知ってる限り天文計算の式を書くスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
274名無しSUN
恒星の直径/半径を求めてみる(太陽比で)。

D:直径 T:表面温度(K) M:絶対等級(等) R:輻射補正値(等)

D=(((100^0.2)^(4.76-(M+R))))^0.5*(6000/T)^2

例:ハダル(ケンタウルス座β星)

T=24000K R=-2.8 (スペクトル型B1型より)
M=-5.4

D=(((100^0.2)^(4.76-(-5.4+(-2.4)))))^0.5*(6000/24000)^2
=20.3

太陽の直径/半径の20.3倍となる。