@@@@@@@ 台風情報2004 57 @@@@@@@
952 :
秦野:04/10/10 00:23:18 ID:0fOAL+Of
>>951 すごく怖かったが、不思議な世界だったな。
953 :
名無しSUN:04/10/10 00:25:03 ID:c3kiD11t
どうしようもないヘタレ台風だったな。
関東直撃系はだいたいへタレるんだが、
今回も準東アボといっていいし。
停電は厳しかったがな。それが唯一。
954 :
名無しSUN:04/10/10 00:28:47 ID:uYH+ZnOp
>>726 気連は22号の追っかけで必死だな。
更新回数がありえないぐらい。
気ニューの台風情報コピーはプログラムだろう。
>953
残念ながらティバ市@館山では西方亜盆でした。
955 :
M7.74:04/10/10 00:28:53 ID:v69GGj+6
>>952 あれほど個性の強い台風はなかなか現われんだろう
チョット急ぎ足で駆け抜けてしまったのは残念だったが
イイ経験をしたな
西日本ではいやほど味わさせられてるからな
伊豆半島超えてからの急激な縮退の理由は一体なんだったの?
寒気の流入、富士山、侵入角度の浅さ、いくつか出てたけどどれ?
957 :
名無しSUN:04/10/10 00:34:31 ID:YXhh8tww
>>954 行ってみたけど、なんかそこ移転して以来、意外と大きくなってるな。
ただしプログラムに頼っている気がする罠w
958 :
名無しSUN:04/10/10 00:37:24 ID:0aroULbd
ただの帳尻合わせだろ
上陸した瞬間に気圧が10hPa上昇とかありえない
959 :
風の盆:04/10/10 00:38:37 ID:U1XpxN4h
960 :
風の盆:04/10/10 00:40:07 ID:U1XpxN4h
961 :
名無しSUN:04/10/10 00:40:22 ID:AaIVatgJ
半年で9個上陸ってのはスゴイね・・・。
当分、この記録は破れないだろう。
来年は上陸数ゼロの予感。
>>959 台風の速度(or 毎時位置)があれば、気圧傾度が割り出せますね。
で傾度風を割り出してみて、観測値が近似していれば素晴らしいですね。
963 :
名無しSUN:04/10/10 00:43:51 ID:YXhh8tww
>>961 赤道対流が変わったから(一度変わるともう戻らない)
フィリピン近海で上昇流が発生して周辺対流がかわり、
このようになった。
そのため、毎年このようになるかもという人も居る。
それがわかるのは来年の大晦日ですね。
964 :
名無しSUN:04/10/10 00:46:44 ID:/BpiLMWY
↑ 掛け声ばかりの行政改革
ほんとは実測値なんて明治時代並みのデータしかないですよ。測候所では廃止の傾向に・・・
地方気象台クラスでも入電なしなんてザラですから・・・
965 :
名無しSUN:04/10/10 00:48:53 ID:AaIVatgJ
>>963 ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
気候変動がおこりつつあるのか・・・?
966 :
名無しSUN:04/10/10 00:49:46 ID:/BpiLMWY
967 :
秦野:04/10/10 00:52:40 ID:0fOAL+Of
小田原ではバス停が吹き飛ばされたとのこと。
968 :
秦野:04/10/10 00:54:01 ID:0fOAL+Of
>>961 地球温暖化が進むんだから、来年は18ケに決まってんべ!
>>964 せっかくスレ末になって学問系スレらしくなってきたと思ったら…
990hPaで30mってどうなんだ。
971 :
名無しSUN:04/10/10 00:57:54 ID:FoIoQWld
>>956 乾いた寒気の流入がおもな原因。
日本海には寒冷副低気圧が出来ている。
972 :
名無しSUN:04/10/10 01:03:39 ID:AaIVatgJ
>>968 テレビで、「地球温暖化が進むと台風の発生数はむしろ減る」って
言ってた人がいたよ。
973 :
名無しSUN:04/10/10 01:07:05 ID:YXhh8tww
974 :
名無しSUN:04/10/10 01:14:52 ID:Ih+g9KQG
台風が来ている時に傘をさす馬鹿がいるのか。さすがドコモの故郷。
>>971 VIS IR WV 見てみたけど、明瞭な乾燥気塊の流入は見られないなぁ。
976 :
名無しSUN:04/10/10 01:19:02 ID:AaIVatgJ
>>973 サンクス
うーむ・・・、ざっと読んだかんじ言いたいことはわかるけどやや説得力に
欠ける気もする。ひとつの仮説ですかね。
977 :
名無しSUN:04/10/10 01:21:44 ID:YXhh8tww
仮説だと思います。
気象庁もそんなこといっていましたが、それを分かりやすくしたようなものでしょうか。
978 :
名無しSUN:04/10/10 01:29:45 ID:xpJ+RBdb
東経140 北緯7付近でまとまりつつある
これがトカゲになるのか
はたまた・・・
979 :
名無しSUN:04/10/10 01:37:47 ID:tn7lY/fk
990hPaで30m/sというのはあまり聞いたことない。
気象庁は中心気圧と最大風速のつりあいを意識しすぎたため、
初期段階で気圧を過大評価していたのかもしれない。
最盛期でも940hPa程度だったのではないかな。
980 :
473改め@横浜戸塚:04/10/10 01:39:20 ID:vEyiRjdr
平井っちだ‥
>>979 しかし米軍解析でも最盛期898mbと出している訳だし
最盛期の中心気圧は相当低かったんじゃないかな。
982 :
名無しSUN:04/10/10 01:43:49 ID:tn7lY/fk
今回のように気圧の傾斜の急激な台風では
中心気圧以上に最大風速が強いのではないかと思う。
983 :
名無しSUN:04/10/10 01:45:19 ID:AaIVatgJ
気象庁はとにかく「強い」とか「非常に強い」とかいう表現を
使いたがる傾向があるように見える。
その判定基準を最大風速に合わせるのが間違いの始まり。
昔みたいに、(中心気圧=強さ)に戻したらどうか?
950hpaでも瞬間67mだすんだから
ほんとに900hpa切ってたらアイウォール直下は一体どういうことになってんだろう。
985 :
名無しSUN:04/10/10 01:52:11 ID:WDjMuNRJ
何でまだ関東の警報解除されてないの?<気象庁
986 :
秦野:04/10/10 02:06:39 ID:0fOAL+Of
北陸沖の低気圧、何だ?
987 :
名無しSUN:04/10/10 02:10:45 ID:kgAAE/o3
1000はまだ?
988 :
名無しSUN:04/10/10 02:11:19 ID:kgAAE/o3
23号はまだかな?
989 :
名無しSUN:04/10/10 02:12:14 ID:kgAAE/o3
次の台風まだ?
990 :
名無しSUN:04/10/10 02:12:46 ID:kgAAE/o3
と言う間に900。
991 :
名無しSUN:04/10/10 02:12:57 ID:csqmz+Uw
まだ暴風域が有るなw
992 :
名無しSUN:04/10/10 02:13:31 ID:kgAAE/o3
22号ねばってる。
993 :
名無しSUN:04/10/10 02:14:20 ID:kgAAE/o3
東北は大丈夫か?
994 :
名無しSUN:04/10/10 02:15:22 ID:kgAAE/o3
台風一過で静かだ。
995 :
名無しSUN:04/10/10 02:17:10 ID:kgAAE/o3
996 :
名無しSUN:04/10/10 02:17:23 ID:AaIVatgJ
これで三陸沖も豊漁になるかな?
台風は海を耕す耕運機らしいからね。
悪いことばかりじゃない。
997 :
名無しSUN:04/10/10 02:17:55 ID:kgAAE/o3
みんな騒ぎ過ぎて寝たか?
998
999 :
名無しSUN:04/10/10 02:19:27 ID:kgAAE/o3
秋刀魚豊漁?
1000 :
名無しSUN:04/10/10 02:19:29 ID:ctXZjK/l
おいおいおい伝説の>53神が
>>1000ゲットしちまったぞ、マジで!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_________
/ ̄∧_∧ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄\.―┐ヽ
_ C/__(´∀` )__ /_っつ_λ\|__|
,  ̄/
>>53  ̄/__ / ̄ ヽ ヽ_ ヽ \
/O〇〕――――――∠〇Oo)__∧・ | ∧ |
| ̄ ̄ ┌─┐  ̄ ̄_ /⌒ヽ ) | | ヽ|
|同 匸└─┘ ̄ ̄]  ̄同丿 |⌒| | _|)| )
|_____________ 二| ノ丿_――┘ 丿
人人 ノ ̄ ̄ ̄ ̄三三三三人人 ノ 三三三三
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
つまりはGTOのNAだから1000ゲットできたと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。