姿勢制御ロケットでも付いてない限りこの軌道はあり得ない

重力で引き合う2つの物体の軌道は楕円・放物線・双曲線の3種類にしかならない
これはニュートンの万有引力の法則から導かれる
793名無しSUN:2005/11/05(土) 03:26:44 ID:mT92Z67d
っ非重力効果
794名無しSUN:2005/11/05(土) 09:32:42 ID:FUB3spFr
>>793
それにしたってあんまりだろうw
795名無しSUN:2005/12/06(火) 00:36:07 ID:KyrtHe53
保守。大彗星来ないかなぁ。
796名無しSUN:2005/12/06(火) 15:58:37 ID:JTBJmtTP
>>795
来春で、百武から10年、ヘール・ボップから9年なんだよね。早いなぁ。
そろそろ↑のような大彗星が出現して欲しい。
797名無しSUN:2005/12/12(月) 18:08:18 ID:wj6Btepf
彗星を見ようかと思うが、アクロマートの望遠鏡で見えるかな?
798名無しSUN:2005/12/12(月) 18:12:06 ID:02zHTKrt
余裕
799名無しSUN:2005/12/12(月) 22:03:32 ID:wj6Btepf
彗星捜索はできるか?
800名無しSUN:2005/12/13(火) 00:21:40 ID:FeeIwgvG
しかし今、見頃の彗星が無いなぁ。
801名無しSUN:2005/12/13(火) 10:43:11 ID:tmlT1IBv
今オールト雲から2、3個落としたからもう少し待って
802名無しSUN:2005/12/13(火) 12:13:04 ID:sXmHqywB
シュワスマン・ワハマンの予想光度がどんどん下がってる件について
803名無しSUN:2005/12/13(火) 18:16:33 ID:ba3Y7Nli
>>801
あと何年?
804名無しSUN:2005/12/14(水) 13:52:35 ID:brUzzGRo
何十万年じゃないの?
805名無しSUN:2005/12/15(木) 14:42:40 ID:I/59ZE+8
手っ取り早くカイパーベルトから持ってこーい!
806名無しSUN:2005/12/15(木) 15:47:54 ID:EZSCSWqb
1等より明るく、尾が30度以上なら、
生まれがどこでも構いません。お待ちしてます。
807名無しSUN:2005/12/16(金) 11:18:55 ID:PkT3MRFm
頭部の視直径が満月の70倍でおながいします。
6等級より暗くてもおk。
808名無しSUN:2005/12/16(金) 14:55:18 ID:qfrQyUMG
>>806
個人的に尾の長さは二の次かな。
まぁ、長い方がいいし、ほうき星らしくないと嫌だけど。

まずは明るさが最優先。
809名無しSUN:2006/01/07(土) 00:00:09 ID:yJwcHzGc
今年最初の新彗星発見だあね。

C/2006A1(Pojmanski)
ttp://cfa-www.harvard.edu/iau/Ephemerides/Comets/2006A1.html

ASAS 画像から発見されたのか……。
今朝、ニュージーランドで光度10.5等との観測報告が有るので、予想光度より
約1等ほど明るい。
近日点通過後、双眼鏡で楽に見る事ができるかもね。
810名無しSUN:2006/01/07(土) 02:28:06 ID:VXVX8Cgb
ぽいまんすきー!
811名無しSUN:2006/01/07(土) 10:12:12 ID:62qnXlef
>>809
祈・大バースト。
812名無しSUN:2006/01/07(土) 14:20:18 ID:tTa9gq5E
そろそろ、彗星の命名法を見直した方がいいんじゃないか、
と思うのは俺だけだろうか。

発見されている彗星の大半が「ニート」か「リニア」の状態じゃ、
名前を付けて区別する意味が無くなってしまう。
個人捜索家の場合は従来でいいけど、集団や組織が発見
した場合は、別の命名方法にした方が良いかと。

まぁ、研究者としては符号さえあれば問題無いのだろうが。
813名無しSUN:2006/01/09(月) 08:52:08 ID:0xBW4bO9
ニートという名前も今時ネガティブなイメージがあって良くないな。
814名無しSUN:2006/01/13(金) 13:12:23 ID:Q9mhPQwa
全国のニートが団結して、
「本家ニート彗星」
「元祖ニート彗星」
「真のニート彗星」
を実現して欲しい。
815名無しSUN:2006/01/20(金) 19:48:16 ID:idLcuI+F
ニートとリニアには、アニキャラの名前を付けることが満場一致で可決されました。
816名無しSUN:2006/01/20(金) 20:46:09 ID:uH3gZPZ6
キャサリン、アイオン、キティ、ジェーン、ルース...
ついでだから、日本名もOKで、マユミとか。
817名無しSUN:2006/01/27(金) 13:37:53 ID:E0Ax+bk+
ハリケーンみたいだ。
818名無しSUN:2006/01/27(金) 20:20:42 ID:A9FsQDJd
超大型ハリケーン級のが来て欲しい
819名無しSUN:2006/01/28(土) 11:20:21 ID:Xg8adB99
超大型ハリケーン級

金星より明るい
尾は100度以上

歴史上、こんな彗星って現れた?
820名無しSUN:2006/01/28(土) 22:35:35 ID:I4ObI/rg
C/2006A1(Pojmanski)
ttp://cfa-www.harvard.edu/iau/Ephemerides/Comets/2006A1.html

未確定情報だけど、既に全光度 7等台に突入している模様。
何か化けるような気がしてきた。
明るくなあ〜れ。
821名無しSUN:2006/01/30(月) 02:37:27 ID:6UoKpjAY
>>819
薄明時または夜間で最大光輝の金星を超えたのは一つもないんじゃないかな。
百武の本体がへールボップ並みだったら余裕でクリア出来たんだが
822名無しSUN:2006/01/30(月) 13:33:26 ID:/IxXQG5/
1700年以降19番目に地球に接近した軌道と、有史以来最大級の本体が必要か・・・
そりゃ確率低いよなあw

概算ではあるけれど、スイフト・タットルの次回の近日店通過がもし7月23日〜24日なら
ニアミスする8月11日前後(もちろんペルセウス群の時期)にはマイナス5等以上になりそう。
軌道と時間によってはマイナス10等超えも。(危ないけどw)

同じく近接軌道を持つハレーでは、本体がスイフト・タットル程大きくはないことと、
それほど極端に近付かないという理由で、条件が良くてもせいぜいマイナス1〜2等止まり。

以上チラシの裏スマソ
823名無しSUN:2006/01/30(月) 16:52:12 ID:ch11gPov
ヘール・ボップも近日点通過が4ヶ月程早かったら(地球に近付いたら)、
もっと凄かったんだよね。惜しかった。
824名無しSUN:2006/01/30(月) 17:48:26 ID:RVspHpJp
>822
おもしろい!
マイナス10等ってほぼ満月じゃん。…あ、でも全光度か。
ペルセウス群は流星雨になったりね。まぁ生きてないけどさぁ。
825名無しSUN:2006/02/04(土) 10:58:41 ID:VhDgUUp8
>820

C/2006A1(Pojmanski)、1/29オーストラリアで4.3等だそうだ。
さすがベネット彗星の兄弟といわれる彗星だね。本当に化けそうだよ。
ttp://www.jupiter-jp.net/~manbou/bbs-new/bbs.cgi


826名無しSUN:2006/02/04(土) 11:08:01 ID:YjTKVYwL
次のスイフトタットルっていつだっけ?
827名無しSUN:2006/02/04(土) 12:26:14 ID:EgNnPJk/
ここって、どこに引っ越しちゃったんでしょうね。
それとも、あぼーん?
ttp://encke.jpl.nasa.gov/index.html
828名無しSUN:2006/02/04(土) 14:01:14 ID:wyziTPSv
>>825
期待が高まってきた!
829名無しSUN:2006/02/04(土) 18:23:46 ID:orfM4Kdk
>>826
近日点通過は2126年7月12日あたりではないかと計算されている。
少しずれたら地球とピンポイントクラッシュの可能性も、なんて言われてた。
ちなみに上記の近日点通過日ならば、マイナス光度はほぼ確定。
830名無しSUN:2006/02/04(土) 19:29:09 ID:orfM4Kdk
>>825
          Bennett    Pojmanski

近日点距離   0.537606    0.555442
離心率      0.996193    1.0
近日点黄経   354.1460    351.1839
昇降点黄経   224.6574    211.3465
軌道傾斜率   90.03940    92.7413

確かにそっくり。過去に分裂した欠片なのでしょう。
放物線軌道ではなく、ベネット同様の長周期彗星ならばここへ来ての急増光も納得。
分裂片なら光度係数はベネットとそれほどは変わらないはずなので、
報告の通り現在4等台なら、2月下旬には2等台にはなりそう。

・・・てか今本当に4等台なのかなあ?そっちが問題かと。
831名無しSUN:2006/02/05(日) 01:12:41 ID:hlu/yMgW
>>825
そりゃいくらなんでも間違いな気がする。
2/1 に 6.5 等の報告がある。
ttp://groups.yahoo.com/group/comets-ml/message/9182

下の写真だと、既に僅かながら尾も見える。
ttp://www.pbase.com/terrylovejoy/image/55581337

白黒反転するとさらにくっきりと。
ttp://www.pbase.com/terrylovejoy/image/55603158

Lovejoy 氏グッジョブ!
832名無しSUN:2006/02/05(日) 17:12:58 ID:UeUE53MI
>>830
ステラナビゲータで太陽系モードで軌道描かせてみると、
そっくりとはいいがたいなあ。
軌道要素の数字のマジックですか?
833名無しSUN:2006/02/05(日) 17:19:14 ID:UeUE53MI
>>831
撮影機材、データ見る限り、7等級がいいとこなんですが?そう思いませんか?
834名無しSUN:2006/02/05(日) 21:05:13 ID:w2jjxBFp
>>832
クロイツ群の軌道要素を調べて同じことをやってみると、
軌道としてどれだけ近いレベルにあるか解ると思いますよ。
クロイツ群内でも、BennettとPojmanski以上にずれているのはザラですから。

まあ、>>830は「彗星同士の軌道としてはそっくり」という意味なので、
単純に軌道自体を「そっくりとは言い難い」というなら解りますけどね。
835名無しSUN:2006/02/06(月) 03:11:24 ID:tZrDVxOV
クロイツ群で同じことすると、恐ろしいほどそっくりの軌道ですね。全然レベルが違います。
ベネットのような長周期でかつ軌道傾斜角の大きな彗星の分裂核がポイマンスキのような軌道進化を遂げる可能性は、果たして・・・
836名無しSUN:2006/02/06(月) 09:54:56 ID:y0dxpd02
久しぶりに天文に興味持ち出したんだけど、このPojmanskiってのは凄いの?
837名無しSUN:2006/02/06(月) 19:50:27 ID:N/9fjPgG
>>836
>>831の情報からは、2月下旬に最大光輝で多分4等級くらいかと。

>>835
失礼な言い方で申し訳ない。それ、数値入れ間違えてないっすか?
どこがそれほど違って見えるのかマジ疑問。
838名無しSUN:2006/02/07(火) 00:20:15 ID:O2SQxs2B
>>837
素人なのでお手柔らかに。

んー、データは間違ってないですねえ。

視点を極方向において、それぞれの彗星の軌道を眺めると、軌道面が20度くらいスプリットしてしまいますね。
昇交点黄経の違いが効いているのでしょうけど、傾斜角90度の長周期彗星の昇交点黄経がこんなに変わるものなのかと?


ステラナビの表示のバグだったら笑って見過ごしてね。
839名無しSUN:2006/02/07(火) 23:01:29 ID:GOrmhp1R
>>838
いや、その基準だと私はど素人ですので・・・。
>>830で、近日点「引数」と書くべきところを「黄経」と書いたり、
「傾斜角」を「傾斜率」と書いたことをまずお詫びします。(コピペの校正ミスです)

BennettとPojmanskiの差は、軌道軸を10度ちょい捻っただけの感じですよね?
その昇交点黄経以外がほぼ同じというのが、全くの別彗星ではありえないような・・・

もしその2彗星が過去に分裂したものだとするなら、
軌道面に対し垂直方向に大きな力が加わりつつ分裂したということでしょうね。
発見時の暗さから考えて、新分裂面には多いはずのCO2等は既に少ないと想定され、
分裂から複数回の回帰を経たくらいの時間経過はあったように思います。

>>835で回答をいただいたクロイツ群ですが、
下記のこれらで比べると結構違うと思いますかどうでしょう。
特に近日点方向から見るとBennettとPojmanski以上にずれているかと思いますが・・・。

   C/1880 C1  C/1970 K1 White-Ortiz-Bolelli  C/1996 Q2 SOHO
q     0.005         0.009             0.0046014
Peri   86           61               47.04646
Node  8            337              321.66763
Incl   145          139              140.99753

>>836
光度上昇係数が現在のままとは考えにくく、5等台の可能性の方が高いと訂正させてください。
840名無しSUN:2006/02/09(木) 00:03:10 ID:l9pJzqz8
>>839
レスサンクスです。ステラナビで確かめました。

C/1880C1とC/1970K1はそっくりだと思います。
C/1996Q2はかなりずれてますね。

ただ、ポイマンスキとベネットの方はもっと違って見えます。
分度器を画面に当ててw測ってみました。
南極方向から見ると、ベネットの軌道は1本の線に見えますが、このときポイマンスキの軌道は(長軸でみると)約12〜13度の角度をなすようです。
>>838の20度は大げさでした。
一方、SOHOはもっとも離れて見える位置を探しましたが、大物2つの軌道から7,8度くらいのズレでしょうか。
841名無しSUN:2006/02/10(金) 21:00:10 ID:N4YFXUCB
>>840
検証ありがとうございます。

ステラナビは彗星軌道面の彩色・拡大表示や
任意の方向、具体的には近日点方向からの軌道表示は出来ませんか?
(もちろん私のPCでは出来ませんw てかまともな天文ソフトを持ってないです。)

SOHOと1880C1では公転軸を30度くらい捻ったような違いがあると思いますが、
極端に細長い軌道なので、上記のような表示でないと判りにくいと想像できます。
遠くから見て、ラケットを13度傾けるのと木刀を30度傾けるのでは
どちらが判りやすいか、というような意味合いで。

また、SOHOと1880C1の近日点通過を同時刻に設定して地球から眺めると
近日点通過前後にはほぼ重なり、その後離れていくことで
軌道の違いが分かると思いますよ。
842名無しSUN:2006/02/11(土) 00:56:20 ID:nYBW+tWR
>任意の方向、具体的には近日点方向からの軌道表示は出来ませんか?
出来ます。
なるほど、軌道面がねじれているということですね。
私は長軸がなす角で比較していました。

ところで、分裂片ではないかというソース、ゲッテン以外に無いでしょうか。
843名無しSUN:2006/02/11(土) 04:41:45 ID:gL7Q+AsS
分裂核じゃないと思うよ。
観測期間が一ヶ月あるからね。
周期1000年くらいなら、もう放物線からずれてもいい頃。
興味があったら、適当な軌道計算ソフトで一般解を求めてみたらいい。

それから、SOHO彗星の軌道は観測期間が短いために上の比較に
堪えるほどの精度はないとおもふ
844名無しSUN:2006/02/11(土) 22:24:23 ID:6SJxpccH
>>843
放物線軌道の件は確かに。
時期的にベネットの後なので、分裂時に加速されたことはありえないので
ポイマンスキーの離心率が1.0なら否定材料ではありますね。
ただ、新彗星だとすると低温揮発性物質が少な過ぎるのが気になります。

あと、SOHOの軌道要素に関しては比較レベルでは問題ないですよ。
近日点付近での観測期間なので、数十時間でも数度とかはズレませんし、
1880C1に対しては、数度の誤差は関係ないくらい大きくズレてますから。
845名無しSUN:2006/02/13(月) 00:28:25 ID:6dwj+5vz
>時期的にベネットの後なので、分裂時に加速されたことはありえないので
このロジックは逆ですね。加速すれば回帰は遅くなります

あと、離心率からPojmanskiはBennettの分裂核ではないと思いますが、
過去の回帰を否定するものではありません。よって低揮発物質云々の
問題は関係ないと思いますよ。

それから、観測期間が短い場合、最小二乗法は必ずしも正しい解を与え
ないので、個々のSOHO彗星の軌道について、そこまでの議論が出来るか
ということです。たとえばNodeを1970K1の値に固定して最小二乗法を
行って、残差がどのくらい悪化するかなどを調べてみないと。

というわけで、SOHO-Kreutzの軌道については、統計的分布以上の議論を
するのは、危険じゃないかと思うわけです。
全部わかった上で、あえてやってるなら別ですが。


846名無しSUN:2006/02/13(月) 12:32:38 ID:qxJC75Vs
>>845
>このロジックは逆ですね。加速すれば回帰は遅くなります

もちろんそうですが、>>844の文は本当に離心率≧1.0ならという前提です。
加速されて離心率≧1.0なら回帰しませんから、その場合分裂は現回帰中に起こるしかなく、
でもベネットの方が回帰が先なので、現回帰中のそれはありえないということです。
(離心率<1なら、分裂は現回帰限定の必要はなく、その矛盾はなくなりますが)

>過去の回帰を否定するものではありません。

その場合、離心率<1.0だったものが非重力効果や分裂、摂動等により
離心率=1.0近辺になることが十分ありえるという主張をされているわけで、
逆に可能性としての分裂説の肯定材料にもなってしまいますけれど?

クロイツ群に関しては、ご指摘された程度の軌道誤差は問題ではないでしょう。
例えば1970K1と1880C1の比較でも、近日点方向から軌道を見ると判りますが、
軌道の長軸を中心に20度以上回転させたような大きな違いが出ています。

・・・といろいろ書きましたが、あなたの仰る通り、
離心率=1.0ならベネットの分裂核である可能性は低いとは思います。
847名無しSUN:2006/02/13(月) 20:44:34 ID:ILTnF6E1
その20度以上ねじれる原因ってなんでしょうか。
太陽に近づきすぎたから?
848名無しSUN:2006/02/13(月) 21:52:16 ID:583NSEN7
単純に、分裂時の軌道面に対して垂直方向への加速成分の違いにより
個々の分裂片の軌道面のねじれが生じたということでしょう。
849名無しSUN:2006/02/15(水) 00:15:33 ID:kvc4R/nY
それは、どの程度の放出速度があれば可能と考えられますか?
850名無しSUN:2006/02/15(水) 18:32:31 ID:eELaJl01
3cm/s
851名無しSUN:2006/02/17(金) 00:01:06 ID:+KpuC6Hb
>>849
ご質問に対する直接の答えでなく申し訳ないのですが、
やはりサングレイザーであるマースデン族の分裂元の彗星の同定に、
30〜100m/sあたりの分裂速度が想定されているようです。
852名無しSUN:2006/02/19(日) 19:07:17 ID:N/aM+q+u
SOHOのSWAN画像
http://sohowww.nascom.nasa.gov/data/summary/swan/animation-comets.gif
25日頃から観測可能(横に細い月があるが)
853名無しSUN:2006/02/21(火) 02:35:22 ID:MqVEZhBs
最新のPojmanski
ttp://www.pbase.com/terrylovejoy/image/56266991

結構よさげ

854名無しSUN:2006/02/21(火) 09:30:16 ID:5iJ3LAeL
コマ小さいね。
855名無しSUN:2006/02/22(水) 07:03:42 ID:yOzSOpPX
Comet C/2006 A1 (Pojmanski)
Orbit Viewer applet
ttp://neo.jpl.nasa.gov/cgi-bin/db_shm?sstr=c%2F2006+a1&group=all&search=Search

本日近日点通過
通過後のテイルが伸びて日本から観測可能になる土日の予報は雨
856名無しSUN:2006/02/23(木) 21:50:18 ID:vMO81YmY
22日に撮影された画像って28mmレンズだと思うが何処に彗星あるか分からない...orz

857名無しSUN:2006/02/24(金) 00:11:27 ID:J7FUSEr3
来週が見頃だね
858名無しSUN:2006/02/24(金) 02:46:43 ID:5LSTE436
>>856
チャートで確認してやっとわかった

ここがまとまってる
ttp://www.stargaze.co.jp/news/COMET2/ASASComet2006.html
859名無しSUN:2006/02/26(日) 01:57:45 ID:zIrPAjwB
百武彗星みたいな明るい彗星こないかなぁ
860名無しSUN:2006/02/26(日) 02:07:48 ID:RSOS9trR
>859
むしろシューメーカー・レビーくらいのが。
生で1910年のハレーが見たかった。
861名無しSUN:2006/02/26(日) 15:37:53 ID:8r6ORRZq
そういやもう百武から10年なんだ。早いな。

>>860
シューメーカー・レビーに百武並なんてあったか?
862名無しSUN:2006/02/26(日) 18:16:00 ID:D5E2gQ1B
ヘール・ボップと間違えてるとか??
863名無しSUN:2006/02/26(日) 21:50:23 ID:kyybw8a8
>>862
彼は木星在住者なんだろう。
864名無しSUN:2006/02/26(日) 23:03:00 ID:D5E2gQ1B
ナルホドそれは凄い光景だっただろう。
865名無しSUN:2006/02/28(火) 17:35:23 ID:yjuv1gSK
http://www.asahi.com/national/update/0228/OSK200602280047.html
新彗星をとらえた 札幌のアマチュア天文家が撮影
国立天文台によると、この彗星はポーランド・ワルシャワ大学天文台
のポイマンスキー氏が発見。最初は12.5等級だったが、
予想以上に明るくなり、現在は5等級程度になった。 

なぬ5等級とな!! 今週末見に行くぞ!!!!
866名無しSUN:2006/02/28(火) 18:51:43 ID:nonlsxip
なんだ、今朝見なかったのかい?
867名無しSUN:2006/02/28(火) 18:56:56 ID:uV9EHQyY
今朝も早起きしたんだが、曇っていて見れなかった

@関東の片田舎在住
868名無しSUN:2006/03/03(金) 02:47:28 ID:BhxgHUQX
http://www.spaceweather.com/swpod2006/02mar06/spangler1.jpg
写真だと尾は結構伸びてるよう、眼視でも3度位見えるとか
それにしても晴れね〜
869名無しSUN:2006/03/04(土) 05:36:02 ID:HmEPFulo
Pojmanski見てきました。
7x50双眼鏡だと、ちっちぇ〜。
周辺の星(69Aql,70Aql)と比較して、ちょうど5等級と見積もりました。
尾は判然としません。
870名無しSUN:2006/03/04(土) 05:57:02 ID:HmEPFulo
で、キスデジ、50mm,F2,ISO1600,8s露出で、1度くらいの尾が写ってたわさ
871名無しSUN:2006/03/04(土) 06:02:52 ID:HmEPFulo
反転して、ギンギンにコントラストあげたら、6度くらい伸びてる!ようだ
872名無しSUN:2006/03/04(土) 06:32:35 ID:O+kafSH+
10cm双眼鏡20倍で見て来たよ。
低空はガスっぽかったけど、それでも1度以上の尾が見えた。
873名無しSUN:2006/03/04(土) 08:54:14 ID:8yP5gfFe
ダスト?プラズマ?どっち?
874名無しSUN:2006/03/04(土) 10:43:44 ID:iATmBhg3
コントラスト上げるなら周辺減光とノイズの補正ぐらいはしてくれ
アーシの投稿写真とか見苦しくてたまらん
875名無しSUN:2006/03/04(土) 13:25:28 ID:O+kafSH+
>>873
プラズマ(イオン・テール)
32mm8倍の双眼鏡でも尾が見えたよ。空次第だと思う。
876名無しSUN:2006/03/04(土) 16:48:52 ID:kIxSfdB1
>>874
っ[言い出しっぺの法則]

手本を見せれ。
877名無しSUN:2006/03/04(土) 17:11:22 ID:c3Ai6/bP
ニート彗星ってあるらしいww

双眼鏡じゃ見れないかな?望遠鏡なんか置く場所ないし。
878名無しSUN:2006/03/04(土) 17:19:42 ID:fSYxF7+n
読売の夕刊一面に写真載ってたな
879名無しSUN:2006/03/04(土) 21:39:25 ID:8yP5gfFe
>>875
おお!有難うございます!
淡そうですね
880名無しSUN:2006/03/04(土) 23:09:53 ID:o3nXqByH
>>877
ある程度明るい(5〜6等級以上の)彗星を見るなら双眼鏡のほうがずっといいよ。
881名無しSUN:2006/03/05(日) 03:39:35 ID:5QVAoA2y
寝過ごした
882名無しSUN:2006/03/05(日) 05:03:17 ID:P6ksf32r
今日は自宅からなので、手持ちの双眼鏡各種で観望しました。
天の川も見えない状態ですので、尾は全く見えません。
BB532だと微光星とほとんど区別がつかないですね。
7x50より10x42の方がしっかり見えました。
小さな彗星を楽しむには、それなりの倍率が必要といったところでしょうか。
883名無しSUN:2006/03/05(日) 05:23:46 ID:5QVAoA2y
観測地に辿り着けそうにありません…orz
884名無しSUN:2006/03/05(日) 08:10:10 ID:MK47MOvX
>>882
肉眼視の限界が4等程の自宅では12×50使ってます。
そういう環境下なら、ある程度倍率があったほうが見えますね。

去年のマックホルツより暗いなあ・・・
885名無しSUN:2006/03/06(月) 02:51:19 ID:Fax3YjSW
関連スレ:

【宇宙】ポイマンスキー彗星が予想以上に増光@科学ニュース+
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1140943074/l50
886名無しSUN:2006/03/06(月) 09:37:12 ID:oNwGs0Zc
5等じゃ盛り上がらんな。
887名無しSUN:2006/03/06(月) 10:55:28 ID:EXirmmbM
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
888名無しSUN:2006/03/06(月) 12:56:46 ID:ca3OjwrO
見た目は5等より明るく感じるけど
889名無しSUN:2006/03/06(月) 15:20:59 ID:fxOBsKtq
百武やへール・ボップが来る前なら、5等級程度でも必死に見たが、
「大彗星」を知ってしまった以上は、あんまり見る気がおきねー!

でもあれからもう10年近いんだな。そろそろ次の大彗星来いや。
890名無しSUN:2006/03/06(月) 16:58:46 ID:EXirmmbM
891名無しSUN:2006/03/06(月) 23:31:54 ID:fzhhlYMN
>890
何十年先なんだよ!w
892名無しSUN:2006/03/07(火) 00:35:15 ID:qWY6bIuo
百武やへール・ボップが異常なんだよw
893名無しSUN:2006/03/07(火) 05:23:14 ID:E9VBBGfz
シリウス見たらもう他の暗い星なんか見る気しねぇよ
894名無しSUN:2006/03/07(火) 06:34:15 ID:UX4xQi2y
50年遡って、夜間に1等以上で見えた彗星はベネット、ウエスト、百武、HB。
尾の長さで池谷・関とコホーテクを加えると、大物は過去50年で6つくらいでしょうか。
十年に一個くらいは来ていることにはなるので、そろそろ大物が来て欲しいところです。

>>891
数万〜数十万年といったところでしょうw

>>843
遅レスですが、ポイマンスキーの軌道が放物線から長周期軌道に修正されました。
暫定でe=0.9997603とのことです。
895名無しSUN:2006/03/07(火) 10:31:45 ID:eceo37jl
>>893
その男気に惚れた
896名無しSUN:2006/03/07(火) 13:03:19 ID:n/yRwplS
大物の彗星が春先に多いのは気のせい? もとい、軌道のせい?
897名無しSUN:2006/03/07(火) 14:01:49 ID:NGn1KDVl
金星見たらもう恒星なんか見る気しねーよ。
898名無しSUN:2006/03/07(火) 14:04:06 ID:NGn1KDVl
>>894
コホーテクはもっと低評価だろ。
そこに加える程ではない。
899名無しSUN:2006/03/07(火) 14:05:37 ID:9RN5TOx7
太陽見たらもう金星なんか見る気しねーよ。
900名無しSUN:2006/03/07(火) 14:17:04 ID:4Hs2z4mj
900!
901名無しSUN:2006/03/07(火) 17:23:39 ID:bigSA3tF
太陽直接見たらもう何も見えねーよ。
902名無しSUN:2006/03/07(火) 18:20:08 ID:jW9y40Yz


● 彗星番付 1970<

横綱≒ べネット・ウエスト
大関≒ 百武・へールボップ
関脇≒ コホーテク・ハレー
小結≒ 小林バーガー・池谷張・ニート・ブラッドフィールド(80・04)
前頭≒ 岡崎レビー・オースティン・マックホルツ・ポイマンスキー
903名無しSUN:2006/03/07(火) 18:59:16 ID:vaqPsakr
ワハマンは?
904名無しSUN:2006/03/08(水) 00:28:10 ID:a5lz8VkL
緑色の恒星は存在しないと習ったがなぜ緑色の彗星が存在するのか?
炎色反応でも起こしてるのか?
理由を教えてエロイ人
905名無しSUN:2006/03/08(水) 04:02:21 ID:2W04Rjl4
>>902
1990年のレビー彗星や1983年のIRAS・アラ(略)は?
小結クラスだと思うが。
906名無しSUN:2006/03/08(水) 05:02:27 ID:B8RjFLq3
アーセス・ブレウィントンのこと、時々でいいから思い出してあげてください。

ていうか、以前は頑固な格付け厨が出てきたせいで・・・
今回は違う人だといいけど。
907名無しSUN:2006/03/08(水) 05:40:37 ID:B8RjFLq3
>>904
CNやC2やNH2といったイオンのスペクトルが青〜緑色領域なので、
ガス成分が多い彗星のコマは青緑っぽく見える。
つまり赤く輝く成分が少ないわけで、RGBからRだけ抜けた感じを想像するといいかも。

ダストが少ないと白色光が混じらないのでさらに青緑っぽく見える。
908名無しSUN:2006/03/08(水) 08:02:31 ID:f9SEgLEy
>>904
根本的に恒星と彗星の違いが分かってないんじゃないか?
909名無しSUN:2006/03/08(水) 12:14:19 ID:a5lz8VkL
>>907
ありがとん

>>908
おばかSUN
910名無しSUN:2006/03/08(水) 13:18:07 ID:XnVZQ4Cp
>>897>>899>>901
おまいら・・・最高だわ
911名無しSUN:2006/03/08(水) 14:59:16 ID:2W04Rjl4
>>906
個々の彗星にこまめな格付けをするから変になる。

大彗星>(光度上の)肉眼彗星>雑魚

位の大まかな分類だともめないと思う。

あと、アーセス(略)は高度低すぎで殆どの人が見れませんでしたから。
スペック上明るくても上位には来ないでしょ。そういうのも評価対象では?
912名無しSUN:2006/03/08(水) 15:08:06 ID:BTIwd/Rk
横綱クラスのベネットもウエストも載ってない Wikipedia イカス
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%BD%97%E6%98%9F
913名無しSUN:2006/03/08(水) 18:36:18 ID:ea1UYrQV

プロ研究者が集まる彗星学会等では

べネット VS ウエスト

それ以外は蚊帳の外・・・
914名無しSUN:2006/03/08(水) 18:53:10 ID:7qh809T0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060308-00000039-mai-soci
イルカ座って・・・
普通カタカナで書かないよな
915名無しSUN:2006/03/08(水) 19:13:19 ID:hAry1aJX
>>913
やっぱり・・・・・w
916名無しSUN:2006/03/08(水) 20:32:04 ID:6QtfG9yE
ジョン・ベネットちゃん
917名無しSUN:2006/03/08(水) 20:53:07 ID:psWVH51L
918名無しSUN:2006/03/09(木) 10:20:06 ID:M1jR0j4y
>>904は彗星と流星の違いが分からないパターンだぞw
919名無しSUN:2006/03/11(土) 20:43:06 ID:dp1+//HE
ポイマインスキー彗星は、いつ頃まで見られます?
920名無しSUN:2006/03/11(土) 22:10:08 ID:bln1Bpgv
既に、山奥の空でも中口径の双眼鏡がないと辛いくらいです。
921名無しSUN:2006/03/11(土) 22:28:15 ID:niPnX7o2
当方、多摩東部。件の彗星を今朝確認できました。
10倍70双眼鏡。8倍36では無理のようでした。
明るかった時に暗い場所で見たかった。
悔しいのでポイマンスキー彗星と呼びたくありません。
ASAS彗星と呼ばれるべき、と村上氏も言っていた。
922名無しSUN:2006/03/12(日) 02:37:57 ID:pQ+lI6aE
>>921
>ASAS彗星と呼ばれるべき、と村上氏も言っていた。

どゆこと?
923名無しSUN:2006/03/12(日) 02:45:26 ID:eaGElxQs
LINEAR, NEAT、SOHOと同列でサーベイで見つけたからだっけ。
924名無しSUN:2006/03/12(日) 03:19:51 ID:auh1RKaF
で、そのサーベイプロジェクトの主は誰?
925名無しSUN:2006/03/12(日) 03:26:57 ID:eaGElxQs
まぁそうなんだが、C/2004 R2とかは 

"C/2004 R2 (ASAS) comet"

にしてるので一貫性がない気がする。

926名無しSUN:2006/03/12(日) 15:42:38 ID:pQ+lI6aE
つか、LINEAR, NEAT、SOHOは同一名が多くなりすぎるから、
こういう類は今後名称に使わない方がいいような気もするんだが。
名前(個体識別)の意味が無い。

仮符号と同じで命名ルールそのものを見直すべき。
927名無しSUN:2006/03/13(月) 11:10:09 ID:9S85Rxrh
だから、新彗星にはアニキャラの名前を付けるんだよ
「彗星石」とか
928名無しSUN:2006/03/13(月) 20:14:03 ID:VVn01I1D
73Pは結局3.5等程度になりそうな気配なわけ?
地球に非常に接近するから、拡散してボンヤリとしか見えないだろうから、
光害の影響をかなり受けやすいだろうな…
アンドロメダ銀河がちょっと明るくなったような感じに見えるんだろうか。
929名無しSUN:2006/03/18(土) 20:18:28 ID:ru25Uk/0
アタマの明るさと芯の通ったシッポなら、70年の春に見たベネット。
全体的なバランスとダイナミックさなら76年の3月に見たウエスト。
六本木でビルの合間に見たという稀有な体験なら97年春のヘール・ボップ。
百武は八ヶ岳で見た友人が「タイプIが暗いながらも天かけるリボン」と言ってたが、
私は市街地でしか見ることが叶わず、そこでは頭部とシッポが1度少々(泣)。
86年3月に蔵王で見たハレーは、空の凄さに助けられてかなりの見物だったし、
やはり天文ファンとしてはネームバリューでも印象が増したのは、ま、当然だろうなぁ。
しかし、こうしてみると40年以上の我が人生で「これは!」という彗星って
みんな3月〜4月にインプリントされてるんだよな。
いやあ彗星ってのは楽しいね。
ちなみに私が最初に自力で見た彗星は69年1月のタゴ・サトウ・コサカです。
930名無しSUN:2006/03/18(土) 20:19:52 ID:ru25Uk/0
↑ あ、間違えた。
タゴ・サトウ・コサカが南天に見えたのは70年の1月です。失礼。
931名無しSUN:2006/03/20(月) 02:35:18 ID:708jpsrV
>>929
確かに印象的な大彗星って春が多いよね。
932名無しSUN:2006/03/20(月) 10:15:08 ID:svCqyoGv
>>929>>931
それって、地球の公転などの要素から適切に証明されていた論文があったような気がする。
933名無しSUN:2006/03/27(月) 08:19:47 ID:BeJK7nTS
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
   \_|  ▼ ▼|_/
      \  皿 /    コウシエンモアキテキタシ
      /    \     タマニハチガウシゴトシテミルカ
   _  | | 黒穴 | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================
\    ノ             \
934名無しSUN:2006/04/06(木) 21:16:33 ID:igbGCMD6
シュワ
935名無しSUN:2006/04/07(金) 00:17:49 ID:sHPKFV5r
mann mann mann getu
936名無しSUN:2006/04/07(金) 20:08:43 ID:BHVj2dQM
73PのB核がバーストしてC核(主核)並みの明るさになってるらしいね。
937名無しSUN:2006/04/10(月) 10:51:00 ID:yYmZQvLr
満月が憎い…
938名無しSUN:2006/04/10(月) 18:13:14 ID:XQKESR1o
>>937
撃ち落として良し
939名無しSUN:2006/04/10(月) 19:13:01 ID:VVGutb9U
>>938
それは、困る。 by釣り人
940気仙沼人:2006/04/10(月) 23:35:48 ID:7f0ufIKt
ちょっと黄砂が心配だな。
連休中は大丈夫だろうか。
941名無しSUN:2006/04/16(日) 01:59:07 ID:0TBK8M3/
彗星がちかづいてきましたね。
942名無しSUN:2006/04/16(日) 22:26:39 ID:TcJyWpHk
終バス・ワンマン彗星 
943名無しSUN:2006/04/16(日) 22:44:45 ID:UCev9CJN
天文板というのをはじめてみました。
いや、ついさっき見た事も無い程大きい流れ星を見たものでつい。
944名無しSUN:2006/04/16(日) 23:33:52 ID:GGLekunf
今夜、私のI,N核もバーストしそうです
945名無しSUN:2006/04/17(月) 00:00:04 ID:5ZeJ+1Of
>>943 ここはおかしなやつばかりいるので気をつけたほうが良い。
946名無しSUN:2006/04/17(月) 00:24:54 ID:KY5WysWH
先ほど大量に白い塵が放出されました。
947名無しSUN:2006/04/17(月) 00:41:48 ID:NuEqszJw
パンスペルミアだね
948名無しSUN:2006/04/17(月) 01:28:30 ID:QxP0RE3j
これについて!!

【宇宙オワタ(・∀・ 】5月25日に彗星が地球に衝突するかもよ-仏専門家
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145200122/l50
949名無しSUN:2006/04/17(月) 02:36:06 ID:Abwh2gte
37:名無しのひみつ :2006/04/17(月) 02:08:08 ID:jVdZ7qhZ [sage]
>>34 リンク先の記事読んでみた

「ミステリーサークルは地球外高度知的生命体からのメッセージだ!
彼らは地球人の愚かなる核戦略に警鐘を鳴らしている!
そのようなミステリーサークルの中に5月25日の破局を
示唆するものがあった!この日にちに1番近いのは73Pの接近だ!
そこで計算してみた!俺様独自の計算によれば下手すると
地球に欠片が降ってくるかもと出た!これは高度知的生命体の警告だ!!!!!」

オゥ
950名無しSUN:2006/04/17(月) 03:16:46 ID:dmroFenn
マジでヤバイの?
951名無しSUN:2006/04/17(月) 04:11:56 ID:unkxY/Fu
結構ヤバい。
952名無しSUN:2006/04/17(月) 04:35:17 ID:CBzcj+Cf
どうせ・・
953名無しSUN:2006/04/17(月) 05:04:24 ID:Oi2SKRDN
5月25日に彗星地球衝突ってまじなんですか?

まだ死にたくないよ!

ヽ(`Д´)ノウワァァァンン
954名無しSUN:2006/04/17(月) 05:15:48 ID:laeGx3pd
大丈夫っしょ、ちょっと大津波がくるくらいだよ。
955名無しSUN:2006/04/17(月) 05:52:00 ID:UCGOsrTP
>>954
それはやばい。
我がふるさとが・・・orz
956名無しSUN:2006/04/17(月) 06:05:49 ID:SuEU7Fdv
5月25日に地球爆発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 4@ニュー速VIP
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145218426/l50

http://releases.usnewswire.com/GetRelease.asp?id=63973
http://news.yahoo.com/s/usnw/20060413/pl_usnw/former_military_air_traffic_controller_claims_comet_collision_with_earth_on_may25_2006104_xml
フランス軍の元航空管制官エリック・ジュリアン氏が73Pシュワスマン=
ヴァハマン彗星の軌道計算の結果、2006年5月25日に地球に衝突する
可能性が高いと発表した。

Excite エキサイト 翻訳 : 英語翻訳
http://www.excite.co.jp/world/english/
957名無しSUN:2006/04/17(月) 06:07:07 ID:Dw7eJh+G
で、どうなるんですかね?
958名無しSUN:2006/04/17(月) 06:09:49 ID:SuEU7Fdv
959名無しSUN:2006/04/17(月) 06:16:27 ID:Dw7eJh+G
なるほど。「謎の彗星見えるかな?キャンペーン」をやるのですね!
960名無しSUN:2006/04/17(月) 06:17:14 ID:Y27C6lH/
ひまわり制御不能とか
961名無しSUN:2006/04/17(月) 06:31:43 ID:33W0Chnd
VIPから北んだが、このスレの皆さんの見識を伺いたい。まじで。
962名無しSUN:2006/04/17(月) 06:44:29 ID:33W0Chnd
このスレの奴らが騒がないって事は安心していいみたいだな。
963名無しSUN:2006/04/17(月) 06:52:59 ID:x6bzoOUR
VIPのバカがくるんじゃねーよキエロ
964名無しSUN:2006/04/17(月) 06:53:27 ID:rRtnXROA
VIPPERはキモイから来るな
死ねゴミ
965名無しSUN:2006/04/17(月) 06:54:30 ID:4d7WTH8D
Ν速のバカは来てもいいですか?
966名無しSUN:2006/04/17(月) 06:55:57 ID:rZBMRng9
サブカルからきました

んでどうなの?
967名無しSUN:2006/04/17(月) 06:56:06 ID:o5N3L43k
>>949
・・・・・たとえると、地球という人間の前で、狩猟用散弾銃を水平に乱射するようなもんだ。
要するに、破片が多すぎて正確な観測ができないまま、地球至近を通過する。

http://www.nao.ac.jp/phenomena/20060502/index.html
シュヴァスマン・ヴァハマン第3彗星ってのは
4月6日時点ですでに核が数十個に分裂してる。
968名無しSUN:2006/04/17(月) 06:58:14 ID:t4lQiFqr
>>956ってまじなの?彗星博士教えてよ!
969名無しSUN:2006/04/17(月) 06:59:19 ID:rZBMRng9
>>967
VIPのスレみつけた
これのコピペか

5月25日に地球爆発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 4
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145218426/732

732 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/04/17(月) 06:38:31.53 ID:YO7S5BW/0

・・・・・たとえると、地球という人間の前で、狩猟用散弾銃を水平に乱射するようなもんだ。
要するに、破片が多すぎて正確な観測ができないまま、地球至近を通過する。

http://www.nao.ac.jp/phenomena/20060502/index.html
シュヴァスマン・ヴァハマン第3彗星ってのは
4月6日時点ですでに核が数十個に分裂してる。
970名無しSUN:2006/04/17(月) 07:02:32 ID:unkxY/Fu
結構楽観視してる人が多いみたいだが、衝突の可能性は現実にある。
確率としては過去最大。報道が騒がないのは・・・わかるよな?
少なくとも、交通事故で死ぬ確率よりも5月の彗星で死ぬ確率の方がはるかに高い。
まぁ、絶望するよりは楽観してた方がいいだろうね。どうせ人間いつかは死ぬんだし。
971名無しSUN:2006/04/17(月) 07:06:00 ID:ckpWHnw+
エリック・ジュリアンの5月25日についてのレポート(英語)
http://www.exopoliticsinstitute.org/Eric-Julien-25-MAY-2006-En.doc
972名無しSUN:2006/04/17(月) 07:06:31 ID:i0sXaD6Q
あーあ、これバレちゃったのか
せっかくの報道規制もネット時代では意味ないな
973名無しSUN:2006/04/17(月) 07:09:29 ID:4kFbPgN/
ニュー速系の低能ゴミ屑人種がまた騒いでるのか
974名無しSUN:2006/04/17(月) 07:17:51 ID:BSIsObfn
>>973
( ´,_ゝ`)プッ
975名無しSUN:2006/04/17(月) 07:24:06 ID:ckpWHnw+
エリック・ジュリアンて宇宙人信奉者の変態じゃねえか、バカス

エリック・ジュリアンのサイト(?)
http://www.exopoliticsinstitute.org/EricJulien-En.htm

5月25日についてのレポート(英語)
http://www.exopoliticsinstitute.org/Eric-Julien-25-MAY-2006-En.doc
http://www.exopoliticsinstitute.org/Eric-Julien-25-MAY-2006-En.pdf
976名無しSUN:2006/04/17(月) 07:27:32 ID:AQ+dE42h
エリックジュリアンってX-FILEに出てくるモルダーの友達みたいなものか?
977名無しSUN:2006/04/17(月) 07:31:48 ID:q0aUozDl
運良く自分以外に命中しますように♪
978名無しSUN:2006/04/17(月) 07:36:30 ID:ckpWHnw+
エリックレポートの文(翻訳)

科学的共同体は、危険が全くないのを確言するでしょう。 本当になし。 それが既に私たちに発表したことです。i Thus、科学的共同体に関して、何も2006年5月25日に起こらないでしょう。 利用可能なデータの現状のときに、それは正しいです!

あなたは、あなたが持っているものがただこの断片化している彗星を読み続けると発見する前に最近まで、私が2006年4月7日に地球外の友人からテレパシーのメッセージを受け取ったのを知る必要があります。
979名無しSUN:2006/04/17(月) 07:38:36 ID:MT97Ip7X
>>963
>>964
これでも凸られない天文板ってwwwww
980名無しSUN:2006/04/17(月) 07:40:47 ID:ptTqKEIt
俺の家の庭に落ちてほしい。
オークションで売って大富豪になる!
981名無しSUN