7〜15cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN

・・・の美しさ、臨場感、個別天体のインプレ etc
を語り合いましょう。

(参考HP)
メシエ天体ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/index-j.html
オプト宮内
http://www5.ocn.ne.jp/~opt-m/
2名無しSUN:04/09/19 01:40:41 ID:ArNHxWyU
2getしとく・・・
3名無しSUN:04/09/19 01:55:17 ID:+28JsZY7
>>1
俺が10cm対空双眼鏡〜スレで書いたレスに反応したんだろうけど、
今立てても誰も書かないと思うよ。

基準を7〜15cmに広げたのに、相変わらず対空限定なのは何故?
4名無しSUN:04/09/19 02:42:30 ID:cS9J7eg9


対空は姿勢がとても楽・・・


一度体験したら直視には戻れません、ほんと
5名無しSUN:04/09/19 19:13:07 ID:Fge2uXyF
御意。
フジノン7cmが押入れの肥やしだ
6名無しSUN:04/09/20 01:54:11 ID:lcgyvLQN
フジの15せんち双眼使ってる。
対空式でないので首が疲れるが10せんち
クラスにはもう戻れない。
エレベータつきのピラーがほしいんだが
ユーハンのウオーッシャーボーイのガスアシスト
のピラーをつかえないものか検討中
7名無しSUN:04/09/20 02:06:38 ID:kmsPxOn/
6センチのみやうちだめでつか???
8名無しSUN:04/09/20 02:18:52 ID:lcgyvLQN
フジの15センチは遠征専用
普段川原でおきらく観望は42mm
盛運見えなくても散開さんかはとってもきれい。
9名無しSUN:04/09/20 06:54:40 ID:vxXwXiQy
宮内60しかもってない。
10名無しSUN:04/09/21 20:31:48 ID:qzZOz3R1
宮内60は別格扱いで入れてもいいと思う。
暗い空での星雲団の見え方は口径を越えるものがある。
何よりも軽快である。
11名無しSUN:04/09/21 20:34:17 ID:C66gyRAc
ダメ
12名無しSUN:04/09/21 20:59:58 ID:dGP0RsoO
>>3
上を15cmにしてあるのはシュワルツビノを話題にしたいんでしょ〜ね
13名無しSUN:04/09/21 21:23:45 ID:ay7HaWp0
>10
禿同
14名無しSUN:04/09/21 21:48:09 ID:FEtHtb57
ダメなもんはダメ。
かといって「6〜14cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星」なんて類似スレを立てないように(w
15名無しSUN:04/09/21 22:07:38 ID:nBheCU4g
宮内Bs-60
お願いしてもダメ? 一応 対空で、しかも22倍(15倍)なんですけど
16名無しSUN:04/09/21 22:24:09 ID:HJSKgf/M
スレタイ読めないんですか?7cm未満は対象外でつ。
171:04/09/22 00:08:17 ID:ChLRLz++
60でもいいじゃなーい
18名無しSUN:04/09/22 00:15:10 ID:gaSCEnBl
つ〜か、いいから書き込め! オレは許す!
19名無しSUN:04/09/22 00:39:16 ID:jAxEKGhd
フジノン15cm直視型も対空型で無いからダメ?
20名無しSUN:04/09/22 00:48:22 ID:gMe631nM
双眼鏡スレもあるよ。でもここは双眼鏡について語るのではなく
星雲星団・彗星について語るところだろ。
だから直視型のでもいいから、それで観た星雲星団とかについて
語れば。
21名無しSUN:04/09/22 01:11:55 ID:N8P092Am
機材を語るスレとして

宮内な人々は
★宮内双眼スレッド2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1078710547/


松本な人々は
双眼狂教(U)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1048407558/

に生息していたがいまではどちらも閑古鳥


●● 10cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1074924195/

ここは機材というより観望スレとして立ったと理解していたのだが
22名無しSUN:04/09/22 01:46:19 ID:83wrgHsN
いやもう、なんでもいいや。
重要なのは、その双眼鏡でトラペジウムがいくつに分離できるかだ。
23名無しSUN:04/09/24 00:33:18 ID:9B8TgdSU
ビクセンBT80の像質って他の80cmF10アクロと同等ですか?
片目なら200倍もいけますか?
24名無しSUN:04/09/24 00:39:29 ID:+2tQ2TPS
天文台級ですね(w
25名無しSUN:04/09/24 01:38:09 ID:gSV/y0Mt
>>23
マジレスすると、80cmのF10アクロなんか見たことねーよ!

つか200倍はきついだろ。
26名無しSUN:04/09/24 23:52:14 ID:9B8TgdSU
宮内10cm対空双眼鏡と下の8cm反射望遠鏡どっちがよく見える?
http://www.nagano-ngn.ed.jp/rika/bihin1.htm
27名無しSUN:04/09/25 01:10:18 ID:p9gIYwIW
>>26
つか比較する事自体が間違っている。
わかりやすく言うなら、用途が違う。
28名無しSUN:04/09/27 13:24:31 ID:+Ck1/Yps
他のスレで発見したんだけどこれ買おうかな・・・
http://www.apogeeinc.com/index.html
29名無しSUN:04/09/27 21:51:33 ID:rG9EwYdG
>28
人柱乙。
30名無しSUN:04/09/27 22:14:43 ID:SufS2Q3B
勇気あるなぁ、値段が微妙だ。
粗悪品のかほりがする・・・・
31名無しSUN:04/09/28 00:19:07 ID:+we+tcX4
>>26
それ8cmと8インチ間違えてないか?

>>30
気持ち悪い位に安いけど、考えようによっちゃ日本のが高すぎるのかも。
宮内は元から高級機だけど、10cm前後で普及機があってもいいような気がする。
ビクセンの海外向け12.5cmはそういう存在かも知れんが。
32名無しSUN:04/09/28 02:05:23 ID:VeTGLWmy
それならこれか
http://www.binoculars.com/products/Celestron_SkyMaster_25x100_14957.html

Bs-60iC
のほうが安心だぞ
33名無しSUN:04/09/28 16:00:37 ID:bV14A6k6
>>32
これは誠報社でも扱ってたよね。
28の88mm3枚玉アポでアイピース交換可、699ドルはちょと欲しい。
人柱キボン。
34名無しSUN:04/09/28 16:53:21 ID:VeTGLWmy
699.95[j]×111.58[円/j]=78k円・・・
これってやっぱ関税みたいのかかるの?
35名無しSUN:04/09/28 17:51:56 ID:Ui7nHXnV
市販品では30×180が一番でかい双眼鏡でしょ。

http://www.astrostuff.com/Worlds_largest_Binoculars_30x180A.htm

米国でも駄目だから日本じゃ決して売れないだろうね。
つか収差が物凄そうだね。
36名無しSUN:04/09/29 10:48:44 ID:Rj2UNhjI
>>35
F4.1だからなぁ。せめてF5〜5程度なら・・・。
でも70万円弱で18cm ×2の対空ってのは魅力かも。

>>28
欲を言えば88mm、もうちっと低倍率に出来んかいのぅ。
ひとみ径5〜6mmは欲しい。
37名無しSUN:04/09/29 17:53:47 ID:dhY22Rqr
 ↑
薬でもやってんのか?
まるでY並だぜオマイ。
38名無しSUN:04/09/29 19:28:50 ID:Rj2UNhjI
>>37
(゜Д゜)ハァ?
39名無しSUN:04/09/29 22:01:21 ID:Y3/iaiqm
>>37
そういう言い方イクナイ!
40新参者です:04/10/02 05:40:47 ID:aKicclil
 皆さん、10cm双眼鏡をどんな架台と三脚に載せてお使いですか?私、このたび宮内の10cm対空
双眼(45度)を中古でゲットしましたが、手持ちのカメラ用三脚は貧弱でとても載せられそうには
ありません。新たにビクセンのHF経緯台を購入するつもりですが、三脚はどうすべきか悩んでいま
す。手持ちのビクセンのHAL150かAL110?を使えばいいような気もしますが、この際、カメラ用
の頑丈なエレベーター三脚を購入した方が使い勝手がいいような気もします。それぞれを実際に使
われている皆さんに、どちらがよいか教えていただきたいと思います。マルチポストですみません
がお願いいたします。
41名無しSUN:04/10/02 10:41:34 ID:Mer8/JVB
エレベーターはあった方がいいよ。
42名無しSUN:04/10/02 15:30:28 ID:tSfWXw5H
高さの変わる椅子買うのとどちらがいいんだろう
43名無しSUN:04/10/02 17:03:52 ID:p+/g17gd
どっちも欲しいけど
俺は架台の余り気にならない
60iCが大好きだ・・・つーか
それしか持ってないんだよね。
見かけ視界が広くて気持ちいいんだよね〜!
ヨコすれスマソ!
44名無しSUN:04/10/02 20:51:26 ID:xARH4Chz
(望遠狂教とマルチですみませんが、よろしくお願いします)

シロウトです、教えて下さい。
市販の大型対空双眼鏡は正立像でしょうか。それとも天頂
プリズムのように左右逆転なのでしょうか。
45名無しSUN:04/10/02 20:56:31 ID:lWnk76t1
んな訳ねーだろヴァカ
46名無しSUN:04/10/02 21:18:24 ID:WYdRoGvu
火災のペンタつかえば
倒立像です
47名無しSUN:04/10/02 22:41:14 ID:xARH4Chz
>>45
で、どっちなの? ガラの悪い兄ちゃんよ。
4845:04/10/02 23:13:29 ID:prKOC8rO
正立像。
49名無しSUN:04/10/02 23:59:58 ID:+8mT7DKK
正常位
50名無しSUN:04/10/03 09:04:45 ID:Dj2iMvUn
有り難うございました。ホッとしました。
51名無しSUN:04/10/03 13:18:25 ID:ORR5VFTc
本人もマルチすいませんと言っているが行くスレ行くスレみんな
同じ質問が書いてあるとさすがに

マ ル チ う ざ い
52名無しSUN:04/10/03 14:00:16 ID:h1jCiqny
>>51
ドンマイ。嫌なことは忘れようぜ!
53名無しSUN:04/10/03 21:05:59 ID:5Lv0aM8m
東鳩Rのマルチは記憶が消去してありますた。
54名無しSUN:04/10/05 01:27:18 ID:2PxuRlh2
過去ログ見ていたら、四式砲戦車って前面装甲120mmで搭載砲が105mmってカキコがあった。
どの巻にあるのか見つけられなかったが、正しいのかな?

正しいとすると、前面装甲120mmって事で100式重戦車ファミリーなのは確実だが。
55名無しSUN:04/10/05 02:15:59 ID:kljUt/DW
これなんか、どうですかい。
ttp://www.kkohki.com/products/rb66.html
56名無しSUN:04/10/05 02:36:37 ID:ANVVbw/+
>>55
製品としては面白そうだな。
自作のこういうのは写真やネットで見たことはあるが。

しかし値段もそれなりするな。
57名無しSUN:04/10/05 07:04:08 ID:yYmjkD3u
>>55
ttp://www.bigbinoculars.com/rb66.htm
RB-66, alt-az mount, NGC micro-MAX, Celestron tripod, carrying case- $3995 約44万円〔ナビゲータ付き)

ttp://www.binoculars.com/products/Jims_Mobile_JMI_RB-66_Reverse_Binoculars_30934.html
Price: $2995.00 約33万円

国際光器価格491,400円 (国際光器ナビゲータ付き)

珍しく常識的な価格設定のような気がするが、何か罠がありそうな気もするな。
あと、納期かかり過ぎ。
とにかく、妙な独占契約しなければ、国際が売ろうとどうしようと構わんよ。品物の目のつけ所は良いと思うしな。
ここに独占されると只ひたすら迷惑。
58名無しSUN:04/10/07 22:18:49 ID:nJXsOJ8x
ApogeeのRA-88-SA届いたので、人柱報告しときます。
First lightでちょっと見た感じでは、噂通り周辺まで像は良い。
ただ、像麺湾曲があるので、周辺部のピント位置が少し変わる。
全ての空気接触面に施された27層のスーパーマルチコーティングなる怪しげなコートも悪くはない。
ベガで確認してもフレアはあまり感じない。しかし、良質のマルチコートと比較すると、反射率は高い。

中国製ならではの程度の悪さがどの程度か心配だったが、今のところ気づいたのは次の3点。
1.プリズムが小さくて、対物の有効径の一部がケラれている。これは現物を見ないと絶対わからないだけに、
こういうところで、抜け目なくコストダウンしているのはさすが。
2.左側のピントノブが空回りする。→分解してネジを締め直して問題なし。メカ音痴の人は、いきなり困ってしまうだろうね。
3.対物キャップがすぐにはずれる。

その他、良い点として立派なキャリングケースが付いており、アイピースも収納できて秀逸。
700$で買えるのなら文句は言えない。ちなみに関税は2200円だった。
59名無しSUN:04/10/07 22:36:23 ID:37ixitOl
以前、国際光器の前庭で RB-66 を見せてもらったことがあるけど、なかなか良いよ。
ピント調整や眼幅調整は電動だし。

背面を見ることになるので、少し違和感があるけど、操作性は悪くないよ。
ナビゲータが目の前なのでそれに頼るなら寧ろ操作性が良いとも言える。
でも真っ暗な所であの輝度の LED が目の前にあれば、邪魔かも知れない。

笠井の Schwarz-Bino と比べてどうかなぁ。

なんせ、京都市西京区で見たので、見え味は議論しないでおきましょう。
大江山などで見たことがある人もいると思うので、光学性能の話はそちらに任せます。
60名無しSUN:04/10/08 12:52:19 ID:DJi6QmGf
>54
せめて150mmはほしいよ
61あぽじぃー:04/10/08 21:12:43 ID:lxqcq9jE
宮内のスレに書き込んでいたけど、ここにカキコ。
入院していたRA-88-SAが戻ってきました。
輸送時の衝撃による光軸のズレで、プリズム部分を分解し、破損していた箇所の修正、
折損していたネジのタップ直し、清掃、光軸調整でした。
結果的に輸入代行のSpecePalさんに11万、修理はコスモスさんに2万ですが、
どちらとも非常に良心的な対応をしてもらい、結果オーライかな。
中古の100RBを探したけど、入手出来なかったし。
宮内さんが、このクラスを作っていないので、生姜無いな。
天候が悪くて、アンドロダメダ!
62名無しSUN:04/10/09 01:09:17 ID:2tkmkiPk
age
6358:04/10/09 02:03:19 ID:xBIhGaW0
>61
なるほど、コスモスでメンテできるのね。いざというときに安心。
でも、修理代含めて13万円はちょっと高くついてしまって残念だね。
14日以内であれば返品できるはずなので、SpacePal経由でApogeeに
連絡取れば交換してもらえたかも。
64アポじぃー:04/10/09 15:55:15 ID:/L1YuEMN
>63
Apogeeから対応の連絡がありましたが、見積1ヶ月、納期1ヶ月で、9/2にようやく
届いたので、再度待つのも疲れるし、輸送の問題を考えると、国内で処理した
方が良いかと、それに国内でメンテが出来るのも確認したかったし、まさに人柱状態。
ちなみに、63さんは、トータルでいくらだった?物に何も問題はなかった?
当方の物は、みごとにケースも歪んでいました。側面はダンボールが1枚はさんで
あっただけの梱包にガッカリ。
宮内77と悩んだけど、アイピースが2セット付いてるし、90°対空の魅力に負けました。
知り合いの100RBを見せてもらったのが、90°にこだわった理由だね。
首にやさしいんだもんね。しかし、25万は出せないし。1ヶ月悩んで見積依頼した。
6563:04/10/09 17:09:44 ID:xBIhGaW0
>64
送料込みで$769.95+税金2200円也。
梱包も同じで、上下には梱包材があるものの、左右はエアキャップ+ダンボール1枚
というお粗末さ。キャリングケース自体が保護+クッションになっているので、Apogeeは
それでよしとしているんだろうけど、見て驚いたよ。
損傷がなかったのは、単にラッキーだっただけかも。

あと、20Xアイピースの視野絞りより有効視野はもう少しありそうなので、PL32mmを
改造してつけられないかと考えている。15X88mm 瞳径5.9mmはなかなかよさげ。
66名無しSUN:04/10/09 17:29:57 ID:9x4+FWt5
RA-88-SAか…流行るかもな。なんつっても安いし。
67アポじぃー:04/10/09 18:47:29 ID:/L1YuEMN
>65
ナイスな買い物でしたね、拙者、英語が苦手ですから、仕方ありません、残念!
しかしながら、対空双眼鏡の入門用としては、破格だと思います。
アイピースは、ツバ付きのスリーブを作れば、いけそうかなと考えていますが、
宮内のスレでは、プリズムに干渉するので、と見た記憶があります。
そんなところは、宮内に準じて!いるかも。
6865:04/10/09 21:45:52 ID:xBIhGaW0
>67
標準のアイピースは視野絞りがバレル先端にある。市販の31.7径アイピースを使うには
外径34mm以内のものを寸胴ごと落とし込み、かつバレルをはずすか短く切断しないといけない。
当然スマイス系は使えない。

手持ちのUW9mmを差し込んだら、外径が約34mm足らずなので寸銅ごとはまった。
これと同じくらいの外径のPL32mmがあれば良いのだが。

以下、参照。
ttp://www.cloudynights.com/ubbthreads/showthreaded.php/Cat/0/Number/178943/page/4/view/collapsed/sb/5/o/all/vc/1
696:04/10/11 00:14:25 ID:9HkHcUit
フジノン15cm直視型つかてる人で、なんか、いい工夫
しってる人いません??。
60度以上は見にくいというより、接岸部の高さが高度で変
わりすぎるのがつらい。
海外のホームページみると自作のパンタグラフの架台載って
たりするけど重すぎて遠征には使えそうもない。
ガスアシストの接岸部移動なしの自作架台もつくるの大変そう
だし重そう。

フジノン15cm。盛運官房にはカナーリ威力あります。ガンガン
使いたいのに対空式でないばっかりに...
70名無しSUN:04/10/11 06:41:12 ID:f34dbeBb
追加投資するくらいならオク売ってEMSを飼えば?
71名無しSUN:04/10/11 07:21:09 ID:IlTWPmHj
>>69
油圧式架台作ってた爺さんが居たよ。

あるいは夕飯に頼んで、Mr.?のフジノン用
を作ってもらうとか。w
7268:04/10/17 22:50:11 ID:e6AmC6hx
ようやく快晴に恵まれて、実質のfirst lightができた。今まで双眼鏡は12x36mmが最大で、
それと比較してしまうと、二重星団やM45などの散開星団の星の数や星々の分解具合が全く違う。
LPS-P2の光害カットフィルターを通すとコントラストが上がってさらに吉。
M42のトラペジウムも20xで4個に分解して見え、ガスの流れ具合なども圧巻。
光害まみれの自宅でもこれほど星雲星団が楽しめるものかと思った。

それと、対空正立双眼の良さも初めて実体験としてわかったよ。EMS双眼があれだけ注目されるのもうなずける。
天頂を含めてどこを見たとしても、非常に扱いやすい。
難点を言えば、対象導入が直視よりやりにくいことぐらいだが、20x程度なら多少振れば視野に入ってくるので
慣れればファイダーのお世話にならなくとも問題ないのかもしれない。
73名無しSUN:04/10/18 15:39:00 ID:BKuRrrOR
>>57
確かに常識的な価格設定だがほんと納期かかり杉だね。何だよ2ヶ月って。
向こうでの販売サイト見ると納期1週間程度。
おいらもアメリカと輸入商売してるけど、普通なら2週間、長くても3週間程度だわな。
運送コスト削減の為にしゃあないことなのかも知れないけど幾らなんでも長すぎだよなぁ。
金だけは先に貰うわけだしさ。
74名無しSUN:04/10/18 18:17:42 ID:QSabwBth
>72
ふむぅ…なかなかの性能の様ですな。
あの値段でその性能なら、ほんとに流行るカモ。
75名無しSUN:04/10/19 05:26:08 ID:65oVguDE
なわきゃねーだろw
76名無しSUN:04/10/19 08:53:05 ID:XTtRRiRS
>75
そうか?宮内10cm買えない人達が流れていく可能性は否定出来んと思うが?
77名無しSUN:04/10/19 16:29:31 ID:kaLuvRnO
>>76
同意。そもそも5cmクラスは安い普及機から高級機までいろいろあるのに、
10cm前後クラスだけ高級機しかない現在のラインナップが変ともいえる。

確かに安い10cm級は高級機に性能で劣るだろうが、集光力では5〜7cmに勝るのだから、
値段を考慮してももっと受け入れられてもおかしくないと思う。

国内で販売終了したビクセンの格安12.5cmは、海外仕様で密かに出回ってるけどね。
78名無しSUN:04/10/19 21:25:56 ID:YXlGH/Fx
>>77
密かに、という前置き付きなら、国内でもしっかり出回っている。
ttp://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/1000-20.html
79名無しSUN:04/10/19 22:01:38 ID:XTtRRiRS
>78
おオ!この辺はかなりの狙い目じゃない?
8077:04/10/20 13:44:13 ID:BZ94A48c
>>78
だから、それが密かに出回ってるって言ってるんじゃん。
81名無しSUN:04/10/20 16:20:04 ID:FKT68h5B
>>80
俺のも表向きは輸出使用だと思うのだが、説明書は国内向けだった。
82名無しSUN:04/10/20 16:24:05 ID:FKT68h5B
あと、これは普通に国内向け。
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/Knsi.yo.sougan.html
83名無しSUN:04/10/20 19:17:16 ID:JcF4rRa4
>>81
で、調子はどう?
84名無しSUN:04/10/20 21:06:00 ID:FKT68h5B
>>83
一度、調整に出した。
北極星がまともに確認できなくて赤道儀設置に苦労するような
シーイングの最悪な夜でも、M31とM32かM110がきれいに並んで見えた。

実際のところ、空の状態のいい夜に出撃した事が無い。
自宅からだと光害でキツイ。
85名無しSUN:04/10/21 01:35:21 ID:hl7q54zs
IWGPの再放送見てるけど
魚篭の80mm対空でてるな

ちゃんとHF経緯台に載ってる
86名無しSUN:04/10/21 06:34:30 ID:R+/iP9NJ
>>85
は!?プロレス?
詳細きぼん。
87名無しSUN:04/10/21 07:57:19 ID:+S+/Hfc7
BT80とサターン71のインプレってでてこないよね。
88名無しSUN:04/10/22 13:00:26 ID:zOP93Az6
>>87
71の方は宮内スレで見た様な気がする。
89名無しSUN:04/10/23 13:47:14 ID:0Y9+/hgS
正直いきなり何万円もだすのは怖かったので中古リサイクルショップで50mmの双眼鏡を4000円で購入しました。
お試し用のつもりで買ったのですが・・・肉眼の何倍もたくさんの星を見ることが出来て感動しました!
ただ少し(だいぶ)手ぶれと首と腕が痛くなり対空方かつ三脚はほしいなぁと感じました。

M42あたりを見たのですが、イメージで言うと
http://www.astroarts.jp/alacarte/messier/images/matsumoto/m22.jpg
このような感じでみえました。より大口径でよいレンズのものなら周りのピンクの雲も
みれてさぞかし綺麗なんだろうなぁと思い検討中です。
90補足:04/10/23 13:49:53 ID:0Y9+/hgS
あ、星はこんなに分解されていませんでした。あとこの写真はちがう天体です。
見えたイメージに近いものを>>1のリンク先から探しました。

連続書き込みすいません。
91名無しSUN:04/10/23 17:07:18 ID:5B3dDvhM
いつからM42が球状星団になったのかと思ったぞ!
92名無しSUN:04/10/23 17:34:08 ID:i36MmpEE
>>89
基本的に眼視ではピンクには見えません。
50cm位で、且つ良い状態の空で緑色に見えます。
93名無しSUN:04/10/23 18:57:18 ID:0jBRLq4Y
>>92
45cmドブユーザーですけど、良い空の下では、中心部が緑色に、鳥の羽の部分が赤銅色〜暗いピンク色に見えますヨン。
94名無しSUN:04/10/23 20:21:13 ID:xWO7ater
俺もM42がいつからまん丸になったのかと思って、ちょっとびびった。

つか、8cmの双眼鏡でも、空の状態次第で緑っぽい色は確認できる。できた。
ピンクとか赤はさすがに無理だったが。

ほんとに空の状態次第。その時以降、そんな色が見えた事が無いんだが。
95名無しSUN:04/10/24 20:16:39 ID:O37XJUwX
R200SSでも色は見えるよ。


緑色だけどなー。
9692ッス!:04/10/24 22:21:39 ID:Z8V2l3ha
>>93,94
随分良い状態の空の所に住んでられるみたいッスね。



羨ましい・・・



妬ましい・・・







9794:04/10/24 22:35:51 ID:j1KiXVMM
>>96
甘い。

車を2時間走らせれば、天文台もある環境のいい場所には行けるが
それ以外は、東西南北どれかの方向が犠牲になる観望地しか無い。
そして、行ったとしても、大気の状態が常にいいわけではない。
更に言うなら、毎週の休みに好きに出かけられるわけではない。

わかるかぁぁ!!空気が澄みきった星空が窓から見えてる時に
休日の前日の筈なのに仕事が入ってる悔しさがあ!!
9895:04/10/24 22:54:41 ID:O37XJUwX
うぉぉぉ!!!わかるぜぇ!

透明度の良い、快晴の星空を、
泊り込み休日出勤の「職場の」窓から
何度見上げて涙したことか…。
99名無しSUN:04/10/25 11:42:42 ID:l71R4fLw
天体観望は大変なことなんだなあ。
(これから機材購入の観望シロウトの感想)
100名無しSUN:04/10/25 13:58:46 ID:1SYS7rOq
天気、月齢、仕事、体調
がそろわないとね。
体調わるいのに夜中に遊びにいってて、寝込みました。
なんていうのは何度もは許してもらえない
101名無しSUN:04/10/26 15:42:22 ID:evAFzRXj
アポロジーのRA-88-SAとビクセンのBT-80M-Aを検討中です。
私はアメリカに年度末まで住んでいるので、どっちでも手に入るのですが、甲乙つけがたく悩んでいます。
RA-88-SAをお使いの方がいらっしゃいますが、どんな感じですか?

大型双眼は初めての導入です。今もっているのは7倍50mmのずいぶん古い奴です。
望遠鏡で星観をしているのですが、双眼鏡も欲しい。
でも、高級機は要らないです。
102名無しSUN:04/10/26 16:12:13 ID:6xDomnuT
ここは是非、アポジユーザになって、レポして下され。
103101:04/10/26 16:18:05 ID:evAFzRXj
ttp://www.cloudynights.com/ubbthreads/showflat.php?Cat=1,2,3,4,5,8,9,10&Number=176450&page=0&view=collapsed&sb=5&o=all&vc=1

ここをみるとJoeさんはRA-88-SAがお気に入りのようですね。
思った通り、アイピーススリーブの問題は、テープを巻き付けて解決しています。

>>102
良質な架台を入れて$900位だから良いですね。
でも、ビクセンのも棄てがたいんですよね。
104名無しSUN:04/10/26 20:53:43 ID:nKfEcSNJ
ビクセンは今のところ国内でも入手可能だから、アポロ爺の方を。

帰国後にビクセンを買って、比較してくれると、よりマンセー。
105名無しSUN:04/10/29 11:36:37 ID:Sotadrh6
おいらもあぽ爺の人柱しようかな・・・関税2000円払うだけなんですよね?
106名無しSUN:04/10/30 00:33:19 ID:Ohi2RV53
安物買いの銭失い。対空双眼買うなら、絶対10p以上にしとけ。
ビクセン開発の20X125を買った方が、絶対後悔しないぞ。
多少高いが、高い以上の価値がある。
8pなんて、手持ちの5pとそう変わらん。
10p超えて初めて別世界。
107名無しSUN:04/10/30 00:37:27 ID:gwD/op/o
>>禿げしく同意
15センチつこうとるが10センチとは
まるで別物。
108名無しSUN:04/10/30 00:44:19 ID:nsaesV6h
109名無しSUN:04/10/30 01:38:03 ID:sUn9+leb
たぶん粗悪品とは違うだろうな。
あの値段で、あれだけ見れたら誰も文句言えない。
110名無しSUN:04/10/30 08:18:56 ID:qogzeOu4
対空双眼に10マソ以上かける余力なんてないから、アポロ爺の88ミリで行こうと思っている。
架台入れて10マソ。
111名無しSUN:04/10/30 12:43:40 ID:ncGzTSN0
ビクセンの125mmは気に入っているが、大きさがな。
大きさ故の威力はもちろんあるんだが、観望に行くのかキャンプに行くのか
わからない荷物のデカさは最初に覚悟しとくべき。
25cm以上のドブに比べたら、コンパクトだとは思うが。
112名無しSUN:04/10/30 13:22:15 ID:o0WJZOFK
低倍率で固定。視野も狭い。対空と言っても45度だし。
それらを納得した上での選択だよね。
やぱ究極はEMS+APOだと思うよ。

値段が倍以上だから比較しちゃいけないんだろうが。
113名無しSUN:04/10/30 14:06:24 ID:ncGzTSN0
>>112
それ1つで何でも見たい、と思ったら、そういう事になる罠。
ただ、「それ1つで何でも」は「それ1つで万能」という意味じゃないから
結局は目的に合わせて、つー事になろう。

対空双眼で星雲とか見てると、赤道儀で撮影したくなるわけだわ。
114名無しSUN:04/10/30 17:05:44 ID:hidX1QrB
あぁ。名古野人の香りがする
115名無しSUN:04/10/30 17:49:24 ID:XNYPM9hk
夢はBR-141!
EDでの後継機種早くキボンヌ!!
116名無しSUN:04/10/30 21:53:05 ID:qgwTZTDQ
あー、筐体というか外観は同じなんだろうか?
90度対空の見た目って妙に所有欲をそそらないというか、
ダサイというか。カコワルイにゃ
117名無しSUN:04/10/31 04:04:36 ID:zxHqehHD
外観だと俺の場合
14cm 45度>>90度
10cm 90度>>45度
だな。10cmのED早く欲しい。
118名無しSUN:04/10/31 11:20:00 ID:mI+oLXsp

口径に関わらず

外観の良さ・45度 > 90度
低空観望・45度 > 90度
天頂観望・90度 >>>>> 45度

では?
119名無しSUN:04/10/31 11:59:18 ID:sQ4JbpP0
ビクセンの20X125は見かけ視界60度で、実視界3度。
視野は広々としてすっきりだと思うぞ。
これが架台込みで25マソで入手出来るのだから、
非常にお買い得だと思うが。

松本式でも実際は低倍で流す事がほとんどだから、
価格考えれば十分素晴らしい。松本式で惑星見る為にアポの鏡筒
選んだら、それこそ100万くらいの出費になる。

いささか非現実的かと。
120名無しSUN:04/10/31 12:57:03 ID:4HyqsuBM

ビクセンの20X125

重い・デカイ・コントラストが悪い・・・稼働率低では?
121御殿場の農民:04/10/31 13:10:34 ID:vRKQQ19J
>120
確かにそれは言える。春の2大彗星対策で旧タイプの25×125+
カスタムDを入手したが、見え味はともかく使い勝手の悪さに閉口し
た。所有している車(スパシオ)に積み下ろしも面倒だった。ワゴン
車でも所有してないと・・・

結局宮内の10cm対空を入手。お気楽な星見に最適!
122名無しSUN:04/10/31 13:26:36 ID:KK+Ht9D4
カスタムDとの組合せはちょっとなー。HF経緯台は必須。

うちの30×125は衣装収納ケース流用で鏡筒ケースと経緯台ケースを
作って保管してあるから、軽自動車の後部座席にもそのまま載せられる。
むしろ、一番邪魔なのは三脚。

>>118
ムチウチで首を固定されてるわけでもないなら、45度でも天頂は全然
問題ない。45度にしろ90度にしろ、姿勢を維持できる椅子の有無が
使い勝手を左右する。
123名無しSUN:04/10/31 14:26:44 ID:+WGW5NaP
視野狭くね?
124ミニボーグ60,90°対空(1cm足りない):04/10/31 14:38:19 ID:5eXz8PL/
どっちにしろ
経緯台を使う以上天頂付近は見づらいからな
そこいらはあきらめて45°という考え方もあるな
導入も少しは楽ソウだし
125名無しSUN:04/10/31 15:50:02 ID:KK+Ht9D4
>>123
スペック上では狭いが、覗いてると気にならん。
見かけ視界は必要十分といった所。
20×125とは、大きさも形も同じだから倍率の違いだけのようなイメージがあるが
使った感じでは、目的とする対象が異なる気がする。
126名無しSUN:04/11/05 21:32:43 ID:FW7FlCRC
対空じゃなくても。
FUJINON25X150MT
は永遠です。
127名無しSUN:04/11/05 22:08:29 ID:LHmf7Dso


対空の方が、遥かに快適・・・


昔の90度対空・FUJINON25X150
がまさに永遠だった

地平線付近なら45度対空の方が快適だが
128名無しSUN:04/11/08 20:33:57 ID:J6QZFQi2
直視には直視のよさがあるのだ。
空を見上げながら星をみる。接眼部から
目を外すとそこには満天の星空が。
星空散歩。
ガスアシストの高さ調整可能なテーブルを
椅子代わりにするのだ。そして、のけぞって
三脚につかまるのだ
129名無しSUN:04/11/08 21:29:00 ID:Kylphtql

そして後頭部を地面にドカーン!と

違う☆も見れそうだなオイ
130名無しSUN:04/11/08 21:47:07 ID:HaQoGI6m
久しぶりにワロタ
131名無しSUN:04/11/09 03:08:03 ID:peuwhwh1
いろんな点で余裕があるなら「楽天架」なんて良さ気ですね
http://home.att.ne.jp/blue/miyagi/
132名無しSUN:04/11/09 20:14:31 ID:4VVkTJsP
重い、ガタガタ
133名無しSUN:04/11/14 18:55:16 ID:4VeticZ6
少なくとも輸送力や精神面に余裕が無い人には向きません
134名無しSUN:04/11/15 11:26:03 ID:DLkaZ7tx
理髪店の椅子に双眼鏡を取り付けて、上下・回転自由自在にして、
その椅子に自動導入装置を取り付けると本格的だね。(^^)
135名無しSUN:04/11/17 18:26:41 ID:ASn8sik2
車のリクライニングシート中古屋でかうべし、なかなか快適。安いしね
136名無しSUN:04/11/17 20:00:40 ID:VXuSynt5
>>133
つか、金は無いが時間がある人向きだろ!

漏れってひねくれモンだな。スマソ
137名無しSUN:04/11/17 20:14:28 ID:fiwbJuWO
実際には異様に使いにくい悪寒。
138名無しSUN:04/11/18 07:19:44 ID:kZRhJVlD
まあ、普通は素直に対空型に行くわな。
スレタイにもある訳だし…w
139名無しSUN:04/11/22 11:52:23 ID:dHBs7i/E
星雲星団は??
結局オノレの持ち物自慢?
140名無しSUN:04/11/22 11:56:34 ID:rlub0TML
漏れもそう思った
141名無しSUN:04/11/22 12:07:40 ID:WcX1o95E
S&T Hot Products 2005にアポロジーのセミアポ対空88mmが載りました。
142名無しSUN:04/11/22 16:55:06 ID:G3DC4Yw3
アポジーは中国の何と言う所で作つている?宮内の真似といわれっているが
143名無しSUN:04/11/23 13:44:13 ID:1Ty8lHT3
アポジーがどこに作らせているのかは知らんが、昨日はRA-88-SAで月を見たよ。
色収差がどの程度か気になっていたが、月の縁を意地悪く見なければ思ったほどは
気にならない。星雲・星団ではx20がメインだったが、月では倍率が欲しくなるので、
x32がメインになりそう。x32はアイピースの像面湾曲が強く、ピント位置が中央と
端で大きく変わってしまうので、広角が思ったほど活かせないのだが、月の場合は
真ん中に入れておけば、それより周辺がどうであろうと関係ないからね。
逆に言えば、周辺まできれいな像を示すx20のアイピースはRA-88-SAにベストマッチ
しているのかもしれない。
144名無しSUN:04/11/23 13:47:21 ID:csC1VUL/
それ聞いて、宮内の新機種待つ気になった。どうもありがとう。
145名無しSUN:04/11/23 18:18:43 ID:Bt1o5LZW
>>144
ちなみにBj-100RBFも×37だと結構崩れるよ。
146名無しSUN:04/11/23 18:33:23 ID:iSl3uTxH
やはり松本式の双眼が一番ということでしょうか?
147名無しSUN:04/11/23 19:04:01 ID:WfiQo/pY
価格もね
148名無しSUN:04/11/24 16:58:51 ID:au2j+/00
>>144 中国で作つてアポジー社が販売してあの値段だから無理かもね。原価\10000?
149名無しSUN:04/11/29 03:46:45 ID:ReMYAtNE
夜露がひどい季節になってきた。
150名無しSUN:04/11/29 03:49:48 ID:38x1fUjq
あと数日は、月もウザイな
151名無しSUN:04/12/01 16:44:05 ID:qC5SX6/c
>150
まあ、そう言うな
月も風情があっていいもんだぜ
152名無しSUN:04/12/02 03:01:22 ID:enn0phnr
ここ1週間ほどは透明度が良くて気持ちいいです。
月明かりにもかかわらず、空がそれほど明るくなりません。
153名無しSUN:04/12/05 22:53:05 ID:L9uuliQy
今夜は良く見えるね、ニコンの12cm双眼鏡だけど、M42がやけに広がってみえます。
厚木でこれだけ見えるんだから、乗鞍あたりはすごいだろうなあ、、、
154名無しSUN:04/12/05 22:56:50 ID:4PKAPM46
ホント、今晩は気持ちよく空が澄んでる。
夕方になっても遠くの山がきれいに見えていたしな。
今日の強い風が空気中のほこりを飛ばしてくれたんだろうな。
確かに乗鞍あたりだったらかなりの空が見えそうだ.…ニコンの12cmってのも羨ましいが。
155名無しSUN:04/12/06 00:27:10 ID:M3PhA0XC
手持ちの7cmでマックホルツ見てきました
空の暗いとこなら2.5cmでも楽勝でした
156名無しSUN:04/12/06 01:58:45 ID:VqA/NV1z
>>155
手持ちの7cm?
あんた、腕の筋持久力が優れてるね。
157名無しSUN:04/12/06 02:05:32 ID:gGTZ+CCK
昨晩UFO見てしまった…全く信じていなかったのに、カルチャーショックと言うか、。
158名無しSUN:04/12/06 14:54:26 ID:mlBTqrNo
UFOってどんな感じの?
159名無しSUN:04/12/06 14:58:48 ID:I9QAuUEk
屁を合わせて煮詰めるだけで・・・
160名無しSUN:04/12/06 15:07:59 ID:H44FaVCl
・・・・
気球のヲトコが飽きたトコロテン♪
161名無しSUN:04/12/06 20:40:55 ID:buSBZDjO
>>159,160
もしかしたら、もしかしたらそうなのですか?
162名無しSUN:04/12/07 01:13:19 ID:rpHtApjO
もしかしなくても、、、たぶん。
163名無しSUN:04/12/08 16:53:24 ID:SDCMNCqs
飛行機からの天体観測スゴかつたよ夜間機外カメラかなり感度がいいようでアンドロメダ星雲が良く見えた。このテレビで暫し天体散歩した。
164名無しSUN:04/12/08 17:55:38 ID:Aug/5AsT
>>163
最近はそういうサービスがあるのか?
165名無しSUN:04/12/09 10:29:18 ID:YzBfDMD8
離陸後まもなく機内スクーリンに美しい星空をみせてくれた(JL−406)長旅の疲れも飛ぶほどの感激。
166名無しSUN:04/12/10 17:10:00 ID:KM7tSwfD
JALはいつもやるの。それならJALに乗ろうかな。
167名無しSUN:04/12/14 14:20:03 ID:XjBcVFNq
>>166
座席のテレビで外の景色はいつでもみられるはず。夜なら星だぞ。
168名無しSUN:04/12/14 14:28:56 ID:4lhGvda1
>>167
最近飛行機に乗ってないが、俺が乗ったときは離着陸の前方の景色
しか見れなかったぞ。
169名無しSUN:04/12/14 16:49:19 ID:LBGN97qX
>>168
いや俺も久しくパリに行った。12時間の間ずつと見れたぞ。
170名無しSUN:04/12/16 23:24:46 ID:UNXnNzFb
171名無しSUN:04/12/23 15:58:05 ID:vrWG4QQN
NBA-100のEDタイプはいつ発売かな。セミアポは1月らしい。
172名無しSUN:05/01/04 20:57:38 ID:ioEiX3fi
マックホルツすごいね。ニコン12cmだけど、かなり明るいよ。
173名無しSUN:05/01/10 18:15:01 ID:m5d951Zq
フジ10×70FMTで東京及び北関東でみたが瞳径7でもぼんやりだ
⊂⊃                      ⊂⊃                    
        ⊂ \       /⊃                          
          \\/⌒ヽ//                                
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))                                
            /|    ヘ       空も飛べるはず                           
          //( ヽノ \\                                      
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃                                    
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃                                
           彡                                         
\____________________/                          
                                                    
                 (⌒)                                 
                   ̄                           
                O                                 
               。                              
          /⌒ヽ                                
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃                               
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ          
     三  レレ           
175名無しSUN:05/03/04 00:07:39 ID:AoUhUC9e
ageとくね
176名無しSUN:05/03/10 19:09:05 ID:rPIA9mEn
ageageage
177名無しSUN:05/03/10 19:09:32 ID:rPIA9mEn
renzokuage
178名有りSUN:2005/04/21(木) 00:51:19 ID:K4EIQJ40
やはり、瞳径7MMの双眼鏡(7×50ニコントロピカル)で、オリオンのM42赤く見える。
近くのリゲルの色と、比べると。はっきり判断できます。

 特異体質かな? 赤く見えませんか?
179名無しSUN:2005/04/21(木) 01:25:42 ID:YcXSspoV
>>178
眼科池
180名有りSUN:2005/04/22(金) 01:35:57 ID:gCY8WGXo
おれの仲間は絶対いるはずだ! ニコン限定、昔のニコンレンズは
サクラカラ−だった? 
  
181名無しSUN:2005/05/02(月) 14:52:41 ID:bLsDHCrN
7cmの双眼鏡で緑色っぽく見えたことあるよ < M42
俺の目がおかしい???
182名無しSUN:2005/05/02(月) 21:42:40 ID:UIvaEgjg
緑色っぽく見えるのは普通。
うちの25mmでも光害が無ければ緑っぽく見える。
183名無しSUN:2005/05/23(月) 17:08:31 ID:iHivrmmD
ビクセン光学アウトレットになんかキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
大型双眼鏡BT125HFT-A
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/1000-20.html
接眼レンズ交換式
184名無しSUN:2005/05/23(月) 17:30:46 ID:AFQRsM7r
そのページ昨年から変化ないよw
185名無しSUN:2005/05/23(月) 17:58:17 ID:iHivrmmD
(´・ω・`)ショボーン
186名無しSUN:2005/06/01(水) 00:54:29 ID:Yysm9YKx
ビクセンのARK BR 12×80WPは手持ちの観測に耐えられますか?三脚必須ですか?
187名無しSUN:2005/06/01(水) 01:29:38 ID:j4C/iMf6
だいじょぶなんじゃネ
漏れは25×100手持ちでつかってるぞ
188名無しSUN:2005/06/01(水) 02:41:59 ID:nbgupwtU
ガンバレヨー
189名無しSUN:2005/06/01(水) 17:21:55 ID:/aiTAmU1
就職も決まったことだし、対空双眼鏡を買おうかと思うのだけど、
対物何cmが最も良い?
手軽に楽に動かせて、細かい星団や惑星をたくさん見えて
夜空を散策できるやつがよいのだが。
よくばりだけど双眼鏡は初心者だし、
長く使いたいからアドバイスよろしく。
190名無しSUN:2005/06/01(水) 17:28:59 ID:VjNyOf1v
>>189
予算100万以上あるならアドバイスしてやる。
191名無しSUN:2005/06/01(水) 18:02:35 ID:/aiTAmU1
100万は無いなあ。HPを歩いていたんだけど、
100万だと口径がでか過ぎて持ち出しが出来ないよ。
都会ではいささかつらいな。
予算は考えていなかったけれどセットで40万以下かな。
足らない分はアルバイトで補充しますよ。
192名無しSUN:2005/06/01(水) 18:16:59 ID:psudPPwa
「いささか」なんて使う新人には、何も教えてやれん。
193名無しSUN:2005/06/01(水) 18:20:00 ID:0R5rqV8U
「対空双眼鏡で惑星を見たい初心者」
というのが、
いろんな意味で矛盾ありまくりだ。
194名無しSUN:2005/06/01(水) 18:35:58 ID:RC878yPC
6cm対空でも薦めとけ。
195名無しSUN:2005/06/01(水) 18:42:56 ID:OADk+55l
俺なんか、望遠鏡も双眼鏡も持っていない、天文初心者だけど、
たしかに「対空双眼鏡で惑星をみたい初心者」って矛盾してるよな。
196名無しSUN:2005/06/01(水) 18:46:53 ID:XmRn31S9
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/Out.mokuzi.html
ビクセン光学
ここに20X125双眼が三脚付で27万で出てる。これが一番お買い得。
ファインダー(7X50 )程度付ければ立派な物。相当楽しめる。
星用では20倍が一番良い。それ以外の倍率の物は選ばない方が良い。
45°対空だから覗くのも楽。対空仕様かどうかは星相手なら
最重要ポイント。同じタイプで20X115EDもよさげだが、この
倍率でEDにするのなら、風景や鳥見にも使う事も出来そう。
但し値段は40万強。星オンリーなら無理にこれにする必要はない。
少々重いが、まあ、このくらいはしょうがなかろ?
ほんとは宮内の20X100対空が良いと思うが、今は在庫を探すか、
8月頃に出る新機種を待つしかない。星見なら口径は10cm以上は
欲しい。但し惑星は諦めよう。双眼鏡は20倍〜25倍程度で楽しむ
物で、高倍率がいる惑星は、単眼で大口径の望遠鏡の対象。

いずれも移動は車が前提。
197名無しSUN:2005/06/01(水) 20:06:25 ID:E0Q/okfB
EMS双眼が初めての望遠鏡なんて、いろんな意味で(ry
198名無しSUN:2005/06/01(水) 20:10:44 ID:87wMk6fJ
EMSなんて一言も出てきてないじゃん。馬鹿?
199名無しSUN:2005/06/01(水) 20:17:12 ID:E0Q/okfB
すまん、ちと言ってみたかっただけですw
200名無しSUN:2005/06/01(水) 20:43:11 ID:/aiTAmU1
>>192->>199
どうもです。天体双眼鏡が初めてだし対空も初めてだから
良さそうなのを勧めてくれればいいんだけど。
望遠鏡は13cmの反射を持っててこれくらい見れれば良いかなと。
アイピースにこったりしないからどれくらい見えるのか分からないし。
惑星は木星が丸っぽく見れればよいっす。これも倍率上げても無理なの?
201名無しSUN:2005/06/01(水) 20:58:56 ID:blRuh+og
惑星が丸く見えれば良いと言うのなら、20倍でもOK。ビクセンの
20X125なら縞も判別出来る。20倍クラスの双眼鏡は、星団、星雲
が対象。M8や17/20、M7とかM11、網状星雲とか、夏だったら対象が
一杯あって一晩中飽きない。13pの反射の世界しか知らないのであれば、
ビクセンの20X125双眼は別世界を教えてくれると思うよ。
双眼と単眼は全然世界が違う。
202名無しSUN:2005/06/01(水) 21:14:50 ID:VjNyOf1v
189の要望を全て満たすのはEMSしか無ェダロ
203名無しSUN:2005/06/01(水) 21:24:39 ID:OnBnbTes
12×50でも、確実にま〜るく見えますが?
204名無しSUN:2005/06/01(水) 23:15:46 ID:bz3Pjd8w
>>201-203
どうもです。12.5cm?くらいあれば見えるのですね。
なるほどそれは楽しそうだ。土星の輪も見えるのでしょうか?
205名無しSUN:2005/06/02(木) 13:10:00 ID:JaPxkiHg
20倍なら細長くは見えるが、環には見えない。
40倍以上は必要。
12cm程度の双眼鏡を低倍率のダハで覗けば、100倍以上になるから環が見える。
色収差が目立つのと手ぶれをどうするかが問題だが。
206名無しSUN:2005/06/02(木) 13:25:37 ID:xefJNUiB
>>205

アポ双眼鏡なら、20倍で土星の環がクッキリ見えます。

207名無しSUN:2005/06/02(木) 14:10:17 ID:A+Vrxp0n
うちのはビクセン30倍だが、ちゃんと輪は見える。
輪が見える、というだけで、それ以上のものは見えない。
つか、「細長く」だけなら、付属のファインダーで、すでに細長く見える。
208名無しSUN:2005/06/02(木) 15:24:32 ID:Vbw2JCZq
手持ち10倍の漏れの舶来はガリレオ衛星も見えるぞ。
209名無しSUN:2005/06/02(木) 15:39:51 ID:l+r4Nf9L
ガリレオ衛星なら魚籠の6×30ファインダーで普通に見えとるが
210名無しSUN:2005/06/02(木) 15:43:43 ID:O9lLVXAa
どのみちその倍率では、惑星は木星/土星と言えども物凄く
小さくしか見えないので面白くない。星雲/星団に限って
使える物と考えた方が良い。良く天文雑誌とかに載ってる
写真はみんな200倍オーバー。

惑星たって、見て面白いのは土星と木星と接近時の火星くらい。
星雲/星団は低倍率双眼の方が断然面白い。
球状星団/惑星見たいなら、別にドブソニアンが欲しいが、
初心者ではちょっと扱いが難しいか?
まずは双眼で星の世界に入る事を薦める。
211名無しSUN:2005/06/02(木) 15:59:53 ID:/PjwEy4b
漏れの25×100で土星の輪は何とかわかるな。
あと木星の模様は総合スレの前・前・前スレあたりで、
同じ25×100にアポ大臣つけてがんばってる人がいたな。

漏れは5倍ダハで覗くタンデムでやってみるつもり。
でもあくまで惑星は遊び、星雲星団がメインだな。
今の季節ならM6,7あたりかな。
212名無しSUN:2005/06/02(木) 16:16:16 ID:kTi0xjQu
20×125なんて、面積体に見えても明る過ぎて模様なんか認識できないと
思うんだけど、大型双眼ユザ的にND使用は常識でつか?
213名無しSUN:2005/06/02(木) 16:28:50 ID:2kAwjOP+
模様はムリだろw
214名無しSUN:2005/06/02(木) 21:17:49 ID:X0lKpNaM
明るさ云々じゃなくて、単純に「小さい」。
腕をいっぱいに伸ばして、その手のひらに米粒を置いたくらい。(輪を含む)
215名無しSUN:2005/06/03(金) 04:10:10 ID:yctr4RyV
テルテル彗星見れ!
216名無しSUN:2005/06/06(月) 23:02:57 ID:BX1/kOSW
>>215 どこどこ?増光してるの!?
217名無しSUN:2005/06/07(火) 00:58:01 ID:NQKRPWMM
うちの30X125でも都内で輪はしっかり見えました。
月は変色するのを除けば迫力あります。

20X125に比べると見掛け50度ひとみ径4mm程度ですので
最初は狭いと思ってた視界ですが、都内のようにバックが
明るい環境だと適度に引き締まって使えると思います。
1月の彗星も結構よく見えました。

HFに乗せていますが持ち運びで腰にくるのがつらいです。
218名無しSUN:2005/06/08(水) 21:51:44 ID:jSdHHsSl
双眼鏡のフローライトってどうですか?
219名無しSUN:2005/06/08(水) 23:34:29 ID:wp5EOz9N
モツ悦び
220名無しSUN:2005/06/09(木) 11:46:49 ID:lXbUbvje
>>208
俺10x70,16x70国産品、ガリレオ楽勝だ、海外製品ばかりが良いとは限らん。日本の光学製品は誇れるものだ。
221名無しSUN:2005/06/09(木) 12:15:15 ID:b4bfgoSY
ガリレオ衛星は5×17FCで見たことあるけどな、
4つ全部は流石に見えてなかったと思うんだけどねw
222名無しSUN:2005/06/09(木) 12:20:46 ID:b4bfgoSY
あっ、そうそう。
5×17FCはフェーズコートされてないから木星見ると光条が出る。
その向きを衛星の並びと垂直にするのがコツ。
223名無しSUN:2005/06/09(木) 12:43:26 ID:qijrD3YU
>>222
スレ違い
224名無しSUN:2005/06/09(木) 13:01:56 ID:b4bfgoSY
>>223
そうそう、6cmのひとが中口径対空スレでひとりポツンとしてましたよ。
こっちに誘導してあげたらいかがですか?
225名無しSUN:2005/06/09(木) 13:13:24 ID:qijrD3YU
なんで?
226名無しSUN:2005/06/09(木) 13:48:06 ID:Yn5goN92
[952] 名前: 名無しSUN [ ] 投稿日:2005/06/01(水) 20:09:12 ID:fHByPhhM
これがあるから次スレはいらない。

7〜15cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1095525183/

[970] 名前: 名無しSUN [ sage ] 投稿日:2005/06/03(金) 17:49:22 ID:es1p3lCb
7〜15cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1095525183/l50

次はここでいいじゃんよ。

[971] 名前: 名無しSUN [ sage ] 投稿日:2005/06/03(金) 18:11:32 ID:mHOLf4Hr
そうだな。宮厨の隠れスレとして放置してるより有用だ。
ただ、6cmも入れてやれw

じゃなかったのか。
それとも似たような糞スレが乱立している状況が
好ましいとでも思っているのか?

ID:qijrD3YU お前は向こうの>>1か。
厨口径対空スレなどさっさと削除依頼出してしまえ。
227名無しSUN:2005/06/09(木) 13:57:13 ID:qijrD3YU
何を言ってるのかわからん。
夢と現実の区別がつかなくなってんのか?

6cmは普通の双眼鏡スレでいいじゃねーか。
228名無しSUN:2005/06/09(木) 13:58:29 ID:qijrD3YU
言い忘れたが、17mmはどう贔屓目に見てもスレ違いだろ。
229名無しSUN:2005/06/09(木) 14:06:22 ID:Yn5goN92
対空はお断りだ。
230名無しSUN:2005/06/09(木) 21:05:16 ID:lR4wKRXg
じゃあ笠井のSUPER VIEW 4x22EWもダメだな
231名無しSUN:2005/06/10(金) 07:41:08 ID:HP6nMcO9
昨夜はよく晴れていたので双眼鏡で星をみていますた
夜9時から12時ころまで見ていますた
めっちゃ都心でつが・・・雲や大気の状態によってはめっちゃ見えるものだなあと思いますた
何星団だかよくわからないけど澄んで見えますた
ちなみに5cmX7倍のビクセン ピノペットでつ
こんなに大気の状態が良い日は月1日あるかないかでつ・・・・
大気の状態が悪い日は双眼鏡でも数えるほどしか星が見えません
232名無しSUN:2005/06/10(金) 11:19:24 ID:I6WF358M
ビクセンの30×125の見え味、使い心地はいかがなものでしょうか?
ファインダーさえしっかりしていれば導入は問題ないだろうけど、視野の広さ、コントラスト等は如何?
233名無しSUN:2005/06/10(金) 13:04:28 ID:3K8b9Y79
ファインダーは7×50より等倍ファインダーの方が使いやすい気がする。
多少ズレてても、ちゃんと視野には入ってるし。
ただ、本当に等倍のみにすると、前後バランスが崩れる。

実視界はあまり広くはないのだが、滅多にそれが気になる事はない。
ただM31は視野に入りきらなかった。伴銀河はとりあえず入る。
瞳径は4mmという計算になるが、やはり集光力があるせいか、
光害には弱い。天の川銀河の流し見は楽しいが、その折々に
散光星雲が入ってる、というのは、あまり期待しない方が良いかと。
やはり、光害の無い空に勝るものなし。
周辺象は、まぁそれなりに流れる。ここが気になるか気にならないかが
愛機になるかならないかの分かれ目かと。自分はあまり気にならない。

プロワークチェアかホビーチェアに座って使うと、いつまでも覗いている。
天頂付近でも、さして苦痛のようなものはナシ。
運搬は収納ケースを自作したので、これもさして苦痛なし。そのまま収納。

唯一、なんとかしたいのは、HF経緯台に乗せた時のフリーストップ動作。
どうしても(特に上下に)微妙にバックラッシュがある。
耳軸を削りだしで作ってもらおうとビクセンに相談したら断られた。
234232:2005/06/10(金) 15:20:49 ID:I6WF358M
>>233
詳しいレポート、サンクス!
とても参考になりました。
125mm双眼鏡を選ぶ際に20倍のものにするか30倍のものにす
るか迷うところだけど、以前、別の中型双眼鏡で試した印象では
30倍のほうが自分には感動ものだったので、30倍に興味があった
んだけど、実視野が狭いのが大きな不安材料でした。
問題ないのなら、これに決定になりそうです。
悪路マートだけど、色のつき具合はどうですか?


235名無しSUN:2005/06/10(金) 19:29:30 ID:tkUO8Hf9

ビクセン12cm

コントラスト、シャープネス共に悪いですね
アクロマート?
236232:2005/06/10(金) 19:54:55 ID:I6WF358M
質問したビクセン30×125は↓の真ん中くらいに載ってるものです。
http://www.goto-kyoei.co.jp/netshop/outlet/outlet20041122/outlet
237232:2005/06/10(金) 19:56:31 ID:I6WF358M
238名無しSUN:2005/06/10(金) 20:40:26 ID:18lKa+z6
(星団等のシャープネス)
コーワ8cmアポ >>>>>>>>> ビクセン12・5cm
(星雲、彗星等のコントラスト)
コーワ8cmアポ >>>>>>>>> ビクセン12・5cm
(月、惑星等のシャープネス)
コーワ8cmアポ >>>>>>>>>>>>>>>> ビクセン12・5cm
(機動性)
コーワ8cmアポ >>>>>>>>> ビクセン12・5cm


こんな感じ?
239名無しSUN:2005/06/10(金) 20:41:54 ID:yUQ383Th
ハイ、次のテーマどうぞ。
240232:2005/06/10(金) 20:44:29 ID:I6WF358M
コーワのアポって、どんなだった?
ハイランダーは悪路だよね?
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242名無しSUN:2005/06/10(金) 21:42:01 ID:E+yrXyg5
>>234
アホは放置して、月や、ベガなどの明るい星は、短焦点アクロの半ば宿命で
どうしても収差は出る。
ただ、ビクセンのページでも書かれてたが、本当に微妙ながら月が立体的な
球に見える。球というか、皿を裏返したような感じというか。
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244232:2005/06/10(金) 22:14:47 ID:I6WF358M
なんか アポが多くなってきたな。笑
ま、価格相応に見えれば十分ですね。
価格が3倍以上のものと比較しても仕方ない。
245名無しSUN:2005/06/10(金) 22:47:51 ID:9WtIZkK0
星相手なら20倍の方が絶対に良い。だいたい星雲星団が相手なのに、
30倍にする意味がわからん。暗い空の下ではその差は大きいよ。
宮内のBR141でも25倍が一番良い。33倍は使えない事もないが、
月を見るときくらいだよ。移動が面倒で光害は無視して自宅中心と
いうのなら、そもそもこんな大型双眼なんて買う必要なし。
手持ちの双眼で十分。それとそこそこの口径の単眼で良いと思ふ。

プロミナーは鳥屋向け。確かに良い双眼だが、星用では口径が足らん。
ビクセンの20倍の方が、星相手じゃ上だよ。
246名無しSUN:2005/06/10(金) 22:58:39 ID:0jBytQnN
フジノンもくそ高い40倍より25倍のが★にはイイんかいな?買えんけど
247名無しSUN:2005/06/10(金) 23:08:36 ID:IKuSJaWW
惑星状とか窮状とか見るなら30倍でもいいんじゃね?
248232:2005/06/10(金) 23:14:51 ID:I6WF358M
20倍で見えて30倍になると見づらくなる対象というのはどんなものがありますか?
実視野の差ばかりを気にしてたんだけど・・・。
249名無しSUN:2005/06/10(金) 23:55:17 ID:/IE8jwbj
惑星状とか球状とかって、30倍じゃ厳しくないかい?
250名無しSUN:2005/06/11(土) 00:01:21 ID:p/5n/2Wf
>>249
そそ、50倍は欲しい
251名無しSUN:2005/06/11(土) 00:11:15 ID:eA4NrqqO
M7みたいな大きな散開はもち、網状みたいな暗いやつとか
限界に近い程、低倍率が有利です。
252名無しSUN:2005/06/11(土) 00:17:15 ID:+a0lqowx
双眼鏡の命は、ハイシャープネス&ハイコントラスト

12cm超の口径があっても、惚け惚けでは
正直見る気も起こらないのですよねぇ・・・

最近は、粗大ゴミの処分も金がかかるし・・・
253名無しSUN:2005/06/11(土) 00:51:21 ID:S3zifrQ/
宮厨の次は排卵厨か。
254名無しSUN:2005/06/11(土) 01:08:10 ID:+Z4RmS/x
天気には期待してなかったんだが晴れてきたよ。
今からでかけるのもタルイし。架台は製作途中だし、
西向きの窓際に正座して大熊座のあたりを25×100でざっと観た。
肩が疲れたけどM51M101はなんとか確認、あ〜さそり座みて〜。
255名無しSUN:2005/06/11(土) 01:15:20 ID:z6AiOAI7
【7/4】ディープインパクト計画【テンペル彗星】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1118420090/
256東京:2005/06/11(土) 01:19:38 ID:eA4NrqqO
>>254
北日本っすか?こちとら、「雨」じゃ。
257御殿場:2005/06/11(土) 01:35:21 ID:+Z4RmS/x
>>256 晴れてきたっつーか、西側とか天頂の一部で雲が切れた程度。ほかはだめ。
258名無しSUN:2005/06/11(土) 02:45:32 ID:UVUXnnFp
真っ赤な火星が南東?の方向に見えるぞ。

ってあららら、雲がかかった。しょせん雲の谷間からしか見えんが。。。
259名無しSUN:2005/06/11(土) 10:30:07 ID:1bnq7DKj
>>248
双眼で見て一番美しい対象である2重星団やM47/48
M7/8 M11/35/36/37/38 散光星雲M8/20/16/17
系外銀河M31 こういう対象は間違いなく20倍の方が良く見えます。
まず何より明るさがまったく違う。色も20倍の方が鮮やか。
こういう対象楽しまないで、双眼買う意味はあまりないと思う。

球状だの惑星状だのはそもそも双眼の対象としては不向き
で、見るとしてもおまけみたいな物。
なんでも1本で見ようなんてのは無理がある。
260東京:2005/06/11(土) 11:12:46 ID:eA4NrqqO
>M7/8 M11/35/36/37/38 散光星雲M8/20/16/17
M7大好き!12×50で見た姿は絶品!

M7/8>M7/M6では?
261名無しSUN:2005/06/11(土) 14:06:19 ID:iNjpG/IO
>双眼鏡の命は、ハイシャープネス&ハイコントラスト

双眼鏡に限った話でもないし、
何を優先するかでも変わってくる。
ひどい疑似餌の釣りだな。
262名無しSUN:2005/06/11(土) 14:07:38 ID:iNjpG/IO
思うに20倍と30倍で出したのが間違いだな。
25x125が一番適当ではないかと。
263名無しSUN:2005/06/11(土) 16:06:04 ID:N2hou/pE

(星団等のシャープネス)
コーワ8cmアポ >>>>>>>>> ビクセン12・5cm
(星雲、彗星等のコントラスト)
コーワ8cmアポ >>>>>>>>> ビクセン12・5cm
(月、惑星等のシャープネス)
コーワ8cmアポ >>>>>>>>>>>>>>>> ビクセン12・5cm
(機動性)
コーワ8cmアポ >>>>>>>>> ビクセン12・5cm
(防水性)
コーワ8cmアポ >>>>>>>>> ビクセン12・5cm
(総合性能)
コーワ8cmアポ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(以下略)
264名無しSUN:2005/06/11(土) 16:31:11 ID:mH+jq5jJ
apo
265名無しSUN:2005/06/11(土) 17:35:33 ID:UVUXnnFp
値段の安さ
ビクセン>>>>>>>>>>>>>コーワ
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267名無しSUN:2005/06/11(土) 18:04:33 ID:yk4bHou4
http://www.ad-vix.com/html/online_shops/ad-vix_onshp/b115.htm
これでもハイランダーに勝てないかなぁ
268名無しSUN:2005/06/11(土) 18:14:37 ID:iNjpG/IO
>>267
何をもって「勝てない」なのか不明。
シャープさだけが性能の全てではない。

シャープでも光量が絶対的に足りなければ
星雲星団用としてはガラクタ同然。

まして幾らシャープで月惑星に使えても、
純正の最高倍率はたかだか50倍だぜ?
これでまともな惑星観測ができるとでも?

値段が倍も違うものを一緒くたに語るのも
公正な比較ではない。
269名無しSUN:2005/06/11(土) 18:21:07 ID:qsUZcjDD
コルゲンコーワのコルゲンって
いま風にいうとコラーゲンってこと?
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271名無しSUN:2005/06/11(土) 18:53:24 ID:qsUZcjDD
↑コラーゲン防府なんですか?
272名無しSUN:2005/06/11(土) 19:37:22 ID:iNjpG/IO
>勝ち組み

( ´,_ゝ`)プッ
「勝ち組」ならともかく、
「勝ち組み」って、何を組むんだよ。
273名無しSUN:2005/06/11(土) 21:13:14 ID:dv4afP91
ヒ・ミ・ツ
274名無しSUN:2005/06/11(土) 21:25:56 ID:LjYiyYb5
単なる荒らしだから、放置するか、荒らし報告スレで報告しる。
275名無しSUN:2005/06/11(土) 21:46:29 ID:H1ScCYcF

○○ 高性能・双眼鏡

ニコン 8x32 HGL
スワロ 8・5x42 EL

コーワ 21x82 ハイランダープロミナー ☆
宮内 20x100 iBF


高シャープネス
高コントラスト
自然な色再現
防水、高耐久性
小型軽量
276名無しSUN:2005/06/11(土) 21:52:30 ID:iNjpG/IO
>>274
最近はこまめにIDを変えてきます。
277179 ◆Qp4ozmUerg :2005/06/12(日) 23:13:16 ID:GyJNfwfc
ビクセンの初代対空125mmは不注意で野外放置のまま雨に打たれると
対物レンズの裏にまで雨水が侵入して後の分解掃除が大変だけど
他のメーカーは防水バッチリらしいね、うらやましい。
最近の白色のやつはどうなんだろう?
278名無しSUN:2005/06/13(月) 13:46:37 ID:RWufjkao
>ビクセンの初代対空125mmは不注意で野外放置のまま雨に打たれると
>対物レンズの裏にまで雨水が侵入して後の分解掃除が大変だけど
>他のメーカーは防水バッチリらしいね、うらやましい。

そりゃ使用者の不注意でビクセンが悪いわけではない。

防水だとレンズが曇りにくいという利点もあるが、
天文用途だったら雨ざらしを考慮してないのは当たり前。
279179 ◆Qp4ozmUerg :2005/06/13(月) 16:09:47 ID:PhkvFfF6
確かに不注意ですね。

漁業用とか海自の転用が天文用じゃないのかな。
海水かぶりまくりね。  あ、今はそんなんないか。

対物レンズの回りにシール剤塗ったら洩れは解消したけどね。
280名無しSUN:2005/06/13(月) 20:08:39 ID:RWufjkao
>>279
>漁業用とか海自の転用が天文用じゃないのかな。

そういうのは「天文用」とは言わないでしょう。
他用途だったものが、たまたま天文用途に使えたというだけ。

80年代前半には漁業用の中古が天文に使えるってんで、
少ない中古を天文ファンが奪い合った事もあったらしい。
柳家小ゑん師匠も12cmの漁業用を持っててたね。

宮内やビクセンのは最初から天文用途。
宮内の防水は曇り止め用で漁業用程の耐久性ではないし、
安価なビクセンはその辺を割り切って防水にしていない。
この辺はあくまでも姿勢の違いや好みの問題。
281名無しSUN:2005/06/13(月) 20:59:24 ID:wEmxiya0
つか、俺は雨が降りそうな時にはそもそも125mmを設置しないし、
どうしても設置しないといけない時(去年の太陽面金星通過)では
待機中は上からビニールをかぶせていた。

雨が降り出したら、すぐに撤収する。実際、パラパラきて、すぐに引っ込めた。
雨の中に放置する、というシチュエーションがまず想像つかん。
282179 ◆Qp4ozmUerg :2005/06/13(月) 21:49:26 ID:PhkvFfF6
いや、空が白むくらいまで見たおして、機材かたずけずに寝てしまって
雨音に目をさましてワーヲ!!寝る前は晴天だったんだがw
山の天気は変わりやすかった。
283名無しSUN:2005/06/14(火) 00:35:48 ID:eCTNHUI8
いつも空が白むくらい、つか、夜が明ける直前まで出してるが、
寝るときは先に撤収するぞ。
どうしても撤収できないほどの睡魔に襲われたなら、鏡筒くらいは
外してテントもしくは車の中に入れるだろ。

ぞんざいな扱いの結果をメーカーに押しつけ、ってのはどうかね…
284179 ◆Qp4ozmUerg :2005/06/14(火) 02:46:20 ID:Cf0WDWA5
いや押しつけてはいないよw
こうゆう馬鹿なこともあったと恥じてるわけよ。
たまたま雲ひとつない晴天だったもんでな。他の機材も、仲間の機材も
オールアウト!ですた。
不精はいかんねw
285名無しSUN:2005/06/14(火) 08:10:53 ID:afPXYKAv


●● 高性能・双眼鏡

ニコン 8x32 HGL
スワロ 8・5x42 EL
コーワ 21x82 ハイランダープロミナー ☆
宮内 20x100 iBF

高シャープネス
高コントラスト
自然な色再現
防水、高耐久性
小型軽量
286名無しSUN:2005/06/14(火) 13:44:24 ID:kFaYTQkL
>>284
おいらも不精だが、寝るときはとりあえずカバーだけはしておくぞ〜。
ホームセンターで500円くらいで売ってるチャリ用カバー。
287名無しSUN:2005/06/14(火) 14:00:48 ID:fNW3rgJn
ダイソーの自転車用かスクーター用のカバーでもいいんだよな。

天気以外に、盗難とか、いたずらで厨が蹴倒して逃げる、って心配は
誰もしなかったのかね。
カラスがフンを落としていく可能性だってあるぞ。
288名無しSUN:2005/06/14(火) 14:40:45 ID:tC6RYK2l
昔の典雅の読者ページであったな。
自動車で天体観測に来て、途中でミードのシュミカセを放置したまま
買出しに出かけて、帰ってきたら望遠鏡丸ごと盗まれていた、って奴。
編集部のコメントもさすがに「盗まれた方が甘い」という結論だったが。
289名無しSUN:2005/06/14(火) 15:05:39 ID:TNVFReDT
オーナー以外が触ると自爆する機能がほしいな。
290名無しSUN:2005/06/14(火) 15:21:29 ID:++TJv1Rm
>>289
彼女に見せてあげられないじゃん。
291名無しSUN:2005/06/14(火) 16:52:34 ID:jnIN6DZX
脳内カノジョには飯能しません。
292179 ◆Qp4ozmUerg :2005/06/14(火) 16:59:47 ID:Cf0WDWA5
カバーね、それにも嫌な経験がwww
夜露に濡れた状態でカバーを被せて、寝起きは昼すぎ、天気は快晴
カバー外してなんじゃこれ、ってさ。
293179 ◆Qp4ozmUerg :2005/06/14(火) 17:18:10 ID:Cf0WDWA5
それと、あれって不思議なもんで
キャンプ地や山奥では盗難ってゆう感覚が薄くなる。
壮大な宇宙を一晩中見たおした後の開放感もあるんだろうがね。

俺らは星空を見にきていて、回りも悪い人はいないって自分に酔ってる。
294名無しSUN:2005/06/14(火) 17:58:06 ID:34Md+5Je


(星団等のシャープネス)
コーワ8cmアポ >>>>>>>>> ビクセン12・5cm
(星雲、彗星等のコントラスト)
コーワ8cmアポ >>>>>>>>> ビクセン12・5cm
(月、惑星等のシャープネス)
コーワ8cmアポ >>>>>>>>>>>>>>>> ビクセン12・5cm
(機動性)
コーワ8cmアポ >>>>>>>>> ビクセン12・5cm
(防水性)
コーワ8cmアポ >>>>>>>>> ビクセン12・5cm
(総合性能)
コーワ8cmアポ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(以下略)

295名無しSUN:2005/06/14(火) 18:28:36 ID:UH0jbGiR
ビクセン12・5cm >>>>>>>>>>>>>>>>>> ID:34Md+5Je
296名無しSUN:2005/06/14(火) 19:49:49 ID:lU/oqCoz
>>179 ◆Qp4ozmUerg

星祭りに参加経験はないのかな?
望遠鏡も双眼鏡も放置したままですよ
(さすがに高級アイピースは盗難防止の為、ポケットに仕舞いますが)
297名無しSUN:2005/06/14(火) 20:49:43 ID:tC6RYK2l
>>296
昔の星祭りは確かにその通りで、
朝方までメーカーの望遠鏡を自由に扱えたものだった。
メーカー担当者もその事を知ってて放置していた。

最近は夜半を過ぎるとどこのメーカーも使えないようにしてしまう。
恐らく、壊したり盗んだりした不心得者がいたためと思われる。
298名無しSUN:2005/06/14(火) 21:42:39 ID:1Fc444fA
星祭りで双眼鏡が消えたって話なかったっけ?
ISか何か。
299名無しSUN:2005/06/14(火) 23:44:37 ID:cvL8xjUp
天狗の仕業
300名無しSUN:2005/06/14(火) 23:51:58 ID:Nceqa/n4
ナグラーは天下の回り物
301名無しSUN:2005/06/14(火) 23:52:09 ID:487raIhM
ハイッ

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
302名無しSUN:2005/06/15(水) 20:01:39 ID:zXLVT2/M
簡易小屋に大型双眼鏡を据えて毎夜
星を眺めて過ごしたい。
ついでに仕事もリタイアできたらなあ。
何十年も仕事やってるといいかげん疲れた。
お金があればミードの40センチいいな



303名無しSUN:2005/06/15(水) 20:22:32 ID:XTUseLlq
もちろんそこにはFUJINONだよね
○ツモトとか○ヤウチじゃな
304名無しSUN:2005/06/15(水) 21:20:30 ID:Cn7ZHXaR


★★ 宮内 100iBF&ハイランダープロミナー

世界を代表する、アポクロマート中口径対空双眼鏡
2機種について語りましょう・・・

双眼鏡・海外サイト
http://www.binoculars.com
http://www.bigbinoculars.com
http://www.bigbinoculars.co.uk
305名無しSUN:2005/06/15(水) 21:32:56 ID:NGQdihmA
コーワ
306名無しSUN:2005/06/15(水) 21:39:12 ID:xyf4KFH7
オブトレック
307名無しSUN:2005/06/16(木) 20:42:12 ID:57IPnRWL
大口径で見る
散開星団なんかもいいし
天の川も
何回みても全然飽きないんだよな



308名無しSUN:2005/06/16(木) 20:47:32 ID:hmSK8NQo
20センチ対空ホツイ
309名無しSUN:2005/06/16(木) 21:01:51 ID:081BlFIb
3cmで我慢しとけ。

[474] 名前: 名無しSUN [ sage ] 投稿日:2005/06/16(木) 17:20:38 ID:hmSK8NQo
日本双眼鏡ランキング

  30mm〜32mm

  1 nikon 8x32SE 明るさ、周辺像共に最強。
  2 nikon 8x32HGL 明るさ、コントラスト、周辺像ともにトップレベル。
  3 nikon 8x30EU 圧倒的な広視界。アイレリーフやや短し。
  4 canon 10x30IS 防振機構を除いても良質な光学系。最外周まで湾曲無し。
  5 nikon 8x30E  広視界。アイレリーフやや短し。終売。
  6 pentax 8x32DCF WP ペンタックスお家芸のマルチコーティングは非常に優秀。色収差は極小。
  7 vixen アペプロ 8x32 性能バランスの良い高コストパフォーマンス機。着色の無さは特筆に価する。
  8 vixen アルティマ 8x32 ポロ型ではNikonに次ぐ実力。Vixenの良心。
  9 fujinon 8x32LF 見え味はやや劣るものの、携帯性に関してはオンリーワン。
  10 canon 8x32WP 周辺像はHGLと同等以上。諸収差は残るが安価な良機。
310名無しSUN:2005/06/16(木) 21:26:35 ID:8DZLOrHI
>>309
3cmも何もスレ違いです。
311名無しSUN:2005/06/16(木) 21:36:51 ID:081BlFIb
終了厨うざい
312名無しSUN:2005/06/16(木) 21:41:45 ID:m8g472e2
何を開き直ってんだ、この荒らしは
313名無しSUN:2005/06/16(木) 21:42:39 ID:wXEVlY+h
星がぜんぜん見えないんで、向かいのマンションへセレストロン100×25を向けています。
視界はやや狭いですが、大口径だけに明るいのはさすが。
色収差も目立ちません。三脚座は一工夫欲しいです。

…みなさんNHKを見ているようですが、受信料は収めているでしょうか。
314名無しSUN:2005/06/16(木) 21:46:51 ID:081BlFIb
鳥板からのコピペを直視スレにはるのは荒らしじゃないのか?
315名無しSUN:2005/06/16(木) 22:18:03 ID:m8g472e2
スレタイが読めないんなら、ネットに接続する前に学校に行け。
316名無しSUN:2005/06/16(木) 22:26:14 ID:0nIhBX2E
ID変えたの?
20cmもスレ違いだよ。機材欲しいっだけで観望の話もないし。
317名無しSUN:2005/06/16(木) 23:30:20 ID:hmSK8NQo
LEUPOLD最高!!
318名無しSUN:2005/06/16(木) 23:34:49 ID:ABQ0w+7x
TMBとニコンの Big Bino の新製品の噂は本当かな?

- First, I heard that Miyauchi has a Saturn III in the works - a 40x100 ED
version. No more flourite... too expensive to manufacture compared to ED.
Not sure if it has upgradealbe or prioprietary EPs yet.

- Next I heard that TMB is working on a big bin in the $1000 price range,
not sure of the size. It has Russian made optics and is tryig to hit the
sweet spot in cost, size and optical quality.

- Last, I heard that Nikon was producing a new model that is a little
cheaper (< 3000$) with 120mm objectives. Just a rumor here, I tried to
verify but had trouble.

http://www.cloudynights.com/ubbthreads/showflat.php/Cat/0/Number/462397/page/2/view/collapsed/sb/5/o/all/fpart/1
319名無しSUN:2005/06/16(木) 23:44:15 ID:x5+yn5nW
ニコンのは値段からいって直視のアクロ?
320179 ◆Qp4ozmUerg :2005/06/17(金) 00:34:08 ID:dXJtGxLA
対空双眼鏡の変倍できるやつ未経験なんだけど
劇的に変わるもんなのか?特に球状星団などは?

丸い雲がつぶつぶに変化するとか、どう?
321名無しSUN:2005/06/17(金) 08:04:48 ID:ijhntbqs
( ・`ω・´)
322名無しSUN:2005/06/17(金) 12:33:45 ID:E1joqp6M


* 球状星団 M22(いて座)

宮内10cmアポ双眼、20倍で
中心まできれいに星に分離
透明感、奥行き感のある豊かな像質は
このクラスの双眼鏡のアドバンテージ。


* 球状星団 NGC 6144(さそり座)

アンタレスのすぐ側に位置、小さな星雲状
M4と小三角をつくる

323名無しSUN:2005/06/17(金) 12:34:55 ID:E1joqp6M

(★ 天文ガイド1990年2月、宮内100iA テストリポート)

対物レンズは、カメラレンズでいえばペッツファールタイプのような、
3群4枚のたいへん凝った設計。アイピースが単純な構成であるのに、
視野が平坦でなのはこのためであろう。のぞいて気が付くことは、
(100mm20倍で)たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星が
よく見え(中略)

(ニコン12cm等と比較し)のぞいていて気持ちのよいのは宮内、
岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく見えたのも宮内だった。
像面が平坦でコントラストが高く・・・

324名無しSUN:2005/06/17(金) 12:42:52 ID:nsFjvQ5N
>>323
ついでに、宮内の多機種のテストリポートも 貼り付けてくれ。
325名無しSUN:2005/06/18(土) 01:21:38 ID:q2Pcpuxx
* 球状星団 M22(いて座)

宮内10cmアポ双眼、脳内20倍で
中心まできれいに星に分離
透明感、奥行き感のある豊かな脳内像質は
このクラスの双眼鏡の脳内アドバンテージ。


* 球状星団 NGC 6144(さそり座)

アンタレスのすぐ側に位置、小さな星雲状
M4と小三角をつくる
326名無しSUN:2005/06/18(土) 08:59:52 ID:oRzhTkHO


★ 新型 100mmEDアポ対空双眼 etc
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sky-bird/miyauchi.htm
327名無しSUN:2005/06/18(土) 11:16:46 ID:+XBBCQFI
販売価格が出たね
328名無しSUN:2005/06/19(日) 14:03:32 ID:lde6aeoe
☆天体観測向き双眼鏡決定版☆

ニコン7×50SP
ニコン10×70SP
フジノン25×150

定評ある光学性能
堅牢な機械構造
夜露に強い防水性
伝統の機種

329名無しSUN:2005/06/19(日) 20:51:09 ID:+QrxmoQS
330名無しSUN:2005/06/21(火) 00:04:43 ID:x05ZHUUP

* 星雲星団彗星の見え味・満足感
フジノン15cm対空 >> 宮内 10cm対空 > 30cmドブ
* 大手小売店での売上額
フジノン15cm対空 >> 宮内 10cm対空 > 30cmドブ
* 商品価値・実際の販売価格
フジノン15cm対空 >> 宮内 10cm対空 > 30cmドブ
* オーナーの年収
フジノン15cm対空 >> 宮内 10cm対空 > 30cmドブ
331名無しSUN:2005/06/21(火) 00:07:26 ID:OCixJGvK
>>330
もっと やれ〜〜〜
あほが
332名無しSUN:2005/06/21(火) 00:37:42 ID:NRu7EbDe
>>330
むむ、モマエ通だな。
333名無しSUN:2005/06/21(火) 01:32:04 ID:OCixJGvK
>>330
もっと やれ〜〜〜
あほが
おもんないなー
334名無しSUN:2005/06/21(火) 07:38:33 ID:fe2pkdwX
リアリティー、ないね

>・・・の美しさ、臨場感、個別天体のインプレ etc
を語り合いましょう。
スレタイは無視?
335名無しSUN:2005/06/21(火) 09:42:32 ID:/GD1yKWF
ってか、双眼鏡って撮影できないんじゃね?
336名無しSUN:2005/06/21(火) 12:10:38 ID:K1Cy4P9c
釣りか?月くらいなら可能だよ、なんとかな。
本来の用途と違うものを挙げて「できないんじゃね?」といわれてもなぁ。
望遠鏡だって立体視できないでしょ。
(上記、双眼鏡・望遠鏡とも、改造品を除く)
そんなに撮影したかったら、ビノキャッチ買いなさい。
337名無しSUN:2005/06/21(火) 13:23:08 ID:t0Q+v04n
338名無しSUN:2005/06/21(火) 13:33:55 ID:defYshnL
* 星雲星団彗星の見え味・満足感
フジノン15cm対空 << 宮内 10cm対空 < 30cmドブ
* 大手小売店での売上額
フジノン15cm対空 << 宮内 10cm対空 < 30cmドブ
* 商品価値・実際の販売価格
フジノン15cm対空 << 宮内 10cm対空 < 30cmドブ
* オーナーの年収
フジノン15cm対空 << 宮内 10cm対空 < 30cmドブ



339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340名無しSUN:2005/06/21(火) 22:11:40 ID:47VRmpNZ
ところでオマイラ、テンペル第1彗星は見えてるか。
「天の川が見える環境で」という前提だと10cmで見える?
それとももっと口径ないとだめ?
341名無しSUN:2005/06/22(水) 09:01:05 ID:pCvgjS6A


星雲星団彗星の見え味・満足度 ≒ 販売価格

よって

●● フジノン 15cm対空 >>>>>>>>>> 40cmドブ >>>>> ビクセン12cm
(一式 約 200万円)

双眼正立像
明るく高コントラスト
高シャープネス
フラットな像面
防水、高耐久性

etc
342名無しSUN:2005/06/22(水) 12:14:31 ID:LtzY4qov

星雲星団彗星の見え味・満足度 ≒ 販売価格

よって

●● フジノン 15cm対空 >>>>>>>>>> 40cmドブ >>>>> ビクセン12cm
(一式 約 200万円)

双眼正立像
明るく高コントラスト
高シャープネス
フラットな像面
防水、高耐久性

etc


343名無しSUN:2005/06/22(水) 14:46:53 ID:ynNaZ5V8
344名無しSUN:2005/06/22(水) 14:55:42 ID:vaf/iOUu
このスレはつまんないので終わりました。

糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼▼糞糞糞


345名無しSUN:2005/06/22(水) 14:56:11 ID:oXHHcuMv
よーし、パパ、SLIKの三脚に40カラットのダイヤモンドを埋め込んで
ケンコーの8cmの双眼鏡を乗せちゃうぞ!
きっとブラックホールも見えちゃうぞ!!
346名無しSUN:2005/06/22(水) 16:34:25 ID:6VK79B2k
>>345
そだね。
342の痔論からすると
光学系の如何によらず高いものほどよく見えるらしい。w
プラチナ製バランスウエイトなんてのもすごく効果ありそう。
347名無しSUN:2005/06/22(水) 16:49:48 ID:T3M4cNy/
劣化ウラン製B.W.って高いの?
348名無しSUN:2005/06/22(水) 19:13:41 ID:6jWstagi

星雲星団彗星の見え味・満足度 ≒ 販売価格
故に

●● フジノン 15cm対空双眼 >>>>> 40cmドブ >>>>> ビクセン12cm
(一式 約 200万円)

双眼正立像
高コントラスト&高シャープネス、美しい星野
高防水性、高耐久性の機体
etc

フジノン15cm対空双眼は約 20年間、世界最高の評価を持続しています
商品価値の薄い大口径ドブとは、比較にならない商品力を有することは明白です
一式、約 200万という販売価格は、むしろ安すぎるという声さえ聞かれます。
美しい星野を楽しむのなら、やはりフジノン15cm対空双眼鏡・・・
349名無しSUN:2005/06/22(水) 20:10:46 ID:LtzY4qov
●● フジノン 15cm対空双眼 >>>>> 40cmドブ >>>>> ビクセン12cm
(一式 約 200万円)

双眼正立像
高コントラスト&高シャープネス、美しい星野
高防水性、高耐久性の機体
etc

観測地では羨望の眼差しで見られますよね。
その性能や見栄味は感動的です。
50センチドブとは違った臨場感ある天体を見せてくれます。
オーナーは上級者でありまた人格者の証となっています。


350名無しSUN:2005/06/22(水) 20:21:05 ID:uPMojy4e
EMS双眼では人格者になれないですか
351名無しSUN:2005/06/22(水) 20:27:17 ID:LtzY4qov
残念ながらそうですね。
やはりフジノンでないと体験人数が足りません。
352名無しSUN:2005/06/22(水) 22:29:04 ID:iGYmcnf+
糞レスあらしが

望遠鏡離れと双眼鏡離れを生んでいる件について
353名無しSUN:2005/06/22(水) 22:36:31 ID:vaf/iOUu
        ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\    \  / |
    |||||||   (・)  (・) |   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (6-------◯⌒つ | <   相手にしたらイカン!
    |    _||||||||| |   |   ヤツらは Kitty Guy だ!
     \ / \_/ /    \__________________
       \____/


354名無しSUN:2005/06/22(水) 22:54:33 ID:LtzY4qov
(★ 天文ガイド1984年 フジノン15cm対空双眼鏡)

とにかく感激!モノスゴイ双眼鏡 

●あんなにすばらしい宇宙を見たのは生まれて初めてだ。地上から星
を見てるというより、自分が宇宙の真中にいる感じになる。(中略)星像
は周辺まで極めてシャープで、視野も広い、おまけに微細な震動が皆
無なので長時間の観測でもまったく疲れない。ホントに一晩中見ていて
もあきない!この15cm双眼鏡こそホンモノの望遠鏡ではなかろうか!
(やたらと!マークが出てくるのは興奮しているため)価格がいくらでもい
お金ためて買いたい!



355名無しSUN:2005/06/23(木) 03:38:14 ID:DwhQCoFw
ふふふふ200万円が20万円のドブの足元にも及ばんとはな、ふふふふ
悲しいことだが現実だ!天文界の常識=望遠鏡は口径が全て
356名無しSUN:2005/06/23(木) 07:55:20 ID:aSdmeOhc

765 :179 ◆Qp4ozmUerg :2005/06/20(月) 23:05:59 ID:u/EgwIlh
精度悪いなりにビク対空とミードドブを見比べてる俺が妄想を垂れても
大口径ドブの圧倒的な集光力の前には平伏すだけだって。
広視界が自慢だった双眼鏡も最近の広視界アイピースで、完全に負け。
大きな変倍できないだけでも双眼鏡にはつらいはずでは、とくに球状星団は。

前にも言ったけど口径の暴力はすざましいよ。100〜150mmの双眼鏡だとしても
蹴散らされるだけだって。

357名無しSUN:2005/06/23(木) 09:31:22 ID:VC1lho6p
>>354
よほど空が良かったんだな
358名無しSUN:2005/06/24(金) 02:06:11 ID:cu11eXxY
口径の暴力か確かにそのとおりだな、だが気軽に調整いらずの双眼鏡もいいぞ。
球状星団を持ち出されては倍率固定の双眼鏡のつらいとこだな。
359名無しSUN:2005/06/24(金) 16:48:42 ID:4Qm3E5tx

星の美しさにこだわる ≒ 富福層
口径・集光力にこだわる ≒ 貧民層

量より質 ≒ 富福層
質より量≒ 貧民層


(高コントラスト&シャープネス・星野の美しさ)
フジノン15cm対空 >>>>>>>>>>>>>>> 40cmドブ
(価格)
フジノン15cm対空 >>>>>>>>>>>>>>> 40cmドブ
(オーナーの社会的地位)
フジノン15cm対空 >>>>>>>>>>>>>>> 40cmドブ
360名無しSUN:2005/06/24(金) 17:04:43 ID:GRhefObp
他人との機材の違いにこだわる
精神的貧民層==不可触選民
361名無しSUN:2005/06/24(金) 17:06:06 ID:GRhefObp
× 精神的貧民層==不可触選民
○ 精神的貧民層==不可触賎民
362名無しSUN:2005/06/25(土) 18:02:08 ID:bk5U7U95
>>354
この記事は覚えてます。
その冊子もたぶんもってるような。
363名無しSUN:2005/06/25(土) 18:19:55 ID:qj2qBzFb
>>359

こいつが出てきてから双眼鏡スレは全てクソスレになったな。
364名無しSUN:2005/06/25(土) 20:48:50 ID:Y6njlxis
何げに変更されてないかな
http://www.mmjp.or.jp/S-OPT/vixen/1000-20.html
アメリカンサイズのアイピース交換式で19万は安くね?
365名無しSUN:2005/06/25(土) 21:00:39 ID:nQP+dPVt
2in使えたら完璧。
でも、値下げは凄いね。19万かぁ。。。
たしか前は30万後半だったような・・・
366364:2005/06/25(土) 21:05:51 ID:Y6njlxis
焦点距離750mmはちょっと長いな、25mm使っても30倍か
低倍率広視界は無理だな
>>365
ポロプリズムで組んでるから2inだとプリズムだけで2kg近くなる
367名無しSUN:2005/06/26(日) 09:22:45 ID:cqXfJIiF
>>364
20x125は交換できないと思っていたが、違うの?
下方にある8cmはできるけど。
368名無しSUN:2005/06/26(日) 09:23:39 ID:cqXfJIiF
>>367訂正:
その中間に載ってる奴ですね。スマソ。
369名無しSUN:2005/06/27(月) 17:18:20 ID:ePkev9V5
>364
アイピース交換式がいよいよ出ましたね。電線監視用に使われているそうですが色滲まないのかねアクロで。
だれかVIの20x125使ってる人インプレくれませんかね。
370名無しSUN:2005/06/27(月) 19:08:18 ID:fVstq2Mz

(用途別分類)

微光の星雲星団彗星を観測したい = 40−50cmドブソニアン
快適に美しく星雲星団彗星を眺めたい = 10−15cmアポ対空双眼鏡
快適に美しく月惑星を眺めたい = 10−15cmアポ単眼鏡
飛行機や電車で持ち運びしたい = 3−5cm双眼鏡&5−7cm単眼鏡

かな?
371名無しSUN:2005/06/27(月) 19:11:24 ID:IKjSm3Bu
結構です
372名無しSUN:2005/06/28(火) 07:59:44 ID:JR4hp+Pz

★★ 100−150mmアポ対空双眼鏡が最適な対象

中型の彗星(3−6等級程度)
薄い散光星雲(北アメリカ星雲・網状星雲等)
散開星団(プレヤデス・二重星団等)
近接した星雲星団(M46+47等)
大きな球状星団(M22・ω星団等)
星・惑星食、星・惑星と月の近接
地上の遠風景、夜景等

アポクロマート双眼鏡の、奥行きのある極めて美しい画質は
単眼鏡とは違う、正立像で日常に近い自然でクリアーなもの
疲労度も少なく、星も風景も長時間楽しめます
一度味わうと、なかなか単眼には戻れません・・・
373名無しSUN:2005/06/28(火) 08:13:24 ID:7EwqzcQT
∵オン(・∀・)トス∵
374名無しSUN:2005/06/28(火) 22:08:24 ID:LIaimFEK
双眼装置の復仇で双眼鏡だけのとりえじゃなくなってきたのが辛いところだね。
観光地の観望望遠鏡(双眼鏡とは呼べない?)も対物レンズはひとつで双眼ってのが
多くなってきているしね。
375名無しSUN:2005/06/28(火) 22:16:26 ID:U6HLMaMY
EMSアポ双眼だが、2インチの双眼装置が出てきた時点で、なんだかやる気がなくなってきた。
チョイ見には生涯使うつもりだけどね・・・
夢は、ドーム+大口径反射+2インチ双眼装置になった。
376名無しSUN:2005/06/28(火) 22:16:38 ID:LIaimFEK
前レスに書きこんでいるときにふと思ったんだけど
双胴双眼鏡と単胴双眼鏡?は見え方に差がでるもんなのかな?フルに口径の性能が
出ないとは聞いたことあるんですが口径を1割増しにしてもコスト的に安くできる
とも思うんですが?
立体感は頭の中での錯覚でしょ?双胴が絶対に必要なんでしょうか?
377名無しSUN:2005/06/28(火) 22:38:06 ID:vjW4eS4s


双眼視効果は、人間らしい視覚機能そのもの
単眼で生活するのは極めて苦痛

瞳径5mm前後の明るい視野は、双眼装置では困難
双胴にて、明るさコントラストは更に向上
中型対空双眼鏡の優位性は不変デス ^ ^
378名無しSUN:2005/06/28(火) 22:45:29 ID:q27DvwS1
40センチクラスに双眼装置をつけた場合、銀河など淡い対象も使えますか?
よく月惑星以外はダメとききます。
379名無しSUN:2005/06/28(火) 23:13:57 ID:SegQShSo

近所の天文台の 40−80cm反射 イロイロ

いつもボケボケ
全然キレイじゃ無い

10−15cmアポが一番キレイ
380名無しSUN:2005/06/28(火) 23:33:54 ID:q27DvwS1
てことは、

フジノン15センチ>>ニンジャ400>>(略

になってしまうのですか?
381名無しSUN:2005/06/28(火) 23:43:17 ID:TZaaINpa
>>380
んなわけないでしょう。
夕方の天文台はだいたいゆらゆらで、まともに像を結びません。
近所の50cm見に行ったとき、21半頃は落ち着いてきれいな像になってました。
対象によるけどかなりの天体はフジノンでもニンジャにはかなわないかと。
て、釣られたかな?
382名無しSUN:2005/06/29(水) 00:04:15 ID:JD32FLzN
視直径の小さな天体は無数にある。
それらが観望対象になってくるドブは楽しみが多い。
視直径の大きな天体は数少ない。
瞳径が最適でも対象が小さくて見えなければ意味はない。
でも、対空一台は欲しい。
383名無しSUN:2005/06/29(水) 00:22:34 ID:CWHYflWn
40センチくらいのドブと10〜15センチの対空双眼鏡の
両方を持てば最強なんじゃない。
おれは、25センチのドブと8センチの対空双眼鏡しか持ってない
から、まだまだ修行が足りません。
384名無しSUN:2005/06/29(水) 00:23:33 ID:OGq89umx
語り尽くされたリッチフィールドだが、一本あった方が幸せ。
EMS双眼でアポなら、なお幸せ。

ドーム+大口径も魅力だが、実現して実用できるひとは少ない。(と、思う)
385名無しSUN:2005/06/29(水) 08:04:45 ID:NE44Txy2


本格志向の人
≒ フジノン 150対空双眼 + ニンジャ400

コンパクト志向の人
≒ 宮内 100対空双眼 +ニンジャ320


・・・位がバランス良さげ
386名無しSUN:2005/06/29(水) 08:20:59 ID:8tEproqV

本格志向の人
≒ フジノン 150アポ対空双眼★ + ニンジャ400 (250万円コース)

コンパクト志向の人
≒ 宮内 100アポ対空双眼★ +ニンジャ320 (60万円コース)


・・・位がバランス良さげ
387名無しSUN:2005/06/29(水) 08:55:59 ID:0U1QJ8Eb
>>386
フジノン150対空はEDじゃないよ
388名無しSUN:2005/06/29(水) 10:18:35 ID:yzpJTeKk
協栄の広告には、EDアポ表示あり
389名無しSUN:2005/06/29(水) 12:44:22 ID:YNHPBLC7

本格志向の人
≒ フジノン 150アポ対空双眼★ + ニンジャ400 (250万円コース)

コンパクト志向の人
≒ 宮内 100アポ対空双眼★ +ニンジャ320 (60万円コース)

安くてお気軽志向の人
≒ ビクセン80アクロ対空双眼★ +銀次250 (15万円コース)


・・・位がバランス良さげ
390名無しSUN:2005/06/29(水) 13:21:09 ID:ZHU77c85
果たしてフジノン150を買う奴が、わざわざNinjaを選択するだろうか。
391名無しSUN:2005/06/29(水) 13:46:13 ID:2QZOv2qH
この期に及んでエレベーターギコギコですか?
392名無しSUN:2005/06/29(水) 16:00:39 ID:Kt6Lg1gx
>>389
対空使ているのに自分のレンズが何かわからないのですか?EDは直視のみ
393名無しSUN:2005/06/29(水) 20:44:59 ID:81gfuAGf
ウニマウントにフジノン対空のっけてる漢はいませんか?
394名無しSUN:2005/06/29(水) 21:05:38 ID:7b0CQCH3
某観望会で有名なフジノン150所有の方は、ニンジャ500も所有。
ニンジャ400も実家に置いてあるそうな。

395名無しSUN:2005/06/30(木) 01:10:58 ID:pMD3hyYp
396名無しSUN:2005/06/30(木) 01:42:10 ID:RgdKDlLz
397名無しSUN:2005/06/30(木) 15:21:56 ID:7CNDukko
観望の話がまるでないな。
398名無しSUN:2005/06/30(木) 15:48:47 ID:a6vdZJA2
>>397
そういう訳で、細田さん、宜しくお願いします(って、ダジャレかよ)
399福田:2005/06/30(木) 16:28:42 ID:gsl9xUX+
クールビズはいかがなものかと思いますね。
紳士な曲視派の皆さんにはネクタイ着用での観望をお願いしたいですね。
400名無しSUN:2005/06/30(木) 17:35:34 ID:p0BT2AQz
>>390
フジノン150所有者がニンジャを持ってて何か変なの?
ニンジャの機動性を重視すれば、移動に便利だよ。
お金だけの問題ではない。
401名無しSUN:2005/07/01(金) 03:22:59 ID:TakNfw0e
口径の違いはまた別の宇宙を見せてくれるつーあたりまえのことを分からん
馬鹿がまだいるのか?150mm双眼鏡は双眼鏡としては特化した素晴らしい
宇宙を見せてくれるが、口径の大きなドブはディープ宇宙を見せてくれる。

どんなにフジの150mmが150mm双眼鏡としては世界一優秀なものであろうと
天文機材の変わることのない定説で、”望遠鏡は口径が全て”は変わらない。

それぞれの得意分野で頑張ればいいだけ。

有効最低倍率もあって淡く広がりのある対象物には抜群の威力を発揮する
双眼鏡も、一部を除く密集型や小さく暗い対象物には倍率を変えられない、分解能の不足
、集光力不足等で劣っているのも事実。
402名無しSUN:2005/07/01(金) 04:03:25 ID:oBI5HMy2
口径馬鹿ハケーン!
403名無しSUN:2005/07/01(金) 10:05:26 ID:Vyo1zTeP
普通の馬鹿ハケーン!
404名無しSUN:2005/07/01(金) 10:09:33 ID:3Zhy2o/w
馬鹿ばっかだな、オイ
405名無しSUN:2005/07/01(金) 13:51:42 ID:TakNfw0e
口径馬鹿っていうけど現実だろ?
フジノン150mmが世界いや宇宙一の150mm双眼鏡だとしても200mm双眼鏡には
劣るだろうし、ましてや倍以上の口径の望遠鏡と比較すればおのずと結果は見えてるだろ。

おれも対空双眼鏡(150mmではない)を使ってるけど口径差はいかんともしがたい・
それでも150mm双眼鏡が勝ってるというんなら明確な根拠を示して欲しい
球状星団、微細銀河を見るのに双眼鏡で満足します?
406名無しSUN:2005/07/01(金) 14:08:10 ID:HsW+x/Xl
民生レベルではまだまだ先の話かもしれんが、すばるなんかは
大気のゆらぎを補正する技術(軍事技術からの転用)を入れてるし、
ハッブルやスピッツァーなんか口径自体は実はそんなに大きくない。

口径の集光力を否定するわけではないが、シンチレーション補正機能付き
望遠鏡とか市販されるようになったら、単に口径だけでは語れなくなる
可能性は高いだろうな。

ちなみに、この補正を入れない場合と入れた場合では、人工衛星を見た時、
なんとなくそれっぽい形に見えなくもない、ってゆらいだ像から、はっきりと
人工衛星の構造が見えるくらいの安定した像になる。
原理はよくわからん。
407名無しSUN:2005/07/01(金) 14:57:19 ID:TakNfw0e
民生化されれば全ての光学系に付けられるだろ
だったら同じ事なんじゃ?
補正するやつは写真にはすでにシーイングキャンセラーとして売られている。
すばるは眼視には使用せんよ、HSTは大気圏外じゃん。
408名無しSUN:2005/07/01(金) 15:31:09 ID:d8C+QViu
このくらいでもうやめてくれよ。
大口径についてのお互いの意見は分かったから。w
>>389の意見は大体良く出来ていると思うし、参考にはなるわな。
409名無しSUN:2005/07/01(金) 15:34:18 ID:r5rsC36Q
ごたごた言わずに大口径ドブと大型双眼鏡の両方を使え。
410名無しSUN:2005/07/01(金) 21:13:46 ID:CN/x5IuG
ビクセン80アクロ対空双眼って焦点距離長すぎだろ
25mmで36倍とか双眼望遠鏡じゃないか
411名無しSUN:2005/07/01(金) 21:19:22 ID:TakNfw0e
変倍率による拡散させたくない星雲、星団には双眼鏡はカナーリいいねえコントラスト
もしっかりしているし対空といえども直正面に目標を見れるのもいい。
なんで変倍機能をつけんのかねえ?完璧になるのに。
どうせ高いんだから買えるやつは買うんだからさ、200万もの高額になれば、そこ10万
くらいはなんともないだろうし、おれは買えんけどね。
宮内ももっと変倍ランクを多くすればいいのにね、これは俺でも買えそうだし。
412名無しSUN:2005/07/01(金) 21:53:00 ID:r5rsC36Q
新しく出た宮内のサタンV(10センチ変倍式)。
20倍くらいの倍率も出せればいいんだが・・・。
413名無しSUN:2005/07/01(金) 23:13:16 ID:GRr/8X/x

微光害地での星雲星団彗星の観望には、瞳径 5mm
の壁がある故に、アイピース交換にあまり意味は無い
高コントラストの画質は、他の光学系の追従を許さず。

10cm対空なら、20倍がベスト
昭和の大昔からのスタンダード
414名無しSUN:2005/07/01(金) 23:19:17 ID:kLS2nO1I
マルチウザイ
415名無しSUN:2005/07/02(土) 00:20:43 ID:wFXqX3WH
双眼視効果は、人間らしい視覚機能そのもの
単眼で生活するのは極めて苦痛

瞳径5mm前後の明るい視野は、双眼装置では困難
双胴にて、明るさコントラストは更に向上
中型対空双眼鏡の優位性は不変デス ^ ^

★ 双眼鏡・海外サイト
http://www.bigbinoculars.com
http://www.bigbinoculars.co.uk
416名無しSUN:2005/07/02(土) 00:22:54 ID:x3TkN0pH
>>415
だから何?
417名無しSUN:2005/07/02(土) 16:52:58 ID:yrcvBCaN
>>413
バローとの組みあわせで壁は越えられる

対物レンズは優秀なんだから現倍率+100〜150倍ぐらいの2設定でもいい

ちまちました近接倍率はいらない、これで対空双眼鏡は完璧だな。
418名無しSUN:2005/07/04(月) 00:04:33 ID:xMpC3tp+
遠征観望のときの凄い星空見ていてもっと倍率がほしいと思うことは多々あるね。
419名無しSUN:2005/07/04(月) 07:39:30 ID:ffs4Uuhr
ファインダーにFS120とか伸せちゃえばいいんですよ
420名無しSUN:2005/07/04(月) 13:27:40 ID:xMpC3tp+
アマ天が金持ちだと思ってる人が多いんだね
なんか言うと高額な機材をもってくる人が多すぎだ。
421名無しSUN:2005/07/05(火) 21:30:24 ID:zH/pFTQT


双眼視効果は、人間らしい視覚機能そのもの
単眼で生活するのは極めて苦痛

瞳径5mm前後の明るい視野は、双眼装置では困難
双胴にて、明るさコントラストは更に向上
中型対空双眼鏡の優位性は不変デス ^ ^
422名無しSUN:2005/07/05(火) 21:35:24 ID:9Umgi3Ud
ウザイ!明るい視野は口径でとるんじゃ!
どこぞのコピベを拾って書き込むんじゃねえw
423名無しSUN:2005/07/05(火) 21:43:49 ID:PYWVvu2c
2インチ双眼装置で簡単に瞳径5ミリ以上出せますが何か?
424名無しSUN:2005/07/09(土) 16:30:33 ID:j4PpDuyg
425名無しSUN:2005/07/09(土) 17:06:19 ID:avgcEuE4
フジノン150EDと宮内100RBを比較する機会があった。
宮内100RBの方は、3mほど離れた壁に貼った天体写真を見ているような、
妙な距離感・フラットさと周辺星像のシャープさがあった。
それに対してフジノンの方は周辺星像は甘いものの、星の世界に入り込んだような
臨場感があった。
確かにいくつかの天体でフジノンは別世界の見え方になるが、普段のお気楽観望では
別世界というほどの差はない。
価格や取り扱いのし易さを考えると

所有することの満足感 フジノン>>>>>>>>>>>宮内

使うことの満足感   宮内>>>>フジノン

ということになってしまうのでは?
426名無しSUN:2005/07/09(土) 17:52:18 ID:9OiIDRog


高シャープネス・高コントラスト
☆宮内 100iBF >> RB

高シャープネス・高コントラスト
☆宮内 100iBF >>>> フジノン150EM

集光力
フジノン150EM >>>> ☆宮内 100iBF

機動性
☆宮内 100iBF >>>>>>>> フジノン150EM
427名無しSUN:2005/07/09(土) 17:55:21 ID:zjl6EpUJ
ま、ま、満足感ってオメー
本人が持ってる機材が全て、買える範囲で買った奴が全て
あとはその機材でどー星空を楽しむか、これだけのこと
機材の比較されても私にはどーしょうもありまっせんばい。
428名無しSUN:2005/07/09(土) 18:04:04 ID:eMaEJL+G
>>425
距離感は見掛け視界によるだろうな。
26倍にすれば見掛け視界はフジノンと一緒。
429名無しSUN:2005/07/09(土) 20:43:35 ID:woNWpol9

         ∧_∧
        ⊂(´ω` )つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|


430名無しSUN:2005/07/09(土) 21:03:01 ID:EdbqkIKI
それだけ○ヤウチのしゃいんは必死ってことだ。

みんなも気づいてるよ。

431名無しSUN:2005/07/10(日) 14:42:29 ID:1MsG+E57
やな奴
432名無しSUN:2005/07/10(日) 14:47:03 ID:Dzw7Np88
名古屋人はほかっとけ
433名無しSUN:2005/07/12(火) 19:12:21 ID:xAUj/RB6
ここの双眼鏡スレを見ていて、双眼鏡の購入を検討しているんですが、

ビクセンBT80M-A
ミヤウチBS-60iC
     BS-77iB
セレストロン・スカイマスター25X100

あたりを候補にあげているんですが、先輩諸氏でオススメというのは何でしょうか?
一応ですが、予算は10万円前後を予定しております。三脚、経緯台等は別予算です。
宜しくお願いいたします。
434名無しSUN:2005/07/12(火) 19:23:21 ID:A+iKFyNA
435433:2005/07/12(火) 19:48:48 ID:xAUj/RB6
>>434
早速のご返答ありがとうございます。
これに適当な三脚で良いんですよね?カメラ用なら持ってるんでこれなら結構安く行けそうですね。

436名無しSUN:2005/07/13(水) 00:50:00 ID:uUZw4XD3
スペック的にはその中で最高だし、
しかも安価だけど、
対空でないのはきついと思うがな〜。
437名無しSUN:2005/07/14(木) 11:13:42 ID:97+Dg0Z2
悪いことはいわん、対空にしとけ。
438名無しSUN:2005/07/16(土) 00:29:24 ID:jrtvnHnD
自分も>>433さんと似たような感じで迷っています。
第一候補はアイベルのPOLTA経緯台セットなんですけど、
BT80M-AとBS77IBだとどちらがオススメですか?
http://www.skygrove.co.jp/eyebell/NEWLINE.htm
439名無しSUN:2005/07/16(土) 08:32:05 ID:fzqK3RaO


リーマンならボーナスで、宮内100iCEアポ対空双眼鏡にすべし

440名無しSUN:2005/07/16(土) 11:34:28 ID:DTSe0bKt
セレよりよさげ。
宮厨は予算を考えずにごり押し。


http://www.kkohki.com/products/whitebino.html
441名無しSUN:2005/07/16(土) 12:00:27 ID:wGkrIOAn
>>439
ここんとこ暑いから、名前が涼しげな宮内アイスがいいな。
442名無しSUN:2005/07/16(土) 14:27:56 ID:dRhkg+92
ボーナスもでない会社に勤めていて
10年変わらぬ妄想を垂れ流している >>439 のいるスレはここですか?
443名無しSUN:2005/07/16(土) 15:55:17 ID:/q4N9CYd
直視では、星空のおいしいところの半分も見られないよ。
444名無しSUN:2005/07/16(土) 19:46:27 ID:PPB9lnBl
口径を取るか、45度傾斜型を取るか・・・それが問題だ。。。
445名無しSUN:2005/07/16(土) 19:47:58 ID:lw2LEFFx
>>443
対空になると値段がいきなり2倍だからな・・・
446名無しSUN:2005/07/16(土) 20:01:33 ID:FiE/Jnbc
漏れはこいつで快適に天頂も見てますがなにか?
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050710181050.jpg

まだ2・3夜しか外に連れ出してないけど・・
447名無しSUN:2005/07/16(土) 23:55:22 ID:DWYmVfD5
>>446
店で売ってる(安定供給されてる)のか?
自作だと作れる人しか作れないのだが。
448名無しSUN:2005/07/17(日) 00:00:17 ID:QNLbXnj1
449名無しSUN:2005/07/17(日) 00:40:14 ID:pcOzv9PE
対空が買える&対空じゃないとイヤだ、って奴は対空買えばいいんだよ。
直視しか買えないor直視でも何とかなる、って奴は直視で何とかすりゃいい。

直視しか買えないが対空じゃないとイヤだ、って奴は中古探せ。
450名無しSUN:2005/07/17(日) 01:23:34 ID:QNLbXnj1
>対空が買える&対空じゃないとイヤだ、って奴は対空買えばいいんだよ。

って奴が他人にもそれを強要するのが問題なわけだね。
451名無しSUN:2005/07/17(日) 02:16:33 ID:WKWHsDSf
>>443

>直視では、星空のおいしいところの半分も見られないよ。

1時間で引き揚げるせっかちな忙しい方にはそのとおりですが、
天頂の天体も2時間もすれば直視できますのでその意見は正しくありませんね。
特に今一番おいしい夏の銀河は低空ですので全く問題ないですね。

452名無しSUN:2005/07/17(日) 08:06:12 ID:wqMyETNc

★ 夏の星雲星団ガイド− 宮内 100iBF 20・26倍(裸眼6・0等<)

M4・・・・・・微星がびっしり、アンタレスと同視野
M6・・・・・・輝星が小さめに集まる
M7・・・・・・輝星が広がり、宝石のような美しさ
M8・・・・・・バックの星団と重なって広がる
M11・・・・・微星がびっしり、賑やか
M16・・・・・バックの星団と重なって広がる
M17・・・・・逆さ白鳥の形に広がる、微細構造が美しい
M22・・・・・中心まで微星がびっしり、立体感あり
M23・・・・・10等クラスの粒ぞろいの星が美しい
M27・・・・・銀行マークの形がくっきり
M57・・・・・小さい円形、輪郭がくっきり
網状星雲・・・・東西で半円形に広がる、微細構造が美しい
453名無しSUN:2005/07/17(日) 08:47:42 ID:Y80LpW7d

★ 夏の星雲星団ガイド− 宮内 100iBF 20・26倍(裸眼6・5等<)

M4・・・・・・微星がびっしり、アンタレスと同視野
M6・・・・・・輝星が小さめに集まる
M7・・・・・・輝星が広がり、宝石のような美しさ
M8・・・・・・バックの星団と重なって広がる
M11・・・・・微星がびっしり、賑やか
M16・・・・・バックの星団と重なって広がる
M17・・・・・逆さ白鳥の形に広がる、微細構造が美しい
M22・・・・・中心まで微星がびっしり、立体感あり
M23・・・・・10等クラスの粒ぞろいの星が美しい
M27・・・・・銀行マークの形がくっきり
M57・・・・・小さい円形、輪郭がくっきり
網状星雲・・・・東西で半円形に広がる、微細構造が美しい
北アメリカ星雲・・視野をはみ出す大きさ、微細構造が美しい
454名無しSUN:2005/07/17(日) 08:49:41 ID:Y80LpW7d

全国4大都市発 ★ 7等星が見える星空
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120027047/l50
455名無しSUN:2005/07/17(日) 09:26:30 ID:O1zPx58R
>>453
小生の100jBR20倍では、M57はとてもそこまで見えません。
性能が違うのか、目が悪いのか。
M27は結構見えます。
456名無しSUN:2005/07/17(日) 10:41:01 ID:WKWHsDSf
脳内映像ですから本気にしてはいけません。
457名無しSUN:2005/07/17(日) 10:48:27 ID:9ULnWIWE
>>455 M57はとてもそこまで
8cm単眼でも、見えます。そらし目で見ても見えませんか? 

458名無しSUN:2005/07/17(日) 12:31:26 ID:gHAh0cHN
対空双眼鏡にもフィルターが使えればいいんだけどね。
BT-80Mだとフィルターも比較的自由に使えるんだった??
459名無しSUN:2005/07/17(日) 13:09:35 ID:Pj6YFUHD
うちの魚籠125mmはアイピース交換式じゃないが、
31.7mmアイピース用フィルターを使ってるぞ。
460名無しSUN:2005/07/17(日) 13:40:05 ID:skPu4L46
L-Binoは憧れのスパーネビュラフィルターがつかえるぞ!
461名無しSUN:2005/07/17(日) 15:38:04 ID:xM1LCixA


★宮内 100iCE  新型EDアポ対空双眼鏡
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sky-bird/bj_1001ce.jpg

双眼鏡・海外サイト
http://www.binoculars.com
http://www.bigbinoculars.com
http://www.bigbinoculars.co.uk
462名無しSUN:2005/07/17(日) 15:39:41 ID:bkl0yPH6
いい加減にしろ!ガキか?
463名無しSUN:2005/07/17(日) 19:02:56 ID:hAdfN3T6
>>459
>>460
で、フィルターの効果はどうよ?
464459:2005/07/17(日) 23:28:45 ID:5GIPtE89
>>463
暗い空>>>>>フィルター

見えるものを、もっと見易くするためのもので、見えてないものが
見えるようになる魔法のアイテムではない。
465名無しSUN:2005/07/18(月) 00:00:39 ID:WKWHsDSf
そんな条件のいい空は日本にはほとんど無いですよ。
天の川の見える条件下でもナローバンドフィルターの効果は
絶大ですよ。
>>464さんも使ったことがあるならそんな発言は出ないはずですがねぇ。
466名無しSUN:2005/07/18(月) 00:05:49 ID:E/z9JELn
持っておいて損は絶対ない、むしろ星雲星団観測にはもはや必須アイテム。
でも魔法のアイテムではないことには同意。
467名無しSUN:2005/07/18(月) 01:46:20 ID:xaQUoZlk
>>464
それで、お前さんのフィルターは効果があったのか?
具体的に言えないということは、効果が無いとみた。
468名無しSUN:2005/07/18(月) 02:03:55 ID:ixBsLSyW
粘着ウザイ
469名無しSUN:2005/07/18(月) 02:17:55 ID:ru+MH4wf
歳を取るとそんなもんですよ >>468
470460:2005/07/18(月) 02:35:49 ID:gR2O+3TI
効果はアルヨ
でもフィルターといえども暗いとこでもう一押しで使いたくなるな。
あまり星の数減らしたくないときは、ミザールμフィルター使う。
471名無しSUN:2005/07/18(月) 04:52:59 ID:swusUlti

          /
    | |   ☆
 \ } |   ( ・ω・) 
   ヽ| |  〈 "ト、
    | } /,k 〉{
    ヽ V/ {∧}"
     ) / || ||
     | | / l
     | |
472名無しSUN:2005/07/18(月) 07:05:22 ID:I6lPxnnN

★ 夏の星雲星団ガイド− 宮内 100iBF 20・26倍(裸眼6・5等<)

M4・・・・・・微星がびっしり、アンタレスと同視野
M6・・・・・・輝星が小さめに集まる
M7・・・・・・輝星が広がり、宝石のような美しさ
M8・・・・・・バックの星団と重なって広がる
M11・・・・・微星がびっしり、賑やか
M16・・・・・バックの星団と重なって広がる
M17・・・・・逆さ白鳥の形に広がる、微細構造が美しい
M22・・・・・中心まで微星がびっしり、立体感あり
M23・・・・・10等クラスの粒ぞろいの星が美しい
M27・・・・・銀行マークの形がくっきり
M57・・・・・小さい円形、輪郭がくっきり
網状星雲・・・・東西で半円形に広がる、微細構造が美しい
北アメリカ星雲・・視野をはみ出す大きさ、微細構造が美しい
473名無しSUN:2005/07/18(月) 07:35:12 ID:2FUXv05N

          /
    | |   宮
 \ } |   ( ・ω・) 
   ヽ| |  〈 "ト、
    | } /,k 〉{
    ヽ V/ {∧}"
     ) / || ||
     | | / l
     | |
474名無しSUN:2005/07/18(月) 14:18:03 ID:lED3JghY
>>467
効果は無いから、お前は使うな。
475名無しSUN:2005/07/18(月) 16:17:01 ID:xaQUoZlk
やっぱりな。
ビクセンの125は、もともとピンボケだから、そんなのにフィルター
かませても、ボケボケになるだけだろう。
476名無しSUN:2005/07/18(月) 19:11:58 ID:6W+Vvdyy
宮内でも使えるんでしょ。各自工夫が必要だろうけど。
それともストックの状態以外では怖くて使えない?
477名無しSUN:2005/07/18(月) 21:19:15 ID:ZjXT9+1k


全国4大都市発 ★ 7等星が見える星空
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120027047/l50
478名無しSUN:2005/07/18(月) 21:56:50 ID:EHTStq9W
フィルターというものを根本的に勘違いしてる奴がいる様だが
宮厨かもしれないので、深く追求するのはやめとこう。
479名無しSUN:2005/07/18(月) 22:45:55 ID:LNTaqoSF


大光害地、東京ですら
車で3時間で、7等星弱が裸眼で見える
観測適地に行ける

ノーフィルターのアポ対空双眼鏡の
クリアーな視野に敵うもの無し・・・
480名無しSUN:2005/07/18(月) 23:17:40 ID:Hw8Y4lPj
そういうとこでナローバンドフィルタ使ったら、もっと違う世界が広がるけどね。
481名無しSUN:2005/07/19(火) 18:33:02 ID:RnuNkui3
馬頭星雲のようにいくら真っ暗な空でも輝星にじゃまされることもあるからね。
そんな時ナローバンドフィルター使うと輝星の光芒も弱くなって良く見える。
光害がなくても、輝星に限らず、月の明かりもあるしね。
482名無しSUN:2005/07/23(土) 06:56:44 ID:h/8zNKMP

ナローバンドフィルター使うと、微星が消えてツマラナイ・・

・・・
483名無しSUN:2005/07/23(土) 09:42:57 ID:Ga38SSbA

* 球状星団 M22(いて座)

宮内10cmアポ双眼、20倍で
中心まできれいに星に分離
透明感、奥行き感のある豊かな像質は
このクラスの双眼鏡のアドバンテージ。


* 球状星団 NGC 6144(さそり座)

アンタレスのすぐ側に位置、小さな星雲状
M4と小三角をつくる
484名無しSUN:2005/07/23(土) 09:43:44 ID:Ga38SSbA
〇 散光星雲 NGC 7000(はくちょう座)

通称、北アメリカ星雲
メキシコ湾に当たる部分が、クッキリと暗黒星雲に
遮られている様子が判る。
カナダから北極に当たる部分は、写真よりも双眼鏡の
方が大きく広がっているように感じられる。
バックは無数の微星が輝き、銀砂のよう・・・
非常に美しい星野の一つ


* 球状星団 M56(はくちょう座)

小さな星雲状
こと座M57、リング星雲にほど近く
視野を少し振ると見られる。

485名無しSUN:2005/07/23(土) 10:05:34 ID:kEWlXwKl
通称、北アメリカ星雲
メキシコ湾に当たる部分が、クッキリと暗黒星雲に
遮られている様子が判る。
>カナダから北極に当たる部分は、写真よりも双眼鏡の
方が大きく広がっているように感じられる。
バックは無数の微星が輝き、銀砂のよう・・・
非常に美しい星野の一つ

漏れのHC-BINOでも見える・・・。
486名無しSUN:2005/07/23(土) 11:44:17 ID:3sH3DmEy
通称、北アメリカ星雲
メキシコ湾に当たる部分が、クッキリと暗黒星雲に
遮られている様子が判る。
>カナダから北極に当たる部分は、写真よりも双眼鏡の
方が大きく広がっているように感じられる。
バックは無数の微星が輝き、銀砂のよう・・・
非常に美しい星野の一つ

送料込み14500円のSkyMaster15x70でも見える・・・。
487名無しSUN:2005/07/23(土) 11:53:38 ID:h+B6MSsD

★ 夏の星雲星団ガイド− 宮内 100iBF 20・26倍(裸眼6・5等<)

M4・・・・・・微星がびっしり、アンタレスと同視野
M6・・・・・・輝星が小さめに集まる
M7・・・・・・輝星が広がり、宝石のような美しさ
M8・・・・・・バックの星団と重なって広がる
M11・・・・・微星がびっしり、賑やか
M16・・・・・バックの星団と重なって広がる
M17・・・・・逆さ白鳥の形に広がる、微細構造が美しい
M22・・・・・中心まで微星がびっしり、立体感あり
M23・・・・・10等クラスの粒ぞろいの星が美しい
M27・・・・・銀行マークの形がくっきり
M57・・・・・小さい円形、輪郭がくっきり
網状星雲・・・・東西で半円形に広がる、微細構造が美しい
北アメリカ星雲・・視野をはみ出す大きさ、微細構造が美しい
488名無しSUN:2005/07/23(土) 12:00:10 ID:sTMEkhSX
>>482

微星が消えてつまらない?
わからんなぁ
星雲を見るためのフィルターだから微星が消えても俺は何も気にならんが。
489名無しSUN:2005/07/23(土) 12:09:02 ID:Rul9c4L3

(★ 天文ガイド1990年2月、宮内100iA テストリポート)

対物レンズは、カメラレンズでいえばペッツファールタイプのような、
3群4枚のたいへん凝った設計。アイピースが単純な構成であるのに、
視野が平坦でなのはこのためであろう。のぞいて気が付くことは、
(100mm20倍で)たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星が
よく見え(中略)

(ニコン12cm等と比較し)のぞいていて気持ちのよいのは宮内、
岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく見えたのも宮内だった。
像面が平坦でコントラストが高く・・・
490名無しSUN:2005/07/23(土) 12:21:15 ID:pHhDCjn8

>>488


微星と星雲のマッチングで、より美しい星野となります・・


491名無しSUN:2005/07/23(土) 14:45:57 ID:kEWlXwKl
>>490

微星と星雲どちらかしか見えないとき

 見たいのはさあどっち?

星雲が見にくいからフィルターを使う。

微星と星雲のマッチングが上手くいかないからフィルターを使う。

フィルター無しと有りの網状見たことありますか?
492名無しSUN:2005/07/23(土) 15:36:14 ID:293UEBqQ
俺はネットはナローバンドだけどな、
星観はブロードバンドだよ。
493名無しSUN:2005/07/23(土) 17:15:23 ID:M1QICAeq


大光害地、東京ですら
車で3時間で、7等星弱が裸眼で見える
観測適地に行ける

ノーフィルターのアポ対空双眼鏡の
クリアーな視野に敵うもの無し・・・


全国4大都市発 ★ 7等星が見える星空
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120027047/l50
494名無しSUN:2005/07/23(土) 17:22:43 ID:293UEBqQ
なにもアイピースの前にフィルターつけろとはいってない。
ゴム見口くらいはずしたって問題ないだろ。
大して高い双眼鏡でもないのに何怖がってんの(*´,_ゝ`)
495名無しSUN:2005/07/23(土) 19:30:23 ID:sTMEkhSX
どうやらここはフィルター効果を体験したことない脳内宮厨の巣窟のようですね。
無光害でも劇的効果があるのに……もはや哀れですな
496名無しSUN:2005/07/23(土) 19:41:02 ID:293UEBqQ
まあ宮内ユーザーにもこういう人はいるらしいが

[230] 名前: 名無しSUN [ sage ] 投稿日:04/07/11 15:07 ID:jpc47OtQ
203=206です。
接眼レンズの外径は31.7mmより太いので、31.7mmのフィルターを
落とし込んで上から接眼レンズをはめれば何とかなるかと思いきや、
4mmより薄いフィルターでないとピントが出ないことが分かりました。
フィルター本体を枠から外すしかないですかねぇ。
でもそれをやってしまうと、効果がショボかった時に
オークションでさばけないし、悩んでいます。

ちなみにどこかにカキコのあったBJ100の高倍率は、
殆どのEPでピントが出なくて試しようがありませんでした。
小さいプリズムで広視界を確保するように、
プリズムとEPの距離はかなりぎりぎりに設計されているのですね。
497名無しSUN:2005/07/23(土) 20:11:54 ID:lDeOP7nv
>>495
その劇的効果のフィルターを教えれ。
498名無しSUN:2005/07/23(土) 20:19:45 ID:KDOEOxwN
宮内の対空って実視界が狭すぎ。
10cm以下の双眼鏡で3度以下なんて お話にならんわ。
499名無しSUN:2005/07/23(土) 21:01:06 ID:kEWlXwKl
>>497
ちょっと加工すれば宮内でも付くでしょ。

http://www.kasai-trading.jp/binocularsnf.htm
500名無しSUN:2005/07/23(土) 21:26:39 ID:293UEBqQ
わるいことはイワン
HCで鉄のケガキコンパスでも買って来い

カニ目回し代わりになってフィルターばらすとかいろいろ役に立つぞ
501497:2005/07/23(土) 21:38:11 ID:JZ7wqVfk
>>499
俺、それ持ってるが。
502名無しSUN:2005/07/23(土) 22:11:09 ID:VYFhyZ9A
>>498
10cmで実視界3度の双眼鏡って何かあったっけ?
EMS?
503名無しSUN:2005/07/24(日) 00:08:21 ID:zgjp1lll

宮内100mm45度対空(iA・iB・iBF)は、
プリズムでの全反射オンリーの設計で、明るくハイコントラストな画質
像面の平坦性も極めて高く、対空式で長時間観望も快適
軽量(5kg)全長40cmのコンパクト設計
美しいデザインの筐体は、外から眺めても良い。

解像力、集光力も高く
裸眼で 5・5等星以上が見える空なら、全てのメシエ天体
を含む数百個の星雲星団、そして彗星、月etcが観望対象。
世界標準の対空双眼鏡として認知されている。

(世界の双眼鏡サイト)
http://www.bigbinoculars.com
http://www.bigbinoculars.co.uk
504490:2005/07/24(日) 00:38:41 ID:iJVYz7kf
釣れたw
505名無しSUN:2005/07/24(日) 08:57:02 ID:BVMFhc6f
星見用・双眼鏡Q&A(1)

Q 広角嗜好者 ≒ 万年初心者なのですか?

A 基本的にその通りです

見掛視野を無理に広げた設計だと、アイリリーフが短く
なりがちで、視野全体を見る為には、接眼鏡に眼を押し付ける
様にしなければならず不快です。
眼と接眼鏡が近づくと、睫毛が接眼レンズに触れて汚れ
やすくなります。また湿度の高い時は、頻繁にレンズが曇る
事も多くなります。

一番の問題点は、視野周辺の収差が増大し不快なこと
像面歪曲が強く、星像も大きく歪みがちで、星野を見ると
眼にも精神的にも、負担が架かりやすくなります。

倍率病と違い、広角病の完治は困難です。

506名無しSUN:2005/07/24(日) 09:09:21 ID:0an6nqWX
パクッ!と食い付いてマジレスすると、
長焦点の低倍率広視野で使う分には、メリットがデメリットを遙かに上回るヨン様。
507名無しSUN:2005/07/24(日) 09:36:32 ID:lHAEQPED
星見用・双眼鏡Q&A(1−b)

Q どうしても快適な広角界の星野を楽しみたいのですが・・・

A 方法が無い訳ではありません

ただし、小型双眼鏡では設計の自由度が少なく困難です。
中型双眼鏡では、対物レンズのF値を大きくし、かつEDフローライト
等を贅沢に使った設計でなら、見掛視野 65度以上の快適な広視界
での星見を楽しむことが可能です。

但しコスト、機動性、使い勝手 etc的にも、いろいろと
困難な部分が生じてくる事になるでしょう。
508名無しSUN:2005/07/26(火) 21:25:06 ID:ENbJqtBa
31.7mmアイピースが使える10cmセミアポ対空(45度)双眼鏡だって。。。

http://www.kasai-trading.jp/superbino100dx.htm
509名無しSUN:2005/07/26(火) 21:27:19 ID:txqVZ7AV
>>508
これ、エンコーダーは着く?
510名無しSUN:2005/07/27(水) 01:26:08 ID:vylmWvi/
>>508
宮厨がコピペで必死にこきおろしそうな機種が登場したな。
笠井スレでは別の10cm双眼鏡に人気が集まっていたが、
俺はこっちが魅力だな。特殊なフォーク経緯台もカコイイ。

欲をいえば焦点距離の関係上、倍率がやや高めなのが残念。
ただ広角で25mm以上だとほどんど2インチだから、付属のは
31.7mmとしては限界の広角・低倍率のスペックか。

>>509
そんなもんいるのか?
511名無しSUN:2005/07/27(水) 01:37:30 ID:TlqE11Ng
f640mmでアメリカンサイズだからな。
実視野せいぜい2.5°といったところか?
512名無しSUN:2005/07/27(水) 01:49:02 ID:vylmWvi/
>>511
27倍/2.4度と書いてある。
513名無しSUN:2005/07/27(水) 13:21:20 ID:YpUQg1ul
>>508
これいいなぁ。
眼視オンリーなんで、ドイツ式で重たい今持ってる奴売っぱらってお気軽観望できるのに切り替え
ようと思ってんだけど、これにするかドブにするか迷うなぁ・・。
514名無しSUN:2005/07/27(水) 20:13:16 ID:SsCLcJOs
おれとしては、やっぱり、90度傾斜の接眼部にこだわりがある。
それに10センチにしては重くないか?
HF経緯台では苦しそう?
515名無しSUN:2005/07/27(水) 20:45:27 ID:M1Zcw37m
なら勝手に90度使ってろよ。
俺は45度の方が好きだ、文句あるか。
516名無しSUN:2005/07/28(木) 00:21:00 ID:d4NMhYTb
S-binoの100倍が実用域ならビクセンの125mmはもう終わったな
517名無しSUN:2005/07/28(木) 01:13:06 ID:aABmWqBV
>>516
口径でビクセンが勝ってるので終ったとは思えない。
単に棲み分けするだけ。
518名無しSUN:2005/07/29(金) 01:28:08 ID:N6BF3dmg


宮内 100mm45度対空(iA・iB・iBF)は、
プリズムでの全反射オンリーの設計で、明るくハイコントラストな画質
像面の平坦性も極めて高く、対空式で長時間観望も快適
軽量(5kg)全長40cmのコンパクト設計
美しいデザインの筐体は、外から眺めても良い。

解像力、集光力も高く
裸眼で 5・5等星以上が見える空なら、全てのメシエ天体
を含む数百個の星雲星団、そして彗星、月etcが観望対象。
世界標準の対空双眼鏡として認知されている。

(世界の双眼鏡サイト)
http://www.bigbinoculars.com
http://www.bigbinoculars.co.uk
519名無しSUN:2005/07/29(金) 04:47:40 ID:U75Z+6Nj
2"愛ピー希望。つーか、ナグラー双眼キボンヌ。
31mmだと削らないと眼幅確保出来ないので、26mm
が使えるようにF4ペツバル対物で。
それかF5.6対物で、40mm/70°愛ピー双眼だな。
プリズムブロックは、宮内みたいな貧相なのではなく
ケチらずにどーんとフジノン並に行って良いよ。
520名無しSUN:2005/07/29(金) 06:41:58 ID:9T4APTA0


新世界標準、宮内・100iCE 対空双眼鏡

EDを含む複数の新種ガラスを贅沢に使った
5枚玉新型アポクロマート対空双眼鏡
広角66度の視野の端までシャープネス&ハイコントラスト

・・・これだけの性能を有しつつ、全長僅か43cm
ペンタックス100SDUF(通称ツチノコ)
よりもショートサイズ。

重量も僅か5kgと軽量、機動性にも優れる。
デザインも美しい
521名無しSUN:2005/07/29(金) 06:43:11 ID:9T4APTA0

★ 夏の星雲星団ガイド− 宮内 100iBF 20・26倍(裸眼6・5等<)

M4・・・・・・微星がびっしり、アンタレスと同視野
M6・・・・・・輝星が小さめに集まる
M7・・・・・・輝星が広がり、宝石のような美しさ
M8・・・・・・バックの星団と重なって広がる
M11・・・・・微星がびっしり、賑やか
M16・・・・・バックの星団と重なって広がる
M17・・・・・逆さ白鳥の形に広がる、微細構造が美しい
M22・・・・・中心まで微星がびっしり、立体感あり
M23・・・・・10等クラスの粒ぞろいの星が美しい
M27・・・・・銀行マークの形がくっきり
M57・・・・・小さい円形、輪郭がくっきり
網状星雲・・・・東西で半円形に広がる、微細構造が美しい
北アメリカ星雲・・視野をはみ出す大きさ、微細構造が美しい
522名無しSUN:2005/07/29(金) 09:52:34 ID:4Ih3iBn7
本気にするヤツがいるから、いい加減にやめとけ。
523名無しSUN:2005/07/29(金) 10:31:11 ID:mAb6njse
521の見え方は、100IBF というより、BR−141の見え方だよ。
尚、M57は20倍級ではくっきりとした円形には断じて見えんよ。
6.5等級見える環境なら、こんな感じだ。
100IBFは集光力が相当落ちるので、これよりかなり貧弱だ。
524名無しSUN:2005/07/29(金) 11:50:20 ID:rB2uSlLi

M57
5cm30倍では、つやのない小さな円盤状に見えますが、
詳しくみるとまん中がうす黒くしみのようにぬけて
リング状になったようすがうかがえます。
M27
5cm7倍双眼鏡なら、ほぼ四角形で上下が少しけずりとられた
ような形に見えてきます。たとえるなら地図に出てくる銀行のマークに
よく似ています。
M7
5cm7倍の双眼鏡でまずじゅうぶんに楽しめます。
明るい星団の星がぱっとばらまかれて、そのまわりに夏の銀河の
大きな星、小さな星がむらがって何とも美しい光景です。

・・・藤井旭の星雲星団ガイドブックより
525名無しSUN:2005/07/29(金) 12:25:01 ID:7BbMWZBD
M57

5cm7倍の双眼鏡ではリングまではわからず
何となく恒星状ではないといった感じです。

5cm30倍では、つやのない小さな円盤状に見えますが、
詳しくみるとまん中がうす黒くしみのようにぬけて
リング状になったようすがうかがえます。
526名無しSUN:2005/07/29(金) 12:26:16 ID:7BbMWZBD

全国4大都市発 ★ 7等星が見える星空
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120027047/l50
527名無しSUN:2005/07/29(金) 12:57:53 ID:PBu1qvs7
>>519
2インチアイピース仕様、あるいは短焦点仕様だと、
プリズムが大きくなるから20万円弱じゃ済まないよ。
>>508は良い意味で妥協の産物だろう。
528名無しSUN:2005/07/29(金) 16:32:23 ID:s/ngHFiS
2インチ双眼を汎用の部品で構成してみるといい
松本式でも安く思えるほど金がかかる事が普通に分かるだろう
529名無しSUN:2005/07/29(金) 18:53:39 ID:T4PhmF/r


● 天文ガイド1990年2月、宮内100iA テストリポート

(100mm20倍で)たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星が
よく見え(中略) (ニコン12cm等と比較し)のぞいていて
気持ちのよいのは宮内、 岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく
見えたのも宮内だった。 像面が平坦でコントラストが高く・・・

(宮内10cmに劣るニコン12cmだが)淡い星雲などは
同時に見くらべた25cm反射よりも明るく感じることさえ
あった(中略)見え方は違うが、30cm反射で星雲・星団を
見る感動といい勝負をしてくれるといってよいだろう。
530名無しSUN:2005/07/29(金) 19:04:20 ID:AUNyKrD/

他掲示板でもせっせと洗脳活動

531名無しSUN:2005/07/29(金) 21:33:38 ID:+1Qiy6gl

基本的に、宮内双眼鏡観望スレでしょ?ここ

>>1
532名無しSUN:2005/07/29(金) 22:16:51 ID:2ekYe0sr
>>525
よほど目がいいのか、想像力が豊かなのか、あるいは、
違うものを見ているのか。

100jBR+我が輩の目+そこそこの富士5合目で、これまで
数回トライしているが、M57は丸くなんか見えない。まして、
真ん中が抜けてなんて、絶対に見えない。
533名無しSUN:2005/07/29(金) 23:23:16 ID:mnDcybGe


M57

5cm7倍の双眼鏡ではリングまではわからず
何となく恒星状ではないといった感じです。

5cm30倍では、つやのない小さな円盤状に見えますが、
詳しくみるとまん中がうす黒くしみのようにぬけて
リング状になったようすがうかがえます。


・・・藤井旭 の星雲星団ガイドブックより
534名無しSUN:2005/07/29(金) 23:25:07 ID:mnDcybGe

★ 7等星を見るのなら、ブルー表示エリア以上で
標高の高い所(+南に都市光が少ない)

札幌発・・・東大雪周辺、他多数(北海道)
東京発・・・会津高原周辺(福島県)
大阪発・・・剣山周辺(徳島県)
福岡発・・・五ヶ瀬、椎葉周辺(宮崎県)

(参考HP)
http://www.lightpollution.it/download/mondo_ridotto0p25.gif
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/5072/japan.htm
535名無しSUN:2005/07/29(金) 23:35:52 ID:N86O4ZQI
福岡から五ヶ瀬・椎葉、って、それなら飛行機で石垣島にでも行く方が楽だぞ
536名無しSUN:2005/07/29(金) 23:42:46 ID:yv6OKR1u
> 5cm30倍では、つやのない小さな円盤状に見えますが、
> 詳しくみるとまん中がうす黒くしみのようにぬけて
> リング状になったようすがうかがえます。
>
>
> ・・・藤井旭 の星雲星団ガイドブックより

じゃあ
ケンコーバーディクラブ20x50(実売4000円)でも見える・・・

ハズだよな >533
537名無しSUN:2005/07/30(土) 22:41:42 ID:dNyu6810
>>534
ウチからだと紀伊半島南西端だな。遠いよ _| ̄|○
538名無しSUN:2005/07/31(日) 07:49:28 ID:dWqEMuUi
>>532

を含めた、多くの初心者が勘違いをしているけれど
富士山5合目は、基本的に光害の名所です。
下界が完全に雲の覆われない限り、トップレベルの
星空とは大差が生じます。

(参考HP)
http://www.lightpollution.it/download/mondo_ridotto0p25.gif
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/5072/japan.htm


宮内対空双眼鏡も、初期の100iAやiBFと、
某失敗作とは、性能はかなり違います・・・
539名無しSUN:2005/07/31(日) 14:11:20 ID:Ar4/p8Pz
どんなに高性能の車でも、時速20kmで走ってりゃ、
原付にも勝てない。
どんなに高性能の双眼鏡でも、対象天体の適正倍率でなけりゃ、
ちゃんと見えるわけがない。

M57がそれなりの倍率を出さないとドーナツ状に見えないのは
常識だし、面積のわりに明るいM57なら公害の影響は小さい。
それが分からない奴は只の妄想薀蓄垂れ。
540名無しSUN:2005/07/31(日) 16:10:08 ID:9HW7U9EV


M57

5cm7倍の双眼鏡ではリングまではわからず
何となく恒星状ではないといった感じです。

5cm30倍では、つやのない小さな円盤状に見えますが、
詳しくみるとまん中がうす黒くしみのようにぬけて
リング状になったようすがうかがえます。


・・・藤井旭 の星雲星団ガイドブックより

541名無しSUN:2005/07/31(日) 16:11:42 ID:9HW7U9EV

M27

5cm7倍双眼鏡なら、ほぼ四角形で上下が少しけずりとられた
ような形に見えてきます。たとえるなら地図に出てくる銀行のマークに
よく似ています。

M7

5cm7倍の双眼鏡でまずじゅうぶんに楽しめます。
明るい星団の星がぱっとばらまかれて、そのまわりに夏の銀河の
大きな星、小さな星がむらがって何とも美しい光景です。


・・・藤井旭の星雲星団ガイドブックより
542名無しSUN:2005/07/31(日) 18:05:24 ID:/XP+szoZ
>>539


藤井旭も知らない、超初心者なのでつね・・・

543名無しSUN:2005/07/31(日) 18:09:45 ID:Ar4/p8Pz
>>542
(゜Д゜)ハァ?
544名無しSUN:2005/07/31(日) 18:14:13 ID:HvWnoHCu
このスレ、タイトルから想像したとおりのレベルですね。

もうちょっと星見に適した良い機材使ったら如何。
545名無しSUN:2005/07/31(日) 19:04:39 ID:WkVZaGLO

● 天文ガイド1990年2月、宮内100iA テストリポート

(100mm20倍で)たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星が
よく見え(中略) (ニコン12cm等と比較し)のぞいていて
気持ちのよいのは宮内、 岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく
見えたのも宮内だった。 像面が平坦でコントラストが高く・・・

(宮内10cmに劣るニコン12cmだが)淡い星雲などは
同時に見くらべた25cm反射よりも明るく感じることさえ
あった(中略)見え方は違うが、30cm反射で星雲・星団を
見る感動といい勝負をしてくれるといってよいだろう。
546名無しSUN:2005/07/31(日) 19:22:01 ID:HvWnoHCu
提灯記事に踊らされちゃった消費者はかわいそう。
これだから天ガは信用ならない。
547名無しSUN:2005/07/31(日) 19:23:50 ID:sv/7F+MX
★ 宮内100i 45度対空双眼鏡(月刊天文、1996年6月号 )

全反射のルーフプリズム+平行プリズムを採用、
高解像&ハイコントラストに見ることが可能。
但し、以下の条件にて・・・

100 iA = 20倍のみ(多少色付き)
100 iBF = 20倍、26倍
20倍アイピースはセミアポ100iA用の設計
26倍アイピースはフローライトアポ100iBF用の設計

ミヤウチ 100iBFの改良点(iA等との比較)
・色収差の改善
・視野の像質改善(球面収差改善)
・最微星の向上
・コントラストの更なる向上 etc
548名無しSUN:2005/07/31(日) 19:44:35 ID:5EYz4BZu
>543
540-542、545,547は、自分の目で見て判断しているのではなく、
”天文ガイドや藤井旭のガイドブックに書いてあるから正しい”と言う、
他から与えられた権威づけがないと、何も判断できない可哀想な人。

彼が妄想を垂れ流したおかげで、宮内の営業はかなりダメージを受けたと思われる。
最近思うのだが、彼は宮内にマイナスイメージを植え付けることを狙ってやっている
確信犯なのではないだろうか。
549名無しSUN:2005/07/31(日) 21:06:21 ID:fUr6ydME
ID:sv/7F+MX
550名無しSUN:2005/07/31(日) 21:39:39 ID:OcdqgpzH
>>548
ホントだ。
自分の目で見た印象を話してくれ。
551名無しSUN:2005/07/31(日) 23:11:30 ID:3cZkXg/q


それではまた来週・・・

552名無しSUN:2005/07/31(日) 23:38:50 ID:hzjhOpsJ

さ よ お な ら
553名無しSUN:2005/08/01(月) 04:53:22 ID:Vy3WfzhK
「屁がくさい」と避けた男性に暴力容疑 50代男を立件
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/21/20050721000032.html
554名無しSUN:2005/08/01(月) 11:06:49 ID:zkOphBBD
>>538
くどいようだが、あんたの目で見たM57はどうなんだい?
555名無しSUN:2005/08/02(火) 16:03:08 ID:uAool5i3
  3 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:04/09/19 01:55:17 ID:+28JsZY7
  >>1
  俺が10cm対空双眼鏡〜スレで書いたレスに反応したんだろうけど、
  今立てても誰も書かないと思うよ。
556名無しSUN:2005/08/05(金) 13:57:51 ID:5mpycfA1
あの、同口径の単眼と双眼を比べた場合、
単眼で見えないものが、双眼だと光量が増えて見えるように
なったりするんでしょうか?
それとも、単眼で見えないものは、双眼でもやっぱり見えないでしょうか?
557名無しSUN:2005/08/05(金) 14:01:36 ID:P5gxqY42
星雲だと、双眼視の方が明らかに広がりが出てくる。
惑星の模様も、詳細が見えてくる。(EMS双眼)
558556:2005/08/05(金) 14:24:56 ID:5mpycfA1
>>557
ありがとうございます。
ちなみに、単眼で「見えない」星雲が双眼だと見えてくることも
あるのでしょうか?
素朴な疑問なのですが、片目で見えないものは両目でも見えないのではないかと想像するのですが、
ただ、両目による認識力の向上で見えるようになることもあるのかなーと。
すみません。私は識者ではありません。素人のつぶやきです。
559名無しSUN:2005/08/05(金) 14:44:51 ID:SmRzeY+R
そういう場合もあるでしょうが、具体的な例を挙げられない(体験したことがない)ので断言できません。
経験豊富な方のレスをお待ちします。
560名無しSUN:2005/08/05(金) 16:09:50 ID:0tbfWaKc
手持ちの(なんでもいい)双眼鏡で星を見て、片目と両目でどう違うか
実験してみるのが手っ取り早い。

往々にして、人間は両目で見たときの方が視力が高い。
561名無しSUN:2005/08/05(金) 19:48:47 ID:7CTPB2aB
>>560
んな事しなくても、両目で風景を見たまま
片方を何かで塞げば、視界が暗くなるよ。
562名無しSUN:2005/08/05(金) 20:11:18 ID:0tbfWaKc
その「暗くなる」というのは、双眼鏡に当てはめれば、射出瞳径が小さくなる
という事に相当するわけだが。
残念だが微妙に論点が違う。
563556:2005/08/05(金) 20:14:59 ID:0aFdcrce
なるほどです。それを聞いて、自分の過去の経験でもあったのを思い出しました。
双眼の片方が壁に遮られたときに、星は暗く見えました。
ということは、単純に光量で考えると、
例えば80mmの双眼は、100mmの単眼よりも星が多く見えたりするんでしょうか。
そんなこと考えていました。
564名無しSUN:2005/08/05(金) 22:10:22 ID:75xoy86t

80mm双眼 ≒ 100mm単眼
100mm双眼 ≒ 125mm単眼

・・・こんな感じ?
565名無しSUN:2005/08/05(金) 22:12:45 ID:XDFNLNZq
予算9万以下で70mmクラスの良く見えそうなのをさがしてます。
BS-77かフジ16X70FMTが良さげな気がするのですが光学性能が優れてるのはどちらでしょう?
あとお勧めがありましたらご教授を。直視、対空は問いません。
566名無しSUN:2005/08/06(土) 03:18:19 ID:ccZn1CJc
宮内の10cmでM57を見てみたよ。26倍で逸らし目つかえば輪なの
が分かる。だけど、ほんのちょっとガスってきただけで分からなくなった。
空の状態が良くないと駄目みたいだ。逆に、もっと良い空なら逸らし目で
なくても分かりそうだ。大きさは十分だしね。
567名無しSUN:2005/08/06(土) 07:45:48 ID:Z+n2Uk3S

そういう事です・・・


568名無しSUN:2005/08/06(土) 11:19:36 ID:9HU+DspI
12cmくらいで、すぐセッティングできて31.7mmスリーブでセミアポ以上で150倍くらいまで
おkな対空双眼が出たらすぐ買うのにな。
569名無しSUN:2005/08/06(土) 13:51:15 ID:bHUDmOlv
M57、リング星雲の視直径は、約 60x80″
26倍で、肉眼での月の大きさと同じ
暗い空なら、リングもクキーリ見える



ところで、6等星が見える近所の天文台の、
70cmニュートンは、そこそこ見えるけれど、
10cmアポ対空双眼鏡の方がシャープネスもコントラストも高いし、
星がキレイに見える。双眼視で楽々

まあ、70cmは、40cmクラスのドブより
暗い星雲星団まで見えますし、赤道儀での自動追尾は快適ですが・・・
瞳径は、4−5mm位が良いですね(140−180倍)
570名無しSUN:2005/08/06(土) 15:26:18 ID:uqvbmOpX
571名無しSUN:2005/08/06(土) 16:25:09 ID:XvRDjKf6
>>562
???
言ってる意味が分からん。
結局片目より向上するじゃん。
572名無しSUN:2005/08/06(土) 16:38:53 ID:kbV5M1CT
>>570
568じゃないが、径の割りにちょっと重すぎ。その重量で12cmならマジで飼う。
573名無しSUN:2005/08/06(土) 16:49:59 ID:XEYXCAdX

1988年、初代 100iAが、
驚異的な JIS・AA級の精度で発売され
以後、100iBFも高精度を維持し続け
世界の宮内ブラントが確立。

組立精度の高さは、見え味だけではなく
眼精疲労にも繋がる重要な要素。
自作品並みの粗悪品が横行する中、
次期、100iCEだけは、
伝統を守り続ける事でしょう・・・

40−50mmクラスの双眼鏡では、到底捉えられない
星雲星団彗星の微細構造が、豊かな階調で結像
する様は、本当に素晴らしい。
574名無しSUN:2005/08/06(土) 16:52:14 ID:XEYXCAdX

宮内100mm45度対空(iA・iB・iBF)は、
プリズムでの全反射オンリーの設計で、明るくハイコントラストな画質
像面の平坦性も極めて高く、対空式で長時間観望も快適
軽量(5kg)全長40cmのコンパクト設計
美しいデザインの筐体は、外から眺めても良い。

解像力、集光力も高く
裸眼で 5・5等星以上が見える空なら、全てのメシエ天体
を含む数百個の星雲星団、そして彗星、月etcが観望対象。
世界標準の対空双眼鏡として認知されている。

(世界の双眼鏡サイト)
http://www.bigbinoculars.com
http://www.bigbinoculars.co.uk
575名無しSUN:2005/08/06(土) 19:28:32 ID:Uq6I/DJk
その分2ちゃんに張り付いてコピペしてたら
それが眼精疲労の原因になると思わんか?
576名無しSUN:2005/08/06(土) 19:54:04 ID:hHeplBkj


* 球状星団 M22(いて座)

宮内10cmアポ双眼、20倍で
中心まできれいに星に分離
透明感、奥行き感のある豊かな像質は
このクラスの双眼鏡のアドバンテージ。


* 球状星団 NGC 6144(さそり座)

アンタレスのすぐ側に位置、小さな星雲状
M4と小三角をつくる
577名無しSUN:2005/08/06(土) 19:54:26 ID:ZPyOqtc6
脳内には関係なし。
578名無しSUN:2005/08/06(土) 19:55:18 ID:hHeplBkj

〇 散光星雲 NGC 7000(はくちょう座)

通称、北アメリカ星雲
メキシコ湾に当たる部分が、クッキリと暗黒星雲に
遮られている様子が判る。
カナダから北極に当たる部分は、写真よりも双眼鏡の
方が大きく広がっているように感じられる。
バックは無数の微星が輝き、銀砂のよう・・・
非常に美しい星野の一つ


* 球状星団 M56(はくちょう座)

小さな星雲状
こと座M57、リング星雲にほど近く
視野を少し振ると見られる。
579名無しSUN:2005/08/06(土) 20:59:34 ID:pa4rKmkj
hHeplBkj
580名無しSUN:2005/08/06(土) 21:42:20 ID:X41cTfxX
自分の目で見ているヤツはいないのか?
581名無しSUN:2005/08/06(土) 22:44:15 ID:Z1JW1F+k
>>576>>580さんへ
毎日、実際の空での見え方を報告してくださいな。
582名無しSUN:2005/08/06(土) 23:47:53 ID:ccZn1CJc
M57のリング星雲、暗い青緑色に見えちゃったんだけど・・・
M27は普通にグレーだったんだが・・・
583名無しSUN:2005/08/07(日) 00:01:51 ID:22VVGcVI
M57は、60cmで見ても色無かったけどなぁ。
584名無しSUN:2005/08/07(日) 00:03:40 ID:+k4yUmAe
やっぱそうだよねぇ。目の錯覚だったことにします。
585名無しSUN:2005/08/07(日) 00:15:58 ID:xJabnKRK
安物の直視25×100だけどM57の見え方は >>566 さんと同じ感じだな
直視ではダメでそらし目やってると見える。

眼鏡者で乱視もちだけど、
そらし目でたまたまいい角度があると結構シャープにリング状に見える。
586名無しSUN:2005/08/07(日) 00:27:22 ID:22VVGcVI
安眠用グッズで、水面の模様が青く天井に映し出される機械を持っている。(安物だがお気に入り)
目をだんだん細めていくと、あるところから色が無くなりモノクロの模様に見える。
色を感じる細胞(錐体細胞)から、光を感じる細胞(杆体細胞)に切り替わるのが分かって面白い。
587名無しSUN:2005/08/07(日) 00:41:23 ID:+k4yUmAe
>>586
まぁ、錐体細胞が感じるには10cm双眼は光量が圧倒的に足りないのは
分かってるんだけど、深青緑色があまりに綺麗だったもので・・・何度見ても
そう見えるし。淡かったので背景に溶け込んで錯覚したのかな。

>>585
じゃ、次いってみよう〜。時期的には

M22・・・・・中心まで微星がびっしり、立体感あり

あたりを検証してみるのが適当かと。
588名無しSUN:2005/08/07(日) 01:02:46 ID:O++o7Ujr
> 深青緑色

白内障の手術すると、色の見え方変わるとも言うし
個人差はあるから、そう見えてもふしぎはないです。

というか、色んな機材や日時に見比べて記録しする
のが良いとおもう。


589名無しSUN:2005/08/07(日) 01:08:49 ID:xBGvvYaJ
10cmだけ見たらよく見えたが15cm手話ツイン見せてもらったら、宮内買う気が失せた。
所詮10cmか……。
でも15cmは高価だしなぁ。
JMI15cm個人輸入しようかな。
590名無しSUN:2005/08/07(日) 01:50:04 ID:JEDkm7Xg
CATの売れたの?
591名無しSUN:2005/08/07(日) 08:20:42 ID:YLTQdKT7
>>583
星雲の色を感じるかどうかは個人差がかなりあるようだ。
漏れは45cmドブでM57が薄い青緑に見える。知人数人も同意見。
まあ、双眼7cm〜15cmでは全く無理な話ではあるが、散光まで。
592名無しSUN:2005/08/07(日) 09:35:40 ID:itqvUqKd
JMIは裏像だよね?
せめて逆像なら考慮対象になるんだけど、裏像では見る気にならんな。
593名無しSUN:2005/08/07(日) 11:00:02 ID:TCQ86zWb
でもこれで見る星雲は凄そうだな。
40cmx2だもんなぁ。
KKが祭りに出したらどこでも飛んで見に行くんだが。

http://www.buytelescopes.com/product.asp?t=2&pid=9003&m=
594名無しSUN:2005/08/07(日) 11:21:56 ID:itqvUqKd
>>593
オレも、一度、そんな蒼顔を覗いてみたいけど、どう考えても展示仕様だね、
595名無しSUN:2005/08/07(日) 12:28:23 ID:aqFk4K2l
星雲星団の見え味は、空の暗さ次第デス
ホント

裸眼で 6・5等星以上が見える環境だと、カナーリ違いが出る
網状星雲はノーフィルターでフィラメント構造までイケます
球状星団 M22も、100mmアポ双眼鏡x26倍で中心まで分離

6・0等程度では中心はザラザラ程度
ちなみに、M13はカナーリ難物デス
・・
596名無しSUN:2005/08/07(日) 13:02:00 ID:YLTQdKT7
補足。
星雲星団の見え味は、空の暗さと「口径」次第デス
ホント
10cm程度では・・・
597名無しSUN:2005/08/07(日) 13:02:54 ID:ru9fgqS2
BT80M-Aを使っています。
アイピースにフィルターを付けてみたいのですが、
その厚みでアイピースが出っ張ってしまい、
ピントが出なくなります。
こういうときは、バレルを短く詰めたりするのでしょうか?
短いパーツで交換できたらいいんですが。
598名無しSUN:2005/08/07(日) 14:06:44 ID:QoqFDRjh

星見機材ウンヌンよりも、
まずは自家用車があるかどうかが問題ですな
(山奥に住んでいれば別だけれど)

遠征しないと、きれいな星空は手に入らない。
599名無しSUN:2005/08/07(日) 14:11:22 ID:QoqFDRjh

ちなみに、「口径」はそれ程関係ない

肉眼の全周魚眼視野での
夏の天の川は凄い・・・

簡易チェアに横たわり眺めるとイイ
600名無しSUN:2005/08/07(日) 14:12:11 ID:QoqFDRjh
600 GET
601名無しSUN:2005/08/07(日) 14:32:12 ID:itqvUqKd
>>598
ところで、近年、遠征しても、空の透明度が悪いと思わないか?
やっぱり、隣国からの影響なのか?
ちょっと、これ↓を見てみてよ。すごいことになってるね。
エッチttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
602名無しSUN:2005/08/07(日) 14:37:08 ID:+k4yUmAe
>>588 >>583
M57の色が見えた様に感じたのは、ほぼ天頂にある1時間ぐらいでした。
ちょっと西に傾いたら普通のグレーになった。何かの加減で錯覚しやすい
条件があるのかも知れません。

機材はBj−100iCE。ちなみにフローライトもセミアポも覗いた事が無いの
で比較インプレはできないです。
603名無しSUN:2005/08/07(日) 14:39:34 ID:qL+78eKb
大光害地、東京ですら
車で3時間で、7等星弱が裸眼で見える
観測適地に行ける

全国4大都市発 ★ 7等星が見える星空
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120027047/l50

7等星を見るのなら、ブルー表示エリア以上で
標高の高い所(+南に都市光が少ない)
札幌発・・・東大雪周辺、他多数(北海道)
東京発・・・会津高原周辺(福島県)
大阪発・・・剣山周辺(徳島県)
福岡発・・・五ヶ瀬、椎葉周辺(宮崎県)
(参考HP)
http://www.lightpollution.it/download/mondo_ridotto0p25.gif
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/5072/japan.htm

604名無しSUN:2005/08/07(日) 14:57:33 ID:reGS7mFi
>>602

宮内 100 iCE
試作品を見たの? どこかの星祭り会場?
詳細インプレ宜しく


一般販売は、8月中旬以降らしいです・・・
605名無しSUN:2005/08/07(日) 15:09:03 ID:+k4yUmAe
>>604
一年ぐらい前から予約していて、試作品でも良いから売って下さい
と言っておいたので、試作品の可能性もあります。何かユーザが
特定されてしまいそうですね・・・これから出張なので、その後の夏
休みにゆっくり見てインプレします。しかし、すっきり晴れないなあ・・・
606名無しSUN:2005/08/07(日) 15:20:45 ID:CUjVQjt5
>>599
イイたいことは分からなくもないが、肉眼で見える星雲星団など一晩で片手もない。つまらない。
607605:2005/08/07(日) 15:53:40 ID:+k4yUmAe
ついでに補足。今週の木曜日か金曜日の晴れた晩に戦場ヶ原に持って
行く予定です(会津は遠いので)。誰かフローライト持ってきてくれると
比較観望ができるかも。
608名無しSUN:2005/08/07(日) 18:03:22 ID:xBGvvYaJ
肉眼で満足するのはただの素人

そこから突っ込んでいくやつが天オタへの道
609名無しSUN:2005/08/07(日) 18:10:10 ID:JEDkm7Xg
>>607
そのころTOA130双で行くかも。
610名無しSUN:2005/08/07(日) 18:42:50 ID:rdaC1nNd
Kでか?
611名無しSUN:2005/08/07(日) 19:00:44 ID:+xYZeAjt

高橋 TOA130双眼、良いですなー

宮内 100双眼と比較すると、
光量&シャープネスで結構差が出るのでしょうね

是非インプレ希望です。
612名無しSUN:2005/08/07(日) 19:51:50 ID:DUHxQyQM
>>608
で、天オタを卒業して肉眼に戻る、、、と
そんなもんでしょ
613名無しSUN:2005/08/07(日) 19:56:30 ID:16V6lWi+
そのころには老眼だよ。つかそんなヤツは居ないよ。
614名無しSUN:2005/08/07(日) 20:06:52 ID:cxwE2JgM
天オタ卒業、って、そりゃ天文趣味やめただけじゃねーか
615名無しSUN:2005/08/07(日) 20:59:59 ID:SCQwBPf7
595 :名無しSUN:2005/08/07(日) 12:28:23 ID:aqFk4K2l


星雲星団の見え味は、空の暗さ次第デス
ホント

裸眼で 6・5等星以上が見える環境だと、カナーリ違いが出る
網状星雲はノーフィルターでフィラメント構造までイケます
球状星団 M22も、100mmアポ双眼鏡x26倍で中心まで分離

6・0等程度では中心はザラザラ程度
ちなみに、M13はカナーリ難物デス
・・
616名無しSUN:2005/08/07(日) 23:07:06 ID:Ot4qCJFF


裸眼極限等級別、球状星団 M22の見え方
(宮内100iBFアポ対空x26倍)

6・5等 ≒ 中心まで星に分離、壮観な眺め (南会津・御岳レベル)
6・0等 ≒ 中心も微妙に星に分離 (奥日光レベル)
5・5等 ≒ 中心はザラザラした感じ (富士山レベル)
5・0等 ≒ 明るい星雲状
617名無しSUN:2005/08/07(日) 23:13:44 ID:TCQ86zWb
不得意な天体の見栄味を延々と語る宮厨が粘着しているスレはここですか?
どんな空でもそんなもんはドブで一発でバラバラなわけだから
どうでもいいですよ〜♪
618名無しSUN:2005/08/08(月) 00:21:06 ID:Qw8FdeMp
不粋なヤシ
619名無しSUN:2005/08/08(月) 11:42:13 ID:qkIbQ8hU
>>616
M22、南天に低いが良い空なら肉眼でも存在はわかる。
鋭眼の持ち主なら恒星とは何となく違うにじんだ感じもわかるだろう。

>>617
詳細が見たければ、そりゃドブが一押しなのは言うまでもない。
でも、10cm前後の双眼で見るのも違った趣でこれまた良いもんだよ。
まあ、双眼は球状の見え方にこだわるより、
いて座〜たて座辺りをいろいろと散策するが一番楽しいんだけどね。
620名無しSUN:2005/08/08(月) 12:08:21 ID:XqdFalmj
つーか、M22しかまともに見栄ねーのか?
いくら6等が見える暗い空と一概に言ってもいて座のある南が暗くなけりゃだめだろ?
そういう条件のところはかなり少ないよ。

621名無しSUN:2005/08/08(月) 12:26:17 ID:Q7ugBEV+
>>620
ドブ+双眼はダメなのか?

10cm対空双眼でどこまで見えるか限界にチャレンジしているというなら話は別だけど。
あと、気に入った機材をとことん使い回したい気持ちはよくわかるからね。
622名無しSUN:2005/08/13(土) 00:22:52 ID:hAhAKAEo


シャープな星
ハイコントラストな星雲、彗星
そして月、夜景 etc

アポ対空双眼鏡の独壇場でつ・・・
623名無しSUN:2005/08/13(土) 00:35:47 ID:E93xzfCY
('A`) もう秋田
624名無しSUN:2005/08/13(土) 01:17:23 ID:kBBz2VYP
3枚玉アクロあたりで修行汁!
625名無しSUN:2005/08/13(土) 08:29:35 ID:kEskkEH4
>ちなみに、単眼で「見えない」星雲が双眼だと見えてくることも
>あるのでしょうか?
楽しむには程遠いが確認できるぐらいになることもある。
626名無しSUN:2005/08/13(土) 13:49:57 ID:YFkOLTGA


星や彗星の美しさを追求するなら
80−100mmアポ対空双眼鏡。

世界の常識。
627名無しSUN:2005/08/13(土) 14:16:07 ID:zezw44Xm
569 :名無しSUN:2005/08/06(土) 13:51:15 ID:bHUDmOlv

ところで、6等星が見える近所の天文台の、
70cmニュートンは、そこそこ見えるけれど、
10cmアポ対空双眼鏡の方がシャープネスもコントラストも高いし、
星がキレイに見える。双眼視で楽々

まあ、70cmは、40cmクラスのドブより
暗い星雲星団まで見えますし、赤道儀での自動追尾は快適ですが・・・
瞳径は、4−5mm位が良いですね(140−180倍)
628名無しSUN:2005/08/13(土) 15:00:40 ID:rbKH8xp1
ID:bHUDmOlv
629名無しSUN:2005/08/13(土) 16:35:48 ID:Hl6L48/e

★ 秋の星雲星団ガイド− 宮内 100iBF 20・26倍(裸眼6・5等<)

M27・・・・・銀行マークの形がくっきり、微細構造も
M31・・・・・M32M100を従え素晴らしい眺め。全天最美の星雲
M33・・・・・やや薄いが大きく、渦巻き構造も微妙に
M34・・・・・10等クラスの粒ぞろいの星が小じんまり
M45・・・・・星雲に覆われ宝石のような美しさ、全天最美の星団
M52・・・・・11等クラスの微星が美しい
M57・・・・・輪郭がくっきり、リングも微妙に判別
網状星雲・・・・東西で半円形に広がる、微細構造が美しい
北アメリカ星雲・・視野をはみ出す大きさ、微細構造が美しい
カリフォルニア星雲・・大きいが非常に淡い、難物
二重星団・・・・2つに分離して広がり、とても賑やか
N891・・・・・糸のように細長く淡い、難物
N7789・・・・11−12等クラス微星がびっしり
630名無しSUN:2005/08/13(土) 19:53:38 ID:rbKH8xp1
ID:Hl6L48/e
631605:2005/08/14(日) 10:52:08 ID:wpicIo/5
網状星雲を見てきました。ノーフィルターでも何となく濃淡が分かりますね。
M45はメローぺを包む星雲が一緒に見えて本当に綺麗。10cmでも意外と
簡単に見えてしまって、ちょっと拍子抜け。M33は何となく濃淡が分かるも
のの渦巻きには見えず。カリフォルニア星雲を見忘れてしまった・・・
時折キリに包まれながらの栃木県北部の空・・・
632名無しSUN:2005/08/14(日) 10:57:59 ID:wpicIo/5
正確には栃木県北西部。もう一つ山を越えると奥会津だけど、ちと遠い。
633名無しSUN:2005/08/14(日) 13:38:14 ID:g/HGe0ox
よさそうですね。
634名無しSUN:2005/08/14(日) 15:06:43 ID:r7vVuAl/
>>631

レポート追加、宜しく・・
635名無しSUN:2005/08/14(日) 16:32:06 ID:wpicIo/5
>>634
宮内スレの方に書きました。
636名無しSUN:2005/08/14(日) 17:27:20 ID:FIeRIMmC

NGC 7789などの、星粒の小さな星団は
アポクロマートレンズのシャープさが際立つ
良い観望対象

秋空の星団 * 巡りは興味深いデス
637名無しSUN:2005/08/19(金) 00:17:59 ID:DXuVy5S1

デス
638名無しSUN:2005/08/19(金) 09:47:20 ID:MyVAu4qy
デス
639名無しSUN:2005/08/20(土) 07:58:31 ID:eYsttkWN
素人です。
シーイングと透明度に最適なのは、やはり秋ですか?
最近双眼鏡買ったんですが、夜になっても最近曇りがちで面白くないです。
640名無しSUN:2005/08/20(土) 09:12:34 ID:1U7kRzRQ
>>639

10−11月、秋晴れのシーズンが良いでしょうね

夜も長いです。
641名無しSUN:2005/08/20(土) 13:31:51 ID:MlKs724K
今、昼の金星で欠けて見えるのを確認@10cm双眼。
642名無しSUN:2005/08/20(土) 13:46:16 ID:lXNpCX1B
10cm20倍だと、昼間に3等星まで見える。
日の出後、10分以内なら、4等星まで見える。

スバルも6個確認済み。
643名無しSUN:2005/08/20(土) 13:52:02 ID:MlKs724K
3等星・・・凄すぎ。
644名無しSUN:2005/08/20(土) 13:56:13 ID:MjyWx70P
導入私怨装置がひつやうだな
645名無しSUN:2005/08/20(土) 14:11:05 ID:rmSEbhZA
>>642
お前は月にでも住んでんのか。
646名無しSUN:2005/08/20(土) 14:26:47 ID:c3NkofXF
ID:lXNpCX1B
647名無しSUN:2005/08/20(土) 16:27:52 ID:7qphx1Id
>>639
シーイングは悪いが透明度がピカ1なのが、
冬が終って春霞が来る直前の2月下旬頃。

惑星には向いてないが星雲星団には好適。
648名無しSUN:2005/08/20(土) 18:54:27 ID:IAY3xoQj
夏でも、台風一過の時はよく見えます
649名無しSUN:2005/08/20(土) 19:31:39 ID:c3NkofXF
観測地に近い田舎に引越したので、数少ない最高の夜を
ピンポイントで出撃してますw

650名無しSUN:2005/08/20(土) 21:24:43 ID:yJuDF2pP
中古でBT80M-Aを買ってみたよ。
月を見るにはいいけどやっぱり倍率高杉。

手持ちのPL40mmを突っ込んでみたら合焦したんで、同じのもう一本
入手できたらどうなるか試してみよう。
それでも実視界2度をちょっと下回っちまうなぁ。
651名無しSUN:2005/08/20(土) 22:15:28 ID:qv4oHWiB
初心者なんですがこの度双眼鏡を購入しようと思います。
星雲・星団の観望がメインで予算は三脚等セットで10〜15万くらいなんですが、
どれが良いでしょう。
ミヤウチさんの77mmが良いかなと漠然と考えています。
観望地はそれなりに条件の良い所まで遠征可能です。
ちなみに現在は観望専用で200mmのシュミカセ(C8)を所有です。
よろしくお願いいたします。
652名無しSUN:2005/08/20(土) 23:22:33 ID:Uk2v+/Hm
http://www.kasai-trading.jp/n-bino.htm
をビクセンのHF経緯台に乗せる
653名無しSUN:2005/08/20(土) 23:33:08 ID:Drbd4Xv4
> BT80M-A

Rigelとかつけて銀河とか探してみると楽しそう。
空の良いところで、10x70でM106とか見えたけど
10倍だと小さすぎ…
654名無しSUN:2005/08/21(日) 12:07:56 ID:4n2lLGGq
Bs-77iBとBT80M-Aってどっちが見え味が良いんですか?
655名無しSUN:2005/08/21(日) 13:21:10 ID:zkpT54dZ
656名無しSUN:2005/08/21(日) 13:52:41 ID:LE8fy3gU
Bs77iBの最大のメリットは、小さな写真用三脚で使用できる最大の
双眼鏡ということかな。
それ以外はなんとも言えないな。
私は、これをHF経緯台に載せて、30キロ以上離れた山並みの観察
を楽しんでます。
657名無しSUN:2005/08/21(日) 14:27:56 ID:WAO4OZWp
嘘こけ!
近くのオネーさん家やろ
658名無しSUN:2005/08/21(日) 21:41:30 ID:d28pFGS+
つまらん
659名無しSUN:2005/08/21(日) 23:46:34 ID:8GspCZAr
誰もが必ず言われているだろうしな。リアルで
660名無しSUN:2005/08/21(日) 23:52:08 ID:d28pFGS+
俺は言われた事無いぞ。
新しい筒を買うと、まず近くのマンションを入れて、ファインダー調整や
見え具合のチェックをしてるにもかかわらず、だ。

言われてないだけで近所じゃ有名人だったら嫌だな
661名無しSUN:2005/08/22(月) 00:05:35 ID:Yr68uCPs
>660
>まず近くのマンションの女部屋を入れて、ファインダー調整や 見え具合のチェックをしてるにもかかわらず、だ。
>まず近くのマンションの女部屋を入れて、ファインダー調整や 見え具合のチェックをしてるにもかかわらず、だ。
>まず近くのマンションの女部屋を入れて、ファインダー調整や 見え具合のチェックをしてるにもかかわらず、だ。
>まず近くのマンションの女部屋を入れて、ファインダー調整や 見え具合のチェックをしてるにもかかわらず、だ。
662名無しSUN:2005/08/22(月) 00:49:35 ID:XvOGoixx
よっぽど覗き見体験してみたい奴がいる様だな。
俺としては、コードレスホンの傍受の方を勧めるぞ。
夜中、テレホンsexしてる奴や、次のえっちの相談してるバカップルが
時々いるぞ。
663名無しSUN:2005/08/22(月) 02:00:16 ID:aV3Vdtlg
>>662
それに飽きたから双眼望遠鏡を使ってるんだろ。
デジタル化してきてるから今からやっても盛りは過ぎてる。
以前は携帯も簡単に傍受できたけど、そんな時代があったなんて、
みんな忘れてるだろう?
664名無しSUN:2005/08/22(月) 02:02:20 ID:aV3Vdtlg
それはそうと、ホテルで↓こんなことをしてる香具師を目撃したぞ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050821k0000e040012000c.html
665名無しSUN:2005/08/22(月) 02:19:09 ID:XvOGoixx
>>663
その頃の携帯は値段もバカ高くて、ほとんどがビジネス用、若い連中は
ポケベルだったがな。
つか、そんなに覗けるほど防犯意識の薄いマンションって、どこの高齢化問題に悩む田舎だよ
666名無しSUN:2005/08/22(月) 03:59:21 ID:iyEa9XE7
>>665
どこの田舎だ?
アナログだけの時代でも一般人がかなりバカな会話してたぞ。
ノミ屋とかも多かったけどさ。

しかしBT80M-Aは使いどころが無いなぁ、しくしく。
667名無しSUN:2005/08/23(火) 10:46:06 ID:jCff4yfF
口径8センチと10センチの見え方ってやっぱりかなり違うもんですか?
668名無しSUN:2005/08/23(火) 13:47:39 ID:MjwFUs0i
同じなら誰も10cmなんか買わん罠。
たかが2cm、されど2cm。
669名無しSUN:2005/08/23(火) 23:20:50 ID:7q4f7TkJ
8x8=64, 10x10=100
こうすると、かなり違う感じがするな。
670名無しSUN:2005/08/24(水) 00:55:11 ID:+wenpfYg
10と12.5、
12と15
20と25、
32と40、
40と50
も同様なんだと納得。
671名無しSUN:2005/08/24(水) 01:00:24 ID:s/mPikUd
口径差を実感したいのなら、
自分の使用している望遠鏡の先端を
その口径より小さい穴の開いた板で覆って、
覗きながら開閉してみればいい。
672名無しSUN:2005/08/24(水) 01:31:13 ID:PsS3ZeO1
コントラストが上がって「あれ?」という結果になるかもしれんがw
673667:2005/08/24(水) 10:23:18 ID:kmYaEeqZ
みなさんありがとう。自分初心者なんで。。。
口径の差による違いがどれくらいなのかイメージできました。
674名無しSUN:2005/08/24(水) 15:08:51 ID:s/mPikUd
>>672
星雲星団の観望であれば、
まずそれはない。
675名無しSUN:2005/08/24(水) 15:51:20 ID:NLyJC3g6
いやいや、M42くらいだと、無いとは限らんぞ。
「背景が引き締まった!」とか言って。

どういう条件の組合せなら、そういう事が起こりうるかは考えるの面倒だが。
676名無しSUN:2005/08/24(水) 23:21:17 ID:ziI1ra+8
>>667

10cm20倍を絞ってみると

8cm≒ 少し暗くなるが、そこそこ使える
6cm≒ かなり暗くなる、月専用
677名無しSUN:2005/08/24(水) 23:28:35 ID:xZRlICqj
4X4と5X5じゃないの?
678名無しSUN:2005/08/24(水) 23:51:43 ID:+wenpfYg
>>677
正解
679名無しSUN:2005/08/24(水) 23:53:30 ID:+wenpfYg
>>677
でも 結果は同じ
680名無しSUN:2005/08/25(木) 00:25:52 ID:/xK3bmjM
そかそか。
681名無しSUN:2005/08/25(木) 21:32:28 ID:M+BfZSIp
口径8センチ・20倍で充分

但し、アポクロマート対空双眼鏡・・・
682名無しSUN:2005/08/25(木) 21:43:47 ID:pmSMyskk
俺はアクロの8×20直視で、夏のプレアデス、オリオンを見たが、
それはそれは綺麗だったぞ。
空気も澄んで、気流も安定しまくってて。

夏なので、対空であっても意味無し。
683名無しSUN:2005/08/25(木) 22:09:12 ID:vKHs/yQg
569 :名無しSUN:2005/08/06(土) 13:51:15 ID:bHUDmOlv

ところで、6等星が見える近所の天文台の、
70cmニュートンは、そこそこ見えるけれど、
10cmアポ対空双眼鏡の方がシャープネスもコントラストも高いし、
星がキレイに見える。双眼視で楽々

まあ、70cmは、40cmクラスのドブより
暗い星雲星団まで見えますし、赤道儀での自動追尾は快適ですが・・・
瞳径は、4−5mm位が良いですね(140−180倍)
684名無しSUN:2005/08/25(木) 22:10:08 ID:vKHs/yQg

★ 秋の星雲星団ガイド− 宮内 100iBF 20・26倍(裸眼6・5等<)

M27・・・・・銀行マークの形がくっきり、微細構造も
M31・・・・・M32M100を従え素晴らしい眺め。全天最美の星雲
M33・・・・・やや薄いが大きく、渦巻き構造も微妙に
M34・・・・・10等クラスの粒ぞろいの星が小じんまり
M45・・・・・星雲に覆われ宝石のような美しさ、全天最美の星団
M52・・・・・11等クラスの微星が美しい
M57・・・・・輪郭がくっきり、リングも微妙に判別
網状星雲・・・・東西で半円形に広がる、微細構造が美しい
北アメリカ星雲・・視野をはみ出す大きさ、微細構造が美しい
カリフォルニア星雲・・大きいが非常に淡い、難物
二重星団・・・・2つに分離して広がり、とても賑やか
N891・・・・・糸のように細長く淡い、難物
N7789・・・・11−12等クラス微星がびっしり
685名無しSUN:2005/08/26(金) 11:26:40 ID:ezKaKSPg
また藤井市会w
686名無しSUN:2005/08/26(金) 21:23:47 ID:OX8Jg0kh


シャープさ、ハイコントラストを追求すれば
自然と80mmクラスのアポ対空双眼鏡に行き着く。

欧米市場では、コーワハイランダープロミナーが高評価
売上高もかなりのものとなっている
宮内も初心に帰り、このクラスを是非量産して欲しい
25万円位で・・・
687名無しSUN:2005/08/26(金) 21:57:47 ID:YGlqu3Ol
それよりK氏の作ったネリウスツインEMSをクマが出してくれ!
688名無しSUN:2005/08/27(土) 00:33:20 ID:tyG2UMFf
なるほど、N7789とM52か・・・微妙なところを突いてくるなぁ。
26倍&そこそこの空だと、10等級+αぐらいまでは微星に分離するけど、
それより暗い星が星雲状になってしまう。余程空が良くないと・・・
これはこれで綺麗だけどね。そこそこの空だとM11ぐらいが丁度良い感じ。
689名無しSUN:2005/08/27(土) 01:01:34 ID:tyG2UMFf
↑訂正・・・11等ぐらいまでは分離していたようだ・・・
690名無しSUN:2005/08/27(土) 02:08:01 ID:+44wnKqM

台風一過の晴天で、月明かりでも星がよく見えますね
月もキレイです

691名無しSUN:2005/08/27(土) 02:09:23 ID:OFAUfBCG
692名無しSUN:2005/08/27(土) 09:13:10 ID:zgfve1dE

キレイな月に萌え

693名無しSUN:2005/08/27(土) 11:42:24 ID:a0QTqifB
宮内 100iCE

新型100mmEDアポ対空双眼鏡の見え味
インプレを沢山お聞きしたいてすね・・・
オーナーの方、宜しく書き込みお願いします。
694名無しSUN:2005/08/27(土) 11:54:58 ID:zcCJHiAl
フローライト>ED>セミアポ

だろ。

別に聞きたくない。

もっとEMSや他の対空のインプレよろしく。
695名無しSUN:2005/08/27(土) 20:08:13 ID:zvWELOoJ
胎内祭り
696名無しSUN:2005/08/28(日) 00:11:58 ID:LQhJudjO
>>695

胎内祭り のレポートお願い

697名無しSUN:2005/08/28(日) 17:54:58 ID:gm1kFffR
胎内レポ

土曜日に東京から出撃して参加。
読みが当たって、8時には雲のない満天の星空。
ただ夜露ひどく、シーイングが悪くて、もっぱら人のを
のぞくの専門にしました。
月がでるころには、雲がでてきて皆さんさっさと撤収です。

金曜日がどしゃぶりで全イベントが土曜になったために
アクアマリンの後の点紋害ダースの騒音に頭を痛めつつ
60cm主砲でM57とM13に感動しました。

フジノンED40X150もすごかったけど首が痛いので退散。
ペンタは150の主砲をだしてましたね。

あれだけ明るい会場でもアレイ状や惑星を8cmアポで
写しだした冷却CCDに驚いたけど車が買える値段にも
驚きました。

なお、宮内一家はホテルがとれずドタキャンのため
EDは一切会場になく、特売もなしでした。
原村の特売の方がよかったかも。

来年は是非静かな星空をお願いします。>主催者
698名無しSUN:2005/08/28(日) 18:34:50 ID:ZnR29Xcs
>>697
レポートサンクス

フジノンは、150ED対空双眼鏡を見せて欲しいね
首が痛いのはいやだな
699名無しSUN:2005/08/28(日) 19:05:46 ID:lmenqjzz
700名無しSUN:2005/08/28(日) 19:34:46 ID:r1flII9+
700
701名無しSUN:2005/08/29(月) 13:17:54 ID:+ffeCozE
口径の大きいいろんな双眼鏡の見え方の差ってなんだろうね?
コントラストは屈折特有でいいんだけど、視野の白さの差はどこからくるもんなの?
高い機材は星の芯がしっかりしているのは高いレンズのせいだとしても

比較はフジノンとビクセンなんだけど,比較するほうがおかしいと言われれば。。。。だけど。
702名無しSUN:2005/08/29(月) 14:50:37 ID:HcFd5IQ4
>>701
射出瞳径と違うんか?
703名無しSUN:2005/08/31(水) 13:40:34 ID:GvFVyIpK
BS77-iBでおとめ座銀河団を見るとどんな感じですか?
銀河の存在は分かりますか?それとも口径・倍率不足で
よく見えないのでしょうか?
704名無しSUN:2005/08/31(水) 19:12:35 ID:RcHo94kw
しみかす
705名無しSUN:2005/09/01(木) 13:07:17 ID:h5ZOqiE1
ミジンコ
706名無しSUN:2005/09/01(木) 13:52:24 ID:OxodtyRN
視野の中で銀河があちこちでクルクル回ってたら気色悪いだろうな
707名無しSUN:2005/09/01(木) 16:28:34 ID:HeOxow3b
BJ100をカメラ三脚に載せてる人がいたけど、
結構大丈夫なもんなんだな〜。
708名無しSUN:2005/09/02(金) 09:06:08 ID:3/WJzeI4
>>707
100iceに鉄製三脚使用中です。TOTAL10Kgはあるとおもうが安定性はいいよ。最後は体力かな。いつも車に乗せてる。今週末伊豆の山系
へ2泊で出かける。海抜700Mの山中なので晴れると素晴らしいはず。
709707:2005/09/02(金) 10:19:52 ID:YqaKuI0Q
>>708
これからBJ100系を買う予定です。星雲・銀河は
10cmだとかなり楽しめそうですよね。
伊豆も結構暗いようで一回行ってみたい。
710名無しSUN:2005/09/02(金) 10:54:40 ID:BO97yy/O
確かに伊豆は暗そうだな、オイ
711名無しSUN:2005/09/02(金) 20:43:09 ID:47X5jBar
http://www.yk-telescope.co.jp/jyu_kojin.htm
これて百武さんかな。
712名無しSUN:2005/09/02(金) 20:55:27 ID:oc9Fxz1/
にしても酷い絵だな、オイ
713名無しSUN:2005/09/03(土) 04:45:47 ID:p1E3Qtnv
悪路のミニボーグ60、90°対空双眼で窓際からM42見ました。
アイピースは笠井のUW15で約20倍。あとマルチショートバローかまして30倍?
そらが十分暗くないせいか、30倍のほうがバックが暗くて楽しめました。
トラペジウムも4つ見えたかな。
714名無しSUN:2005/09/03(土) 09:10:04 ID:pehyh/2r
>>713

車で遠征すべし!

今週末は月も細い
715名無しSUN:2005/09/03(土) 10:33:51 ID:ys9K6xdb
7等星を見るのなら、ブルー表示エリア以上で
標高の高い所(+南に都市光が少ない)

札幌発・・・東大雪周辺、他多数(北海道)
東京発・・・会津高原周辺(福島県)
大阪発・・・剣山周辺(徳島県)
福岡発・・・五ヶ瀬、椎葉周辺(宮崎県)

(参考HP)
http://www.lightpollution.it/download/mondo_ridotto0p25.gif
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/5072/japan.htm


全国4大都市発 ★ 7等星が見える星空
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120027047/l50
716名無しSUN:2005/09/03(土) 11:06:56 ID:ULyFBPLV


損害額が大きい自然災害( 1990年〜 )

損害額 (US$M)
1位 1992.08.24 ハリケーンアンドリュー 米国 19,086
2位 1991.09.27 台風9119号 日本 6,906 ★
3位 1990.01.25 ウィンターストームダリア ヨーロッパ 5,882
4位 1999.12.25 ウィンターストームロタ ヨーロッパ 4,500
5位 1990.02.26 ウィンターストームビビアン ヨーロッパ 4,088
http://www.tokiorisk.co.jp/risk_info/up_file/2004020410.pdf
717713:2005/09/03(土) 15:27:23 ID:OYGCHpn6
いや太郎坊で安物25×100で見てきたんですよ。

昴に25倍は広がりすぎてあまり面白くない20倍くらいが良いのでしょうか?
2重星団は星の明暗で擬似的な立体感が感じられてすばらしかったです。

でも25:00杉あたりから曇ってきたんですよね。
透明度も水曜とか木曜深夜のほうが良かった(夜半近くまで雲多かったけど)。
それで帰ってきたんですが帰ると晴れてるじゃないですか。
鋼錬の再放送見て時間つぶしてたらオリオン上がってきたので窓際監房しました。
718名無しSUN:2005/09/03(土) 15:32:34 ID:HbcvELUp

7等星を見るのなら、ブルー表示エリア以上で
標高の高い所(+南に都市光が少ない)

東京発・・・会津高原周辺(福島県)

(参考HP)
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/5072/japan.htm
全国4大都市発 ★ 7等星が見える星空
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1120027047/l50
719名無しSUN:2005/09/03(土) 16:20:22 ID:OYGCHpn6
↑いいかげん消えろ!
720名無しSUN:2005/09/03(土) 16:38:31 ID:/8bAx/pW
>>717
昨晩、オレも昴を見てきたよ。20倍に同意だけど、星々を包んでいる星雲が
見えてくると25〜26倍でも壮観な眺めになるよ!
最近は水蒸気が多いせいか透明度が悪いので、グリーンエリアでも天頂近く
まで昇ってこないと星雲が見えなくて・・・
秋になって透明度が良くなったら昴の星雲の構造まで見えるのだろうか?
721名無しSUN:2005/09/03(土) 16:45:20 ID:mHC1f8aD
宮内の100ミリクラスと、77mmクラスの
双眼鏡を両方所有してる方っています?
722名無しSUN:2005/09/03(土) 22:21:21 ID:nYq/dluk
>>717
720にほぼ同意だが、やっぱり決め手は空気だな、と思う。
うちには×20と×30があるが、それぞれにそれぞれの見え方がある。
60mm15倍程度でも、綺麗な時はやっぱり綺麗だ。
ダメな時は、どうあがいてもダメ。
723名無しSUN:2005/09/04(日) 07:03:48 ID:V+W2MWkx

★ 秋の星雲星団ガイド− 宮内 100iBF 20・26倍(裸眼6・5等<)

M27・・・・・銀行マークの形がくっきり、微細構造も
M31・・・・・M32M100を従え素晴らしい眺め。全天最美の星雲
M33・・・・・やや薄いが大きく、渦巻き構造も微妙に
M34・・・・・10等クラスの粒ぞろいの星が小じんまり
M45・・・・・星雲に覆われ宝石のような美しさ、全天最美の星団
M52・・・・・11等クラスの微星が美しい
M57・・・・・輪郭がくっきり、リングも微妙に判別
網状星雲・・・・東西で半円形に広がる、微細構造が美しい
北アメリカ星雲・・視野をはみ出す大きさ、微細構造が美しい
カリフォルニア星雲・・大きいが非常に淡い、難物
二重星団・・・・2つに分離して広がり、とても賑やか
N891・・・・・糸のように細長く淡い、難物
N7789・・・・11−12等クラスの微星がびっしり
724名無しSUN:2005/09/04(日) 09:43:42 ID:6Uh2i6B2
M31とM100が同視野か…魚眼レンズでも無理な対象、いや地球上では無理な組み合わせを 宮厨は脳内投影出来ます。
みなさんもこの境地を味わいたいなら是非宮内を!
725名無しSUN:2005/09/04(日) 10:02:44 ID:tNVkLUmg
>>724
>魚眼レンズでも無理な対象、いや地球上では無理な組み合わせを
???
この日本からでもシリウスが南中する頃、
東にM100がのぼり、北西にM31が沈みかける。

魚眼レンズなら宮厨じゃなくても「見れる」と思うが。
726名無しSUN:2005/09/04(日) 10:31:52 ID:7itGDSc5
M110

に訂正でつね
秋の南天の星雲星団もヨロシク
727名無しSUN:2005/09/04(日) 13:02:35 ID:9tyl+NEA
★ 恒星・月・惑星のコントラスト、シャープネス、美しさ
タカハシ TOA130 >>>>>>>>>>>>> 大口径ドブ・SC

広いフィールド
タカハシ TOA130 >>>>>>>>>>>>> 大口径ドブ・SC

一般販売店、オークション、中古市場等での評価
タカハシ TOA130 >>>>>>>>>>>>> 大口径ドブ・SC
728名無しSUN:2005/09/04(日) 13:51:17 ID:Z2tq/gyd
ID:9tyl+NEA
729名無しSUN:2005/09/04(日) 21:30:11 ID:tDI4XQfX


台風一過の青空に期待・・・
730名無しSUN:2005/09/04(日) 22:10:33 ID:qYOTmgfu
>>727
コントラス、シャープネス、美しさだけで
良く見えるつーのが無いのが笑えるな
731名無しSUN:2005/09/04(日) 22:13:19 ID:0YhZ+At1
おお、それは盲点
732名無しSUN:2005/09/04(日) 22:37:04 ID:q+4cIaGD


コントラス、シャープネス、美しさ ≒ よく見える


でわ?
733名無しSUN:2005/09/04(日) 22:40:58 ID:qYOTmgfu
まあそれはどうでもいいんだけど何でこのスレがTOAの話題なん?
734名無しSUN:2005/09/04(日) 23:05:54 ID:xQLtwzjx

タカハシ TOA150の見え味は、
量産品の中では世界の頂点でしょう。

この夏の星祭り会場 etcで、その凄まじいシャープネスを
体験した人なら、異論はないはず。
その完璧な美しさの前に、ドブやSCなど問題外の外

この鏡筒を使った双眼望遠鏡を作るのは
重量的にも、金額的にも、技術的にも極めて困難でしょうけど・・・
735名無しSUN:2005/09/04(日) 23:28:02 ID:A/b/B+xy
> コントラス、シャープネス、美しさ ≒ よく見える

臨場感が抜けてる。臨場感は双眼にかなうものなし。
736名無しSUN:2005/09/04(日) 23:38:14 ID:VjsNacF2
>>734
異論あり。
TOA150、胎内で火星を見た感想だけど
15cm屈折で括ればトップクラスなのは否定しないが、
>量産品の中では世界の頂点・・・って、大風呂敷拡げ過ぎだよ。

正直言って所詮は15cm、大した事はなかった。
737名無しSUN:2005/09/04(日) 23:50:39 ID:CODvZpod

TOA150 双眼鏡萌え・・
738名無しSUN:2005/09/05(月) 00:06:49 ID:RWRCyLQr
とりあえず言える事は、
無意味にageながら何度も同じ事をコピペする奴のカキコ内容は
信用するに値するものではない、

という事だ。
739名無しSUN:2005/09/05(月) 12:47:12 ID:RrnyDogH
わかりました。

宮内は信用できないということですね!
740名無しSUN:2005/09/05(月) 21:29:56 ID:IWiozElN

宮内に萌え・・・
741名無しSUN:2005/09/06(火) 10:24:01 ID:FIawBE40
おいらも宮内欲しい・・・。
742名無しSUN:2005/09/06(火) 22:36:54 ID:L+RCxgDe
ミヤウチ萌え
743名無しSUN:2005/09/06(火) 22:37:37 ID:L+RCxgDe
タカハシ萌え
744名無しSUN:2005/09/06(火) 22:42:57 ID:HpmwMQz4
篠原ともえ
745名無しSUN:2005/09/06(火) 22:44:21 ID:fIllrl8r
山口もえ
746名無しSUN:2005/09/07(水) 12:24:24 ID:B09I/YzF
あのー
フジノン15cm逝こうかとおもっとります。
x25かx40か、ちょっと迷っております。
どちらがお勧めか教えてくだされ。
売れてるのはx25の方ですかね・・
747名無しSUN:2005/09/07(水) 12:39:12 ID:criPF7R/
観測地でヒーローになりたかったら思い切って40逝け。
25は時々いるけど40はめったに出会わない。



748名無しSUN:2005/09/07(水) 12:40:32 ID:criPF7R/
あとで覗かせてね。
749名無しSUN:2005/09/07(水) 13:44:03 ID:GiD0XhxF
25でも時々なんですね・・。
しかしすげ〜〜
750名無しSUN:2005/09/07(水) 14:26:36 ID:PSmEPJ9n
つか、15cmで40倍で、何見るよ。
木星の縞模様は見えるだろうが
751名無しSUN:2005/09/07(水) 16:10:42 ID:c+jlnvlp
>>746
こういう書き込みがたまにあるけどその後の報告聞いたこと無いなあw

だいたいこのクラスの双眼鏡を買おうとするやつが40倍か25倍かで迷って
2chで相談するかよ?それなりの経験者だろうし。
752名無しSUN:2005/09/07(水) 16:26:48 ID:nDJq1nIp
ヤフオクに大型の双眼鏡が出ると、うち半数くらいはマンションのベランダ
観望に使ってた、とか、1回か2回しか使ってない、ってのが多いな。
買ったはいいけど持て余し、ってとこだろう。

まぁ天体望遠鏡に比べたら、使うのは簡単だろうが、知識がなきゃ
観光地のコインを入れる双眼鏡と変わらん罠
753名無しSUN:2005/09/07(水) 16:33:57 ID:LBepWHaF
TOAが良いのはわかるが、最高の性能を引き出した時の反射鏡筒
を甘く見てはいけない。
反射鏡筒はコストが安いから世に増殖してしまい、あまり良くない
商品も増えたが、眼視性能を特化させて本来の性能を完璧に引き出した
ものなら最高だよ。
754名無しSUN:2005/09/07(水) 16:36:42 ID:Mdp55Wxf
スレタイくらい嫁よ、在日か?名古屋人か?
755名無しSUN:2005/09/07(水) 17:03:39 ID:YXxkZ/wN
フジノンは倍率固定だろ?
40倍は絶対やめとけ。15pで星雲/星団なら25倍でしょ?
40倍では美しさが1/3だと思ふ。
756名無しSUN:2005/09/07(水) 19:06:45 ID:c+jlnvlp
変倍機能をつけろって、フジノンなら簡単だろうに
売りになる機能を開発販売しないで単一倍率で作り続ける意味はなんでだろうな。

3パターンていどの変倍機能付なら少しコスト高になっても購入を考えてる人は買うだろうし
悩みもなくなる。
757名無しSUN:2005/09/07(水) 19:24:19 ID:criPF7R/
奥只見で25×150で見たけどキレイだったなー。
美しさではにんにゃではとてもかないません。
758名無しSUN:2005/09/07(水) 20:31:28 ID:lNwg4pdJ
>>754
厳しすぎ。もうちょっと柔らかに諭してやんなさいよ。
これくらいで名古屋人扱いは、ちょっと酷いよ。
759名無しSUN:2005/09/07(水) 22:16:04 ID:Mdp55Wxf
確かに。
760名無しSUN:2005/09/07(水) 22:37:58 ID:c+jlnvlp
醜いというより差別用語オンリーで情けない

名古屋人のどこが悪い?
在日のどこが悪い、在日にしたのは誰?

2chといえ品性のかけらも感じられんやつだね。
761名無しSUN:2005/09/07(水) 22:49:21 ID:Mdp55Wxf
分かったからw、もう止めようぜ
762746:2005/09/07(水) 22:50:58 ID:B09I/YzF
お邪魔します。ネタを明かしますと
自分ではx25が普通と思っとります。
しかし、x40なら、美品を譲ってもらえるんです。
EM-SX一式きっかり百万です。
そんなハナシです。すんません。
763746:2005/09/07(水) 23:00:31 ID:B09I/YzF
ED−SXでした。
764名無しSUN:2005/09/08(木) 00:02:38 ID:deFvw6dH
>在日のどこが悪い
尊法意識と生活マナーと業務態度と忍耐精神

>在日にしたのは誰?
朝鮮総連
765名無しSUN:2005/09/08(木) 00:31:22 ID:x95yIZZm
>>762
ほんとならヤリーだね!いいねえ、しのごの考えずに
譲ってもらって星見るのが一番よ、フジノンだって馬鹿じゃない
25倍でものたりないという市場調査で40倍を出したはず

こんなとこで触ったことも無いやつらの意見を聞くより
早く星見て素晴らしい報告たのんます。
766名無しSUN:2005/09/08(木) 00:48:34 ID:/DyckKTN



直視の40倍など使えない代物・・



ハイランダープロミナーが良いです。
767名無しSUN:2005/09/08(木) 01:06:28 ID:ChRCD2hs
20cmF10シュミカセで50mmつけてDeepSkyみるよりはいいかも。
光器のスーパーナビはほしいな。

昔ビクセン30X125持ってたけどそれなりにおもしろかった。
768名無しSUN:2005/09/08(木) 01:45:10 ID:x95yIZZm
>>766
ほう、天下のフジノンが使い物にならん40倍を生産、発売しますか?

少なくとも君よりは光学や天体に詳しいと思うがね富士は。
769名無しSUN:2005/09/08(木) 02:20:34 ID:2g0Me7IE
やっぱ名古屋人が居るw
770名無しSUN:2005/09/08(木) 10:51:38 ID:lB7rnAKV
25倍仕様を購入して、あと、
スワロなどのブースター等を
利用できないでしょうか。

たしか双眼鏡を双眼鏡でのぞくって
やってた雑誌があったと思います
771名無しSUN:2005/09/08(木) 13:32:36 ID:RntINEDa
>>770
すぐに使わなくなるぞ。
772名無しSUN:2005/09/08(木) 14:32:22 ID:84V3/rcc
>>762
それならあれこれ悩むより買えるのであれば買っちゃうべきでは?
一般的な市場と違って天文の市場は狭いし製品寿命も遥かに長いので、飽きてもそれなりの値段で
売り払えるだろうし。
773名無しSUN:2005/09/08(木) 15:39:05 ID:x95yIZZm
売っちゃだめだよ、使いたおさないと自分の手元に来た以上仲間なんだから。
15cm双眼鏡で飽きるてことあるのかな?世界の最高峰の機材だよ?
774746=762:2005/09/08(木) 15:44:52 ID:6wCobgTF
>>772
最初はそう思いましたけど、出来そうで出来ませんw

755さんの言う通りかもしれません。
20x100はあるんで、ちょっと冒険してみようかと思ったわけドス。
休みなんで調べまくっているところです。

どっか購入相談できるところはありますかね?
ここに次に書き込むときは結論を書きたいと思います。
すんません。


775名無しSUN:2005/09/08(木) 15:47:48 ID:6wCobgTF
>>773
ありがとサンです。
ワシもこういうメンタリティーなんで
増えるばっかですけどw
776名無しSUN:2005/09/08(木) 19:15:15 ID:x95yIZZm
本当に天文ながくなると増えますよね、俺も売ったり、廃棄したりはできんたちで。
777名無しSUN:2005/09/09(金) 02:05:34 ID:x9H/WXBh
良く考えたら10cmの対空双眼鏡って
ミヤウチとOberwerkしかないなのか。。。

笠井のSUPER-BINO 100DX(Oberwerkだよね?)
逝った人いる?
778名無しSUN:2005/09/09(金) 11:49:52 ID:Xp3A0Kyy
フジ150×25所有しています。いずれにせよ、KKで販売しているような大型のピラーがないと直視はつらいですよ。それが無理なら、EMS対空をお薦めします。
779名無しSUN:2005/09/09(金) 19:40:18 ID:j5VpOC0E
780名無しSUN:2005/09/09(金) 23:58:26 ID:sG/+/f+q


対空双眼鏡を語ってネ
781名無しSUN:2005/09/10(土) 01:48:08 ID:/vEkVnK5
ビクセン大型双眼鏡 投稿者:ルナ  投稿日: 9月 3日(土)15時35分51秒

某カメラ量販店に行きましたら、ピカピカのビクセンのARK BR 12×80WPが三脚につけて展示してあったので覗いてみました。
http://www.vixen.co.jp/BINOCULAR/Binocular/B/BR12x80WP.html

* 店内の様子を眺めると見え味は十分。アルティマEDのレベルをクリアしている。

* 12倍は見掛け視界50度なので狭苦しい感じは否めないが、瞳径が大きいのでとても楽に見える。

* ハイアイ・繰り出し見口なのでメガネ着用でもらくらく覗ける。「非常に良質の観光双眼鏡」と言う印象。

という印象でした。今まで覗いたことがあるビクセンブランドの双眼鏡では、光学系も機械系も最高レベルにあるように思えます。見掛け視界が広い機種もどこかで覗いてみたいものです。



最近ルナの偽者がいるらしい。本物のルナだったら瞳径3mmを薦めるはずだ。
782名無しSUN:2005/09/10(土) 02:14:55 ID:lENcLND+

対空双眼鏡を語ってくれよ

直視は↓へどうぞ

【直視】双眼鏡総合スレッドpart11【限定】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1113914582/
783名無しSUN:2005/09/10(土) 03:04:15 ID:qATfpxPp
天気悪ぃよ。
つか、いつ天気よくなるんだよ。
784名無しSUN:2005/09/10(土) 07:25:52 ID:ziF9NbpY
対空双眼鏡・・・


萌え
785名無しSUN:2005/09/10(土) 12:32:56 ID:Wp/0lKYU

アポ対空双眼鏡、萌え
786名無しSUN:2005/09/10(土) 12:48:53 ID:w9zNtVov

アクロ直視でも10cmあれば、萌え
787名無しSUN:2005/09/10(土) 14:10:24 ID:vjKJnhm/
10センチ対空双眼鏡と20センチ反射望遠鏡でどっちを
買おうか非常に迷う・・。
M31とかM33、M42あたりの場合はどっちの機材
がより迫力ある姿に見えるかな。
788名無しSUN:2005/09/10(土) 16:19:28 ID:WXzK3i6Y
<<787
対空双眼鏡とドブで見比べると、双眼の方が細部まで広がりのある美しい姿に
見えます。
球状星団・惑星を見るなら、20センチ反射の方がよいと思います。
789名無しSUN:2005/09/10(土) 16:19:33 ID:yJrJhYYh
>>787

迫力を求めるなら、200mm反射
美しさや臨場感を求めるなら、100mmアポ対空双眼鏡

でわ?
790名無しSUN:2005/09/10(土) 16:43:51 ID:vjKJnhm/
美しい姿、臨場感、広がりといった部分では
200mm反射にも負けてないんですね?
100mm双眼は。
初心者だし多少なりとも手軽な双眼がいいかな〜、一機目だし。
惑星・球状星団はちょいとおあずけで。
791名無しSUN:2005/09/10(土) 16:57:01 ID:MbxOgg9+
広角視野いっぱいに広がる臨場感は断然に双眼鏡ですね

とくに都市部に住んでる人が郊外の暗い空で見ると涙もんだよ、とにかく凄い。
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:00:12 ID:Clz5Cq2f

★ 星見用・双眼鏡Q&A(1)

Q 対空双眼鏡の利点とは何ですか?

A まず、首が痛くならず快適という事です。

身体の構造上、上向き45度を超える角度に首を曲げる事は
あまり好ましくなく、当然苦痛が伴います。
人間工学的に優れた対空双眼鏡は、長時間快適に星を眺める事が出来ます。

双眼視の効果も見逃せません。
片目で長時間、対象を凝視するとかなり疲労しますが
双眼視だと、長時間の観望でも快適です。
明度も向上し、対象に集中出来るために、細部まで見る事も可能です。
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:14:48 ID:vjKJnhm/
みなさんありがとう。
まずは対空双眼鏡にしようと思います。
それで物足りなくなったらより高倍率の望遠鏡を買います。
(高倍率の惑星には未練がありますが・・・。汗)
いきなり200mmとかそれ以上の望遠鏡買っても持て余す恐れが高い
だろうし俺。
一方、双眼鏡なら望遠鏡よりはお気楽に振り回せるし。
さてどの対空双眼を買おうか。
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:21:04 ID:MbxOgg9+

同じコテハンつかった奴がウザイ書き込みを他スレでやってるね。
793さん、注意して。
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:21:42 ID:lENcLND+
>>793
それがイイと思います。
10cm対空双眼鏡でみるM42の美しさはとても表現できません。
でも、20cm反射の300倍で見るM42中心部の複雑な
ガスの流れも圧巻です(暗い空限定)。

ですので将来、両方逝ってしまうのがベストです。

でも10cm対空双眼鏡の方が圧倒的に星を見る機会が増えると思います。
ちょっとしたドライブでも持って行って帰りがけに見る気になれます。

それにコンパクトな10cm対空双眼鏡なら将来ドブに逝ったとしても
買っておいて損はないです。
796794:2005/09/10(土) 17:25:18 ID:MbxOgg9+
間違えた、変わってるだね、あしたが選挙なんで。
797787:2005/09/10(土) 17:53:41 ID:vjKJnhm/
機材によって得意不得意があったり、見え方、印象が
全然違ったり、ただでさえ見る対象が多い上に色々な
見方が出来るわけで、これほど広くて深い趣味も無いですねぇ。
まずは10cm前後の対空双眼鏡を買って色々観望してみます。
「10cm対空双眼鏡でみるM42の美しさはとても表現できません。
でも、20cm反射の300倍で見るM42中心部の複雑な
ガスの流れも圧巻です(暗い空限定)。 」

イメージがつかめました。
それぞれに得意な部分があるんですね。

>>794
ご心配ありがとうございます!

798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:08:12 ID:gjbVoIXW
¥35kのL-Binoだけど、
ちょうど一週間前富士山の富士宮五合目で見たM42すばらしかったよ。
形とか写真と同じように見えた。もちろん写真に比べると淡いんだけどね。
中心部がわずかに青緑がかって見えて、そこにくらべると周辺ぶは暗い赤銅色に見えた気がした。
まぁ色はフィルターのせいだったかもしれんが・・

それにしても富士宮五号目は車の出入り多いね。
暗順応する暇がないというか、フィルター使ってるときはヘッドライトが邪魔。
ということで巻きフード作ろうとおもって買って放置されていたPPシートつかって
接眼部の遮光カバーつくりました(ついでにフードも)。植毛紙貼りとか省略したけど早く使ってみたいな。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050910174832.jpg
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:06:27 ID:lENcLND+
こんなに対空双眼鏡が・・・

http://www5.airnet.ne.jp/sky-f/others/yamato/img/y020s.jpg
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:27:01 ID:RLsPKpFw
>>799

ニコンの対空双眼鏡

いわゆる光学兵器なり
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:35:05 ID:lW2uj+IY
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:47:30 ID:f+aoBKKN
>>799

60−70年前の遥か大昔
旧ニコンの対空双眼鏡は、45−70度
90度はなし

星見用でも、60度前後がイイ
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:57:55 ID:lENcLND+

こ、光学兵器・・・

不謹慎だけど・・・ 萌え
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:04:34 ID:Lg5zVlqT
最終兵器彼女?

805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:46:38 ID:YXomoJ3x

光学兵器に関する解説
http://www.asahi-net.or.jp/~uu3s-situ/00/Doitu-no-HON.html

宮内対空双眼鏡のルーツ?
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:56:28 ID:YXomoJ3x
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:15:09 ID:lENcLND+
dクス

> 旧日本軍が使った変倍の250ミリ巨大双眼鏡です。
> 現物は自然科学博物館に置いてあると書いてあります。
> 戦後、40倍の単倍に改造して保存される事になったとの事です。

25cm瞳径6.25mm ・・・ 更に萌え。公開してくれ〜
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:25 ID:lENcLND+
次スレはこうしようよ↓

【光学】7〜15cm対空双眼鏡で迎撃する星雲星団・彗星☆【兵器】
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:42:56 ID:brMncUVf
>>808

正確には
【光学】6〜12糎対空双眼鏡で迎撃する星雲星団・彗星★【兵器】
が正しい。
戦艦大和等の対空双眼鏡は、12cmが主流(量産型)
6・8・10cmと2cm刻みで量産された。
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:48:50 ID:iKxGfHRq
>>809
単純に、オタくせぇよそのスレタイ
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:17:48 ID:/Jn7W1Kz
軍オタ萌え?

にしても、大艦巨砲主義の象徴たる戦艦大和でも、
対空双眼鏡は普通サイズですね(多分12cm20倍・3度)
http://www5.airnet.ne.jp/sky-f/others/yamato/img/y020s.jpg
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:39:16 ID:9oy/a4ll
>>809
受け狙いだろうが、
普通に検索等で引っかからないからダメ。
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:16:25 ID:Y9skru0H
宇宙戦艦ヤマト

萌え
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:28:24 ID:d3AoSASA
こんなところにも対空双眼鏡が・・・

http://www.kcn.ne.jp/~nabeck/toko26.jpg

隣の12.7cm連装高角砲と比べると、なるほど口径12cmぐらいだね
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:29:36 ID:6zXPsn/y
ガンダムで、最大望遠です!とか言うけど、光学系は何だろうね。。。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:30:20 ID:55mbm7Kr
いぜんここで話題になってApogee RA88SAですが
最近はインプレないですけど、惑星とかいかがでしょうか。

今月アメリカいくので、仕入れようかと悩んでるとこです。

宮内ほどでないけどコストパフォーマンス良さそうですものね。

817名無しSUN:2005/09/12(月) 00:01:52 ID:lpImn+VB
>>816
俺の分も買ってきて欲しい
818名無しSUN:2005/09/12(月) 14:51:18 ID:o45xPKX4
>>815
あの世界はミノフスキー粒子でレーダー機器が使えない世界なので、
その代わり可視光の観測機器がかなり発達しているらしいな。

ガンダムのモニターとかは、カメラで映った映像をコンピュータで処理して、
必要な情報だけを見やすく修正した3DCGに変換して表示しているとか。

ホワイトベースが木馬と呼ばれているのは、実際の形がそうなのもあるが、
この船の情報がジオンのデータベースに無かった為、彼らのモニターでは
単純な木馬に似た即興のCGで表示されていた為らしい。
819名無しSUN:2005/09/12(月) 17:34:15 ID:Y5Vf2Os9
俺ならRA88SAはやめる。一応これもかんがえてみたが100ICEと37倍アイピースにした。これで月見るとコントラストもいいし、小さいクレーターもシャープに見えて感動、しばしWATCH
820名無しSUN:2005/09/12(月) 17:57:17 ID:Ty5pRVaO
>>819

そりゃ35万だせれば、BJいくのもEMSいくのも可なのでしょうけどね。
あぽじーユーザーの方、インプレよろしくです。

株で40万すったのが痛いです >o<

821名無しSUN:2005/09/12(月) 22:28:36 ID:5l6wrfc5
>>821

世界唯一のJIS−AA級視軸調整済みのアポ対空(宮内100iシリーズ)と
精密調整を放棄したアマチュア自作品を同列に並べないようにネ
822名無しSUN:2005/09/12(月) 22:42:14 ID:32MC3uSC
まだ宮厨なんてものが生き残ってるのか
823名無しSUN:2005/09/12(月) 23:00:46 ID:Qma+E4HI
社員毎度乙
中小はたいへんだね
824名無しSUN:2005/09/12(月) 23:55:49 ID:CtVthrNF
月惑星、球状星団、惑星状星雲を放棄した低倍専用アポ双眼・・・
825名無しSUN:2005/09/13(火) 00:22:46 ID:p1Z96G6O
低倍専用機 / 星野スペシャル

萌え
826名無しSUN:2005/09/13(火) 00:25:43 ID:5AF8Q4cp
>>820

ライブドア買っとけ
827名無しSUN:2005/09/13(火) 02:24:51 ID:OUSHJy/T
>>818
レンズがミノフスキー粒子で曇ったので
ティッシュペーパーで拭いたら、
コーディングが剥がれちゃいました。
拭くまえに息を「はー」ってやってなかったのが
マズかったみたいです。
828名無しSUN:2005/09/13(火) 02:59:13 ID:IvAy2wIK
「ミノフスキー粒子の濃度が高すぎて何もうつりません!」
「くそ!レーダーは役に立たん!
頼むぞ島!」

「まかせとけって!」
829名無しSUN:2005/09/13(火) 04:03:54 ID:GNyffzYh
↑わからん
830名無しSUN:2005/09/13(火) 04:04:04 ID:wDqaJoQP
今日の富士山五合目は北アメリカとか網状フィルター無しでも楽チンで見れたよ。
10cmのL-Binoにスーパーネビュラフィルターも使ってみたけど、
6cmにミザールμフィルターの方がコントラストはっきりしてた。

スーパーネビュラは一応赤のところも通すみたいだけど透過率低いのかな。
831名無しSUN:2005/09/13(火) 05:56:26 ID:xyyBdvQ9
>>828
「艦長!見えません!」
「もう一度、点検せよ」
「申し訳ありません、キャップが付いたままでした」

「しっかりしろよ!島」
832名無しSUN:2005/09/13(火) 08:50:45 ID:q3lB3LBV
>>820
819だが40万ならいいよおれなぞ15年前の大暴落で1600万負けた。信用買いがおおかったからな。
今でも3銘柄塩ズケのままよ。
833名無しSUN:2005/09/13(火) 11:52:16 ID:SOw6X4nJ
「もう 島君ったらおちょこちょいなんだから」

「おいおい島〜 相原みたいなことするなよ」

「ええ〜!? そりゃ無いですよ古代さん〜」

「ははははは」
「ふふふふふ」
「わっはっはっは」
834名無しSUN:2005/09/13(火) 12:50:48 ID:OBm7l25x
>>832
16本とは豪儀ですね。こちらはもとで2本でちまちま
小遣いかせいで、ようやく宮内買おうかと思ったら
振り出し戻ってアポジーねらいになりました。


835名無しSUN:2005/09/13(火) 13:31:07 ID:zDHvqY3o
先の読めない欲に目が眩んだ落伍者のボヤキはもういいよw
先読みの正しい奴は儲かってるんだから。

対空双眼鏡のスレなんだぜ、汗水垂らして働いた金でやっと買えた人も多いだろうに
アブク銭を掴みそこねた落伍者の話しはいらん!
836名無しSUN:2005/09/13(火) 20:57:24 ID:01UNjmZA
いや別にイイんジャマイカ?
837名無しSUN:2005/09/14(水) 00:26:41 ID:1B67jFn7
地味に金を貯めて、ミヤウチを買うべし・・・
838名無しSUN:2005/09/14(水) 00:36:15 ID:BoOg8JNc
フジノンですよ、結局は。
839名無しSUN:2005/09/14(水) 02:27:04 ID:jzaOg9kY
そらもう口径で言うんならフジノンしかないよね。
フジノンは世界最高峰の双眼鏡とは言えてもミヤウチはとても言えない。
840名無しSUN:2005/09/14(水) 02:39:38 ID:hSE3xf/L
もうちょっと捻れ
841名無しSUN:2005/09/14(水) 09:29:07 ID:i7uxG3EU
>>835
ひがむな 金は天下のまわりものだ 君も天体おタクだけでなく がんばってみろ。
      でもダメ人間にはあまりすすめないがな
842名無しSUN:2005/09/14(水) 16:01:05 ID:ptELx4/U
>>841
がんばった挙げ句に、こんな所でボヤかれても困るわけだが。

しかも、誰もひがんでないし、むしろ、冷ややかにウォッチしてると思うぞ。
843名無しSUN:2005/09/14(水) 21:21:33 ID:ZOPqcIwp

ミヤウチ萌え
844名無しSUN:2005/09/15(木) 00:10:02 ID:kR9h14uQ

12cmEDアポ対空もラインナップに加えてネ

50万+消費税位で
(TOA130sと同価格)
845名無しSUN:2005/09/15(木) 23:15:23 ID:qNEJoXIi
8・10・12cm

2cm刻みで欲しい・・・
846名無しSUN:2005/09/15(木) 23:28:12 ID:106vx5RZ
>>844
12cmなら蛍にして欲しいな
847名無しSUN:2005/09/15(木) 23:33:52 ID:YGTpyduZ
10cmセミアポを持っているから
8cmEDアポがいいナ
848名無しSUN:2005/09/16(金) 12:02:57 ID:Sb/jxHme
8センチEDアポなんて売れんのが解ってるもの作るわけない。
余程の価格設定市内限りみな10センチ逝くでしょ。
それよりは アイピースの超広角80°越え希望
849名無しSUN:2005/09/17(土) 01:53:49 ID:iG4HnpHO
>>848

アメリカでは、8cmアポ対空が主流
もちろんコーワ・ハイランダー
850名無しSUN:2005/09/17(土) 01:59:22 ID:iG4HnpHO
851名無しSUN:2005/09/17(土) 04:56:02 ID:oFHeGV89
最近ようやく透明度が良くなってきましたね。
月が沈んで薄明が始まるまでの30分だけだったけど
山の上の澄んだ空でM42を堪能できたよ。
852名無しSUN:2005/09/17(土) 07:54:02 ID:Sh+yoLPw
>>849
脳内乙
853名無しSUN:2005/09/17(土) 08:38:08 ID:bgEOBGfl

http://www.binoculars.com/php/specialty.php?LID=1&HID=20&cur=1&specid=1&specName=Astronomy

の500$以上の双眼鏡売上ランキングを見ると
対空双眼鏡では、コーワのハイランダープロミナーetc が上位
80mmクラスの高級アポの需要はそれなりにありそう。
宮内77mmは下位に低迷

宮内なら、EDアポを20−25万円で造れるだろうから
コンパクトな高級品を開発したら売れそう。

80mmクラスなら、メシエマラソンも出来るし、月も風景も楽しめる
カメラ三脚でも使いやすいサイズ。
(100mmクラスは少々重い)
854名無しSUN:2005/09/17(土) 08:53:24 ID:LlQ8zlBP
コンパクトで高性能な対空双眼鏡がほしー

8cmアポ、20倍広角アイピース
重量は、4kg程度以内
値段は、20万¥位
855名無しSUN:2005/09/17(土) 16:35:54 ID:BWaEv0+m

対空双眼鏡

萌え ・・・
856名無しSUN:2005/09/17(土) 17:11:35 ID:qChIG7lt

100mmクラスの45度対空双眼鏡が
オールラウンドに使えて良い。
20−26倍の明るい広視界で、使用条件を選ばず。
ハイシャープネス&ハイコントラストな美しい像質は
他の光学系の追従を許さず・・・

メシエ星雲星団は全部確認 &月も美しい。
昼間の遠景色もそこそこ楽しめる。


ちなみに、みずがめ座の惑星状星雲 NGC 7293 ◎
光学実視テストによく使われる対象で、大きく淡いリング状
100mm双眼鏡でのコントラストの高い像質は、
他のどんな光学系でも比肩し得ない。
857名無しSUN:2005/09/17(土) 20:49:21 ID:NdHzugK1
今夜は、満月で星がよく見えないです。
月を見るときは、半月か三日月がいいと
昔むかし、池谷さんがテレビで言ってましたけ。
858名無しSUN:2005/09/17(土) 21:12:09 ID:D1ugw7di
池谷幸雄は意外に博学なのか。
859名無しSUN:2005/09/17(土) 21:24:32 ID:5WLxEq5C
>>857

満月の光条もキレイ

黒い厚紙を 5cm位にくり貫いて、絞りにすると
減光して見やすい
860名無しSUN:2005/09/17(土) 21:38:29 ID:NdHzugK1
池谷 薫さん
861名無しSUN:2005/09/17(土) 22:23:37 ID:CPmEP9t9


真の上級者なら、やはり対空双眼鏡 ★

両眼で見る星空は、極めて美しく臨場感に溢れ煌く。
自然な正立像の探索も快適。疲労も少ない。
100mmクラスでも良いが、出来れば120mmクラスの
最新鋭機種の出現が期待される。

むしろ問題は、6等星の見える遠征観望地に行く為の
車&時間&気力。この3つがなかなか揃わない・・・
862名無しSUN:2005/09/17(土) 22:30:28 ID:0p2gkTiz

気力を維持するためには100mmクラスが丁度良いのだ
863名無しSUN:2005/09/17(土) 23:01:58 ID:Csz1YvZR
宮内が、120mmクラスを開発しても
重量は8−9kg位 かな?
カメラ三脚だとカナーリ厳しい感じ

ED硝子だと、収差も結構出そう
やっぱり100mmクラスが無難なサイズ?
864名無しSUN:2005/09/18(日) 01:13:15 ID:3Dp9XzUR
80mmアポ双眼と100mmアポ双眼って、どれぐらい見え方がちがうの?
たとえば燃える木とか80mmで見える?
865名無しSUN:2005/09/18(日) 02:00:00 ID:7Qy6r1IW
燃え木はアポもアクロも関係ない気がするが。
866名無しSUN:2005/09/18(日) 08:50:09 ID:wifqu1FS

遠征は、オフシーズンのスキー場駐車場がお勧め
広々として、視界の優れたところが多い
標高が高く、下界で曇っても満天の星空の可能性あり。

ミヤウチも、80mmEDアポを出して欲しいよね
倍率も20倍は高すぎ、16倍前後で良い、瞳径5mm
山は透明度バツグンだけれと、気流は悪い
平地の真ん中とは、条件がかなり違う。
867名無しSUN:2005/09/18(日) 10:28:00 ID:HwQojXRp
秋冬シーズンの高地での平均的なゆらぎは5″位
12倍位でゆらぎの判別が出来ることになる。
夏シーズンだと、1″以下の時もあるが

遠征観測なら、低倍率が良いですね。
868名無しSUN:2005/09/18(日) 10:35:35 ID:3Dp9XzUR
>865
で、8cmでも見えるの?
ノーフィルターで
869名無しSUN:2005/09/18(日) 11:47:29 ID:uWcfVm+Q
>燃え木はアポもアクロも関係ない気がするが。

輝星の色収差が燃え木に影響するので、アポ有利。
870名無しSUN:2005/09/18(日) 12:03:24 ID:7FXl6q+k
あのー


燃え木って何?
871名無しSUN:2005/09/18(日) 12:06:43 ID:uWcfVm+Q
萌え木ともいう。
872名無しSUN:2005/09/18(日) 12:12:08 ID:zHdMuNXY
燃える木=NGC2024
オリオン座ζ星のすぐ近く、馬頭星雲の反対側にある散光星雲。

すぐ近くのζ星が明るすぎるし、プリズム双眼鏡では多少なりとも光が拡散
するので、小口径のプリズム双眼鏡では難しいと思われ。
873名無しSUN:2005/09/18(日) 13:30:39 ID:MbSdEpXP

アポは良いですね

コントラストが高いです。
874名無しSUN:2005/09/18(日) 18:42:11 ID:X51VmTbU

グリーンエリア

御嶽・乗鞍岳付近の
オフシーズンスキー場がオススメ
東京、名古屋から3−4時間
最近は光害も増えたけれど、まだまだ6等星
が見える貴重な観望地。
http://www.lightpollution.it/download/mondo_ridotto0p25.gif
875名無しSUN:2005/09/18(日) 18:45:58 ID:X51VmTbU
876名無しSUN:2005/09/18(日) 19:34:25 ID:3Dp9XzUR
>872
8cmではムリってこと?だとすると遠征メイン機材としてはちょっと物足りない。
877名無しSUN:2005/09/18(日) 19:55:51 ID:VMIqmwPF

6等星★


萌え
878名無しSUN:2005/09/18(日) 20:06:09 ID:3Dp9XzUR
8cmと10cmの光量差って20cmと25cmの光量差と同じだし・・
879名無しSUN:2005/09/18(日) 20:49:15 ID:ZbPgoaKT

世界のミヤウチ、100iCE


萌え
880名無しSUN:2005/09/18(日) 21:04:51 ID:sG/hoVB2

★ 秋の星雲星団ガイド− 宮内 100iBF 20・26倍(裸眼6・5等<)

M27・・・・・銀行マークの形がくっきり、微細構造も
M31・・・・・M32M110を従え素晴らしい眺め。全天最美の星雲
M33・・・・・やや薄いが大きく、渦巻き構造も微妙に
M34・・・・・10等クラスの粒ぞろいの星が小じんまり
M45・・・・・星雲に覆われ宝石のような美しさ、全天最美の星団
M52・・・・・11等クラスの微星が美しい
M57・・・・・輪郭がくっきり、リングも微妙に判別
網状星雲・・・・東西で半円形に広がる、微細構造が美しい
北アメリカ星雲・・視野をはみ出す大きさ、微細構造が美しい
カリフォルニア星雲・・大きいが非常に淡い、難物
二重星団・・・・2つに分離して広がり、とても賑やか
N891・・・・・糸のように細長く淡い、難物
N7789・・・・11−12等クラスの微星がびっしり
881名無しSUN:2005/09/18(日) 22:24:12 ID:B4dYWatH
> 燃える木=NGC2024

ぼんやり存在が判る程度だけど、見るだけならSkyMaster15x70でも見えるよ。25x100なら楽勝。
星像は甘めでアポと比較すれば良くないんだろうけど価格は一桁安いんで、
家族抱えて家のローン払っているオイラにはありがたい存在。
値段分は充分以上に楽しめる。
882名無しSUN:2005/09/18(日) 22:59:49 ID:G12VV2cI

80mm ED対空
100mm ED対空
120mm ED対空

3シリーズ出してちょ
883名無しSUN:2005/09/18(日) 23:05:18 ID:3KIZnamL
>>882
出たって買えねーくせに。

仮に買えたとしても。
絶対どれか使わなくなる。
884名無しSUN:2005/09/18(日) 23:21:03 ID:iijgL9Ea
戦艦大和に搭載されていた、120mm前後の対空双眼鏡
http://www5.airnet.ne.jp/sky-f/others/yamato/img/y020s.jpg

プリスムはルーフ(ダハ)+ 平行なのでしょうか?
宮内 100i 45度対空双眼鏡シリーズもその流れ
を汲んでいる様子ですし、ある意味時代を超越した
光学系ですねぇ・・・

ともあれ、120mmクラスのED対空双眼鏡希望。
885名無しSUN:2005/09/19(月) 00:06:23 ID:zHdMuNXY
>>863

141でも何とかカメラ三脚に載るらしい

http://www.fernrohrwelt.de/fernglas/miyauchi.html

フォークマウントと合わせて10kg程度の12cmなら大丈夫では?
886名無しSUN:2005/09/19(月) 20:12:04 ID:ak0gRXqP
>>885

ドイツ語?
887名無しSUN:2005/09/19(月) 21:41:55 ID:hQZJbRFB
>>886

ドイツ語ですね。ドイツ語は読めませんが Manfrotto 074 or 075 で
問題無いと書いてあるみたいです。

職人気質のマイスター制度で有名なドイツでも受け入れられた
世界の・・・・あっ、いや、言わずとも分かるので止めておきましょう。
888名無しSUN:2005/09/20(火) 01:34:23 ID:i9BGyrcf

マン風呂っとは、イタリア製
宮内はもちろん、日本製

最近ドイツの陰が薄いような・・
889名無しSUN:2005/09/20(火) 01:40:32 ID:CIl6/lYj
俺はマンフロットにビクセンを載せているわけだが
890名無しSUN:2005/09/20(火) 06:05:05 ID:KAiYoi8c
マンフロの074・075って、ちょっと普通じゃない大きさだよ。











891名無しSUN:2005/09/20(火) 08:07:36 ID:KxqoJIIV
>>884
しっかし、日本帝国海軍の戦艦の艦橋というのは
聞きしにまさる贅沢なつくりだなあ。
大和の対空指揮所の先任になって
誰にも文句いわれずに、大洋の夜空を拝んで見たかったなあw
892名無しSUN:2005/09/20(火) 10:08:40 ID:VoMBW5iu
>>891
夢に水さすようで悪いんだけど、ここって確か海面上4〜50mあるはず。いか
に7万tの巨艦といえども揺れは有る。(柔構造のマンション並みか?)対艦、
対航空機ならともかく星見には少々つらいんジャマイカ?
893名無しSUN:2005/09/20(火) 10:15:03 ID:o0vpiGxi
>>892
なら座礁させてでも! 俺は見たい!
894名無しSUN:2005/09/20(火) 10:34:22 ID:y3elqE5L
軍艦は航行中より停泊中の方がよほど長いんだよ
895891:2005/09/20(火) 12:33:57 ID:KxqoJIIV
>>892
>ここって確か海面上4〜50mあるはず。
てっぺんは確か90mだった筈だから80mはゆうにあるな。
揺れるったって、細っこい三脚の上でチワワのように
プルプルふるえる訳じゃあない。無礼講宴会のあと
酒がまわった千鳥足でトラック島の泊地で眺めるマジェラン雲。
下を見れば、帝国海軍先任の俺を慕う、南洋じゃあ美人のラバさんが
腰を振る。クーラーが効いて毎日メシが三杯食える大和ホテル。
すぐ上には確か20cm30倍、基線長15mの世界一の測距「双眼鏡」だよ!
たまにいつでもお邪魔しにいって覗く事ができる。
ロマンだ。



896名無しSUN:2005/09/20(火) 21:08:25 ID:KcRvw9md


ニコン・・・戦艦大和仕様の対空双眼鏡を復刻しないかなー
60年ぶりに
こっそりフローライトを使用。

まあ、ミヤウチでもいいけれど
897名無しSUN:2005/09/20(火) 23:38:13 ID:FdOV8q3f
>>890

マンフロット 075: 

最大高=212cm 重量=4.5kg(雲台無) 耐荷重=12kg

うむ、でかい.。しかも重い。
898名無しSUN:2005/09/21(水) 00:36:01 ID:pplXzNEm
>>897

10cmなら必要な重さ
これ以上軽いと、風で転倒の恐れもある
899名無しSUN:2005/09/21(水) 00:48:45 ID:+y4/fwDG
素直にHALにHFでイイじゃん。
900名無しSUN:2005/09/21(水) 00:50:48 ID:hNYukfdZ
馬鹿どもが!
大和で何人死んだと思ってるんだ、不謹慎だぞ!
好き好んで南洋に出向いた人はいないんだぞ。
901名無しSUN:2005/09/21(水) 01:00:41 ID:42wc43nY

エレベータ付き三脚が快適・・・
902名無しSUN:2005/09/21(水) 01:09:52 ID:cZx8X5dc
南洋で沈んだのは武蔵なワケだが。
903名無しSUN:2005/09/21(水) 01:22:29 ID:o91gfcQA
俺は万風呂055に10kg近く載せてるぞw
ストーンバッグつけたが小物入れとしてしか使ってない。

あとこれも対空兵器っぽい
http://www.wyas.fsnet.co.uk/images/wyasfingertrapper1.jpg
904名無しSUN:2005/09/21(水) 02:06:54 ID:0vefndbO
>>903
なんか電波出てそうだな。
むしろ電波出すものにファインダーが付いてるような。
905名無しSUN:2005/09/21(水) 04:00:12 ID:iGqPgPHn
英国風な侘び寂びイングリッシュガーデンで星見か
それともただの廃墟か、、
この国の風物というものは何でも色が淡いな。
写真の写りだけのことではないような。
スポットスコープを直視で、目で見えたものを
すぐに見たい作者の工作物だな。気に入った対象が
見つかれば、いすに座ってじっくり見れる、と。
で、見ながらもう一方の肉眼で同時に見比べる事もできる、と。
星がよく見える場所で肉眼観望主体なら、学習用によいな。
つーか、この人、子供にも星を見せたいんだろうな。
906名無しSUN:2005/09/21(水) 04:58:40 ID:mBPeA8Di
>>896
>まあ、ミヤウチでもいいけれど
社長が泣くぞ。

>>905
いなくなった庭男が、朝見たら串刺しになってたりして。
907名無しSUN:2005/09/21(水) 11:30:46 ID:gdcW7nLX
>>898
10cmに耐荷重12kgは、ややオーバースペック。

耐荷重10kgが丁度よい感じ。
908名無しSUN:2005/09/21(水) 15:23:01 ID:Zy8/JF85
>>896 復刻モデルならコーティングも無しです。
909名無しSUN:2005/09/21(水) 15:32:02 ID:p/8EX+vg
魚籠栓のHAL-110に自作の架台を付けて10cmを搭載している。
少々重い(5kg程度)が、アシが太くて丈夫なので揺れが少ない。

なお、耐荷重が大きければ横剛性も高いとは限らないので注意。
910名無しSUN:2005/09/21(水) 15:56:44 ID:gdcW7nLX
>909
耐荷重10kgの三脚で十分です・・横荷重
エレベーターが無くて操作性悪いし、機動性も悪いです・・・HAL

宮内10cmの一番の売りは機動性
911名無しSUN:2005/09/21(水) 16:35:37 ID:p/8EX+vg
>910
座って見たくもなるし、、。
912名無しSUN:2005/09/21(水) 18:32:00 ID:AiRo0xZ2
エレベータはよほど頑丈な作りじゃないと、その一本に荷重が集中するから
軽い双眼鏡(手で持ってでも使える程度)に留めた方がいいな。

エレベータで姿勢を保とうとする奴は、一般の天体望遠鏡の経験が
無い奴、という事でいいか?
913名無しSUN:2005/09/21(水) 18:42:42 ID:JMbg8UTr
EMS系は通常イスで高さ調整。
8cmくらいなら三脚側でやっても構わないんじゃマイカ。
宮内純正(14cm)のも魅力的だが。
914名無しSUN:2005/09/21(水) 19:24:34 ID:gdcW7nLX
>>911
座っても見れますが・・・

>>912
一度使ってみれば快適さが分かります。
大型三脚、持ってないのですか?

アルミむき出しでカッコ悪いし、安っぽいです・・・HAL

実際、安物ですが
915名無しSUN:2005/09/21(水) 19:42:34 ID:QATyrOVn

325 名前:名無しSUN :04/10/02 11:16:26 ID:2xhm9Aq1
宮内の社長に言ったら、専用フォークにベルボンの三脚を
紹介してもらった。ベルボンは頑丈だし、エレベータで上げ下ろし
が出来るので快適。宮内のフォークマウントを使うには
改造がいるけど、宮内から買えば、それもやってくれる。
HFは重くてだめだよ。10pには少々オーバースケール。
松本志木15cmくらいで適正な大きさ。
916名無しSUN:2005/09/21(水) 20:10:47 ID:aodYknZM
>アルミむき出しでカッコ悪いし、安っぽいです・・・HAL
>実際、安物ですが

よほど気に入っているんだね、そのエレベーター式w
917名無しSUN:2005/09/21(水) 20:29:38 ID:w8tcToAr
漏れ的にHALとFLが、ビクセンの最高傑作。
918名無しSUN:2005/09/21(水) 20:45:13 ID:AiRo0xZ2
>>914
>大型三脚、持ってないのですか?

つか、キミは座面の高さ調整できるイスは持ってないのか?
三脚は一応マンフロットは持っているが、双眼鏡用ではない。
対空双眼鏡はHF経緯台使用。
一応エンコーダ装備。あまり使わんが。
919名無しSUN:2005/09/21(水) 20:56:56 ID:gdcW7nLX
マンフロットの小型三脚?
大型三脚を持っていたら>912 とは書かないですよね。

使わないエンコーダまで付けて、機動性を悪くするのが趣味なのですか?
920名無しSUN:2005/09/21(水) 21:08:29 ID:QATyrOVn
20倍そこそこの双眼鏡で導入支援って必要なの?
まぁ、散歩するのにGPSを持っていく人も居るだろうし
個人の自由だけどさ
921名無しSUN:2005/09/21(水) 21:31:10 ID:aodYknZM
必要な人には必要。 必要ない人には必要ない。
922名無しSUN:2005/09/21(水) 22:15:12 ID:lFvPFQp1


プロ使用率、国内ナンバーワン・・・スリックプロV


これが定番の三脚。
923名無しSUN:2005/09/21(水) 22:27:03 ID:AiRo0xZ2
>>919
エンコーダは使わなければ取り付け&配線しないだけの事。
機動性に全然影響は与えん。
見たこと無いならわからんのもムリは無いだろうが。

ちなみに、うちのマンフロットは大型というほどでも小型というほどでもない
一般的サイズだ。

で、座面の高さを調整できるイスは持ってないのか?
存在くらいは知ってるだろう?
924名無しSUN:2005/09/21(水) 22:33:06 ID:D86+1wSP



プロ使用率、国内ナンバーワン・・・スリックプロV


これが定番の三脚。
925名無しSUN:2005/09/21(水) 22:37:28 ID:aodYknZM
プロって、写真のプロ?

公園で、カメラ仲間のおじいちゃん達がおそろいで持ってるヤツ?
926名無しSUN:2005/09/21(水) 22:57:55 ID:gdcW7nLX
>>919
エンコーダー付き、カッコ悪いです。初心者では仕方ありませんが。

135mm用の中型三脚ですね、マンフロット。それだと>912の様に思うのもムリありません。

プロワークチェアも使ってます。エレベーター三脚との組み合わせは快適です。
927926:2005/09/21(水) 23:01:02 ID:gdcW7nLX
928名無しSUN:2005/09/21(水) 23:08:06 ID:AiRo0xZ2
>>926
ベストホビーチェア使ってみ?
エレベータなんか必要ないと解るから。
929名無しSUN:2005/09/21(水) 23:18:49 ID:gdcW7nLX
ベストホビーチェアも考えましたが最低高が高いので止めました。
今問題にしているのはHF+HALがオーバースケールという事。
930名無しSUN:2005/09/21(水) 23:37:46 ID:QATyrOVn
なんか最近、双眼鏡で導入支援だとか、惑星が見たいとか、色々な人が増えたよね。
EMSの人が増えたのなら分かるんだけど、何故か100iCEが出て以降に増えたよね。
931名無しSUN:2005/09/21(水) 23:41:57 ID:QATyrOVn


まぁ、色々な人と仲良くやろうぜ。
932名無しSUN:2005/09/21(水) 23:54:53 ID:AiRo0xZ2
>>929
お前が問題にしても、俺には問題ではないわけだが?
933名無しSUN:2005/09/22(木) 00:10:13 ID:s8OaK4OD
>>932
なら、横からしゃしゃり出てこなくても・・・
934名無しSUN:2005/09/22(木) 00:21:03 ID:MRgMZeLv
>>930
中学時代は天文部、40年以上を経て再び星が見たくなり、
大型双眼鏡を購入して星雲星団の観望を始めるという人種も
中にはいる。オレがそうだ。

スバルやオリオン大星雲ぐらいは見られるものの、M27なんて
どこにあるのやら皆目分からない。そういう人間がメシエ観望を
楽しむには導入支援装置などが必要になるのだよ。
老眼鏡のようなものさ。

935名無しSUN:2005/09/22(木) 10:46:02 ID:w4HLrVbA
>>934
過去に天文部にいたなら、星図くらい読めるだろ。
まして視界の広い双眼鏡の導入は、望遠鏡より楽。
936930:2005/09/22(木) 12:27:42 ID:GB1AP3Z6
>>935
メガネをとったり外したりして懐中電灯で星図を辿るような
無用の努力は今更したくない。
自動導入&追尾で一発。遙かに早い。この快感にはまったら
もう止められない。
937名無しSUN:2005/09/22(木) 12:40:24 ID:jwVJQhbZ
むしろ、エンコーダの精度は、双眼鏡程度。
倍率が50倍を超えるあたりから、怪しくなる。
938名無しSUN:2005/09/22(木) 14:02:46 ID:ALBYHxp2
>849,851
ボキは月齢11〜13くらいの月を見るのが好きよ
939名無しSUN:2005/09/22(木) 14:17:40 ID:ALBYHxp2
>904
>エレベータで姿勢を保とうとする奴は、一般の天体望遠鏡の経験が
>無い奴、という事でいいか?

スリックのカメラ用三脚がそのまま付いているタカハシのTG-L経緯台
に天体望遠鏡を載せて使っているけど、 エレベータが付いていると便利
なんだな、これがw
たしかに伸ばすと揺れ(振動)は大きくなるけど、一度経験したらもうやめ
られませんぜ、ダンナ

940名無しSUN:2005/09/22(木) 15:08:41 ID:dKXD6uO0
本人が快適なら、他人がとやかく言うことではないな。
941名無しSUN:2005/09/22(木) 20:56:14 ID:Qv1lwYHR
週末は天気よくないですね。台風の進路に気をつけて下さい。
10月初旬の新月まで、パワーを温存しておきます。
942名無しSUN:2005/09/23(金) 00:21:05 ID:qC6EuhtS
昔、自動導入機を使っていたけど売却。

今は対空双眼鏡で大空を駆け巡っている。
943名無しSUN:2005/09/23(金) 19:54:58 ID:GGBLD8Ew
年取ると横着になって セッティングが簡単で導入も簡単な物を欲しがるのは仕方ないが、小口径にになっていくから見え方はしょぼくなっていく。
感動を追いかけなくなったら それはもはや負け組。
944名無しSUN:2005/09/23(金) 21:29:42 ID:pQarpESm
>>943
何歳からを「歳取ると」の基準としてるのかわからんが、
歳取って金と暇が両方あるくらいになると、北欧にオーロラ見に行ったり
オーストラリアに撮影旅行に行ったりしてるみたいだぞ。
945名無しSUN:2005/09/23(金) 21:57:10 ID:0GQG1YQk
>>943

余計なお世話
946名無しSUN:2005/09/23(金) 22:19:57 ID:nCCZT7CP


両眼で見る星は、肉眼でも対空双眼鏡でもよく見える


片目はちっとも感動しない
947名無しSUN:2005/09/23(金) 22:44:49 ID:rv22zxkl
そこで宮内ですよ。
948名無しSUN:2005/09/23(金) 22:56:46 ID:npDo515a
みゃーみゃー言ってんじゃねーよ
949名無しSUN:2005/09/24(土) 01:10:00 ID:luS2S7mT
>>945

お年寄り乙
950名無しSUN:2005/09/24(土) 05:21:46 ID:ZmHAWbrI


年寄りなので、もう目が覚めました・・・

軽くて高性能なアポ対空双眼鏡が欲しいです。
951名無しSUN:2005/09/24(土) 08:01:42 ID:4aFdfSPx
松本式EMSによるSKY90双眼望遠鏡などいいと思うが値段が...
952名無しSUN:2005/09/24(土) 08:32:41 ID:4SzPXwh2
>>951

性能はイイだろうけれど、重すぎ
本体重量は約 10kg
視軸調整、メンテも面倒

ミヤウチ 100i は5kg台
更に防水だから、遠征時も楽
(山は天候の変化が激しく、快晴から数時間後に雨が降る事も普通
望遠鏡だと、車の中に撤収しないと、おちおち仮眠も出来ない)
953名無しSUN:2005/09/24(土) 08:46:25 ID:kfw1r5EM

肉眼なら、撤収も更に楽w

3等星までしか見えない都会の30cmよりも
6等星が見える山の肉眼の方が、遥かに美しい星野
954名無しSUN:2005/09/24(土) 09:23:19 ID:Z93rhbg8
肉眼の収差を完璧に補正したネビュラーフィルタ眼鏡が欲しい。
あと、双眼鏡のアイピースに「接眼装着」できる小さいレンズの眼鏡も作りたい。
955名無しSUN:2005/09/24(土) 09:25:41 ID:Z93rhbg8
↑ 「ネビュラーめがね」と呼んでくれ。版権は俺が頂いた。
956名無しSUN:2005/09/24(土) 09:30:45 ID:h4OTBuMR
80mmクラスの、小型軽量アポクロマート対空双眼鏡。
実視野 3度、60度以上の広視界
宮内から出して欲しい・・・

天の川を流すのに、100mm2・5度では、少し大き杉
957名無しSUN:2005/09/24(土) 09:37:58 ID:h4OTBuMR

http://www.miyauchi-opt.co.jp (オプトミヤウチ)

958名無しSUN:2005/09/24(土) 10:19:13 ID:awX2J5KR

6〜12cm対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星★2

・・・の美しさ、臨場感、個別天体のインプレ etc
を語り合いましょう。

三脚、ファインダー等の周辺パーツ
星図、カタログ&ガイドブック
星のキレイな観測地情報等 etc の話題もどうぞ。

(参考HP)
メシエ天体ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/index-j.html
オプト宮内
http://www.miyauchi-opt.co.jp
959名無しSUN:2005/09/24(土) 13:31:04 ID:x0hVWEGd
夏休みや連休になると出てくる宮厨

しかも関東は台風のせいで遊びに行けないんだよな
960名無しSUN:2005/09/24(土) 20:27:19 ID:tzQILDTB
>>959

ここは最初から
宮内双眼鏡の為のスレなのだが・・・

>>1 からきちんと読み直しませう
961名無しSUN:2005/09/24(土) 21:14:04 ID:tn6XDU+B


宮内光学も、ヒギナー(高倍率厨)を切り捨て
エキスパートのみを対象に、商品展開をして欲しいネ
BJ45度対空以外は全て販売終了
100iCEは現行のまま

元祖 80iAを改良
80 iBEを開発して欲しい
アイピースは16倍・21倍(広角)
(価格は、25万円+税で)

短焦点EDレンズでシャープさを求めるなら
80−100mmが良い
962名無しSUN:2005/09/24(土) 21:28:13 ID:eaAf8q36
>>960
宮内双眼鏡のスレはこっちだ。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1117697833/

勘違いも甚だしい。恥を知れ。
963名無しSUN:2005/09/24(土) 21:36:05 ID:FgeLEv3p
724 名前:名無しSUN :2005/09/24(土) 21:26:50 ID:5+/B4/Xo


◆ 直視信者 ≒ 貧乏人

金持ちなら
直視は、30−42mmの高級品(スワロ・ニコン)
対空は、80−100mmアポの高級品(コーワ・ミヤウチ)
あとは車&観測所(別荘)
964名無しSUN:2005/09/24(土) 21:42:03 ID:/0Y6B9JR
名古屋人のような考え方だな、オイ。
つーかさ、2ケタのモノで判断するなよw
965名無しSUN:2005/09/24(土) 22:03:27 ID:imsD14wP

名古屋の金持ちは、どこに別荘をつくるの?

乗鞍あたり?
966名無しSUN:2005/09/25(日) 07:31:01 ID:0UPDNbzU
725 :名無しSUN:2005/09/25(日) 02:55:45 ID:q8W/tKXZ


貧乏人なら
直視は 30-42mmの投売り品(ナシカ・ミザール)
    80-100mmのアクロの低級品(笠井・セレストロン)
対空は、買えない
967名無しSUN:2005/09/25(日) 12:59:55 ID:ihXNPws/
貧乏だけど、ミヤウチの 20x60mm や 20x77mm なら範囲内だぞ。
アポジーの 88mm だって買える。
APM のミヤウチ完全中華コピーも$1,000だが、これは信条問題として買わない。
西洋人が中国を使って日本メーカーをコケにする、その態度が気に食わん!!
968名無しSUN:2005/09/25(日) 13:29:45 ID:7RlLEmy7
>>967

もう少しお金を貯めて、宮内 100iCを買いましょう。
瞳径 5mmアイピース(RK25mm)は、セミアポ専用設計
ヌケが違います。(抜群のハイコントラスト)

色は残りますが・・・
969名無しSUN:2005/09/25(日) 14:47:25 ID:vMn2LQhU
プレアデスの星に色は付くのは見えますか?
リゲルならはっきり色が出るとか?
日中の景色は?
元々ヨーロッパの別荘備え付け用に開発されたと聞きましたが。
970名無しSUN:2005/09/25(日) 15:28:34 ID:B/3fHeKv
>>969

最初は欧州の別荘用だったけれども
1988年に、セミアポ 100iA発売後、日欧米の多くの
星見愛好家に受け入れられ、今に至る。

星の色はそこそこ出る。
但し月や風景は、色収差もそれなりに出る。
シャープネスは世界唯一?のJAS−AA級。
淡い星雲の輝度コントラストは、大口径望遠鏡を上回る。
(天文ガイド、1990年2月号のテストリポートを参照)
971名無しSUN:2005/09/25(日) 15:56:13 ID:7qy5jEo7
今晩は台風一過の透明な空が期待できそう

プチ遠征でもするかな・・
972名無しSUN:2005/09/25(日) 16:02:02 ID:7qy5jEo7
>>970
プレアデスの星に色収差は出るのかと質問しているのじゃまいか
973名無しSUN:2005/09/25(日) 16:27:54 ID:KypE7OYW
>>970
JASって日本農林規格ですか?
974名無しSUN:2005/09/25(日) 18:46:39 ID:rR4J3zQK
JIS
でわ?

今宵もプチ遠征しようかな?
会社と月がなければ、フル遠征出来るのに・・
975名無しSUN:2005/09/25(日) 20:38:47 ID:Y62wdVdg
>>970
15年半前の偏見テスト記事かよ。しね。
976名無しSUN:2005/09/25(日) 20:50:21 ID:G+lEv1Mk
質問者に答えてこの言われようwいるねえどこにも
文句さらすんなら自分で詳しく答えてやりなよ<975
977名無しSUN:2005/09/25(日) 21:12:38 ID:PW8eD9wu
>>975

世界のウェブ検索にて 「大型双眼鏡」 で探せば
大抵、MIYAUCHI
・・・に行き着く。


宮内ブランドは世界共通ナリ。
978名無しSUN:2005/09/25(日) 21:14:58 ID:Y62wdVdg
>>976
んじゃ、ここんとこ、もっと詳しく説明してくれ。

>淡い星雲の輝度コントラストは、大口径望遠鏡を上回る。

観測地はどこで、星雲はどれで、大口径望遠鏡はどれで、その望遠鏡は
同じ場所に設置して同時に観測したのか?
979名無しSUN:2005/09/25(日) 21:19:36 ID:Y62wdVdg
miyauchi big binocular の検索結果 約 654 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
takahashi big binocular の検索結果 約 15,400 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
fujinon big binocular の検索結果 約 30,000 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
vixen big binocular の検索結果 約 36,600 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
980名無しSUN:2005/09/25(日) 21:29:24 ID:oFbUSEWg
981名無しSUN:2005/09/25(日) 21:31:03 ID:oFbUSEWg

(★ 天文ガイド1990年2月、宮内100iA テストリポート)

対物レンズは、カメラレンズでいえばペッツファールタイプのような、
3群4枚のたいへん凝った設計。アイピースが単純な構成であるのに、
視野が平坦でなのはこのためであろう。のぞいて気が付くことは、
(100mm20倍で)たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星が
よく見え(中略)

(ニコン12cm等と比較し)のぞいていて気持ちのよいのは宮内、
岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく見えたのも宮内だった。
像面が平坦でコントラストが高く・・・
982名無しSUN:2005/09/25(日) 21:32:19 ID:oFbUSEWg

● 天文ガイド1990年2月、宮内100iA テストリポート

(100mm20倍で)たいへんコントラストが高いことである。
内面反射を抑える処理が上手なのだろう、淡い天体に強く、微光星が
よく見え(中略) (ニコン12cm等と比較し)のぞいていて
気持ちのよいのは宮内、 岡崎レビールデンコ彗星の尾がいちばんよく
見えたのも宮内だった。 像面が平坦でコントラストが高く・・・

(宮内10cmに劣るニコン12cmだが)淡い星雲などは
同時に見くらべた25cm反射よりも明るく感じることさえ
あった(中略)見え方は違うが、30cm反射で星雲・星団を
見る感動といい勝負をしてくれるといってよいだろう。
983名無しSUN:2005/09/25(日) 22:07:54 ID:NJi3O1tx

★ 大型双眼鏡 海外サイト
http://www.bigbinoculars.com
http://www.bigbinoculars.co.uk

・・・を見ると、対空双眼鏡ってワールドマーケットでも希少。
日本以上に貧乏なマーケットゆえ、直視や粗悪対空双眼鏡が売れ筋
なのが現実ですね。ビクセンあたりは海外でも貧乏人向け商品。

天文ガイド、1990年2月号の編集後記(FREE TALK)等
を見ていても、セレストロンC8の調整など、自作品紛いの粗悪品
が流行し始めていた時期でもあったのですねぇ(今でもそうだけれど)
ニコン12cmなんて、19世紀の遺物のようなw 双眼鏡もあるし

唯一完成品としての高性能対空双眼鏡。それが M なのですね・・・
984名無しSUN:2005/09/25(日) 22:21:06 ID:xm5i9uKg
724 名前:名無しSUN :2005/09/24(土) 21:26:50 ID:5+/B4/Xo


◆ 直視信者 ≒ 貧乏人

金持ちなら
直視は、30−42mmの高級品(スワロ・ニコン)
対空は、80−100mmアポの高級品(コーワ・ミヤウチ)
あとは車&観測所(別荘)

725 :名無しSUN:2005/09/25(日) 02:55:45 ID:q8W/tKXZ

貧乏人なら
直視は 30-42mmの投売り品(ナシカ・ミザール)
    80-100mmのアクロの低級品(笠井・セレストロン)
対空は、買えない
985名無しSUN:2005/09/25(日) 22:59:56 ID:zxTkjbzM


軽量コンパクト・高級アポ対空双眼鏡が欲しいネ

コーワ80mmは重くて暗い、シャープだけどね
スペック的にビギナー向け。
あとはミヤウチに期待するしかないのかな?
986名無しSUN:2005/09/25(日) 23:05:31 ID:SPkAPDzY
977 名前:名無しSUN 投稿日:2005/09/25(日) 21:12:38 ID:PW8eD9wu
>>975

世界のウェブ検索にて 「大型双眼鏡」 で探せば
大抵、MIYAUCHI
・・・に行き着く。


宮内ブランドは世界共通ナリ。


979 名前:名無しSUN 投稿日:2005/09/25(日) 21:19:36 ID:Y62wdVdg
miyauchi big binocular の検索結果 約 654 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
takahashi big binocular の検索結果 約 15,400 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
fujinon big binocular の検索結果 約 30,000 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
vixen big binocular の検索結果 約 36,600 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
987名無しSUN:2005/09/26(月) 00:46:13 ID:L0ud9pw5
脳内宮内まんせーしてるひとも、
とりあえず借りて覗いてみたら?
http://www.rakuten.co.jp/kowa-prominar/477917/
988名無しSUN:2005/09/26(月) 01:06:57 ID:3c6+BMdY
983 :名無しSUN:2005/09/25(日) 22:07:54 ID:NJi3O1tx

★ 大型双眼鏡 海外サイト
http://www.bigbinoculars.com
http://www.bigbinoculars.co.uk

・・・を見ると、対空双眼鏡ってワールドマーケットでも希少。
日本以上に貧乏なマーケットゆえ、直視や粗悪対空双眼鏡が売れ筋
なのが現実ですね。ビクセンあたりは海外でも貧乏人向け商品。

天文ガイド、1990年2月号の編集後記(FREE TALK)等
を見ていても、セレストロンC8の調整など、自作品紛いの粗悪品
が流行し始めていた時期でもあったのですねぇ(今でもそうだけれど)
ニコン12cmなんて、19世紀の遺物のようなw 双眼鏡もあるし

唯一完成品としての高性能対空双眼鏡。それが M なのですね・・・
989名無しSUN:2005/09/26(月) 01:07:47 ID:3c6+BMdY
983 :名無しSUN:2005/09/25(日) 22:07:54 ID:NJi3O1tx

★ 大型双眼鏡 海外サイト
http://www.bigbinoculars.com
http://www.bigbinoculars.co.uk

・・・を見ると、対空双眼鏡ってワールドマーケットでも希少。
日本以上に貧乏なマーケットゆえ、直視や粗悪対空双眼鏡が売れ筋
なのが現実ですね。ビクセンあたりは海外でも貧乏人向け商品。

天文ガイド、1990年2月号の編集後記(FREE TALK)等
を見ていても、セレストロンC8の調整など、自作品紛いの粗悪品
が流行し始めていた時期でもあったのですねぇ(今でもそうだけれど)
ニコン12cmなんて、19世紀の遺物のようなw 双眼鏡もあるし

唯一完成品としての高性能対空双眼鏡。それが M なのですね・・・
990名無しSUN:2005/09/26(月) 01:09:05 ID:3c6+BMdY
983 :名無しSUN:2005/09/25(日) 22:07:54 ID:NJi3O1tx

★ 大型双眼鏡 海外サイト
http://www.bigbinoculars.com
http://www.bigbinoculars.co.uk

・・・を見ると、対空双眼鏡ってワールドマーケットでも希少。
日本以上に貧乏なマーケットゆえ、直視や粗悪対空双眼鏡が売れ筋
なのが現実ですね。ビクセンあたりは海外でも貧乏人向け商品。

天文ガイド、1990年2月号の編集後記(FREE TALK)等
を見ていても、セレストロンC8の調整など、自作品紛いの粗悪品
が流行し始めていた時期でもあったのですねぇ(今でもそうだけれど)
ニコン12cmなんて、19世紀の遺物のようなw 双眼鏡もあるし

唯一完成品としての高性能対空双眼鏡。それが M なのですね・・・
991名無しSUN:2005/09/26(月) 01:14:29 ID:iv/vhnZF
ID:3c6+BMdY
992名無しSUN:2005/09/26(月) 02:17:28 ID:6jp06IV7
なんだこいつ、糞メッセージ連貼で1000まで埋めるつもりか?
993名無しSUN:2005/09/26(月) 06:43:50 ID:V5tCkwyg
724 名前:名無しSUN :2005/09/24(土) 21:26:50 ID:5+/B4/Xo


◆ 直視信者 ≒ 貧乏人

金持ちなら
直視は、30−42mmの高級品(スワロ・ニコン)
対空は、80−100mmアポの高級品(コーワ・ミヤウチ)
あとは車&観測所(別荘)

725 :名無しSUN:2005/09/25(日) 02:55:45 ID:q8W/tKXZ

貧乏人なら
直視は 30-42mmの投売り品(ナシカ・ミザール)
    80-100mmのアクロの低級品(笠井・セレストロン)
対空は、買えない
994名無しSUN:2005/09/26(月) 06:57:11 ID:65PmZBDk
994
995名無しSUN:2005/09/26(月) 06:57:47 ID:65PmZBDk
995
996名無しSUN:2005/09/26(月) 06:58:21 ID:65PmZBDk
996
997名無しSUN:2005/09/26(月) 06:58:51 ID:65PmZBDk
997
998名無しSUN:2005/09/26(月) 07:00:44 ID:65PmZBDk
998
999名無しSUN:2005/09/26(月) 07:01:22 ID:65PmZBDk
999
1000名無しSUN:2005/09/26(月) 07:02:55 ID:65PmZBDk


^ ^


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。