【岐阜・三重は祭】名古屋、今年は積雪0の恐れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しSUN:2006/12/09(土) 20:34:35 ID:BUl9+CeP
糞関東人必死だな
934名無しSUN:2006/12/09(土) 20:40:54 ID:f98S745I
>長野方面から静岡に雪雲を飛ばす。

3000m超の山が並ぶ赤石の山脈越えを狙うのか・・・
それができるなら、冬型で東京都心に日本海から雪雲を運んで積雪もできるだろうな・・・
935名無しSUN:2006/12/09(土) 21:42:57 ID:FDowwIBV
>>932
>もうひとつの、方法は、名古屋の異常な都市熱。名古屋というか、愛知はブーブ厨が多いおかげで
>都心のみならず、郊外もヒートアイランドが激しい。よって、これで名古屋だけ雨ザーザー。

降雪時に名古屋の中心街は郊外と全く気温が同じというのは他スレでも散々実証されてた。
ヒートアイランドで雨に・・・なんて煽れば、都市熱のために都心の雪が少なくなっている東京都民もろだしの
書き込みになってしまう。自分ところの弱みが書かれているようで恥ずかしいから、やめてほしい。

静岡に降雪させるには、名古屋降水ナシにもっていけるような離岸気味の低気圧でOK。
936名無しSUN:2006/12/10(日) 09:58:22 ID:V/iiowso
この冬は、ほんとうにヤバイ気がする。岐阜2、名古屋0、津0になりそうな。
937名無しSUN:2006/12/10(日) 10:06:40 ID:zI0yCmOR
岐阜 最深積雪少ない順位 1962年以降

-cm なし
0cm なし
1cm 1979年
2cm 1990年、1972年
3cm 1992年、1962年
4cm 1983年、1967年
5cm 1998年、1995年、1974年
938名無しSUN:2006/12/10(日) 10:12:07 ID:zI0yCmOR
名古屋 最深積雪少ない順位 1962年以降

-cm 1972年
0cm 1974年
1cm 1989年、1979年
2cm 2003年、1995年、1990年、1982年、1976年、1973年、1971年、1962年
3cm 1992年、1978年
4cm 1997年、1980年、1965年
5cm 1998年、1983年、1967年、1963年
939名無しSUN:2006/12/10(日) 10:18:13 ID:zI0yCmOR
津 最深積雪少ない順位 1962年以降

-cm 2002年、1992年
0cm 2005年、1998年、1988年、1985年、1983年、1979年、1973年、1972年
1cm 1991年、1989年、1976年、1971年
2cm 2004年、1995年、1978年、1977年、1975年、1974年、1965年、1963年、1962年
3cm 2006年、1990年、1982年
4cm 2000年、1999年、1981年、1970年、1969年
5cm 1997年、1966年
940名無しSUN:2006/12/10(日) 10:24:57 ID:zI0yCmOR
3箇所そろって3cm以下

     岐 名 津
1962年 3  2  2
1972年 2 −  0
1979年 1  1  0
1990年 2  2  3
1992年 3  3 −
941名無しSUN:2006/12/10(日) 10:52:40 ID:V/iiowso
72年79年に2チャンがあったら・・・。
でも当時は地球寒冷化が叫ばれていた時代だから、今のような暖冬=雪は絶望という
雰囲気は無いだろうな。
942名無しSUN:2006/12/10(日) 11:02:54 ID:WAusXm3j
>>937
寒冬年の1967年、1974年が岐阜でそれしか積もらなかったのが意外。
943名無しSUN:2006/12/10(日) 11:29:01 ID:CRPtvsQp
>>937-939
積雪の少ない記録が古い時代のものばかり。
非雪国の太平洋側ってどこも、こんな傾向なの?なんか温暖化と矛盾してる。
944名無しSUN:2006/12/16(土) 09:57:57 ID:qi9yAwd9
名古屋雪0宣言を出します!
945名無しSUN:2006/12/16(土) 10:48:17 ID:ZUluyVTv
>>943
近年、気温の温暖化とは反して、
名古屋地域はなぜか一発寒波による好調な積雪が続いている。
長期的大規模寒波は極端に少ない反面、
一過性の低気圧猛発達寒波が名古屋地域の積雪をもたらしている。
946名無しSUN:2006/12/17(日) 21:54:50 ID:aL5IHyy8
名古屋だけ雨祈願age
947名無しSUN:2006/12/17(日) 22:33:16 ID:cAPQuek5
>>946
そういう現象が起きないんだよ、ボク?、ここ東京じゃないんだから。わかった?
948名無しSUN:2006/12/18(月) 09:14:16 ID:2HSIWXL2
しかし、守りの姿勢ではいかんな。
もうちょっと愛知だけがスカになる攻めの姿勢が欲しい。

西日本で冬型大雪、関東で南低大雪。

あと、岐阜・三重でも降らせなくてはいけない。

西日本大雪を狙うには、「名古屋でも降るかも」という、瀬戸際を狙うことになり、
それは、危ない橋。しかしそこを越えないと愛知スカを望めない。
北北西型で三重に北部に、西風型で、九州〜瀬戸内〜三重中南部 の雪雲ラインで
降雪 を狙うのが妥当かな。
949名無しSUN:2006/12/18(月) 16:30:24 ID:3mQ3ve4y
糞東京に雪は似合わないと思いますw
950名無しSUN:2006/12/18(月) 16:36:14 ID:99HolLSv
>>949
お前がイラクで惨殺される事を祈っていますw丁度2年1ヶ月前の人のようになw

Do You Allah Akbar?
951名無しSUN:2006/12/18(月) 18:21:17 ID:3mQ3ve4y
糞東京人火病で日本の温度上げるなよ
952名無しSUN:2006/12/18(月) 21:11:40 ID:X5nJ1zYD
ほー、今日のNHKでやってたけど、福岡、佐賀をはじめ、北九州の一部と山口で初雪観測したんだ。
いいことだね。名古屋より先に観測。

傲慢愛知の雪ヲタは全国に謝れよ!!

これで四国、大阪、和歌山、三重に先を越されたら、言うことないんだけどな。
953名無しSUN:2006/12/18(月) 21:42:48 ID:be/espft
一番無礼なことを言っているのは自分だということに気づけw
954名無しSUN:2006/12/19(火) 17:24:55 ID:Um9su0Tr
九州が先を越したことで、まずは第一の山を越えた。
問題は四国と大阪、紀伊半島、静岡だね。
西よりの風で大分、四国、和歌山、津を結ぶ雪雲ラインで一気に難局を突破するしかないだろうね。
955名無しSUN:2006/12/24(日) 00:50:54 ID:OJd1HxRG
ホワイトクリスマス?
956名無しSUN:2006/12/24(日) 11:11:10 ID:n7sIepVh
うんこ大阪が雪降るわけないだろ
957名無しSUN:2006/12/25(月) 23:57:13 ID:0uP9PTjQ
もうすぐ雪ふりそう!
958名無しSUN:2006/12/28(木) 17:03:32 ID:Y00/2trm
なんとしてでも名古屋スカを
959名無しSUN:2006/12/28(木) 21:03:10 ID:UJArgccM
北九州、山口、広島で積雪!!
これは何としでも名古屋だけスカ にしないと全国が納得しないだろう
960名無しSUN:2006/12/29(金) 08:54:24 ID:R/lV1sLd
名古屋初雪観測
961名無しSUN:2006/12/29(金) 09:00:08 ID:q2uLR4f6
おめでとう
962名無しSUN:2006/12/29(金) 09:47:15 ID:55MNYlOl
名古屋降った
963名無しSUN:2006/12/29(金) 09:51:48 ID:gq7p2fmC
積雪は0だけどなw 
俺の所は屋根は白くなったが、この降雪ライン、風向では
数キロ先北東にある気象台は0(うっすら)にもなっていないだろう。
いわゆる、「−(積雪無し)」。
「今年2006年は積雪0」、これは確実だ。
964名無しSUN:2006/12/29(金) 10:08:22 ID:RtA7UHzM
必死だね
965名無しSUN:2006/12/29(金) 10:12:15 ID:MboSIhuw
三重北部、桑名市けっこう積雪ありますよ〜
まだ降り続いてます
今朝あわててスタッドレスにかえたら1本パンクしとったorz
966名無しSUN:2006/12/29(金) 12:40:41 ID:I7drkok3
とりあえず、津での初雪観測&三重北部積雪 だからよしとする?

正直、名古屋初雪が無ければ、清清しい気分になれたのに!
全国の国民は怒ってるよ
967名無しSUN:2006/12/29(金) 12:47:19 ID:RtA7UHzM
↑低脳ファビョんなよw
968名無しSUN:2006/12/29(金) 13:40:43 ID:bkNIFhP3
雪がないって結構なことじゃないか
と、雪国出身は思う
969名無しSUN:2006/12/29(金) 13:44:32 ID:LlH5slXj
四日市の20センチて何日位で溶けるんだ
3月位まで有るとおもしろいな
970名無しSUN:2006/12/29(金) 14:47:17 ID:UVzGMh9L
今年もここに太平洋側の積雪まとめるの?
971名無しSUN:2006/12/29(金) 18:02:35 ID:K2V/BwAi
明日札幌から名古屋へ飛行機で帰省する予定なんだが
東京まで飛行機それから新幹線に変更したほうがいいのかなぁ
名古屋はまだ降ってるの??
972名無しSUN:2006/12/29(金) 18:57:01 ID:UjYFfL7j
973名無しSUN:2006/12/29(金) 18:57:58 ID:UjYFfL7j
974名無しSUN:2006/12/29(金) 18:58:54 ID:UjYFfL7j
975名無しSUN:2006/12/29(金) 19:00:16 ID:UjYFfL7j
976名無しSUN:2006/12/29(金) 19:01:26 ID:UjYFfL7j
977名無しSUN:2006/12/29(金) 19:02:32 ID:UjYFfL7j
978名無しSUN:2006/12/29(金) 19:03:50 ID:UjYFfL7j
979名無しSUN:2006/12/29(金) 19:05:16 ID:XIz1a30V
980名無しSUN:2006/12/29(金) 19:05:39 ID:UjYFfL7j
981名無しSUN:2006/12/29(金) 19:09:15 ID:JY+3BiJ9
982名無しSUN